[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十八幕】
542
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 19:15:09 ID:WS5dXSAQ0
そして温かいお茶を飲むのです。
( ^^) _U~~
心と脳を休ませよう。
543
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 23:11:49 ID:wcmI7boI0
休んでしまったがために悪いことが起きたときにどう捉えればいいかも教えてほしい…せっかくの楽な気持ちを維持したい
544
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 23:30:30 ID:wcmI7boI0
IDがよくかわる('ω')?
545
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/20(水) 23:55:39 ID:8Su2HY4w0
>>543
↓こことか読むといいかも?
108さん75/【お金を騙し取られた】全ては自分にとって最善に展開している
ttps://be-okay.net/2020/11/26/108-75/
じつは「悪いこと」は長期的に見るとそんな悪いことでもなくって、「休んだから起こった」のでもないかもしれないです。
わたくしんちボイラーが(たぶん寿命で)壊れつつありまして修理に30万かかる見通しでこの寒いのにお風呂に入れない可能性ですが「別に取り替えりゃいいや、新しくするならあと15年は安心して使える」って感じです。CHA-LA HEAD-CHA-LAです。まじめに休みなく働いてもお風呂は壊れるのです。
完 全 に 沈 黙 かと思ったけど疑ったらなんとか頻繁に蛇口を止めさえしなければ当座は使えることがわかしましたですよ。
>>544
よく変わるよねぇ。わたしも別の板だとほぼ日替わり。
546
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 00:41:35 ID:wcmI7boI0
>>545
勝手に結末にしないでいいんだね。まだ信じ抜くことに慣れていない証拠だ
お風呂壊れないのが一番だけど、常に状況は動いてるって捉えられるかかー、とりあえず動いて良かった。さむいね。
わかった だけに わかした …(( (ノ'ω')ノ(ID)コロコロ
547
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 15:48:10 ID:8Su2HY4w0
>>540
そこまで切羽詰まってない感じがしたので冬季うつっぽいやつかなぁ? と思ったのですがチケット的に。「思考を止める」をされては。あしたタヒぬかもご長寿ギネスになるかもわからんし。「お金が全然足りぬ」前提もとっぱらっちゃいましょうぞ。
>>546
わかした! 完璧!!w
信じ切ってなくても大丈夫っすよ、向きとか振動数さえ充足方面なら。
108式55 あなたの向きがあなたの経験を決めている。量ではなく角度だけの話なんだ。
ttps://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
↑わたしこれの「馴染め」ってフレーズが好きなんすけど、英語圏で暮らしてれば「才能がなくても」「努力しなくても」英語が話せますよね。日本にいてもネイティブの知人つくったり仕事で使ったりで接する機会をふやすとできてく。自転車も乗れる人からすれば「立って歩けるだけのバランス感覚があれば誰でも乗れる」とわかる。しあわせに馴染んでいけばしあわせ人間になっていくのと思います。
548
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 16:32:37 ID:/QenArwk0
今日は雪がモサモサ降っている…。
自分は車乗らないので(乗せてもらう側)あまり大変さは感じなくて、綺麗だな〜と思う。
つらくなった時は、考えるのは一旦脇に置いて、今ここで楽になることをしたりしなかったり、が合ってる気がする。何にも(不足前提で)取り組まなくて済むし。
549
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 20:30:51 ID:wcmI7boI0
>>547
やっぱり自分がいかに充足の位置にいられるかが大事みたいだね。それの方法を探すからおかしくなるっていうか、気にしないようにするための自愛や今今やなるとかメソッドいろいろなわけで
家族も友人も死にたい金無いって幸せにはとても見えないような人ばかりなのも影響してるのかねえ 関わって引っ張られることもしばしば。
みんな余裕を持てて幸せならいいのにね
今日も充足を探します
↑いつもなら虚しいし無駄だったと思うけど、しあわせな方にいるのがいいことだよねきっと
550
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/21(木) 23:13:31 ID:W23yjubQ0
充足の流れって大事なのかもしれない。モテない人ってとことんモテないけどモテる人ってとことんモテるのってそういうことなのかもしれない。モテない人って別の言い方をしたらハードルが高い人なんだろうけど、モテる人って実は最初はあまり可愛くない子と付き合ってるんだよな。そこからだんだん自分の中でいろんな充足を受け取れるようになって最終的に美人と付き合ってるイメージがある。桑田さんも言ってたけどモテない人はブスでも女だったら付き合って充足の制限をかけずにそこから男として余裕ができたらまた新しい充足が舞い込んでくるのかもしれない
551
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:13:29 ID:wcmI7boI0
>>550
顔がどうこうより付き合うかどうか選ぶのは女性側なんだ…すべての男がOKだされる訳じゃないんだ…
552
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:39:41 ID:8Su2HY4w0
男子諸君は岡田斗司夫氏が無職当時から彼女80人いたとかなんとかいうことを思い出すんだ
自分に許可を出すんだ
553
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:40:53 ID:W23yjubQ0
>>551
嫌、違うんだよ。それは美人の話だ。選ぶ立場の人間を選ぶ必要がないってことだよ。そんな負け戦はやる必要はない。君がそんな認識なのに選ぶ立場のような女性を捕まえるような無謀な事はしなくていいんだよ。
554
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:49:31 ID:W23yjubQ0
相手がOKしてくれるかじゃなくて自分からOKしてくれそうな女の子を選べってこと。岡田斗司夫の話は本当かどうかわからんが、じゃあ岡田斗司夫の彼女が全員可愛いかっていったらどうなんだってこと。でも本人はたくさんの彼女に囲まれて充足を感じている。彼女がいないよりはマシじゃないか
555
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 00:59:35 ID:8Su2HY4w0
モテを例えにすると差し障りがあるけれども、以前の牛丼のたとえだと「吉野家が閉まっててガッカリ!なんでコンビニの牛丼しか食えないんだ俺は!!」よりは「吉野家の口になってたけどコンビニのでも牛丼食えておいしい!お腹いっぱい!しあわせ!!」って今の充足を感じといたほうがよい、的なことでしたらば同意です。
556
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 01:36:17 ID:W23yjubQ0
>>555
そうそういうこと。これは108もまったく同じことを言っている。大前提として牛丼の時点でどのお店もうまい。だけどその中でも俺は松屋が1番好きってこと。松屋じゃないとやだ!ということではないということ。
557
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 08:51:24 ID:wcmI7boI0
>>552
えっすごい、そんな人がいるんだ
本当でもすごいしそうじゃなくてもそれを公言できる意識にいることにも尊敬する
>>553-556
好きな人を自分で選ぶのか!
一緒に仲良くいられるなら美人じゃなくたって全然いいんだもの。たしかに条件で選ぶ人とは相性悪いのかもね…まあそうじゃない人をあまり見たことないんだけど、それこそ今から創造かw
_(_*'ω')__('ω'*_)_こんな感じのがいいなー
558
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/22(金) 15:07:45 ID:2T6wH3us0
彼女がいないってのは悪いことじゃないよ
一人に縛られずに毎日違う女の子と遊んでも問題ないわけで
それはそれで楽しいし面倒な関係もない
559
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 00:20:44 ID:wcmI7boI0
>>558
それには金がたくさんいるじゃないか…(;ω;)
560
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 00:21:27 ID:W23yjubQ0
自分を必要としている人がいないってこんな悲しいことだとは思わなかった。失ってからじゃ遅い。でも過去には戻れない。もちろん反省はしている。でもここからどうやって生きていけばいいかわからない。どんな絶望的な状況でも巻き返せる事ってできるのかな。やれることはやって見たけどもう手遅れだったみたい。希望が見えなくなった時に人はタヒにたいと思うんだなって思った
561
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 00:52:20 ID:wcmI7boI0
>>560
今の今まで誰からも必要とされたことない希望無くて死ねなかった奴でも30年生きてられてんだ…大丈夫
俺があなたを必要としたいくらいだよ
暖かく寝て、少しでも気分をよくしてこ
見当違いならごめん
562
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 04:24:32 ID:TexpQVXs0
ハードル低いからって寄ってくる男って断ったらブチ切れるから嫌いだわ
563
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 07:19:56 ID:8Su2HY4w0
ホラ人間をたとえにするから差し障りが笑
男性だってブサイクはイケメンよりハードル低いから第1希望でなくてもとりあえず付き合ってみよう、とか言われたらバカにすんなと思うでしょ。
564
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:17:54 ID:wcmI7boI0
うん…まあ、無知は罪か
>>560
さん、余計なことを言った、忘れて欲しい。申し訳なかった。
軽くなるとダメだなやっぱ。本当にごめんなさい
565
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:22:10 ID:wcmI7boI0
何も無い奴は余計なこと言うもんじゃないってわかったよ
やっぱり軽くなるのもダメか。大人しく落ちぶれるしかないんだね。いろいろありがとう。
566
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:26:19 ID:wcmI7boI0
美人とか不細工とかより、金がある物がある人がいるって物質しか大事なのは間違ってはなかったんだ。
でしゃばって悪かった。一生惨めに生きる覚悟するよ…生きててごめんよ…
567
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:29:30 ID:wcmI7boI0
気持ち悪い奴が何やったってダメじゃん…マシとは、感情ナビとは一体…
568
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:37:58 ID:8Su2HY4w0
>>567
いきなりどーしたの。わたし書いたのは君あてじゃないよ? どんまーい。
569
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:45:42 ID:wcmI7boI0
ハードルがどうとかは知らないし、慰める立場になろうと思って書いたけどそれで気持ち悪いと思われたならもう詫びるしかない。必死に前を向こうとしてすまなかったと、軽くなろうとして、調子に乗ってすみませんでしたと
最近ゆるくいようとして失敗しまくってるし、更に誰も助けられないことに気づかない気持ち悪い奴は一生ネガってるのがお似合いでそれを再確認する現象を引き寄せてたんだなずっとって…
570
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 08:46:29 ID:wcmI7boI0
>>568
慰めてくれてありがとう。
571
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 09:03:53 ID:8Su2HY4w0
>>569
なんだ? 誰も君を気持ち悪いと書いてないと思うが。リアルでなんかあった??
モツチリ(((っ ´・ω・)・ω・` )ヨスヨス
大丈夫だワイの愛であたたまれ。あんまいろいろ気にスンナ。
572
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 09:20:44 ID:wcmI7boI0
>>571
ありがとう。
573
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 13:02:10 ID:zeDXX0rE0
>>569
何も起きてないのに自分がそういうフィルターで見てるからそう見える現象だ!
そもそも人にどう思われようがどうでも良くないか?
それに対して自分がどう捉えるかの問題でしかないんだから。
たとえボロクソに叩かれたとしてもキモがられようとも、
それとは関係なく自分は宇宙一価値がある☆彡って自分で決めればいいだけ!今決めたれ!
まぁあなたは叩かれてないしキモがられてもないけどね
574
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 14:27:47 ID:WS5dXSAQ0
( ^^) _U~~
定期お茶配り。
温めたミルクで作ったココアもなかなかおいしい。
575
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 19:04:05 ID:wcmI7boI0
>>573
価値を示せないとダメだと思ってた。力や権力がないと、もし攻撃されるとあまりにも弱い
自分の中だけで調子に乗って潰されるのが怖いよ。上げたいのに
>>574
🍵☕ポカポカ
あったかい
576
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 21:33:09 ID:8Su2HY4w0
>>574
~U_(´∀`* )頂きます
>>575
いきなり上げっぱなしにしなくても大丈夫だからね。
ずっと不足に慣れてたのであれば充足のほうが落ち着かないこともあるから。
上がったり下がったりでいいんすよ、自然にしてて。あせらなくて大丈夫。
577
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/23(土) 23:45:21 ID:wcmI7boI0
>>576
今までならこれにすら反発してたもんな…
マシになっているのを信じて少しずつ…
578
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 00:17:10 ID:TexpQVXs0
ID変わっちゃったかな?
その考え方は私は嫌だし、実際にそういうスタンスの人に嫌なことされたことがあるってだけで、攻撃する意図はないですよ。
今までも、男性へ風◯利用をすすめるようなコメントとか、
女性である私にとって、なんかやだなと思う内容が続く時があって、
そういう時は黙ってしばらく板から離れて、
私が受け取り方を変えればいいんだ、とか、
向きを変えたらこれも違うように受け取れるようになるはず、とか頑張ってたけど、
そういうのもう嫌になったから、今回はちょっと書き込んでみただけです。
ついでに書くと、
楽に幸せになるには、他人はある程度は脇役として(言葉は悪いけど)とらえたほうが良いような気はする(他人の言動も自分の向きが決めてるっぽい)から、
上で言われてたようなことも一理あるとは思う。
ただ、それならなおさら、
最初から、自分の好みに合う人を、自分がハードルを感じない程度の容姿の人と、同じ感じで扱うのが近道なんじゃないかと思います。
現実的な話としても、ハードルが高いと思っている相手が、自分と同じ価値基準(今回の場合は美醜のランク)で異性をみてるかどうかはわからないわけだし。
579
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 02:26:21 ID:QWsSBiKI0
突然すみません。どこに書き込んだらよいかわからないのでこちらに書かせていただきます。
先程、恐らく7章の適用が済んだと直感しました。
自暴自棄的な意味でなく、「わたし」がないということがよくわかりました。
「わたし」は最初からなかったことが心から理解できたため、脳内で「わたし」の設定自体をクリアリング(デリート)しました。
今ものすごく気持ちが軽くて快適です。心が平和そのものです。
また、「わたし」の設定をデリートしたため、同時に再設定も行いました。
これは随時肉体というデバイスのもつ有限性が了解する(齟齬のない)形で実行されると思われます。
本当にいい気分です。ありがとうございました。みなさんに心からお礼を申し上げたいです。
580
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 04:54:02 ID:NA6bbyss0
>>579
ひとつ聞きたいです。それは努力次第で認識を変えることが可能ですか?それとも自然と起きてくる事ですか?
581
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 13:50:22 ID:pqABz0Yc0
フィクションのAIみたいな語り口調だな
582
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 15:18:26 ID:QWsSBiKI0
>>580
さん
レスありがとうございます。
独り言のつもりでしたが反応がいただけるとそれはそれで嬉しいものですね。
ご質問に対しては、あくまでもわたし自身の感覚ではYESでありNOだと感じます。
補足します。
おっしゃる努力が「とても難しいことを継続しなくてはいけない」といった類のニュアンスをもつのなら、それは不要です。
昭和的な(?)努力はむしろエゴ的思考・行動ですし、それを変化させることが認識変更だと思います。
わたしは認識を変更しようと決めたときから、そういった類の努力は一切やめました。
しかし、いったん努力は必要だとも感じます。
それは認識の変更を直感し認識の変更が世界に適用されるまでには、物理法則に従ってある程度ラグが生じると思われるからです。
その間にいわゆる「願望の取り下げ」になるともったいないので、自分の意識の状態には気を配りました。
特別なことは必要ありませんが、エゴに同調している瞬間があれば気付き、楽になるなら自愛等をして、とにかく安心して楽でい続ける「努力」は必要だと思います。
そして、わたし自身が第七章を適用できたと感じた理由ですが、ある一定の段階に到達すると、「わたし」もいないし、したがって「努力」して「わたし」が為したことなど1つもないことに気が付きました。
単に「わたし」は宇宙のある側面の「表れ」に過ぎないと感じました。あらゆる人、出来事もそうです。
「わたし」は何かしようとするのではなく、しいて言えば「表れ」を許可すること、宇宙の完璧をもっとよく見ようと決めるだけです。
だから認識変更に「努力」はいりませんし、自然に起きてくることだとも言えます。
何かを選ぶにしろ、行動するにしろ、「頑張る」というニュアンスは不要と思います。
適宜信念を変更したり行動したりしますが、あくまでも「わたし」は完璧な宇宙の1つの表れであり、「わたし」の言動や思考もそうです。
だからわたしはもう自分で考えているとか行動しているかどうかも怪しく、そのような意味ではとても「無力」なのですが、大丈夫だしこれから起きることが楽しみという心境です。
583
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 16:12:21 ID:1DB3eg020
>>582
ありがとうございます。私も最終的な認識としては「わたし」はいないが気づきの終わりだと思ってますが、あと一歩でそこにいけそうなのですが、5年くらい停滞しています。私は今引きこもりなのですが、「わたし」いない(分離感がない状態)は人と関わってる時に感じていたので、もっと過去に人との繋がりを大切にしておけばよかったなーと後悔しております。だから今私の認識が変わらないのは過去の自分の努力不足なのかなと思っています。そういう意味で質問しました。過去の自分は願望の取り下げをしまくっていてなんでそんなことをしていたんだろうと過去の自分を責めてしまいます
584
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 19:22:32 ID:QWsSBiKI0
>>583
さん
こちらこそお聞かせいただいてありがとうございます。
あくまでも「わたし」の見解に過ぎませんが、もし7章を適用したいなら、583さんは「過去」にとらわれ過ぎているように思います。
宇宙には「今」しかないので、過去も未来も関係ありません。また、肯定しかありません。
なので、過去を理由に自分を責めているというのは、とてもエゴらしいストーリーだとわたしは感じました(桃太郎や水戸黄門くらいよくある話の筋です)。
違うものを見たいなら、まったく逆の、単純に過去は忘れて「今」「今日」の自分を肯定する、「今」自分が抱いている(宇宙が表現しようとしている)意図が表れることを許してみるのはいかがでしょうか。
最初は違和感があるとは思いますが、無理しない範囲で(それを信じなくてはダメなんだではなく)、「こういう見方もあるのか」と思っていると、段々と見方を変更することができるのではないかと思います。
お役に立ちましたら幸いです。お幸せをお祈りしています。
585
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 19:59:50 ID:NA6bbyss0
>>584
意図が表れる...自分にそんなことが来るのかな...誰かが助けに来てくれることなんかあんのかな...今は孤独過ぎて頭がおかしくなりそうですが、大切な人達に囲まれている想像をして耐え凌ぎます。
586
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 20:07:39 ID:8Su2HY4w0
>>579
おめでとうございます。
悩みがなくなってめっちゃヒマとかにならないですか? 自分は不足は見えていますが全部いい形におさまるだろうと思えてやることないです。刺激を求めて落ち着かないです。
587
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 20:22:27 ID:8Su2HY4w0
流れ関係なく雑感。
エゴとやらの望んでた願いは結構じつはソレジャナイことが多かった。
達人のどなたかの表現を借りれば「絶対、恋愛結婚する!お見合いなんて嫌!」と思ってたけど、オカンが連れてきたお見合い相手がバチ好みすぎた。
主よ「あなたにとっての」最良、で確かによかった。
588
:
V8
◆5g6oT3acbQ
:2023/12/24(日) 20:43:18 ID:D2EapRzE0
>>485
生きてるけど、スレ常駐じゃなくなった
589
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/24(日) 21:53:39 ID:WS5dXSAQ0
メリークリスマスイブ!
みなさん、温かい日となりますよう(*^^*)
590
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 00:26:14 ID:wcmI7boI0
>>589
めりくりですの(/'ω')/☆🎄
591
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 04:15:25 ID:6kOzxtDc0
>>586
うまやらしいのう…
わいもそんな感覚を体験してみたひ…
592
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 09:50:07 ID:wcmI7boI0
仕事休んでよくなったとき、特に不足を感じない状態での暇になったときって何すればいいんだろう
話し相手もいないし下手に金使えないから寝て休むくらいしかしたいことない…なんか勉強するのが正しいのかな
593
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 13:20:28 ID:QWsSBiKI0
>>586
さん
IDが変わっているかもしれませんが579です。
お祝いありがとうございます。
お気持ちとてもよくわかります。
エゴから離れる時間が長くなると、たとえ最も気分が悪くても、いわゆるエイブラハムの感情の22のスケールでいう「退屈」くらいに治るイメージですね。
それ以下の感情には長くとどまることが難しいですし、クリアリングしてほしくて出てきたと思えば愛しいです。
わたしも刺激好き、退屈しやすい性質なので、暇し過ぎるとエゴが思考遊びを始めてしまいますので、気をつけています。
何もしなくても充足を感じる訓練として何もしないこともありますし、人間目線では特に役に立たないことに没頭するときもあります。
「わたし」が何をしていても宇宙が滞りなくやってくれますので、できるだけ気分良く過ごすように心がけています。
生活のために働く必要はなくなりましたが、仕事は大好きです。
仕事はわたしの才能を発揮し、成長や学びを与えてくれ、人に感謝してもらえるし、暇もつぶれる上にお金までいただける素晴らしい行為です。
そう認識してからは、頑張らなくても褒めてもらえることばかりで、トラブルはほとんどなく、特に何もしていませんが出世もし続けています。
わたしは仕事を通じて他の人に親切にするのが大好きです。
相手を自分だと思って奉仕するとより世界との親密感を感じられるのではないかと思います。
実際、最後の分離感の解除を助けてくれたのは、わたしに奉仕させてくださったみなさんの存在のおかげでした。
586さんも不足に反応しないようにできているなら、ぜひ積極的に暇つぶしを探してみてください。
刺激を求めて感情的になる方へ戻るともったいないです。
自分にとっての「快」を見つけると決めれば、また何か表れて来ますよ。
594
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 16:58:38 ID:8Su2HY4w0
>>591
ありがとう! なんかとても承認欲求が満たされた。
何もかもぶん投げればすぐに体験できる!
んだけれども「そうは言ってもなぁ……」となるのもわかりみすぐる。
充足を見ていくようにしてけばなるです。なるなる!!!
>>592
ひ、ひまだよね!? たぶん何してもよくて何もしなくてもよい…
何かしようと思って結局しないまま日が過ぎてもよき…
それも休日の醍醐味かも。
>>593
とってもくわしくおこたえありがとうございます<(_ _)> 心強いです。
なるほどお仕事が苦でなくむしろたのしみになるのですね。
エックハルト・トールさんと同時期にいた、お名前は忘れたのですがやはり悟ったという女性がその後もずっと看護師を続けていると聞いて「なんか解脱っぽいことして人生が思い通りになったのならば、わたしなら看護師とか大変なお仕事しないで遊んで暮らすのにな」と不思議に思っておりました。
わたし自身はエゴ盛りだくさんの時点で「もう辞めじゃーっ」とキレて力技で「ラクで好きで趣味の技術が上がって無理のない勤務体系」の仕事に移行しました。
ヒマでソワソワすることも含めてそれでも大丈夫だったんすね。なんか面白さがしてみます。ありがとうございます(*´∀`)
595
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 17:30:39 ID:wcmI7boI0
>>593
そう、退屈より上に行けない…結局暖かくして寝てました。ふかふか。
仕事好きなのいいなぁ。金と仕事に困らなければ人生の9割幸せなんじゃないかなって思う。頑張ること減らして上手くいってるの羨ましい
>>594
ぼーっと一日が過ぎてもいいんだよね
なんかもったいないと思っちゃって
596
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 19:20:20 ID:wcmI7boI0
放っといて上手くいくのは、女性だけなんじゃないかとなんとなーく常に思ってしまう…快が欲しい。見つからない…
597
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 19:35:55 ID:wcmI7boI0
思考通りになってるんだよな。今度は何が足りてないんだろ
598
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 19:44:12 ID:wcmI7boI0
「絶対に叶う!!」って自信が足りてないだけのような気がする
自愛読み返してきます…
599
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 20:28:54 ID:QWsSBiKI0
576、573とかです。
連投すみません。今日は休みでそれこそ退屈しています。
みなさんとの会話をとても楽しんでおり、また、この瞬間も気づきが深まっています、ありがとうございます。
>>594
さん
読んでいただいてありがとうございます。
エックハルト・トール(の同僚)さんについてお教えいただきありがとうございます、とても勉強になりました。
わたし自身も世間的には「大変」とか「わたしにはできない」と忌避されがちで、また賃金も安いと思い込まれている仕事をしていますが、これほど楽で楽しい仕事はありませんし、お給料も十分です。
個人的な考えですが、恐らく「楽で楽しくてお給料ももらえるような最高の仕事」もまた、外にはないと理解することが重要ではないかと感じています。
わたしというアバターを通じて宇宙のある側面をこの世に表すと決めると、適切な仕事を宇宙が配分してくれると考えています。
楽しいことも同様で、ある人や世間的に楽しいと言われていることも、自分にとってはそうではないことの方が多いのではないでしょうか。
本当は「わたし」はいませんが、同時に、この肉体が存在している(生きている)ということは、宇宙が今この「わたし」という表れを必要としている証明です(不要になれば肉体的死が訪れます)。
なので、どうぞみなさんの本当の可能性が今この瞬間に最大限表れることを許可してください。
わたしもそうします。
>>595
さんや無気力な方へ
すべてわたしの個人的見解とご留意ください。
退屈と無気力は似ています。
もし社会活動に参加する元気や気力がないのなら、退屈ではなく無気力なのかもしれません。
この状態にある人は怒ったり悲しむエネルギーもないので、一見穏やかです。
無気力状態の方はとにかくよく休むことが重要です。
肉体というアバターの調子が悪いと、何もしていなくてもエゴの反応が起こり続け、エゴとの同化から距離を置くのは困難に感じます。
特に困難な状況にあると感じている場合、人間的には精神疾患と呼ばれる状態の人もいます。
そのときは人間的手法で治療を行い、肉体の健康を回復させることは大切だと感じます。
自分で自分の衣食住や生活を世話してやれるようになると精神的なケアをしてやれるようになりますし、行為として自愛できるようになります。
もちろん、してもしなくてもよいのですが。
肉体が元気になると満足を感じやすくなりますし、アイディアが湧きやすくなるように感じます。
仕事の喜びについて書きましたが、自分が疲れている時は大きな創造はせず、自分の肉体や精神を大切にしているのだと、自愛していることを認めてあげてください。
みなさんがお幸せでありますように。
600
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 21:32:10 ID:hhvSOzOE0
藁にも縋る思いで、初めて書き込みます。
どなたかアドバイスをいただきたいです。
本願関連で、あまりにもエゴの不足感が強力すぎて、現実を無視をすることができないのです。
「既にある」は理解できました。
前提として「欲しい!」と思った時には、たとえ現実世界に見えてなかろうが、
あるらしい、かなっているらしい。ということ
なので、意図した瞬間に「すでに叶っている」のだから、
たとえ現実に変化がなくても、現実なんて無視してしまって、
叶ってる真実の世界を見てればいい!
と最近気づきました。
ただ、頭の中で理解できても、
進展しない現実(恋愛関係の本願です)をみると、
強烈にエゴが騒ぎ、エゴの領域に引き戻されてしまいます。
特に、来年頭に彼女の異動が決まっており、時間制限もあるため、
「もう無理なのか」「あと何日もない」「彼女と離れてしまったら、この先どうしたらいい」
とエゴが強烈に騒ぎます。
今回の恋愛での不足感を糧にいろいろ気づいてきたので、
不足感はありがたくもあります。
今回の不足感を糧にまた、何かに気づけるだろうとも思っています。
ただ、彼女が好きすぎるのと、時間制限もあり、過去最大級の不足感が襲ってきていて
何も手につかない状況です。
どうしても、現実世界で体感しないと、私のエゴは納得しないようです。
不足感が襲ってくるたびに
「既にあるから現実は無視!」「現象化を期待しちゃう心があっても大丈夫、どんな思いもあっていい」
と言い聞かせてますが、一瞬楽になっても、またエゴに引き戻されてしまいます。
そしてエゴに戻されるたびに
「エゴに引き戻されて、エゴの領域に戻っちゃっても、問題なく叶う、だって、自分の状態と、実現に関連性はないもの」
と言い聞かせますが、気が付いたら現実から与えられる絶望感に沈んでしまい、穏やかな状態で居ることができません。
このようにエゴが強すぎるとき、どうしたらいいでしょうか、、、、
正直つらいし、あとリミットまで何日もないので、焦ってしまいます。
スレチだったらごめんなさい。何でもいいのでアドバイスいただけるとありがたいです。
601
:
JAM
:2023/12/25(月) 21:36:38 ID:qifUlgy20
メリクリ
602
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/25(月) 22:21:55 ID:NA6bbyss0
だめだやっぱり人生やり直さないとダメなところまで来てしまった。今からやり直せるならやり直したいけどもう手遅れなところまで来てしまった。「既にある」って言葉に甘え過ぎて取り返しのつかないところまで来てしまった
603
:
433
:2023/12/26(火) 01:10:39 ID:vs1sllSA0
>>600
「このまま彼女が異動になってしまっても別にかまわない」
「進展しないならしないでいいよ」
と、エゴの言ってることを受け入れて流す。
これでだいぶんおさまるよ。
604
:
433
:2023/12/26(火) 01:16:01 ID:EUIUFN3o0
エゴがどう騒ごうが現実には関係ないんだから
言わせとけばいい。
貴方はエゴが不吉なことばっかり言うんで、
単に「気分が悪いだけ」だ。
エゴが騒いでる言葉は、何ひとつ現実化もしてないまだ見ぬ未来への不安だろう。
目の前に存在すらしていない。
自分が存在しているのはゼロベース。
今この瞬間しかない。現実そうだろ。
過去と未来に思考飛ばしてばかりいないで、
ちゃんと目を開いて今ここにある現実を感じて。
何にも起こってないでしょ。
605
:
433
:2023/12/26(火) 01:20:38 ID:bFnxk2/k0
>>602
自分を貶める修行をしたら神様が憐れんでくれて、ワンチャン願いが叶うかも!という
オリジナルのメソッドでもしているのかと思うくらい、自分への不満ばかり書いてるな。
具体的にはどんな願望がどう叶わなかったの?
606
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 01:33:26 ID:NA6bbyss0
だめだやっぱりすぐに意図を取り下げてしまう、、、自販機にジュースを買うくらいだったらできるのに恋愛ごとになると嫌われているという思考に支配されてすぐに取り下げてしまう、、。なんでこんな自分は恐怖の思考に引っ張られてしまうんだ
607
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 01:56:07 ID:wcmI7boI0
>>604
たしかに今は寝転がっていられるけれど、また明日から仕事で金のやりくりしなきゃと思うと…スルーして楽でいることが大事なのはわかってる。その楽や快になるものが見つからないのがまた苦しいんだよな
608
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 02:41:08 ID:8Su2HY4w0
>>600
恋愛置いといて「彼女が転勤するって本当かな?」と疑う。効果を期待せず単に疑う。
あと「現実は無視」と言い聞かせる、だと「不足がある」のほうが前提になってしまう。
現実は現実として「あるな〜」と眺めて受け入れる。この時点であまり不足とか充足とか判断しない。ただあるがままのことをただ見る。
それとは別に実像では充足らしい、感じてみよう、見てみよう、としてみる。
言い聞かせて現実で叶うまで待つ、のではないよ。
会えない=失恋、ではぜんぜんないのであせりなさんな。関係に変化をもたらすチャンスだよ。
609
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 02:44:44 ID:8Su2HY4w0
>>602
やり直さないとダメなところなんてない。今ここからどうだってできる。大丈夫。
610
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 02:53:51 ID:8Su2HY4w0
>>599
> ある人や世間的に楽しいと言われていることも、自分にとってはそうではないことの方が多いのではないでしょうか。
確かにそうですね。「これが幸せ」という世間的な概念に合わせた願いをいままでたくさん持ってきましたが、自分の本当の願いではなかったことも多く。結婚とか出産とか正社員とか。
仕事もいわゆるマックジョブの時は使えねー扱いされていたが特殊技能がいる仕事の時のほうが生き生きしてて評価されたり、とかありますね。
あらわれ、か。なるほどです。面白です。いろいろやってみますv(・ワ・)v
611
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 02:57:41 ID:8Su2HY4w0
>>601
めりくりくり!
⭐️-(*・∀・)っ🍷🍺c(・∀・*)-⭐️🎄🎁🎅❄️
612
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 03:11:50 ID:8Su2HY4w0
>>607
寝るのは快だぜー。おやすも。
((¦3[___]] -3
613
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 05:54:31 ID:0Bh7vZj60
天下一不足を作って感じる選手権とかあったら前人未到の二十連覇とかできる自信ならあるんだけどなぁ
614
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 07:45:32 ID:wcmI7boI0
>>612
オハヨ-_('ω'_[布団]
寝すぎて寝れんくて動画見てたら
「結果が出てないなら間違い。なら叶わないのが当たり前…にならずこうして探すのは何故?」
「本当の自分を偽って得た 偽物の自分 の幸せなんて、偽物だ」って言葉があって…
ほんとの自分は叶う(叶っている)ことを信じ続けているのに、今までの自分は偽物で、エゴによる偽物の幸せのようなものだけを見てた。だから快とか楽しいが見つからなくて苦しかったんだろうか
長らく自分自身を見失っているけど身近なところからわがままになっていってもいいのかな
615
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 13:25:13 ID:WS5dXSAQ0
wcさんには、自分に無理のない範囲で少し手を抜いたり苦しい思考に従うのをやめてみるのをおすすめしたい。
自分も苦しい世界観で生きていた時期あったけど、少しずつゆるめていったら大丈夫だったよ。
怖さの伴う「〜しないと〜になる!」は思い込みだったんだな、世界は思いのほかやさしかった、と体感したよ。
616
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 14:03:37 ID:xeMs8J7k0
>>600
TGさんのまとめで似たような状況の話があったの思い出したから参考になるかも。現実をどうスルーするか。
TGさんは何度も玉砕してた相手でなかなか会えないという状況で、いきなり交際0日婚という超展開になったから
現実なんて適当に辻褄合わせてくるもんだなと思う。
https://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-705.html
617
:
V8
◆5g6oT3acbQ
:2023/12/26(火) 14:50:27 ID:D2EapRzE0
別の領域(本来の自分、世界)は全てがあり幸せの絶頂がデフォルトの状態です。
しかし時間や空間が存在しないため、物理現実なしではその場に立ち続ける事は出来ません。
(この別の領域には時間が存在しないという事、物理現実なしでダイレクトに立ち続けるのは不可の意味にピンときて欲しい、説明むずい)
無限にその場に立ち続けるには、物理現実が必要です、時間さえあれば無限に立ち続ける事が出来ます。
そのための物理現実が今ここの目の前の世界です。
物理現実を創るには、「特定の物理現実を欲しがっている存在(超重要)」にそっくりそのままその特定の物理現実を創って譲渡しないといけません。これが条件です。
618
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 14:51:50 ID:8Su2HY4w0
>>613
天下一不足会……
オラgkbrしてきたぞ(((((((( ;゚Д゚)))))))
>>614
いいんだよグリーンだよ、愛のままにわがままに、でいいんだよ〜。
叶ってるのを知ってるから「違うじゃん、おかしい」て思うんだべした。
(σ・∀・)σソレダ!!
619
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 15:00:12 ID:8Su2HY4w0
>>617
>「特定の物理現実を欲しがっている存在(超重要)」
これが「エゴ的なわたし」とか「肉体を持った特定個人としての存在」ということ?
創り出している側の存在は「意識」なのでしょうか?
だとしたら個別の意識? それとも大もとの、1つであり神的なもの??
620
:
V8
◆5g6oT3acbQ
:2023/12/26(火) 15:24:00 ID:D2EapRzE0
基本的にエゴの願望は「不足の現象そのもの」なんです。(本当にこれには納得の行く理由がある)
「不足の現象そのもの」がそのまま叶った場合、不足が充足にひっくり返るのね。
ここ、よくあるポジティブシンキングを越えたトンデモ話なんだけど、話にするのむずいな〜。
この仕組みのおかげで、仏教スピの「一切皆苦」がネガティブな意味ではなく、
全く違う角度から見たポジティブな意味にひっくり返るんだよなぁ。煩悩即菩提という話もこれと同じ、苦が楽に「即時」でひっくり返る。
「ひねくれ式」ならこの仕組みそのものを簡単に炙り出せると思うんだけど、過去にすすめてもあまり出来てる人少ないんだよね。
それで、エゴの願望が「不足の現象そのもの」だった場合。エゴが不足の現象の苦痛に耐え切れなくなったらどうなる?
「不足の現象そのもの」の一部を手放し始めるんよ。
経験あるかな?金欠の時に臨時収入が入ったり。大ピンチの時に訳の分からない所から助けが来たり。
これは本当に不自然なぐらい起こる事なの。本当に「ギブアップ」の状態直後でガラッと世界が変化して救いの現象が起こるのよ〜。
今回の場合は「独我論」で考えて。世界に自分しかいないとしたら。自分の今までだけをソースにして考えてみて。
621
:
V8
◆5g6oT3acbQ
:2023/12/26(火) 16:03:37 ID:D2EapRzE0
不足ストップを何で改めて書いたかというと、ワイさっきエゴ視点でもハッキリとストップさせたから。今今やって数分で救済。
本来ならもうオワタ状態なやつをハッキリとメソッド直後数分で止めた、しかも「やっぱり明らかに不自然な救済感」があったw(ここ大事よ〜)
周りの人で「この人こんな感じだっけ?」っていうほど別人みたいになってた人いたしw
いつもならメソッドまで使ってストップさせないで、放っておいてオートストップさせるけど、
今回はエゴ視点の自分が少々パニックになったから、メソッド込みで止めたwハッキリと出たよ、ハッキリとw
やっぱりこの世界じゃ無敵なんだと改めて実感できたね。
>>619
エゴ(分離意識)という事ですね、その通りです。
創り出している側も「自分」ですね。
神としての自分も、分離意識としての自分も「同じ自分」
なぜなら神からの分離は「幻、嘘」だったのだから、
しかし、二つの自分で色々と役割分担させている感じ。
622
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/26(火) 16:27:07 ID:8Su2HY4w0
>>621
お答えありがとうございます!
V8さん初めてエンカウントしたー。面白い。ありがとうございます。
>>620
>>621
を読んで、自分は「叶わなかったときガッカリするのが怖いから」と具体的なお菓子などに狙いを絞った引き寄せをしてみるのをやめていたことに気づきました。
つまり「叶わない」前提たったんですねこれ。具体的なのもいろいろやってみようと思いました。
623
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/27(水) 00:02:58 ID:hhvSOzOE0
>>603
>>604
>>608
アドバイスありがとうございます!
>>600
で書き込んだものです。
書きこんだ後、気持ちが楽になって、
今日思い切って、彼女を飲みに誘ってみました。
結果として、来年1月に飲みに行くことになりました!
この先どうなるか分からないけど、
昔から奥手な自分が、こんな積極性を発揮できたことに驚きです。
「彼女が異動してしまう=恋の終わり」と勝手にエゴが決めつけてたみたいです。
エゴは、存在もしていない未来への不吉な妄想を見せてくるので、
それに囚われて右往左往してました。
エゴに巻き込まれないように、受け入れて流してしまうことが重要なのですね。
(めちゃくちゃ心配性な人を「何を大げさな、、、大丈夫だろw」と眺めてるようなイメージでしょうか)
彼女の異動が近づいてるという時間制限を材料に、
近年ないほど、エゴが騒ぎまくって、
板に書き込んで、スッキリして、、、行動に移した。
振り返ると結局完璧な流れだったんだなと今思います。
落ち着いた今考えてみると、
エゴの大騒ぎも、
気づきを得るために世界が用意してくれたのかもしれません。
ただ、少し気になることがあります。
潜在意識というより人間心理の話なのかもしれませんが、
彼女を誘った後、なぜか彼女から距離を感じるようになってしまいました。
彼女とは隣の席なので、ちょこちょこ話していたのですが、
今日はほぼ会話がありませんでした。
会話があっても互いに作業しながらさらっとという感じで、
誘う前より、彼女と距離ができてしまっているように感じて、
寂しいです。
エゴもこの気持ちを利用して「彼女に嫌われたんじゃないか」
「好きなのがばれて、距離をとられてるんじゃないか」
など騒ぎ立ててきます。
ただ、エゴに巻き込まれないということを今回教えてもらったので、
エゴと距離をとるいい練習だととらえて、エゴを受け入れてみて、
何か見えてくるものがないか探してみます。
また後日、気持ちの変化があれば報告します。
624
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/27(水) 01:31:05 ID:NA6bbyss0
>>623
いいなー。自分は好きな人と全然うまくいかないや。相手の心が読めればこんな苦労しないのに。本当恋愛って嫌いだわ
625
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/27(水) 03:43:18 ID:wcmI7boI0
>>618
ちょっとだけ自由になったらいいことがおこったよ
…といって喜ぶのはエゴの上!
効果が出たかどうかよりも、何が本当の喜びかをもっと探してみます(-ω-)
626
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/27(水) 20:41:17 ID:TfqlRKnI0
>>623
おおーーーー!!すごいじゃないですか!!
楽になる=ゴールと108さんも言ってますよね
「距離を置かれてるかも?」という不足を疑って
1月の飲みの予定を楽しみにしていればいいんじゃないでしょうか
またのご報告をお待ちしてます
627
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/27(水) 21:07:09 ID:pqABz0Yc0
相手と上手くいくかどうかは置いといて、まず勇気を出して行動したことは何事にも代えがたく素晴らしいことだわ。いい話を聞けたなぁ
相手との距離を感じるのは当事者だとめちゃくちゃ不安にかられるだろうけど第3者視点だと全然良い方にも解釈できるな。
628
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 00:44:27 ID:hhvSOzOE0
>>624
レスありがとうございます!
わたしもなにも偉そうなことは言えませんが、
今回の恋愛で上手くいかないことが多く、それがゆえにたくさんのことを学べました。
思うに、現実が内面の投影であり、そして内面は、今までずっと、そうは思えなくても、常に充足だったのであれば
現実は本質的に充足なんじゃないかと思います。
目の前の不足に見える出来事の解釈を変えてみれば、充足に見えるかもしれませんし、
あるいは、目の前の不足をバネになにか重大なことに気づくのであれば、それも充足といえるのかもしれません。
624さんの恋が、きっと上手くいきますように。
>>626
>>627
ありがとうございます。
実は今日も、明らかに彼女に距離を置かれてまして、エゴが大騒ぎしてましたw
会話がほぼないし、意を決して話しかけてみても、全然盛り上がりませんでした。。。
正直、しんどいです。
エゴが騒いでるだけだとは思うけど、当事者になってみるとうまくエゴと距離をとれなくて、、、、
不足まみれのまま今日の仕事を終えました。。。
でも、今日親友と仕事終わりに忘年会したのですが、そこで赤裸々に話聞いてもらい、
そこで親友に言われたのは「お前が主導権を握れ、追わせる恋愛をしろ」というアドバイスでした。
(私のほうが彼女より年上です)
もしかしたら一般的な恋愛論からのアドバイスだったのかもしれませんが、
この話を聞いて、私はいままで、現実に主導権を渡してしまっていたな、、、と感じました。
彼女の反応に一喜一憂しているのは、結局のところ、現実の出来事に快不快の判断を渡してしまっているので、
エゴの範囲から一歩も抜け切れてなかったんだな、、、と思いました。
相手や世界の反応で快不快が変わるのではなく、現実とは関係なく、
ありたい自分で居る(自分に主導権がある)、というのが重要なのかなと感じています。
それこそが、エゴに流されず、今この瞬間の充足を見る。ということなのかなと思うようになりました。
彼女と同じオフィスで働けるのは28日で最後です。
飲みの言質をとり、連絡先も交換しましたが、
この先どうなるか分かりません。
飲みの調整をしようとしても、さらっと都合が悪いと流されてしまって、そこで終わりかもしれません。
そもそも彼女がこのまま最後まで冷たいままなら、たぶん私は日程調整lineを送れない気がします...
正直めちゃくちゃ怖いです。
ただ、どれだけエゴが騒いで苦しくても、
そこから気づけることはあると思うので、
苦しくても、投げ出さないようにしたいと思います。
629
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 01:30:05 ID:8Su2HY4w0
>>628
「冷たい態度」とか「距離を取られた」とかまだ判断しないで、むしろ「コイツ俺を意識してぎこちなくなってんだな、フフ可愛いやつめ」とか都合いいほうに決めてしまえば。
告白とかもイエスノーというより「同僚としてではなく交際相手として考えてみて?」という提案だ、というくらいに軽い設定でいいかもです。
なんだっけ上のほうで話題に上がってたけど芸能人カップルが何度も口説いてOKもらった話とかあるし、挨拶代わりの軽いジャブってことで。
ときめくねー。はよ爆発しろ( *´∀`)
630
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 12:00:01 ID:WS5dXSAQ0
うん、わたしも読んでいて「意識してるからぎこちないんだろうな彼女」と思ったよ。
追わせる恋愛とかもカッコいいけれど、飾らないあなたのままでいいんじゃないかな?(アドバイスくれたご友人を否定したいわけではない)
飲みデート楽しいといいね(^^)/
勇気出して誘ってくれたのは、女性側からするととてもうれしいものだと思うな。
わたしもクリスマスに勇気出して好きな人にプレゼントと日頃のお礼を伝えたよね。わたしも誘われたいっ!
631
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 15:06:40 ID:NA6bbyss0
やだやだ自分はうまくいってないのにみんなはうまくいかないでほしい。みんな好きな人とうまくいかないで失敗してほしい。
632
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 16:31:41 ID:EaV5J5Os0
やっと解放された。
チケットなんて不要だった
楽になることがゴール
自分は幻
既にある
不足を疑う
願望=実現
その他もろもろ、先人たちの言っていたことがやっと心で理解できたよ。
そばにありすぎてわからなかった。いや、わかりたくなかったのかな。
涙こそ出なかったけど、安心感で満たされてる。
世界は愛だね。
108さんありがとう。たくさんの言葉を残してくれた先人たち、みなさん、ありがとう。
今日、無性にこの板に書き込みたくなったから書き込ませてもらいました。
633
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 16:32:37 ID:xLxJJ3mU0
>>631
自分がいくら上手くいかなくとも他者もそうであれと願うのだけはやめた方が良いよ
634
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 16:44:50 ID:pZl7S9H20
>>632
おめでとう
やはり突然気づくのかな?
それともじわじわ?
635
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 16:51:42 ID:EaV5J5Os0
>>634
わ、レスありがとう!
そうだなあ、突然な気もするし、じわじわのような気もするし…笑
はっ!と気づいたと言うよりは、(ああ、そうだったのか)ってふと受け入れることができた感じだよ。
でも潜在意識とかを知って5年くらいぐるぐるしていた期間があったからこそわかったんだと思うし、そう考えるじわじわかな笑
636
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 17:23:26 ID:pZl7S9H20
>>635
腑に落ちてる感じがして羨ましいです
概念としては分かっててもまだ腑に落ちてないので
637
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 21:00:38 ID:EaV5J5Os0
>>636
一度この世界に触れたのなら、いずれ誰もが気づくことです。だから腑に落とそうとする必要もないと思います。
要は「なにも変える必要なんてなかった」ってことだから。漏れなくみんな祝福されてる真っ最中です。
638
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 21:31:12 ID:pqABz0Yc0
いいなー
なんか最近は気付いた人が現れても宝くじが当たった人を見たときのリアクションになってしまう
ただただ羨ましい
639
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/28(木) 23:11:13 ID:EaV5J5Os0
>>638
ごめん、おせっかいおばさんします。
不快だったら本当にごめんなさい……
あなたの気持ち、よくわかります。わかりすぎるくらいわかります。
私もそうでした。
気づいたんだなって感じのレスや、達人さんのまとめとか読んで、言ってることはわかるけど腹落ちしない。結局わかる人にしかわからないんじゃあないのか。
ってずっと思っていました。
解放された今言えるのは、あなたの今感じている想いや感情は、あなたを決定づけるものではないと言うことです。
『「私は達人ではない、気づいていない」という認識』の【自分】がいるだけです。
わかりづらいですね、ごめんなさい。
つまり私たちは、起きている間はTPOに合わせてそれっぽい【自分】が毎瞬毎瞬出てきては消えてを繰り返してるってことです。
子供の前では親である【自分】
仕事中は仕事人である【自分】
彼氏の前では恋人である【自分】
達人や気づいたっぽい人のレスを読んで、まだ気づいていない、達人ではない【自分】
目の前の現実を見て、まだ現象化していないと思う【自分】
こんなにころころと変わる【自分】が、本当にあなたそのものと言えるのでしょうか?
しかも、寝ている時には消えてしまうんです。
要は、【自分】なんてものは絶対的ではなく、ふっと息を吹けばすぐに揺らいで馬脚を現す幻に過ぎないということです。
【自分】の不確定さに気づいて仕舞えば、あとはもうすることはなくなります。好きなことして過ごせばいい。
願ったことは叶うし、めでたしめでたしです。
当たり前のように大事に抱えていた【自分】を疑ってみてください。
ながながと書いてしまいましたが、わかろうがわかるまいがこう言う世界に触れた時点でいずれはみんなわかっていきます。
なので無視しちゃっても全く問題ないです。
640
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/29(金) 00:27:35 ID:pqABz0Yc0
>>639
全然不快ではないよ。ありがとう
早くわかる時が来るといいなぁ
641
:
もぎりの名無しさん
:2023/12/29(金) 02:26:44 ID:Z6A9UdQY0
同じ人っていますかね?「既にある」も頭で理解してますし、既に叶ってるも理解できます。だって認識できるってことはこの世に存在してるじゃないですか。だから「既にある」んですよね?理屈ではわかるんです。
だけどそれを体感として実感できないんですよね。
自分の欲しい物とか好きなひとは自分の手元に来て欲しいじゃないですか?
だけどそれを「この地球に存在してるから既にあるじゃないか。」と言われても自分は納得できないし、それだったら好きな人がいて付き合う必要もないし結婚もする必要ないじゃないですか。
やっぱり私としては自分の手元(目の前)に現れてから初めて自分の幸せに繋がると思ってしまいます。この考えって間違ってるんですかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板