したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【16】

1108★:2016/09/26(月) 01:43:40 ID:???0
新スレです!
ごゆるりと移動ください(・∀・)

221ソコ:2016/10/24(月) 19:22:17 ID:hywD051o0
>>216

エンジェルさんが書かれていますが、横からで。

書き込みは、216さんが「まさに考えて感じた」ことです。で、思考は全部、嘘です。
それは簡単な事で確認出来ます。コーヒーの事を今「考えて」下さいね。考えました?
さて、それは「コーヒーそのもの」ですか。

違います。コーヒーそのものじゃなく、コーヒーって考え・思考です。
目に映っちゃう、そして思いうかんじゃうんで引っ張られるんだけれど、
思考は嘘です。

思考の元は言葉です。さっきコーヒーの例のように、言葉は本当を示さない。
だから、「あなたが考えた、目で見て考えた」ことは、嘘です。

どんなにリアルっぽくても、嘘には力を与えない。思考に思考を継ぐ事は、まさしく
嘘の強化です。

222もぎりの名無しさん:2016/10/24(月) 20:31:08 ID:Q6UCYYU60
>>220
レスありがとうございます
やっと腑に落ちました。

今日、とある事を意図した途端、そのまま反映されました。
ホント簡単なことだったんだなと思いました。

223もぎりの名無しさん:2016/10/25(火) 00:29:27 ID:6McfCVrY0
パラレル6の告知キター!!!

224もぎりの名無しさん:2016/10/25(火) 13:31:03 ID:bkKQir1w0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

225もぎりの名無しさん:2016/10/25(火) 18:49:47 ID:ZI2Sh/kY0
>>202

気が付くのが遅くなり申し訳ありません。

分かりました。
ブログ探して読んでみます。

ありがとうございました。

226もぎりの名無しさん:2016/10/25(火) 23:13:10 ID:1LttB6Ys0
>>219>>221ありがとうございます。
まだネガに焦点が当たりすぎているんですかね…
持っている願望が
今の自分にはちょっと夢見すぎかなと思うものばかりで
それで苦しいのかもしれません。
自分よりもランクが上のもの憧れる現実逃避的?な願いと
ポジティブの差がよくわかりません。
すみません、ちょっと考えます。

227エンジェル:2016/10/26(水) 20:09:06 ID:X214AHQw0
>>226

今あなたが考えた願望は全部不足からの願望です。
今ないから欲しい。
願うことで【ない】を強化してるだけなんですね。
でも【ない】は幻想です。
幻想を強化してるということでした。
どうすればいいのか?
幻想なんだからなんとかしようと思わなくて良いです。

228もぎりの名無しさん:2016/10/27(木) 01:22:39 ID:zmZJQfGg0
関係ない話になるけどエンジェルさんのブログのアイコンってエンジェルさん本人なの!?
だとしたらめっちゃ可愛い‼︎タイプです!
それを伝えたかっただけ笑

229エンジェル:2016/10/27(木) 10:54:05 ID:qBHuZIrs0
>>228

本人ですよー
結構ブログ顔出しされてる方多かったので
撮ってみました☆
うれしい(//∇//)ありがとぉ♪

230もぎりの名無しさん:2016/10/28(金) 01:08:46 ID:LwqZn4Mk0
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

231もぎりの名無しさん:2016/10/28(金) 09:05:05 ID:LwqZn4Mk0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

232もぎりの名無しさん:2016/10/28(金) 09:21:38 ID:1LttB6Ys0
>>227
「ない」を基準にした不足からの願望と
そうでないポジティブ・ワクワクからの願望との違いは
どこで感じればいいのでしょうか…?
細かくてすみませんが、そこが以前からわからなくて困ってきたポイントなので
ぜひ教えて頂けたらと思います

233さら:2016/10/28(金) 12:29:41 ID:SGK0DZ4E0
ここ最近うつがひどく、このつらさに耐えられなくて自分が死を選ぶんじゃないかという変な不安にかられます。
もう今すぐこの辛さから解放されたい。

234ソコ:2016/10/29(土) 09:37:04 ID:hywD051o0
>>222

そう!

「簡単なんだ」ってことがあなたにとって、<ごく普通なこと>になればいいだけのことです。

良かったです!

235ソコ:2016/10/29(土) 10:16:00 ID:hywD051o0
>>233

さらさん。まずはゆっくり休みましょう。個人で色々事情があるので休みにくいかもですが。
私もうつになったことがあるのでわかりますが、あんまり頑張りすぎない。<良い加減>が
一番です。で。この板に書き込んでいらっしゃるので、そんなとこからも書きますね。
でもまず、休むことですよ。

1、散歩してみてください。

のんびり散歩、町並みや、今なら色づいた葉っぱなんかみたり。
ぼーーっとしてゆっくり歩いてみてください。自分で気持ちのいい
範囲で。

2、「なんだか分からないけど気分がいいな〜」

比較的落ち着いてる時、お風呂入ってる時とか、美味しいもの食べてる時とか
にまず「なんだか分からないけど気分がいいな〜」って口にだしてみてください。

少し慣れたら意識的に「なんだか分からないけど気分がいいな〜」って口に出して
みてください。

ポイントは、口に出す、ってとこです。理由はあんまり考えなくていいですよ。

236さら:2016/10/29(土) 10:39:21 ID:SGK0DZ4E0
>>235
ソコさん、ありがとうございました。
身体を動かしてみます。

ソコさんは、どれくらい続くられたのですか?

237ソコ:2016/10/29(土) 15:32:20 ID:hywD051o0
>>236

さらさん、無理のない程度で、のんびり散歩。

>>ソコさんは、どれくらい続くられたのですか? ですが、

散歩の時間ですか?気の向くままですよ。でも、気持ちいいと
川沿いなんか20分位は歩いたでしょうか。

238さら:2016/10/29(土) 16:48:40 ID:SGK0DZ4E0
>>237
ありがとうございます。
いや、散歩とかされて、うつが治るまでどれくらいですかね?

239エンジェル:2016/10/29(土) 20:00:21 ID:3aZ56pBU0
>>232

こんにちわ☆

ほぼ不足からの願望です。
だから願望を持ったり、なんで自分は○○なんだろうって
考えない方が良いです。

不足からの願望って渇望に近いです。
○○したいって思ったときに
でも無理かも、とか叶わないんじゃないかと思うんです。

ポジティブな場合、
叶わなきゃ幸せになれないとは思いません。
○○しよっかなぁ、○○したいなぁ
で終わりです。

ある意味、叶っても叶わなくてもどっちでもいいくらいの気分です。
だって、形にしようがしまいが
自分の愛は変わらないから。
でもこの時も、ネガティブになる場合もあります。
それはエゴが依然としてあるからです。
例えば私は高額の契約を結びました。
入金は月末。
この時、会社から、絶対入金してもらってね!
エンジェルの入金にかかってる!
みたいなプレッシャーをかけられました。
どうしよう、入金なかったら会社が困るかも、と
入金がない現実に焦点が当たります。
この焦った感情を感じきったら
愛に浸ります。
そうすると、受け取れましたね。

ちなみに今の現実は自分が安全でいられる範囲の願望が叶います。
だから、なんで叶わないんだろう?と悩むより
なんで叶えたくないんだろう?
と自分の内面を見つめてみると良いかもですね☆

なんか長くなっちゃいました^_^;

240ソコ:2016/10/30(日) 08:03:26 ID:hywD051o0
>>238

これは読み違えました。散歩したからうつが解消したわけでなく。ただ、散歩で
たくさん気がついたことがあったのも事実です。

2つの事に気づいたらドンドンと良くなりました。

1、自分は、頑張り屋で、コントロールしたくて、もっと良くなりたいんだな、と
  気づいた。

2、そんな「自分」は本当はいないかもしれない。


うつになるまで自身では結構チャランポランな人間だと思ってましたが、
これが結構真面目(笑)で、仕切りたがりで、なんとか現状を良くしたい、って
気づいんたんです。時間もあったので。

ふたつ目。そんなある日「ああ、嫌だな〜」とやっぱり「思って」いたのですが、
ふと。

一体、誰が、嫌だと思っているんだろうと、湧きました。「自分が」ってすぐ「思いましたが」、次に。
ところで、その自分って一体どこにいるんだ、どこに見えるんだ、触れるのかって。

(いないかも!? すると、一体誰が苦しいんだ?!)

その頃から、だんだんと、苦しいのはなくなりうつも治まりました。

241さら:2016/10/30(日) 11:03:53 ID:SGK0DZ4E0
>>240
ソコさん、ありがとうございます。

自分の場合は、不安・強迫観念神経症が元にあり、退職と失恋で調子を崩してしまいました。

これまでも散歩とか結構しましたが、そういう何か気づきがあって、治ったという経験がありませんね。

むしろ精神的な問題って一生悩まされるのかなと思ってきました。

242もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 11:12:25 ID:68y6v3O20
既にあるって欲しいと思うものは実はもうあるってことですよね
既に自分のであるものが欲しいと思うことに違和感がありましたけど水が飲みたいだとしたら
水が欲しいと思うわけですけどそれは今手元にはないけど既にある自分の水が欲しいっていうことじゃないかと捉えると当たり前のことを言ってるだけじゃないかと思えるようになりました

じゃあ金にしろ恋人にしろ欲しいと思うということは既に自分のものとしてあるからこそ欲しいと思い浮かぶのではないか
今手元にあるかどうかは関係ない
水だって今手元にないけどあることがわかってるから水飲みたい(水が欲しい)と思える
じゃあ何に対しても同じじゃないか

昨日から突然このような感覚になりました

243ソコ:2016/10/30(日) 12:06:01 ID:hywD051o0
>>241

ちょっと、チケット的に。というかチケットのままか・・。

不安=安心が無い、ですね。ここで、認識を変えるというか、視点を変えるというか・・

「安心」がない、「安心」ではない、ではのが不安です。

じゃあ、初めに在るのは?

そう、「安心」です。「安心」があるからこそ、「安心がない」と言えます。
つまり「安心」が先にあります。

今、確かに大変かもしれませんが、さらさんは「安心」をちゃんと知ってます。
大丈夫。言い切ってください。「今の状況の関係なく安心だ」と。理由も理屈もなく、
安心を感じ始めますよ。本当です。

244ソコ:2016/10/30(日) 12:13:12 ID:hywD051o0
>>242

そう!そう!それですよね!で、エゴは分離、分離のままだから「欲しい」がず〜っと続きます。
自分のとこに、ない。離れて他所にあると「思って」いる、だから「欲しい」

でも、エゴを離れる=分離で無くなると、242 さんのように「在る」になりますよね。

手がある人は、自分の手が欲しい、とは思わない。それとおんなじですね。

245さら:2016/10/30(日) 12:28:57 ID:SGK0DZ4E0
>>243

ありがとうございます。

うつだったり、からだが不調だったりすると、からだの痛みやダルさから不安に意識が向きやすいと思います。
安心だったのが、からだの不調を感じて不安になるとか。

ソコさんは、そんなときどうされていましたか?

246もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 12:58:10 ID:68y6v3O20
>>244
返信ありがとうございます

突然ストンと腑に落ちたというかなんというかまだ認識の変更に慣れていないからでしょうかふわふわとした感じですw

そうなんです
なんか自然とあるじゃないかという感じがしっくりきたというかなんというか
よく既にあるは感覚的なもので言葉では表せないということを聞きますがこんな感じなんですね

既に自分のものとしてあるからこそ欲しいと思える
今手元にないからないんだと言っているのはエゴ
でも今手元にあるかないか関係なしに自分のものとしてあるものだってある

別に現象化したわけではないですが確かに自分の中では既にあるという感覚になっています不思議です

今の感覚はこの方と同じような感じだと思います
http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-528.html

247ソコ:2016/10/30(日) 13:30:48 ID:hywD051o0
>>245

体が不調ならまずそっちが先、ですが、さらさんみたいに心(内面)から来てる不調の時は、
とにかくゆっっ〜くりしてました。早く治そうともあえて思いませんでした。

不調だからまたひどくなる、って考えがちなのは良く分かりますが、紐付けない。
こうならばこうなる、ああなるっていうのは思考が作る絵空事みたいなとこがありますから。

「なんとかしよう」その事自体が「不調」に意識を合わせてることです。

248ソコ:2016/10/30(日) 13:35:02 ID:hywD051o0
>>246

在るってとこが腑に落ちてるなら、後は、どれにしようかな、これ!みたいに
選べばオーケー。これもチケットだけど、あなたが選んだ「内面は外界に反映」します。
つまり、現象化ってことですね。

249さら:2016/10/30(日) 13:36:19 ID:SGK0DZ4E0
>>247

自分の場合は焦りが大分ありますね。
やっぱり仕事していない期間が長くなると就職しにくいとか。

ソコさんは、何年くらいうつだったんですか?

250ソコ:2016/10/30(日) 13:55:57 ID:hywD051o0
>>249

私は1年弱。ひどかったのは半年。治って(?)からは再び戻るようなことはありません。
うつの時、今思い起こせば「とにかく考えて堂々巡りしていた」ってとこでしょうか。

チケット板なので、その辺からも書きますが、思考は「本当」じゃあありません。
「真実」ではない、ってことです。

ですが・・・なぜだか、思考が連なると体や心には影響が出ます。思考自体が「嘘」でも。

1、思考は嘘である。嘘に力はない。だから、私の不調に力を及ぼさない。
2、思考は嘘である。ならばそもそも、思考が作ったうつも怪しいもんだ。

この2つあたりが鍵です。

思考→不安や焦りの感情→体の不調→また思考→さらに
不安や焦り→ループ・・・ 

思考は嘘ですが、その思考に意識をずっと向けてると、このループは切れません。
要は自分でループを紡いでることになってるから。

上の1、2、騙された(笑)と思って試してみてください。

251さら:2016/10/30(日) 14:01:11 ID:SGK0DZ4E0
>>250

試すというのは、どういう風にするのでしょうか?

252ソコ:2016/10/30(日) 14:15:41 ID:hywD051o0
>>251

>>243にも書いたように、1や2を、自分で意識的に宣言する。意図する。
「そうだ」だと。

目の前の状況も、さらさんが「思考」して「そうだ」と認めたからあります。
同じことをすればいいだけです。

1、思考は嘘である。嘘に力はない。だから、私の不調に力を及ぼさない。
2、思考は嘘である。ならばそもそも、思考が作ったうつも怪しいもんだ。

その上で、寝たくなったら寝ればいいし、通院していらっしゃって薬のみたければ
飲む。あ!もちろん散歩もいいですよ。

でもまずするのは、ハッキリと自分の意図をする。
「こうする」「こうだ」と。

253もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 14:46:49 ID:SGK0DZ4E0
>>252

こうする!って決めたことは、叶いましか?

254もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 14:56:08 ID:68y6v3O20
>>248
そうですね
まだ認識の変更したばかりという感じなので現象化はこれからですがもうあるという感覚になったので意図するということもわかってきました

今まではないから欲しい、ないから探そうだったのが
今はあるから欲しい、あるからそれを見ようという感じですね

認識の変更は行ったり来たりをしばらく繰り返すことも結構あるようですがあることに意識を向けていればもっと定着していくかなと感じてます

255ソコ:2016/10/30(日) 15:01:02 ID:hywD051o0
>>253

はい。

「近所のスーパーに買い物にいく」って意図(すらしないかもですが)したら、
あなたも叶いますよね。それと同じです。

意図したら叶うっていうより、内面が外界に反映します。要は現象化します。

あなたも決めたことが、自身にとってそうだその通り!当たり前だよ、ってなって
ることは、叶ってるはずですよ。

内面で「叶うわけない。でも決めたら叶うんだって。じゃあやってみよう」となって
いれば、その通りになります。「叶うわけない」が投影します。そして、
試しに「決めてる」現実も、合わせて投影されます。

自分にどんだけ認めてるかです。

256ソコ:2016/10/30(日) 15:42:36 ID:hywD051o0
>>254
行ったりきたりしたら、戻るだけ。
「関連性なんて何もない。在るから、それにする」
っていう今回の気づきへ、戻るだけですよ〜

257さら:2016/10/30(日) 15:52:57 ID:SGK0DZ4E0
>>255
ありがとうございます。
なかなか難しそうですね^_^;

ハッキリと既にあるっていう状態に変わる瞬間って、何か感覚が違うんですかね?
頭がスッキリとか。

258ソコ:2016/10/30(日) 17:07:48 ID:hywD051o0
>>257

全然難しくないですよ〜
「近所のスーパーに買い物にいく」

「気分がすっきりして幸せになる」

一緒です。シンプルです。

意図する。
選択する。
そうする、ただそうだ、って内面で選ぶだけです。

エゴは知りたがりです。何でも知りたがって、理由付けや関連付けをしたがる。
でも、それだけです。「感覚が違うのだろうか?」「違うとしたらどんな?」「どうやったらその感覚になれるの?」
と結局やってるだけ。だから感覚も気にしない。

既にあるとは、無いが嘘だったってハッキリとわかった時に、同時に、「ああ、あるじゃん」って来ました。
私の場合ですが。

不足も全部、自分で作ってたってことです。

259さら:2016/10/30(日) 17:19:04 ID:SGK0DZ4E0
>>258
例えば、今元カノがここにいるって、決めると宣言すればいいんですか?

260もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 17:52:41 ID:68y6v3O20
>>259
新参認識変更者ですが
例えば水飲みたいと思いますよね
それは当たり前に叶うとわかっている
自分が水を飲める世界は存在しているという感覚といえばいいでしょうか

他の願望もこれと同じレベルで存在していると感じられるようになるのだと思います

水があるから水を飲もう(意図)
元カノと復縁してるからそれを見よう(意図)

これが同レベルに感じられるというんでしょうかね

既にそうである世界があるからそれを見ようという感覚なんですよね

261さら:2016/10/30(日) 17:55:19 ID:SGK0DZ4E0
>>260

コメント、ありがとうございます。

水飲むのと同じ感覚になれないと難しいということでしょうか?

262もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 18:29:26 ID:68y6v3O20
>>261
水飲むのと同じレベルと思えるようになるのは結果論というかいつの間にかそうなっているようなものの気もしますかね

例えば「なる」とかだととにかく決定してしまえばそうなるんだという表現を使う方もいますし結局は決めてしまえばそうなるのだと思います

◯◯しないとできないという条件付けはやはり7章とは違いますしね

263さら:2016/10/30(日) 18:36:04 ID:SGK0DZ4E0
>>262

そこらへんが微妙なところですよね。

無意識に意図できるのか意識して意図するのか。
上手い人は無意識も操れるんでしょうね。

264もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 18:43:44 ID:aOfcPKuc0
>>262 横から失礼しますが、私も既にあるがわかってきたのですが、昔と比べて内面の変化が一番大きいです。前と比べて現実の世界は何の変化もないのですが、何も変わっていないのに今の方が生きているのが楽しいのです。262さんはこの気持ちわかりますか?
私はこの体験をしてから本当に現実は関係なく、内面が最初にあって、正直現実は関係ないと思い知らされるようになりました。
まさに現実⇨感情というこの⇨が完全になくなりつつあり、262さんはこの⇨が完全になくなった状態であるのですか?

265もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 19:31:27 ID:68y6v3O20
>>263
そういう点においては自己観察をやっていると今無意識に望まないことを考えていたとか不足を見ていたと意識的に気づくことができるようにはなりましたね

あと過去のことを思い返してみると
確かに自分の思い通りというか認識通りの世界になっていたと感じました
世界とはこういうものだとか人生とはこういうものだとかいう自分の思い通りになっていたのだと
叶ったことはその世界は自分にふさわしいと思ったことで
叶わなかったことは自分にはふさわしくないと思ったことだと気づきました
ある意味こんな世界が自分にはお似合いだという感覚といえばいいでしょうか
よく願望は自分に許可を与えたものが叶うと言いますが確かにそうだと感じました

>>264
既にあるがわかったかもとなったのが昨日なのでまだ完全に認識が変更されたという感じですので完全に関連性がなくなったとまでは行ってないかな〜という感じですかね
でもおっしゃっていることはよくわかります
私は自愛もやっているのであまり現象を気にするということは確かになくなっていると感じますね

266もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 19:34:07 ID:68y6v3O20
>>265
まだ完全に認識が変更されたという感じですので

ではなく

まだ完全に認識が変更されたという感じではないので

でした失礼しました

267さら:2016/10/30(日) 19:39:19 ID:SGK0DZ4E0
>>265
無意識に嫌なこと考えていたら、あっ今○○を考えているなぁと確認すれば良いのでしょうか?

268もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 19:52:24 ID:68y6v3O20
>>267
その気づいている視点がいわゆる別の領域だと思います

よく思考に気づいてるだけでいいと聞きますけど例えば

◯◯がないんだよなぁという思考に気づいた私は◯◯がない私ではないんだと思います

もし本当に◯◯がない私だとしたら◯◯がないんだよなぁという思考に気づかず無意識に同一化していたということだと思うんですよ

その思考に気づいた時点でそこから抜け出しているということなんだと思います

269さら:2016/10/30(日) 19:56:14 ID:SGK0DZ4E0
>>268
その気づいた視点が多ければ多いほど、いいのでしょうか?

270もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 20:25:31 ID:68y6v3O20
>>269
自分が無意識にどんな自分を選んでいるかに気づくという意味では多いのはいいことだとは思います

271さら:2016/10/30(日) 20:33:16 ID:SGK0DZ4E0
>>270
気づくのを増やせば、願望が叶うのでしょうか?

あと気づくのと、願望実現にはどのような関係があるのでしょうか?

272もぎりの名無しさん:2016/10/30(日) 20:51:27 ID:68y6v3O20
>>271
>>268で書いたように叶ってない自分を選んでいることに気づけばそこから抜け出して叶っている自分を選ぶことができると言うことだと思ってます

このあたりは自己観察さんのまとめとか「なる」系の人のまとめを見るとわかってくると思います

273さら:2016/10/30(日) 20:53:52 ID:SGK0DZ4E0
>>272

叶っている自分を選ぶときの感覚がわからないんですよね。

274さら:2016/10/31(月) 12:32:21 ID:GSHakbOs0
>>273

すごい絶望感というか、何もやる気がなく、この生活から抜ける感じがしません。
どうしたら良いのでしょうか?

275エンジェル:2016/10/31(月) 14:04:21 ID:3aZ56pBU0
>>274

うつは、サインですからね。
そして幻覚です。
治そうとする気持ちはわかるのですが
真実の愛が曲げられて幻覚になったのを
更に修正しようとしても
更なる幻覚を生み出すだけです。

何故真実が曲げられたのか?
曲げたのはエゴです。
あなたが曲げたともいいます。
あなたの思い込みがそうさせています。

もう傷つきたくない、
仕事で苦しい
安全でいたい→仕事が出来なくなるには?
うつという理由を作りました。
家にいれば安全だと思ったからです。
元カノを幸せにする自信がなかったあなたは
仕事ができなくなり
そして仕事が出来ない理由としても
うつになりました。
理由があれば自分を正当化出来るからです。

このように、うつを治そうとするのではなく
何故うつになったのか?
なぜうつえお引き寄せたのか
アプローチを変えます。

でも安全だと思ったけど
安全ではないのかもしれない
それで今命すら危ないのではないか?と
変化せざるを得ない、
本来のあなたがメッセージを送っています。

276さら:2016/10/31(月) 15:38:24 ID:GSHakbOs0
>>275

変化?

自分の中に、色々矛盾する観念がたくさんあります。

元カノと戻りたい、でも悲しい思いもしたし戻ったとしてもそれらを引きずるかも。

他者とコミュニケーションとりたい、でも嫌なことら言われるかも。

この生活から抜け出したい、でもこの生活は楽なところもある。

などと、矛盾する観念がいくつもありますが、どう折り合いをつけたら良いのか?

277もぎりの名無しさん:2016/10/31(月) 19:05:49 ID:BAfD6PHE0
>>276

横ですが、
一度捻くれ者さんのまとめ一読してみるのはどうですか?

例えばですが、
うつになりたいとしたらどうでしょうか。
正攻法が理解できない、合わない、無理だったら、真逆の方から行ってみるのもありかな、と。

願望からの焦点、執着がずらせないのであれば、ずらそうとするのをやめる。
執着した状態で充足をみる。
というようなことを108さんも言ってましたね。

参考になれば。

278もぎりの名無しさん:2016/10/31(月) 19:08:07 ID:6mF4TtOw0
てすと

279もぎりの名無しさん:2016/10/31(月) 22:53:29 ID:6mF4TtOw0
5年前から潜在意識を知っています。色々やったり飽きてやらなかったりしましたが本願は未だに叶いません。
人生に何一つ満足したことがありません。何にも夢中になったことがありません。後悔ばかりで、特に小学生〜高校生時代に何も一生懸命やらなかったこと、楽しまなかったことが大きな後悔です。小学生の頃に自信を失って以来常に自分の人生に自信がありません。底辺の暮らしをしています。
もう20代後半なのに未だにそのことが頭から離れなくて縛られています。足を引っ張って離さないのです。青春って取り戻せないですよね。同級生はもうとっくに前に進んでいるのに私はその頃のままです。
生きててつまらないです。でも現状をどう打破すればいいか全くわかりません。こんな人生嫌です。楽しい人生を送りたいです。どうしたらいいでしょうか?

280エンジェル:2016/11/01(火) 01:16:20 ID:qjyOeDb20
>>276

元カノと戻りたい、でも悲しい思いもしたし戻ったとしてもそれらを引きずるかも。


だから言ってるんですよ。
矛盾したでしょ?
三次元の考え方だと矛盾が起きるんです。

愛はないのに、愛はあるんじゃないか?と
思うから。

まずあなたが安全でいるためにうつでいたいと思ったのかもしれない
それを認められる?

言ったでしょ?
サラさんの思うとおりに物事は起こってるから
病気すらあなたが引き寄せた。
まずそこを体感できますか?

できないならそこからもちょっと自分の内面みてね

他の人も言ってるけどひねくれしき
言い方あれだけど全て引き寄せてることを
自分でたいかんしてほしいの。

281さら:2016/11/01(火) 01:49:59 ID:SGK0DZ4E0
>>280

うつや神経症というのは、何かそれによって自分が得するからなったっていうことですよね?
初めて症状を自覚したのは10年以上前で、その本当の理由は導きだせていないですね。
ただ、今はそういう考えも認められるようになったかと思います。

自分が引き寄せていることわ体感するのは、どうしたらできるのでしょうか?

282エンジェル:2016/11/01(火) 19:06:13 ID:IwltE6qY0
>>281

もしかしたらこの病気も何故引き寄せたか
分からない部分もあるけど
全て自分で引き寄せているのかもしれない
って思えればOKです。
全部理由をしろうとしなくて大丈夫。

とりあえず10年前のことはお話もっときけば
わかるけど
今なってるのは、仕事で苦しみたくない
元カノとよりを戻したいけど
責任をとれるか不安、仕事したくない
家にいるのが安全だ。誰にも攻撃されないから。
家にいる理由は。。。うつ病なら
家にいる理由になる。
みたいな感じでいろんな要素から
うつ病が今のさらさんにとって安全、幸せだとなった。
でもそうじゃないかも。
安全じゃないかも。
仕事もしたいかもとか
安全だと思えば安全なわけないって
思考が生まれる矛盾はこの世界で当たり前です。
何故なら幸せになれるわけないって根底があるからね。

そこでもう思考してる自分から離れてみようとするわけです。
思考してわかろうとしても矛盾で意味がないから。
そのために思考してる自分を観察する。
まずはそこからです。

283エンジェル:2016/11/01(火) 19:10:41 ID:IwltE6qY0
>>279

こんばんわ☆
あなたは後悔してる子供の視点にずっといるようですね。
まずはそのあなたの中にいる小さな自分に
声をかけてあげましょう。
自信がなくなった子供に、あなたが親だとすると
なんと声をかけてあげれるでしょうか?
そして、子供の話もよく聞いてあげてくださいね。

284もぎりの名無しさん:2016/11/02(水) 10:23:45 ID:QnJGpe9c0
はじめまして。昨日このメソッドをして、自分なりに向き合ったのですが、こういう認識になりました。
皆さんから見ていかがですか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1733832-1478049733.jpg

285エンジェル:2016/11/02(水) 22:42:58 ID:VOXJxZK60
>>284

何のメソッドされたんですか?

286もぎりの名無しさん:2016/11/04(金) 21:53:14 ID:4BJ5SW7A0
引き寄せを本格的にやり始めてからやたらと11:13や11月13日という数字を目にするようになった
どうも気になって調べてみたら、1113は思考が現実になるよというメッセージらしい
ただし思考が現実になるという事は悪い方へ考えればそちらが叶ってしまうので、恐れには一切のエネルギーを使わないようにとの事だった

今の私の状況は周りから見れば不幸の真っ最中だし、私自身気を許すと一瞬悪い方へ考えてしまうけど、なんだかすごくワクワクしてる
わけもなくワクワクしてて、今日知った1113の意味の後押しもあって絶対叶うと思えてる
チラ裏すいません。ワクワクが止まらなくて

287もぎりの名無しさん:2016/11/05(土) 10:28:48 ID:pI75N9Lg0
>>239遅くなりましたがありがとうございます。
やっぱり願望は持たない方が良かったのか…
中々他の方ははっきり言ってくれないので、言ってくれてよかったです。

自分はかなり若い頃、本当に困窮している時に
潜在意識関係の本を読んで
願望を大胆に、常にその事を思い描いているべき!というのを
ずっと信じてそのままやってきてしまいました。
あなたの頭の中のイメージがそのまま形になるので〜と言われて
それを信じてやってきたつもりでしたが
全部間違ってたんだなと。
レベル0の自分がレベル60の事を願っても
嫌な事ばかりになるかもしれません。
まずレベル5からやろう的な考えがいいと思うのですが
正直ちょっと虚しくつらくなりますね。
図々しくてワガママなんでしょうけど…

288エンジェル:2016/11/06(日) 03:21:14 ID:3aZ56pBU0
>>287

こんばんは☆
それも間違ってはいないとは思うのですが
0の人が60のことを考えると
どうしても今0だから60にいきたいんだ!
という0の地点をすごく意識しちゃうんです。

イメージング私もうまくいかなかった口なのでよく分かります^^;

最近ブログで、意識的に引き寄せる方法を
詳しく書いたので、よかったら読んでみてくださいね。
読んでもらえると何故引き寄せ出来なかったかわかると思います。
http://angelhikiyose.com/archives/372

289エンジェル:2016/11/06(日) 03:24:21 ID:3aZ56pBU0
>>286

わぁ(//∇//)
すごいですね☆

本来の自分にお任せしていきましょぉ☆
こういう書き込みみるとワクワクしますね(*^^*)

290さら:2016/11/06(日) 16:46:40 ID:1.D.6SCg0
またひどい鬱に。

ちょっと気分がよくなり、そしてまた突き落とされ。
この繰り返しだ。

291エンジェル:2016/11/06(日) 22:01:16 ID:gdOjBPBk0
>>290

気分が良くなるときは何を考えているのか
気分が悪くなるときは何を考えてるのか
文字にしてみましょう。
ただのエンジェルとデビルの攻防戦です。
感情移入してしまってもいいから文字にする癖を
つけてみてください。
文字にすることで冷静にエゴの考えをみれます。

292さら:2016/11/06(日) 22:26:12 ID:1.D.6SCg0
>>291
ありがとうございますm(__)m

ちょっと書き出してみます!

293エンジェル:2016/11/07(月) 00:03:36 ID:gdOjBPBk0
>>292

習慣にすると良いですよ☆

サラさんは頭が良いから
あたしよりすごい思考できるんだと思います。
それはこの状況下では、嫌なことかもしれませんが
いろんな事を考えることが出来る素晴らしいところです☆

さっきの文章はTwitterにも投下しておきましたw

294さら:2016/11/07(月) 19:57:03 ID:1.D.6SCg0
>>291

エンジェルさんに言われたように、気分が良い悪いときの考えや状況を書き出しとみました。

良くなるとき
好きな有名人を見てるとき
自由さを感じるとき
未来の成功を考えているとき
妄想で何か企画しているとき
自分がイケてると妄想してるとき
好きなデザイナーの洋服や車を見ているとき

悪いとき
過去の失敗を考えているとき
(掲示板に書いてある)希望のある考え方に抵抗しているとき・・・そんなことあり得ないと落胆してしまう
たらればを考えているとき
他者と比べて自分の願望は不可能だと思うとき
部屋が汚いとき
将来不安を考えているとき
テレビなどでの恋愛・結婚話を聞いたとき・・・自分の今の悩みを意識してしまう
嫌いな人のことを考えているとき
自分の嫌いなところに意識がむいたとき
元カノとの別れ際を考えたとき
身体の痛みを感じるとき
孤独さを実感しているとき

295エンジェル:2016/11/08(火) 18:57:55 ID:gdOjBPBk0
>>294
悪いことを考えてるときの方が多いですよね。
でもその自分を否定しなくて良いです。

気分が良いときから悪くなった時って分かりますよね。
そして悪い気分を否定して
どうにかして上げようとする自分がいますよね。
だから苦しくなる。

だからといって、ポジティブになるなと言ってるわけではなくて
ネガティブな事を考えてもいいんだ
にしてみてください。
考えてる自分を否定せず愛してください。
自分のエゴである陰陽の統合になります。

296さら:2016/11/08(火) 19:37:31 ID:6MjTb9pw0
>>295
エンジェルさん
ありがとうございます(^.^)

297もぎりの名無しさん:2016/11/09(水) 20:13:25 ID:pI75N9Lg0
>>288ありがとうございます
自分の安心できる範囲でしか叶わないというのはキツいですね。
幸せのイメージは勝手に沸いてきますが
イメージ通りのものは全く現れないか、
ごく稀に現れた!しかも理想の形で!と思ったら
全然別の人が受け取るので
そういうのを見てるとまた辛いです。

298もぎりの名無しさん:2016/11/11(金) 13:21:54 ID:d3t1TBPg0
自分がこの世界の創造主なのに、思わぬことが起こるのは何故?

299もぎりの名無しさん:2016/11/11(金) 18:44:00 ID:jt4iHZws0
298
完璧で無いと錯覚してるだけ。
エゴが抜け落ちると、完璧しかないのがわかる。
何も変える必要ない、あるがままで良いと。
だからそれを108は既にあると表現したんだろね。
絶望させたら悪いけど、引き寄せやらメソッドしてもエゴの思い通りになんて絶対にならないからね。
元々完璧なのに、エゴが勝手に不満並べてるだけだから。

300もぎりの名無しさん:2016/11/11(金) 18:46:14 ID:jt4iHZws0
暇なので質問あればなんでも答えます。
練習にもなるので。

301さら:2016/11/11(金) 19:13:27 ID:6MjTb9pw0
>>300
成功談をたくさん聞いてみたいです!!

302もぎりの名無しさん:2016/11/11(金) 19:40:39 ID:jt4iHZws0
さらさん
成功談なんてないですよ。
だって、全部完璧なのに成功、失敗なんてないじゃないですか?
しっかり目覚めて得られるものは(得るという表現も微妙ですが)
全ておっけーで何も問題などなかったと言う気付きかなと。
不満不安問題は全て思考の中の出来事なんだという事。

ほんとはあなたもメソッドやら何やらしても何も変わらないって気付いてる、というかそう思ってるんじゃないですか?
その現実と向き合いたくないだけじゃないですか?
僕がこう言っても、信じたくないから他の達人と呼ばれてる人の成功体験を見て「やっぱり人生は変えられる!」となるかもしれませんが。
多分全て完璧と分かれば人生は自然と楽に流れ出すんでしょうね。

まず大事なのは問題を解決するのではなく、その問題は最初から無かったのだと気付く所なのかもしれません。

303さら:2016/11/11(金) 20:03:46 ID:6MjTb9pw0
>>302
なるほど。深いですね。

304エンジェル:2016/11/12(土) 00:25:36 ID:m8Jui6Tk0
>>297

だから3次元で判断するのを
やめるんですよ。
判断もつかないから悩むので。
本来の自分に任せます。

良い線いってるじゃないですか!
他人は自分なんだから
やった!って思ってればいいです。
できないなら、出来ない自分もいるんだと
関西すればニュートラルになります。

305もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 01:40:18 ID:wK3m0NVk0
初めて書き込みします。

引き寄せはシークレットはやってた時から色々、読んでました。

去年の夏ある人にどうしても会いたいと思うようになって普通では会うのが
なかなか難しい人なので引き寄せ使おうと思いました。

ある方のブログに出会い、8月から11月まで毎日1日も欠かさずイメージングの
瞑想をやり途中から断定法もやりました。
でも全く現実動かず。
イメージング瞑想が苦行みたいになってきたのでやめて断定法のみと
その他の引き寄せ系の本読んでました。

でも叶わない5月ごろ、チケットに出会いました。
そっから毎日、健忘録読み込みやってて最近、執着もなくなってきたと
思ってたら、その人、突然、死んじゃいました。
まだ若いし闘病してたわけでもないです。
突然死だったみたいです。

でも、まだ諦めきれなくて、パラレルシフトすれば、その人が生きてる世界にいけるんじゃ
ないかとか考えてます。
生きてる時に引き寄せられなかったのに。。。

パラレル読んでないけど読んでみようかと思ってます。

もう、こんなことしない方がいいのかな。

長々と失礼しました。

306もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 02:35:41 ID:jt4iHZws0
305
その人に会いたいと思った。
その人が死んだ(体が滅びた)
それだけですね。

それで何か悩んでいるのですか?
辛いのですか?問題があるのですか?
ならその気持ちを感じるままにどうぞ感じて下さい。
無意識にしている思考に気付き続けて下さい。

ちなみに知ってるとは思いますが、死んだ人は生き返りませんし、パラレルワールドにも行けません。
見たくないものから目をそらすないで下さい。
見たくないものを見てください。
思考に乗っ取られないで下さい。
思考に気付き続けて下さい。
その思考は自分ではなく幻想だと気付いて下さい。
今この瞬間にも気付けます。
積み重ねて積み重ねて気付くものではなく、すぐにでも思考の罠から抜け出せるんすよ。

307もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 07:45:45 ID:X6sj5s0.0
108さんは死んだ人に会うことは可能だと言ってるよ?

308もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 11:15:47 ID:jt4iHZws0
307
108が言ってればなんでも叶うのかい?
あなたの中の考えはどうなんでしょう?ホントに死んだ人に会えると思うのですか?

そもそも死など無く、生まれても来ていない。
死んだように見えるのは、肉体が滅んだからで、エゴがそれを死と判断しているから。
エゴは対象と強く一体化しようとする。
その対象の肉体が滅ぶと死ということになるんだろーね。

死んだ人に会えるの?どうゆう事なの…僕がまだ体験してないだけなの?誰か知ってる人が居たら教えて下さい(´°ω°` )

309エンジェル:2016/11/12(土) 16:34:22 ID:m8Jui6Tk0
>>308

死が断定されてると
それを覆すのは難しいでしょうね。
何故なら、死んでるのをなんとかしたいって不足ありきですからね。
アリスインワンダーランドやシュタインズゲートだと
パラレルシフトに成功しました。
アリスの場合は、死んでるのは確定されてはなかったから
信じることで本当は生きていたとなりました。
シュタゲーでは自分をだましました。

本来は形は存在せず全て繋がってますので
生き返らせたいと願うより
愛で繋がっていて完璧だと判断すれば
彼ではないけど、別の形として
あなたの前に現れてくれますよ。

310もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 17:56:18 ID:wK3m0NVk0
306

レスありがとうございます。

やっぱり、その人が生きてる世界のパラレルワールド無理ですか。

でも、ずっと会いたいと思ってて色々やってたのに何で死んでしまったのか
訳が分からないんです。

生きててさえいてくれれば、いつか会えるはずなのに永遠に会えない
世界に行ってしまったのは、どうしてなのか。
現実が内面の投影なら私が、その人の死を願ってた?
ありえないです。

もう本当に訳が分からない。

乱文すみませんでした。

311エンジェル:2016/11/12(土) 18:14:51 ID:m8Jui6Tk0
>>310

これはあなたの文章から私が感じたことですが
どうしても会いたい
ということは、どうしても会えない
から、どうしても会いたいと切望した。

引き寄せの法則を行うも
会ってる!←断定(エンジェル)
としても
会ってない(デビル)方にも
引っ張られるので
どうしても会ってる、会ってないと
未確定な現実が続きました。

それが執着がとれたと書いてありますので
どうしても会いたいという思いが消え
どうしても会えない現実を選んだのかもしれません。

また、どうしても会いたいけど会えないのは辛いですよね。
この状態は安心できる状態ではありません。
安心するのは、どうしても会えない状態にすると
どうしても会いたいと思わなくて済むということ。

私の文章であなたを傷付けたらごめんなさい。
どうしても会いたい、でも会えない
という思いをあなたは繰り返してます。
彼うんぬんではなく、何故そう思ってしまうのか自分を掘り下げてみることをお勧めします。
そうすれば納得出来るときがくるかもです。

312もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 19:07:35 ID:wK3m0NVk0
311、

レスありがとうございます。

何やっても会えないんだから死んじゃえば諦められると私の内面が思ってた
という事ですね?

そういう解釈もしようと思えばできますね。

でもありえなくないですか?
恋が叶わないと思ってる人の相手が突然、死んじゃう事が珍しい事じゃ
なくなりますよね?

相手の死を私が引き寄せたんなら生きてる世界も引き寄せられるんじゃないでしょう
か、どこかで108さんがお葬式に行った知り合いが生きてたみたいな書き込みを
見たような記憶があるので、そういう事できるのかな。

その人が死んでしまった事で引き寄せとかチケットとか信じてやってきた事って
なんだったんだろうと。

誰か教えて欲しいです。

313エンジェル:2016/11/12(土) 20:04:10 ID:m8Jui6Tk0
>>312

309でかいたとおりできますよ。

死ではないけど私も腫瘍がなかったことになりましたし。

それほどいつも引き寄せは思う通りにしています。
それは私前世が分かって更に納得しました。

314もぎりの名無しさん:2016/11/12(土) 20:51:29 ID:wK3m0NVk0
313、

?311で書いた事はなかった事にしてます?

凄く抽象的ですね。
煙に巻こうとしないでください。

分からない、パラレルシフトなんか出来ない、どうにもならないこともある
って言われた方が、よほどマシですね。

それから311で
安心するのは、どうしても会えない状態にすると
どうしても会いたいと思わなくて済むということ

ってありますが、その人が死んで安心なんてしてないです。
喪失感です。死んでほしいなんて想像もしたことないです。
大嫌いな人で、こいつ死なねーかなは思ったことありますが実際、死なないしw

どうしても会いたい、でも会えない
という思いをあなたは繰り返してます。

こんな事、あなたに言われなくてもわかってます。

彼うんぬんではなく、何故そう思ってしまうのか自分を掘り下げてみることをお勧めします。
そうすれば納得出来るときがくるかもです

よく見るフレーズ。抽象的。

ここには私の知りたい情報は得られないようです。
もう来ません。

失礼しました。

315エンジェル:2016/11/12(土) 23:56:16 ID:m8Jui6Tk0
>>314


?とついてるのでもう見てらっしゃらないと思いますが
一応レスしておきますね。

質問者さんは死をなかったことにしたいと思われています。
死が確定してると、そこからどうにかしたい
彼を助けたい自分という現実が起き続けるパラレルにはまります。
まさに過去改変しようとしたシュタゲーです。

もちろん不可能ではありません。
ただ確定してる自分をだますのはかなり難しいよ
でもアリスとシュタゲーのパターンはいけるよってことで
313で私の例をだしました。

ちなみに私は入院もしてて腫瘍があるから3カ月に1回大きくなってるかの検査が必要(大きくなれば摘出OPE。すでに大きい)とのことで、薬の冊子も頂きました。
でも怖いので検査行きませんでしたし
病気の原因が私だろうと薄々思ってたので
自分のエゴが落ち着くまで見送りました。
(怪我も絶えず腫瘍は最終兵器だと思ったので)

そして1年が経ち、ここで質問もさせて頂く中で
病気の原因の心と向き合った結果
検査に行ったとき、問題ないと言われました。
腫瘍の大きさを聞いたら
腫瘍は疑いがあるだけでなかったと言われました。そんなはずないんですけどね。
親も立ち合ったし。

問題は、腫瘍がある
いや、ないと断定しようという
簡単なお話ではないということです。
腫瘍があるにいたった理由を探すべきです。
何故私は腫瘍を体に持ちたかったんだろう?
きっとあるはずです。
私はその時彼氏との付き合いが苦しくて自分の体にSOSをださせました。
だから彼との苦しい付き合いで
苦しい部分を自愛しました。
自分の体をだめにする理由がなくなったから腫瘍はない世界にパラレルシフトしました。

何故彼に会えない方が良いんだろう?
そこを遡るといろいろエゴが出てきます。
そこで私のように納得すると、抵抗が消えていきます。
彼に会えない方がいいと思う自分が消える=会えるになります。

でもパラレルは私のこの長文でも理解はし難いと思うので
108さんの本読んだ方がここで聞くより早いですね。
パラレル6の宣伝になりましたかも!?

316さら:2016/11/13(日) 00:33:46 ID:6MjTb9pw0
>>315

なぜ願望が叶わず、今のような状況になっているのかを考えるのが良いのですね。なるほど。

317さら:2016/11/13(日) 03:24:14 ID:6MjTb9pw0
>>316

>>316

結局、自分が自分自身を信頼したり愛せていないから、離れていったんだろうなぁ。
じゃあなぜ自分を愛せないかはまだ深い理由はわからない。容姿や性格くらいまでかな、今は。

318もぎりの名無しさん:2016/11/13(日) 04:43:34 ID:nRi0lbTY0
叶わないことにいちいち理由をつけるな。
叶わない。それだけ。
何々したから叶うなんてことはない。
願いなんて叶わねーんだって、いい加減気付けってー。
〜すれば叶うってのを盾にして見たくないものから目をそらすな。
見たくないものを見ろって。
おまえ達人ごっこしてる奴のエゴを満たすために振り回されてるだけだぞ。

瞑想して思考を観察し続けろ。
何を考えてるのか、その考えてる自分にも気付き続けろ。その考えてる自分に気付いてる自分も観察し続けろ。
毎日ひたすらやれ。言っとくけど瞑想しても願いは叶わないからね。
ただ、瞑想し続けろ。
わかる時くるから。明確にわかる。
あと、この板去れ。毒でしかない。

俺ももう消える。よっぽど苦しんでるみたいだから素質(と言っていいのか)あるぞ。
俺も鬱病無職でお先真っ暗だったからな。
じゃあな。これからクッソ苦しいと思うけど頑張れ。こっち側にこいよー。

本当に心から応援してますよ。

319エンジェル:2016/11/13(日) 14:19:05 ID:m8Jui6Tk0
>>317

愛がない前提があってのいろいろエゴてんこもりになっちゃってるんですよ。
分からなければ分からないままでいいです。
そこで考えすぎてしまうより
逆に、なんで愛されてるんだろ?とか
嫌なことが起きてるように見えるけど
完璧だってしちゃう。
愛に向かっていくと良いですね☆

いろんなアプローチがあります。
正解は1つって決まってないし
むしろなんでもありで、あなたの思うとおり。

320もぎりの名無しさん:2016/11/13(日) 18:22:51 ID:dhXxqOIM0
>302
>ほんとはあなたもメソッドやら何やらしても何も変わらないって気付いてる、というかそう思ってるんじゃないですか?
>その現実と向き合いたくないだけじゃないですか?

横からですけど
なんだ、何も変わらないでいいんじゃん…
一生懸命取り組んでないからうまくいかないんですよみたいなのはなんだったんでしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板