したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十八幕】

1146もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 11:15:21 ID:d8ND88nc0
>>1144
それは良いかも
じゃがりこ欲しいから食べるも
水飲みたいから飲むも
簡単に願望実現してる様に見えるのすら

実は自分がやって無い

のがわかるからね
自分には意図する、しか自由意思が無い

1147もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 11:31:51 ID:xYntyymk0
そもそも願うのは「今そうじゃないし自分の力では無理かも」が前提だしな
水が欲しいもお金が欲しいも願いにしちゃえばって話かな?
それすら全部自分でやってるって思い込んでる人にはいいかもな

1148もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 13:29:46 ID:TzxtZjM.0
願うことと受け取ることは自分の意志だけど
その願いが叶うまでの過程まで全部自分でしたいんだよって言ってりゃそりゃ無理
それは願うとは違うし願いを取り下げてるってこと
だから願ったら後はほっとけ忘れてろって言うんだよみんな

自分ではできませんからお願いしますっていうのが願うってことなのに
内心は叶う過程まで自分で全部やりたいです自分がやったことにしたいです
だからわけわかんないことになる

1149もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 14:05:30 ID:WS5dXSAQ0
>>1144

ないすヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

1150もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 14:17:45 ID:MOSeediU0
108さんってチケット時代と今動画で言ってることって結構違ってませんか?
自分の解釈が間違ってるだけかもしれませんが

1151もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 14:23:51 ID:txMEuIAQ0
>>1144
きっと難民の突破口になると思うんでもっと詳しく
書いてくれると助かります
今まで誰も書いてないし聞いたことなかったから驚いた

1152もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 15:31:35 ID:8Su2HY4w0
読み上げ動画見てたらコン、コン、メソッドと読まれててワロタ

1153もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 15:55:42 ID:265Ww5Mo0
>>1151
知らんさんが昔言ってたよ。
テレビつけたら研ナオコってやつ。

1154もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 16:41:56 ID:KhfVfJKk0
>>1148 いやだから受け取らなかったから願望が叶ってないんじゃん。それをやってしまった人生は取り返しつかないのか?ってことにならないか?人生一度きりだけど、その選択を間違えたらもう叶わないってことじゃないか?
再配達って言うけど何回も受け取らなかったら来なくなったんだよ。

1155もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 16:45:30 ID:KhfVfJKk0
人生にはチャンスがあるって言うけど、限りある数しかないからチャンスって言葉があるわけじゃん。それを見逃さない人が願望を叶えられるわけであって、それに気付かなかったら叶えられない人生が続く。そりゃあみんなタイムマシンが欲しくなるよ

1156もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 16:48:59 ID:KhfVfJKk0
よく自由意志がないなんて言うけど、そしたら今までの人生はそれ以外起き得なかったということになる。それは本当なのか?自分が今幸せじゃないのは今までの歩み方のせいだと思っているけど、自由意志がないならこの人生を歩むのは当然のことなのか。そして願望はいつ叶うのか。それも自分でコントロールできないのか?

1157もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 16:54:27 ID:KhfVfJKk0
何故自分は人間不信になってしまったのか。そこから巻き返すことはできたのか。人間不信の性格がまた自分の人生を壊してしまった。壊れてしまった人生を戻すことはできるのか。誰も愛してくれない人生。愛してくれれば認知が変わるのに。もちろん自分で愛することはできない

1158もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 18:39:15 ID:JuFGETFY0
いつも具体的に言わないから駄々拗ねてる
だけにしか見えん人間不信さん

1159もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 18:41:09 ID:8Su2HY4w0
>兄者は10年後にはきっと、「せめて10年でいいから戻ってやり直したい」と思っているのだろう。
今、やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後から、戻ってきたんだよ。今。

1160もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 18:45:37 ID:JuFGETFY0
http://siran.gjpw.net/Entry/125/
桑田さんのこれのことか
これも自由意思はないて言って言ってるな

今には結果しかないから全てが
叶ってる、つまり全て完璧なんだ
で良いて奴が

1161もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 18:46:01 ID:8Su2HY4w0
愚痴の人と過去の人は別人じゃないのかなー。
どっちでもいいけど。

1162もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 18:54:30 ID:RbQtfnMQ0
結婚してるのに浮気して人生壊れて人間不信とかなら笑うだけ
浮気された方なら真摯に大変だったねと思う
自分の人生も壊してるんなら人の人生も壊しただろうね
悲劇のヒロイン演じたいだけにしかもう思えないね

1163もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:11:21 ID:RbQtfnMQ0
108以外質疑応答スレにも書いてあったが
せっかくの願いが叶いそうなのを拒否するってなんなの?
意中の人からせっかく誘いがあっても怖くて断ったとかさ

自分が受け取るのを許可してないからだろ
つまり願いがかなっちゃ困るんだろなんでそれがわからんの??

1164もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:19:14 ID:RbQtfnMQ0
お金が欲しいです→なんで?→パチンコしたいからです
→でもお金無くなるよね?→あれ?

てな感じな
パチンコの中にもうお金がなくなるものが含まれてるからな
俺はパチンコは勝てるものと思うしやり方もあると思うけど

1165もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:32:18 ID:D8VRoELI0
>>1160
http://siran.gjpw.net/Entry/107/
これのほうがわかりやすいかも。

1166もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:37:50 ID:D8VRoELI0
意図した瞬間から叶ってるんだけど、
エゴ的に辻褄合わせないとなので全然関係ないようなテレビの研ナオコも現象化に向けて弾けるビリヤード玉みたいな感じかね
最終的にはポケットに玉が落ちる

1167もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:45:33 ID:8Su2HY4w0
この路地の終わりまで色のタイルだけ踏んで帰れたら恋が叶う☆
みたいの小学生女児のころやってたけど、それの本気大人版かね。

1168もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:50:52 ID:8Su2HY4w0
自由意志がないともあるともどっちの言い方もできるけど、現実・エゴ寄りの認識でいて「自由意志がない」という世界観で生きていれば「神にお任せ」と同じ状態になるのでいいんじゃね。

1169もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 19:53:03 ID:8Su2HY4w0
「自由意志」とは何か、って話でそもそも「わたしはいない」んだったら意志もへったくれもないわけでして

1170もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 20:05:03 ID:bN8kl7f.0
>>1151
ttp://betunoryouiki.blog.jp/archives/3187010.html

1151さんが何を実現したいのかわかりませんが、友人の時と同じアドバイスを差し支えなければいたしますね。参考にならなければ無視していただい構いません。情報過多でパンクするなら他は捨てて、上記の記事だけを毎日読んで実践してください。 

自分の例として
空が青いな〜ってことは実現するのか。
今日昼カレー食べたから金持ちや。
眠いってことは愛されてるな〜。
叶ってるって思えないから叶ってるのか。
みたいな感じで徹底的に実践してました。

1171もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 20:05:52 ID:bN8kl7f.0
>>1170は1144です

1172もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 20:33:44 ID:3yhtpMus0
そういえばこの前Twitterで、「研究の一環で薬を飲んだら脳も見た目も若返ってびっくり」みたいな事言ってる人がいたのを思い出した
失った人生を嘆いている人は老化や寿命の概念がなくなる未来を信じてみるのはどうだろうか
実現は意外と遠くない気がする

1173もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 20:34:58 ID:MOdUq.ts0
行動不要さんはデータつけてたんだっけ
1日に10回願った最初は叶った、だがアファ増やすと願いとは真逆になるばかりで反比例だった
だから確かに願うことと現実には何かしらの関係があるが逆に行ってる
だとしたらこれはやり方が間違ってたんだって気づいたと

1174もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 20:47:07 ID:MOdUq.ts0
>>1170
ありがとうございます昨日そのブログ見ました主さんですかね?w
イウォーク師匠の「なった私」と同じかな
なった私が見てる世界はもうなった私の世界なんだから
タイムラグを許せば現実もそうなってくよ
でもなった私はどんな現実が見えようとも取り下げるなですな
でも「なったつもり」と「なった私」は違うとも書いてたっけな

1175もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 21:29:48 ID:hJ2S7vLU0
>>1170
出た研ナオコ!w

1176もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 21:31:53 ID:hJ2S7vLU0
関連付けをしないというところで108さんの完璧認定と同じだねー
この状況は完璧だ!

1177もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 21:53:08 ID:8Su2HY4w0
ぼくは願望実現について相談する系の板で「自分の願望がわかりません」と相談するヤシがよくわからん。わからないなら叶えなくてよいのでわ。。。(マルハラ)

1178もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 21:54:16 ID:Av95loD60
んーすべてが関連無いんなら願うことと叶ったことも関係ないんだろうか
コロナウイルスが体内に入るとコロナにかかるは関係ないんだろうか
病気には原因結果があるから治せると思うんだがな
痛み止め飲むと痛みは消えるし食物アレルギーは特定の食べ物食べれば出るし
そうじゃない人もいるよね、では答えにならないんだけどな
病気はまた別ですよって答えは詭弁だし

1179もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 22:11:58 ID:WS5dXSAQ0
>>1170

横からだけど、シェアありがとう。

自分も前に、なんでも実現してる証拠にして過ごしてたらミラクルが起きたことがあったんだ。

具体的には、お散歩しながら、「今日散歩してる人は幸せでしょう〜♪」葉っぱを踏んだら「今葉っぱを踏んだ人は幸せ者でしょう〜♪」とか、ほのぼの楽しんでいた。

あなたの言うことと似てるなと思い出したよ。

サンクス♪

1180もぎりの名無しさん:2024/02/27(火) 23:18:30 ID:hDlygZ9Y0
>>1157
まずは3882さんのまとめや動画を見る事
願いが叶わないのも必ず理由がある
君のは願いと思ってる物が実はただの
自己防衛反応なんだろう

願いには気づかないが2種類ある

1181もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 06:22:38 ID:3Owk0SBI0
充足を得ようとするって言い方がいかんのかな
手に入っていないのを認めるわけだし

1182もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 08:25:33 ID:rt4WzMSI0
なるほどさんの名前外しが現実に振り回されていつも同じ反応しちゃう人には
イケると思うけどあんまり誰も書かないんだよな
108さんすらこれには触れてないんだけど知ってて書かないのか次回の本のネタに取ってあるのか?w

ブッダもダンマパダで触れているが認識とは名称と形態(名前とイメージ)と言った
なるほどさんも認識の流れについて名前とイメージだと書いた
したらば掲示板で私は悟ってると何十年も毎日質問に返してる鬼和尚も認識とは名前と形だと言う

認識する過程をすごく観察して書いてくれてるあれはほんとすごいと思った
認識の過程は瞬時に自動的なんで普通の人はまず気づかないだろう
むしろなんでわかったのって

例えば神から神という名前を外すと感じるものがあると思うけど
思考や感情は名前や言葉にしないと成立しないよって事だね

1183もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 09:30:12 ID:8Su2HY4w0
ここにいる人は少なくとも頭では「世界=自分」はわかっているわけでしょ?
なら「誰かから愛をもらえないと愛がない」はおかしいと思わん?
藻舞が愛のカタマリなんだよ。

1184もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 10:11:18 ID:m1FZW6RE0
いや、現実世界=自分がそもそもわかってないんだと思うな
現実世界に翻弄され一喜一憂してるのが自分としか思えないんだろう
それを崩すのがメソッドなんだけどメソッドの効果もないからそう思えない
んでしょ

現実はいつもニュートラル見ようと思うようにしか見えない
だから小さな幸せを見る習慣から始めろってみんな言うんだがな
幸せになりたいのに不幸しか見ようとしてなきゃ誰がどう言ったって無理だ

だからお前はホントは幸せなんか求めてないんだろう?にしか思えん
達成感や所得感や独占欲や優越感は幸福とは無関係だってのに

1185もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 12:12:37 ID:KhfVfJKk0
まあ簡単に言うと目の前の幸せを感じることができない認知の歪んでるやつはいつまで経っても充足を感じれないということなんだよな

1186もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 12:53:26 ID:t27QGBGo0
「どんな経験してても現状が不幸にしか見えなかろうが誰でも
ホントは充足幸福にいるんだよ」

はあ、そんなのお慰みだろ言葉遊びだろ妄想だってそりゃ思うと思うよ
そうしか思えない人は現実見て感じられることだけ感じるほうがよほどいい

幸福も見えないなら何見ても感じても「完璧だ」って言うだけがいい

ホントは現実を見てあなたがどう思うか、の思うか、だけが重要なんだけどな
見るのはいいけどそれに思いを乗せるなってことだけ

あの子可愛いよな、と思ってたら他のやつは「可愛い?嘘だろ?」っていうのと同じだな
同じ人見てるのにそれに勝手に思いを乗せてるのがエゴ

1187もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 12:59:47 ID:t27QGBGo0
つまり何見てどう思ってもいいけど最後に嘘でもいいんで「完璧」
ってつけときゃいいそれだけしとけばいいよ

嘘から出た真に気がつきゃ勝手になってるんで

1188もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 13:14:52 ID:t27QGBGo0
思い込むよかこのほうが気が楽だろ?どう感じようが関係ないんだから
気が楽な方にってのはこういうことだよ

この上司ムカつくなぁ 完璧
この猫かわいい 完璧
財布に1000円しか無いじゃん! 完璧

何にでも完璧とだけつけとけ

1189もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 14:35:01 ID:uoQF3Xn60
>>1182
名前(言葉)とイメージってよく鬼和尚言ってるね。

でこの流れで思ったんだけど、やっぱり「完璧だ!」と言葉にして思うなり言うなりは大事だなと思った。
言語化することで現実をレッテル着けや認識するだよなーと。
すかさず「これのどこが完璧なの?」と言語化しがちだけど、やっぱりこれもエゴには意味不明だけど完璧貼っときゃいいよ的な?w

あとは完璧という言葉に対してどんな「イメージ」があるかも大事なのかもしれない。
完璧な解決方向に向かっている。というイメージはあった方が良いんかも。

1190もぎりの名無しさん:2024/02/28(水) 14:44:28 ID:pWX1GsQ.0
おぉやはり鬼和尚知ってる人もいるんや完璧w
ただあの人は因果関係は絶対にある人にしたことは絶対いつか自分に来る
エゴ持ってる限りは因果関係からは抜け出せないって言うんだよな
悪人が何潜在意識で望んだって幸せになるわけはないとも言う

悟りを得るのが仏道の本質なんでその視点から書くとそうなんだろうけど納得はできないな
むしろ何やろが考えようが構わないんだのほうが気が楽


まぁ深く考えずに完璧だでいいと思う
思いが出たらすかさず完璧、つけとけばいい
完璧に願望乗っけるとまたややこしくなるから
完璧つけとくだけなら願望も乗せないし受け入れることにもなるし

思考ってのは言葉でラベリングしなきゃどんなことだって形にならないんだから
言葉とイメージが現実を作るって見抜いた先達はマジで完璧
どんだけ思考観察したんやって

現実へのリアクション対策には思いが湧いたらすぐ完璧ってつけときゃいいよ

1191もぎりの名無しさん:2024/02/29(木) 03:40:18 ID:f4pA6zMA0
願望手放せて穏やかに過ごしてたのに本願と真逆なことが起こるのってどうしてなのでしょうか。
自分的には手放したふりとかではなく本当に手放せた、叶っても叶わなくてもどちらでもいいと思っていたと思うのですが…

1192もぎりの名無しさん:2024/02/29(木) 04:57:07 ID:VuQ5jC2.0
>>1191
それは願望手放したつもりだ
叶っても叶わなくてもどちらでも良いなら
その願望の事なんて既に思いもしないだろう

願望実現のために手放すんじゃ無いんだよ
何か出来事があり、それは気づいたら
忘れていただき願った事だった

が手放すて事だよ
わかるかな?

1193もぎりの名無しさん:2024/02/29(木) 05:01:36 ID:DnHLME6M0
恋愛に例えるなら
好きでも嫌いでも無い相手のことなんて
無関心だろう

手放すてそれと同じだよ
そういえばそんな人いたなあ、程度のレベルが
願望を手放す事

1194もぎりの名無しさん:2024/02/29(木) 15:32:27 ID:7hDSMboM0
外行くとカップルいるのうぜえな。イライラするから目の前現れんなよ。不足感が感じさせるな

1195もぎりの名無しさん:2024/02/29(木) 20:23:50 ID:ZYlMSupw0
生きるって悲しいな最後はみんな死ぬからな
生死を乗り越えるには悟るしか無いと言う
こればかりは不足を疑ってもいろんな
メソッドやっても疑いない事実

1196もぎりの名無しさん:2024/03/01(金) 01:56:38 ID:3Owk0SBI0
>>1195
死があるから喜べるとも言えることもあるんだぞ
個人のマイナスからは全て解放されるからな

1197もぎりの名無しさん:2024/03/01(金) 03:46:28 ID:8Su2HY4w0
>>1191
手放せば必ず叶うわけではないです。たとえば
1)A君との復縁・結婚を願っていた
2)数年後、1)はどうでもよくなってB君と結婚したい
この場合、1)を手放せたからといって1)が叶ってしまったら困るわけです。

また「本願」という表現(「かつて本願だったこと」ではなく)、「真逆のこと」という表現から
>>1192さんおっしゃるように手放せてはいなかったのだと思います。
(本当にどうでもよくなっていたら逆とは感じない、そして「なぜ叶わないの?」と疑問にも思わない)
まだ現象化を見張っていた、ということです。真逆がまたさらに逆方向に行くこともあるのでまあどんまいです。気長にいきましょう。

1198もぎりの名無しさん:2024/03/01(金) 06:50:48 ID:47O8x4X60
手放した時に『叶えるために』手放そうという思いはなかったかい?
それは『ない』から手放そう、手放して叶えよう、になっている。
だから『ない』が叶う。

あなたの願望が叶ったら、楽しい?嬉しい?いい気分?

あぁ、それってすごくいいなーって思えるかい?
思えたならおめでとう、あなたの中にその喜びはあるよ。

その中にいればいいんだよ。
『ない』はエゴの嘘。
あなたがどこにいるかということを外の世界は忠実に教えてくれているだけ。

なんなら、あぁ、こうやって試されてるのね、そんなん見せたって私の幸せは揺るがないしね、叶っちゃってるからね、ふふん♪

と真逆な現象は好転反応とかにしてしまえ。
全部が叶うプロセスなんだから。
不足に見えたってカンペキなのだよ。

1199sage:2024/03/01(金) 10:51:02 ID:LO/ufu7I0
こうなったらいいなーくらいに思うのはいいけど
それを願いとして思わないことだ
一番いいのは私には願うことなんて無い、の境地なんだけどね

潜在意識=別の領域にお任せして忘れとけばいいんだけど
信じれないならそれこそ神社に行って神様に願うほうがマシだよ

普通の人は神様にお願いしたら自分でなんとかしようとしないもん

1200もぎりの名無しさん:2024/03/01(金) 13:42:37 ID:aac/hXPA0
願いを握りしめてるてなんかわかるわ
金無い時はずっとカネカネカネの思考が
離れないもんな
起きてる間ずっと金の事考えてる
下手すれば夢でも金が足りないて夢になる
金持ちならそんなやつまあ居ないよな

1201sage:2024/03/01(金) 14:02:40 ID:XRAO3CLg0
研ナオコの事ばかり考えてると現実に研ナオコが見えてくるのと同じだな
テレビにたまたま出てきたりおすすめ動画にひょっこり出たりな
禁煙しだしたらとたんにタバコ吸ってる画面がやたら目につくようになったりね

遊びと思って研ナオコのこと考えててみおもろいことが起こるから
笑えるよね意図しただけで現れてくるからさ

1202もぎりの名無しさん:2024/03/01(金) 16:43:24 ID:rtJGzD6I0
例えばなんですが、記憶喪失のAさんに『あなたは容姿が素晴らしくて歌がとんでもなく上手い人』みたいな新たな属性(記憶)を与えたとしたら、Aさんの見てる世界ではそのような現実が展開されていくのでしょうか?

1203もぎりの名無しさん:2024/03/01(金) 18:17:41 ID:fo/qM9so0
幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想幻想

1204もぎりの名無しさん:2024/03/02(土) 00:57:47 ID:8Su2HY4w0
>>1202
Aさんが日本語を喋れたり歯磨きできたりする程度の記憶喪失なのであれば、美醜の観念とかは保ったままの気がします。歌はもともと苦手意識がなければ上手くなるかもですね。

1205もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 10:34:38 ID:syWAF5vk0
ひどいなこの世界は。なんでこんな自分が苦しんでいるのに誰も助けてくれないんだ。

1206もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 12:12:51 ID:6zB5boCI0
願いに願いって名前をつけるからややこしいのか
叶わないから願うって意味が無意識に名前に含まれちゃうし
ならなにか別の名前をつけりゃいいのかな

でも願いが叶わないってことは願いが叶うことも知ってないとその認識は出てこないんだよな?
願いが叶った記憶なんて無いんだがなんで俺は知ってるんだろう?

1207もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 13:28:59 ID:FQ.FUd0Y0
 瞑想をしながら「自分とはなにか」と問い続けていると、別に声が聞こえてきたわけじゃないけど、
「この言葉では形容できないけど、この今観測している世界の根底にどうしようもなく存在しているものが自分かぁ」
という考えに至りました。
なんとなくそんな気がするという感じですが、もしかすると思考(エゴ)で出した考えかもしれないので間違いかもしれないです。
でも少し 世界=自分 の理解が深まった気がします。なんなら 世界<自分 な気もします。

1208もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 19:11:27 ID:8Su2HY4w0
現実的対処も祈祷も潜在意識も占いも、すべて受け取るシステムを機能させるためのおまじないだったンゴねぇ…。

1209もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 20:10:18 ID:N6xJR1vU0
>>1208
ンゴ

1210もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 20:10:54 ID:N6xJR1vU0
お百度参りなんかわかりやすいよね。

1211もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 20:43:31 ID:fD.7k..c0
研ナオコ駄目だった…
こういう失敗体験が積もってどんどん駄目になるんだろうな

1212もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 21:07:35 ID:/ukze1/60
普段から充足幸福を感じることに慣れることが先かな
不足は信じるのになんで充足を信じないんだお前らはって108さんも言ってる
小さなことからコツコツとやってりゃ段々と慣れて勝手に充足しか見ようとしなくなる
気持ちいい温かいホッとする癒やされる感じを感じるように心がけるんだ

1213もぎりの名無しさん:2024/03/03(日) 22:19:09 ID:p8TSBPG.0
信じるて観念がある事態充足になるのは無理な話だ
太陽を信じるか?っていうバカはいないとOSHO?マハリシ?が言ってた
信じるも信じないも「ある」んだから
信じなきゃいけないものには無いかもしれないって頭があるからだ

充足はあるじゃん不足はないじゃん見えないじゃん

不足は頭の中の記憶に連動させないと出てこない
「今財布にいくら無い?」って聞かれたら答えられないだろ
昨日はこんだけあった→そこから逆算して今これしか無い、とは言えるけど
それは今あるものを見ていない
今これだけある←これが正解
もしお金が一銭も入ってなくても「今財布がある」これだけ

見えてないものはない、無いように見えるのは記憶があるから
ただそれだけ

1214もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 03:52:57 ID:KAMS/gUU0
あるはずのものを手にいれるのに苦しんでる、あるいはあるはずなのに現れてこないんだよなあ
望んでみても条件ばかりでなんも変わりゃしないし。
得るための最低ラインも満たせてないような奴が願うなって話なんかね

1215もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 06:09:08 ID:f4pA6zMA0
>>1198
以前も返信を頂けてあなたの言葉に救われました。
また今回も温かい言葉を頂けてとても嬉しかったです。ありがとうございます。

わたしの悩みは人間関係についてで、ある特定の人との仲が改善することを望んでいます。
仰る通り『ない』から手放したように思います。
叶ったらとても嬉しく幸せだと感じます。
ですが、今回の手放したと思っていたのに正反対の出来事が起こってから、また正反対のことが起こる以前も傷つくことを数え切れないほど言われたりされたりしてもうその人と関係を持ち続けることに疲れ切り、関わっても心穏やかでいられることもほとんどないため諦めたい気持ちが勝っています。
でもやはり諦め切ることができないというところが現状です。

何か助言をいただければ幸いです。

1216もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 06:40:05 ID:KAMS/gUU0
生きるための金のための仕事のために死ぬのが当たり前の世の中だ
幸せを願うことがそもそも贅沢なのかもしれんな
最初から幸せな人は誰かを追い詰めてより幸せになれるシステムとして完成されてる中潜在意識やらであがこうとするのがそもそもの間違いなんじゃなかろうか
もはや金にも生活の足しにもならん充足とかなんの当てにもならないし、自他を騙しても苦しまないよう心を無くす方法を最近は知りたい…けどさすがにこれはもうスレ違いなのかなぁ

1217もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 09:03:14 ID:8Su2HY4w0
>>1216
君にとっての幸せって何さ?

1218もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 09:04:51 ID:8Su2HY4w0
んで人を騙す仕事って何? 営業さんとかなの?

1219もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 09:34:58 ID:KAMS/gUU0
>>1217-1218
仕事が嫌じゃなくて=楽にお金が入ってきて、毎日おいしいご飯が食べれて、静かな所に住めることかな。あと好き合える人といちゃらぶできればもっと嬉しいね
今してるのは人と顔合わせる仕事だけど、嫌な表情出しちゃダメだから相手にも悟られないように上手く表情や態度作らないといけないし、
収入のため続けるのに嫌だと思う気持ち自体を抑えるため自分も騙さなきゃいけないよね?特にポジティブであろうとするならば
仕事して心荒まない人なんていないと思うんだ。潰しあって蹴落とされないため評価のため必死に(表だけは)やらなくちゃいけないんだからさ。ぜーんぶ大本は生存=金なわけで

1220もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 09:53:22 ID:8Su2HY4w0
>>1219
にゃるほど。お返事ありがとう。
わたしも人と接するの、できないわけじゃないけどもうたくさん!(>_<) と思って辞めたから多分お気持ちわかる。もうホントに無理になったら辞めれると思う、てか無理になったら壊れる前に後先考えず辞めてくれ、もう無理になってるぽいが。
現実逃避の妄想としてでも転職情報とか見てみると意外といいのあるかもよ。引きこもってできる仕事って意外とあるし。
ともあれ幸多かれ。

1221もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 10:03:49 ID:8Su2HY4w0
なんか「みんな我慢してやってるんだ」とか思わないで、「でも自分だけはラクな生き方していいんでね?」って思えるなら思ってみてもいいかも、だって潜在意識とかに頼ろうとしてたってことはそれ求めてたわけだし、悪くないと思う。わたしは他人を侵害しない程度にラクしてやってく。108式とかを知れた時点で「一般的な人生から1抜けた!」していい権利(と言ったら変だけど)を得たと思う。

1222もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 10:53:14 ID:KAMS/gUU0
>>1220-1221
ありがとう。残念ながら他のとこ就けなくてこの始末だから、金のために辞められないんだよね。元々仕事が大嫌いだからやる気ない上に無能な奴はやっぱ雇ってくれないみたいだし。
働いてあちこち回って見てるとどうしても我慢できる安くて丈夫な道具だけが必要な思いに飲まれる
あなたの言うようラクな生き方しようとして精神世界に踏み込んで一度偶然上がって底まで落ちてしまったからこう何も信用できなくなってしまったのかも。チケットもエイブラハムも板まとめも読んで上手く行ったときはようやくと思ったんだけどね…とっくに一般的な人生から抜けてて胡散臭いもの読み漁ってたから、ここに来るのは必然だったと思ってるよ。
思えば友達も家族も無視して自分のことだけ考えて動いてたときが一番幸せだったかも。その時は金もあったからかな?

1223もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 12:07:19 ID:P97AxkOc0
生活のために嫌なことやって後悔して死ぬよりもやりたいことだけやって満足して死にたい
って考えは出ないんか?
死ぬ時だってその時来たら未来なんかじゃなくて今なんだし
俺なら働いてる内に作れるだけカード作って辞めても当分借金で生きていけるように
しとくかなぁ

収入なくて好きな仕事見つからなかったら返せない?なら、返さない けどw
金は返さなきゃいけないと考えなきゃいい
無けりゃ返す必要はないんでねみんなそうしてるよ
それがなんか道徳的におかしいって観念があるならなんでだろうって考えてみ

1224もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 12:18:36 ID:U/JtHH8.0
俺も仕事ってみんな金のためにいやいややってるとばかり思ってた
家族も周りもそんな人ばっかだったからな
でもみんなどう見ても幸せそうではなかった

社会人になってみたら仕事が嫌いじゃない人や好きな人がいることに驚いたくらい
なんで仕事好きなのか聞いたら「好きじゃない仕事やるやつがバカなんだよ」ってなw
「仕事で死ぬとか考えられん、いやいややるなんて会社にも顧客にも悪いだろなら辞めちゃえ」ってな

仕事選ぶってなかにもう「好きなこと」まで入ってるんだよなそういう人は

1225もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 13:23:42 ID:8Su2HY4w0
仕事てマジで向き不向きありますよね。自分は体を動かす系の仕事だとどんくせー使えねー扱いされて、事務とか細かい数字を合わせたり隙間を詰めることは有能扱い&好きなのでそこまで苦でもない。

「この仕事しかできない、残されてない」というのを疑ってみてもよいのでは。

1226もぎりの名無しさん:2024/03/04(月) 14:14:40 ID:SelcpL/I0
スロットの期待値稼働で月収50万稼ぐ人だっているんだしな
いまでもパチプロスロプロって人は実際に存在しているんだぜ
お金って意外なことでも入ってくる仕事だけが収入源じゃないんだよな
それ仕事じゃんって思うのはともかく好きなことで稼ぐ人はいっぱいいる

自愛ってのは自分が嫌なことは自分にさせないんだよ
感情ナビがそっちちゃいまっせ幸せとは逆でっせって教えてくれてるんだから

1227もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 12:28:50 ID:47O8x4X60
>>1215

引き寄せとかなしに考えたら、その人と関わろうとしないほうが正解にも見えるんだが、あなたはなぜ、その人との関係を良くしたいと望んでいるのかな?

まずはそこを見てみるといいかもな。

それはまず置いておいて。
お相手の方をAさん(複数人のでもいいよ)としよう。

あなたはAさんのことをどんな人だと思っているかな?

たとえば、Aさんのことを『自分勝手できつい人だ』と思ってたとしよう。

そしたら、当然あなたの目の前にいるAさんは、自分勝手できついAさんだ。

そして、あなたはAさんから受けた行為を、大変不愉快に感じた過去の記憶から、それは揺るがない事実だと認定してしまう。

Aさんはあなたが認定した通りに振舞ってくれているだけだ。

そして目の前の現象は、すべて中立で良い悪いはない。
そこに、嫌だとか不快だとか感じているのはあなただ。

何が言いたいかと言うと、どんなふうに見える現象も、全部あなたの認定どおりということだ。

でも、あなたが悪いわけではないよ。ここは不正プログラムの世界だ。歪んだレンズを何重にもつけているから、真実が歪んで見えているだけだ。

絶対忘れて欲しくないのは、あなたの大前提は『充足がデフォルト』だということ。
つまり、あなたが認定している不足は真実ではない。

それを無理やり信じるのではないよ。
Aさんは自分勝手できっついヤツだと自分は認定しているが、もしかしたら、それは本当じゃないかもしれない、と少し考慮してみる。

108さんの『不足を疑う』だ。
あなたが強く握りしめているものを少し緩める目的であり、それによってAさんが変わることを期待してやるものではない。

あと、面倒に感じる人も多いだろうが、やっぱり自愛は大切だと経験からは感じる。

人との関係に限らずだが、問題と感じるものに出くわした時に、その現象ばかり見つめて、現象に働きかけようとしてしまうが、それはアプローチが真反対だ。

その問題が起きて自分がどんなことを感じたか、そこをよく見てみる。

いろんな感情が出てくると思うが、それを出るに任せて、決して自分の奥底に溜め込まないことだ。

何を感じても、どんな汚い言葉が浮かんでもいいんだ。
自分の本心に「そうか、そうか、」と寄り添ってやるだけでいい。

どんな自分が出てきても、全部受け入れる。それでもいいよと。それでもいいよなんて思えない自分も、それでいい。全部全部まるっと肯定してやる。その肯定してやる立場は、本当の自分の視点なんだよ。

どうしてもイライラや悲しみが晴れない時は、体を動かしたり、大声で歌ったり、固まったエネルギーが流れるような行動も有効な一面がある。

自分の体験だが、ブレインダンプをして、最後に紙を燃やすのは想像以上に効果的だった。しかし火の取り扱いには十分注意だ。

とにかくAさんに関することで、自分の中にゴミを溜め込まないようにするといい。

ここで溜め込むと、いわゆる再配達みたいなのが終わらないんだな。

私自身で試したことがないが、108さんの『愛川欽也メソッド』というのもあるぞw
わからなかったら、108さんの動画を漁ってくれ。

あなたの内面が変われば、外側も変わる。

あなたのことをよく知っているわけでもないので、どのアプローチが1番ピンと来るかはわからない。とりあえず最後はうまくいく、全部カンペキだから大丈夫だ。実験して遊ぶくらいの軽さでやってみてくれな。

1228もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 13:34:47 ID:5.pmhOxU0
はじめて書き込みさせて頂きます。
どなたか助けてください…

復縁を願って、色々なまとめ等を読み
つい最近、自分は充足・幸せそのものだった!と気付きました。
既にあるも、完全に腹落ちしたわけではないですが分かりました。

そしたら今日、相手が今の仕事を辞めて他県に行ってしまうことがわかりました。

不足は幻想だと分かっていても、悲しいという感情とこのまま叶わなかったらという不安に飲まれてしまいそうで怖いです。

どなたかアドバイス頂けませんでしょうか…

1229もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 16:34:14 ID:8Su2HY4w0
>>1228
達人さんではないですがこんな意見もあります的な感じで。

自分なら「しばらく会えなくなりそうだから」って一回、会ってもらってお茶でもしてきます。
断られたら「まーそれはそれでしゃあないよね、またしばらくしたら会えるだろ」って思っときます。
復縁は置いといて、あなたは今どうしたいですか? 会いたいですか? 追われたいのでほっときますか?
何をやっても思っても叶うかどうかに関係ないとしたら、何をしてどういう状態でいますか?

復縁って「相手が明日タヒぬ」前提でいると、何も期待しないでフラットな状態でいられるんじゃないかと思うのです。
追われなくてもそりゃそうかって思えるし、誰かと結婚して子供ができても「しあわせにね」とかになる。

悲しんでも不安に飲まれても、叶うかどうかとまったく無関係だったらどうしますか?
何してても何思ってもいいんです。大丈夫っすよ。

1230もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 17:12:38 ID:CpHKUpRw0
自分が気が楽になる方へ動けばいいと思う
復縁したいならより戻して結婚したいって言えばいい
世界は究極的には他人も私なんで遠慮しててもしゃあない
それで駄目だったらまた考えりゃいいじゃん
まさか相手から復縁したいって言ってくれるように願ってるとか?

1231もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 17:23:06 ID:CpHKUpRw0
んでもしかしたら相手が他県へ行くことも
すでに願いが叶う前兆なのかと考えてもいい
あなたが自分から動くようなチャンスをくれてるのかもしれないよね
もし二度と会えないと考えたらどうしたって自分から誘うほうがいいと思うけどね

1232もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 17:39:00 ID:5.pmhOxU0
>>1229

>何してても何思ってもいいんです。大丈夫っすよ。

この一言になんだか救われました。ありがとうございます。

1233もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 17:55:59 ID:5.pmhOxU0
>>1230
>>1231
戻りたいという意思は相手には伝えていますが、断られています。
連絡が取れないわけではないので気が済むまで諦めないでいようと思います。
ありがとうございます。

1234もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 18:24:04 ID:CUayDTXQ0
断られてるんですな
既に今全てあり幸福に条件は一切必要なかった
なら一人の相手に固執することもないと思うけど
そうはいかんのが恋愛ってことで


恋に落ちるのにも条件はいらんよね気がつくと好きになってる
後付で顔が好みとか優しそうとか納得できるようにエゴがつけてるだけ

自分で恋に落ちると決めているなら相手が既婚者や無職やあまりまともでない人相手で
どう見ても幸福にならないような相手にこんだけ恋に落ちる人がいるわけもなく
あなたの相手がそうってわけじゃないよ一般論ね

恋人がいるのと幸福は無関係いたからって必ず幸せになるわけじゃない

結局は恋愛の相手すらも自分で決めてるわけではないしそれと幸せは別
なんの慰めにもならんか

つまりどうなってもあなたは大丈夫だよ
ただまるっと幸福を目指せばいい

1235もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 20:34:59 ID:E8irqpYw0
考えてもしょうがないものはただ

完璧だ、断定
今の適切性はなんだろう、しといて放置

現実見てリアクションしない事

1236もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 21:13:08 ID:7fSrE4HM0
相手から愛される自分が好きだ
相手から愛されないのに愛するのはキツい
たとえ一生このままでもずっと愛してる
愛するより愛されたい
愛されるより愛したい
相思相愛がいい
フラれた私を私は許せない
あの人に愛されない私は私を愛せない

どれか当てはまるだろうか?

1人に執着するのは愛よりはエゴの防衛反応の


願いには純粋な願いと防衛反応からくる願いと
似てるが別の思考があるよ

1237もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 21:17:09 ID:7fSrE4HM0
人は基本自分からフる分には何とも思わないよね?
なんでだろうね?
フラれた時がかなりの苦しみ執着が出るよね
なんで?

んで自分がそうなら相手も同じ事思うよね

1238もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 21:26:05 ID:5.pmhOxU0
>>1236
当てはまるとしたら、「相思相愛がいい」ですかね。

1人に執着してる…というか。
彼以上の人がいるのならその人でもいい。
今の時点では彼が1番好きだなという感じです。

1239もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 21:43:33 ID:0bQvUovs0
フラレた理由がわからんからはっきりとは言えないけども
相手に既に他の相手がいるとか好きな人がいるとかはしらんけど
どっちにしろ断られたってことは彼はあなたのことがもう好きじゃないってことですわ
相思相愛がいいなら矛盾するよねならもう諦めて楽になる
相手の気持も尊重しようそうすれば自分も尊重することになる

好きじゃないのに好きになれってのは自分にだって無理でしょう?
自分に無理なことを相手に求めるのは酷だよ

あなたが真に幸福を求めるなら条件は勝手に嫌でも現れるよ
達人さんもみんな言うけど別の領域はあなたに最高の人を当然知っている

1240もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 21:51:12 ID:5.pmhOxU0
>>1239
>あなたが真に幸福を求めるなら条件は勝手に嫌でも現れるよ
達人さんもみんな言うけど別の領域はあなたに最高の人を当然知っている

真に幸福を求めるとは、どうしたらいいのでしょう?私ももちろん別の領域が用意してくれた最高の人が現れてほしいです。
別の領域に浸っていれば勝手に現れるんでしょうか?

1241もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 22:03:42 ID:0bQvUovs0
一生一人しか愛せない人より
あの人もいいこの人もいいな、ていわゆる
気が多い人の方が幸せそうじゃない?

チケット7章認識=今無条件で幸福だったんだ
幸せに努力や現実は無関係だったんだ
願いすら必要ないんだ
に、なれば良いし目指すのはそこなんだが

別にその人を心に抱いたままでも他に
好きになれる人は必ずいるはずだよ
忘れるのが苦しいなら忘れなくても良いじゃん
女性なら次に恋人出来たら前の人は石くらいにしか思えなくなるて感じわかると思う

1242もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 22:14:36 ID:0bQvUovs0
後やはり自分を自分の一番愛する恋人にすることだね
他人は条件なんでいつか消えるけど一番愛する人を自分にすることね
自分とは永遠の今にずっと一緒にいるからね
つまり「自愛」だよ

自愛はどんな自分だって大好きになること
無条件で愛すること
ペットを愛するのと似てると思う

1243もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 22:18:26 ID:5.pmhOxU0
私は
7章=既に願望は実現している
だと解釈していました…
願望=実現で、可能しかない領域。

読解力が足りなかったようです…
すみません。

1244もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 22:21:30 ID:Sgo6DKBI0
あー書くの忘れてた
相手と報われなくて寂しい孤独無力価値がないとかの自分の感情を徹底的に感じきってね
感じるものはしょうがない、けど感じきるんだよじゃないと消えへんよ
実はそれを認めたくない感じたくないから復縁を願うって人かなり多いんだよね

それすらも愛するんだ認めるんだよ
結局全ては自分ありきの世界だよ

1245もぎりの名無しさん:2024/03/05(火) 22:31:07 ID:Sgo6DKBI0
願望=実現で合ってるよ可能しか無い
思うことは全てある、というか無いものはそもそもが想像できない
いま全てある無いとか不足ってのはほんとに無いんだ

実現ていうと現実化にすぐ結びつけるけどそういうことじゃなくて
最終的にはそうなった時の心の状態をホントは願ってるってこと
実際あなたの心しか本当は存在してないんだから

でもそれでも条件細かく決めない限り現実に現れてくるよ
条件つけると執着するんで特定の人との復縁は叶いづらいとみんな言うんだ
執着ってのは叶わないかもっていう恐怖がどうしても付きまとうからね

色々書いたけどそうなんだ〜でもわかんないなー納得しかねるけどなぁくらいで気楽にやってみるのが一番だよ
お気楽極楽が最強だよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板