[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十四幕】
81
:
3882
:2021/12/12(日) 20:50:28 ID:8IWooRbc0
>>25
>>80
のつづき
>その動きを決めるのは誰でしょうか?
→流入を緩めたり拒んだり、許可は言語上の表現になり、気づきと反応、現れしかありません。
このやりとりも、自動的に起き、互いに反応や気づきが起き、現れているだけです。
つまり、誰もいません。
>望む事すら既に決められていて、それは必ず叶う事が決まっているから安心してよう、という事なら分かるんですが…
→望むことなど実際にはない、と話している立場なので、叶う、もありません。決められてもいません。
恐らく強い思い込みが先にたち、ご自身の思考の関連付けを疑うこともなく、解釈が歪んでしまった可能性が高いです。
>貴方のご説明だと、癒したり焦点を当てないとそれが解除されない、という事すら自分の意思では出来なくて勝手に起こるのを待たなきゃいけないと読めます。
→解除されないとは言っていませんが、その疑問はよくわかります。
私的には気づきは意思ではないため、
気づきのもとに自動的に癒しが起こると感じています。
いわゆる今ここにいるのは意思ではありません。
あなたのおっしゃる通り待つしかないとも言え、虚しく思えるかもしれませんが、実際は待つ者も存在しません。
この意味不明なことは、体験に自分を開く(思考から離れる)しかありません。
ぜひやってみてください。
>そこには引き寄せの法則なんて概念もない。
私達には何もする術はない様に感じます。
→そのように感じますよね。
実際引き寄せは分離の世界の幻想です。
ただ、引いたり寄せたりせずとも、
今ここで全てある世界を見ることはできるのです。
何もする術はない、その通りですね。
幸せのためにコントロールする必要はなかったという話を私はしているので、受け止めていただいたメッセージとして的確です。
次が最後です。
82
:
3882
:2021/12/12(日) 20:58:23 ID:8IWooRbc0
>25
>>80
>>81
のつづき
>あとモーニングアファに
神様の意志は今日なされます!
とありますが、神の領域にも意志等はないと仰っていませんでしたか?
→はい、言っていました。ありません。
アファメーションは自我の視点のツールであり、そのような表現のものはたくさんありますね。
そのアファメーションの良いところは、今ここ、気づきだからです。
気づきが奇跡でもあります。
(奇跡=分離の錯覚が解消される)
余談ですが、
奇跡をみているのも分離した「私」です。
自我が薄くなると「奇跡すごい」とかの反応もなくなってゆきます。
ただ、白けた世界になるわけではなく、全く逆で、愛に満ちた世界です。
>表現の仕方のせいかもしれませんが、ちょっと根本部分の疑問が解消されませんでした。
私の読み違いでしたら、ご訂正頂けると他の方も分かりやすいと思います。
→根本部分が理解できないのは、
ご自身の頭のおしゃべりに夢中だから情報が濁るのです。
ぜひ自己理解を深めてください。
また、他の方でサポートが必要な方はご自分で完璧な質問をされています。
他の方も〜とよく言われますが、
皆さんはそれぞれが自由に意見し、質問されています。
私は私に充てられた他の方のレスをありのまま受け止められるよう、可能な限り自我をよけて耳をすませているつもりです。
以上になります。
ありがとうございました。
83
:
V8
:2021/12/12(日) 21:02:21 ID:D2EapRzE0
3882さんは居なくなるとか言わず
もっと底まで見せて欲しいな〜
応用(小技)はその人のカラーが出て面白いのにw
84
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:08:24 ID:r76gFfrs0
3882さんの たくさんのお話を読ませて頂きましたが、 「 引き寄せは 分離世界の幻想 」
サラッと書かれてますが(笑)
この一言の表現は 大きく感じました。
85
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:17:13 ID:CQ/QRO/E0
3882さんのレスを一通り読んで、紹介されてるレスター博士のサイトも読んで(以前にも読んだ事ありますが)
理解が深まった気がします、ありがとう
思えば瞑想だったりブレインダンプだったり自己に向き合うとか
自己から離れる系はどうにも続かなったのは
自分の傷に触れる事を本当に無自覚に避けてたんだなあと
それに気づいた今は『じゃあどうすりゃ良いのよ?』ってなってますが、多分これは他人に教えられても頭でっかちになるだけなので、結局は経験するしかなさそう。
でも、あんまり身構えても仕方ないのかもですね
86
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:22:42 ID:sOpHcCiw0
自分はKIANさんの言っていることは至極真っ当に思いますけどね。3882さんの一連のレスは、自由意志は存在しないとも取れる内容ですから。
もしそうなら3882さんの仰る「自分を開く」ことすら決められており、アファなどで自分を開いたように感じても、それすらも決められていたことでそこに自分の意思は介在していない。
少なくとも私には、3882さんが都合の良い新たな前提を持ち出して、KIANさんを理不尽に攻撃しているように見えるんですよ。
87
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:27:31 ID:mG05ooHE0
トラウマ、傷を癒すとかインナーチャイルドと向き合うとかセドナで感じ切るには個人によって向き不向きがありすぎる。
自分はただただトラウマや罪悪感を強化しただけ。
脳みそはトラウマを反すうする毎にネガティブな感情や記憶を強化させる。
持ってるのが悪いんじゃなくて反すうさせるのが問題。
吉濱ツトムさんの本でも書いてあったけど自分がそれらのメソッドやってメンタル悪化した。
88
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:35:21 ID:da47zcG60
意図は単なる意図だしありますよ。
同じラジオ番組を聴き続けたくなければ、周波数を変えればいい。
それを許せばそうなるだけです。
意図が面倒くさきゃ、お任せで最良をくれと意図を働かせればいいだけです。
しかし、現実ありきで辛い人は何らかの気付きたくない観念を無視して力を与えているから余裕がなく、そうなっている。
そこに気づき、そのリアリティは本当か?と疑えば別のことが視野に入り、錯覚は終わります。
簡単じゃないですか?
89
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:35:24 ID:mG05ooHE0
あと108さん本人から聞いたけどトラウマの解放や感情の解放はそれらを強化させるって言ってたし自己観察さんに関してはまとめで観念探しゲームが始まるから疲れるしオススメしないと書いてあった記憶がある。
という事はチケットでそういう解放系は特に必要ないって事なんじゃないの?
まあ個人個人、7章に辿り着く経過は人それぞれってだけの話なんだと思うけど、このスレ民は分離だの自分はいませんだの小難しいワードを当たり前かのように使いながら話するから余計第三者から見たら話がややこしくなってるように見える。
90
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:36:15 ID:mG05ooHE0
>>88
91
:
V8
:2021/12/12(日) 21:36:33 ID:D2EapRzE0
決定論については、その人が何のことで言っているのかによる
よーくあるやつだと
ビッグバンを起点に球がいくつも弾け飛び、それがぶつかり合って事象が繰り広げられているよ〜ってやつ
ひろゆきが言いそうなやつ(実際動画で言っていたのを観たw)
これは自分は否定します
何故なら、物理法則は毎瞬自分が好き勝手に変えられるからです
でも、それと違うタイプが居ると思う、そっちのほうなら腑に落ちます
ちなみに六師外道の一人の「マッカリ・ゴーサーラさん」は決定論主義者で
仏教(釈迦)の立場では異端とされていたな
92
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:38:23 ID:r76gFfrs0
>>87
向き不向きは ありますね。
吉濱さんも 108さんも、トラウマへの
対応についての処方も語ってますが、
基本 「 そっちは、あんま見ないほうがいいよ」の立場をとってるように感じますし、
私もそれで いいと思います。
「 手放さなきゃ」「手放さなきゃ」と
頑張るたびに ものすごく そっちに集中して
しまう皮肉。それなら充足を向く方が 簡単な
気もしますし、精神的にも(私は)合います。
93
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:38:39 ID:da47zcG60
たとえば自分は醜いということにリアリティを与えて、化粧品やらダイエットやらスピリチュアルやらでぐるぐるしてる人は、不足は虚実なんだから、そのリアルを疑えばいい。
たいそれたことではないですよ。(*^^*)
94
:
3882
:2021/12/12(日) 21:39:15 ID:8IWooRbc0
>>79
なぜか涙がでました。
私の知る痛みを、あなたも今抱えていらっしゃるのかもしれません。
本当に、伝えられて良かったです。
私は人生の大半を苦しみや憎しみ、孤独感で過ごしましたが、素晴らしい時間だったと思います。
かつて戦っていた「私」という自我を見つめれば、本当はどんな思いをしていたのか、何故、人生にこんなことが起きていたのか、何故、愛が見えなかったのか…
全部教えてくれました。
私のラスボス(よくスピ系で聞きますよね)は、本当は悪などなかったという気づきでした。怖かった
憎む相手をつくる事(例えばそれが自分自身でも)は、自我にとってとても楽だったのです。
つらかったのは、本当は愛されていたと気づかざるを得なかったとき。
たくさんの愛を無視して、
愛してくれた人の前を通りすぎてきたことに、今さら気づくとき。
それが本当につらかった…
(私はお仕置きタイムと名付けました笑。誰もお仕置きしていませんが笑)
そんな時がきたら、愛に降参してくださいね笑
全部、愛が満ちていて
雀と目が合っただけ、花を見ただけで涙がでてきたりします。
レスターの物語を分かち合えたこともとても嬉しいです。
ここで巡り合った皆さまに
たくさんの「一番欲しいもの」の前兆がはっきりと現れますように。
素晴らしい開示をしてくださり、本当にありがとうございます。
あなたも必ず幸せです
あなたのエゴの物語に乾杯(^^)
95
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:42:35 ID:t91jl08w0
3882さんは、現在どのようにされているんですか?
現実の生活等含めて
96
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:42:51 ID:mG05ooHE0
>>92
同意。やってみて苦しいってなるならそのメソッドから離れるべきだしあくまで個人の体験談として捉えないとめちゃくちゃ苦しむ事になると思う。
まあ解放系はおすすめしないとは言ったけど昔に出た瞬間ヒーリングの秘密って本と最近出たホールネスワークって本はこのスレの人にものすごくおすすめしたい。
瞬間ヒーリングは正に自己観察さんのいう意識そのものだったを実感する事が出来るからエゴと離れるのが難しい人には一度実践して欲しい(合う合わないはあるから難しかったら離れた方がいいけど)
97
:
3882
:2021/12/12(日) 21:44:42 ID:8IWooRbc0
>>85
お読みいただき、ありがとうございます。
そうですね。
身構える必要性はまったくなく、
ご自身の共鳴するものを取り入れられるのが一番だと感じています。
人それぞれのユニークさがありますから。
98
:
3882
:2021/12/12(日) 21:46:20 ID:8IWooRbc0
>>84
間違いなくそうです。幻想です。
幻想だから楽しめるゲームですね!
99
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 21:49:27 ID:io5BGcaY0
>>74
>是非とも(^^)
>愛に還りましょう〜何だか嬉しい
「愛に還る」という表現、いいですね。
このレスター博士御自身がされた「愛に還る(変える)」ですが、セドナメソッドの本(ヘイル・ドゥオスキ著)には載っていなかったように思います。
外出先で待っている間、実は哀しくなり落ち込んでしまっていました。3882さんが続きを書かれないで去ってしまわれるということで、子供の頃に誕生日に買ってもらえると楽しみにしていたおもちゃを家庭の事情で買えなくなってしまったときのような状態になりました。
しかし、この哀しみも愛に変えられるかなと考えて、しばらく試していると落ち着いてきました。
これからは「メソッド発見に至る自己探求の旅」「レスター博士 珠玉の言葉集」を参考にしたいと思います。
100
:
3882
:2021/12/12(日) 22:01:23 ID:8IWooRbc0
>>83
ありがとうございます。
短い間でしたが、受け入れていただけたことに感謝しています。
このスレの皆さまのお陰で、
そしてたくさん書き込みさせていただき、コメントをいただいたことで気づきがたくさん起きました。
あまりに独自の見解を話続ける場合には、(しかも独特であり、非常に好みの別れるもの)
別の場所の方が合っていることにも気づきました。
私はこうした大勢の中に入りこんできて話を展開しましたが、そうではなく関心のある人だけ来る地味なスペースのほうが合っているのかもしれないという想いが湧きました。
(何も決めていないし、こちらで何か周知したりするつもりは一切ありません。)
価値観やチケットの世界観とずれる表現が多く含まれているにもかかわらず、またスレをたくさん占領しましたが、受け入れてくださいまして本当にありがとうございました。
コメントを書かずにただ読んで下さっている方も、画面の向こうで何か伝わったものがあれば嬉しいです。
101
:
3882
:2021/12/12(日) 22:11:54 ID:8IWooRbc0
>>99
あはは、がっかりさせてすみません
ですが、完璧ですから、また必要なことが現れてくるでしょうね
ヘイルさんの本(旧版しか読んでいませんが)には、愛に変えるという視点や、
レスターの探求の物語は掲載されていませんでしたよね。
私も、それを載せて欲しかったのですが。
素敵な探求を体験されてくださいね。
ありがとうございます(^^)
102
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:13:31 ID:2ZRdBWHE0
3882さん
他で活動はしてないのですか?
ここでやりとり出来たらベストですけど完全に消えてしまわれるのは勿体なさすぎるんで…
103
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:17:25 ID:2ZRdBWHE0
>>100
に書かれてたのを見落としてたw
104
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:21:39 ID:io5BGcaY0
>>101
あれ? 今、他の方へのコメントを読んでいて気づいたのですが、3882さんとKIANさんとの間で話が通じなかったのは、不思議に思いました。
楽しいひとときをありがとうございました。
105
:
3882
:2021/12/12(日) 22:23:20 ID:8IWooRbc0
>>102
なーんにも考えていません…笑
ただ、非常に少ない方でもこうした話(体験談)を聞きたいという関心があるんだと手応えがありましたので、
何か役立てるような場所をつくるかも知れないし、作らないかもしれません笑
本当はもっと(エゴが騒いでしまうような)もっと先にあるディープな話がしたいので、
そのときは起きるがまま、適切なスペースを見つけます。(見つかるようになっている)
これは前兆だな〜笑
偶然会えたらいいですね♪
本当にありがとうございます(^^)
106
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:25:16 ID:mh4ykHjc0
嵐のようにスレを盛り上げて、嵐のように去っていく。
3882さんの投げた石は波紋のようになんらかの影響を人に与えて、誰かの何かを変えているかもしれませんね。
107
:
3882
:2021/12/12(日) 22:28:05 ID:8IWooRbc0
>>104
こちらこそ、きちあな体験をさせていただきました。
普段書き込みなどほとんどしないタイプなので身が引き締まりました。
これからの自己表現にとても役立ちます。ワクワクしかありません。
本当にありがとうございます(^^)
108
:
3882
:2021/12/12(日) 22:29:20 ID:8IWooRbc0
>>107
訂正
×きちあな
○貴重な
今日は一日中ネットにかじりついて視界が二重に見えます笑
109
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:30:14 ID:/MqXePWA0
>>105
想像以上にぶった斬ったなと思うと同時に、これほど反発もあるんだなあと思いました。
ディープな話が一番美味しいと思うのですが。
110
:
3882
:2021/12/12(日) 22:32:19 ID:8IWooRbc0
>>106
必要な誰かに届いたと思っています
起きることには全く無駄がないから
楽しいレスありがとうございます。
111
:
3882
:2021/12/12(日) 22:37:41 ID:8IWooRbc0
>>109
そうですね、一番美味しいです
でも、美味しくない人もいる
だからこそディープなんでしょうけども。笑
私は自分で、自分のことを表現する環境整備が必要だと気づきました
本当に受け取りたいひとのために
112
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:44:02 ID:XaTIt.eQ0
>>78
>「男らしくしてはいけない」
3882さん男性だったのね
勝手に女性だとばかり
113
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:44:21 ID:io5BGcaY0
>>107
今度また、いつかどこかで映画「マトリックス」の話をたとえにした話もうかがいたいですね。
また、楽しみが増えました。
114
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:44:34 ID:t91jl08w0
>>111
3882さんは、現在どのようにされているんですか?
現実の生活等含めて
(先程も書きましたが、見逃されてしまったため再掲)
115
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 22:48:56 ID:zaIzjCIo0
>>89
同意します。
108さんの一連の著書やメソッドの類は「達人とそうでない人」のような分離も序列も作らない画期的なものであったと私は思います。
実践の過程で自ずと自分と向き合い、浄化のようなことが起こる場合もあるかと思います(自分はそうでした)が、本来は「既にある」のですからその過程をことさらにありがたがったりひけらかしたりする必要もあまりない気がします。他人の体験談に関しても同様です。
とはいえ3882さんの書き込みはとても興味深く拝見させていただきました。
3882さんのお言葉がこれからも必要な方に届けられますよう願っております。
116
:
3882
:2021/12/12(日) 22:49:42 ID:8IWooRbc0
>>113
はい、伝えたい話を数日前からすでに組み立てていたので、いつかどこかで書くなりするかもしれません。
ありがとうございます!
117
:
3882
:2021/12/12(日) 22:52:02 ID:8IWooRbc0
>>114
見逃してすみません!
今は毎日やりたいことだけをやり、好きなことだけして過ごしています。
(文字にするとなんか変な感じ笑)
118
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/12(日) 23:30:37 ID:t91jl08w0
>>117
前スレでもう働いてないと言われてたので
どんな生活してるのかと思ってました
119
:
KIAN
:2021/12/12(日) 23:40:19 ID:KiANxPpY0
あらまあ、普通に質問しただけなのに、なんか怒らせちゃいましたね。
自分もうここ来ないから3882さん居なよ。
自分のせいみたいな感じになってるしね。
今まで散々「自分が決める」とか「意図する」とか「自分しかいない」とかここで語ってきたのに、それを否定する事にワクワクして疑問を抱かない。
それはもうチケ板じゃないからね。
チケの話出来ないなら来ません。
>>86
さん、ありがとね。
ではさよならー。
120
:
V8
:2021/12/12(日) 23:44:03 ID:D2EapRzE0
そしてV8だけが残った
ら、皆、嫌でしょ?
121
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 00:09:41 ID:CQ/QRO/E0
3882さんは怒ってるんじゃなくて、真摯に答えてるだけに見えるけどな、結局自分と向き合ってくださいって話だし
122
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 00:14:29 ID:kQa35MRY0
KIANさんの気持ちも分かる。
願望はない。なぜならそれは来る前兆を感じ取っただけだから。
意図はない。それはエゴが主張してるだけだから。
不足はない。それは虚像だから。
字面を追えば、単なる決定論。
3つ目以外は首をひねる。
別の領域は"愛や自由"ではなかったかい。
123
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 00:30:02 ID:/MqXePWA0
>>121
同意です。
視点が交わらないため話がどうしても通じないから、切り上げたように見えます。
>>122
充足垂れ流しである別の領域に、時間軸を持ってきて「意図→願望→実現」と判断しているのがエゴ、といいたいのでしょう。
自由とか自由意志も行使する主体が必要かと思いますが(行使しない自由意志は無意味かと思いますが)、それこそエゴのコントロールボックスに着座しているでしょう。
124
:
122
:2021/12/13(月) 00:57:15 ID:kQa35MRY0
ことばってむずかしいですね。
125
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 01:24:20 ID:6udqU3ms0
欠乏の願望というワードがよくわからなかったが
108の言う不足とは違うんだろか
同じなら対策は「不足を疑う」ではあかんのかな
126
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 01:25:05 ID:6udqU3ms0
なんか呼び捨てになったw
訂正 108さん
127
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 02:04:46 ID:dtZNS0mw0
潜在意識では幸せになりたくない・愛されたくないからそれが現実に投影されてるのはわかりました。
だから実際に幸せになれないし誰からも愛されない。
その観念を捨てるってよく言われてるけどそれがわかんないです。
どうしたら変わりますか?
128
:
122
:2021/12/13(月) 02:10:11 ID:l8Oa.apw0
V8氏、呼んでるよ
>>127
129
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 02:10:59 ID:NXWe3xng0
ずっと掲示板にはりつきながら
苦しいとか辛いとか、もう死のうと思ってるとか
間接的にそういう感じのことを書き込んでたけど
その度キアヌさんはレスくれててとても嬉しかったなあオレは
130
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 02:14:34 ID:NXWe3xng0
>言葉は言葉であるがゆえに、あらゆるモノゴトを限定する。
そして、そこには各人各様のあらゆる認識があり
その認識だけが真実なのだ。
オレはまだ別の領域とか既にあるなんて全くわからないエゴだけど
はげどうさんが残したこの言葉がすごく好きだぜ
ところで何が正しいとか間違ってるとか
そういう枠を作ってるのって…
131
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 02:28:35 ID:CQ/QRO/E0
眠れないのでこれまでのレスとか改めて見返しながら自分の向き合ってたら、必死に何かから自分を守ろうとするものがある事に気づいたよ。
でもそれ自体が幻想なのだとしたら、守る必要なんてきっとないんだろうね。
まだ命綱を手放すには至らないけどねw
132
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 03:52:22 ID:pqLHcPXI0
3882さんの言ってることは自分と向き合うとかの過程を飛ばしたらほかの達人と言ってることそんなに変わらないと思うけど
KIANさんの方がエゴ視点で色々決めつけてるように思えるな
勝手に怒ってるとか決めつけたり自分の信じてることを否定されて怒ってるのは自分の方に見えます
133
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 04:02:50 ID:pqLHcPXI0
KIANさんはエゴのコントロール欲求が強いので3882さんの話が受け入れられず気に食わないのでしょうね
まぁ勝手に怒ってもう来ないと言っているので届かないか
134
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 04:28:35 ID:pqLHcPXI0
3882さんに反発してる人は自分を癒すことを願望実現の手段にしてる人なんじゃないかな
そうじゃなくて3882さんは自分を癒すのが願望というか本来の望みであると言ってると思うけど
自愛は手段ではなく願望実現だということと変わらないと思う
深夜なので連続レス失礼
135
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 04:46:54 ID:PyA8lKJo0
>>132
といいつつ自分もkianさんの事をエゴ視点で決めつけてるの気づいてる?
3882さんは
>>80
ではっきり「不快」と言ってるから「怒った」の判断はあながち間違いとも言えない
ここチケット板なんだし、チケットを通して構築した価値観によって3882さんの理論が受け入れられないと感じるチケ民がいても何の問題もないんだよ
別によその達人と同じである必要は無い
その状況を受け入れられなかったと言う意味では3882さんも同じ
そこに気づいたから3882さんもここを出て、自分主体で理論展開でき、その理論を求める人だけで構成された「3882式サイト(仮)」的な場に向かいたくなったのでは?
136
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 05:41:03 ID:PyA8lKJo0
>>133
>>64
でkianさんは考えが異なるなりに話し合って理解を深めようとする姿勢が見える(それが掲示板の醍醐味と)
しかし
>>80-82
で3882さんは拒絶の姿勢を見せている
これをkianさんが「3882さんの話が受け入れられないから気に食わない」とするのはちょっと悪意を感じるよ
137
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 06:54:36 ID:o/QHIeCA0
108脳だから質問することもなくロムってたが…
>>122
の上2つは詭弁に見えてしまう。
>>119
今後これ基準で引き寄せが語られて行くのは確かにだるい。
これからここで意図や願望の話出すたびに「そんなものはない」ってつっこまれるのか?
チケ板でチケ思考が否定されるって何のギャグ。
138
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 06:59:25 ID:r76gFfrs0
108さんが 次スレどぞー対応したのは
この流れを予測しての事なのかな?
139
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 07:17:00 ID:Ke53eKsY0
キリの良いところでってそういう事なんじゃね。
途中でみんなこっち移ってきちゃったが。
140
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 07:30:25 ID:Ke53eKsY0
>>134
いつの間にかこんな狂信者ついてたのか。
141
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 08:48:16 ID:r76gFfrs0
なんだかもう「充足を向く」と「適切性と一致」
だけでやってればいいかな、と思うようになりました。 それで十分(少なくとも気持ちは)。
142
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 08:55:30 ID:nlyIfzbg0
エゴを”バイパス”するのってものすごく難しいんですよね。
そうしようとすればするほどエゴに絡めとられる構造になってます。
108さんの理論がシンプルかつ誰でも実践可能なものに終始しているのは、そうすることでエゴに焦点を当てないまま最短ルートで7章認識(懐かしい言葉)にシフトさせるためではないでしょうか。
ただ、簡単すぎて疑うんですよね笑
私もそれでレスターやマネゲやエックハルトトールに散々「浮気」しました。
でも戻って来てわかることは、108さんの言ってることほど普遍性があってかつ究極的な理論は他にはなかったということです(もちろんレスター他や3882さんを貶す意味合いは全くありません、間違いとも思いません)。
3882さんも序盤で気づきに至ったのは108さん経由ではないということをおっしゃっていたような気がしますし、そういった部分で齟齬が生じたのでしょうね。
3882さんの書き込みは示唆に満ちています。
願望も意図も存在しないというのはおっしゃる通りだと思います(願望や意図なんてはるかに超越した出来事が起こってくるからです)。
ただ、「愛に満ちた世界」「歓喜の世界」みたいな表現は「そこに至った人」「至ってない人」みたいな分離を自ずと強調してしまいます。
「観念を発掘してリリースすることでそこに至ることができる」みたいな理屈もそうです。
リリースした実感や気持ちよさが強いあまり、「実践してそこに至ろうとするエゴ」を助長させる場合が多いです。どなたかもおっしゃっていましたが、結局は観念ゲームに終始してしまう。
108さんの理屈はその垣根を超越しています。それらは全て「あなたたちも既にそこにいる」「今いる場所が既にそうである」という立場で構築されたものだからです。
143
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 09:08:23 ID:r76gFfrs0
>>142
さん
「簡単すぎて疑う」 分かります!(笑)。
108さんは 書籍で展開していたような
理論っぽい説明の仕方も好きなんですが
「 難しいことは ぜんぶウソです」とか
「 向きを変えるのに エネルギーなんて
これっぽちも 要らない 」
「 荷をおろして 」など
一秒で 「あ、そうか」と我に返してくれるような腕前は 凄いと思いますね。
144
:
V8
:2021/12/13(月) 09:13:42 ID:D2EapRzE0
>>127
本当にただ捨てればいいだけです
出来なかったらその観念を愛してください
あと、幸せと愛されているはデフォルトだと思っていいです
それでも、何か納得行かないなら
エゴを追い詰めてみてください
刃物は危ないから、精神的に追い詰めてみましょう
この世界はなぜだか分からないけど苦しいことだらけって思ってエゴを追い詰めてみましょう
145
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 09:15:02 ID:YtKQvfzg0
>>137
kianさんは達人ぽかったし相当108脳だろ
だから浮かれてるヤツらに気付かせようとしてたんじゃね?
>>25
で>皆さんちゃんと全体的な内容理解されてるのかな?
って最初に言ったのは、お前らの求めてるもん(願望誰でも簡単に叶う)とは違うよって苦言だな
それに気付かずただのマグレ転職話に釣られ、ただの癒しカウンセリング的内容をありがたく読むお前ら・・・
146
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 09:23:07 ID:YtKQvfzg0
>>132
3542 : もぎりの名無しさん 2021/11/04(木) 16:17:55
わざわざV8さんはブログ開設したのだからそちらのコメント欄でお話しては最近はV8さんの話題でスレが埋まっているので移行した方がいいと思います
ID:pqLHcPXI0
お前、追い出して叩けりゃ誰でもいいんだな
147
:
V8
:2021/12/13(月) 09:27:13 ID:D2EapRzE0
3882さんのまだ全部読めてないです
ざっくり目は通してました
後でまた読んでみます
でも視界に入ったこの一言
> 世捨て人みたくなる訳ではありません笑
> むしろ反対、虚しさとは全く違います。
自分はこういう発言してくれる人は、もうこれだけでアリかなw
ガバガバでスマソ
自由意思云々に関しては
「感情がリモコン代わりになってる」ぐらいは採用してます
148
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 09:42:37 ID:oc9PUB.w0
>>146
草
3882さんでスレが埋まってたのは気にならなかったのか
149
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 09:49:35 ID:io5BGcaY0
理論の違い云々というのはわからない。認識の変更した後にわかることだろうと思う。
108さんもチケットの最初のメソッドとしてクレンジングメソッドを3つ挙げ、その1つとしてセドナメソッドを書かれていた。セドナはやってみたことがあるけど、少しよかったくらい。今回、3882さんがきっかけでレスター博士の物語を読み返したことで、ヘイルさんの本に書かれていない愛に変えるということにレスター博士自身が取り組んだことがわかった。試してみて、自分に必要な感じがした。
結局のところ、チケットの7章ではメソッドも要らないということになるんだろうけれども、なかなか突破できないので、適切性と一致すると愛に変えるをしばらくやってみる。
150
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 09:57:16 ID:r76gFfrs0
個人的には 108さんと同じくらい
目からウロコで、表現が面白くて、承認欲求がない
(もしくは上手に処理)してる達人って
「自称・単なる108さんファン」こと
U 4さんかな。
リアリティを疑うって発想の原点は あの方の
文章で学んだように思う。
151
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 10:05:56 ID:YtKQvfzg0
>>148
それな(笑)
>>147
ヨイショしてたお前もまだ達人ごっこなのもわかった
>>149
あんたに読解力が皆無なのもわかった
バカバカしくて見るのもやめようと記念に書き込んだ
1人でまとめ読んでた方がマシだなこりゃ
152
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 10:22:03 ID:io5BGcaY0
決定論みたいになっている、自由意志はないということを認識し、それを受け容れると逆に自由に生きれるようになる、というようなことなんじゃないかなと思うのだけど、それは認識の変更をしてみないとわからないのだと思う。
適切性と一致するをやっていると、思考や行動が今までと違う感じで起こってくることがある。
153
:
V8
:2021/12/13(月) 10:33:17 ID:D2EapRzE0
自由意思云々は難しいだけ、何のこと言ってるかによる
決定論については「常に幸せの絶頂」の連鎖という意味ならこれは変えられないね
154
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 11:02:26 ID:pqLHcPXI0
>>146
>>148
誰でもいいから叩いて追い出したいなら3882さんのことも叩いてるだろアホかブーメランすぎるわ
155
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 11:04:09 ID:dtZNS0mw0
>>144
V8さんありがとうございます。
その観念を愛すのはできそうです。
やってみます。
156
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 11:07:44 ID:9gN4EcUk0
>>154
薬飲めよメンヘラ
変な時間に起きて叩きなんかやってないでさ
157
:
V8
:2021/12/13(月) 11:32:00 ID:D2EapRzE0
全部好き勝手にコントロールできるって言っておけば良かったかな〜、と後悔してるかな
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1582050730/1961
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1582050730/2934
前スレでも自分、どっちにしようか迷ってるんだよね〜
「幸せの絶頂の連鎖からは逃れられない」とは言いました、これは決定です(だから、現在も過去も未来も全部救われる)
そして「この幸せの絶頂の次の瞬間は、この幸せの絶頂しかあり得ない」みたいなのはないんです
毎瞬、選択できます、これは自由です、その時まで未定です
「今、ここ」しかない、未来や過去は「ない」というのは
未来や過去は「特定の形では存在しない」という意味ですね
158
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:05:20 ID:BDawOWbE0
>>157
迷うって何www
やっぱり適当に空論並べてるだけの達人ごっこだったんだね
2610 名前:もぎりの名無しさん :2021/09/10(金) 21:07:06
V8を達人だと思ってる人なんてここ長く見てる人にはいないから大丈夫だろう
ただたまに来る程度の人はV8の妄想アドバイスを本気にしちゃう危険性があるな
信じちゃった人は気の毒としか言えないが真偽を見抜く目を持つことも必要だね
159
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:08:39 ID:BDawOWbE0
V8潜ちゃんでも達人ごっこして難民惑わせ始めたから怖すぎ
160
:
V8
:2021/12/13(月) 12:12:53 ID:D2EapRzE0
>>155
> 潜在意識では幸せになりたくない・愛されたくないからそれが現実に投影されてるのはわかりました。
これが理解できた時点で、その観念を愛するのは割と簡単になっていると思います
>>158
一つの真理を説くとしても、迷う原因があったんだ
神と完全独立した自分としての自由意志はないんだけど
別の領域視点だと物理現実丸ごとコントロールはできているんだ
161
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:22:54 ID:NYGOr45w0
んーもっとシンプルに考えてもいいと思います。
自由意志については桑田さんがわかりやすく説明してます
http://siran.gjpw.net/Entry/808/
162
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:36:20 ID:io5BGcaY0
>>119
で KIANさんが言っていた
>今まで散々「自分が決める」とか「意図する」とか「自分しかいない」とかここで語ってきたのに、それを否定する事にワクワクして疑問を抱かない。
で「自分が決める」の「自分」とは、何のことを指すのだろう? 意識のほんの一部のエゴ? 意識のうちエゴとは別の領域?
「意図する」のは、誰? 意識のほんの一部のエゴ? 意識のうちエゴとは別の領域?
『仏教思想のゼロポイント』で魚川祐司さんは、実体我と経験我という表現をしていて、仏教でいう無我は、実体我は存在しないけれども経験我は存在している意味としていた。実体我=エゴ、経験我=意識 に相当すると思う。
「自分しかいない」の「自分」は、経験我(=意識)を表しているのだと思う。
163
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:51:01 ID:vowdYBgc0
大事なのは意図する方法とか意図の定義とか自由意志の定義とかを模索することではなく、自分で実践することです。
桑田さんや魚川さんの文章が魅力的なのはわかりますが、それも観念ゲームの一環です(観念ゲームそのものが目的であれば水を差すようなことを言ってすみません)
私にとっては観念ゲームに迂回することはエゴが幸せを経験するのを延期させておくための一つのディレイでした(これは108さんがおっしゃっていたことかと思います)
自由意志が存在するのかしないのか、迷うことで自ずから自由意志を放棄してしまっているように感じます。自分の実感としては自由意志は完璧に存在します。これは自分自身が完全に世界に受け入れられているという実感を指してこう表現しています。
「わかってそうな人」に委ねるのではなく自分で実践することです。そうすれば「わかってそうな人」が何を思ってそれをどう表現しようとしていたのか、自ずと理解するようになります。
164
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:53:07 ID:nxxFclLU0
言うて2883さんも狙った会社でちょっと働けたくらいで他のめぼしい成功談なさそうだったし
空論じゃなく実績あるちゃんとした達人がいなさすぎてね…
3000万と家族の命の危機回避なKianさん帰ってきて〜〜
165
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 12:56:49 ID:VRe.N7E.0
259 :幸せな名無しさん:2013/12/10(火) 21:41:03 ID:1YUZRWnw0
アファメーションに限らず、メソッドはあなた方を固定して現象を変えるものじゃない。
ただ、あなたを変えるためのもの。
なのにあなた方は自分を固定したまま、現象を変えようとする。
変わるのが辛いから、とにかくしつこいの。あなた方は本当に変わろうとしない。
あなた方は変わらず、現象だけ変えようとしてる。その後に変わろうとしている。
あなたの内面であるこの世界に、そんな虫のいい話はない。
あなたはそのままで良くない。あなたが変われ。今すぐだ。
あなた方の真実の世界を、あなたが変わり、今ここに見るんだ。
アファメーションは真実の宣誓だ。魔法ではない。
その世界を全力であなた方が信じろ。
それが真実だ。
真実から目を逸らすな。
それがこの世界の真実だ。
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-435.html
166
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:05:40 ID:nxxFclLU0
なんかもうエキストラじゃなくたまたまオーディション通って推しタレントとプチ共演してるワイこそが達人な気がしてくるなぁ…
(推しが出るのは知らなかった)
167
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:10:27 ID:io5BGcaY0
「決める」は「決める」が決めるのだと感じるし、意図するも同様。
そこに、主語、主体はないと感じる。
168
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:14:20 ID:io5BGcaY0
>>163
KIANさんと3882さん、うまくやりとりできたらよかったのに。
表現に囚われてしまったのか、お互いに理解しあえなかったのじゃないかと残念に思ったので。
169
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:16:37 ID:2ZRdBWHE0
Kianさんはうまくやろうとしてたよ
170
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:26:59 ID:2ZRdBWHE0
自分は
>>16
でKianさんの質問いいなと思ったけど、3882さんが他の人に対してより強目でつっぱねる感じで答えたから内心ちょっと驚いてた
いい感じにディスカッションになるかなと期待したけど
難民の自分にはどちらの解釈も貴重だから
171
:
163
:2021/12/13(月) 13:28:45 ID:z7RnQsJM0
>>168
まさに表現(言葉、観念)に囚われてしまったことでお互いが本質を見失うという一つの良い例ではないでしょうか
それは側から見てる分には仲良くやっていただくに越したことはないと思いますが(雑談スレなので)…
172
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:37:44 ID:io5BGcaY0
KIANさんのこの質問には驚きました。
>今まで散々「自分が決める」とか「意図する」とか「自分しかいない」とかここで語ってきたのに、それを否定する事にワクワクして疑問を抱かない。
「自分が決める」「自分しかいない」と「自分」という表現を用いたことです。
173
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:38:24 ID:JVeN86HE0
>>165
これ全く逆のこと言う人もいる
ぶっちゃけ認識が変われば(もしくは現象化)どっちでもいいんだろうな
174
:
163
:2021/12/13(月) 13:38:52 ID:fY4g2yzg0
自分を「難民」と感じるのであれば言葉や理屈を追うのではなくなおさら実践することが大事なんです。
具体的な体験談とか理屈とかはたとえどんなに立派に見えたとしても書いてる本人の承認欲求を満たすためのものと警戒するくらいでちょうどいいのではないでしょうか(繰り返しますが雑談スレなので、ラフな体験談や適度な馴れ合いなどあって然るべきとは思いますが)
迷ってる人ほどメソッドでもなんでもしばらく試してみてください。
多かれ少なかれ必ず前進できます。
私は108さんの方法をおすすめします。
(IDコロコロ変わるので不本意ながらコテつけましたがこれで最後にします)
175
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:42:29 ID:JVeN86HE0
願望も勝手に湧いてくるという面からだと、自由意志はないのかと思うことはあります
176
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:44:06 ID:dtZNS0mw0
しにたい
177
:
V8
:2021/12/13(月) 13:49:16 ID:D2EapRzE0
最終的には何でも自由自在なんだけどね
分離は幻想だから、分離意識は神さまありきの自由意志なんだ
178
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:49:17 ID:2ZRdBWHE0
>>176
スイスの安楽死マシーン「サルコ」を日本に引き寄せよう
179
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 13:59:02 ID:dtZNS0mw0
>>178
引き寄せができてたらそもそもこんなことになってないし
ほんとに何もできない
180
:
もぎりの名無しさん
:2021/12/13(月) 14:01:04 ID:2ZRdBWHE0
>>172
その発言は質問の時ではない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板