[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十九幕】
2813
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:10:49 ID:bVL8zDLs0
今回は
余裕を自分で作ろうとゆったり行動を選んでたら「タイミング悪くなるように」「予想もつかない方向から」「前日の選択ミスったせいで」変な誘いにより選ぶ余地がなくなりダメになりました
それどころか再びピンチが訪れるはめになりました
また無理して仕事増やさんといけなくなりました
やっぱ楽になろうと行動すると楽になれるか苦しみがやってくるか人を選んでるよね現実様???
意地でも落ち着いたり幸せでいてほしくないんだろうというのを感じる
2814
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:12:23 ID:bVL8zDLs0
これも引き寄せてるのでしょう
楽になるのを外から無理やりせきとめる何かの存在
逆引き寄せならもうどうにもならんて
2815
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:14:52 ID:bVL8zDLs0
もう無理、出来ない
見込みがないなら見込みがないと言ってくれ
2816
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:20:43 ID:bVL8zDLs0
なんでマシになったら毎回こうなるのかは真面目に真相を教えてほしい
これを突き止めない限り絶対また繰り返す
もうこれ以上運も実力も終わってるのに追い討ちかけられたくない
どん底には果てがないんだから
2817
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:35:57 ID:2rYYq5UU0
>>2812
>意図ねー…願い続けているのとは違うのかな。
願うっていうのは「叶ったらいいな」「叶って欲しい」「叶えてくれ」「叶えろー」とか
叶える権限が自分の外側(あなたの言葉で言えば現実様)にあるという態度
意図っていうのは「叶える」「叶うことは決定事項です」「叶ってる」「叶った」
叶える権限が自分の内側にあるという態度
動詞で言えば「決める」って感じ。自分が決めたことだから誰にも覆せない、という態度・認識。
身近な例で言えば、「仕事帰りにスーパー寄って牛乳買って帰ろう」って予定を決める感じ
簡単なことなら「スーパー閉まってたらどうしよう」「牛乳売ってなかったらどうしよう」「財布持ってなかったらどうしよう」
とか「叶わなかったらどうしよう」とかあんまり考えないでしょう。
難しいことに関しても「できなかったらどうしよう」とか考えずに「叶えよう」と単純に意図すれば叶う
それが運を身につけることでもある
2818
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:46:53 ID:bVL8zDLs0
>>2817
自分で行き先決めたら(決めなくてもだけれど)タイミングだの何だの裏目だの毎度酷い目にあうのはどう解釈するのがいいんでしょう…
運を身につけたと思ってもなにかが奪い去っていく
八つ当たりや他責思考で済まされる話なんだろうけどね
やっぱり安心できるよう上手く行く人が羨ましい…
2819
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 18:54:04 ID:2rYYq5UU0
>>2818
裏目に会うのは、裏目に会うと思ってるからですね。
あなたの頭の中が裏目のことでいっぱいで、
「裏目が来てほしくない」「裏目が来ないでくれ」と考えれば考えるほど裏目に焦点があたって、結果裏目を引き寄せてるという話です。
まず「自分が裏目に焦点を当てることで、それを引き寄せている」という認識を持つことが大事かと。
そして焦点を外していくことです。
2820
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:02:10 ID:bVL8zDLs0
>>2819
充足がそれなりにあるとき、微塵もそう思ってないときにも結構毎度そういうのがあるんですよねー…
目を離していたのではなく、蓋をしていただけ?
完全に消し去りたいです
2821
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:02:49 ID:bVL8zDLs0
思い知らされたときに思い出すというか
2822
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:21:52 ID:bVL8zDLs0
世の中何も成し遂げられない、何も成功しない人もいるんですよ
普通はそんなことないし理解する必要もないから見下して心の餌にできるけれど
心の底から普通以上になれていればなあと思う
普通よりちょっと下どころか更に下の底辺…しかも男はどう幸せになれば生きればいいかもうわからないや 悪口の種になって終わりで何も成せない上に絶対どこかで嫌がられるしな
やっぱりそれらすべてを帳消し無にできる金がないとダメなんだなって
ここで運がないと手に入れる手段も奪われたり潰されたりするけれど
どうすればいいんでしょうね…
2823
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:28:19 ID:GLCD6tOE0
>>2820
悪いことがあった→「ケッ。ペッ」捨てる
いいことがあった→味わう
人権さん悪いことがあった時ショック受けすぎだと思うわ。一瞬、反応したらあとは気にしないのがいいよ。
2824
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:31:54 ID:GLCD6tOE0
「現実で悪いことがあって終わり、それがあなたの人格への結果」でなくそこからまた選んでくんだよ。悪いこといらねー、断固拒否。起こったことは仕方ないけどもう頭の中から捨ててく。いいことばっかを選んでく。諦めて起こることただ眺めてくのもよいよ。
2825
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:37:29 ID:GLCD6tOE0
私もずっとそうだったし難民はみんなそうなんだと思うけど、「どうすれば」って方法を探してる限りずっと「叶ってない」状態でい続けちゃうんだよ。「もう叶った」到底、実感をともなってそうは思えないとしてもそうなんかもなーって漠然と感じてみておくれ。んで叶ってる証拠は探さない。抽象的で意味わからんだろうけどこれなのよ。んだから理性的な人ほど難しいとか言われるのねん。
2826
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:39:22 ID:GLCD6tOE0
金ある→安心
じゃないよ。
安心→金来る
だよ。これだよ。これが転倒。ちんぐれちんぐれ。
2827
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:39:27 ID:bVL8zDLs0
>>2823-2824
まあそうかー…弱い奴は世の中いらないもんな…
しかも金のためにはこの上で自分から嫌なことに踏み込んでいかないといけないからなあ…
いいことってなんなんだろう 全部その先の失敗への道筋だって後で思い出すだけなのに
どうしてこんな目に合わないといけないんだ?何かしたのか?とは思うけれど…まあ何かしてたんだろうな
気分良くなったり普通にしてても嫌われるくらいなんだし
誰かの因果応報の裁きでスカッとしたいのを叶えてんのかなー…
2828
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:44:01 ID:bVL8zDLs0
今回のことだって金があれば、環境変えられていればこんなショック受けたり苦しまなくて済んでるんだよね
金さえあればな…
2829
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:50:04 ID:bVL8zDLs0
>>2826
うだうだ言っても何もないのは変わらないですもんね
仕事終わったら慰めながらちんぐり返ししてきます…
2830
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 19:56:01 ID:2rYYq5UU0
>>2820
>充足がそれなりにあるとき、微塵もそう思ってないときにも結構毎度そういうのがあるんですよねー…
>目を離していたのではなく、蓋をしていただけ?
申し訳ないけど、これはちょっとわからないですね。
ただ、掲示板の書き込みを見る限り、人権さんは「人権さんVS現実様」みたいな世界観を持ってるみたいだから
それが影響してるんじゃないですかね。それをやめたらいいと思う。
2831
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 20:04:50 ID:g5HL2QnE0
>>2822
それより下の人間もいるよー
貧乏毒親から逃げようと思って自力で大学行ったのに病気で寝たきりになり、働けなくて近所の人には引きこもりニート扱いで馬鹿にされてたし
全身に痛みが走って歩けないくらいなのに見た目は健康だから理解してもらえない
女なのに若い時間を無駄にしたし
就職してからも事情を知らない人に説教されたり見下されたりしてゴミみたいな人生だよ
好きなことを仕事にできてるからそれだけはいいけどね
2832
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 20:10:10 ID:2rYYq5UU0
>>2822
>どうすればいいんでしょうね…
「何かをすればこの状況を脱せる(何かをしないとこの状況を脱せない)」という認識をやめることです
「何もしなくてもうまくいく」という認識を持つことです。
2833
:
ちんぐり
:2025/08/13(水) 20:27:36 ID:rZwuAhdI0
そうだよ人権氏
あれこれ考えてしまう時こそ、ちんぐりキメてこい!
足の角度はあってるか?
ワセリンはベビータイプで菊門に優しいか?
お花はお盆らしく菊か?
全裸にするか、くつ下だけ履くか?
なんて集中していたら現実どうのなんてどうでも良くなる!
2834
:
ちんぐり
:2025/08/13(水) 20:41:42 ID:rZwuAhdI0
ちんぐりがキマったら、「完璧…」と呟いてごらん。
「美しい…」でもいい。
恥ずかしい、
こんなの俺じゃない、
なんで現実良くしたいだけなのにこんな変態ポーズ取ってるんだ…、
そんな想いに駆り立てられ、想いを掴んでしまったら、ちんぐりをやめてすぐにこのスレに後悔の書き込みをするという現実が反映されるだろう。
しかしそんな想いを完璧と認めたらどうだろう?
ちんぐりを認めた俺。
反映される現実は変わってくると思わんかね?
現実に触れて起こる、内面の思考と衝動。
今まではそれから逃げようとしていたし、抵抗していた。では、
それに抵抗した時の現実反映。
それを完璧と認めてみた時の現実反映。
どう現れは変わってくるのか?
ちんぐりキメて実験してみたらいい。
2835
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 21:09:46 ID:bVL8zDLs0
>>2830
まあ実際味方はいません
例えばスーパーで「半額のお惣菜いっぱい買えた〜わーい」となってる間に自転車盗まれてるようなものです
盗まれてるなんて思いもしないでしょう
車の事故、盗難だって予想なんてつかない
で、突き詰めれば自分の不注意が招いた結果、として終わるからまたどうしようもない
種類の違うそういうのが積み重なって自分も何も信じられなくなっていくもんです
ヘラヘラしてるだけでなんとかなるような運も実力も人脈もないですからね…
直近でも自宅の鍵を不注意で無くしたと思い込んで騒いでたくそしょーもないことしたのがまたタイミング悪いんですよね…
こんなんでまともに相手されなくなってもしゃーなしなタイミングなのがまた
>>2831
不幸自慢の争いをしたいわけじゃなかったんだ、ごめん
若いだけの騒いでるだけで金むしりとるようなのよりいろいろなことを知ってて余裕のある女の人のが魅力的ですよ
痛みも病気も他人の悪口すらも越えて好きなことを仕事にできるようになって
自分で人生を変えられたなんてすごいことじゃないですか
好きなことで稼げるようにもなって金もあるのに、どうしようもない奴の話を真面目に聞いて会話してくれるなんて全然下なんかじゃないです
2836
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 21:15:36 ID:bVL8zDLs0
>>2832
すべての問題を脱するには金が必要なんだ、けど苦しい。なにもしなくても上手くいってほしい…
そんな甘えた願いが今に繋がってしまってるんですよね
これは、意図しきれてないってことなのかな。
>>2833-2834
ちんぐりさんはきっと達人ですね
現実、思考からの離しかたをこれでもかとレクチャーしてくれる
早く結果を出したい
2837
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 21:22:41 ID:2rYYq5UU0
>>2835
願望が何も叶わないにも関わらず、
人権さんが「引き寄せなんて嘘だ」とか言い出さないのは
「悪いことを引き寄せている」実感があるからなんですね。
悪いことを引き寄せる不思議なパワーが存在していることは体験で確信している。
人権さんにはなんにもありがたくない話かもしれないけど、
「引き寄せなんてない。そんなの信じられない。」と思っている人より
願望実現に近いところにいると思いますよ。
プラスマイナスのスイッチを切り替えればいいだけだと思います。
自分にはできる、と自信を持ちましょう。
2838
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 21:26:17 ID:2rYYq5UU0
>>2836
>そんな甘えた願いが今に繋がってしまってるんですよね
そうやって「甘えはよくない」って自分を裁くから、世界から裁かれることになるんだと思いますよ。
>これは、意図しきれてないってことなのかな。
「これは、意図しきれてないってことなのかな。」って考えてしまうことが
意図を取り下げてしまうことです。「自分はちゃんと意図できてる。大丈夫。」って思い続けることが意図です。
2839
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 21:29:02 ID:GLCD6tOE0
> 早く結果を出したい
これ。これが充足を妨げてるやつ。
2840
:
ちんぐり
:2025/08/13(水) 21:52:35 ID:rZwuAhdI0
>>2836
いやいや、達人風に話してみただけw
でもこの現実は嫌だ、変えたいって思うことは、その現実の存在感に自分で力を注いでるってことになるでしょ?
だから見ないフリでも注視していたら再発達起こったりね。
マトリクスの映画のスミスがまさに戦う程強くなるそれだよね。
だからと言って、現実が嫌だから認めてやろうと作為するのはズレてしまうので、嫌だから認めようとする自分も認めるという図式になる。
つまり結果としては、どんな思いもそのまま起こるがままにするということになる。
すべてを認め、エゴの作為を諦め、委ねる。
これは前に言った神棚祀るとイコールになるよ。
今回のことで失望したと思うけど、
失望しても失望した自分を完璧と認めてあげ、ここからどうしようかとエゴの作為は起こるけど、その作為も認めて、あとは現実に任せる。
自分も含む現実という顕れに、任せてみる。
すべてを神の完璧として、神に任せてみる。
たまにちんぐる。
それでオールオッケー!
2841
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 23:05:10 ID:uxTOQfFs0
人権さん、悪いことばっかり、裏目ばかり引き寄せるのであれば、引き寄せは多分成功してしまっているんだなと思いました。ならばプラス引き寄せもできるはず!と気づいて達人さんになる方多いですよね。
私もそうなのですが、マイナスをプラスに変えて、引き寄せるって、じゃあ一体どうすれば、、?になっちゃうんですよね笑 すごくお気持ちわかります。
私自身がひっくり返すのを止めているのもわかるんですが、止めなければいいのか、、?つまり思考停止、、?神様にお任せ、、?
結局また何かをやろうとしてる私です。
ドカンと、良い(と感じられる)方向に何かが変われば突っ切れる気がするんですが、こう着状態な感じです。小さい引き寄せを無視してしまってるんだろうなー。黄色い車は毎日引き寄せて、見れています。笑
2842
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/13(水) 23:26:19 ID:uxTOQfFs0
あ、でも、なんとなく毎年100万貯金するぞ!と決めて、数年間達成できてなかったんですが、一昨年くらいに生前贈与で数年間毎年100万もらうことになりました。
その時は本当に何となく決めただけで、そのあとの年に、年間数十万しか貯められなくても「あーことしは無理だったか!笑」くらいで、反省したりもせず、その後節約を特別に意識するでもなく、(支払いに追われているわけでもなかったので)カード明細や口座を確認することもほぼしてませんでした。(引き落としの内容を知りたかっただけで、残高を見る意図では見ていません)お金は、我慢はしないけど浪費癖もないですし、まあ赤字にさえならなければいいや、というくらいの価値観でして、その上で年間の貯金額をサラッと決められたのがよかったのかもしれません。自慢みたいに聞こえたら申し訳ございません。もし参考になればな、と思いました。私はたまたま生前贈与というルートでしたが、きっと他にもたくさんルートはあるんだと思います。お給料があがったり、副業がうまくいったり、、
金さえあれば…と仰っているところが気になりました。(わたしは、恋愛さえうまくいけば、、と思っているので、、)
よく言われますが、適当にほったらかしできるくらいがいいのかもしれません。でもそれが難しいんですよね。。。。何が適当なのか、どのくらいだったら手放しになるのかもわからない。
アドバイスみたいな高等なものではなく、同じ実践者として、手を取り合う気持ちで書いています。どうか、俺には生前贈与してくれる人なんていないし、、なんてルートを閉じないでくださいね、きっとお金が入ってくるルートはたくさんです。
2843
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 08:28:55 ID:GLCD6tOE0
「思いもしない不足が来るのなんで?」って疑問をこれまで何度か見たけど、充足が来る時も想定してない斜め上のとこから来るから、そもそもあんまり想定通りにはならないんだとおも。コントロールできない的な。
2844
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 08:30:40 ID:GLCD6tOE0
あと想定通りに来たやつに関しては「はいはいやっぱりな」で記憶に残らない。
2845
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 11:12:17 ID:bVL8zDLs0
身の回りの現実様と比べるのも失礼なほどあったかいや…
2846
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 14:31:28 ID:WS5dXSAQ0
人権さん、遡って見れてないけど、またなんかつらいことが起きたのかな?実は自分もつらいことが起きたり、どうしても意識が過去の不足に行ってしまって、苦しい時間があるんだ。
でも、人権さんへの他の人達のやさしい書き込みを見て、まるで自分に言われてるみたいで、ちょっとつらさが和らいだよ。
いきなり充足100%!歓喜100%!じゃなくても、1%和らいだだけでも大成功だなと思えたよ。人権さんも他の方たちもありがとう。
2847
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 17:21:57 ID:D6FNZhRs0
自分は恋人がほしいという意図があるのですが、もうすぐで30になるのに恋人ができたことがありません。意図は叶うようにできてるというのを聞いたことがあるのですが、なかなかできません。これは本当に意図できてるのでしょうか
2848
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 18:08:53 ID:GLCD6tOE0
>>2847
「意図できてるのか?」と疑問に感じるなら意図できていません。
ここで「意図するにはどうしたら?」になるとないないゲームが始まるので、「どうやってこんな素敵な恋人ができたんだっけ?」と問いかけてほっておく、とかのほうがおすすめです。
次のデートどこ行こう?とかこの映画一緒に見たいなぁ。とかの感覚になってたら意図できています。いつも「恋人がいる自分」を意識されてるといいです。
2849
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 18:11:34 ID:GLCD6tOE0
つまり「恋人が欲しい」という意図が叶ってます。「欲しい」に焦点が当たってます。意図するなら「素敵な恋人がいて毎日ハッピッピな自分♡」とかです。
2850
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 18:17:16 ID:2rYYq5UU0
>>2845
人権さんは本当は愛されたいんじゃないですかね。
2851
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 18:24:12 ID:bVL8zDLs0
>>2846
人権氏です
金絡みで凄く辛いことはあったのはそうだけど自分は特に何かしたわけでもなく騒いでいただけなので…
ほんとずーっといろいろ教えてくれてるのに何も生かせてないのが情けない限り 自分のしょーもない衝動的な愚痴で役に立つ情報が拾えてたなら何よりです
いやまあ愚痴が出ないような生活が一番なんですけれど…
どうにも自分に厳しい(?)とうまくいかないみたいっす
1%も増えれば10% 10%もいずれ100%
2852
:
ちんぐり
:2025/08/14(木) 18:38:38 ID:QaSVuA9k0
人権氏?
みんな人権氏を見守ってるよ。
現実様は敵と言うけど、このスレだって立派な現実じゃん。つまり現実は、敵ではなかったじゃない?
ただの鏡だったのかもしれないねー。
今人権氏はおそらくだけど、申し訳ない気持ちと、何か感謝の気持ちが入り乱れてるのかな。
もしそうなら、申し訳ないことなんて全くないから、感謝の気持ちにだけ向き、大切にね。
それが充足だからね。
2853
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 23:49:39 ID:bVL8zDLs0
>>2850
愛されたくはある、し人を素直に愛せるようになりたい
しかし愛も金あってこそなせるもの
素のままで愛されてみたいよね
>>2852
そういうものなのかな
突然態度が変わったり粗を突きつけられたりすることはどこでもありえるのは結構見てて、そうなったら負け確なんだよね…
ちゃんと話してくれる人には勿論感謝してる。し、いつまでも居座って自分の責任で成功しないのが不快なのはやっぱり申し訳ない まともな人なんて案外いないものよ…ここでは優しい人がすごく関わってくれてるけれど。
2854
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/14(木) 23:57:31 ID:bVL8zDLs0
まあ自分がまともじゃないからまともじゃないような人が集まってきてるのかもしれない
匿名だからってこんなこと書くような奴ならそりゃそうかもな
せめて普通になりたいよね
2855
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/15(金) 04:18:18 ID:bVL8zDLs0
最近読んでてずっと行動不要さんの「借金のない自分は、借金のことなんて頭にもよぎらない」が思い起こされてる
いままでの思考ルーチンだと放っておくの方向を意図すし続けるのは難しい
今こそちんぐり返しだね
2856
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/15(金) 04:21:21 ID:bVL8zDLs0
この間のことがあまりにショックで何もかもがしんどい
仕事もサボっちまった
このままではまずい
2857
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/15(金) 04:26:42 ID:bVL8zDLs0
この状況で無収入はシャレにならんて
奮起せねば
金になることを希望にやるしかねえんだ
2858
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/15(金) 09:06:29 ID:2rYYq5UU0
>>2853
あなたは金がないと愛されないと思ってるけど、金がなくても愛されていいんですよ
素のままで愛されることを意図しましょう
2859
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/15(金) 09:11:22 ID:2rYYq5UU0
>>2855
U4さんも「仕事ができる自分なら仕事ができるか心配しない。
それよりもランチ何食べようかとか、休日何をしようかとかを考える。」
みたいなことを言っていました。
お金が欲しかったら、どうやってお金を手に入れようか考えるのではなく
お金が手に入った自分が考えるようなこと、
お金を使ってどう楽しもうかとか、仕事しなくてよくなったら何をしようかとか
いろいろ考えて楽しむといいです
2860
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/15(金) 17:55:27 ID:WS5dXSAQ0
>>2851
人権さんお返事ありがとう。
お互いひとまずは生きてるだけで花丸だー!
人権さんが今できてることできない人もたくさんいると思うし、なにか自分にご褒美をあげてくださいな〜。
2861
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 00:56:07 ID:GLCD6tOE0
>>2853
ワイは人権ちゃまLOVEだからけっこう前からすでに愛されてる。見えてない、認めてないだけや。
2862
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 00:56:45 ID:GLCD6tOE0
そしてワイは勝手に人権ちゃまからの愛を感じてるでぇー。
2863
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 13:37:55 ID:2rYYq5UU0
「願望」から「願望という属性」を取り除いて「願望」でなくする。
それがチケットを別の領域へ手渡すこと。
金持ちは金欲しいとは思わない。だって金持ってるから。
2864
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 13:41:29 ID:2rYYq5UU0
金がほしいなら目の前に金がなくても「金?もう持ってますけど?」という態度を取る。
結婚したいなら目の前にパートナーがいなくても「結婚?もうしてますけど?」という態度を取る。
目の前にないのに「すでにある」という態度を取るのは常識からすれば考えられないが
常識の中に願望実現の方法はない。
目の前になくても「もう持ってると思っていい」と許可する。それがチケットの教え。
2865
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 15:02:05 ID:2rYYq5UU0
「頭なんておかしい方がいいんだよ。」
「一回頭の中を飛んでもなくいかれた構造にしないといかんのだよ。」
by詭弁さん
2866
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 15:25:07 ID:bVL8zDLs0
>>2863-2864
お金ある人はお金欲しがらない、よく言われるこれちょっと気になるんだ
結構持っててももっともっと増やさなきゃって思わないのかなって
金なんていくらでも持ってかれるんだからどこまでも入ってくる方がいいに決まってる
チケットの教えの話だからちょっとずれてるかもしれないけど
>>2865
は真理だよね
今までの思考で幸せでないのなら全部壊さなきゃいけない
壊しても何も無いならまた悩んだりもするわけだが…
2867
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 15:41:57 ID:2rYYq5UU0
>>2866
人権さんこんにちわ。レスありがとう。どうでもいいけどID全然変わらないですね。
>結構持っててももっともっと増やさなきゃって思わないのかなって
そういう人は金持ちじゃないんですよ。金が「足りない」と思っている時点で貧しい。
>金なんていくらでも持ってかれるんだからどこまでも入ってくる方がいいに決まってる
いくらでも持ってかれるっていうのは、そういう状況を引き寄せてるからで
ちゃんと必要な分が残るとわかっていれば、使う分以上の金は無駄だとわかるでしょう
2868
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 15:45:12 ID:2rYYq5UU0
すでに叶っている、すでに成功している、すでに勝利している、
すでに救われている、すでに悟っている
これから成し遂げなければならないことなど何も無い
それが7章
2869
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:11:08 ID:bVL8zDLs0
>>2867
こんにちはー 足りないってなってる時点でなっていないのかあ
自分で使う以外にもいろんなものでさっ引かれるし最低限その分は得てないといけないわけで…まあどんなに持っていかれても余るくらい稼げれば問題ないものね
IDについては本当にわからん、いつも同じスマホで書き込んでるんだけどね
まぁこれも総括して他の人に疑念を抱かせるための現実様の罠なんだろうなぁと
普通はこうはならないわけじゃん…?
2870
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:15:35 ID:bVL8zDLs0
>>2868
うまくいっている自信 まずはここから
2871
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:35:50 ID:2rYYq5UU0
>>2869
>まあどんなに持っていかれても余るくらい稼げれば問題ないものね
だから、お金の問題については、ざっくり「諸費用・税金などもろもろを差し引いても、余るくらいの金がある」を意図して放っておいて
そして、金の問題から解放されたら何がしたいか、どうありたいか考えるのがいいと思います。
充分なお金を得た、その先の人生に意識をめぐらすのです。
自分の魂の望みを知りましょう。
2872
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:36:45 ID:2rYYq5UU0
どんなメソッドも教えも役には立たない
なぜならすでにゴールしているから、役に立てる必要がないから
2873
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:41:25 ID:bVL8zDLs0
仕事で不満垂れてるときに思い付いたんだ
「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよメソッド」
何か考えた最後に「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよ」をつけるだけ
例:あっ買い物や用事が遠回りになっちゃった→後で行けばいいや→いやこの油断がろくなことにならない…→「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよ」
で思考の修正を図ると言う…だめかな?
逆にポジティブな内容の時もつかえると思ったんだけれど
…ってまとめてたら
>>2872
でメソッド不要論出てきちゃってたや うーんこの…
2874
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:45:08 ID:bVL8zDLs0
>>2871
向かう先がわかっていれば、ゴールしてるのも同然ってことかな なぜなら惑わされずそこに向かえるから
魂の望みかあ なんなんだろな…安心して過ごせりゃいいと思いこんでいただけなのかもしれない
2875
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:49:22 ID:2rYYq5UU0
>>2873
>>2872
は7章の見方を書いただけだから、7章にたどり着く前にはメソッドをいろいろやるのはいいと思いますよ。
ネガティブに落ち込むよりは、いろいろ試してみる方がいいと思いますよ。
だめかな?っていうのも他人から見てだめかいいかより、
実際に自分で「何かこういうのを引き寄せるらしいっすよ」をやってみて
気分が少しでもよくならやればいいし、気分が悪くならやめたらいいと思います。
2876
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 17:52:30 ID:2rYYq5UU0
>>2874
お金に困っていることで、「とにかくお金のことだけ考えなきゃ!」と思って
それ以外の望みを考えることを抑圧してませんか?
まあ本当に安心して過ごせればほかに何もいらないのならそれでもいいと思いますが。
人間本当にそんなに無欲なものですかねえ。
2877
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 18:06:15 ID:bVL8zDLs0
>>2875
よかった
ようやく少しは役にたつこと書けたかな
気分が良いかどうかは…まあマシにはなるかなって
>>2876
そもそもそんな欲だしてはいけないってのもありますねえ
欲張ったとたん潰される恐れもあり、欲を減らさないと節約もできない
安心が第1ステップだとしてもそのさきは全く想像つかないんですよねー
まずこの世界にどんな喜び、楽しみがあるのかを知るところから始める必要があるのかもしれない
愛も幸せも無いか知らないものは望めませぬ…
2878
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 18:14:28 ID:bVL8zDLs0
とりあえず金がないと何も始まらないっていうか…
不都合なことなんて今後もいくらでも起きるだろうし都度どうにかできるだけの資産は欲しいんですよねえ
なければまた仕事という苦行を繰り返すのみなわけで…
2879
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 18:16:23 ID:bVL8zDLs0
ほんと、「仕事が好き」って人が不思議なくらいです
自分の見てる世界じゃありえないでしょそんなのってくらい
そしてその世界にいる人が羨ましい
仕事に困らない=金に困らない=まだ少しは人生楽しい ってことですから
2880
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 18:27:48 ID:2rYYq5UU0
>>2877
>気分が良いかどうかは…まあマシにはなるかなって
とりあえず少しでも「マシ」になる方法を探っていきましょう。
>欲張ったとたん潰される恐れもあり、欲を減らさないと節約もできない
まあ欲に恐れがあるなら、無理に欲を出す必要もないです。
ただ「自分はほんとうはどうしたいか?」っていうのは問い続けて損はないと思いますよ。
2881
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 18:43:33 ID:2rYYq5UU0
>>2879
人権さんは仕事をしたくないというより、「もう何もしたくない」って感じじゃないですかね。
それぐらい神経衰弱している。とにかく休みたい。
2882
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 18:56:50 ID:bVL8zDLs0
>>2880
ですね
自分の望みの大事さは学びました 叶うかは別にしても追いかけ続けてみます
>>2881
何もしないで金が入ってくるなら越したことはないですw
ただそれでも、仕事は嫌いかな 生活を人質に上のおこぼれのための無理難題、ノルマは上がれど収入は現状維持かむしろ下がり楽をしようとするもんなら吊るし 下同士は責任回避してのマウント取り合い そもそも雇ってもらえるかどうかまでも苦しいし…嫌なもんですほんと
休めるならどこかで長期で泊まりたいかもしれないなー、現状休まる場所もないですしね
2883
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 19:01:12 ID:bVL8zDLs0
自分より優秀な人だらけなのにみんな苦しんでるんだもんなー…
結構な収入がある分、いくらかマシだと思うけど…
2884
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 19:16:33 ID:2rYYq5UU0
>>2882
それって今の仕事がブラックってだけで、世の中のすべての仕事がそうだという証明にはならないですよね?
人権さんは世の中のすべての仕事を体験したわけじゃないんだから。
2885
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 19:23:07 ID:bVL8zDLs0
>>2884
どうなんでしょ
仕事って本質的には嘘をつき続けるものだとは思いますが…
いくらか仕事を変えてはきたけれど本当に優しい条件のところはやっぱりそれ相応の人、あるいは環境でないと手に入らないんだなって
そしてそんな人は匿名掲示板なんて来てる暇すらないんじゃあないかと…
2886
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 19:28:40 ID:bVL8zDLs0
こんなんでもまともにそれなりに長く続けてる仕事って今のだけだったり
他が酷いとか続かないとか就けないとかより
結局社会不適合者の甘えでしかないんですよね
2887
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 19:34:01 ID:bVL8zDLs0
とまあこんな感じで話せば話すほどボロが出るんで愛されるわけもないんですよねww
これがダメなやつはなにをやってもやらなくてもの真相
元々普通に過ごすだけでもマイナスなのにどっちにしろマイナスしか積み重ならないww
2888
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 19:39:34 ID:2rYYq5UU0
まあ、そういろいろ決めつけない方がいいですよ
2889
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 20:00:08 ID:bVL8zDLs0
>>2888
決めつけ…なのかな…
2890
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/17(日) 20:03:55 ID:2rYYq5UU0
>>2889
人間、明日はどうなるかわからないですよ
2891
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/18(月) 18:30:08 ID:WS5dXSAQ0
最近の思うことポツポツと、、、
現実や他者や自分に対して、コントロールしようという気持ちをやわらげることにした。どうなるかは委ねたりお任せして、自分は自分のできることして過ごそうって。あと、願望が叶っても叶わなくても自分の価値は変わらないとときどき意識したり。
本来がそうだっただけであって、なんか勘違いしてたのかな。自分に付加価値をつけなければいけないとか、なにか価値あるものを手に入れなければならないとか。理想の自分は認められるけど今の自分はだめとか。なんかどっかで勘違いしたんだと思う。今もそういう勘違いはわいたりする。
あとは傷ついたから見返したいとか、勝ちたいとか。優れたいとか。相手にやり返したいとか。
なんとなくやり場のない怒りとか苦しみもわくなぁ。
悔しくて立ち上がれない時もある。
そのもとになる思考や認識を変えればいいのかな。そしたら感じる感情も変わるかなぁ。そう思うと過去のつらいと感じていた景色も違って見えそう。
答えもなくてとりとめもなくてすまぬ。108さんには「全部思考です。思考から離れて今楽になることです」って言われそうっておもた。
今日はツナマヨトーストうまかった。
2892
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/18(月) 21:36:38 ID:uxTOQfFs0
今度浮気された元彼の友達と飲むんですけど、このこと愚痴っちゃいそうで怖い。
愚痴ったところで、悪い方にしかならないような気がするし(私が言いふらしたとか)、ここにきてまだ、嫌われることを恐れているんだなーと思うともう自分がどうしようもないなって。。
でもまあ、その場の雰囲気に任せます。
2893
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/18(月) 22:12:47 ID:GLCD6tOE0
>>2892
べつに事実ならぜんぜん言ってもよいのでは。
共通のお友達に愚痴ってスッキリしなされよ。知り合い全員に言って回るとかでないなら大丈夫でありましょう。
2894
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/18(月) 22:17:48 ID:GLCD6tOE0
こないだのWSさんの書き込みきっかけで意図が完全にわかった(と思う)。
すでにある、実像、選ぶ、チョイスする、決める、認める、受け入れる、自分に許可する、願望は不足を欲しがってる、とつながった。
みなさまありがとねん。
2895
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/18(月) 22:28:41 ID:uxTOQfFs0
>>2893
ありがとうございます。
こうしてネチネチ悩んでるのも、浮気されて恋愛にトラウマのある私の再生産だってわかっているんですけどね、なかなか、、
彼にとって忘れられない最高の女性だったということにします。言いたいのも謝って欲しいからですし、私が最高の女性であればきっと心の底からの謝罪がいつか聞けるはず、と。
2896
:
ちんぐり
:2025/08/18(月) 23:34:50 ID:8tJdBYyA0
>>2887
人権氏?
でもそうやってここに来てるのは変わりたいからだよね。
変われるさ。
変われるからこそ、ここに来ている。
変わるフラグは既に立ってるのだよ(菊門に)。
詭弁さんも言ってたじゃないか。
諦めなければ叶うって。
百発百中だね。
2897
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 20:51:43 ID:8AElnBZ20
やっぱり駄目だ
何を考えていても邪魔は入るし行動は全部裏目るし変な誘いには無理やりにでも合わせないといけないし落ち着いて過ごしたり休むことも難しい
「まぁ余裕少しあるしいいか…」はいつもこうなる
なんでなんだ何をそんな引き寄せてるんだ…
2898
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 20:55:36 ID:8AElnBZ20
>>2890
明日も金のための生活ですよ
どこかの書き込みで明日になったら一瞬で金から価値が消えてしまうかもしれないよってのを見たこといるけれど現実はそうはならない…
>>2896
変わりたい
誰にも邪魔されたりしない余裕のある人生を歩めるような実力と金を持ちたい
それこそ苦行なんかとは無縁の生活で穏やかに過ごしたい
こんなにこんなに望んでるのに何故何一つ叶わないんだ…!
2899
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 20:58:01 ID:8AElnBZ20
自分で叶えられるだけの強さと実力と自信が欲しい
現実様なんかに任せててはいつまでたっても何も上手くいかない!
休みたいけどもう休んでる場合じゃない!
2900
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 21:00:15 ID:8AElnBZ20
何が足りないのかどうか教えてください
たぶん努力でしょうけれど、あと自信(?)
心を消してでもやれるようにならなくちゃダメなんだ
2901
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 21:05:25 ID:8AElnBZ20
楽になるから失敗する。
緩めるから人に振り回される。
何もないやつは甘やかしちゃダメなんだよなきっと
「楽な方向に進むといいよ〜」はやっぱり元々人として現代人としていろんなもの持ってないとダメなんだ
誰か助けて欲しい けどこれも甘えなんだろう
2902
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 21:23:03 ID:8AElnBZ20
金運も恋愛運も仕事運も対人運もない
おまけにそれらをどうにかする実力も足りない。
こんなの意図してなんかないのにどうして
早く楽になりたいだけなのに!
2903
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 21:44:25 ID:GLCD6tOE0
>>2902
ID変わってる〜。
>自分で叶えられるだけの強さと実力と自信が欲しい
自分では叶えることも何もできないから主にお任せするのが108式の方向性っす。
>楽になるから失敗する。
楽になれてないとお見受けします。ずっと現実様にビクビクしてらっしゃるでしょう。
「金ないと楽になれない」とあなたが設定してる限り楽になれない。
なぜなら今の現実に金はない(とあなたが認識している)から。
楽になれる小さな部分を探してそれに注目する。
または時間を区切って「風呂入ってる間だけは自由だ」「メシ食ってる時だけは何も考えない」とかするといいお。
2904
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 21:48:23 ID:2rYYq5UU0
>>2898
>こんなにこんなに望んでるのに何故何一つ叶わないんだ…!
望んだら叶うわけじゃないですよ。
叶ってると認識したら叶うんです。認識を変えないと。
辛いかもしれないけど、認識を変えましょう。
2905
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/20(水) 22:03:57 ID:GLCD6tOE0
>>2900
足りないんじゃなくて余計な思い込みを捨ててくんだぜ。甘えちゃダメだとか俺は平均以下だとかそういう概念を。
2906
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 07:23:00 ID:8AElnBZ20
>>2903
楽でいたら痛い目に合ういつものパターンでした…
自分でしたことならまだ気持ちの整理ついても他人の邪魔が絡むとやっぱりしんどい
足りないのは現実認定の意志か…
>>2904
そうですね 望みは望まなくてはいけない現実を引き寄せるんだった
頑張ります…
>>2905
成功できてないのに思い込みも何も…
それに代わる概念って、自分は強い、運があるとかそういうものなんでしょうか
いまひとつ何を思い続ければいいのか落としこめてない
2907
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 07:26:27 ID:8AElnBZ20
もう頑張りたくないなら頑張らない状態で居続ければいいのかなあ
いやそしたら金が…ここをちんぐり返しできないと何も変わらなさそうな
2908
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 10:38:34 ID:GLCD6tOE0
>>2906
>それに代わる概念って、自分は強い、運があるとかそういうものなんでしょうか
そう思えるならそれに越したことないけど、いきなりはむつかしいだろうから価値判断を消してゆくのがいいと思う。
自分はただの自分。「自分=ダメ」でも「自分=スゴイ」でもなく。
「他人に邪魔された」というのがどういうシチュエーションなのかわからんけど、それも同様に、なるべく事実だけを認識するといいと思う。
たとえばマラソン大会で1位とれそうだったのに沿道から応援の人がはみ出してきて進路妨害され5位になっちゃった。とかだとすると、「他人に邪魔されて5位になってしまった」ではなく、「沿道から人がはみ出してきた」「よけるために大回りして速度を落とした」「5位になった」と事実だけを認識する。「邪魔された」とか考えると「俺はいっつもこうだ」「他人の悪意が」とか、関連思考がはてしなく出てくる。
108さんの質疑応答にもあったけど「コップに水が半分しか入っていない」「コップに水が半分も入っている」これらを「コップの中に水が半分入っている」「コップと水がある」とよりシンプルなとらえかたをするクセつけるといいと思う。
つまり自分を責める根拠をなるべく作らないようにしよう。とおすすめしたい。
あとさ今から5秒とかはさすがにすぐ金が必要な状況にはならないでしょ? その「金がいらない」状態をもっと意識して認識して味わって安心するようにしたらいいと思うよ。今から5秒で未来の心配をすることもできるけど、安心することもできるよ。
2909
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 11:00:14 ID:GLCD6tOE0
↑のマラソンの例でいうと、「他人に邪魔されて5位になってしまった」だと「自分の運が悪いせいだ」とかで自分を責めだすけど、「他人がはみだしてきた」「大回りして速度を落とした」「5位になった」ってただ事実を並べただけだと「自分は悪くないな」って気がしない? 実際、他人がはみ出してくることなんて自分の責任じゃないんだから、それ気にすることないよ。自分を責めるのは自愛の反対だから、そんなこと考えてるよりおいしいもの食べて風呂入って寝るですよ。
2910
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 13:59:33 ID:WS5dXSAQ0
なんかGLさんの役に立ったらしい。いえい。
人権さん、不足の認識に集中すると、人はどうもつらくなるみたいだよ。自分もそういう時まだあります。
GLさんが言うみたいに、不足を考えないとか脇に置いておく時間を作るのはよいみたいだよ。自分も体験してる。
そしたら、つらいこと考え込むこと自体がつらかったんだ〜って体感して、じゃああんまり考えなくてもなんとかなるかも〜と思えたりする。
居る場所変えたり、香りを嗅いだり、好きな音楽かけたり。少しでもマシになりそうなことをしてみよう、と108さんも言っていたような。
人権さんを通して私自身を振り返ったり客観的になれる機会をもらっているのだけど、あんまりつらいこと考え込んだり、まともに取り合わなくてもいいみたいだよ。苦しまなくても、たぶんなんとかなるし、生きていける。
2911
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 17:17:08 ID:.LJcVG.g0
>>2895
横からすいません。
そういった願望あってはダメとかそういう話じゃないんですけど
自己肯定感のために相手の謝罪が必要なのだとしたら
それは過剰ポテンシャルだから、最終的には見直したほうが良いと思います。
>>2907
人権さん?
新しいアイディアがすんなり受け入れられない時は
傲慢になっている、潜在意識にブロックがある、と仮定して
成功例に目を通してみるのがいいですよ。
ここで言っていいか分からないけど
パム・グラウトさんの「こうして思考は現実」シリーズの
文庫本2冊はおすすめです、たくさんの事例が載ってますから。
2912
:
もぎりの名無しさん
:2025/08/21(木) 19:19:14 ID:D6FNZhRs0
>>2907
そういう星の元に生まれたんだよ。そういう人は何をしてもうまくいかないんだよ。それは君が1番わかってるだろ?これだけサポートしてもらってても変われないってことは、もう詰みなんだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板