したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【12】

1108★:2013/11/12(火) 00:17:35 ID:???0
立てました!
ドゾー(・∀・)

597もぎりの名無しさん:2015/01/07(水) 17:23:25 ID:0yOsaux20
偉人が本当に存在していたかが嘘だとしても本当だとしても一番信じられるのは自分の心だってことを教えてくれてるんだよ

たぶん

598もぎりの名無しさん:2015/01/07(水) 21:41:25 ID:VurEGv7s0
>>596
「叶える為に」が大前提としてあるから
「無意味」って発想がでてくるんではないかい?
と思うところはあるけれども。
あなたが無意味と考えるなら、
あなたの世界ではそれが正しい事だと思うよ。

599もぎりの名無しさん:2015/01/07(水) 22:06:35 ID:9x/YJ2m60
これ以上は、雑談スレでやってください。

600もぎりの名無しさん:2015/01/08(木) 01:36:36 ID:hgNAdI/6o
だよね

601もぎりの名無しさん:2015/01/14(水) 11:58:56 ID:8RNHDwtM0
現実=内面なのであればなんで私はこんなに苦しまなきゃいけないの?
ってわざとらしい感じだね笑超ウケる
108さんはもう来ないの?お金儲けに必死?ねえねえなんでよ。なんで私の願いだけ叶わないの?願いの形にしてるから?内面の反映と分かっていて理解してても前を向く姿勢を保てないから?悔しいよ。じゃあ私が今まで苦しい思いをしてきたのは一体何だったの?なんでこうなっちゃったの?一体何だったんだよ。そんなこと行われてませ今今ってそりゃ今自分の記憶を疑って安静にできるんなら安静にしてるよ。
でもリアル記憶はどこまでもリアル。ずっーとずーっと四六時中私を責めてくる。
手放して受け取れた時もあったチケットは、ガチなのかなって思ったりもする。許せないのは引き寄せのシステム。
こんなシステムだったから私は苦しめられたんだよ。人間として生まれてきたからずーっとずーっと過去の亡霊に苦しめられる。分離してないんだよね?こんな感情感じたくなかった。罪悪感の塊で、私は今エゴが服着て歩いてるような感じだよ。現象化が自分の気持ち一つでできるものであるのなら私は引き寄せのシステムを絶対絶対絶対絶対に許さない。しあわせになりたかったのに、この世界の仕組みに壊されてしまった
責任なんて背負いたくない。神にもなりたくない。でも普通に生まれて普通に楽しく生きていて行きたかっただけ。なのに、なのにどうして、システムについて知れば知るほど理解すれば理解するほど、世界や自分に対する憎悪が溢れてくる
災害にあった気分。災害にあって行き場がない怒りは内面=世界、つまり自分に向かう。悪循環。悪循環。悪循環。許せない。絶対許せないじゃないかこんなこと。なんでだよ。なんで。どうして。どうして。なんでこんな苦しい思いしたくなかったセドナもポノもクレンジングも無理。エゴと感情が完璧に一体化して毎秒毎瞬迫ってくる
さあ願いを叶えるんだ。叶えないといけない。でも幸せになんてなりたくない。愛がどうとかとか感じれない。辛い。気分良く過ごせても振り返しがくる。次の日、次の瞬間。自分の幸せを、願えない。不幸しか願えない。なんでだよ。どうしてこんな成り立ちなんだよ。自分の内面通りにみんな動くことを愛としてかんがえてるのかもしれないけど、そんなこと私は思えない。仕方なかったぢなんて思えない。素直な気持ちだよこれは。返してくれよ。馬鹿馬鹿しいだろ自分の観念通り世界が動いてましたって。どういう事だよ。で、今更動けってじゃあじゃあ、置いてきぼりのわたしは?感情は?永遠にずっと解消しない限りボス顔で居座ってる私は一体どうすりゃいいんだよ。誰か教えてくれよ。リアクションマシンだよこのままじゃ。
リアクションにリアクションしてエゴダンスだよ。知識が増えて増えて増えすぎてもう返してよ。っていうか認識の変更してたのに書き込みして余計な茶茶いれたクソ出てこいやあのままで良かったんじゃねえかよ。●ねよあ?おまえし●よ。お前が●んで私に詫びろ。あーあもうやだ生きてるの辛い強盗入ってきて私を●してくれないだろうか。私はずっーと許せないループにいる限り幸せになれないのだろうか自愛なんて無理自己観察ももってのほかここは落ち着かない場所。ずっと落ち着かない場所もう疲れたよ助けてよ誰か殺してくれよ頼むから。●ねないんだよ怖いから。助けてくれよエゴがもう飽和状態なんだよ。あーあこの書き込み見て、ドン引きのやつお前だよお前。そこの画面見てドン引きしてるお前だよ。分かってんのかすげえ残酷なシステムだぞもうやだやだやだ消えたいころ●してくれよ頼む●して。この感情をどうしたらいいんだよ。助けてよ認識の変更したい。でもエゴも自分も何もかも許せない何も許したくない自愛もしたくない自己観察も、したくない何もしたくない何回も繰り返し繰り返しで疲れてしまったんだよなんでどうしてわあしばっかり責められる助けたよああもうやだ人も自分も信用できねえ私が●ねば解決か?なあどうなんだよ●ねばいいのかよ哀れだろほんとに。捻くれより捻くれで劣等生だよもうやだきいーってなる
なんで私ばっかり。私ばっかりとか言ってるわたしが悪いのかそうなのかそうなんだな。人のために生きて人のため●ばいいのか

病気だわこり積もりに積もりとりかえしのないところにきてしまました
●使ってNG避けてるとこがウケる。
草生えるわマジでwwwwwwあーまだヤラシイ考え出てきてる吐き出しまくったから願い叶うんじゃね叶わねーからwww私がいる限り許せない自愛できないループしてる限り叶わないの!w内面の反映だからwww叶わないよお前の願いはお前には叶える価値がないのwww笑えるウケるもう希望捨ててくれ頼むから捨ててくれもう手放させて頼むから。もう叶える視点で物事考えるのいやだ。かといって諦めるのも嫌かといって動くのも嫌。気力が蘇るまで待ってるのも嫌。お前は最低だよ。頼むから●んでくれ

602もぎりの名無しさん:2015/01/14(水) 12:01:40 ID:8RNHDwtM0
もうどうしたらいいのか教えてください、、、知識が詰め込まれすぎてエゴの餌なので離れたりしたけどもう限界です。願いが叶ったらパターンをストックし、向き合おうとしたら拒否され、苦しみたいのか●なせたいのか、なんなのか何がしたいのか分からない
自分が分からない。苦しむのが好きなのか。助けてくれ。もう辛い。
毎日が辛くてしんどい。巻き込まれる。打開策やループを切る方法がない。もう嫌すぎる。

603もぎりの名無しさん:2015/01/14(水) 12:23:06 ID:8RNHDwtM0
NGわーどふえたの?増えたのかなあ私がダメだから書き込めないのかな。また罰してるやだな。もうやだ。罰しないで。怖いからもうやめて。辛い。やめてください。頼むから怖いからエゴに力与えてるのは自分って分かってるのにね。分かってるのに辞めれない止まらない止められないそのままにもさせれない理解してるのにこれやれば願いを叶えれるが止まらない世界が信用できない。できない。自分も今も何も起こってなくても信用出来ないんだよ。
出来ない。出来ない。出来ない。
もう無理もう生きてたくない。やだ。嫌だ。嫌すぎる。ごめんなさい許してください。生まれてきてごめんなさいごめんなさい。ごめんなさいもう罰だけはやめてくださいやめてください。お願いします。もう罰は充分すぎる位、受けましたよね?まだ続きますか!なら一層のこと●なさてください。お願いします、お願いします、、、追い詰めないでください。一生懸命やります?やるのでお願いします。お願いします。もう限界なんです許してくださいいや、許されなくてもいいからいっしゅんだけでも安心させてください

604もぎりの名無しさん:2015/01/14(水) 12:47:38 ID:wIGy2quI0
長すぎて読む気が起きない

605もぎりの名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:38 ID:8RNHDwtM0
ははははは
isaクロカヨ
どういうことだよ。
出てきて説明してよ本人。

606もぎりの名無しさん:2015/01/14(水) 13:10:33 ID:Pdz8WXkw0
>>585
回答ありがとうございます。

自分が納得する行動をしたいと思います。
こちらで相談して少し心が軽くなりました。
ありがとうございました。

607もぎりの名無しさん:2015/01/15(木) 13:28:57 ID:vqgPL7G.0
ダイヤの一粒ネックレスが欲しいんだけど、
まるでそれを持ってるかのように幸せにしてたら
たまたま入った雑貨屋で欲しかったデザインそのものの
イミテーションの一粒ダイヤネックレスが10%オフで900円に!
出来れば本物が良かったんだけど、ありがたく買わせていただいた。
本物のダイヤネックレスを念じながら
イミテーションを身に付ければいいのかな?

608もぎりの名無しさん:2015/01/15(木) 23:10:46 ID:9/CV4ir60
ワロタww
なるほどそうくるかwww

609もぎりの名無しさん:2015/01/16(金) 02:22:46 ID:yJXUQo/.0
こんなの信じとった自分がばかみたい

生きるって大変やなw

610梅おに:2015/01/16(金) 13:21:58 ID:pXFppFOQO
エゴが見出す不足=願望だと思っているとハマるお( ^ω^ )

エゴが見出せない充足=願望なのです(´-ω-`)

引き寄せるまでもなく、願望はすでに実現して此処に在ります(´ω`)

もちろん在るのは願望と思い込んでる不足ではなくて、充足と言う真の願望です(´ω`)

生きてるだけで充分でしょうに、あれこれ余計な物を餓鬼の如く渇望するのはやめなたい(´ω`)

611もぎりの名無しさん:2015/01/16(金) 19:03:02 ID:IWcULwq.0
また随分と偉そうなパチモンが涌いてるなw

ほんと思考でラリってるコテ多いよな。

612もぎりの名無しさん:2015/01/16(金) 23:12:00 ID:NPgwZTFw0
産め尾に、まえ年収5000万になりたい!とか言ってたよなw

613もぎりの名無しさん:2015/01/17(土) 11:42:57 ID:MufpWr7Yo
充足は大事だなー(棒)

614もぎりの名無しさん:2015/01/17(土) 21:25:38 ID:NPgwZTFw0
あと3年後はこうなる。おまえら覚悟しとけ。
いくら金を溜め込んでも無駄だからな。

615もぎりの名無しさん:2015/01/18(日) 20:43:44 ID:1wC2FcuY0
こうなるって、どうなるの?

616もぎりの名無しさん:2015/01/18(日) 22:07:07 ID:TwoU/7Iwo
>615
生きてるだけで幸せ
お金も成功も恋人も健康もいりません
願望?
忘れました

めでたしめでたし


埋め鬼

617もぎりの名無しさん:2015/01/24(土) 20:16:09 ID:EhPoB27k0
質問です。
仕事ではうまくいってるのに、それ以外の人間関係、恋愛が全くといっていいほど関わりがなくつまらないです。
人に対してブロックがあるのでしょうか。
でも仕事での人間関係はばっちりなんです。

618もぎりの名無しさん:2015/01/24(土) 22:45:55 ID:NPgwZTFw0
元々人間関係が余り上手くない、会話があまり上手じゃない人が、
人間関係および会話を上手くやるには仕事するのが一番簡単だからね。
それぞれの立場が明確なのと、仕事という共通の話題があるからだ。

ま、仕事を離れての人付き合いの上手い人を見つけて真似てみるとか、
話し方教室みたいな所に通ってみるとか、そんな事やってみたらいいんじゃね?

619もぎりの名無しさん:2015/01/25(日) 15:07:04 ID:EhPoB27k0
>>618
仕事を通して出来てる振りしてただけなんですね…
ダメダメ人間だったのかあ。
コミュ力ばっちりの人には嫉妬憎しみがうまれます…

620もぎりの名無しさん:2015/01/25(日) 15:41:48 ID:s.xQtgpk0
駄目ってことはないと思うが。これからコミュ力をアップさせていけばいいんじゃない?
仕事でのコミュニケーションは参考になると思うよ。それとそれ関係の本も色々あるよね。

621もぎりの名無しさん:2015/01/25(日) 17:42:39 ID:EhPoB27k0
>>620
ありがとうございます。
私の問題って潜在意識うんぬんより端的にコミュ力強化すればいいだけの話だったんですね。

622もぎりの名無しさん:2015/01/25(日) 17:53:48 ID:YM1OCZDU0
潜在意識は補助的に活用すればいいんじゃない?
例えばコミュ力アップに繋がるような人や本に出会えるようにとか。
そういう人なら既に身近に居るかも知れないけどね。

623もぎりの名無しさん:2015/01/25(日) 18:18:52 ID:EhPoB27k0
>>622
います。けど、その人に嫉妬してしまうんです。
悩みのタネです…

624もぎりの名無しさん:2015/01/25(日) 19:45:27 ID:YM1OCZDU0
ま、他にも見つかるよ。本屋に行けば本もあるし。Amazonもあるし。

625sage:2015/01/28(水) 10:02:40 ID:sL8vS0gA0
初心者です。ザ・チケットやまとめを読んで認識が変わってきたように感じています。
いわゆる達人の方や私と同じく7章到達を目指している方にお聞きしたいです。

今朝から急に「意識」は「意識」だから「今」しかないという感覚はつかめてきました。
すると思考まで「ええんやで(にっこり)」というようになってきました。
この思考もエゴなのでしょうか?
気付いたことにハイになってエゴまで優しくなるということがあるのでしょうか?

もう一つ、現象化についてもお聞きしたいです。
私は、「今」しかないのだから「今」この瞬間に幸せであれば、現象化したことと同じだと
いうように解釈しています。
くまのぬいぐるみを入手したいと(純粋に)意図して、「今」くまのぬいぐるみを思って幸せな
気持ちになれば、プロセスはどうであろうと私たちが生きていると錯覚している世界(意識ではないところ)
でくまのぬいぐるみは手に入るものなのでしょうか?

長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

626既にR@sudeniR95:2015/01/30(金) 16:14:49 ID:EM5QcTT60
>>625さん
こちらにお邪魔しますね(*´ー`*)

合ってますよー♪
エゴが思う事全てが悪いわけじゃないですよ。
それよかエゴもあなたと同じ幸せという方向を向けているからだと思います。

そしてクマのぬいぐるみ〜の下りも合ってます。
結局僕たちが欲しいものは物ではなくその物を手に入れた時の幸せなんです♪
だからその幸せを先取りしちゃえばいいんです( *´艸`)
あとはあなたのいう通り現実世界に現れざるを
得なくなりますから(^ν^)

627もぎりの名無しさん:2015/01/30(金) 18:54:56 ID:rsZt78rw0
>>625さん、お返事ありがとうございます(*^_^*)

「僕たちが欲しいものは物ではなくその物を手に入れた時の幸せ」
というところ、ものすごく腑に落ちました!
ありがとうございます(*^_^*)

628もぎりの名無しさん:2015/02/02(月) 20:53:21 ID:Q.z/AjfA0
質問があります。
チケットと愛を読みました。
最近やっと625さんのように7勝が分かってきました。
元彼に対して、大好きと思っているのですが、
会いたい会いたい!というエゴ?が出てきて離れません。
好きな気持ちのまま止めることができないです。
このエゴはどうすればいいのか分からないので教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

629既にR@sudeniR95:2015/02/02(月) 21:41:33 ID:EM5QcTT60
>>628さん
そのままでいいですよ(*´ー`*)
会いたいと思う気持ちを正直に受け入れてあげてください。
だってそれはあなたの本当の気持ちなんだから♪
そんなあなたを許してあげて!
無理に止める必要はないですよ(*´ー`*)

630もぎりの名無しさん:2015/02/02(月) 22:14:50 ID:Q.z/AjfA0
>>629
早速のレス、ありがとうございます。
会いたいという気持ちを出すと、
不足を感じてしまってダメだと思っていました。
私、会いたいんだなーとか、そういう感じでいます。
そして意図だけはしっかりしようと思います。

不足を感じてダメだと思う気持ち、エゴなのかなと思いました。
これも眺めてみようと思います。

これでいいんでしょうか?
なんどもすみません。

631もぎりの名無しさん:2015/02/02(月) 22:35:15 ID:evFofkHo0
復縁目指してる元彼にもう何週間かで他の人と結婚することを聞かされネガ中。
結婚したら終わりじゃなくて続けていればなんとかなるとは思っています。
しかし結婚の前になんとかしたいのが本音で…
過去のことは自分の中にしかなくて、あるのは「今」だけ。
過去の状況とかは関係ないと頭では思えているんですが、ほんの数週間でなんとかできるのかと時々不安になります。

どうしたらいいのでしょうか。
問題を見ない見ていない間は心地よくいられたのですが、さすがに怖くなってきました。

632既にR@sudeniR95:2015/02/03(火) 20:22:43 ID:EM5QcTT60
>>630さん
それでいいんですよ(*´ー`*)
不足を感じてダメな事はないです。

むしろ感じたならしっかり受け取ってあげましょう。
その上であなたの言う通り意図をしっかり持ってあげればいいです♪

633既にR@sudeniR95:2015/02/03(火) 20:26:47 ID:EM5QcTT60
>>631
とりあえず不安になってる自分、怖がってる自分を認めて許してあげてください。
あなたの言う通りたとえ相手が結婚したとしても関係ありません。

復縁できたあなたは既にあります。
復縁できたあなたはどんな気分でしょうか?
どんな生活をしてるでしょうか?
そんな生活を先取りしてみてはどうでしょう?(*´ー`*)

634もぎりの名無しさん:2015/02/04(水) 18:09:28 ID:4rxrvlEc0
>>632
あれからチケットを読み直しました。
今にいることを意識してみたいと思います。
その上で、自分の気持ちを受け止めたいと思います。
あとは意図を取り下げずに過ごしたいと思います。
ありがとうございました!

635もぎりの名無しさん:2015/02/14(土) 22:49:40 ID:3Ts.DQsM0
チケットを読んで早く4年。
既にあるなんて全然わからない。
認識変更なんて全然無理!
達人の言ってる事は全部わかる。達人のフリして誰かにアドバイス出来る位わかる。
でもでも頭でわかってるだけ。
どうしたら認識変更出来るの?

636もぎりの名無しさん:2015/02/15(日) 18:05:47 ID:rsZt78rw0
>>635
本を読んだり掲示版に来たりするのをやめて、じっくり自分の内部と向き合ってみるのはいかがでしょう?
実践あるのみです!

それとももしかして…!気付いていないだけでもう認識変更されてるのでは!?

637もぎりの名無しさん:2015/02/15(日) 18:12:06 ID:4uaA73760
認識変更のコツはゆるくゆるく曖昧に生きること
まわりに流されまくって反応的に生きること
自分を監視したり制御したりしようとする自分を放り投げて全部まわりに任せて生きること
何も目指さずその日暮らしで生きること
別の領域とは真面目に深刻に考えて体感することじゃない
もっと頭空っぽでアホっぽくて適当に感じるものなんだ

638もぎりの名無しさん:2015/02/17(火) 01:01:27 ID:B8FhtChk0
>>636 レスありがとう。
ここに来たのは二年ぶりくらいです。本も忙しくて全然読んでないし、ほとんど捨てました。どれを読んでも内容は同じですしね。
自分が今何を考えてるかとか、そういうのは気づいてはいるんですよね。チケットを読んで他人や何かに怒ったりイライラすることはなくなりました。あと、人に嫉妬したりも。気持ち的には楽にはなってます。
でもなー。環境は何も変わってないしお金もジリ貧で…。
すべてある、が心底納得したいです。
636さんは認識変更されたのですか?

639もぎりの名無しさん:2015/02/17(火) 01:15:47 ID:B8FhtChk0
>>637 レスありがとう。
曖昧っちゃ曖昧です。もともと楽天家なのとめんどくさがりなので、何とかなると思って生きてきました。私は自営なんですが、私みたいのがよくやって行けるなーと他人事のように思ってますし、何とかなると思ってれば本当に何とかなるもんなんだとは実感してはいます。
でも私の願望?は、何とかなると思ってれば何とかなるではなく、すべてあるからそこから選択する、にかわることなんです。

640もぎりの名無しさん:2015/02/17(火) 03:04:56 ID:9flWFBK.O
>>639
「なんとかなる」は子どもの頃から思っていらしたことでしょうか?
というのも、こういった楽天的な考え方は幼少期から身につけている方が多く、
何事にも備えておかなければ!という考えのもとに育った人間が
「なんとかなる」と考えることはなかなかできないものだからです。
さて、ぜひお答えいただきたいのですが、
「“なんとかなる”を適用するにはどうしたらいいですか?」

641もぎりの名無しさん:2015/02/17(火) 03:42:56 ID:3Ts.DQsM0
>>640 子供の頃というか元々の性格な気がします。何とかなる、の何とかって私にとっては生きるって事なんです。
で、色々あったけど結局今もこうして生きてる訳で、そういう意味では過去の経験を元に何とかなるを適用出来てるのかもしれません。
この何とかが例えば復縁とかもっと小さなものになってしまうと適用出来ません。
あまり用語みたいのを使うのは好きではないのですが、エゴが納得しないと何とかなるは適用出来ないようです。

642640:2015/02/17(火) 09:19:02 ID:9flWFBK.O
>>641
レスありがとうございます。
経験がない→エゴが納得しない→適用できない となってしまうとしたら残念に感じています。
そこで続けての質問で恐縮ですが「どうしたらエゴを納得させられるでしょうか?」
または「エゴの納得なしに適用させる方法はありませんか?」

643もぎりの名無しさん:2015/02/17(火) 14:57:52 ID:LlYkMHPQ0
>>642 すいません。質問の意図はなんでしょうか?
私にアドバイスをくださるのですか?
それとも642さんが何とかなるを適用したいということですか?
どちらかによってレスが変わると思います。

644もぎりの名無しさん:2015/02/17(火) 22:11:48 ID:9flWFBK.O
>>643(長文になりました)
「なんとかなるを適用したい」→「エゴを納得させる方法、またはエゴを納得させずとも適用する方法は?」です。
私からアドバイスできることは何もありませんので、どうか私にアドバイスを下さい。
(むしろ不思議に思ったのですが、アドバイスをする、されるで「適用方法は変わる」のでしょうか?)

恐れ入りますが、>>635にあるような「フリをしてアドバイス」ではなく、
ご自身の実体験からくるアドバイスをいただければと思います。

むろん「これなら絶対に誰でもできます」という方法はなかなかないかもしれませんが、
各個人なりの絶対法則(観念)のようなものというのはあると思われませんか?

例えば知人の「なんとかなるを適用している人」は何も考えていないタイプで、
困ったことは結局すべて周りが「なんとかして」くれます。
本人は「そもそも物を考えられない。ただなんとかなると思っている」だけ、です。
しかしこういったところに出入りされている方ならば、このパターンでも一歩踏み込んで、
ではどうして物を考えられないのか、
一般的な人々が物を考えている時間に自分は何をしているのか、
なんとかなるを適用できているときと、できていないときの違いは?
等々、考察されているのではないかと思います。
そういった方法論(というのは固執を生みそうですが)のようなものをぜひ教えていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

645もぎりの名無しさん:2015/02/18(水) 00:10:03 ID:rsZt78rw0
>>638さん
636です。状況をよく察しないままレスしてしまっていたんですね。
申し訳ないです。

私はじわじわと認識変更が進んできたように感じています。
まだ行ったり来たりですが…
現実でも辻褄があうような形で収入が増えたり精神的にも穏やかになってきたりしました。

「すべてある」ですが「すべてない(からすべて創りだせる)」という表現もできるかと思います。
チケットの今メゾットに通じるものがあると思うのですが、今この瞬間、なにも存在しないところから過去とか未来だと思っているものが
創りだされているように感じるんです。
言葉にするのは難しいですが、全部(思考、過去とか未来だと思っているものなどぜーんぶ)自分が創っているんですね。
なので「すべてある」という表現がされるのだと思います。

あくまでも私の感覚ですので読み流してください。
少しでも参考になるところがあれば幸いです。
638さんに愛をおくりますね(*^_^*)

646もぎりの名無しさん:2015/02/18(水) 22:23:52 ID:r25i9Xu20
>>645
ヨコですが

「すべてある」は「私にはすべての感情がある」って事ですか?

感情は選べますが
願望は実現化しません。

どうしたら願望が現れますか?

クルマが欲しい→クルマが現れるって成りますか?

647もぎりの名無しさん:2015/02/19(木) 01:17:35 ID:rsZt78rw0
>>646さん

>「すべてある」は「私にはすべての感情がある」って事ですか?
「すべて」は感情も含む全てです。
感情も思考も、目に見えているものも、思いつくものすべてです。

ヒントになるか分かりませんが、
「失恋して悲しい!」っていうのも目の前を車がぶーんと通り過ぎていくのも同じようなもの、等価なんです。


「どうやったら願望が叶うのだろう?」
と思考しているのはエゴちゃんですよね。
この疑問については私がお答えするより、まとめなどを見て頂いた方が早い上に分かりやすいかと。

それでは失礼します。

648もぎりの名無しさん:2015/02/19(木) 08:22:39 ID:r25i9Xu20
>>647
御返事ありがとうございます。

全部等価なら全て叶っているし全て叶っていないって事でしょうか?( -_・)?

649もぎりの名無しさん:2015/03/05(木) 15:32:28 ID:nUzkYn.oO
不安が実現する理由を教えて欲しいです…
雑技団にも書き込みましたがスレ違いだったみたいで。的中率が凄いです

650もぎりの名無しさん:2015/03/05(木) 18:38:10 ID:90Yv2wS60
>>649
不安=実現する=頻繁に、
って感じで全部関連付けれるからじゃなくて?
不安になってる元の部分を掘り下げて向き合って、受け止めたりセドナしたりしてみては?
ただのチケット読者ですが書いてみました。

651もぎりの名無しさん:2015/03/05(木) 18:41:30 ID:90Yv2wS60
>649
あと不安(不足)ばかり見てるからじゃないでしょうか?
チケットは読みましたか?
一読者なので、こんな感じでしか伝えることできないけど、
思ったので書いてみました。

652もぎりの名無しさん:2015/03/11(水) 05:46:09 ID:YH/atqqc0
7章の既にある、これがどうしても自分には解らない…。
解る時が来るのだろうか…。

良ければ何方か教えて頂けませんか?

653もぎりの名無しさん:2015/03/14(土) 08:36:43 ID:w9GQeW/20
誰にでもできますよといってるけど
できない人がたくさんいて
できない人は信じる心が足りないのでしょと言われてしまう。
潜在意識で幸せになれた人もいたかもしれないけど
かといってこれが万人に通じる真実ですと言うのは
嘘に近いんじゃないかなと思うんですが

654もぎりの名無しさん:2015/03/15(日) 10:40:21 ID:fb6DOrIg0
「幸せになる」だけだったら簡単。
自分で勝手に幸せを感じてればいいだけだから。
ただそれは、具体的な成果を得る事とはまた別のお話。

655もぎりの名無しさん:2015/03/15(日) 13:26:13 ID:NwQSg7NE0
>>652
何もない=全てある

656もぎりの名無しさん:2015/03/15(日) 18:06:29 ID:KIiJdCcw0
月末の引き落としにお金が足りない。
急きょ紹介してもらった追加の仕事は、最低賃金以下の不当労働。
しかもボランティアを2週間しなくちゃいけない。
お金借りたくないし。
もう八方塞がりだよ……

657もぎりの名無しさん:2015/03/15(日) 20:39:11 ID:aqSALCmU0
>>652
「既にある」は頭で理解することは出来ないとみなさん口を揃えて言っています。
頭で考える範囲では、どう考えても机上の空論ですから。

別の領域に委ねることが出来るようになるに従って、徐々に「既にある」ことが判ってくるのでしょう。
つまり、考えないで生きる時間が長くなるほど見えてくる何かがあるのでしょうね。

658もぎりの名無しさん:2015/03/16(月) 08:48:14 ID:W0RxhtRcO
僕はこのサイトや108まとめ、ブログ、桑田さんのブログなど、色々見てきました。(5年位)しかし根本的な悩みである消滅する恐怖から逃れないので困っています。

659もぎりの名無しさん:2015/03/16(月) 13:18:14 ID:nUzkYn.oO
チラシの裏。参考になれば

もうやだなって最近思います
実現は既にある
これ、ひねくれてる私からしたら採用なんてすんなり出来ない
既にあるのに既にない。
ぐるぐるぐるぐる考えてたら無理やり既にあるを思い込んでた事に気付きました。
ああ、そうか。ないもんをあるって思い続けてたから苦しかったんだ。
気付く→型にはめる→気付く→型にはめるのループでエゴは毎日罠をかけようとする。
吐くくらい苦しくって嘆きたくなるくらい辛くって、とにかく辛くてしんどいとき、蓋をしてしまってるサインだと思います。
蓋していた気持ちに気付く事は本当に大事。

自分の味方が出来ないとエゴが騒いでも自分の味方は自分しかいない。

気持ちを解放しないと、蓋をしちゃだめってエゴは騒ぐし

なーんだ、結局条件付けかよ。認識の変更しなきゃ結局、、、(ryとなってしまうかもしれませんが、それも叶えるゲームがしたいエゴの罠。

自分の気持ちに素直でいること。
願望なんて放置して自分と向かい合う事

既にあるを適用出来ない片は「ない」という言葉に反応する気持ちに向き合うのが遠回りのようで近道なんじゃないかなと思いました。

まだまだ数秒後にはエゴに呑まれますが、エゴもゲームが辛くなってきたとかなり落ち込んでるので今は一生懸命落ち込みます。

660もぎりの名無しさん:2015/03/16(月) 13:24:25 ID:nUzkYn.oO

そんな私の最近の悩みは

「渇望や苦しみがなけりゃ人生は楽しくない」

「叶えることで私自身の価値をみいだしたい」

で、あっさり叶ったあとは寂しさとつまらなさと生きることに対する虚しさとが襲ってきました。

価値を上げたい認められたい気持ち達に今無気力にさせられてます

結局のところ得るためのゲーム、叶えるためのゲームがしたいだけなんだと、エゴは私達本人の幸せなんてどうでもいいんだと思います

願望叶っても満たされません

自分で自分を満たす練習を私達はしていかないといけないんじゃないのかなって私は思いました。

661628:2015/03/22(日) 22:46:43 ID:6NTrYHms0
伝えないといけないことがあって元彼にラインしていたのが1月下旬。
それ以来、ちょいちょい気がむいた時にしていました。
送ったら返信はきますが、彼からはなく。
でしたが、昨夜彼からラインがきましたヽ(・∀・)ノ
最近はちょこちょこ連絡しています。

108さん、ありがとうございます!
チケットに出会って本当によかったです。

662もぎりの名無しさん:2015/03/29(日) 01:41:12 ID:zRFEi8oA0
質問です。

数年前からまとめ読み漁ったりしてて、最近やっとクレさんの言ってることが理解できるようになって、これからはクレ式を採用しようと思いまして。
ここ一ヶ月ぐらい「わたしは幸せだ」って決めて、なんかあっても「このこととわたしが幸せなことは関係ない」みたいなのが、嘘みたいに素直にできるようになってたんです。

で、わたしの本願は復縁だったんですが。

この幸せがデフォルト状態?、四六時中わたしって幸せだなーみたいな状態になって三日目でした。
昔復縁を願っていた彼が結婚したというのをTwitterで知りまして。
今は彼に対して何の感情もなかったのですが、ものすごくスピード結婚だったので、衝撃が大きく心がザワザワしたのを覚えています。

そして、今週の木曜日ですね。わたしが今まさに復縁を願っていた彼が結婚していたことを知りました。
人づてに聞いたのが水曜日で、彼に聞くまで信じないと思いましたが、木曜日「黙っててごめん」と連絡があり、あ、終わったんだなと。
で、ビックリなのが、上に書いた元カレとこのカレが二人とも去年の夏まで彼女がいなかったのに、三月には結婚していたという、同じパターンでした。

今回、立て続けにこのようなことが起こってしまい、スッカリ心が折れてしまい、一日中泣きました。
特に今回復縁を望んでいた彼のことは、彼と結婚できないならもう他の誰とも結婚はしないと思う、と本気で思っていたぐらいだったので。

で、本題ですが。

わたしにはクレ式は合ってないのでしょうか?
やり方が間違ってたり、どっかで蓋になってたりするんでしょうか?
それとも今回のことはすべて好転反応?

なんかポカポカして、自愛と似てるし、クレ式採用してよかったな、自由だな、これからはずっと幸せなわたしでいられるなと本気で思っていたところでした。
木曜日はすごく泣いたものの、翌日からは「彼は結婚した。けど、それとわたしが幸せなことは関係ない」とか普通に思っちゃってて。
今も「なんだかんだで幸せだなー」と思っています。
あんなに復縁を望んでいた彼が結婚したというのに、平気なのです。
こういうのが蓋になっちゃうのかな?これでいいのかなと不安です。

663もぎりの名無しさん:2015/03/29(日) 18:46:05 ID:GyBlhtHo0
>>662
チケットは読みましたか?
私はクレさんイサさん読みましたが、結局は基本の108さんのまとめしか読まないようにしていて。

7章理解しただけの私がおもっ

664もぎりの名無しさん:2015/03/29(日) 18:56:49 ID:GyBlhtHo0
>>662
662さんはチケットは読んだのですか?
私はまとめは読んだけど、結局は基本の108さんしか読まなくて。
7章を理解した私が思ったこと書きますね。

彼の結婚と662さんの幸せは関係ないのです。

それは合っているのですが、【好転反応】というのは違うと思います。
そういうのって潜在意識系のメソッドをしていると、よく出てくるフレーズですよね。
そういう【期待】のようなものは、一旦横に置いた方がいいと思います。

去年の夏に2人の元彼が〜という関連付けも横に置いた方がいいです。

662さんが何をしたとか、あまり見えてこないのでわからないですが、
時々出てくるメソッドに振り回されてるような感覚は、違うと思いました。

とにかく今は自分の本当の気持ちに向き合うことだと思います。

うまく言葉にできなくてごめんなさい。

665662:2015/03/29(日) 20:21:59 ID:zRFEi8oA0
>>664

潜在意識知ってすぐ、チケット読んだことあるのですが、まったくちんぷんかんぷんでした。
七章を理解とか羨ましい。

>>そういう【期待】のようなものは、一旦横に置いた方がいいと思います。

本当だー。
好転反応って期待ですね。
幸せな人間が期待とかしないですよね。
幸せなフリをしていただけなのかな。

>>662さんが何をしたとか、あまり見えてこないのでわからないですが、

クレさんまとめを読んで「わたしは幸せだ」「わたしは愛されてる」と決めてみました。
で、幸せを感じ切るようにしました。
快の時間を増やすというか、幸せをちゃんと味わうようにしました。
これは当たり前のことじゃないんだなーと。
そうしたら、四六時中幸せ状態みたいな感じになりました。
そんな中で不都合が起きたら、「起きてしまったことは仕方ない。でも、これとわたしが幸せなことは関係ない」と淡々と思っていました。

>>とにかく今は自分の本当の気持ちに向き合うことだと思います。

自分では結婚したら、終わりだと思ってました。でも今はまだ頭が追いついておらず。
彼をまだ好きだけど、一生懸命諦めようとしている感じですね。
不倫願望はないです。
彼の家庭を壊してやろうとかもないです。
でも、今、離婚した。お前と戻りたいと言われたら、全部許してしまうと思います。

>>うまく言葉にできなくてごめんなさい。

いえ、ありがとうございます!気づくことが色々あり助かります!

666もぎりの名無しさん:2015/03/30(月) 00:11:33 ID:GyBlhtHo0
>>665
クレさん方式が、あまり馴染みがないため、理解力がなくてすみません。
主に自愛なんですね。

私はメソッドたくさんしていた時は、自愛もしたけど違和感があって。
で、108さんの愛を送ったり感じたりすることが合っていたんです。

ただ【彼を好きでいる】それだけです。
で、最終的には【彼を】の部分を消して、【好き】だけを感じる。
これをしていました。
これも自愛になるみたいなんです。

自愛というと、私ちゃん愛してるよ、頑張ったねーとか思うのが、取って付けた気がして。

自愛をしてるのであれば、上記の108さんの方法もお勧めです。

私もチケットは全くわからなくて放置していましたが、自分と向き合って再び読んだら理解できたので、
焦らず向き合ってみてください。

悲しいときは泣いてくださいね。
無理をしないようにしてください。
無理やり感情を押し込めないようにしてくださいね。

667662:2015/03/30(月) 02:00:26 ID:zRFEi8oA0
>>666

わたしは逆に108さんがまったく理解できないというか付いていけてないので、羨ましいです…クレさんとisaさんばっかりです。

>>自愛というと、私ちゃん愛してるよ、頑張ったねーとか思うのが、取って付けた気がして。

これわかります。
わたしも自愛を始めた頃、ここでつまずいたというか違和感を覚えました。

>>無理やり感情を押し込めないようにしてくださいね。

ここなんですが。
わたしはまだ彼を好きでいていいんでしょうか?…って他人様に聞くようなことではないはじゅうぶん承知なのですが。

自分の中で「彼が結婚してしまったら終わり」というルールでした。
で、ルール通りになりました。
彼とは最後に話をして、割と円満に、憎み合うことなくピリオドを打てた気がします。
わたしも言いたいことを言って、スッキリと晴れやかな気持ちで終わらせることができました。
なので、今終わればお互いもう嫌な思いとかせずに済むなと。
綺麗な思い出になるなと。
そんな感じで完全燃焼したつもりでいるため、結婚してしまった彼を追い続ける気力は正直残っていないのです。

ずっと好きだったから、いきなり嫌いになることは難しいため、今はまだそれでも彼が好きだなといった感じですが。
ただそれだけの気がします。
時間が経てば忘れられそう、他にいい人が現れれば忘れられそう。
でも、今はまだ彼を好き。
そんな感じでループしてます。

668664:2015/03/30(月) 07:17:11 ID:GyBlhtHo0
>>667
108さんのメソッドに、問いかけて放っておくというものがあります。

彼を好きでいていいか?と問いかけて放っておいてみては?

彼が結婚したら終わりというルール←見事に願いを叶えていますね。
そんなしょーもない(ごめんなさい)ことは考えずに、私は幸せになると意図すればいいのです。

ダラダラ書くよりも短く書いたほうがいいと思うので、上記のようにレスしました。

私も108さんは難しかったですが、どん底の時に再読して理解できました。

そろそろ名無しに戻ろうと思います。
662さんの幸せを祈念しています。
ありがとうございました。

669もぎりの名無しさん:2015/03/30(月) 17:37:50 ID:FM/bXoksO
>>667
108式(isa式クレ式含む)の基本は、『好き』という純粋な気持ちにただ浸るってことだったと思います。

結婚しようが離婚しようがそれこそ関係なく『好き』と湧き上がる気持ちをなんで否定しなくちゃいけないんですか?

結婚された→私の恋愛終了→嫌いにならなきゃ

この一連の思考には、期待・希望が隠れている気がします。

108さんは言ってたじゃないですか。「期待・希望と絶望はセットです」って。
期待(希望)を持ってる限り、絶望がついて回るって。

状況に関係なく幸せっていうのは、まさに今この状況の貴女が幸せを感じることなのですよ。

670662:2015/03/30(月) 20:31:02 ID:zRFEi8oA0
>>668

>>彼を好きでいていいか?と問いかけて放っておいてみては?
>>そんなしょーもない(ごめんなさい)ことは考えずに、私は幸せになると意図すればいいのです。

ありがとうございます。やってみようと思います。

671662:2015/03/30(月) 20:35:34 ID:zRFEi8oA0
>>669

>>結婚しようが離婚しようがそれこそ関係なく『好き』と湧き上がる気持ちをなんで否定しなくちゃいけないんですか?

まさに自分自身の心がそう言ってます。

>>この一連の思考には、期待・希望が隠れている気がします。
>>108さんは言ってたじゃないですか。「期待・希望と絶望はセットです」って。
期待(希望)を持ってる限り、絶望がついて回るって。
>>状況に関係なく幸せっていうのは、まさに今この状況の貴女が幸せを感じることなのですよ。

起きてしまったことはどうしようもない。
だからと言って、自分の気持ちを抑える必要はない。
状況に関係なく、自分の在り方は選べるし、選んでいいということでしょうか。

672もぎりの名無しさん:2015/03/30(月) 23:02:15 ID:FM/bXoksO
>>671
>状況に関係なく、自分の在り方は選べるし、選んでいいということでしょうか。

これはLOAの大前提だと思います。

ただ、自由に選べる心境じゃない!というのが現状なんじゃないですか?

そしたら今やることは、悔しい!ギャフンと言わせたい!悲しい!辛い辛い!っていう気持ちを気前よく受け入れてやることだと思います。
むしろ、そういう感情を無視せずに受け入れてやることが自愛なんじゃなかったでした?

ただし、その感情に主導権は渡さないということで。

673662:2015/03/31(火) 01:56:28 ID:zRFEi8oA0
>>672

>>ただ、自由に選べる心境じゃない!というのが現状なんじゃないですか?

うーん。不思議なことに、意外と平気なんです…強がりと言われたらそうもしれないんですが。
というか、彼に結婚を告げられたあとも自分の日常は続いていて。
恋愛は確かに今はこういう状況なことに間違いないんですけど、それ以外の部分で「わたしって幸せだなぁ」と思う時間が一日のほとんどなんです。

彼が消えたところで、話を聞いてくれて、それを酒の肴にしてくれる友達がいて、帰る家があって、毎日美味しいごはんが食べれて、お風呂に入れて、温かいお布団で寝れて。
育ててるコウモリランが元気だったり、お酒飲んで踊ったり、歌ったり、買い物にいったり。
なんら変わらないというか、幸せな日常を送れてしまっているのです。
幸せだなぁとか、しみじみ思いながら。

なんかうまく伝わってないですよね?

今、まさに彼がいようがいまいが幸せで。
ずっと恐れていたことが現実になって、もう彼のことで泣いたりしなくていいんだなと解放された気分です。
普通はもっと泣いたりしますよね。
おかしいのかな。
この気持ちも受け入れてみます。


>>そしたら今やることは、悔しい!ギャフンと言わせたい!悲しい!辛い辛い!っていう気持ちを気前よく受け入れてやることだと思います。

この「悔しい!ギャフンと言わせたい!悲しい!辛い辛い!」が、今この瞬間の自分の中から聞こえてこないんです。
確かに、あの瞬間は悲しくてツラくて泣いていました。
でも、今この瞬間に思うのは、「自分はあの時自分にできる精一杯をやったと思う。気持ちも伝えた。だからこれ以上どうすることもできない」という晴れやかな気持ちと、
「結婚したら嫌いになれると思ったけど、まだ普通に好きかもなぁ」のふたつです。


>>むしろ、そういう感情を無視せずに受け入れてやることが自愛なんじゃなかったでした?
ただし、その感情に主導権は渡さないということで。

そうです。それが自愛でしたね。全部を受け入れる。
「結婚しようが離婚しようがそれこそ関係なく『好き』と湧き上がる気持ち」をまず受け入れてみることにします。

674662:2015/04/04(土) 09:00:13 ID:zRFEi8oA0
あれからずっと自分の気持ちに耳を傾けるようにして、受け入れることをやってきました。
で、昨日寝る前、ついに、今まで聞こえてこなかった声を聞くことができました。

「でもまだ会いたい」
「まだ好きだ」
「苦しい」
「わたしを選んでほしかった」
「まだ彼が戻ってくることを期待してる」

そういう感情が出てきて、それをそのまま受け入れたら、あの日以来初めて泣けました。
で、よく眠れましたw
なんだか、久しぶりに自分とひとつになれた気がしてます。

こういう気持ちを持ったまま、幸せであってもいいのかもな〜とかゆるく考えてます。

675もぎりの名無しさん:2015/04/04(土) 23:41:52 ID:blYvqZTQ0
現象化はまだ何一つしてないけど、達人さんがよく言う、108さんのコメントがすべて同じに見えるっていうのがおぼろげながらに分かってきました。
今日突然。
それこそ、数年間すべてが?だったのに。
ついでに言えば、108さんやクレさんや、桑田さん等々…達人さんの言う事が全てイコールに見えると言えるまで体感出来てはいませんが、大体同じに見えてきました。

腑に落ちると言う感覚はこれなのかな…?


現象化していないから、エゴがあれこれ言いますけど、以前よりは確実に願望(?)に対してどうでも良いと思えているのが不思議ですね。
この感覚が正しいかどうかの答え合わせをする術はありませんけど、まぁ、イイやって感じですね。
違ったらその時ですもの。

676もぎりの名無しさん:2015/04/05(日) 02:45:51 ID:YH/atqqc0
現象化してから言えよ雑魚

677もぎりの名無しさん:2015/04/05(日) 12:23:11 ID:fb6DOrIg0
ただの思い込み勘違いって事でしょw

678もぎりの名無しさん:2015/04/09(木) 03:31:02 ID:B2qKqEKs0
>>675
難民のひとり言はTwitterでやれよw

679他の人:2015/04/18(土) 19:28:50 ID:osYn8FJE0
現象化は関係ない。
認識の変更が先。
675さん、あなたはあなたしか居ないんだから、あなたがふ〜ん!って思ったものをぶらすな!
後は動け!

680他の人:2015/04/18(土) 20:33:33 ID:osYn8FJE0
7章から読む。
別に入口(1章)から読むことはない。
7章から読むことで見える世界があるを

681もぎりの名無しさん:2015/04/19(日) 21:04:16 ID:blYvqZTQ0
>>679
ありがとうございます。
正直認識が変更されたのかどうかは分かりません。
別の領域を感じると安心感が…云々の話はよく聞くものの、そんな感じもありませんでしたから。

ただ、どの達人さんや7章認識に到達した方も、結局は「既にある」しか言ってないんですよね。
多少表現が違うだけで。

現実に振り回されても、そう言えばもうあるのに何言ってるんだ?という認識に戻れるので、もう何でもいいや!って感じです。

682もぎりの名無しさん:2015/04/20(月) 01:45:56 ID:QKzTeJO20
>>679
いいですね!^ ^
>>681
まさに認識の変更が先です。
答えなんてないです。
この認識が正しいんだって自分で決めてしまえばいい。
現象化と認識の変更を結びつけてしまうのは罠です。
ループします。
「何があろうとわたしは幸せだ」
と決めて、あとは何もしない。
あ、普通に生きるってことです。
でもほんと「でもお前現象化してないじゃん?」はエゴ的にかなりナイスなツッコミだと思いますね^^;

683もぎりの名無しさん:2015/04/20(月) 19:18:10 ID:blYvqZTQ0
>>682
>でもほんと「でもお前現象化してないじゃん?」はエゴ的にかなりナイスなツッコミだと思いますね^^;
本当にそう思います。既にあるなら現象化してるだろ!?というツッコミですね。

ぶれても、飲み込まれても、戻って来れるから良いんです。


本願と言うか、自分が一番叶えたいと思ってた事は現象としては起こってませんが、些細な幸運には先週末からここ数日で随分と恵まれました。

・昼ご飯をちょっと贅沢したいけど、懐具合があるしどうするかな…と考えてたら、予想外のところから臨時収入。(数千円程度ですが)
・本命じゃないけど、そこそこ好きな女性から色々とお誘いがあった。
・物凄い美人な女性が俺の頭を胸の谷間に押し付けて、その後俺の頭を撫でる…というラッキー(変な店とかではないです。そもそもそういう場所じゃありませんでした。)
・先週発生した仕事のトラブルでどう考えても長引きそうな案件があり、複数のパターンを今日あれこれ考えてたら、今日あっさり解決してしまった。
・あまりやりたくない仕事がだけど、都合上いつも俺が処理していた仕事を、他の人がやってくれた。(今回が初。)
・楽しい事のお誘いが沢山舞い込んだ

と、本当に些細な事です。
仕事のトラブルの件については、完全にあれこれどうしようと思考していました。
しかし、予想外の方向から突如解決です。案件的には長期にならざるを得ないものだったのですが…

思考に飲まれても、立ち位置が確定してたら特に問題ないんじゃないかと思いました。
エゴと同一化して取り下げなければ大丈夫…と言われますが、実際どの程度考えこんだりしたら取り下げになるのかは分かりませんけど、
立ち位置さえ決まったら、ある程度あーでもない、こーでもないと考える位はどうって事ないのかなと今思っています。
あーしたら叶うとか、こーしたら叶わないとか本当に関係ないですね。

684もぎりの名無しさん:2015/04/21(火) 08:57:01 ID:lCFtmdzs0
考える、というか、何であるにしろそれで気分がネガティブになり過ぎなければ良いだけじゃないかな。
なので本来であればネガティブになりそうな事を考えたとしても実際に気分までネガティブになってなければ良い。

かといって本当にネガティブになったとしても何か問題があるわけではない。この辺は文章で伝えるのが難しいんだけど、
何かが問題だと思い込ませてネガティブな気分をキープさせようとしているのがエゴと考えれば良い。

なので、「ネガティブになってしまった。どうしよう」と、ネガティブになったこと自体を問題視させて
更にネガティブになるように誘導しているのがエゴ。こういう罠にハマらないように気を付けた方が良い。

685もぎりの名無しさん:2015/04/21(火) 18:12:19 ID:JAsko7160
不快な現象に対して感情をエネルギーとして感じるってやってるつもりなんだけど
一向に解決する気配がないんだけどどうしたらいい?
あと今この瞬間と他の何かって何も併用できないような気がする

686もぎりの名無しさん:2015/04/21(火) 22:34:10 ID:DWrgJ6Gk0
感情をエネルギーとして感じたからって必ず解決する訳じゃないんだよ。
ただ不快な現象をちゃんと受け入れる事ができたならば、そこに余裕ができるから
不快な感情のエネルギーすべてに支配されることがなくなるということ。
この瞬間と併用というよりも、この瞬間どういう認識を持って生きるのかということが大事。

だっていつだって今、この瞬間しかないんだからね。

687もぎりの名無しさん:2015/04/22(水) 00:46:16 ID:JAsko7160
>>686
このアプローチでも騒音問題はなくなりますって108さんが書いてたから・・
うまく出来てなかったかな、、
受け入れるっていうのは自分の一部だとするということですか・・?
どうしてもそれがしたくない。。だからエネルギーを感じるだけに

今、この瞬間は何も問題がない、安らげる、だけどあれもこれも
経験したいな、現実を変えるためには
メソッドをしなければ、しかし今この瞬間には何も無い、不足も無いのに、
矛盾してるというか
今、この瞬間と他のメソッドって相反するような感じがして・・
わかるかな すみませんうまくまとまらない・・
今この瞬間っていうのは今、この瞬間を感じるメソッドのことです
レスありがとう よかったらまた返信ください

688もぎりの名無しさん:2015/04/22(水) 01:09:05 ID:QKzTeJO20
>>683
>・物凄い美人な女性が俺の頭を胸の谷間に押し付けて、その後俺の頭を撫でる…というラッキー(変な店とかではないです。そもそもそういう場所じゃありませんでした。)

これ、めっっちゃいいですね!!笑
俺も体験しよ。

・・・えっと、

たとえ些細なことであっても、まあ、些細、と感じるようなことであっても、嬉しいとか幸せとか楽しいって感じることが増えていることにフォーカスしてるのが素晴らしいと思います!

「何も現象化してないじゃん」は、(お前の望んだ願望は)何も〜、ってことなので他にいいことがたくさん起きてても、それを無視するように、それこそ>>684さんの言うように、誘導してきます。

別にいいことが起きてようと起きてなかろうと関係ないんですが、さもうまくできてないかのように見せようとしてきますね。
それでうまくできてない、と認定させられたら、別な領域を採用する意図を取り下げさせたことになるわけですから、エゴ的にはメシウマです。

だから「ない」じゃなくて「ある」を見よう、と習慣づけよう、と言われるわけですね。
683さんは問題なさそうですけどね笑

689もぎりの名無しさん:2015/04/22(水) 01:57:40 ID:QKzTeJO20
>>687
横ですが、、

そもそも感情を感じるアプローチは願望実現のためのものじゃないですよ。

不快に感じる出来事は、そうゆう感情があることを知らせているだけなので、「ただ感じる」プロセスでその感情のエネルギーを解放するのが目的です。

で、エネルギーを解放したらその出来事がなくなるかどうかは関係ないんです。

でも、そもそもその出来事を支えていた不快な感情のエネルギーがなくなったら、その出来事がなくなるか、もしくはあなた自身が気にならなくなるか、とにかく不快ではなくなるという感じになるでしょう。

だから感情エネルギーを解放しましょう、ってアプローチですね。
「不快に感じる出来事をなくそう」と感情を感じるアプローチをしても、不快なエネルギーを解放するどころか、やればやるほどその不快に感じる出来事を支えることになります。

そもそもそれでは「ただ感情を感じる」ってことにはなりません。
ただ感じる、とは文字通り、感じることが目的です。
思考すら差し挟まず、ただ感じる。
これを感情が湧いてくるに任せて感じるわけです。
時間的には短時間でもいいはずですが、とにかく、感情を感じることに集中することが肝です。

それから、今を感じるのも似たような話です。
今を感じるのは、今を感じるのが目的なので、他のメソッドと同時にする必要はないというか、それだけで完結してしまうものです。

そもそも108式なら、別な領域、つまり「あなたの願望はもう全て叶っていて、あなたは幸せの絶頂にいる」を採用すればそれで終わりです。

だけどエゴは、そんなわけないと思ってるので、いろいろ叶ってない証拠を探して提示しようとしてきます。(まあそもそもエゴの認識できる範囲に"証拠"なんてないんですが、、)

で、まんまとそれに騙されて、やっぱり叶ってないのではないか、別な領域なんて存在してなくて、自分の認識している現実が本当なのではないか。
と、なるわけです。

だから、今を感じることで、その不足感にまみれた思考や感情をストップするわけです。
エゴが騙す手口はなんらかの出来事を、さもうまくいっていない証拠として考えることで、ネガティブな感情のエネルギーを喚起し、増幅させ、うまくいってない、と認定させることです。

>今、この瞬間は何も問題がない、安らげる、だけどあれもこれも…

まさにこの、だけど以下の思考はこのパターンですよね^^;

「今、この瞬間は何も(困ったことは起きて)ない。安らげる」
これでうまくいってるんです。
ちょいちょいこれに浸っていれば、困ったことがない、安らげることを体験するようになります。

まあ、そのときにも、最初のうちは意識して安らげることを見る必要があるかもしれませんね。
なんせ「こんな些細なこと…」と、またエゴが騙そうとしてきますから、、

メソッドは、あえて、いつも騙くらかそうとしているエゴの立場から別な領域の観点を取り入れるやり方なので、今を感じるのとはちょっと違うと思います。
今を感じる、は直接別な領域の気分、雰囲気を味わうのに対し、メソッドは、メソッドのやり方を媒介にして別な領域の力を召喚するっていう感じですかね、、
まあ、長くなりましたがそんな感じだと思います。

メソッドについての捉え方がうまく説明できなかったので他の方、よろしくです>_<;

690686:2015/04/22(水) 11:22:15 ID:DWrgJ6Gk0
>>687
>このアプローチでも騒音問題はなくなりますって108さんが書いてたから・・
うまく出来てなかったかな、、
受け入れるっていうのは自分の一部だとするということですか・・?
どうしてもそれがしたくない。。だからエネルギーを感じるだけに

感じきる=その不安と感じているものを「受け入れる」感覚=不安を受け入れられたなら、気持ち的には以前よりは気にならなく過ごせるよう
になるというわけです。その意味で騒音問題はなくなりますという意味でしょう。

認識は人それぞれです。パチンコ屋の喧騒が嫌いという人もいれば、それが気にならない人もいるでしょう。またはうるさくてもある程度それを受け入れて
いる人もいるでしょう。

パチならば喧騒が嫌いだけどプレイに集中して気にならないとか、会社に嫌な人がいる場合はその人を余り意識=フォーカスせず仕事や他の人を意識したり。


その意味で受け入れるというのは自分の一部とも言えるでしょう。
なので受け入れるために自分が受け入れられるような認識を変える工夫をしてみるといいですよ。

どうしてもしたくない事が何かはわかりませんがどうしても受け入れられることができないものならば、大人の口実で逃げれるものなら逃げてもいいんじゃないでしょうか。


>今、この瞬間は何も問題がない、安らげる、だけどあれもこれも
経験したいな、現実を変えるためには
メソッドをしなければ、しかし今この瞬間には何も無い、不足も無いのに、


あなたは「本当に」この瞬間は何も問題がない安らげる、今この瞬間には何も無い、不足も無い
と感じますか?
ただ何となく言葉に踊らされているということはありませんか?


今、この瞬間ってのは「一瞬ってのは人生の全てなんです。」わかりますか?

心臓がドクンと一回動くたびに人生が作られているんですよ。それが「一瞬ですべて」です。
その積み重ねが時間で表現すると秒になり分になり時間になり年数になっていくんですよ。
言わば人生は秒の積み重ねです。

その大事な秒=人生をあなたが悩みに使うのか、それとも悩みはあってもと認識を変更して使うのかはあなたしだいです。
時には悩みに振り回されるときもあるでしょう。

でもこの今、この瞬間の有り難さを知っていれば>>686でもレスしたようにずっと悩みに支配されることはなくなるのではないでしょうか。
それは悩みの中にいた自分から、逆に悩みを眺める立場に変換するような感覚です。

あなたが今、この瞬間というものに対してどれくらい重さや価値、有り難さを感じて、今、この瞬間をどう使って(認識して)いこう=生きていこうとするのか。

土台はいつでも今、この瞬間の自分、それぞれに対する認識があなたの人生=世界を創造しているということに気づきながら、その上でメソッドを使って
いけるのならばいいと思います。

691もぎりの名無しさん:2015/04/22(水) 19:52:02 ID:JAsko7160
>>689
>「不快に感じる出来事をなくそう」と感情を感じるアプローチをしても、不快なエネルギーを解放するどころか、やればやるほどその不快に感じる出来事を支えることになります。
あぁぁまさにこんな感じです しかもちゃんと胸だけで感じきらなきゃとプレッシャーで
とりあえずそれが起きたら思考を停止してエネルギーを感じるってしました

今、この瞬間メソッドは日常的にはそれで安らげる、しかしそれだと現実が変わらないから
現実変更のメソッドもしたほうがいいんじゃ、いやそのメソッドをする前に今この瞬間に意識を向ければ何も無い不足も無い
メソッドも必要ない だから併用できないどちらか一方しか選べないのかなと思ったのです
それと今、この瞬間メソッドを続ければ認識変更できるんじゃないかという思いもあります
他の現実変更メソッドは全てやめて今、この瞬間メソッドをやり続ければ
認識が変更できるかもしれない既に在るとかわかるかもしれないと

今まで現実逃避していたようだからはっきり現実を見つめてメソッドしたほうが
だけど現実を変えようとしてるとき気を張ってるというか 対する今この瞬間メソッドで
思考停止を意識してるときは受身で安らげる感じがして それも相反するなと
だから迷ってる・・みたいなかんじです

>まさにこの、だけど以下の思考はこのパターンですよね^^;
ブログの「一周年」を読むとそうでした しかしそれだと現実が変わらないから、←この思考も停止するんですね

今、この瞬間の無 静寂 心地よさ?みたいなものはわかるけど全て在るとか既に在るはわからないです
続ければわかるようになるのかなっていう

>「今、この瞬間は何も(困ったことは起きて)ない。安らげる」
これでうまくいってるんです。

ここで終われてないってことですね
何度も同じことが起こる再配達とかには流石に何かしなきゃいけないんじゃないかと

>ちょいちょいこれに浸っていれば、困ったことがない、安らげることを体験するようになります。
これはいいですね。。そんな世界にいきたいです 願望も叶うんでしょうかなにもしなくてもと思っちゃいます


>>690
>どうしてもしたくない事が何かはわかりませんが
ブログの「壁」を読んでそれもあなた自身の一部なんですって受け入れようとしたけど
いや無理無理!ってなって何故受け入れたくないかというとそれが自分だとすると
あまりに不完全だ自分の欲しいものに相応しくない と思うからです 
逃げれる状況ではないですねえ。。
>あなたは「本当に」この瞬間は何も問題がない安らげる、今この瞬間には何も無い、不足も無い
と感じますか?
ただ何となく言葉に踊らされているということはありませんか?

今、この瞬間は不都合な自分もいない、他人もいない、世界も無くなる、無、
だから安らげると思いました。悪夢を見ていて夢だった、と覚めるみたいな感じです

>今、この瞬間ってのは「一瞬ってのは人生の全てなんです。」わかりますか?
ちょっとわからないです・・ 今この瞬間の無には人生も心臓も何も無いような
意識的に今に生きて充足を見るということかな・・

692もぎりの名無しさん:2015/04/22(水) 19:53:01 ID:blYvqZTQ0
>>688
この体験は何度でも歓迎ですので、別の領域にお願いしてみようかと思ってます(笑)


そうですね。
確かにおおよそ本願とはかけ離れている、若しくは全く関係ない( エゴが現実世界と認識しているもの)、
と思われる現象(701式ではそれすらも関係あるという解釈でしたが)ばかりですので、違う方向向いてるんじゃないか?とか思ったり(エゴが言ったり)します。

でもそのままそういう視点に囚われたりはしてません。「そう思ったのか、ふ〜ん。」
という感じで、どこか他人事の様に。
桑田さんの様に、天井とかを指さしてあれは私とか言う感覚はありませんが、
気が向いた時に今今メソッドとか瞑想、思考を止める事をしていたら、確固たる自分という認識が薄れて来たように思います。
例えば、以前なら部屋の中にいる「自分」とその他備品だったのですが、「自分」もPCもゴミ箱も区別なくあるだけなんだな…って感じです。
どれも同じ物体に過ぎない…自分とかPCとかそういうのを(レッテル!?)取り払えば、どれも物体に過ぎないと。

仕事でまた不思議な事がありました。
業務上どうしても必要な荷物だったのですが、未着だったので1週間前に依頼しました。
10日過ぎても届かないので今日再度督促の電話をしたんです。

そしたら、先週電話をした4日前に到着したという記録があり、現物も確かに存在していました。
単なる勘違いとして処理も出来ますけど、どう考えても見落とす筈がない物なので!?!?でした。


本願成就まで行かなくても、もう少し楽しいサプライズがないかなー、退屈だなーってのは結構頻繁に浮かんだりするので、
それがもう少し大人しくならないかなとは思います。エゴと同化して思い悩んだりするわけでもないし、勿論そうなったら素直に喜びはしますが、
もう思考が収まればなーとは思います。

693686:2015/04/22(水) 20:56:14 ID:DWrgJ6Gk0
「壁」は自分も読ませてもらいました。
たぶん、108さんの文章をそのまま受け入れ過ぎですね。

自分の嫌だなと思う認識に合う一部という意味ですよ。

潜在意識の特性として嫌だ嫌だと思ってその感情が大きければそれだけの勢いであなたに追ってついてきます。

「一瞬ってのは人生の全てなんです。」
これは一瞬を感じれるのは、まさに今、この瞬間に生きていられる」から感じられるものなんですね。
生きていなければ当然、認識も感じることもできません。

この生きている一瞬一瞬の使い方は人の数だけ存在します。
ある人は悩みに使うのか、それとも受け入れて新しい気持ちに使うのか。etc・・・・

ようはこの一瞬ってのはあなたが自由に使えるということです。
認識や感じ方はそれぞれが自由にできるということです。

たとえば壁というブログも別に壁を作るのが悪いわけではありません。ケースバイケースでいいと思います。
あまり好きでない人の場合、壁を作れば近寄ってこなくなる場合もあるでしょうし、ある種、壁は本能的な部分もあるのであなたに危険を
知らせてくれるセンサーの役目も果たしてくれるはずです。

これも潜在意識の使い方の1つで、壁も状況により良し悪しであって使い分ければいいと思います。

たぶん潜在意識に対しての理解が追いついていない分、108さんのブログを鵜呑みになっちゃう感じもあるのではないでしょうか?

694もぎりの名無しさん:2015/04/22(水) 21:49:27 ID:JAsko7160
>>693
>自分の嫌だなと思う認識に合う一部という意味ですよ。
どういうことですか・・?

>潜在意識の特性として嫌だ嫌だと思ってその感情が大きければそれだけの勢いであなたに追ってついてきます。
そうですね・・そんな感じがします

>ようはこの一瞬ってのはあなたが自由に使えるということです。
認識や感じ方はそれぞれが自由にできるということです。

つまり今この瞬間自分は自由だということですよね

>たとえば壁というブログも別に壁を作るのが悪いわけではありません。

自分を細分化するのが問題だみたいなことが書いてあったような気がしますが
それにより受け取り拒否だ みたいな

>たぶん潜在意識に対しての理解が追いついていない分、108さんのブログを鵜呑みになっちゃう感じもあるのではないでしょうか?

昔は潜在意識の知識から入ったんですが今はもう忘れて別の領域を採用しようとなってます できてないけど・・
108さんのブログを鵜呑みにしないほうがいいんですか?
少なくとも壁を作らない、は自分には出来そうにありませんが
願望=実現とか既にあるとか知りたいなって思います
その世界を知りたい 他に何もいい方法を知らないから

695686:2015/04/23(木) 17:08:14 ID:DWrgJ6Gk0
>自分の嫌だなと思う認識に合う一部という意味ですよ。
どういうことですか・・?

あなたに中にある価値観などによってそれに合うものが好き嫌いを決めている=壁を作っているということです。

>自分を細分化するのが問題だみたいなことが書いてあったような気がしますが
それにより受け取り拒否だ みたいな


それは壁も使いようってことです。
例えば社会生活に壁を作って誰とも交わらなければ孤独に生きることになるでしょう。
でもそれでは困りますからある程度壁をなくし社会に出て人と接することが大事になるでしょう。

苦手だからといって色々壁を作りすぎるとその中にあるチャンスも逃してしまう可能性もある、という意味で受け取り拒否=細分化してしまうという話です。


それに既にあるや別の領域というのも潜在意識の話ですからそれほど特別なものではありません。

108さんの話だって潜在意識の話ですからね。
それに既にあるでも皆、それらは意識してないだけで生活の中でやっていることで、それを意識的にやるかやらないかだけなんですよ。

696もぎりの名無しさん:2015/04/23(木) 19:43:13 ID:JAsko7160
>>695
>あなたに中にある価値観などによってそれに合うものが好き嫌いを決めている=壁を作っているということです。
あ〜なるほど

>苦手だからといって色々壁を作りすぎるとその中にあるチャンスも逃してしまう可能性もある、という意味で受け取り拒否=細分化してしまうという話です。
自分とは解釈が違うみたいです。壁の話は自分=世界という認識で
自分の受け入れていない不都合だと思ってる部分が投影される→壁を作り拒否→受け取り拒否しても自分の一部はなくならない→また再配達
だから壁を作らないことで自分を統合していくみたいな話だと解釈しました
それで最終的に愛という属性が残るんだと・・

まぁ同じ考え方をする必要はないと思いますが、、。
自分は潜在意識というと刷り込まなきゃみたいなイメージがあるんですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板