したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十九幕】

2713もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 20:39:18 ID:0bJ/P7Ew0
>>2702
こんばんは〜
このスレを1から少しづつ読み返してたんですが
えびラーメンの人だったんですね
なんか印象に残ってました
洪水で三回助けが来た人の話おもしろかったです

2714もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 22:02:52 ID:0bJ/P7Ew0
>>2704
こんばんは!
誰かの体験とか経験に感情移入して泣いてしまうのって自分はいいと思いますけどねー
もし、悪いと言われても泣くのとか我慢できないですもんね

やっぱ感情移入するのって世界=自分、全部が自分、だからなんですかね?

このレスに「で?」って返される想像してニヤついてしまいました

2715もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 23:26:46 ID:bVL8zDLs0
うーん…うまくいっててもやっぱり邪魔が入ってしまう(ここ掲示板のことではないよ)

>>2705
自分のことを十分受け入れてると思ったけど案外まだまだ受け入れ足りないのかもなぁ。
世間基準の評価での話をしてる間は間違えてるのかもしれない

>>2706
共感や興味関心、一番苦手な分野だ…w
会話が面倒だからって本題だけで済まそうとするのは良くないのかもなぁ
引き出そうとしてもスルーされたり逆に違う話で主導権握られたりで難しいっす…
「たちつてとなかにはいれ」はちょっと面白そう

>>2707
成果が出ないとどうしても不安になってしまうけれど、これこそ甘えか…まだ結果を求めるには早すぎるんだろうか
>>2708のような何に怯えることもない平和な世界、領域は素敵だよね
現実じゃそこに行くために(敵の脅威をなくすために)金が欲しいわけだけど…

>>2714
こんばんはー
ちゃんと会話してくれる人には喧嘩腰には(あまり)ならないよ…w
恨むような世界ばかり現れるのは、まだまだ自分のどこかを恨んでるってことなんだろうか
それを全て見つけて取り除かない限り一生このままってだと嫌だな…早く克服したい
そうなると、引き寄せは常時発動中の論 と 世界=自分論ってどこか似てますね
結局結果を引き寄せてるのは自分への関心次第というか

2716もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 23:44:51 ID:bVL8zDLs0
誰かに合わせて行動してないといけないと、自分の楽しい事も探せなかったり今後も邪魔が入り続けてくるんじゃないかなって思い始めてきた
ただいざ行動してみるとそれが間違いだったりするんだよなー、わからん…

2717もぎりの名無しさん:2025/08/05(火) 23:45:10 ID:bVL8zDLs0
ってかこれこそ他責思考か…

2718もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 08:03:07 ID:2rYYq5UU0
>>2715
今の自分は理想の自分から程遠いからダメだって思ってないですかね?

理想の自分ではない自分でもまあいいや認めようと思うことで、自分自身と繋がれると思います。

願望を諦めろということではないですよ。

2719もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 08:16:42 ID:ncO2au4s0
人権氏かな?
やっぱなんか変わりつつあるねー

2720もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 08:24:18 ID:2rYYq5UU0
ほんとほんと

2721もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 14:38:42 ID:WS5dXSAQ0
ポテチうまい

2722もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 15:52:41 ID:bVL8zDLs0
>>2718
理想にも届いていない上普通未満だからね…
ここにいることを許しちゃうとさらに人間的に腐ったり立場が悪くなっちゃうんじゃないかって恐怖がある
他人や社会からは誰からも認められてないしね
人を見下すのが生き甲斐の人間の仲間入りだけはしたくないという変なプライドは捨てるべきなのかもしれないね

>>2719-2720
定期的に来る失敗と理不尽と無意味さと暑さでもう怒る気力すら起きないのかもしれんね

2723もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 15:55:51 ID:bVL8zDLs0
暑さで水分が出ていくので飲み物やアイスが美味いっす

2724もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:38:27 ID:2rYYq5UU0
>>2722
いつも自分を責めてませんか?
他人や社会から認められなくても、あなたはかけがえない存在なんです。それを認めることです。

自分を責めても辛いだけだし、願望実現からも遠ざかるし、いいことは何も無いです。

普通以上になりたければ、普通以上であることを自分に許可すればいいんです。

2725もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:39:02 ID:2rYYq5UU0
>>2723
そういう日常のささやかな良いことに喜ぶのはいいですね。

2726もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:45:54 ID:bVL8zDLs0
>>2724
より良い代わりなんていくらでもいるよw
どこまでが責めててどこまでが責めてないのかよくわからなかったりはする、間違ったところは反省しないといけないし
それが実現から遠ざかるのならより見直すべきところだ

2727もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 16:48:28 ID:bVL8zDLs0
今日だって自宅で家の鍵を失くすというアホなことして休んでるくらいだ
男の天然なんて需要ないというに…

2728もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:11:23 ID:2rYYq5UU0
>>2726
>より良い代わりなんていくらでもいるよw
それは「他人にとっての自分の価値」「社会の中の自分の価値」でしょう。
他人の尺度で自分を測りすぎです。
他人と無関係に、あなたの価値を認めて下さい。
あなたがいなかったら、あなたの人生を生きる(演じる)(体験する)人がいなくなってしまう。それだけでもう価値なんです。
見直すというより、自分を責めたりダメ出しするのをやめるということです。辛いだけだし。

間違ったら「次からは気をつけよう。終わり。」でいいでしょう。
それ以上のことを言ってしまって、自分を責めても何もいいことありません。

まあとにかく自分を責めないことです。

あなたはもしかしたら「人から認められたい」気持ちが強いのかもしれませんね。
だから認められる要素のない自分を責めてしまう、自分には価値がないと思ってしまう。
どうでしょうか?

2729もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:14:41 ID:2rYYq5UU0
再配達の件でリアトラに関心が高まった。
かといってリアトラを買うお金はないし、タフティを読む気もしない。
なのでネット上のリアトラ解説を読んで勉強しようと思う。
具体的には過剰ポテンシャルと平衡力。

2730もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:15:51 ID:bVL8zDLs0
一度失敗したらこういう時に限ってのタイミングが悪い追い打ちがくるのも健在だ
やはり駄目なんだろうか…

2731もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:17:25 ID:WS5dXSAQ0
男の天然は需要あるよ〜。
むしろ弱点とか短所って可愛いし愛されポイントだと思う。

わたしの好きな人は突然弱音吐いたり弱気なこと言うことがあったけど、びっくりするけど母性をくすぐられるしキュンとした。なんだこの可愛いおじさんはっ!?!?と思ったよ。

カッコ悪いところも含めて愛してくれる女性はおりますよ〜。

2732もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:19:14 ID:WS5dXSAQ0
↑異性だけじゃなくて同性も〜。

2733もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:21:34 ID:WS5dXSAQ0
今日の報告。

おいしいもの食べたい〜おやつ食べたい〜誰か持ってきてくれないか〜とだらだらしてたら、約束していた来客者が差し入れ持ってきてくれた。BIGスイカバー。大きくて満足!!

2734もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 17:35:14 ID:bVL8zDLs0
>>2731-2732
いいなー 欠点ばかりでも愛されるところがある素敵な人なのかなって
本当に魅力ある人は異性同性関係なく好かれるよね
長所だと思ってたものが短所しかないの分かると許されたり愛されるのを諦めてしまうよ

>>2733
スイカバーおいしいよね メロンバーもすき

2735もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 19:02:47 ID:g5HL2QnE0
偉人なんてダメ人間なのに愛されてる人結構いない?
特に文豪とか
樽に住んでた哲学者なんてのもいるよ
食べ物分けてもらって暮らしてたとか

2736もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:09:19 ID:bVL8zDLs0
鍵探しのついでに一日掃除してたら買い物袋の中に紛れておりました
見つかって良かったとはいえこれは本当にアホですね…

2737もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:16:57 ID:bVL8zDLs0
>>2735
世に売れる本を出せるような人が愛さてれないわけ
食べ物分けてもらえたりなんてのも実は人徳はあったんじゃないかな
とはいえいろんな可能性があるもんだ そんな可能性の一つや二つ、人生で貰ってたりしてないかなぁ

2738もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:19:45 ID:bVL8zDLs0
「お金の稼ぎかたは無限にある」とは言うけれど…
実際には仕事しか見る機会はないんだよなー

なにかを売り物に出来る価値と、方法を思い付いて実行できる頭はやっぱり欲しいよね

2739もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 22:28:41 ID:bVL8zDLs0
金に困らない人生を歩みたいってずっと言ってるけど、そもそもこれ自体が不足から来てるんだよな
だから「金に困らない人生を歩みたい」現象が今叶ってるともとれる
なんとも言葉遊びだけれどここからどうすればいいんだろう
「金に困ってない毎日」に自分が何をしているかがまったく想像がつかない…
一日休んでても、少し楽しめてるのはちょっとした買い物と料理くらいだしなあ

2740もぎりの名無しさん:2025/08/06(水) 23:08:01 ID:L0hzGHsw0
>>2736
カギは足元にある。
神からの啓示ではないか!人権氏!

俺もちんぐりスタイルで菊門に生花を差して「良いお手前で…カコーン!」とかやってるばやいではない!!

2741もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 03:28:47 ID:/qumgHO.0
人権さんにはまだ幸せになってほしくない。自分もまだ何年もここにいて置いてかれるのは嫌だからここにいる人を見て安心したい

2742もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 03:31:04 ID:/qumgHO.0
みんな卒業していって劣等感とか孤独感が強まるから、ここでもがいてる人を見ると安心する

2743もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 05:55:56 ID:L0hzGHsw0
>>2742
地獄の亡者のような発言ですな
しかし地獄の煮え湯がなぜかいい湯なのだろね
落ち着くんだね

2744もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:03:04 ID:bVL8zDLs0
>>2740
なにしてるんですかw
自宅の鍵は見つかっても思考と現実の制限からの解放の鍵は見つかってない
だけど鍵は足元に はなんだかすごいヒントな気がする

>>2741
それじゃあ卒業をするときは人権氏と呼ばれてる自分と一緒にしよっか それなら寂しくもないかもしれない
というか逆にあなたが幸せになるか飽きて離れていく方が早い気がするよw
自分がいなくなったってあなたの幸せにはなんも影響しませんよ 大丈夫、まだ当分卒業とやらはできそうにない…

てか卒業?をしなくても幸せにはなれるとは思うんだけどどうだろう さすがにこれは甘えなのかな
考え方次第では今すぐここを卒業して実はあった幸せでいっぱい!とかもできるのだろうか

2745もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:09:06 ID:bVL8zDLs0
>>2743
笑顔でこういう思考を隠して裏から潰そうとしてくる世に溢れる普通の陰湿な人たちよりかは正直でよっぽどいいと思ったな自分は
ただ、地獄から抜け出したいのは同じだよね
生者であるために亡者にならざるを得ない現実はよく知ってる きっとこの人も金か本当の自信さえあればなんとかなるんだろうなって

2746もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:14:44 ID:bVL8zDLs0
実際に足を引っ張ってくるなら離れるべきなんだろうけれどな、それならもっと攻撃的なのはよーく身に覚えがある
リアルの他人と現実様っていうんですけど
嫌なものからは離れて幸せでいたいよね…

2747もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 06:30:04 ID:bVL8zDLs0
あと本当の自信は言い過ぎたな 自分もそこまでわかってるわけでもなしに不満撒き散らしているくせに
ごめんよ

2748もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 08:24:45 ID:2rYYq5UU0
>>2739
「金に困らない人生」になったら何がしたいか、真剣に考えて
「やりたいこと」「なりたい自分」を自分の奥底から引っ張り出すといいですよ。
それが自分自身と向き合うことにもなる。
「金があれば幸せ」はたぶん本当の答えじゃない。

何が君の幸せ、何をして喜ぶ♪
わからないまま終わる そんなのは嫌だ♪

2749もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 13:39:22 ID:GLCD6tOE0
>>2705
わたし実家は近距離だけど死に関わること以外では5年以上会ってないし電話もしてないよ。
一般的な親子関係って理想像なんだよ。実際には当てはまらないケースも多数あるよ。

>>2709
過去に戻る方法については「生徒会長さん まとめ」「V8さん まとめ」とかで検索してみて。
既読ならスマン。V8さんたまに書き込みに来るから見かけたら質問してみては。
個人的には過去に戻らないで今いきなり連絡来てそっから交流深めてもいいのでは?と思いますが。

>>2713
こんにゃちわ。
そうです海老ラーメンを愛する者です。
洪水の話、なんか自分でもそういう反応してそうだなぁ、って思いますよな。

>>2738
転職けっこうしてきたけど、ほんと仕事って向き不向きあるよ。
最初はいわゆるマックジョブ、誰にでもできるって言われてる職種やってたけどそういうののほうがよほどキツかった。
108さんも言ってたけど「仕事は適当でいい、といったらナンですけど、ソフトタッチで……」みたいな感じでなるべくいてはどうでしょうか。
人権さん料理するのかぁ。需要ありまくりダヨ。


きょうはうち地方は涼しい。みなさま水分とって寄りかかってね。

2750もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 13:52:57 ID:GLCD6tOE0
猫毛を掃除する用のラバー製ブラシが欲しいって思って購入検討してたら台所のカウンターに置いてあったぜ。
家族が買った雑誌の付録についていた模様。

2751もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 15:09:10 ID:GLCD6tOE0
ほんとは鍵もチケットもいらなくて今こここそが「どこかにあるユートピア」なんだー ガンダーラガンダーラ

2752もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 17:03:48 ID:D6FNZhRs0
>>2749 連絡はそもそも返ってこないので難しいですね。四年くらい返ってきてないです。新しい好きな人もできないのでその人しか今は好きじゃないでしは

2753もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 17:31:29 ID:GLCD6tOE0
>>2752
「連絡とれない」を固定しないほうがいいですよ。
例えばLINEが返ってこないとかなら、誤操作でブロックしてたとかアカウント変えたとかで、メールや電話で連絡したら返事来る可能性とか、街でばったり会うとかのほうが、過去に戻るよりよっぽど観念の抵抗が薄いんじゃないかと思いますが。

彼女についてがほんとの望みですか?ほかに過去に返りたい理由あるのでは?(と感じた)

2754もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 18:27:51 ID:WS5dXSAQ0
人権さんお返事ありがとう。
メロンバーもあるの知らなかった。今度見かけたら食べてみようかな。種はあるのかしら。
人権さんは愚痴りながらも暑い中お仕事したりお掃除したり、きちんと生活を営んでいるから、とってもえらいと思います。

以下日記。
今日は好きなカフェ行ってパンケーキ食べてきた。ホットのカフェラテも一緒に。ばかうまでした。

2755もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 18:33:16 ID:WS5dXSAQ0
>>2749

こちらも今日は涼しいです。恵みの雨がバシャバシャと降っております。

寄りかかるのが楽チンで気持ち良いですな。
好きな人に寄りかかってる想像すると尚良し( ´∀`)bグッ!

2756もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 19:08:23 ID:7BA1Aw2g0
>>2744
人権氏、
実は大事なのはカギではなく、ちんぐりポーズの方だ。
ひっくり返るのがホントのカギ。
よくわからないと思うので、ぜひ実際にちんぐりポーズをして欲しい。

菊門に生け花はただのお遊びなので趣味が合うならぜひ。

2757もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 19:34:33 ID:7BA1Aw2g0
>>2742
あなたも一緒にちんぐりしよ!
蜘蛛の糸が見えるかもしれない

2758もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 21:21:28 ID:2rYYq5UU0
地球温暖化で人類が滅びそうに見えるのも、私の内面の投影なんだろうか。

2759もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 21:28:04 ID:GLCD6tOE0
>>2755
おぉう…。背中合わせでもラッコ抱っこでも良いネ……⭐︎ミ

なんか昔のマンガでも菊門を花瓶にするってやつ出てきた気がするけど思い出せない〜。
でも視点を転倒させる体感はズバリだと思う、我々は新たなる伝説・ち◯ぐりメソッド誕生の瞬間に立ち会ってしまったのか…?

2760もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 21:40:50 ID:7BA1Aw2g0
>>2759
チタンくんね
よくわかったなw

え!人権氏わかってるじゃ〜ん♪
そうそう、エゴに巻き込まれたら、ちんぐりメソッド!でもノッてくれるのは嬉しいw
ありがと!

2761もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 22:39:03 ID:GLCD6tOE0
>>2760
すまんワイは人権はんではないんや。通りすがりの海老ラーメンを愛する者です。

つぼうちちたん懐かしい!

2762もぎりの名無しさん:2025/08/07(木) 23:24:27 ID:7BA1Aw2g0
>>2761
あれ!?ちがうの!?
どこで海老ラーさんに入れ替わったんだw

チタンくんの生け花知ってるとは只者ではない…

2763もぎりの名無しさん:2025/08/08(金) 15:03:38 ID:D6FNZhRs0
>>2753 Lineは返ってこないし、他のsnsはブロックされてるので相手からしたら連絡がきてるのはわかっていると思います。

2764もぎりの名無しさん:2025/08/08(金) 15:06:17 ID:D6FNZhRs0
>>2753 自分は好きな人に会って話せればそれ以外後悔してりはことはないので、本願さえ叶えればいいのになって思います

2765もぎりの名無しさん:2025/08/08(金) 18:51:19 ID:GLCD6tOE0
>>2763 >>2764

>Lineは返ってこないし、他のsnsはブロックされてる
つまり彼女の意思として明確に拒絶されている印象なわけですね。

生徒会長さんとV8さんのまとめはお読みになったんでしょうか。

2766もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 04:26:04 ID:bVL8zDLs0
炎から無事に逃げ切る夢を見ました
困難を乗り越える力があるとからしい…あるといいな

>>2754
種がホワイトチョコなんだ 赤いところが緑で甘くておいしいよ
みんな偉いんですよね。もっと頑張ってないといけない人だっているんだし

>>2756
そっちなのか
体が固くて思ったより脚が広がらない!のはともかくとして
ひっくり返る 認識が変わるのを体で表現してる…?
生け花はそっちで好きに楽しんでください…w
でも、何も気にせずそういうのができるのは楽しそう

>>2761-2762
お二方はある意味本当の達人なのかもしれませんな
海老ラーメンさんはずっと充足を言い続けて
ちんぐりさんは身体張ったユーモアで不足から目を離せようと

楽でいたいよね 早く結果を出したい

2767もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 11:06:38 ID:2rYYq5UU0
108さんが充足の向き実現の向きを向けば良いって言い出したときは、
「その向きはどうやって向けばいいんだよ。その向きを向く方法を教えてよ。」
って嫌な気持ちになったんだけど、それが不足の向きを向いているってことだったんだね。

2768もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 16:01:03 ID:hlozGlr.0
>>2766
ちんぐりさんwww
やばい、女子が絶対距離置くニックネームつけられたw
でもいいねちんぐりさん!ありがと!

2769もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 16:12:29 ID:hlozGlr.0
全てが既に在るこの世界で、私達は言葉によって、その全体から一部を切り取ることでしか認識できないんだよね。
だから意識のスポットライトが不足を照らしていたら、照らしている部分しか見えない。
それはまるで街中で芸能人を見つけたら、その周りの人が見えない。その周りには、別の推しの芸能人がいたのにw
不足から充足に移動したいからと、不足を排除しようとすることは不足のガン見になる。
向きを変えるということは、向きを変えようとしている自分に気づくこと。それで結果充足。
ちんぐりしてちんぐりしてる自分に気づくことかなとw

27702767:2025/08/09(土) 16:49:56 ID:2rYYq5UU0
>>2769
私へのレスでしょうか?違ったらごめんなさい。違わなかったらありがとうございます。
とてもわかりやすいですね。
見えているものに夢中にならず、それを見ている(ガン見している)自分に気づくことが大事なんですね
それで不足を見ている自分に気づいたら、向きを充足に向き直せばいい

2771もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 16:58:23 ID:GLCD6tOE0
まあバキュさんとかももともとのハンドルはかなりアレだからな
ってか女子はあんまりそれらの用語をそもそも知らな……ハッ

海老ラー子もなんのことかわかんなーい♡

2772もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 18:14:19 ID:4ibAvocY0
>>2770
あー、勝手にレスすませんw
私としては、不足ならこうすれば充足になって叶うぞ!というエゴの作為が、さらに不足を強化する現実が現れるという考えでして。
なのでそのエゴの動きに気づいた時点で、不足から距離を置いてる時点で充足に在るという考えです!

なのでより正確にいえば、ちんぐりスタイルになれば叶うぞ!と思っているエゴに気づいた時点で既ににちんぐりスタイルで菊門に生け花差してたとw

2773もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 18:16:18 ID:4ibAvocY0
>>2771
海老ラー子〜!
後ろから見たらフグリを太腿に挟んでいてすごい光景だわよ〜!もぉ♪w

27742767:2025/08/09(土) 20:24:14 ID:2rYYq5UU0
>>2772
レスありがとうございます。
不足を避けようとしないこと、不足を避けようとしてるエゴのはたらきに気づくことですね。
そして充足はすでにある、と。

不足の向きは変える必要もなく、向きを変えようとしている自分に気づけばすでに充足の方を向いている。

2775もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 20:29:27 ID:4ibAvocY0
>>2774
そのとおりです!
叶えようとするベーゴマ
それに気づこうとするベーゴマ
ベーゴマとベーゴマの男同士のぶつかり合い!
ドイツ語ではいえば、マンゲーゲンマン!

マンゲーゲンマンし双方抱き合いベーゴマが止まった地点が別の領域であり、詭弁さんの言う百発成功であると言えます!
マンゲーゲンマン!

27762767:2025/08/09(土) 20:43:21 ID:2rYYq5UU0
>>2775
ありがとうございます。求められるほどに遠ざかる皮肉に気づくことですね。
チケットの通りですね。

2777もぎりの名無しさん:2025/08/09(土) 22:35:07 ID:GLCD6tOE0
何やら嘘ついたら針のような剛毛を千本飲まされそうなおげんこ一万発。

今日はスイカ買ってきたど(日記)

みなさま水分とって寄りかかってぐっすりお休みください。

2778もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 08:31:10 ID:bVL8zDLs0
久しぶりの雨 涼しい

2779もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 16:00:21 ID:D6FNZhRs0
単純に自分がいなくても世の中回ってるという事は自分には存在価値がないということなんですか?自分を必要としてくれる人がいるって本当なんですか?

2780もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 16:03:07 ID:D6FNZhRs0
自分がいなくても世の中回ってるということは何のために産まれたかわからないんですけど。
俺がこのままいなくなっても悲しむ人かいないってことですか?

2781もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 17:04:05 ID:GLCD6tOE0
そもそも世の中回ってるって何だ? 戦争してる地域とかはあんまり回ってるって言わないと思うが。どっからどこまでの話?

あなたにとってあなたは必要じゃん。他人関係なくない?

2782もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 17:05:57 ID:GLCD6tOE0
自分がいなくなって悲しむ人がいないのが嫌ならなんらかの貢献を社会にすればいいのに、なんでここで文句言うん。

2783もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 17:40:45 ID:2rYYq5UU0
>>2779
>>2780
あなたは>>1968で書き込んでいた人ではないですか?

2784もぎりの名無しさん:2025/08/10(日) 21:31:53 ID:0bJ/P7Ew0
雨で幾分涼しいですね
人権さんの鍵が見つかって良かった
鍵が無いと思ったら買い物袋にあったという経験は自分もあります

ちんぐりメソッドは背中と首の痛みで断念しました
ヨガなどで体を柔らかくしてから再チャレンジ

生け花の部分は冗談なような気がしてます
ローション使わないと血まみれになりそうだし・・・

2785もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 10:06:13 ID:bVL8zDLs0
>>2784
すごく真面目な方の予感がする
勝手に無くしたと思い込んでて騒いでたのにそんな風に言ってくれるなんて
生け花のくだりは軽い冗談でありながら観念的なたとえ話を盛り込んで不足から目をそらしながらのアドバイスなんじゃないかな
見当違いならごめんよ

2786ちんぐり:2025/08/11(月) 10:30:49 ID:NVLUj3.s0
え!ほんとにやろうとしてる!
ちんぐり生け花は無性に言いたくて言っただけだから身体痛めてまでやらないようにお願いw
ちんぐりは後付けだけど、ひっくり返す視点の話はホント

ローションの代わりにワセリンの方が茎のイガイガ緩和できる!
でもお盆なんでご先祖さま見てるかもw

2787もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 13:55:45 ID:0bJ/P7Ew0
>>2785
人権さんこんにちは
生け花はやっぱ冗談ですよね
なぜか108さんの包丁事件の話を思い出しました
生け花を握りしめて突き立てれば、何かが変わる!カモ

いや、そんなはずありませんよねw
自分でもこれを書いててどこまで本気でどこから冗談なのかわからなくなってます

2788もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 14:00:19 ID:0bJ/P7Ew0
>>2786
ちんぐりさんこんにちは
はい、ご心配ありがとうございます
ストレッチの感じで軽くやってみました

ワセリン??と思ってネット見てたら「上級者はローションよりワセリンを使う」
とあり、「やはり只者ではなかったか」という印象です
上級者・・・

2789もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:05:19 ID:WS5dXSAQ0
不足から目を逸らしたり視点をひっくり返すとか、大切な話のような気がする。がんばって気合い入れて向こうとか逸らそうとしなくても、ほんのちょっとのことでいい気がするな。オケツの穴に花刺さなくても(笑)でも笑えるしインパクトは大!!

今日は好きな飲み物とお気に入りのぬいぐるみを持ってお散歩に行った。稲田が風に吹かれる景色が気持ちよかったので、途中のちいさな公園のベンチで景色を眺めながらのんびりしていた。今度はおやつでも持っていこうかなと思ったよ。穏やかでじんわり幸せを感じた。

2790もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:43:46 ID:bVL8zDLs0
>>2787
こんにちはー
必死さから目を離すというのはよく言われますものな それがいわゆる蓋になってるかどうかの区別をつけるのが難しいところでもあり
こういうのをごちゃごちゃ考えてるならちんぐり返ししようぜってのもあるかもですね
今の視点の裏側を認識するというか

2791もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:51:02 ID:bVL8zDLs0
先週あたりの暑さで何か考える余裕もなかったのは幸か不幸か
未だに金のある状況ではないものの不足についてあれこれ考えて落ち込むことは減ってたかな
案外(エゴ的な)余裕のある時期のほうが不足に走ってしまうのかもしれない

2792もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 15:53:45 ID:bVL8zDLs0
ここで「常に熱帯地域にいれば考えることもなくなる」まで行っちゃうのはそれもエゴなんだろうなー
というかその思考の原点も不足なわけだから前提から変えなければ変わらなさそう
そのためのちんぐり返し…?

2793もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 16:37:40 ID:2rYYq5UU0
人権さんは趣味とかないんですか?
趣味のこと考えてると不足から意識が外れるからいいですよ。

2794ちんぐり:2025/08/11(月) 17:30:03 ID:nf06Htq60
やばい、私のせいで認識の変更がちんぐり返しにネーミングが変わりそうになって焦るw
女子が「わたし、ついにちんぐり返ししました♪」なんて倒錯したワードが飛び交うようになるのか…ワクワク

2795ちんぐり:2025/08/11(月) 17:33:31 ID:nf06Htq60
>>2788
そうです。
ローションは体温で水に戻りやすいですが、ワセリンは油なのでいつまでも安心。
そろそろ108さんに怒られそうだw

2796もぎりの名無しさん:2025/08/11(月) 22:10:12 ID:GLCD6tOE0
ちんぐりはんコテハンに正式採用されてるw

ここ数日、Googleから假屋崎省吾氏の情報をめっちゃおすすめされて「?」だったが、多分かってに改造を思い出せずに「菊門 生け花」とかで検索しまくったからだこれ。Googleさんなんか誤解してます。

2797ちんぐり:2025/08/12(火) 11:01:19 ID:YRtQ0oCI0
>>2791
人権氏?
意識の焦点がどこ向いてるかで見える現実が違うってことだね。
スポットライトが暑さに向いてると、そのことばかり。暑さが終わるとまた違うことにスポットする。
じゃあ意識的にスポットを違うとこ照らそってことだ。全裸踊りや、ちんぐり決めてもいい。

でもよく観てみると、果たしてスポットライトは自分の意志で向けたのか疑問。
自分VS世界として観ると、確かに自分が向けている。しかし、
暑いからスポットが向いたのであって、向けたのではない、、、。
自分と世界は常に連動してないか?
自分=世界ではないか?
五感も思考もすべてが世界と連動しており、何ひとつ自分という個が自発的に行ったことなどない。

なんて考察しながら世界を見てみると、自分という必死にこの世界を生きている者など曖昧なものであるなあと感じ、楽になるよ。
そうするとスポットも楽を照らすという話。

2798ちんぐり:2025/08/12(火) 11:02:52 ID:YRtQ0oCI0
>>2796
菊門+生け花=假屋崎
これは…ある意味わかってるのかもしれないw

2799もぎりの名無しさん:2025/08/12(火) 11:10:59 ID:GLCD6tOE0
>>2798
Googleは世界の秘密に気づいている。

昨夜おすすめされたカリーやざき氏のブログ、タイトルが「幻のおいなりさん、お土産にいただきました〜っ!!」で、ドキドキしてしまった。ご立派な3本のふぐ……いや、おいなりさんが掲載されていた。
h ttps://ameblo.jp/kariyazakishogo/entry-12921993745.html

2800もぎりの名無しさん:2025/08/12(火) 19:45:19 ID:0bJ/P7Ew0
人権さんの、「暑いからなのか不足について考えることが減ったかも」の話でふと思ったのですが
例えば、何らかの病気で「失明するかもしれない!」ってなったらそれに考えが集中してしまって
他の事(不足)を考える余裕が無くなるのかな

自分は「金持ちになりたいなぁ〜、不安の無い生活を送りたいなぁ〜」と思ってたのですが
これって裏を返せば、それ以上に不足に思ってる事がない=意外と幸せ?なのでしょうか
なんらかの気づきを得た気が・・・

ちんぐりさんは108さんに怒られるのでしょうか?
私は、今頃108さん、Amazonでワセリンぽちってるような気がしてます

カリーやざき氏w、のブログの画像は美味しそうな「いなり」だと思うのですが
海老ラー子さんのレスを先に読んでしまったので、もはや「あれ」にしか見えません

2801ちんぐり:2025/08/12(火) 20:16:38 ID:S4taxPvk0
>>2800

2802ちんぐり:2025/08/12(火) 20:18:13 ID:S4taxPvk0
>>2800
ん、
ワセリンは大容量のベビーワセリンつこてる。
赤ちゃんにも優しいから菊門にはベスト。
チューブだから使いやすいよと108さんにおすすめしたい。

2803もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:18:48 ID:bVL8zDLs0
>>2793
無いねえ
金使わない遊びはいろいろやってみてるけれどやっぱり日々の不足をごまかしてるだけで
それらやっているときはそっちに集中できるからいいんだけれど…金にならないことをやっててもあまり意味がないよ
だからといって金になる趣味が思い付くわけでもないけれど…
合わせるのが当たり前だったから案外なにが好きなのかもよくわかってないかも

>>2797
焦点を向けるところも選ばされている…?
自分自身にどこか不足を見いだしてるから世界も現実様として恐ろしいものに見えてるのかな
自我を俯瞰して視野を広げた所、それが別の領域って話、どこかにあったような
自己の存在を曖昧にして物質的に生きるのも楽になればいいんだけれど…これはそういう話じゃないか

>>2800
それ以上の不足はない…たしかに
ひとまず今は屋根あって五体満足でネットを使えてる ってのはちょくちょく言われてたが
それは良いことだけど現実様からの「その充足で満足しとけ」ってメッセージなのかがいまいちわかってないところはある
金の影響力が大きすぎるんだよなー 「ある」ってなんだろう?

2804もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:22:56 ID:bVL8zDLs0
仕事や金のこととなると不足ばかり見えてくるループ
これが再配達か…
まだまだ放っといて大丈夫なのかなと不安にはなるよ

2805もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:35:17 ID:bVL8zDLs0
いくら屋根があるとはいえ
他人の嫌がることをするのが生きがいな奴等のために気を遣うのを強制されたりおこぼれの金数枚もらうために無理をする奴隷な人生はもう嫌なんだけどなあ
底辺にとって自分の人生を切り開く実力はどこで手にはいるんだろう
それともこの環境に充足で心から幸せだと言えるようになってからスタートなんだろうか
苦しみを感じないよう洗脳してほしいなって

2806もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:35:35 ID:GLCD6tOE0
>>2803
満足しとけってことじゃないよー。
「カツ丼食いたかったのにラーメンしか食えない俺!」と不足を感じる場合に、カツ丼はひとまず置いといてラーメンのおいしさを今、充分に味わおうぜ。って感じのことかと。

「ラーメンしかないならいらん!」と食堂を出たらカツ丼は余計、遠ざかるよみたいな…

たとえがなんか変だけど。

2807もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:41:04 ID:bVL8zDLs0
いや何かの奴隷になるのは誰しも避けられないのか…
ならこれに付属する不足をスルーし続けるのが正解なのかな

>>2806
今出てるラーメンがおそろしく美味しくないんですよね…w
カツ丼も食べれない以上、残して出るのも自由だったりしますか?

2808もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:52:23 ID:GLCD6tOE0
>>2807
残してもいいよ、甲殻類アレルギーなのに海老ラーメン食うことはむりぽだもんね。

それはそれとして、前もってどうしたらいいのかあんまり頭で考えない(悩まない)のがおすすめだよ。

わたし以前、仕事辞めたくて、宝くじが当たるって有名な神社にお願いしたのね。

そしたら1週間後、

2809もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 04:57:25 ID:GLCD6tOE0
途中で送ってしまった。

1週間後、事務所が片道1時間の距離に移転になるって決まって、私の環境だと到底通えないから辞めるしかない状況になった。

私は「まとまったお金がどっさり入って仕事が辞められる状況になる」のを想定してたんだけど、あー神様的には辞めたかったらたんに辞めろやってことなんだな。って思って流れに乗って辞めたよ。結果わりと理想的な生活になれてきてるよ。

これもウレタンマットだと思う。お金という保証があらかじめなくてもいいんだよ。とてもそうは思えないとは思うけども。(その時はほんとにほんとに辞めないと体も精神もおかしくなる感じだったのでもういいやと思って辞めた)

2810もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 12:46:38 ID:2rYYq5UU0
>>2803
>合わせるのが当たり前だったから案外なにが好きなのかもよくわかってないかも

これ結構重要だと思いますよ。自分が何が好きか、どうしたいか、どうありたいか、深堀りしていくと見えてくるものがあると思いますよ。

自分を深く知っていくことが、自分自身とつながることにつながる。

それがお金・仕事からの自由にもつながっていく。

2811もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 13:11:28 ID:2rYYq5UU0
>>2805
>底辺にとって自分の人生を切り開く実力はどこで手にはいるんだろう
人生を切り開くのに、実力なんていらないですよ。俗に言えば運次第。
実力が必要だと思っていると「自分には実力がないから底辺から脱せない」って制約になってしまいます。
「実力がなくても、金に困らず、嫌な仕事をしなくていい人生」を意図し続けることです。

2812もぎりの名無しさん:2025/08/13(水) 18:05:06 ID:bVL8zDLs0
>>2809
現実様からの贈り物だ、羨ましいな
それで辞めることができて安心できる生活を引き寄せられるのはやっぱり愛されてるんだなって

>>2810
深く知る以前に金を稼がねばならん…
金からの自由のためにも金がいる…

>>2811
困ったことに運も終わってるから実力でねじ伏せないといけないんですよ
運が本当にあったらこんな生活にはなってないだろうしね
意図ねー…願い続けているのとは違うのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板