レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
金魚とホテイアオイ
-
>>28
もう結果は出てるんだよ・・・つまり、国民は小澤疑惑なんかなんとも思っちゃいない。
同時に、小澤が何をやりたいのか、それが今一つ分からないからどうしていいのかも判らない。
小澤が反原発や反消費税を言っても、今一つ説得力が無いのは何故なのか・・・
それはこの陸山会問題とは異なる次元の話だと考えた方が判り易い。
小澤が本当の意味で国民の声を代表しているかどうか、それに疑問符が付いている。
そこが今一歩支持率が伸びない理由であるし、橋下を始めとする反消費税グループが結束しない理由でもあるんだろう。
陸山会が罠だったのかもしれないけれども、あれは小澤金脈事件のごく一部であるし、仮に犯罪では無くても小澤一郎と言う政治家の
政治姿勢などちょっとどうなんだろうと思わせるに事足りるネタは幾らでもある。
それが意外に効いているので小澤の動きは鈍くなっていると言う事だろうね。
朝日新聞が南京事件の事で何とかという学者のコメントを載せているが、あれもちょっとおかしい。
細かい事は抜きにして述べると、松井石根大将は病臥中を無理矢理引っ張り出されて戦場に送られて
自分の意志などそこに差し挟む状況では無かった。
実際に作戦遂行をしたのは司令官の柳川平助中将であり、松井は全てが終わってから戦場に赴いている。
その事実からしても朝日新聞の記事は余りに恣意的だね。
これは極東軍事裁判の記録、及び松井大将に近い方からお聞きした話だよ。
一人でも民間人を殺せばそれが虐殺であり、皇軍のする事ではないと大将は考えていた訳だから、南京虐殺はあったと言う事だと自分は考える。
ただし、あの様な数字がリアルだったとは思えない。
今は大将の責任を負っての死刑宣告を受け容れる他ないだろうと思うが、中国側が何度も事をほじくり返すのはどうなんだろうかね。
中国人に聞いてみた事があるが、お前がやったなら俺は許さんがお前がやった訳じゃないなら何も他人のせいで頭を下げる事も無いだろうと言ったよ。
礼儀を尽くして犠牲者を弔ってくれればそれで良いんじゃないかだったね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板