[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【11】
849
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 03:54:53 ID:4dDjdBN20
アンタまで関西弁にしなくてもいいだろwww
850
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 06:51:40 ID:AYoj5gJM0
>>834
前半はその通りだと思います。
ただ、人から言われることはほとんど気になりません。デブだからどうだというマイナスなこともありません。
しかし、この体を見ると、自分で嫌になるのです。醜いし、暑苦しいなあと思います。
あと、健康への不安は少しあります。
851
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 11:01:54 ID:YoAo2E9w0
夏は暑苦しいから外に出ないでください。
デブは公害
他人のことくらい考えろ。
デブ!醜いんだよ。でぶ!
852
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 11:08:07 ID:.eOncTP.0
W8kEwCqEOさんまさしく貴方が仰る通りです。
私も、>844さんと変わらない立ち位置に居るんですね。
「信じることに恐怖を感じてる」まさしくその通りだと思います。
チケットからいや正直に言うと中村天風の書もほとんど読みいろいろ感銘を受け
実践してきたつもりなんですがなかなか自信を持てるところまで行き着きません。
よかったら、もう少し ご指導願えればと思います。
853
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 12:31:42 ID:Ma78W1EEO
別の領域にいて「意図」できている人(A)が、その人以外の人(B)が見ている世界を(B)の人が望むような世界へ現象化することは可能ですか?
例えば、(B)の家族(C)が病気で(B)は(C)の治癒を願っている。
(A)が(C)は健康であるという世界を意図する。
結果(B)の見る世界の(C)も現象として健康である。
というような、流れです。
854
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 12:32:35 ID:jXNgU90Y0
>>850
運動すればいいんじゃないかな。
そうすれば例え痩せなくても健康にはなるだろう。
855
:
梅おに
:2013/08/13(火) 13:58:27 ID:pXFppFOQO
>>853
(A)の世界においては、『(C)の回復に喜ぶ(B)を見ている(A)』を創造する事は出来ます(´ω`)
ですけども、(B)の世界において『(A)が(C)の回復に喜ぶ(B)』を創造する事は出来ません(´ω`)
前者と後者は全く違う世界ですので、(A)の世界では(C)が回復していても、(B)の世界では何の関係もありません(´ω`)
(B)にとっては、(B)本人が『回復した(C)を見ている(B)』を創造しなくてはなりません(´ω`)
(A)の世界では(B)は単なる風景(創造物)であり、(B)の世界では(A)は単なる風景(創造物)です(´ω`)
風景は創造される側であって、何の力も持ちません(´ω`)
人(創造物)に説明を求めても意味が無いのはこの為です(´ω`)
分かった自分を創造出来るのは、その本人(創造主)以外在りません(´ω`)
つまり、某スレのTちゃんは、いくら創造物であるSさんに詳しく説明を聞いても全くの無駄と言えます(´ω`)
Sさんの世界では腑に落ちたTちゃんが創造されても、Tちゃんの世界では相変わらずSさんに質問しまくるTちゃんが創造され続けるだけです(´ω`)
856
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 14:44:30 ID:.eOncTP.0
>>855
の梅おにさん
という事は、108氏が書いたチケット以下の書物は私の世界では108氏と言う創造物を私が作り
私が書き上げたものだという事ですか。
857
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 17:03:14 ID:e/ldSfmY0
>>573
に答えてくれた方ありがとうございます
概ね自分の見ている世界全体が自分の内面の投影
だということのようですが、
それなら
社会全体に蔓延する風潮などで自分の気に入らない部分も
自分の意識の調整次第で変化させることができるということなんでしょうかね?
また、どなたかそういう実体験はありませんか?
858
:
857
:2013/08/13(火) 17:46:43 ID:e/ldSfmY0
スミマセン誤爆です
859
:
梅おに
:2013/08/13(火) 18:26:27 ID:pXFppFOQO
>>856
・108さん
・108さんが書いたチケット
・チケットを読む『私(人間としてのあなた)』
これ全てが創造物です(´ω`)
あなたが108さんを創造し、チケットを書かせたのだ!(`ω´)/
…とか、
あなたがチケットを創造し、それの最もリアリティ溢れる根拠として、それを書いた108さんを同時に創造したのだ!(`ω´)/
…とか、様々な表現が可能ではありますが、どの表現も真実とは言えないとオモいます(´ω`)
『人間としてのあなた』、『108さん』、『チケット』が現象化されて見えるという事だけです(´ω`)
『そう見える(幻想)』のと『そうである(真実)』は全くの別の話ですが、『そう見える』事は間違いないので、深く考えなくていいかもです(´ω`)
860
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/13(火) 21:25:44 ID:W8kEwCqEO
遅くなりました
>>852
>>855
が言ってる通り
信じるのが怖いみたいだけど、とりあえず目に見えるものは全部幻想だから本当は自分の望む世界があるんだって思えばいい。
思考(エゴ、ラベル)と本当の自分を同一化してる人が非常に多いのでまず思考を見張る習慣をつけることを進める。
なら作られた、望まないものだと理解出来るはずなので、メソッドなりで手放しながら頑張れ
861
:
853
:2013/08/13(火) 22:26:58 ID:Ma78W1EEO
>>梅おにさん
ありがとうございます。
ということは、いわゆるパラレルワールド的な意味合いでしょうか?
Aの世界のABCと、Bの世界のABCと、Cの世界のABC・・・・
のように、意図をする存在ごとの(幻想)世界ができていく?
各存在から各存在への、(幻想)世界を動かす意図の介入はそもそもないものなんですね
862
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 01:36:57 ID:YoAo2E9w0
デブは汚物
863
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 06:42:29 ID:.eOncTP.0
>>859
の梅おにさん
『そう見える(幻想)』のと『そうである(真実)』との見分け方は、どうすれば解りますか。
>>860
のW8kEwCqEOさん見えるものは全部幻想ならどうすれば自分の望む世界が見えるのですか。
こういった質問がよくないのですか。
864
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 14:07:29 ID:W8kEwCqEO
>>863
自分の望む世界が見たいならとりあえず思考で考えず自分で実践してみんさい。
実践の仕方は色々自分にあったやり方があるから。
あなたの望む世界を魔法みたいに出してみてと言われても君が君の考え方を変えないと望む世界は現れん。
というかもう既にあなたが望む世界はあなたの前にある。
865
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 15:12:12 ID:.eOncTP.0
>>864
のW8kEwCqEOさん回答有難うございます
あなたの回答読むたびに、なんと自分が卑怯な奴かなという事がよくわかります。
ただ、今3点ほどの問題を抱えていましてその一つが母が入退院繰り返すうちに
薬による副作用か年齢による認知症なのかここのところまったく反応が悪く
(病気は脳梗塞によるてんかん)
今も入院してるとこです。
介護5の認定があり自宅介護を始めた矢先また救急車で病院に運ばれました。
私は母と二人暮らしで、何とか母を母の希望通りだった最後は自宅で迎えたいという
希望をかなえてやりたく、頑張ろうと思ってた矢先だけに気持ちが少し折れて----。
毎日、私の世界では母はいきいき元気で以前のようにいつもにこにこした
光景を選択してるのですが、毎日母を見舞いに行った時の姿を見るとめげそうになります。
もっと強い意図をと思うのですが、これ書いてて涙が出てきます。
866
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 15:21:04 ID:e/ldSfmY0
書いていることはピンとくるけど的外れもひどいぜ。
車が走るカラクリが知りたいってテコさんは聞いてんのに、
ハンドル握ってアクセル足で踏めばって実践で答えてちゃってんだ
テコさんが知りたいのは、モーターがあって、ガソリンの熱エネルギーでてな話なのに
しってるならちゃんと答えたれ、知らないのならはっきりそうゆうたらええやろ
867
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 15:28:01 ID:W8kEwCqEO
>>865
卑怯な奴でもいいじゃんか。
私は君が卑怯だなんて思わんがね。それくらい母親を愛してるんだろ。
よく頑張ったよ君は。
そんな自分を褒めてやってくれ。今は認めてやってくれ。色々な情けない自分だとか自分を責める感情もあるだろうけど…
今はまだ出先でまた夕方くらいにここ来るからちょっと待っててくれ。達人と違って長文をまとめるのに時間がかかる。でも一言。
私は君を愛してる。
だから絶対来るから待っててくれ。君が納得出来る言葉を私は用意出来る。大丈夫。君の願望は叶ってるから。
868
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 15:40:11 ID:W8kEwCqEO
>>866
本人がそれこそ私以上に色々本を読んだり勉強していてるんだから『何故車が動くのか』というカラクリはとうの昔に知ってると思ってたんだよ。それを知らなかったのなら私の的外れなレスは確かに酷かったな。すまなかった。とりあえず先ほどレスした通り私は出先だ。戻るまでに君が答えてあげて。
869
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 16:30:29 ID:.eOncTP.0
>>866
さんありがとう
W8kEwCqEOさんが、言ってる通りカラクリは何となくだけども解ってるつもりなんだ。
つもりだけどね。
それだけに、自分にとっての有事の際活用できない自分が情けないし、
他人に自分のことで有りながらこれはどうよ、それはどうなのと
逃げてる卑怯な奴なんです。
でも、貴方の思いやりはうれしく受け取っています。
ありがとう。
また:W8kEwCqEOさんはどうしてそこまで私の内面をを読めるのですか。
有難うございます。
年のせいか、涙もろくなって−−−−−。
870
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 16:39:15 ID:.eOncTP.0
PS.
17時から母の見舞いに行こうと思ってます。
また私、自営業で明日明後日は年に何回かのお休みを貰って
母のそばに、着いておこうと思います。
ほんと、皆さんに感謝・感謝です。
871
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 17:03:01 ID:W8kEwCqEO
私がチケットのからくりを自然に受け入れれたきっかけの言葉がアレイスター・クロウリーの『魔術とは意識に変化をもたらすアートである』というところだった。
全くもって世間一般から見ると引き寄せからもっと胡散臭い魔術からチケットにたどり着いた。
引き寄せの法則の魔術版のなぜ魔術は叶うか?のからくりを敢えてちょっと抜き出した。
・意識に変化が起こればどうなるか。外界にもそれに応じて変化が起こる
・意思によって想像力が方向付けたときまさに偉大な魔術のパワーが生まれる。
・心理学ユングの心理学理論によれば人間の自覚してる意識とは人間の魂全体のごく一部だと言う。
その下には膨大な情報と力を秘めた無意識の領域が広がっていてしかもそれは全人類に共通する心の基盤だというのだ。
わかりやすくたとえるならそれは無限の海に浮かぶ島々を考えればよいだろう。海の上に出てる部分一つ一つが我々の意識である。この領域でわれわれは学校へ行きあるいは会社へ行って日常の生活を行う。
だがそれはあなたの能力のほんの一部でしかないのだ。その意識の島の下には海の下に隠れている自分の個人的な無意識があるこれは忘れ去られた記憶などからある。
そしてその下にある海が集合的な無意識である。
このレベルでは人類は一つにつながっていると言っていい。(アストラル世界)もし個人をこえてこのレベルの力が利用出来ればまさに人は魔力を手に入れたことになる。
で、この文章、持ってる本から丸写ししたけども、これを見た後で引き寄せの法則にたどり着き、バシャールやらの本を読んで自愛や色々なメソッドをやってる時に行き詰まりチケットに会った。
この『魔術書』で今私がレスした文章は引き寄せの法則の魔術版といった事に気付いたんだ。
つまり、基盤は皆同じ事を言ってる
一旦切るわ
872
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 17:08:51 ID:W8kEwCqEO
>>870
また時間が出来た時に読んでくれ。このからくりをレスすることで君が癒されるなら納得するまで付き合うよ。私で良ければ。一人になる時間があればリラックスして自分を誉めてくれ。もし愚痴でもなんでも吐き出したければ吐き出したいって素直な気持ちをレスしてくれればいい。疲れた自分や情けない自分を責めるな。全部自分を守ってくれてる愛おしい感情じゃないか。私は君を愛してるから私は君のそんな愛おしい感情も愛おしいと思ってるよ。もっと許される時間くらい自分を許してもいいじゃないか
873
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 17:31:56 ID:W8kEwCqEO
そして私がなるほどと納得した引き寄せの法則のからくりだ。分かりやすい様に知恵ノートから丸写しした。
まず、パラレルワールドとは、今あなたが見ているこの世界と、同時に存在するそっくりな世界のことです。
そのパラレルワールドの存在を証明する前に、前置きを話しておきたいと思います。
まず覚えておいて欲しいことは、
「自分が認識した世界が自分の世界である」ということです。
相手にも自分と同じように世界が見えている保障はありませんし、
そもそも生きていること自体が幻覚かもしれません。
つまり、幽霊を信じる人の世界には幽霊は存在し信じない人の世界には幽霊は存在しないということです。
では、神の存在について話しましょう。
Xの世界とは、僕が勝手に名づけたものですが、簡単に言うと、
この世を取り囲んでいる完璧な世界のことです。
前に、僕はこんな知恵ノートを出しました。↓
僕達がこのように生きている理由は、理論上このように生きることになったからである。
少なくとも僕達が生きているこの世界は、完璧ではない。
人間が空を飛ぶことはできないし、重力にしばられている。
しかし、そのような世界であっても、矛盾の起こることはない。
全て、因果法則にしばられている。
つまり、完璧でないこの世界が存在するには、この世界を存在させる世界がそもそも必要になってくる。その世界とは、矛盾が起こらない程度にあらゆるものが存在し、なんでもできてしまう、完璧な世界(以後、Xの世界)の存在だ。僕達の世界を取り囲んでいるのがこのXの世界だ。
つまりこのXの世界にあらゆるものが存在すると言うことは、完璧でないこの僕達の世界も存在させなくてはならないのだ。
故に僕達は生きている。つまり、神とは、全知の創造主、Xの世界そのものである。
そう。つまり、何でも存在させてしまうと言うことは、あなたが見ているこの世界とそっくりの世界が無限に存在することになるのだ!
ここでいったん話はそれますが、機能脳科学者である 苫米地英人氏は、
「自分がリアルに感じた世界が自分の世界になる。例えば、貧乏である自分という現状の方にリアルに感じていれば、金持ちになるチャンスを脳は認識しない。
脳には、心理的の盲点がある。 自分の勝手な思い込みなどによって、他のものを認識できなくなってしまうものだ。例えば、車を欲しいと思った瞬間に、車に関する情報が目に入るようになる。これは、車の情報を意識することによって、知らなかった世界を認識できるようになった例である。これを利用すると、「自分は明るい人間だ」と思い込めば自分は明るくなるし、「幸せだ」と思えば幸せになれる。あなたが「勉強が大好きだ」と思えなくなった理由は、親に叱られた情動があるからだ。」
要するに、今の自分と全く違う自分を想像することにより、自分は変われるのです。
では、何故僕はこの話を持ち出したのでしょうか。
それは、違う自分になること自体がパラレルワールドにアクセスしたことだからです。
パラレルワールドには、もちろん別の僕も存在しています。その僕はもしかしたら、刑務所にいるかもしれません。
つまり、別の世界に僕達は、ただ時間が進むことによって 行き交っているのです。
しかし、「じゃあどうしてここにあるりんごを浮かせることができないのだ。自分が、浮くと思い込めば浮く世界に行くのではないのか。」と思うかもしれませんが、それは無理です。
さっきも言ったとおり、僕達の住んでいる世界は、因果の法則です。僕達のパラレルワールドは、同じように因果関係が働いている世界だからです。全く別の、それこそXの世界にいきなり飛ぶことはできないということです。
ちなみに僕は、保育園の時から友達から嫌がらせを受けたりすることによって、小学校でも、中学校でも周りの目を気にするようになりました。
そこで気づいたのですが、不思議なことに、自分が、あ、なんか嫌なことをされそうだな」と思った瞬間、本当にされるのです。嫌なことだけでなく、「あ、こんなことが絶対起こるぞ!」と強く感じた瞬間、本当に起きるのです。後で知ったのですが、それは、「引き寄せの法則」でした。宇宙は自分の思ったとおりの世界を反映すると言うものでした。僕は、なぜ宇宙が反映するのか分からなかったのですが、このパラレルワールドを証明することにより、意味が分かりました。さっきも言ったとおり、自分が認識した世界が自分の世界だからです。自分が違う世界に強く臨場感を抱くことにより、そっちの世界にいける。つまり、宇宙(僕の言葉で言うと、Xの世界)が反映したことになります。
もちろんそのことに気づけた僕は、今では本当に楽しい学校生活。
誰とでも話すことができる人になっています。
874
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 17:43:26 ID:W8kEwCqEO
つまり魔術も引き寄せも宗教も望む事は『自分が幸せになりたい』に結びつく。
そしてやっている事も『今の状況にいる自分と違う自分になる』と認識するところも同じ。
そしてそれを強く持つ為に自愛とかクレンジングとか個人個人のやり方に応じたツールがついてきて幸せな自分への道をアクセスする。
これが引き寄せの法則のからくりなんだ。
ルルドの泉でなぜ奇跡が起きたか?の例を出したが
『ルルドの泉』で奇跡を起こしたかの様に見えるが
『ルルドの泉』を信じた自分がいたからこそ違う自分のいるパラレルワールドをアクセス出来たから(敢えてこの言い方で)奇跡が起きた。
願望を望むものではないというのは願望を叶えるのは水を飲むという行為と一緒で、既に自分が願望を描いた時に水を飲むの願望を叶えるのはさほど変わらないくらい簡単だから。
ただ私はからくり以前に君の持つ不安や苦しさを君のレスでひしひし感じた。
だからもう自分を許してやってくれ。
875
:
梅おに
:2013/08/14(水) 18:55:45 ID:pXFppFOQO
>>863
見分けるのは不可能です(´ω`)
感じ分けるしかありません(´ω`)
ですが、やはりその真実も【創造物】に過ぎません(´ω`)
宇宙には様々な信念、観念、概念が創造されていますが、例え表面的には180゚異なる信念同士、観念同士、概念同士であっても、究極的に言えば全部、
『(その人が)そう思うから』
…という至ってシンプルなものに行き着きます(´ω`)
なので、自分勝手に『そう思う』事を創造すれば、それがその人にとってそれが絶対的な真実になります(´ω`)
他の人の真実に触れた時に違和感があるなら、その違和感は『【今の】あなたの真実とはズレています』というメッセージだとオモいます(´ω`)
【今の】と書きましたけども、真実は上書きも変更も可能だという事を意味します(´ω`)
都合の悪い真実(私は不幸であるとか)は都合の良い真実(私は幸福であるとか)に塗り替えてしまいましょう(´ω`)
876
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/14(水) 22:25:26 ID:X0YJnoMo0
叶ったり叶わなかったりってまだ別の領域に立ててませんね?
復縁は叶ってないのに、連絡来ないかな?と思ったら来るし…
877
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 06:55:02 ID:.eOncTP.0
W8kEwCqEOさん本当に有難うございます。
こんなに、丁寧にまた、貴重なご意見んを伺えてまだ何となくですが、
勇気がわいた気がします。
昨夜何回も読み返し貴方が書かれている文字の中身を自分の魂に届くよう
これからも、繰り返し拝読させて頂こうと思います。
また、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。感謝
梅おにさん、ありがとうございました。
878
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 08:45:35 ID:eUpaTV2I0
>>874
いまさらだや
879
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 12:28:50 ID:.eOncTP.0
>>878
いや、いまさらだやじゃないべ。
いまだや。
ちょっと遊んじゃった。
880
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 13:03:54 ID:W8kEwCqEO
>>877
無理はしなさんなよー
そして余り頑張りすぎずに。分からない理解出来ないとか腑に落ちないとかは悪い感情ではないからね。
いつでも質問しにきたらいいよ。他にも信頼さんとか達人さんはいるし、潜在意識板もあるからそっちでも質問はどんどん聞いたらいいから(^^)
881
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 13:06:43 ID:W8kEwCqEO
>>879
(^^)<今だねー
882
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 18:48:15 ID:.eOncTP.0
W8kEwCqEOさん
甘えついでにもう一つご教授お願いいたします。
不思議なことに、自分が、あ、なんか嫌なことをされそうだな」と思った瞬間、
本当にされるのです。嫌なことだけでなく、「あ、こんなことが絶対起こるぞ!」と強く感じた瞬間、本当に起きるのです。
この感覚は、私も味わったことがありますが、私はこれはよく言う第六感とかで今から起こることを何となく予知する感情かなと思っていました。
いや今でも思っています。(迷っているが正解かな)
先に思ったから引き寄せるのか、そうなることを予知したからそう感じるのか
特に悪いことにおいてそういう感情が湧いたとき蓋をしようと抵抗します。
そこのところを教えて頂けたらと思います。
108氏の小学生の頃のコンサートかの下りでは前者のことが言われていましたが
いまだに迷ってるところです。
883
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 20:27:44 ID:QpntZ7wcO
自分を誉めたいが傷のなめあいみたいなきがしてorz
884
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/15(木) 23:45:48 ID:9ILtVYvY0
ここで話盛り上がって実生活変わらないってのが殆ど。
885
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 01:37:13 ID:Cvee5GxQ0
思考って黙れって言って黙る代物でもないのでどうせしゃべり続けるなら思考も活用したいのですよ。
どんな風に活用させたら思考が喜びますかね?
886
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 14:42:56 ID:W8kEwCqEO
>>882
私は前者かな。
パラレルワールドの話から沿ってくと悪い事が起きちゃうって思うとね、『悪い事が起きる』を選択してしまうから実際それを引き寄せちゃうんだよね。
で、実際そういう場面に出くわした時は私も蓋をしがちだったんだけど、その悪い事に対する恐怖を味わった後に『今』に視点を当てるのよ。『それは今』起きてる?って自分に問いかけると『…いや、起きてないです。』ってなるから
『じゃあ別に心配する必要なくね?もう手放しちゃえ』ってなる。
ていうか教習所だからまた夜くるわ
887
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 16:33:09 ID:.eOncTP.0
W8kEwCqEOさん
気分を害したようでごめんなさい。
いろいろ忙しいのに本当に失礼いたしました。
888
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 16:39:03 ID:.eOncTP.0
>887の続き
ここのところ毎日、母を見舞いに行ってるんですがなんか悪い方へ悪い方へ
考えて、これを引き寄せるんじゃないのかな、とか、こういう風に胸に感じるのは
なにかの予兆かなとかなんとか考えないようにしよう、何か楽しいことを考えようとかするんですが
なかなか内面がついてこなくって苦しいなという日々が続いています。
そこで、あえて質問させて頂いた次第です。
本当に、お忙しいのにごめんなさい。
889
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 20:16:38 ID:W8kEwCqEO
ただいまーwww
全然気分悪くしてないぞw始業五分前だったから慌ててたんだww
つまり涌き出てくる感情に『蓋』をしちゃうといつか爆発しちゃうよね?
潜在意識に『おかんが日に日に悪くなっていく』ってインプットしちゃうわけですよ(><)
そうなると『おかんが日に日に悪くなっていく』を感じた時に敢えて感情に浸る。浸る。浸る。浸りきってぷるぷるチワワ状態になったら『今』に視点を置く。
『今』それは起きているか?すると『今』起きてないよね?心が落ち着いてきたらまあセドナメソッドをするなりして『これ(恐怖の思考、まあエゴ)いらない』と手放す。また涌き出てきたら手放す。それやると私は落ち着くとこまできたけど自愛心が少なかった時点でやると逆効果だったかな。
だからまずよく頑張った俺を誉めてあげる。責めない!責めない!責めない!
責めた自分すら責めない。
んで、とりあえず不安を感じてるエゴと願望は違うもんだって意識してみる。
大切なのは蓋をしない事ですよ。蓋をして限界きたら苦しくなるからまず手放す事に恐れを感じないであげて。手放していいもんなんだからww
890
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 20:20:23 ID:W8kEwCqEO
>>883
自分大好きしてる?自分が苦しんでる時は『これでいいんや』でいいよ。苦しんでてもいいんだ、傷を舐め合ってもいいんだでいいと思う。
891
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 20:23:02 ID:W8kEwCqEO
>>885
私は思考黙れって言えるとこまで来た時、『私は過去にこんな事考えてたんだ、可愛いなあ』って生暖かい目で見るようにしたげてる。そしたら自分が何を意図したのか明確に感じれるから楽しいよ。
892
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 20:48:58 ID:.eOncTP.0
W8kEwCqEOさん
有難うございました。
また実践に励んでみます。
教習所の方頑張ってください。
893
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 21:24:03 ID:W8kEwCqEO
とりあえず、自分の中でも合う合わない感情の手放し方があるから、合ったもんを見つけりゃいいよ(^^)
因みに引き寄せの法則でも本の数だけまとめに乗ってる達人の人数だけやり方ってあるから、私のだけが全てだと思わないでね(><)でも、私も苦しみながらメソッドも効かない中でしつこくしつこく調べていったら段々適応していってるから、エゴも出たりするけど安定してるよw
894
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/16(金) 22:55:17 ID:W8kEwCqEO
>>892
とは言うもののヒプノセラピー行ったり人の手も借りたけどねww
もし
>>892
が嫌でなければ同じしたらばの潜在意識ちゃんねる板の潜在意識フレンドスレの
>>63
にスカイプID載っけてるからもし言いにくい事があるならアクセスしてきてくれても構わない。感情を解放するのに恐怖を感じてるならまずはそこからだ。人の手を借りるのも悪くはないと思う
895
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 00:43:48 ID:0ZXran260
ヒプノいかなきゃ教習所さんみたくなれないの?
896
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 00:46:47 ID:4dDjdBN20
教習所さんwww新しいマスターのあだ名が命名されたなwww
897
:
教習所
:2013/08/17(土) 10:02:37 ID:W8kEwCqEO
>>895
いや別にそんな事もない。私には合ってたけど、合わない人もいるだろうし。
素敵な名前ありがとうww
898
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 11:25:56 ID:s2dIYRDo0
>>897
名前気に入ってくれてありがとうw
セドナや自愛がうまくいかないけど他人の力借りるのはまだ抵抗あってw
教習所さんに聞きたかったんだけど
自分を自愛でとことん許すと
ああ私これ手に入れていいんだあと感じて今まで卑屈だった気持ちが減るんだけど
そうなると自分と似たような人にもそのチャンスができたような気がして焦ってしまうんだ
私がこんな簡単に許されるならライバルが増えてしまうとハラハラするんだ
教習所さんこういうことあった?
899
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 15:45:28 ID:W8kEwCqEO
>>898
いや私の場合は『今目の前にいる人』の世界は気にしてないかな。あくまでその人間も自分が反映させたって思ってるから(^^)
自分が登場人物で主役は自分でライバルがいない主人公に都合の良い映画に出てる感じ。なんか例えづらいやな。
900
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 15:48:36 ID:W8kEwCqEO
だからその場合自分最強!でいいんじゃないのかな?
『こんなあたしでも、周りの人間ですらあたしの反映させた世界なんだからあたしは最強なんだ』ってね。
901
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 16:23:33 ID:OtzuDQ9Y0
>>898
めちゃくちゃ気持ちわかる
自分ができるならライバルもできるって思っちゃうよな
902
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 17:04:36 ID:r2EuAaiA0
教習所さんに質問なんだけど、自分にはものすごく、願いが叶う=めちゃくちゃ甘やかされるって観念があるんだよ
例えば、めちゃくちゃ甘やかされてたお嬢様がある日没落して一人で生きていかゃならなくなった時に不幸の中で努力してればよかったなって思わないか心配なんだ
不幸慣れしとかなきゃみたいな
馬鹿らしいけど、なくならないよ
903
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 20:27:55 ID:W8kEwCqEO
>>902
うーん…
というのが、私の場合今まで生きてきた人生のなかでちょっとずつ『何もない』を学んできたからすんなりチケットの教えが叶ったんだと思うんだけどね…そういう事考えなかったなあ…
あなたにとっての幸せってなんだろう?
不幸を味わう事で幸福が美味しく感じれたりするって事?
いざとなって幸せから不幸になった時が怖いって事?
なら不幸になる意図を取り下げたらいいんじゃないのかな。
こう考えると幸せってなんぞやと思うけど充足を見てりゃ常に幸せで不幸になることなんてないよ。
その例えの私の世界でみたお嬢様が何もかも無くしても結局それがイコール不幸ではないって思って欲しいんだよ。
それがその『お嬢様』の本当の幸せのスタートなのかも知れんし。だから私の目の前にそんなお嬢様が現れたとしても可哀想だ、不幸だなんて思わないよ。
最悪の出来事、幸せの出来事、表裏一体で定義は様々。
実は不幸も幸せも『ない』んだよ。
悟り開いてみたら言ってる意味も分かるかも。
般若心経の意味を調べる事をおすすめする。
904
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 20:42:01 ID:W8kEwCqEO
ストレートに108氏のチケットの定義を飲み込めりゃいいけど
感情を味わうのが怖い人、自尊心が低い人、執着しちゃう人色々いて、願望を達成するのに物凄く時間かかる人もいるだろうけどそんな人達にはとことん自愛と充足ノートをオススメするな。慣れてきたら不足も足したらいいけど
自愛すると世界が優しくなるから充足も増えて願望に対する執着が薄まってくる。願望は願望で持ち続けりゃいいけど、そうなると段々動き初めてなんもなくても安定しだして不幸の存在自体消える。だから一番最初はやっぱり自愛。責めないメソッドやって疲れた自分を癒してそっから充足見りゃいいよ。私は自尊心小さい上に不幸続き(笑)って思ってたから自分のやりたいことずっと我慢してたけど今は大丈夫。過去の自分の亡霊に振り回されない日が増えてきて幸せ。
今日はお母さんの誕生日で祝ってきたけどこうやってお祝い出来てまたずーっと毎年こんな幸せな年がずーっとくるのかって思ったらまた幸せ。
だから本願に対する執着は今はない。
905
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 20:46:50 ID:W8kEwCqEO
でもそれは本願を忘れた訳ではないんだよ。
自愛して今があるからそろそろ欲しいものを細かく書き出せるなーってとこに辿り着けたから今から書き出すよ。
自分は愛されたいって願いが叶ったから今から真っ白なキャンパスにようやく人生を意図するとこに立ったとこ。自信を持ってね。
だからスムーズに行かない人はわざわざ私みたいに0に戻る為の遠回りしてもいいんだよ。
10年やっても叶わない人はそれのせい。0になってないから。だからクリアにするために自愛して充足感じてみて欲しい。
世界が美しく見えちゃうから。
906
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 20:49:59 ID:a9Et8Elw0
教習さん63?
68ではなくて?
ちょっと話してみたいなあ。
907
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 21:19:21 ID:W8kEwCqEO
68だわ。すまないww
908
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 21:39:47 ID:x.uSCXtI0
>>905
横ですが、0に戻るとは?
909
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 22:00:41 ID:W8kEwCqEO
>>908
ん?そのまんま。
生まれた時に私は非力な生き物だって認識するやろ?その前。なんもない、愛しかない時に戻るんだよ
910
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 22:05:31 ID:x.uSCXtI0
>>909
その前!?
その前って…
神は無ってのはなんとなく解る
無は愛だってのも
911
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 22:24:55 ID:W8kEwCqEO
>>910
クイズ。自分という存在をずーっと愛してくれてたのは誰?
912
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 22:36:28 ID:sdsRAtXM0
>>911
神、とか言ってみるけど、よくわからんよ
913
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 22:59:19 ID:W8kEwCqEO
>>912
おめえさんの為に今まで頑張って生きてきたのはおめえさんじゃろ。
あなたが愛なんですよー。エゴが強ければ強いだけあなたはあなたの事を愛してきたって事ですわ。
エゴって愛から生まれてきますからね。不安とか環境に適応するだとか。自分守るためのバリアみたいなもんやからね。
だから愛は元々ずーっとそばにあるんすよ。
あなたがそれに気付いたなら自愛出来ますね。おめでとさん。愛だけの状態が0。エゴはざわついてもなんも起こらんから無視して結構。
914
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 23:10:35 ID:FVkSbEcQ0
>>913
そっかぁ
わかるような気持ちもしなくもない
教習所さんの書き込み読んでて神は背景みたいなもんでホワイトノイズみたいなもんだと思ってた
それが無
915
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/17(土) 23:19:16 ID:W8kEwCqEO
>>914
ありゃ引き寄せの法則についての叶うからくりの説明を知恵ノートから引っ張ってきたんだよ。あの知恵ノート書いた人はクリスチャンなんだろうけどね。
私は仏陀の悟りの功績に関しては凄く感謝してる。
全部無いから全部手に入れれる。まさにこの話題に当てはまると思うかな。
916
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 00:15:44 ID:hmKZI71A0
教習所さんこんばんは(*'ω'*)
丁寧なレスに感心しました。
落ち着いた語り口が素敵( *´艸`)
私もお話してみたいな〜。
917
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 10:19:06 ID:VCZ2IfXYO
こんにちは。他人は「居ない」と考えて振る舞っても良いのでしょうか?何かに関連付けて「昔〜を私がしたから、この人は今〜をやってきてるんだ」とか思って疲れちゃいます。
918
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 13:54:24 ID:W8kEwCqEO
>>917
関連付けやめる。
今と昔のその人との関係は全くの白紙だから。
919
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 15:08:41 ID:H8cgrqvk0
教習所さんは望まない他人の言動とかどうかわしてるの?
920
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 15:45:17 ID:VCZ2IfXYO
>>918
ありがとうございます。自分のことを客観的にみると、全てが他人事みたいになるんですが、これはみなさんそうなんでしょうか?
921
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 17:52:29 ID:W8kEwCqEO
>>919
望まない発言は起きてないなー。起きたら望んだんだなーって思う。怒りとか悲しみは涌き出てくるだろうからそれを遠巻きに見てる感じやろね
922
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 17:53:21 ID:W8kEwCqEO
>>920
エゴを愛情こめて客観的に見てみたら?
923
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 19:55:06 ID:x.uSCXtI0
>>921
家族とかからバカにされるんだ
そんなこと望んでないよ
924
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 20:35:03 ID:BFMxkK0c0
>>922
教習所さんは、自分より上の人間とつるみたいとき、自分より上の人間に勝ちたいときどうしてますか?
自分自身が1番だと愛してもライバルの方が社会的などで上だと
たとえ願望が叶ってもライバルには勝てない、または願望をかなえてくれた相手が自分で妥協してくれてるように感じませんか?
925
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 23:56:21 ID:W8kEwCqEO
ゴメン。責めてはない。
皆も苦しんで叶えたくてここ来たんだよな。わたしは完璧ではない。完璧だけどね。頭で理解しないと実践出来ないビビりだ。だから自愛してりゃ愛に満ちた世界が反映されるはずだから皆に優しくレスしてあげないと。って思ってた。
でもさ、私も達人も皆同じ。桑田氏の言う大根一本128円も同じなんだよ。
でね、掲示板でこんな事レスしたらダメだってやっぱり自分イジメしてたのね。はっきり言うけど私は返レスしてたのは最初この愛に満ちた世界を感じて欲しいって変に期待を込めてレスしてた訳よ。でね、私は繊細だから皆さんのレス見てたら認識してたはずの世界からまた感化されてしまってネガティブモードに入った訳よ。七章を完璧に理解してない状態でレスしてたしね。
926
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/18(日) 23:59:50 ID:W8kEwCqEO
おっと、誤解しないで欲しいのは、皆に対してレスした内容には間違いはない。七章の内容に添ったアドバイスをしてる。
・今叶っていて完璧
・条件付けはしない
・関連付けはしない
・遠回りをしていても関係ない
・とりあえず叶ってまっせ・自愛しろ、甘やかせ
こんなもんかな。isa氏のメソッドも混じってるが彼の考え自体が七章そのものだからまあ問題はないだろう。
927
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 00:15:15 ID:W8kEwCqEO
皆にアドバイスした内容は私が死ぬ気で寝る間を惜しんで理解した内容だ。
だから皆にレス返してた。
でも結局ここ。
恐らく歴代の達人がぶつかった壁だよ。
自分に納得したやり方でないと合わない人間が見て無理にこじつけしたりして願望を遠ざけてしまうだろう
これ思っただろうな。
レスしてるの嫌になってしまうんだよ。
適応すりゃいいけど適応しない人間もいるだろう。
しかも丁寧に108氏がまとめサイトを作ってくれたりバシャールだの、なんだのって引き寄せ関連のやり方はかなりの数あるにも関わらず、聞くんだよ
『どないしたらええやろか?』
私の返事は
『知らん。自分で納得して体感しろ。その思考がどこからくるのか、願望はなんなのか考えろ』
ひたすら考えて探し回ってみ。七章見ろ。バシャール見ろ。エイブラハムetc...
そうなると疲れてくる。
私も皆の願いがどうやったら叶うのか考えるの疲れた。
でも『叶えたい』がそれも私の願いであり君たちの願いだ。
だからもういい。私は自分が大好きだ。君達も。
だから私は手放すよ。別の領域に。その瞬間求めるものが手に入るのを願う。
やり方もエゴもクソもない。不足を感じて受け入れ、そして領域に離したらもう終いだ。何を思うが自由だ。執着に疲れた。君達もレスを返してくれる人間に全てを預けて無理に安心するのはしんどいはずだ。
自分の全てを受け入れろ。別に極端に言うと過去に人を56した人間も叶えていい。許可する。そこで何を思おうが別にいいんだ。
そのまんまでいいんだよ。
もう叶ってる。だから願いに執着するのをお仕舞いにするよ。だから君達の幸せを願う、という願いももう手放す。だからもうレスもやめるわ。
叶わないかも、期待しないで、はそういう事や
乱文すまん。だが沸き上がった気持ちだ。私が許可した。私は達人ではないが達人が消えた理由がなんとなく分かったよ。皆に幸せあれ。
928
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 01:35:07 ID:VCZ2IfXYO
>>922
レスありがとうございます。エゴが怒った場合、愛情のこめかたってどんな感じなのでしょうか?「エゴだ」とさらりと流せるんですが、どうにも毎回は流せてないようで、怒った→気分悪い!なんてことがまだあります。内側の世界に入れたり外側の映画館にのめり込んだり、コントロール難しいです(-_-;
929
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 01:45:58 ID:RAkMT2bk0
ずっと感じてたけど、あなた、ほんとはまだ悟ってないでしょ?なぞってるだけで、体感まできてないんじゃない??本願も叶ってないでしょ。
悪いが、底が抜けた人間の発言には感じられなかった。
手放した瞬間に求めるものが手にはいるのを願うって、それちがうぜ。
そこに大きなパラドクスがある。
そこに気づいていなれば、同じ事があなたの中で繰り返されるだけだよ。
930
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 01:56:50 ID:4dDjdBN20
>>929
あなたが本当に悟っているなら、悟りとはつまり何なのかを説明してくれないか?
自称覚者は山ほどいる。あなたが生悟りの連中と違うなら、悟りの境地を解説して欲しい。
931
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 02:30:26 ID:8jigQkVQ0
どうしたら楽になれますか?
血を吐きながら走るマラソンしてるから眠れない。
楽になりたい
楽になりたい
楽になりたい
932
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 02:49:35 ID:RAkMT2bk0
何をもって覚者とするかってわかんないから、わたしがあなたの規格に合わないかもだし、納得行く回答は難しいかもよ?私はエゴあってもいーし、あんまし騒がなくなったけど、騒いでもほんとは怖くなかったってわかってるだけだし、べつに空は飛べないし。四次元ポケットもってないし。タケコプター欲しいんだけどね。
てか、体感までいけた人達、みんなそんな苦しそうに消えていってないっしょ。手放すはそんな大仰なものじゃない。なんとなく、諦めたフリになってこのままループはまるんじゃないかって思ってポロっと書いちゃったけど、そうじゃないかもだし、まぁ余計なお世話だと思うし。
それに、今までみなさんさんざ書いてくれてるから、焼き直しにならざるを得んとこはあるし。理屈はすべて後付で浮かんでいるものだし。どーとでもとれるし。
それでも書くと、全部何もかも関係なかったってわかった事だよ。
この心理状態にならなければ!苦しみを何とかしなければ!
状況がよくならなければ!
こうあらねば願望は叶わぬ!
達人にならねば!
って無意識に根深いとこまで浸透してたから、それが全然必要なくて、そして、どんな思いもあってもよくて、でもそれをそのままにできない自分をそのままにしてもいいって許可している自分が、ずっとそばに居た事にただ気づいただけだよ。その瞬間、世界がただ、まるごと愛おしくなった。
わたしは自己観察できなくて、ずっと苦しかったんだけど、観察側が苦しんでたらそりゃできなかった訳だと気づけて、今になって自己観察モードになれてる。
怖いものが幻想だってわかったから、頭に浮かんでも全部好き勝手にせいやーどちらでも私の世界は元から美しいよってなっちゃってから、勝手に世界が回り出して、お金が減らなくなったり、昔からの願いだった、いつも旅行して高級宿に泊まる生活してたり、無下にされるタイプだったのに、チヤホヤされたり美人って道端で叫ばれたり、どこでも大事に扱われたり、友達がいきなり増えたり、ムリめだった男性からいきなりずっと好きでした!って求愛されたり。ってか、確か私がフられたはずなんだけどね。
今でもお金は好きだし、欲なんかバッチリあるし、腹立つ時はあるし、クジひいてハズれりゃがっかりする時もあるけど、それを全力で楽しんでる。どれも楽しい。
今がどう展開するのか、ただどうなるか、楽しみなだけで生きてるんだよ。期待している、というより体験、という意味で。そして、心地よさは常に湧いている。
でも、書いてて最近マジでいい事しか起こってない。
エゴ刺激する書き方になっちゃったけど、苦しみは幻想ってわかっただけ。楽しむためにこの世界がある。
どうすれば?って質問くると思うけど、よしおさんの、そんなの関係ねぇ!が1番しっくりくるから、それしか言えないので、もういなくなりまする。
でも、実績していれば、どこかでスイッチ切り替わるもんだと思うよ。
それでは。
933
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 03:04:54 ID:4dDjdBN20
やっぱりマスターが揃いも揃って「そのままでいい」と言うのは、自由意志が無いからなのか。
だから、何をやっても、何をやらなくても「そんなの関係ねぇ」っていう結論に達するのかな。
しかし、悟った連中の「最近は良い事しか起こってない」発言にはエゴを大いに刺激される。
自由意志が無いなら、悟るタイミングも予め決まっていたことになるし。全ては予定調和で進んでいくから、
流れに身を任せるしかないのか。
934
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 06:31:57 ID:sdsRAtXM0
いいなぁ悟れて
願いも叶って
935
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 07:32:46 ID:RIoazNds0
>>927
他の達人さんのことをどうしてあなたが決めつけられるんだ?
あなたが硬くそう思ってるから、しんどいんだよ。
W8kEwCqEOさんは自分のレスの
>>840
をみなよ。
この板にあなたが振り回されてどーすんの。
一度固定観念はずして、
もちっと気楽に他人に接したほうがいいよ。
自愛しつつ
結局エゴに気づいていくってことなんだけどね。
936
:
信頼
:2013/08/19(月) 08:03:58 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b 教習所さんめっけた!
>>931
さん
血を吐きながらマラソンするのを今すぐに止めれば、
楽になれます。
(´・ω・`)はい、言いたい事は分かってます(笑)
その前に何故吐血マラソンを止めれないのか?
又は止めてはいけないのか?
その衝動がなぜ湧いてくるのか?
そこをチラッと考察してみると面白いですよ。
>>933
さん
自由意志が無い方が楽で自由でいい(笑)
何も考えなくても勝手に解決されちゃうんですから。
しかしエゴはそれを自分の努力や根性によって手に入れたんだと思いたいだけなんです。
なのでエゴが少なくなってくると良いことしか起こらなくなってきます。
何故か?以前は嫌な事だと感じていた事が気にならなくなったり、
自分の手柄にエゴがしようとしなくなるからです。
937
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 09:15:58 ID:W8kEwCqEO
>>932
私の文章力がないのか、あんまり伝わってないみたいだ
まあいいや、とりあえずおめでとう。因みに願いは叶えてるよ。
938
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 09:35:00 ID:IhjyLpds0
うん。じゃあ、疲れたとか手放すとグダグダかいらないんじゃないか??叶ってるならそれでいいじゃん。
あなたはこうあるべき、みたいなんが強すぎる気がするんだけど。
939
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 09:41:37 ID:6pQKWSAg0
>>937
ボロ出るだろうからおめーあとロムってれって。
940
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 09:49:15 ID:W8kEwCqEO
>>938
そうだね(^^)私はこうあるべきが強いのかもね。
だからこうあるべきを捨てて自愛に走っただけだよ。分かってる分かってないは別として、『自分』に苦行を強いるのはやめようと思っただけだ。今自分の中では『カッコ悪いなー』って感情も起きてるけど別に元々から私『達人』でもないしねwww
悟れてないでしょ?とか生悟りとか言われてるけど元々完璧になんて悟れてないよww
でも小さな願望は叶ってるしAは手に入ってないけどBは手に入ってしまったみたいなね。
感情のまま本音を言えてすっきりしたわ。
とりあえず卒業試験行ってくる〜
941
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 09:54:21 ID:IhjyLpds0
うん。だから、その強がってる、弱い部分も自愛しきれてなかったんじゃない?自分の今のレス見てみなよ。
あと、完全には悟れなくても、すっかり楽になることはできたよ。
ちょっと強がりしすぎだから、心配になったんだよ。
942
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 12:14:35 ID:W8kEwCqEO
>>941
卒業試験がなくなった…
遅刻してタクシー乗って教習所行ったんだけど『急いで下さい』って伝えて後は『遅刻はさせないで』って丸投げしてって安心して景色見ながら音楽聞いてぼーっとしてたけど、この一連の流れとここの手放すは似てる気がするわ。
卒業試験がなくなったのは疲れてる自分を休ませてやりたいの反映なのか…
943
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 12:28:29 ID:W8kEwCqEO
そうかそんだけ自分追い詰めりゃ休みたくもなるな。
自分で勝手に根詰め過ぎたわ。ちゃんと反映しとる。教習所の手違いで卒業試験ないって、予測つかないなwwちょっと休むわ。
予想以上に疲れてるww
免許取りたい、安心したいって投げたらもうなんもしないでええんやな。ホッとした。すまんかった。皆ありがとう。
ちょっとパソコンで勉強してくるわ。
944
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 13:07:32 ID:IhjyLpds0
なんか、きつい言い方になってるとこもあって、ごめんね。その方がいいと思ったんだ。
今日はほどぼどにしたら、ゆっくりしてね。どーせ受かるんだから。
945
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 13:50:35 ID:/Cm4g2h.0
>>944
うん、ありがとう。
とりあえず休ませてもらうわ。
まだやらなくちゃいけないこともあるしエゴもなんか騒いでるけどほっとく
946
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 15:54:51 ID:7Hoq8rpw0
ここであなたのレスでホッとした人たくさんといると思うよ。
今度はあなたがゆっくり休んでくださいね(^^)
ありがとう。
947
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/19(月) 17:08:17 ID:.eOncTP.0
>>943
さん
どうしたんだ。
俺、貴方に随分救われたよ。 isaさんや信頼さんを貴方は推薦してるけど
俺は、貴方の意見が一番ピンときたな。
それに大分救われたよ。
結局、屁理屈はいらない。あなたの魂が貴方を求めてる人を救うんじゃないのかな。
ありがとう。
948
:
信頼
:2013/08/19(月) 17:51:54 ID:BtLu1Gws0
>>943
さん
教習所の免許って車の?
あんなの簡単ですよ。
真面目にかんがえすぎると受かりません。
確認をオーバーアクションでやると受かります。
意識としては、試験官に良いところを見せようとしない。
良いところを見せようとすると余計に緊張して、
変な失敗をします。
試験官が見ているのは単純に、安全に運転出来るかです。
コースを覚えるのがみんな大変そうだったのを覚えてますが、
試験官がコースを指示してくれますし、
間違えても減点の対照ではないです。
コースに戻るリカバリーさえ慌てずすれば問題なしです。
車の免許は簡単です。
いや、私には簡単でした。
みんな試験官に良いところを見せようとするんですよね。
私はコースを覚えるのが嫌で、覚えませんでした(笑)
5回ほど、指示と逆に行きましたが受かりました。
何で受かるんだよと、回りは不思議がってましたが(笑)
自動二輪の免許はバランス感覚がいるので話が変わりますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板