[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十七幕】
510
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/18(月) 22:47:54 ID:39K44qoA0
もうやだよー
本当に良い事がないいやな事しかない。良い事もぬか喜びで終わる
気が狂いそうあああああああ
511
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 00:22:19 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ある人の著書に呼吸が現実を創るという考えがあって
吸う時に古い現実が振り出しに戻り
吐く時に新しい現実が創られている
そうなんですが、
信頼さんもこの感じはわかりますかね?
で、普通に呼吸さえしていれば勝手に理想の現実が創られるとありました
信頼さんもそう思いますか?
でも呼吸の前に「いい気分で」ってのが抜けてますよね
512
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 03:58:22 ID:WW/S9kS60
諦めて、欠乏感を手放して、気分良く生きてたら、勝手に叶うのかなー
513
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 07:17:11 ID:DzE9cjmM0
むっ……なんか呼ばれたような気がしたがお呼びでないようだったのだぜっっ…
てかなんか盛り上がっておるわけだが、えー……おう、やっと見つけた、>440
>>440
>結局のところ、誰かに死んでほしいという、道徳的に良くない、誰かに危害を加えるような願いは叶ってほしくないし、願ってほしくもない、
>そういうのが叶ったら、ぶっちゃけ自分や自分の大事な人たちが殺されることもあり得るから、やめろ、ということが本音であるように
>思われる。
あひゃひゃ、いやむしろそれは逆なのだぜ。
わしがみたところではだ、道徳的にどうなのという願いは非常に叶いやすいし
叶えている人が多いのだぜ。
わしはら誰か大切な人の病が治るとか、時には生き返ることさえ望んだりするが、
これば願っても祈ってもむつかしい場合が多いわけだぜ。
だが逆に奪うコトは簡単なのだぜ。
ついこの間も通り魔事件とかあったわけだが、自分が死にたいので誰かを…なんて
短絡的な理由でもあっけなく他人の命を奪えてしまうのだぜ。
不思議だのう。
中には不条理とさえ思える人もおるだろうのう。
だがわしはそれが非常に理にかなっていると思ったりするのだぜ。
ちょと例が大袈裟だったが、自分には何もない、と思っとるヤツが本気だした時の
思考現実化加速度はとんでもないモノがあるのだぜ。
そしてそれは倫理や道徳とは一切関係ないんだぜ。
あ、でだ。
わしのそんな与太話はどうでもよくてだ、わしがヤツに言ってたのはそういう
道徳的にアレな願望を阻止しようなんてチンケな話ではなくてだ、実際にその願望が
叶っていないなら叶っていない原因があるはずだぜ、という話をしとったわけだぜw
で、それは恐らく『叶っていない』のではなく、自分が抱いている願望がなんなのか
自分でもわかってないんじゃね?という話だったわけだぜw
そしてその自分でもわかってない方の願望(思考)はきっちりと現実化して『叶っている』というわけだぜ。
つーわけでだ、やめさせようとか非道徳的な願望が叶うのを信じたくないとかじゃなく
わしとしてはどっちかってーと非道徳的な方が叶いやすいとさえ思っとるのだぜ。
というか、ぶっちゃけ道徳というモノ自体に問題があると思っとるのだぜ。
いや、善行を否定したり悪行を推奨しとるんじゃないんだぜw
道徳は願望実現の手枷足枷になる可能性を多いに秘めているというコトなのだぜ。
514
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 14:20:57 ID:NEAS.eDQ0
願望実現したから幸せになる
というより、
幸福感が願望を実現させる。
喩え火の中、水の中、嵐のなかにいようと
幸福を味わおう!
公共幸福機構よりw
515
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 16:43:14 ID:96sL57dk0
>>511
普通の呼吸、つまり落ち着いた呼吸の事ですね!
つまりフラット状態で心配事や恐怖状態ではないって事です。
普通ってのはそれだけでいい気分状態ですよ。
不安や迷いの無い安定している意識状態。
幸福感でいる状態ってのは、興奮状態ですからね。
普通=いい気分状態であるとすればいいでしょう。
>>514
公共幸福機構上手いですなぁ〜
無条件幸福以来の名言w
516
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 17:22:50 ID:pXFppFOQO
>>506
見えていても気付かなければ見えていないのと同じ。
見ようとしない限り見えないモノを見ようとしないから見えないだけ。
517
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 19:12:06 ID:W5OP0TEk0
>>515
あと、どうしても気になってしまうのが
特定の願望をいちいち一度抱いた場合と
あえて意識しなかった場合では
果たして同じ願望は叶うのか?ってことなんです
これは結局どうなんでしょうね?
ここで同じ願望は叶わないなら
表面意識に一度は浮かんでいる願望しか叶わないってことになりそうですけど
これはけっしてそんなことはないのでは?とも思うのですが
518
:
517
:2012/06/19(火) 20:28:05 ID:W5OP0TEk0
>>515
あっ今多分わかりました
ある特定の状態Aが表面意識に願望として浮かび上がっていようがいまいが
Aになることが幸福感につながるならAは起こってくる
ってことなんですよね?
519
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 20:39:41 ID:buFMxbrA0
幸福感で満たされている、充足、今ここ、等等でいれば、
特定願望であろうがなかろうが、
幸せな自分に見合った願望が実現されていくだろう。
520
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 20:46:09 ID:Cvy51mKI0
幸福感とか無理
維持できない
521
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 21:04:26 ID:GjIbDZBc0
胃に穴が開き
明日食べるものにも困るのが幸福なのかい?
522
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 21:18:50 ID:buFMxbrA0
幸福感を四六時中維持するのは無理でも、
少しでも満たされてる時間を増やしていけば
いいと思うよ。
波動アップすればどうですか。
自分は、
瞑想、マントラ、波動グッズ装着なんかで
波動上げてます。
523
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 23:26:05 ID:buFMxbrA0
>>521
>自覚症状から6ヶ月で末期がんだって。ヤバイよなぁ ...
飯食っちゃ、感動し。何かすごい幸福感に包まれてる気がするんだ。
歩けるし、 ... 現実は逃避したくなるような事実ばかりだけど、
でもその裏では幸福に感じてるんだから不思議なもんだよ。
末期がんだけど、それがどうした?
ttp://moemoe20000804.blog137.fc2.com/page-1.html
524
:
信頼
:2012/06/20(水) 06:10:17 ID:96sL57dk0
ギコナビの調子が悪いなぁ〜
立ち上げる度に板を開かないといけない、めんどくさ〜(・´з`・)
どうやらWIN7特有の症状らしいけど、原因不明
昨日、久々に訳が分からない怒りの感情が出てきました。
何に怒っているのか分からないけど怒りが込み上げてきましたw
その瞬間それを眺めている自分にシフト、おもしれ〜俺こんなにムカついている!
この感覚って何処からきてるんだろ?なんて事を探っていたらアッと言う間に怒りが消えてしまった( ゚д゚ )
もう私の中に怒りは存在出来ないのだろうかと、チョイと考えてしまいましたw
>>518
うん、貴方にとって必要な事が起こってくる。
それとこうも言えます、ただ普通ってのが実は幸福だって事。
>>523
ガンは治るんだけど・・・ガンで死ぬ前に抗癌剤で死んでまう。
効果があるのはMワクチン、効果が高い薬は抹殺される〜
今、Mワクチンを使おうとすると、保険がきかない!
しかし抗癌剤とMワクチンセットだと保険が適用される。
全くもって変な話です。
裏のカラクリ、お金のカラクリ、医療制度のカラクリ、色々あるなぁ〜
病院も慈善事業じゃないから、儲けをださないと経営出来ないってのは分かるんだけどね。
こそ〜りリンクを貼っとこう。
http://www.thinker-japan.com/index.shtml
(`・ω・´) あ、関係ない話になってしかも横から失礼しました。
525
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 06:44:14 ID:KD29r5W60
>>524
抗癌剤投与で抵抗力失って他の病気も併発して
しまうケースがよくあるみたいですね。
最近3大治療しない医者も
でてきているみたいです。
526
:
信頼
:2012/06/20(水) 07:22:38 ID:96sL57dk0
>>525
医者の中にも知っている人もいれば、知らない人つまり医療制度を信じている人もいますからね。
上を盲目的に信じている人、そうじゃない人、色々といますからね!
簡単に単純に見れば変な事がわかりますよね!
これだけ長い年月ガンの研究がなされています。
しかし50年前?だったかガンの発症率は十人に一人ぐらいで、
今は二人に一人。
どう考えても変なのですよね〜何でみんな不思議に思わないんだろう?
とっくの昔にガンの治療法なんて分かってて、意図的に隠されている可能性高し!
527
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 07:50:12 ID:YROQvVM20
つ[トリコプレイン]
528
:
517、518
:2012/06/20(水) 08:26:48 ID:W5OP0TEk0
>>524
とりあえず幸福感を得られれば
全世界のあらゆる事象が勝手に満足バージョンに変わってくれるわけですよね?
ところで
特定の状態Aが願望として表面意識に浮かび上がってる場合と
一度も浮かんでない場合では
現実化の速さには違いはあるんでしょうかね?
529
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 08:39:23 ID:txcScDhg0
信頼、みたか?
お前の好きそうな映画みつけたぞ「Thrive(スライヴ)」
530
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:23:11 ID:lN6BKD.6O
>>516
はぁ見えないものを見ようとするって何だよ?
お前見えんの?
531
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:30:42 ID:lN6BKD.6O
>>516
おめぇ仮にトイレでベンツ欲しくなったとしてクソ中にトイレにベンツ出現させれるんだな?
物理的にも「今ある」ってんならそゆ事だろ?
みせてもらいてぇな
532
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:37:02 ID:GAyHs97A0
トイレでベンツいいじゃない。
でも、自分ちのトイレにベンツは入らない。
>みせてもらいてぇな
キミのエゴ目線では見せたくても見えないかもwww
533
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:42:53 ID:GAyHs97A0
>>531
引田テンコウに弟子入りしたら〜w
534
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 12:58:33 ID:lN6BKD.6O
>>532
wwとか、笑えねぇしつまんねぇな。エゴ目線じゃ見えねぇ理由は何だよ?
お前それじゃ見えねぇもんは全部エゴか
お前サイババか
535
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:00:10 ID:lN6BKD.6O
>>532
自分んちのトイレにベンツは入らねぇとかお前もそれエゴ目線なんじゃねぇのかよ?
etlならそれすら可能とか言いそうだな
536
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:01:20 ID:lN6BKD.6O
>>533
つか誰だお前は?
横から来たんだか
537
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:05:56 ID:GAyHs97A0
>つか誰だお前は?
ババサイでつw
538
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:10:20 ID:lN6BKD.6O
>>537
なるほど〜w ナグチャンパはいい香だ
539
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:11:03 ID:GAyHs97A0
目覚めてない人は半分以上エゴ目線になるでしょう。
殆ど自分の見たいものしか見てない、
潜在意識も含めてね。
見たくないものも見ているのです。
本来の自分が本当に見たいものはエゴ目線では
見えませんです。
540
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 13:13:26 ID:GAyHs97A0
静寂から見るんですよ。
541
:
信頼
:2012/06/20(水) 14:48:21 ID:96sL57dk0
見えないものを見る・・・か。
簡単に例えると、マクドナルドの100円バーガーの秘密を知っている者と知らない者とでは、
100円バーガーに対する見えている物(感じ方とも言う)が違うって事かな。
視覚的には目の前の100円バーガーは同じなんだけど、マインドがまるっきり違うのですよね。
>>528
早くなる場合も、遅くなる場合も、又は何も変わらない場合もあると思いますよ!
それはエゴが早く現象化して欲しいって言う願望から出ているからです。
>>529
当然ですw
542
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 15:13:47 ID:lN6BKD.6O
>>539
エゴ目線と本来の自分目線とで物理的にも見るものが違うっていう経験をした事あんの?
あんたなんか微妙だよ悪いけど
543
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 22:22:38 ID:39K44qoA0
うわああああああああああああああああああああああああああああ死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたいにたいにたいにたい
544
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/20(水) 23:07:22 ID:tT1vd87.0
>>542
あるけど、何か?
美明(びみょう)かなw?
545
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/21(木) 08:11:01 ID:QpntZ7wcO
最近、NHKの『リトル・チャロ』を見ている(英語のほう)。
なんかモロに引き寄せ系っていうか。
「自分の心に聞いてみなさい」とか。
546
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/21(木) 09:09:16 ID:lN6BKD.6O
>>544
いやいや それも微妙だし
547
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 09:45:53 ID:W5OP0TEk0
ところでみなさんは
108さんの書籍はどれだけ読んだんでしょうか?
私はチケットはじめとして
裏デバッグ以外は全部なんですが
548
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 12:35:21 ID:VdikScQ20
(´・ω・`)ノ チケトだけ
549
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 18:06:09 ID:S8qIrbzQO
横槍すいませんが、どうしてもどなたか教えてください。
既にあるて事が分からないんです。
私には今ちょっと気になる方がいますが、もう二年間近くも音信不通なんです。連絡先も分かりません。
その方は私の友達を気に入っています。でも友達はその人になんの気もないので、カップルにはなりませんでした。
私はもう一度その彼に逢いたいんです。会って楽しく飲みたい。
しかし…現実はやっぱり…。
そこで、欲しい物はもうすぐそこに用意されている
受けとるのを自分に許可するだけ
既にある
とはどういう事なんでしょうか?
550
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 22:33:06 ID:HJ87.EYc0
>549
あなた、面白いね。
それが簡単にわかればこんな板ないよね。
551
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 07:40:25 ID:96sL57dk0
首相官邸前に原発再稼動反対で3万5000人デモ!
相変わらずマスコミは報道をしないw
もっと大規模になれば隠し切れなくなるのも時間の問題ですね。
総理は国民の意見なんて全く無視してるじゃん?w
著作権関連の法案も何か可決してるし、
自分で買ったDVDをリッピングしたら刑事罰を受けるようになったり。
カスラックって面白いね!
>>549
自分にそれを感じる事を許す。
あいつがいるから私は幸せを感じる事が出来ない。
あいつがいても幸せを感じてもいいんだ!
(`・ω・´)こんな感じ?
幸せを感じないようにしているのは、確実に言えるのは自分の意識。
他人の意識ではなく、自分の意識ですよね!
他人が自分を悪く言っても、当たり前に自分の気分を悪くしたり、嫌な素振りをする(見せる)必要は必ずしも無いって事かな〜
552
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 07:54:15 ID:/k3LDR3o0
これ面白いね、本当はもっとカラフルてことか・・・
2012年6月21日 (木)
4原色の視覚をもつ女性見つかる
通常の人間より9千9百万色も多い色が見える女性が発見された。彼女は研究者が20年にわたって探していた、
幅広い種類の色相を識別できる、英国で最初の四色型色覚の持ち主だ。
ニューカッスル大学の神経科学者、ガブリエル・ジョーダンさんによれば、この状態は女性のみに起きるといい、
自分で気づかずにいる他の四色型色覚の持ち主もいるかもしれないという。「不幸なことに、彼女が自分の色覚を我々のそれと比較して描写することができません。
我々が赤緑色弱の人に自分の感覚を説明できないのと同じことです。」とジョーダンさんはいう。
我々の視覚は錐体という視細胞によって知覚される。通常は3種類の錐体で(3原色にもとづく視覚を)知覚するが、
彼女の場合は錐体が4種類あ(り、4原色の世界を見てい)る。「四色型色覚の持ち主は能力をフルに使う必要はないでしょう。より能力の低い(3原色の)
人々向けにつくられた世界に閉じ込められているのでしょうから。」とジョーダンさんは語った。(Metro.co.uk)
色の3原色というが、これはたまたま人間の錐体が赤、青、緑を感じるようにできているからにすぎず、
可視光線が本質的に3色の光線から構成されているのではないらしいぞ(原色 Wikipedia)。【吉】
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2012/06/post-e30b.html
553
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 12:42:29 ID:QO3a988o0
>首相官邸前に原発再稼動反対で3万5000人デモ!
>相変わらずマスコミは報道をしないw
昨夜の「報道ステーション」でしてたぜー。参加者にインタビューも。
4万5000人!って言ってたけどな〜。
554
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 13:41:54 ID:cpixDYooO
私もマスコミの報道よく見るし、反対派だと思ってたけど…違うのかな?
むしろ賛成意見のが聞かない気がする…
これも見たい世界を見てるって事?
555
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 16:23:48 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ダイエットの話なんですが
桑田さんは
痩せたければ
「自分は太っている」という概念に意識を向けるのをやめろ
と言っていたのですが、
ここで疑問なのは
「自分は痩せている」という概念に意識を向けろ
という説明にならないのはなぜ?
ってことです
これは一体なぜだと思いますか?
桑田さん自身が質問しても答えてくれないので
代わりに信頼さんを使ってしまってすいません
556
:
信頼
:2012/06/23(土) 17:58:07 ID:96sL57dk0
>>553
報道ステーションは古館さんの番組でしたよね?
あの番組と言うか、古館さんスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
4万5000人、10万人規模になればどこも無視出来なくなりますね!
>>555
向けるのをやめるってのと向けろは、同じようでいて全く違いますよ!
ダイエットしたい!ってのは常に自分は太っているって観念を持ち続けている状態です。
つまりです、観念=意識をそう向けている状態って事ですか。
「自分は痩せている」と言う概念に意識を向けろって言われても、簡単じゃないですよね!
太っているのに痩せているんだ・・・まて、やっぱり太ってるじゃないかい!って感じになりませんか?
う〜んそうだなぁ、反対に太りたければ「自分は痩せている」って概念に意識を向けるのをやめろ
これ、どんな感じがしますか?
557
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 20:35:28 ID:oGsWJt7I0
自分の信念が実現すると言いますが、自分の場合は、自己信頼よりも、他者や社会に対する信頼が無かったということに
気が付いたので、「世界」や「社会」を主語にして、それが自分に望むものを与えてくれるという内容のアファをしています。
こういう場合、マーフィー系だと「神」や「潜在意識」が主語であることが多いですけどね。
558
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 21:33:00 ID:W5OP0TEk0
>>556
意識を向けるのをやめるだけの方が楽な感じはしますね
つまり全ての願望は実現のためには
それとまるで関係ない別の好きなものに意識を向けた方がいいわけですよね
559
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 01:45:03 ID:i5iCyzKI0
痛みとか肉体的感覚が絡む場合は特に
完全に忘れて楽しんで、は難しいと思う。
願望実現できてる人達って
それがなくても困らない、けど欲しいって感じの人じゃないかな。
やりたい事楽しい事が問題のせいでできない人は
置いてきぼりというか。
できてない人間が何言っても意味ないのはわかってるけど。
560
:
信頼
:2012/06/24(日) 06:46:05 ID:96sL57dk0
第55回 「なぜ願望は実現しないのか?」後編
なぜ願望は実現しないのか?
その答えは、はっきりしているんですね。
願望が実現しないのは・・
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/
これ絶対笑うよ、願望が実現しないのは・・・ もうこの・・・の答え聞いた時腹かかえて大笑いしましたわ!
確かにそうだわそれ以外考えられないw シンプルな答えですが、すっげー深いですよ!
同じように大笑いする人いるんじゃないかなw
561
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 09:56:12 ID:pXFppFOQO
願望が実現しないのは…
・願望じゃなくて欲求・執着だった
・実現しているのに気付かない
…のどっちか。
俺の場合はな!!
562
:
信頼
:2012/06/24(日) 15:26:49 ID:96sL57dk0
しかし、今福岡ではどしゃ降りの雨が降っております!
>>558
まあ、それも確実にそうだって事ではなくて、人のタイプによって違いますよね、
意識を向ける方がやりやすい人もいれば、逆の人もいる。
どれも確定ではなく、自分のしっくりくる、自分なりのやり方を見つけて、
まずやってみればいいですね。
>>561
願望と願望が実現した状態は全くの別物、
願望を持ってそれに意識をフォーカスしている間は、叶わない、又は遅れる。
チケットや引き寄せ理論と全く合致しますね!
>・願望じゃなくて欲求・執着だった
>・実現しているのに気付かない
つまり、この状態が願望を保持している状態。
563
:
NASA局長
:2012/06/24(日) 22:16:29 ID:6qaLjB1YO
>>434
>DAZEww氏
>『言語化されなかった部分も全部ひっくるめた思考(願望、在り方)は常に叶ってるんじゃね?』
いやはや、地上波でダークナイトやってますな‥
ある意味ジョーカーは常識の概念というものの枠を崩そうとしてるのかもしれませんが、
先日開発成功したという製品もかなりヤバくないですかな?↓
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/22/109/index.html
あと、こちらは現役の臨床の現場にいる精神科医のblogなんですが、わりとサラリとヤバイこと書いてますなぁいやはや‥↓
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10160398396.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10126692765.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10427552916.html
564
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 22:53:54 ID:S8qIrbzQO
>>549
です。何方かレスくれませんか?
565
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:16:27 ID:a0UThfAE0
>564 あなたさ、他力本願すぎないかい?達人たちのまとめ読めばそんな質問でないと思う。
そもそも
>>551
さんがレスくれてるし。ちゃんと読んでないから見過ごすんでない?まとめにも過去スレにも同じような質問は山ほどある。
566
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:22:06 ID:QqvR06js0
シンクロとか過去改変って言っていいのか微妙というか電波レベルだけど
愛読してるブログの過去記事にそれまでなかったはずの記事がいくつか追加されてた。
あと、携帯の検索履歴見たら、検索した記憶がないのに自分がとあるブランド名を検索してた。ブランドとか興味ないのに。
ツイッターでフォローしてる友人がそのブランドについてつぶやいてるけど。
それ検索したあとの時間だし。
思い込みと言われればそれまでだけど、変な感じ。
567
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:25:11 ID:AORUskGE0
>>563
数年前に母がある精神疾患にかかり躁状態にあったときに
「神様の声が聞こえる」なんてことを話してたことを
最近エイブラハム赤本を読んでて急に思い出したのでその内容を聞いてみたら、
その答えが『思ったことが叶う』ということだったと分かり戦慄しました。
分かったというよりも、当時は何おかしなこと言ってんだろ…早くいつものお母さんに戻って、と
まともに耳を傾けてなかっただけなのを思い出したと言うべきなのですが。
もう少し詳しく聞いてみると「神様」というよりは「内なる声」に近いものだったそうで。
568
:
564です
:2012/06/25(月) 00:39:26 ID:S8qIrbzQO
>>565
さん。これは失礼いたしました。551さんがレスくれていましたね。すいませんでした。
569
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 01:22:57 ID:S8qIrbzQO
>>551
さん。
レスありがとう。
しかし…私へのレスですか?
570
:
信頼
:2012/06/25(月) 01:57:51 ID:96sL57dk0
>>563
局長、その装置ヤバスw
洗脳装置ではないですか!
>>567
横ですが、
躁状態とかバシャール状態w
果たして精神疾患とは病気なのだろうか、それを薬で抑えていいのだろうかと
>>569
ん〜分かり難かったですか・・・(´・ω・`)
シンプルに書くと、既にあるとは知っているって事。←これもちょっと違うけど言葉にするとこうなるのでw
こっちが近いかな、そうなる事を100%知っている、感じている状態。
なので今目の前にその現実が無くても、
そうなる事が100%分かっていれば既にあるって事かな。
つまり、そうなる事が分かっている度合いが70%だった場合、
残りの30%がエゴによる疑念ですね。
エゴによる疑念30%を止めればいいだけなんだけど、
それを出来なくしているのが常識。
571
:
信頼
:2012/06/25(月) 02:33:14 ID:96sL57dk0
バシャールの面白い動画を見つけました!
イルミナティ バシャール Illuminati, How we should deal with, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=dZyMMLB06As
質問者がイルミナティーなどの事をバシャールに聞いていますが、
バシャールのストップが全てを物語っています。
パラレルワールド移行の鍵を握っています。
私らが今いるワールド、他のパラレルに移っても前のパラレルワールドは消えてしまうのではなく、
全て今も存在するリアルパラレルワールド。
でも目に見えない今体験していないワールドは普通過ぎ去った事とかって感じでリアルではないと思っています。
動画見て感じて下さい!
572
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 09:16:43 ID:AORUskGE0
>>570
母の場合はクッシング症候群で、骨粗鬆症や高血圧、筋力低下も起きるものだったので
よくある精神疾患とは違い早めに治療しないとさすがに命に関わるものだったんですよね。
手術やホルモン薬を投与していくうちに、
>>567
で書いたようなことはおさまりました。
あまり突っ込んで訊くことはしなかったのですが、
母曰く「内なる声」はバシャールやエイブラハムのようなチャネリング形式というより
ふと自分の中から湧いてくるような感覚で、『思ったことが叶う』ためには
普段やることを当たり前にやってればいいとか何とか…とのことでした。
当時母は今まででは有り得ないくらい体が柔らかくなっていて
「あれはたぶん相当骨が弱ってたからそんな体勢が出来たのよねw」なんて時々言うのですが、
「内なる声」の話を聞いてからは、もしやそれだけじゃないんじゃ…wって思ってしまいます。
573
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 10:11:01 ID:G2aRdwl.0
思い通りに人生は行かないのは当たり前。
何で思い通りにならないのかとか、
思い通りにしようなんて、
考えてしまうと、苦しくなる。
コントロールするのではなく、
流れに任せるが苦しみを減少させ、
恰も想いが叶い幸せになったように感じる。
本当は幸も不幸もないのである。
574
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 10:19:03 ID:G2aRdwl.0
>>572
>母曰く「内なる声」はバシャールやエイブラハムのようなチャネリング形式というより
ふと自分の中から湧いてくるような感覚で、『思ったことが叶う』ためには
普段やることを当たり前にやってればいいとか何とか…とのことでした。
母さんの感覚は非常に優れていて大いなる源泉と繋がっているのでは
ないでしょうか。
バシャールやエイブラハムは例外でしょうが、
チャネリングは危険な一面もあるみたいですね。
ヨーガで目覚めた人が言っておられたのですが、それと
禅では一種の魔境とも謂えるみたいですね。
575
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:11:49 ID:vPqu7QJ.0
やっと書き込めるタイミングになったっぽい。
チケ板は半年ぶりぐらいに覗きました。
結構、「自分史」wになってしまうかと思いますが、とりとめなく書き込んでいきます。
お時間のある方よければお付き合いくだされー。
576
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:26:04 ID:vPqu7QJ.0
お金、恋愛、全然ダメ。
ルックス、仕事(相対的に)大丈夫。
前者でずーーーーーーっと悩んでました。
小さい頃から、家はお金がなかった。貧乏なのに子供が多い。
借金して生活してたし、お金でもめることが多くて、夜中に聞こえる父親の声が世界で一番怖いものだった。
あと、母親が狂信的でなかったけど宗教に入っててそれに付き合わされたりしてた。
小学校高学年で自分の判断で抜けたけど。
見た目がいいから注目浴びるのに、お金、家庭環境が釣り合わなくて恥をかくことを必死で避けてたように思う。
(すみません、不愉快に思われる方もいるかも。すごく俯瞰して書いてます)
という子供時代で、直接的に言うと「お金」と「愛」を受け取ることを選択できなかったのだと思う。
大人になってからも浪費で借金してた。
すごくモテるけど、「たった一人」としてはなかなか選ばれない。
ずーーーーーっとぐるぐるしてました。
悲劇のヒロインになってしまうけど、「なんで私が幸せになれないわけ!!!????」って心の中で叫んでた。
「おかしいおかしいおかしい!!!誰か私の体の中に入ってうまくやってよ!お願いだからこの人(私)を幸せにしてよ!!!」って本当に思ってました。
577
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:35:30 ID:vPqu7QJ.0
「潜在意識で何でも叶う!」っていうのをネットで見つけたのが7,8年前。
皆さんもご存知であろう、瞑想+イメージングです。
もーこれだ!って思いました。
心から納得したし、これだよこれだよ!って光が見えました。
正直、今でも納得してます。
でもアプローチ方法は万人に向くものではない、というのが7,8年かけて出た結論です。一進一退感がハンパなかった。
それから、オカ板に出てきてるようなのはほとんどやった。
でもなんていうんだろう?その時試したものは、心がすぐ「こっち側」に戻ってきてしまうんですよね。今思うとですが。
その時は戻ってきていることも自覚できなかった。
戻ってこないぐらい続けなかった事実もそこにあるんですが、戻りたくないって思えるほど、絶対的に安心できるものも「そっち側」にはなかった。
578
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 12:55:05 ID:pXFppFOQO
『何かを叶える為に』潜在意識を活用しよう!
この時点で不足に目が向いている。
『水を飲む為に』潜在意識を活用しよう!
…これはとてもおかしい話だ。
『復縁する為に』潜在意識を活用しよう!
同じく、これもおかしい話。
579
:
信頼
:2012/06/25(月) 13:08:52 ID:96sL57dk0
>>572
(`・ω・´)う〜む
骨が弱っていて、あり得ない位の体勢をするとポッキっといきそうか気がしますがw
まあそれは体の神秘的な側面って事で。
「内なる声」の感覚、自分の中から湧いてくる感覚!
そんな感じですね〜
>「思ったことが叶う」為には、普段やることを当たり前にやっていればいい。
サラッとしてますが、これは現代人にとってかなり深いのですね〜
普段やること、食べて、仕事(お金を稼ぐ仕事だけじゃない)してちゃんと寝る。
このバランスが重要だけど、人によってそのバランス配分も違いますよね!
このバランス配分ですが、普通自分に聞けば分かるはずなんですが、
周囲とかに影響されて(つまり常識)分からなくなっていますよね〜
一般的なサラリーマンの勤務時間は最低限8時間ってのが常識(現状はもっと多いw)とされてますが、
それ、本当かい?何で4時間じゃ駄目なんだい?
(´・ω・`)ありゃ、話が変な方向に行こうとしているのでストップw
>>575
周り気にせず、自分のリズムでどんどん書き込んで〜w
580
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 13:27:18 ID:vPqu7QJ.0
で、チケ板も誕生の時から見てたわけです。
相性なんだろうけど、この理論なんか好き、って思いました。
でも正直分っかるようでぜんっぜん分からない!w
でも分かりたいってすごく思いました。
多くの人が通るであろう(?)既にあるっていうのが頭では分かっても心では苦しくて絶望しました。
心は「ない」ことをひたすら実感してたから。
そんなこんなで何年経ったんでしょうね〜。
実践したりしなかったり、そこそこうまくいってる時はまるっきり忘れてることもあって(忘れてたからうまくいったのかな?w)
転換期というほどのきっかけはなかったのですが、
ふと「あー楽になりたいなぁー」って心から思いました。
「叶えたいっていうか楽になりたいわー」と。
こういう書き込みは以前もあったと思う。
その時は、いやいやいや叶えたいんだよ!って私は思いました。
そう思うのが叶えるコツとか困るんだけど!だって叶うより楽を取るって意味わからん!できん!って。
だからそういう反応をしている人も今たくさんいると思います。
これから書くことで焦る人もたくさんいると思う。
私はチケ板とか叶うとか忘れてる時のほうがずっと楽だったんですよね。
で、欲する情報も「叶う」より「楽になる」方にシフトしていきました。
だって、今億万長者になってブラピと付き合えても、昔の私の辛さは絶対にチャラにならない。
億万長者になってブラピと付き合えたらさすがにチャラになるだろ!?って思います?
いや、ならないんです。それが分かったんです。
軽減はするかもしれませんね。でもチャラにはならない。
それぐらい私はあの時辛かったことを心が感じてる。感じたままでした。
581
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 15:26:24 ID:8bnzWa2A0
信頼さんに質問させて下さい。
>「内なる声」の感覚、自分の中から湧いてくる感覚!
これって、在日韓国人(4世)の私でも感覚を掴めますか?
582
:
信頼
:2012/06/25(月) 15:36:56 ID:96sL57dk0
>>581
(・´з`・)ふ〜う、貴方は何を言っているのですかw
そんなもん当たり前じゃないですか、全人類誰でも当たり前に感じる事です。
国籍や人種によって感覚が掴めないなんて事があるなら、誰にも掴めないし、掴めたとしてもそれは偽者でしかない。
583
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 16:00:25 ID:vPqu7QJ.0
>>579
さん 信頼さんありがとー
是までも何回か出てきてるので言ってしまいますが、自分的にはセドナが効果的でした。
気づいた時にちょこちょこの時もあったし、一日1時間テーマを決めてやったりもしました。
「もう戻りたくない」と初めて思いました。
私は億万長者でもないしブラピも手に入れてません。
が、今確実に楽に生きてるし生きてるのが楽です。
「楽だけじゃ物足りないんだよ!」って思う人もいると思います。
私もそうだったから。
楽になったことがないからこそそう思っていたものです。
今は起きてるのも寝るのも見るのも聞くのもすごく楽です。
物質面、人間関係当たり前のように変わってきてます。
もっと膨大に苦悩の歴史⇒壮大なクライマックスを書くはずだったんですが、意外にあっさりしちゃいましたー。
584
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 17:14:42 ID:S8qIrbzQO
>>576
さんて女性?今何歳なの?
585
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 19:22:30 ID:oRW8bwF20
>>580
で終わりなの?
結論とかまとめとしてこう、ってのがまだあるのかと思ったんだけど?
586
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 19:37:35 ID:KREdxoSk0
>>580
続きマダーw?
そうそうそうなのよね、ドン底な時ほどン億円が手に入ったらとか特定異性と
付き合えたらとかいう願望を打ち立ててみたくなるわけだが、実はそれらを手に入れても、
すなわち環境が変化しても、内側のドン底根性がそのままだと状況は変わらないのだぜ。
異性と付き合えても今度はそいつのことで悩まされたりとか。
金が増えたのに相変わらず金で悩まされたりとか。(´・ω・`)b
ってコトで早く続きを。
>局長
うむ、わしもそれは次世代ヒューマンインタフェースの到来などというもんではなく
ヘタすれば兵器にすらなりかねん技術に思えてしまうのだぜwww
ダークナイトはうっかり録画を忘れて病院爆発あたりからしか見れなかったのだが
やはりわしはどちらかというとジョーカー寄りなのでは(´・ω・`;;)
まぁ表裏一体なのだろうがのう。
誰しも。
587
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 20:24:04 ID:vPqu7QJ.0
すいません、大枠は終わったつもりでしたw
自分の中では結構壮大なストーリーだったんですが、書いてみると、
特に後半あっさりしちゃいました。
当方女性、30歳です。
結論としては、あくまで私の場合ですが、そして辿りつくところは一緒だという前提で、言葉の表現の違いにはなりますが、
必要なことは今1億とブラピを手に入れることではなく(しつこいw)
辛かったことや惨めだったことやむかついたことや死にたくなったことや恥ずかしかったことや罪悪感の泥を掬い上げて、
さらさらした砂にして広い宇宙へ放ってあげることでした。
その為にこの広い広い宇宙があるんですよ、きっと。
今幸せになる、今もうある、今安心する、の「今」を履き違えていたのかなぁーという気もします。
うまく言えませんが、「今何を手に入れても私は幸せになれない」と最終的に気づいたのが大きかったです。
むしろ「あ、今じゃねーや」と思いました。
588
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 21:11:37 ID:JF.4wsQE0
>>587
うむ、よいまとめ乙だぜwww
589
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 21:52:19 ID:QqvR06js0
ふと時間について思うことがあるんで書いてみる。ツッコミとか頂けたら嬉しい。
自分はまだ願望入れ食いの境地でもないし、物理学とか時間に関する概念もよくわからない。
7章認識とか別の領域とかわかりたいけどわからないんでそれとは別の観点から。
LOAスレとか潜在意識関係の掲示板では願望を叶えるためにアファやイメージングをして、叶わないから書き込んでる人が多い
。
で、そういった人たちは「叶ってない時間」を経験し苦しんでいる。アファやイメージングをやったからといって確実に叶うわけでもない。
んじゃ、その「叶ってなくて苦しい時間」をなくせばいいんじゃね?と思った。
願望実現には執着を手放すことが大事だと言われている。
自分も後から思い返すとほんの数個だけ叶った願望があって、その願望が実現したときはうまく願望を手放せていた。
そして、その願望を叶えたときには「叶ってなくて苦しい時間」を生きてはいなかった。
実際には叶ってなくて苦しいときもあったけど、事態が動きだしたときは願望が叶ってなくて苦しい時間というものはなかった。だから、体感の上では苦労せず一瞬で叶ったような感覚。
つまり、執着を手放して、願望が叶わなくて苦しい時間を経験しなければ願望は体感上一瞬で叶うんじゃね?ってこと。
うまく伝わるかわかんないけど。
たとえの話をします。どんな風にしても一ヶ月で願い事が叶うとしましょう。
アファをして、イメージングをして叶わない叶わないと苦しんで、「願望が叶わなくて苦しい時間」を一ヶ月過ごしても願望は叶った。
願望のことを忘れて、毎日を楽しみながら生きてても願望は叶った。
前者と後者は結局願望を叶えてるから結果は同じだけど。
願望を叶えるまでの「体感時間」は全然違う。まぁ時間で見れば同じ一月だけど。
これ願望を叶えるためのヒントになるかはわかんないんだけど。
なんかこれを誰かに見て意見を聞きたかった。
物理的に一瞬で叶うって認識には至らなくても、願望の実現の体感上の速度の認識を変えるのに役立たないかと。
590
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 22:42:40 ID:fsbNiLKc0
お父さんが在日朝鮮人です。
591
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/25(月) 23:18:06 ID:0.5iqIcc0
確かに今大金とブラピを手に入れても今までの苦しみはチャラにならない
ずっとコンスタントに幸せ感じてきたリア充にはかなわない
この苦しみを誰かにわかって欲しいって気持ちはある
私は傷ついたんだって
でもさっさと私の心と関係なく状況が整って欲しい
592
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 00:31:56 ID:ylYZOAS20
一日30分瞑想して三か月ほどしたら過去にこだわらなくなった。その間、願望実現への執着は手放し、
ひたすら楽になることだけを願って瞑想していた。
瞑想して心理状態が変わると、徐々に少しずつ良いものを引き寄せるようになった。今まで気が付かな
かったことに気が付いて、生活を様々な面で改善することも出来るようになった。
593
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 00:55:38 ID:wLcEpgMg0
瞑想は心のゼロ磁場みたいなものだね。
594
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 02:39:16 ID:t5NxvwDU0
http://www.kaynotes.com/lite/
信頼さん、このブログの方の言われる「全ては運命で決まっていて
何も出来ない。何かが起こるのも運命で悟りが起こるのも運命で
それがいつ起こるのかも自分では決められない。神のみぞ知る」
という内容ですが、どう思いますか?
自分は正直ショックでした。どこに生まれるのか、殺されるのも
全て運命だからあきらめる事。
とまで言い切っています。
今まで学んできたのは自分の思考やら感情が現実を100%作る。
という事だったので、それとは真逆ですよね。
でも、このブログの人のいう運命の説明も無視出来ないものが
ある。生まれる場所すら自分の思考で選んだのか??
という疑問には誰も答えてはくれないから。
信頼さんの見解を聞いて見たいです。
595
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:09:34 ID:/aMqlWZI0
>>591
深い話をするとだ、状況とは常に中立なのだぜ。
その状況に意味が生まれるのはまさにおまいのココロがその意味を選択しとるからなのだぜ。
しかしそうは言っても状況にはやはり良し悪しがあるようにしか見えんわけだぜ。
だがそれはやはり浅いところでの話なのだぜ。
別の言い方をするとだ、おまいはきっとココロの状態なんて自分ではどうにもできない、
そんな風に思っていると思うのだぜ。
だかーら、目の前で起きている状況も自分ではどうにもできないコトだらけに
なってしまう(そう見えてしまう)のだぜ。
いや、もちろん誤解をしないで頂きたいのはだ、ココロと状況は関係ない、ってコトだぜ。
逆にココロと状況を関係付けてしまっとるのはおまい自身なわけだぜ。
なんだか矛盾しとるように聞こえるかもしれんが、ココがポイント(´・ω・`)b
おまいがいま『ココロ』と呼んでいるモノは実は『おまい自身ではない』というコトなのだぜ。
(´・ω・`)9m サントリーガオコラレタドーン
つまりな、おまいが『ココロ』と『自分』を結びつけるコトが、『ココロ』と『状況』を
結びつけとるわけなんだぜ。
すなわち。
逆におまいが何か頭の中に浮かんできたアレコレに『自分のモノ』というラベルを
つけるのをやめた時、そこで『ココロ』と『状況』も関係がなくなるのだぜ。
わかるだろうかw?
596
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:13:01 ID:DF6.ikUg0
天風哲学みたいっすね
心は自分の一部ではなく道具的な
597
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:30:13 ID:/aMqlWZI0
>>589
ふはは、なかなか面白いのだぜw
それは『イマココ』にあるかどうかとも言えるんじゃなかろうかw?
そしてバシャールもこんなコト言ってたんだがな、波動が低いとたくさんの時間を
作り出し、逆に高ければ高いほどあまり時間を作り出さない、とな(´・ω・`)b
あれよ、好きな子と遊んでる時はあっという間に時間が過ぎるけど、先生や上司から
お小言を受けてる時間は1分が一時間にも感じるというヤツ。
つまり誰でもそれは体験しとるし、どうすればイイのかもホントはわかっとるわけだぜw
歳を取ってもすげえ若く見えるヤツなんかは、きっとDNAのせいだけじゃなく
その人生であまり時間を作り出していない、すなわち人生楽しみまくりんぐな
せいなんじゃねいかと最近つくづく思うのだぜw
しかも時間を作り出さないからおまいが言うようにポンポンと願いが叶っていく、
叶っていくから人生が楽しい、楽しいからますます時間を作り出さなくなる……
という幸福のループを起こしとるわけだぜw
まぁもちろん沢山の時間を作り出しながら願望を成就させたいというのも別に
悪いわけではないが、まー……なんつーの……目の前にご馳走が並べられて
『おあずけ』をくらってる時間が長ければ長いほどご馳走が美味くなる、なんて
言っとるのと同じなので、やはり冷めないうちに早く食べる方がわしは好きなのだぜw
そういえば雲黒斎氏の本にあったが聖書の中にもそんな話があってだ、ある商人のトコに
天使がやってきて、神様が晩餐会に誘ってるのでおいでよと言うのだぜ。
ところが商人は今日は商談が、明日も用事がと言って天使がくる度に断り続けて
しまう、というお話だぜ。
これはすなわちわしらがいかに神様からのプレゼントを受け取るのがヘタっぴで、
いつも願望の実現を自ら先延ばししてしまうものなのだ、というコトを表している
というコトだそうなのだぜw
ん、長いか。
598
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 07:46:49 ID:/aMqlWZI0
>>596
ふむ、天風哲学とやらを初めて聞いたのでクグってみたらば中村天風とな。
フムフム……
(´・ω・`;)ゴクリ………
なんかスゲぇヤツなのになぜ知らんかったのだろうか……。
うむ、なんかいきなりハマりそうだぜ……。
599
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 09:35:59 ID:vPqu7QJ.0
>>591
587です。
少し気になったので…
あなたとは少し違うかもしれませんが、私は分かって欲しいという気持ちを
他人を傷つけることにぶつけてました。
自分はこれだけ傷ついたんだから他人を傷つけてもいいよね!?って思ってたと思います。
ちょっとボーダーっぽいところがあったと思います。
ボーダーの人の多くがそうらしい、表面はさらりと快活で人を惹きつける力があったと思いますが、中はあなたの言葉で言う非リア充。
他人を恨んで羨んで憎んでしょうがなかったです。
潜在意識、チケ板を知ってからもそうでしたもん。
根本は、「私は幸せじゃない」っていうところにありました。
これの行き着く最悪のケースが、人を刺したりしちゃうことなんじゃないかなと思います。
絶対にしないけど、私気持ち分かりますもん。
めちゃくちゃにしたい気持ち。する権利があるぐらい辛いんだって気持ち。
自分=世界だからそれもひとり遊びだってことですけど。
辛い一人遊びは私は嫌だなぁ〜としみじみ思ったんですよね。
セドナをやって分かったのですが、私は承認欲求と制御欲求がめちゃめちゃ強かった。
もしやったことなかったらやってみてください。
私の場合、この感情は何の欲求からきてるか?と考える時にその感情がほぐれます。
答えに確信がもてなくてもいいです。
600
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:23:08 ID:o9z6Jxt.0
>>599
その他、ありがとう。一連のお話、すごくよくわかります。
自分も同じ道程を辿ってきましたから。
楽な姿勢、楽な考え、楽な行為は、人それぞれですが、
私は私であることが楽です。^^
601
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:27:08 ID:LHkh6jXM0
色んなやりかたあるね。
1.セドナ等、観念感情の浄化系
2.わくわく、天風などポジティブ積極的シンキング系
3.瞑想、坐禅など、思考減らしのニュートラル系
4.気功、呼吸法など修行系
5.その他混合系
602
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:46:32 ID:o9z6Jxt.0
>>589
> んじゃ、その「叶ってなくて苦しい時間」をなくせばいいんじゃね?と思った。
そうだね。
これも「要するに楽になりゃいいんじゃね?」という話につなげられると思う。
楽なことは楽なんだよな。
そもそも自分の抱いているAという願望に気付いたとして、
Aは満足や喜びなわけじゃん?
なのにAのせいで、たとえそれが叶っていないからという理由であっても
苦しい時間を過ごすなんて、おかしな話なんだよな。
欲していたはずの満足や喜びを自ら遠ざけてんだから。
603
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 11:51:03 ID:/k3LDR3o0
>>602
願望が病気治癒だったら叶わないと辛くね?
604
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 12:03:24 ID:vPqu7QJ.0
会社にいる間だけレスしますw
>>600
さん
ありがとー。今私も私であることが楽です。
生きてて初めてかもw
>>601
さん
そうですね。本当にそう思います。
どれが一番合うかは人それぞれですね。
歴長いので全部齧ってきましたが、1.セドナ等、観念感情の浄化系は
高揚感は一番ないです。
バーシャルの言うようなワクワクはない。※バーシャル大好きですが、私の場合
セドナはたまねぎの薄皮をはいでいくようにと言いますが、ほんとそんな感じです。
ふわっと視界がクリアになっていく感じですね。
これはずーっと肩凝りだった人が初めて肩凝りじゃない状態を知ったみたいなもので
そうなってみないとそういうものだと分からない気がします。
>>588
さん
えーとダゼさん?でいいんですよね?
お元気そうでー!
605
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 15:33:05 ID:W5OP0TEk0
>>601
ポノみたいな言霊連呼はどこに入るのでしょうか?
606
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 15:55:09 ID:RWbL41sI0
セドナって何がいいのかわからない
楽になりたい
なかなか楽になれない
ずっと何年も停滞してる
607
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 17:56:40 ID:QqvR06js0
>>597
すごくわかりやすいですw特に
>あれよ、好きな子と遊んでる時はあっという間に時間が過ぎるけど、先生や上司から
>お小言を受けてる時間は1分が一時間にも感じるというヤツ。
これ、まさに自分の言いたかったことと同じですwわかりやすい。
よく「願望はどの位で叶いましたか?」とか「現象化までにかかった時間は?」という質問をよく見かけるけど、その解決にもなるんじゃないかなと思いました。
実際は何年何ヶ月といった数値で表せる時間よりも、「願望が叶うまでに、まだ叶ってないと感じる時間」のほうが実践してる人の苦痛になってるわけで。
その時間の過ごし方を変えていけば願望を叶うまでの体感時間は変わってくのかなと。
もし様々なメソッドをやっても願望が叶わないと苦しんでる人がいるのなら、いっその事願望やメソッドを手放して生きてみるほうが楽なのかなって思います。
引き寄せについて学んだりメソッドをやるよりも、なにか趣味に没頭したり、おいしいものを食べたり
自分が過ごす時間のクオリティをあげていけばいい。
そうすることで気分も良くなるし、体感上の時間の経過も早くなるし、
いわゆる願望の手放しの境地に自然に至ることができる。
608
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 18:54:02 ID:pXFppFOQO
俺は楽しい事は長く、つまらない事は短く感じる術を身に付けた。
時間とは所詮概念。
自分次第でどうにでも操作出来る。
…って、潜在意識とは全く関係ねーな。
609
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 19:26:06 ID:QqvR06js0
>>602
>これも「要するに楽になりゃいいんじゃね?」という話につなげられると思う。
>楽なことは楽なんだよな。
そうですね。まさに楽になりゃいいじゃんってことに繋がります。
あるものを欲しいと思う。
ある人と付き合いたいと思う。
ここまではいいんでしょうけど。これが不足感になってしまうから不快な感情を抱いてしまうんですよね。
引き寄せやシークレットを知った人は余計にその不足感を強めてしまってるように思います。
願望を持つ人にとっては願望が達成したらもちろん幸福なんでしょうけど
達成されないままメソッドをやり続けて、さらに不満足感を味わうのは変な感じがします。
それなら願望が叶うと期待せず、引き寄せの法則の類を知らないほうがその人にとって幸福なのではないかとも
願望を抱くことや、願望を叶えるために不幸になるのは変だというか。
あ、
>>603
さんにもレスしたいけどくそ長くなりそうなんで自重しますw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板