[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十九幕】
649
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/04(火) 17:33:43 ID:2rYYq5UU0
>>646
ありがとうございます
650
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/04(火) 21:38:29 ID:2VMennFU0
>>647
お答えいただきありがとうございます!
そうです! 誰かがぐるんと顔部分がひっくり返るような感覚と言っていたけど誰だったっけ
どの部分に書いてあったんだっけ、とずっと探していたところでした!
認識の変更をしているのかしていないのか、自分で判断するのは難しいのでは?と思い
肉体的な反応があればハッキリと認識の変更したなと思えるだろうな〜と。
認識の変更をした時に前兆ってありましたか?
その瞬間の数秒前なのか、数日前からなのかとか……
もしお時間あれば教えていただけないでしょうか
651
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/04(火) 21:59:44 ID:CB0Yhii60
>>641
自分はやっぱり何もない人生はどうしても幸せを感じれないんですよね。だから叶ってほしいんでしょうけど。執着してるでしょうけどそれが止まれたらいいんでしょうけどね。
652
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 13:08:04 ID:D2EapRzE0
>>650
はい、確か前にも言った記憶があります
達人さんって断言しながら説明する人多いのでハッキリと変更したと感じている人だらけだと思う
> 認識の変更をした時に前兆ってありましたか?
>>648
で書いた通りですが
既にあるに気がついた時点で独特な感覚で、その直後(同時でもいい)に認識がひっくり返る
今までは自分の目の前に大きな矢印があり、それが自分方向に向いていたものだとしたら
その矢印が真逆の方向に向く感じね
物理現実を恐れていた自分が居なくなり、目の前が究極に安全な世界に変わる
653
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 13:42:32 ID:2VMennFU0
>>652
お答えいただきありがとうございます!
認識変更した時には、自分自身ではっきりと分かるようなものなんですね。
じわじわと認識変更をしたという人もいるので、もし私がそうなったら分かるのだろうかと疑問に思っていました。
更にとても今更で個人的な質問で申し訳ないのですが
世界を見ている?状態というものは下の図のような感じであってますか?
別の領域から見ている存在(普通の人は自覚していない本当の見ている場所)
↓
肉体と自我(エゴ、思考、感情)
↓
現実(物理現実、社会、目の前のスマホなど)
肉体と自我で生まれた常識や感情を現実世界に纏わりつかせている状態が今までの状態?
今、私は自分の自我(エゴ)と呼ばれるものが外側の世界に存在しているものだという感覚が時々感じられます。
数秒ほどでエゴに戻ってしまう感じなのですが。
別の領域から見る感覚は、自分の五感や存在などが現実世界に薄っすら浮彫になっている感じなのです。
イメージは目の前の景色の中に薄っすらと自分の後ろ姿が一瞬だけ現れて消える、という幻のような感覚です。
この感覚が正しいのか、ただ現実逃避をしているだけなのか分かりかねています。
本当の私の視点というものは、別の領域から現実世界(自分の肉体や景色など)にカメラを向けているだけのような状態なのでしょうか?
この感覚の行きつく先が全く見えず、どこに向かっているんだろうと思います。
654
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 15:26:15 ID:OXh1/kXw0
>>651
何もない人生に幸せを感じなさいとは一言も言ってませんよ?
執着が悪いとも執着を止めなさいとも言っていません
ただ、何もないって今選んでるのが自分で、何もないって思うので何もない証拠が見つかるんです
それをやめたらいいだけなんですが、それが、執着をなくすように強制されてると感じるってことでしょうか?
ならこれは651さんに合うやり方じゃない気がします
合わないやり方を「このやり方をせねば」ってやるのは、誰でも嫌だし苦しいと思います
嫌だとか苦しいとか感じたものは、自分にとって全部嘘なので、そう感じたことは一つもしなくていいです
655
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 15:28:33 ID:OXh1/kXw0
つづき
既にある世界を見ようとして苦しくなるなら、ある世界を見ようとしなくて全然大丈夫です
既にある世界が嘘だから苦しくなっているのではなくて、
自分が見なくてもずっとそこにあるので、わざわざ見ようとするようなやり方が、
逆に「ある」を疑っている感じがして苦しいってことかな?と思います(あるを疑ってる=ないってこと=嘘)
平泳ぎで泳げているのに、犬かきのやり方を教えられて泳げなくなるみたいなことかと
自分に苦しいことはさせないで、一番大切にしてください
合わないことはポイッと捨ててください
やり方や考え方に自分を合わせる必要は全くないです
そのやり方や考え方をした時に、自分が楽になるかどうかだけが大事です
656
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 17:31:55 ID:2rYYq5UU0
今日は、自分が他人を恐れていて、他人にどう思われるか気にしていて、
他人の言葉に強烈に束縛される人間だということが、わかった。
657
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 18:53:31 ID:WS5dXSAQ0
寒波来てますね〜。無理せずおうちでおいしいの食べたりぬくぬく休んでました。
自分は今日は、ひさしぶりにわいてくる感覚や感情や思考をただ体感する時間を作りました。要は休んでいただけだったんだけど。
過去のこととかポコポコわいてきて、自然と涙が出たり、色んな感覚になった。好きな人達にも思いを馳せて、「愛」や「好き」を感じたり、逆にネガティブな思いも感じたり……。
こういう時間をちょこちょこ作って、しばらく続けたい。
658
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 20:30:12 ID:2rYYq5UU0
皆さんに質問です。
皆さんは引き寄せによる願望実現と現実的対処(現実的問題解決)をどのように使い分けていますか?
よろしければ教えて下さい。
私は、現実的に努力できそうなところは現実的に考え現実的に行動して、
無理そうになったらギブアップして引き寄せに頼るという感じです。
659
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/05(水) 23:28:09 ID:8Su2HY4w0
>>645
LOOKは茶色の中身のやつが好きだった。アーモンド味かな?
と思ってぐぐってみたら、「昔は中身がジャムの時期もあった」と出てきた。
確かに食った記憶ある、中身ジャムのやつ!!!(しばし平成にひたる)
ほんできょうはまんまとコンビニでLOOKを見かけて食ってしまった。トリリオンゲーム(よく知らないが)コラボとかで、「転生の人たらしバニラ」と「桁違いのワガママカカオ」とかのイタい名称の「味」だった。もはやLOOKである必然性はない。が、べつにふつうにうまい。
>>658
自分はどっちもやってます。
現実的対処のうち「これをやらなくちゃ叶わない」はやらない、「これをやってたら叶うんじゃね?」はやる、といった区別で、快のほうをやってます。現実的対処は思考停止にもつながるのでいいと思ってます。
あと願望自体を整理してます。よくある「来月までに50万入らないとどうしようもない」みたいなケースは、「来月までに50万欲しい」が願望ではなく、「お金について安心したい」が願いなので、そっちを叶えるほうに照準を合わせるようにしてます。
660
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 04:49:10 ID:hCmIBM9E0
自分が楽になるような考えってなんだろ。それが自分には見つけられない。やっぱり認知が歪んでるから見つけられないのかな。
661
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 10:27:05 ID:8Su2HY4w0
>>660
108さんが提唱してるのは「楽になるような考えをする」、じゃなくて「楽になる」だよ。考え方を変えるわけじゃない。直接自分の状態を変えるの。
肉体的なアプローチでいうと肩を回したり深呼吸したりで直接ラクになるの。悩んでる時って体ガチガチでしょ。
内面もお金の工面や振り向いてくれない好きな人のことずっと思ってるのじゃなく、きのうのおやつのチョコレートうまかったなとかにするの。
わたしとWSさんがお菓子の話してるよーなのがまさに「実践」なんだよ。
662
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 10:35:58 ID:8Su2HY4w0
「実践」しようとしてお菓子の話するのは違うから、心の赴くままに楽しいことをするですよ。
663
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 10:40:55 ID:2rYYq5UU0
>>659
ありがとうございます。
664
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 15:26:10 ID:RO8.ejSM0
>>659
ひそかにLOOKの売り上げをのばしてしまった笑
中身が茶色のやつあったよね。おいしかった。ジャムのは20年くらい前によく買っていたなぁ。まだLOOKが100円しなかったから、おやつに買ってた。
665
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 15:32:05 ID:RO8.ejSM0
出先なのでID変わってますがWSです。
楽になるような考えって、もしかしたら私が書いていたかもしれない。ごめんよ。8suさんの言う通り、直接楽になることしてたらいいと思う。その中のひとつとして、「楽になるような考えを採用する」と言いたかったのかも、私は。
頭の中でああでもないこうでもないとぐるぐるするのって疲れるから、私の場合だとちょっと場所変えるとか、おいしいの食べるとか、紙に落書きしたりとかして気分転換している。
楽になる考えがわかんないけど、まあいいか、としてみるのも自愛的かな?
666
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 17:13:06 ID:OXh1/kXw0
言葉選び悪かったかもしれません
ごめんなさい
考えと書いたのは、108さんや達人さんの言葉をもう少し軽く捉えたら良い気がしたからです
108さんや達人さんの言葉も、一旦、「これは彼(彼女)のただの考えである」としたら、
「108さんの言うことは絶対に正しくて、世界は全部言われた通りに動いていて、自分はそれに従わないといけない」
「なのにできない・できてない、だから今幸せを感じられなくて当然だ」
(↑108さんはこんなこと言ってないけど、言われてることがわからない時や現実が動かない時、私はついこうなってました)
みたいなのから離れられて、
108さんや達人さんを神にしていたのを、自分が神だと思い出せるかな?と思ったんです
667
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 17:15:42 ID:OXh1/kXw0
自分以外の人(自分の外側)が、自分が思っていること(自分の本音)より正しいことを言っていて、それに従わないといけないんだったら、
(自分の外側に動かせないルールや法則があって、それを108さんや達人さんだけが知っているのだったら)
たとえ外側が108さんであっても、今までと同じなんです
神である自分が、神であることを108さんに明け渡してるんです
私はそれが苦しかったので、「自分が神(自分に主導権があって、自分がこの世界を選んでいる存在)である」を選んだんですが、合わない人もいると思います(そこまで従わねばなんて思ってないよ、とか)
668
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/06(木) 22:16:44 ID:2rYYq5UU0
今日は、自分が自分と向き合えてないことに、気付いた
669
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/07(金) 01:27:07 ID:9Lhyls5w0
たぶんさあ、たぶんというかisaさんも書いてるけど自愛って完璧認定だよね
それによって何か、考え方が変わり、心の中が変わる
結果的にそうなることもあると思うんだけど、そこじゃない
「許す」という神の属性のひとつをぺたぺたと貼っていく単純作業じゃないかな
ただその属性を理由があろうがなかろうが、貼った。おそらくそこだけが重要なんだよ
それは自分の心の広さや考えの柔軟さというものが問われているのではなく、単なる選択だ
これならできそうじゃん?
自愛あんまやったことないからなんともいえんけど 有識者いないかな
670
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/07(金) 08:26:25 ID:OXh1/kXw0
念のため追記します
108さんは正しいことを言っています
でも「外側に神がいて、108さんがその通訳者で、私はそれを聞いている」と思っていた時は、108さんの言っていることが全くわかりませんでした
「私がこの世界を選んでいて、私の求めによって、108さんや達人さんたちが説明してくれている」と感じるようになってからは、
肝心なところをぼかしているように感じたり、叶わないから諦めろと言われているように感じたりしていた、まとめや電子書籍の言葉が、違う意味として入ってくるようになったんです
一旦、全てを選んでいる立ち位置を感じたら他の感覚も変わったので、それを勧めました
少し前の私は、言われていることが自分の感覚や感情と違うと自分を責めたし、
逆に、反発したり反感を持って怒ったりしたあとで、ハッと自分が何を選んでいたか気づく、みたいなことも多かったので、
「先に内面を108さんや達人さんと同じようにしないといけない」みたいなのが一番いらなかったな、と思って色々書きましたが、余計なことだったかもしれません
(私は苦しかったけど、エクササイズみたいな感じで楽しい人もいると思います)
671
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/07(金) 14:37:49 ID:8Su2HY4w0
瓶詰の「桃屋の搾菜」と「丸美屋鮭明太」で簡単な昼飯。レストラン厨房勤務の知人が「いろいろ試したが日本人の舌にいちばん合う搾菜は桃屋の瓶詰め一択」と言っていた(本格的なやつは味や臭いが強すぎる場合がある)。うまい。
672
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 01:02:54 ID:vXlGY76Q0
もちろん言いたいことはわかる。108も自分の世界の登場人物にすぎないし、自分の世界に表れてるのはわかる。だけどこの世界で楽しく生きれないと意味ないと思うんだよな。今自分は幸せになりたくて生きているのにそれが叶わないのはなんかもどかしい気持ちなんだよな
673
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 01:06:38 ID:vXlGY76Q0
自分が神なら自分は幸せになれるようにお膳立てしてくれてもよくないか?と思ってしまう。これはエゴなのかな?
674
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 14:20:14 ID:8Su2HY4w0
アーモンドチョコうめー
675
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 14:33:07 ID:8Su2HY4w0
>>673
じつは今しあわせの絶頂にいる。が映像で凄惨なシーン見てるから不幸しか感じられない。
ごはんおいしいとかお風呂気持ちいいとかに注目してると、卵の殻が割れるようにしあわせな世界に移行してくると思う。
676
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 19:14:37 ID:OXh1/kXw0
「叶わない」「楽しく生きれない」と思った時、苦しくはないですか?
もどかしさや焦りのようなものも、うっすらとした不満や不快感も、苦しさの一種です
私はずっと、苦しいことは自分にとって嘘なのでやめてあげてください、と言っています
もし、先に「苦しい」を全部消そうとして、逆に苦しいことを探しに行ってしまうなら(苦しさに焦点が当たるなら)、合ってないやり方なので止めてください
消さないといけないものは何もありません
677
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 19:15:58 ID:OXh1/kXw0
それがエゴの動きかどうかはどうでもいいです
エゴも思考も概念も、それ自体に意味はなくて、自分で意味づけをしています
ある程度は距離をおけた方が楽だとは思いますが、
エゴや思考や概念が、なくさないといけないものだったり、影響を受けないように気をつけないといけないものだったら、
それを持ってる自分が完璧で、それがあるこの世界が完璧だとは私は思えないので、あってもいいし悪い影響もない、を選びました
逆に、エゴを受け入れないといけない、愛さないといけない、というのも私は苦しいので、私の世界では嘘です
そういう風に一つ一つ、自分を苦しめているものを嘘だと気づいて捨てていくと、私はすごい解放感がありましたが、合う合わないはあります
678
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 19:18:12 ID:OXh1/kXw0
わざわざ「合わない人もいる」を選んでいるのは、他の人に、間違ってる人だとか理解が足りない人だとかのレッテルを極力貼らないためです
「今まだ叶っていない」も、苦しいのなら自分にとっては嘘です(待っている時間自体が楽しくてワクワクしている時はちがいます)
本当は、これから叶えようとすること自体が、叶っている世界との差異(距離)があることを選んでいます
と言うと差異を消したくなるけど、自分の世界に消したいものがあるって苦しいことなので、苦しいことは嘘で差異も嘘、自分で選んだ幻です
自分が選んでいると言われて、責められているように感じて苦しかったら、自分にとっては嘘です
責められているという部分が嘘です
679
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 19:19:20 ID:OXh1/kXw0
私もまだまだ選択がぼやけているので、そちらに集中します
もう書き込みはしません
苦しい(不快・不満・自責・怒り)と感じることは、自分にとっては嘘です。安心して捨ててください
全部自分が選んでいます
でも、自分が悪いわけではないです
合わないと思ったら読んだこと全部捨ててください
こんなやつより自分のほうが良いやり方を知ってる!っていう方向に舵を切ってください
680
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 20:54:54 ID:2Rj9uI.o0
楽して金欲しい もう仕事したくねぇ 普通にしてても愛されてぇ
↑これ不足ベースだから叶いませーんw
充足があるならそもそもこんな願い持たないんだっての。
いつになったら楽になる?ネットが使えるとか飯食えることに満足してても仕事は無くならないし仕事しないで済むような金も入ってきてないんだよ。
681
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 22:42:05 ID:8Su2HY4w0
お元気そうで何より。
>仕事は無くならないし仕事しないで済むような金も入ってきてない
いまあなたがこれに不足を感じているので、いままさに今後の不足フィルムをせっせと生産しているー。
チャンネルを変えるダス!!
682
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/08(土) 22:42:55 ID:8Su2HY4w0
今ラクになれマジで。
683
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/09(日) 06:40:41 ID:vXlGY76Q0
とにかく叶わないと楽になれないから叶えてほしい
684
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/09(日) 09:25:43 ID:8Su2HY4w0
現実で叶ったら楽になる、だったら普通じゃんよー。引き寄せでもなんでもないジャン。
自分が態度を変えるなりなんなりしたら現実が変わる、のが君のやりたかったことじゃないんかい。
685
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/09(日) 17:42:40 ID:sSdCJhDU0
>>684
>自分が態度を変えるなりなんなりしたら現実が変わる、のが君のやりたかったことじゃないんかい。
横だけど
正にこれ
686
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/10(月) 16:27:40 ID:8Su2HY4w0
今日は車のウィンカーランプ切れてたので交換して、ついでに玄関を掃き掃除したよ。
前回やったの数年前だから完全に忘れててボンネット開けたり(開けなくてもできる)ヘッドライトのほうを外そうと苦戦したりした。でもなんとかなったよ。これでスッキリ運転できるよ。
687
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/10(月) 18:00:34 ID:.4eh7ALU0
何をどうしたって結局不足の世界に戻ってくるんだ、とにかく楽になりたいだけなのに
今を良いと思える出来事があってもその数時間後にはまた不足と苦しむの繰り返しだ…わからん。
688
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/10(月) 18:09:53 ID:.4eh7ALU0
やっと楽になれたと思ったのにな…
689
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/10(月) 22:11:48 ID:txbPG/KE0
そもそもずっと楽がしぬまで続くというのが幻想なんではないかと
変わると以前よりは楽になるけど、やっぱ辛いことはあるよね
690
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/11(火) 10:43:29 ID:D2EapRzE0
>>653
そんな感じで良いと思います
感覚全てが神様なんだけど、感覚って対象物がないと感じられないんだ
その対象物を願望として選んでくれる役割がエゴなのね
691
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/11(火) 10:47:43 ID:D2EapRzE0
>>658
自分は病院とかは面倒だから行かずに引き寄せで治すかな
692
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/11(火) 11:18:40 ID:D2EapRzE0
昨日はバーミヤン行ってきた
693
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/11(火) 14:24:51 ID:.4eh7ALU0
>>689
ずっと苦しいのも幻想らしいんだけどね
少し楽になってもまた金も仕事も毎日苦しいのが続いてるや
694
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/11(火) 14:37:30 ID:D2EapRzE0
外側の世界なんてものが本当にあったらもっと大変だよ
エゴがそれを不思議に思わないことも上手く出来てるよ
695
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/11(火) 18:14:44 ID:2rYYq5UU0
>>691
レスありがとうございます。
病院行かないのはすごいですね。さすが達人という感じです。
696
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 09:52:48 ID:D2EapRzE0
ありがとうー
697
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 14:27:07 ID:2VMennFU0
>>690
お返事またありがとうございます。
ここ一週間ほどでなんだか分かってきたようなそうでないような状態でして……
もしよろしければ、充足を見るについて教えていただきたいです。
現実は不足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)ですが
その不足じゃない状態(恋人がいる、お金持ちであるなど)を
これを別の領域から見ている感じで見るといい、ということなのでしょうか?
現実(と、自分は思い込んでいる)を見ている自分というのは、顔の部分から視覚を通し、五感を通し、意識や感情を通している。
願望(恋人がいる、お金もちであるなど)を見るときは、以前言ったような
『自分の五感や存在などが現実世界に薄っすら浮彫になっている感じ』
この視点で求めているものを得た自分を見ればよいのでしょうか?
現実を見るのではなく、別の領域から見ている自分(現実と溶け込んだ肉体や感情を見ている自分)の状態でいたらいいのでしょうか?
すみません、聞きたいことの感覚が言語化できていないような気がします…
あやふやで初歩的な質問になってしまっているような気がしますが
これが充足を見るや、願望は既に叶っているということなのかな?と感じたのですが
こんな簡単で、まだ実感も何もないから違うのではないかと思ってしまいまして。
ごちゃごちゃした文章で申し訳ありません。
698
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 15:34:44 ID:8Su2HY4w0
編み物たのすぃ。
699
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 15:42:59 ID:2rYYq5UU0
引き寄せで人生一発逆転したい
700
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 16:02:52 ID:2rYYq5UU0
別の領域は私を救ってくれるだろうか
701
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 18:42:09 ID:kxX3Uk6M0
「普通になりたい」という願いさえ叶わないのに一発も何も無えよ
702
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/12(水) 19:53:23 ID:2rYYq5UU0
私はあなたとちがって願いを諦めてないから 邪魔しないで
703
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 16:20:37 ID:2rYYq5UU0
残りの人生、引き寄せに全振りする。
仮に徒労に終わったとしてもそれは仕方がない。
704
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 17:29:16 ID:kxX3Uk6M0
その熱い想いが裏切られなきゃいいけどね…まあうまくいくといいね
705
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 17:33:42 ID:kxX3Uk6M0
女の人ならなんやかんや良い方向に行くやろ
706
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 17:49:51 ID:2rYYq5UU0
たとえ裏切られても後悔はしない。自分には引き寄せの他に願いが叶う道はないから。
707
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 18:21:43 ID:2rYYq5UU0
幸福に生きるためには引き寄せに従って因果のくびきを抜けにゃならんのよ
708
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 20:24:05 ID:2rYYq5UU0
引き寄せのゴールにたどり着けばすべての問題が解決する
709
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 21:06:55 ID:8Su2HY4w0
いみじくも
楽になる=ゴール
710
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/13(木) 23:36:38 ID:2rYYq5UU0
因果関係が悪いんだ。因果関係さえなければ、自分は自由になれる。
711
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 08:27:52 ID:8Su2HY4w0
因果律のお外に出るのです、関係性の放棄でございます。はい、オッパッピー。
712
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 09:11:36 ID:2rYYq5UU0
外に出たいです。放棄したいです。
713
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 12:23:05 ID:2rYYq5UU0
自分の一番大きな望みは、安心したい、だった。
714
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 12:52:20 ID:8Su2HY4w0
>>712
よく言われることですが、いまのあなたは「外に出たい、放棄したい」状態になっているので、自分で決めて「外に出た。放棄した」状態になっちゃいましょう。現実で答え合わせしなくてもいいんですよ。断固として決めるです。自分が神様だから自分が決めて、しばらくしたらそうなるです。現実で答え合わせしてるといつまで経ってもならないです。もう安心して現実ほっとくです。
715
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 12:58:26 ID:8Su2HY4w0
わたしは「選択する」がわからなかったのです。でも言葉どおりの意味でした。わたしは「選択できてるかどうかわからない、手応えがない。選択できてるなら現実で叶うのだろうが、叶ってない。つまりできてない」となってました。選択は現実がどうかは関係なかったです。すぐ変わるわけじゃないので、選択したなら、選択できてたのでした。選択したのかどうか迷うのが間違ってたです。それは「選択できてるのかどうか迷う私、選択できてないかもしれない私」だったのです。自分の世界の王は自分だったのでした。
716
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 13:15:11 ID:8Su2HY4w0
「安西先生、バスケがしたいです」
安西先生「断固たる決意が必要なんだ!」
古いですがこれなのです。
「やっとできたぜ オヤジの言ってたのが…ダンコたる決意ってのができたよ」
717
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 13:54:19 ID:D2EapRzE0
>>697
「充足を見る」について
> 現実は不足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)ですが
> その不足じゃない状態(恋人がいる、お金持ちであるなど)を
>
> これを別の領域から見ている感じで見るといい、ということなのでしょうか?
①現実・不足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)
しかし、これをこのまま〜
↓
②内面・充足の状態(恋人がいない、お金を持っていない)
の状態に持っていくことが出来れば〜
↓
③現実と内面・充足の状態(恋人がいる、お金を持っている)
の状態になる
「別の領域から見る」について
今ここの感覚全てに意識を向けて、身体が何となく温かくなってきたら別の領域の視点
って感じ
718
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 14:02:36 ID:D2EapRzE0
2rさんは着眼点が良い、前に居たイサクさんも着眼点だけは良かったんだけどな〜
719
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 16:20:03 ID:D2EapRzE0
唯物論はウソなんだけど、エゴは唯物論の観点なのね
エゴが唯物論的な世界に完全に嫌気がさしたら救いが認識の変更しかなくなる、そこを利用する
720
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 16:36:48 ID:D2EapRzE0
スピ的には因果関係とは「内面→現実」であっているんだけどね
よくある物理現実の科学的な因果関係はない
721
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 16:49:53 ID:D2EapRzE0
この世の生命は性善説か性悪説のどちらで語られるのが正しいか
本当は性善説なんだ(元々の皆は完璧な善)
しかし自由も与えられている
722
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 17:49:28 ID:2rYYq5UU0
>>714
レスありがとうございます。
>自分で決めて「外に出た。放棄した」状態になっちゃいましょう。
決めた「つもり」で決められてない状態になって現実に逆襲されるのが怖いです。
そんなの気にしなければいいだけでしょうか?
723
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 17:49:55 ID:2rYYq5UU0
>>718
ありがとうございます。
724
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 18:10:40 ID:2rYYq5UU0
今日は少しお金を引き寄せました。
725
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 19:04:17 ID:8Su2HY4w0
>>722
そうですね。108さんよくおっしゃる「(○○したから、できなかったからって)即、殺されるわけじゃない」です。
大変な事態になったら現実を受け入れるしかないわけで、なったらなったでその時だーい! みたいなノリがいいかと。
(厳密に言うと自分が「大変な事態になった」と認定=確定なので、「疑う」とかすると後からなんとかなったりする)
細かく理屈で追うと「大変なことになったらどうしよう」という恐怖がそれを現実に引き寄せる、「大変なことになるかもしれない状態」だと現実を定義しちゃう感じなわけですが、かといって「あれしちゃダメこれしちゃダメ」になるのもイクナイわけでして、恐怖しても「ああ、そうだねそうなるかもしれないね」で流しておく感じがいいのかなと。
何を考えても感じていても実現していい、という7章はそれの下地を敷いていてくれてたんですね。何言ってるかわからなくなった。
>>724
オメです!
726
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 20:24:34 ID:2rYYq5UU0
>>725
ありがとうございます。全体的に軽いタッチで臨むのがよさそうですね。
727
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 21:07:07 ID:2rYYq5UU0
願望が叶って身の安全が保障がされたら安心しようというのがおかしいのか
引き寄せに頼っているのに身の安全の保障という現実の方を信頼するのはおかしい
引き寄せに頼っているんだから、引き寄せにまかせて安心すればいいのか
願望が叶う前にもう、願望が叶った自分に直結して、今安心すればいいのか
728
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 21:09:25 ID:2rYYq5UU0
"今、実現したことにしてしまう。
それで、今本当に喜びゃいい。" by 108さん
729
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/14(金) 21:15:41 ID:2rYYq5UU0
願望実現してない今、私は一服する時に紅茶を飲む
願望実現したあとも、私は一服する時に紅茶を飲むだろう
願望実現してもしなくても、私は変わらず紅茶を飲む
だから、同じ紅茶を飲むなら、今、願望実現した自分として紅茶を飲めばいいのか
730
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 01:27:23 ID:iLyumb360
楽になってしまった側からまた失敗。
なんなんでしょーねこれ…駄目な奴は楽になっちゃいけないってことなのか?
だから上手く嘘であり続けるよう普通になりたいんだがなあ…
731
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 01:31:14 ID:iLyumb360
「貴方には何の魅力も才能も価値もありません」やっぱり頼るのも甘えるのも駄目なんじゃねーか…
732
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 01:34:14 ID:iLyumb360
素直になればなるほど居場所もなくなる 利益もなくなる
嘘で塗り固め続けられる普通で居続けたい
さもなくばやっぱりもう殺してほしい
733
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 11:20:39 ID:2rYYq5UU0
いちばん重要な知識(情報)はザ・チケット7章
そして7章への最大のハードルは「でも今願望は叶ってないじゃん」という現実認識
それに対する答えは「知覚障害を起こしています」
734
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 13:46:58 ID:EYymWNLY0
>>732
多分俺たちは嘘を付き続けたからもう戻れなくなってしまったんだよ。逃げれば逃げるほど大きな勇気が必要になるっていうらしい。だからもっと早く素直に生きればよかったんだよ。
735
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 14:01:44 ID:EYymWNLY0
もう10年以上彷徨ってるけど知識はもう頭打ち。最終的には自分次第てのもわかっている。でもこれが一番難しいんだよな。叶わなくてこの世界に興味を持って遠回りして最終的に自分次第って言われてもじゃあ、この数年間で失った時間返してほしいけど、自分からハマったから怒りをぶつける対象もない
736
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 14:07:52 ID:2rYYq5UU0
>>719
>>720
D2さんがここで唯物論、科学的因果関係を否定してくれたのは心強いです。
ありがとうございます。
737
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 14:24:50 ID:8Su2HY4w0
少なくとも叶わないを愚痴るより思考停止とかのほうがマシだと思うがのう。
738
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 14:36:18 ID:8Su2HY4w0
自分でするのは受け取りやすい向きを向くことでボールを念力でこっちに投げさせることでない、ボールは飛んでんだわ、外野のほう見てるとボールが向こうに飛んでくのしか見えないけどホーム向いたらこっち飛んでくるの見える。
739
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 16:12:52 ID:8Su2HY4w0
>>735
>最終的に自分次第って言われても
これ誰かに言われたの? 自分が自分に言ってるだけじゃないの?(自分の解釈で)
何百年も開かずのお堂だった空間も、戸を開ければ一瞬で光が差すんだよ。
何十年ダメだったからって難易度が上がるとかはない。
740
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 17:09:15 ID:RFPRwYFo0
なんだかスレが賑わっているなぁ〜。
自分は今日、コンビニの店員さんのやさしさが嬉しくて幸せを感じた(*^^*)
やさしくしたりされたり、お猿の蚤の取り合いっ子みたいな感じで、世界は回ってるのかな?な〜んて、思う時があるのでした。
ひとりじゃあ生きられないね。
741
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 17:21:47 ID:2rYYq5UU0
とりあえず現実は全部無視して、自分のすべての願望は叶ったことにしてみる
「やったー、叶ったー、ゴールだ、もう頑張らなくていいんだー」ベッドにドサリ(荷を下ろしている)
「さて、これで本当に現実に叶ったかな?」(荷を乗せている)
742
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 17:59:20 ID:2rYYq5UU0
判断に迷ったら「どっちでもよくね?」と唱えてみる
743
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 18:51:27 ID:2rYYq5UU0
願望がすべて叶ったと認識したときの「気楽さ」を目一杯感じてみよう
744
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/15(土) 19:51:46 ID:2rYYq5UU0
現実は最高精度のバーチャルリアリティに過ぎない
真実の世界は7章・既にある
745
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/16(日) 10:32:24 ID:D2EapRzE0
自分も108さんみたいにライブ配信しようかなー
746
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/16(日) 10:41:57 ID:D2EapRzE0
>>727
一行目と二行目は両方おかしくないよ
三行目と四行目は両方正解です
747
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/16(日) 11:09:50 ID:D2EapRzE0
>>729
そう
748
:
もぎりの名無しさん
:2025/02/16(日) 14:13:54 ID:D2EapRzE0
唯物論はウソだけど、唯物論的な世界を欲しがる存在が居るということ
例えばスポーツは唯物論的な世界の方が楽しいよ
現実は内面の投影だと思いながらライバルと試合するより、外の世界に本当に敵が居て欲しいでしょ
そんな人は唯物論風な世界になる、しかしそれでも物質世界はウソ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板