[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
恋愛スレ【その5】
153
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 17:54:48 ID:JiZezz4c0
1年前に連絡が急になくなって、2月に話して振られた彼と先日復縁した。
復縁した直後は嬉しかったし、やっと願望と自分が同じ方向を向いてる!もう何でも来い!と思ってた。
が、昨日会うことが出来なくて、しかも「会いたい」と彼が言うのを今か今かと待ってる自分がいて、でも心の中で「そう言われるわけがない、彼は復縁自体もそんなに乗り気じゃないんじゃない?」って思ってる自分がいてパニック。
このままだとまた壊れるかも、今度こそ結婚したいのにって思ってしまっている。。。
捻くれ者さんのまとめをかじりついて読んでるけど、兎に角焦ってしまっている。
どなたかアドバイスをください。
154
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/22(金) 20:23:01 ID:aQjW2ZH2O
当方、遠距離で現在就活中の彼との復縁を望んで一年以上経つ者です。
以前は頻繁に電話したり、私に気があるような素振りが見えたりと、望む方向と合致するような現象が起きていました。唐突に愛してるなんて言われて舞い上がったり。
最近はそのようなことがなくなり、焦りからか生活全てが思い通りにならないような感覚です。
実は私はチケットを読んだことがありません。しかし各達人さんまとめなどを読み、引き寄せ含め世界のしくみが何となく理解できます。
最近やっと、頭で理解していることを実践しようと自分の内側を気にかけているのですが、エゴの焦りをベースにしているだけで焦りや不安を更に強調させてしまうだけなのでしょうか。
一年以上経っても、どうしても彼と、という執着が消えません。現象化を気にしてしまい、振り回され、気の休まる日がないといったかんじです。
知識だけが飽和している状態なのだと自分で何となく気が付いています。他者からの助言がほしい、というのが願望の一つだということも。
ただただ自分と向き合って、実践するのみ、なのでしょうか。
彼との関係以外でも人間関係や勉学の面で思い悩むところがあり、自分がどうしたいか、というのが自分で把握できていません。自分の快、幸せを選択することに何かしら抵抗のようなものを感じます。面倒、というエゴに遮られる感覚です。
彼に対しての愛が純粋な愛ではないかもしれないという恐れ、では愛とは?という疑問。正解があるわけではないのはわかっているのですが、何を感じて何を手放しどう振る舞うことが自分のためなのかわかりません。
どうか、どなたか助言して頂けないでしょうか。
長々と失礼致しました。
155
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 17:06:56 ID:l4qh7J360
>>154
数ヶ月前の自分のことか・・と思うほど、
状況にてるなあ・・
執着消えないからだめだ。とか、〜できてないといけない。
とか、そんなに自分をいじめないで
どうしたいか、ほんとは知ってるとおもうよ。
156
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/23(土) 19:15:49 ID:SYwINe/60
ああ
157
:
154
:2012/06/23(土) 20:36:35 ID:aQjW2ZH2O
>>155
ご返信頂きありがとうございます。
自分にどうしたいのかを問いかけると、あれこれこうしたいという思考が浮かんできます。しかしすぐに、現状を分析して悲観したり、過去を思い出したりして、どうしたいかを取り下げてしまうような感覚です。
どんな自分でも許そう、責めない、を心がけているのですが、私がこうしているうちに、彼に好きな人ができたらどうしよう、彼女ができたらどうしようと焦り、何かしなくては、方法を探さなくては、となってしまいます。
彼を諦めたくない、という願望があるような気がします。諦めたら終わりだと思っているようです。そんな自分をも許しているつもりなのですが。
外に求めても確信は得られない、自分の選択が現実に反映される、ということなのですが、選択しては現象化はまだかと焦り、選択できていない自分、観念を捨てられていない自分を責め、責めてしまう自分を許し、選択し……ループにはまっている感覚があります。時間が経てばと考えている自分と今すぐにでもと焦る自分とがいて苦しいです。
生活のどんなことにも願望を関連させてしまうことが苦しいです。そして、幸せになることを何らかの理由を探し出して拒んでいる自分、その理由と向き合うたびに苦しい。
純粋に、幸せを感じられるようになりたい。
158
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 03:17:45 ID:vQ7Yl8ow0
>>157
私は、お金で悩んでいるので、恋愛スレは全く見てなかったのですが、
いまちょっと見たら、あなたの状況というか考え?が私と似ていたので
思わずレスしています。
なんだか生意気とは思いますが思ったことを書かせてください。
彼のことを好きなら、焦る必要ってあるのかな、って思いました。
実は私は、お金がなかなか手元にやってこなくて焦ってるのですが、
私はお金を愛しているというよりは、お金に、「はやく来ないと困る」
と急かしていたのかな、と気付きました。
彼は、5年後に、あなたのもとにやってくるかもしれないとしたら、
やっぱり嫌な気分になりますか?
私の場合、5年後にお金がくるとしたら、やってらんなくなります。
これ以上、お金に困る生活を続けたくないからです。
でも、あなたの書き込みを見てたら、5年後でもいいかな、って思いました。
「いますぐお金が来てくれないと困る!!」とひたすら宣言していた
自分に気付いたからです。
そんな急かされたら、やっぱり、だれだって嫌ですよね。
どうでもいい話ですが、私、仕事で急かされるのが一番嫌なんですよ。
なんだかとりとめのない文章で、すいませんでした・・・。
お互いもっと幸せを感じられるといいですね。では。
159
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/24(日) 08:09:42 ID:pXFppFOQO
>>157
4か月前の俺と同じだ。
面倒なので経緯は端折るが、今の
>>157
とほぼ同じ心境に苦しみ喘いでいた頃がある。
『恋人出来たらどうしよう』って心配事まで一緒だ。
…で、本当に出来てしまったというオチがある。
だが、今も彼女が好き。
彼氏が居ようが、俺を好きではなかろうが、今は無条件で彼女が好き。
あれほど渇望し、執着し、眠れぬ夜を過ごして体調を崩す程思い悩んだ頃が嘘の様だ。
彼氏とギシアン(失敬w)してようが、泊りの旅行行ってようが、陰で俺の悪口言ってようが、今の俺の心には僅かな波も立たない。
ただ、彼女に対する穏やかな愛があるだけです。
どんな大雨暴風落雷吹雪があっても、雲の上は常に美しい青空であるように。
どんなに時化ようが、どんな津波が起ころうが、海の底は常に静かであるように。
どんな現象が目の前に現れても俺の心は常に穏やか。
もう『彼女が存在する』という事実だけで感謝の気持ちが湧く。
彼女と引き合わせてくれた潜在意識に、『よく目の前に連れて来てくれた』といつも感謝してる。
俺は彼女には何も求めない。
潜在意識にも、『彼女が彼と別れて俺とくっ付くように』なんて注文しようとも思わない。
どうでも良いが愛してる。
これが俺の『今』です。
160
:
154
:2012/06/24(日) 11:54:34 ID:aQjW2ZH2O
>>158
ご返信ありがとうございます。
お金のことで悩んでいるとのことですが、恋愛スレを覗いて頂けたのですね。引き寄せたのかな?
あなたの書き込みを見て、もし私が彼の立場だったら、と考えました。
それこそ自分のことを愛していたつもりで、全然愛していなかったようです。
自分のことはだめなやつだと思っていて好きじゃないけど、あなたのことが好きだから私を愛して、なんて、あんまりですもんね。
5年後に、と言われて、不安と安心、両方の感情が浮かんできました。
安心する思考を浮かべても、それを否定するような不安の思考が浮かんできて、その不安の理由に抵抗が生まれ苦しい、でもどこか納得してしまうような……そんなかんじです。これもずっとループしています。
私は、それまでの間、がどうにも耐えられないようです。それから、確証を得たいということにも気付きました。どうしても現象化、にこだわるようです。さらに、この辺りをどうにかしないと解決(現象化)しないとも思っているみたいです。
頭で考えすぎているみたいなので、まずは落ち着こうと思います。
素敵なアドバイスをありがとうございました。あなたにもどうか、幸せが訪れますように。
>>159
返信ありがとうございます。
あなたのレスを読んで、自分がどこに焦点を当てているのか、何となくわかりました。それを認めたくないということも。
本当にできてしまった、という部分に強く反応しました。
私は、心配している、と書きながらも、実際に思いながらも、心のどこかで大丈夫だよと安心していたのです。その大丈夫、という思いを信頼せず、それは蓋だとか他の方の体験談で容易く揺れてみたりと、安心感を感じないように感じないようにしていたのです。
あなたの書き込みで気付くことができました、ありがとう。
自虐的な文章で書かれている部分もありますが、無償の愛、というものを感じました。人を愛することで自分が穏やかで居られるなんて、素敵です。あなたがもっと幸せになりますように。
161
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 13:06:42 ID:qLe.ummcO
>>152
スッキリするのは、自分がそうなると思っていたから。確信に近い状態で自覚なく。
今度は同じことを願望実現に向けてすればいい。
>>153
>>152
の数歩手前の状態。壊れる「かも」ではなく実際には「十中八九壊れるだろう」程度に考えてはいないだろうか。
無意味に考えるのをやめる。会いたいと言われなければ愛されていないわけではない。リアクションをやめること。
162
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/26(火) 17:58:42 ID:.jOkEjHcO
あっ、クレさんだ!
こんにちは〜。クレさんのまとめを読ませていただいている者です。
「なる」を実践(?)したらエゴが大激怒・大騒ぎしましたが、エゴを声を聴いてリリースを重ねて行ったら、段々その声が沈静化してきました。
しかし依然として、現象として「なっ」た証拠を欲してしまうんです。。じれったいんです、現実が。
彼と私の関係は、世間的に見てタブー(…これを読んで気分を害される方がいらっしゃるかと思いますが、どうかお許しください)なのですが、彼と共に人生を歩んで行きたい、私が彼の妻ならばどんなに素敵だろう、と思っています。
自分がどう在れば良いのか、答えはわかっているような気がするのですが、何だかモヤモヤうずうずしてしまうんです。
単なるボヤキを書き連ねてすみません…。
クレさんに幸あれ。
163
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/27(水) 12:20:33 ID:lN6BKD.6O
>>161
あれ? クレさん
164
:
153
:2012/06/27(水) 14:37:52 ID:JiZezz4c0
クレさんからレスいただけるとは…!
その通りです。
私は彼と結婚するより、壊れる可能性の方が大きいと思っています。
連絡がないと、会わないと、彼が私を愛していないって思ってしまっています。
彼と結婚したくない観念を探っている時に色々出てきたけど、どれも最後には「自分に自信がない」と思ってる。
彼が今の状況より私を選んでくれるはずがない。と思ってしまってる…。
そういう自信のなさをどう認めればいいのか、どう自分を愛したらいいのか焦るばかりでわかんなくなってきました。
リアクションやめてみるだけでも違うのかな。
165
:
154,157
:2012/06/29(金) 15:01:42 ID:aQjW2ZH2O
こんにちは。
154、157と書き込みをさせて頂いた者です。
今日久しぶりに彼に電話を取ってもらえたのですが、心配していたのだと伝えると、関係ないだろと一蹴されてしまいました。
そこで「彼を気遣うことのできる私」「それによって彼が振り向いてくれるという期待」「何か転機がなければ好転しない」……などなど、握りしめているものが多くあることに気が付いてはいるのですが、これらを捨てようが捨てまいが願望は叶っていい、いや叶っている、でも見えない(現象化していない)とループしてしまいます。
現象化の有無に踊らされている限り、彼と復縁することは叶わないのでしょうか。
今年の誕生日までに復縁、と焦りが見え隠れしています。
それから、自分は真の喜び?味わいたい感情?がないのではと疑問に思うのです。焦りや不安はえらいリアルに感じられるのに、愛や安心は感じることに抵抗のようなものを感じて、これが欲しいわけではないのかなと、またそこで不安になります。
どなたか、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
166
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 19:40:58 ID:vQ7Yl8ow0
>>165
158でコメントさせてもらった者です。お久しぶり?です(笑)
前回、私は、お金に、「はやく来ないと困る」
と急かしていたのかな、と気付きました、って書きましたが、
私は依然として焦っています(笑)
それを棚において、また偉そうに書いてみますね。
あなたが、愛や安心に抵抗してるのは、
「いまのまま」では絶対にやだ、って考えてるからかもしれませんね。
・彼がいる。
・彼が生きている。
・彼が何不自由なく生きている。
・彼が私の前に居る。
・彼が私と電話してくれる。
・彼が私に電話してくれる。
・彼が頻繁に私に連絡してくれる。
・彼が私のことを好きでいてくれる。
・彼が私だけを好きでいてくれる。
こうやって項目をみていくとき、最初から三番目までの項目で
満足できる人は、いま、愛や安心を感じることが
できるかもしれませんね。
でも、あなたには、もっとこうなりたいっていう「願望」があるのですよね。
その願望は叶えていいものだけど、自分が抵抗してしまう。
「私には、彼を振り向かせる魅力がない」
「私は彼と結ばれるイメージがわかない」
「私は彼と運命的にいっしょになることはありえない」
もしこれらのことを思っているとしたら、
「自愛」が効果的かもしれませんね。
なんとなく確認しづらい「自己否定」があったりすることが、
愛や安心を感じる抵抗かな、って思ったりしてます。
167
:
159
:2012/06/29(金) 20:15:17 ID:pXFppFOQO
>>165
の言う願望はおそらく実現しない!
実現したとしても
・今度は再び別れの不安に苛まれる
・叶った喜びも束の間ですぐに不満が出て次の願望に走る
など、平穏とは程遠い毎日が待っているだろう。
あえて願望と書いたが、
>>165
のは単なるエゴによる欲求でしかない。
実現しようがしまいが
>>165
には常に不足が付き纏い、結局は満たされないだろう!
さて、これを読んでどう感じただろうか?
人がこんなに悩んでんのにふざくんな!しかも『しない!』だの『だろう!』なんてキッパリ断定しやがって!あんなに私の何がわかんのよ!(#゚Д゚)ゴルァ!
ってならなかった?
怒りじゃなくとも、ネガな感情が強き湧き出たとしたら、それはチャンスです。
>>165
に巣食う『何か』が『何に』猛烈に反応しているのかを知るチャンス。
168
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 21:15:28 ID:C5zggUqI0
うーん、なんか悩んでしまっている人というのは、
潜在意識とかチケットとかを、難しく考えているみたいだなぁ。
「あなたは、あなたの望んでいる(こうだと思っている)現実を見る」
ただこれだけのことだと思うんだなぁ。
そして心のあり方としては、
「現状(自分で作り上げている幻)にリアクションするのをやめる」
「望む現実を見る」
現在「現実」として観測しているものも、
自分ががっつり支えているだけで、
やめたら吹き飛んでいくほどもろいもの。
自分で自分の現実を決めていいんだと思う。
自分の世界の責任は、自分で持て。主導権を取り戻せ。
それが潜在意識とかなんじゃないかしら。
169
:
165
:2012/06/29(金) 21:18:28 ID:aQjW2ZH2O
>>166
またお会いできて嬉しいです!ご返信ありがとうございます。
自己否定をすると、どこか納得というか、自己否定に対して否定できないというかんじです。
彼のこともそうですが、自分のことをただ純粋に(無条件に)愛することができていない自分が嫌いなのだと思います。もっと言えば、苦しくて、その苦しみを現実に反映させているのが自分自身だと意識してしまい、現象がない限り自分を好きになることは難しい、と思っています。
頭では気付くことができるし理解もしているのに、なぜ現実に反映されないのだろう。心の内は苦しいままなのだろう。良い気分、波動?を心掛けても、ふと気付くと不安な自分、「なっていない」自分がいる。
今、色々あるけれど、彼とはいつか、きっと、と思う自分もいます。最終的には、と。この思考の中には、わずかながら安心があることに気が付きました。その安心を信頼すればいいのに、なぜエゴの提唱する不安にかまけてしまうのか、自分でもわかりません。
焦りは苦しいものですね。166さんの悩みもどうか解決に向かいますように。
170
:
165
:2012/06/29(金) 21:36:56 ID:aQjW2ZH2O
>>167
お久しぶりです。今回もご返信頂き嬉しいです。
冒頭の文を読んで、「そんなの嫌だ」「どうすればいいのだろう」という不安と、「そうかもしれない」「今の私のままではそうなるだろう」という思考(納得?)が同時に浮かび上がってきました。
そんなの嫌だ、と否定している自分にも安心しますし(彼を好き、付き合いたいと確認できたから?)、そうかもしれないと受け入れている自分にも何故か安心します。
一生このままだったら、167さんの言うように、復縁してもまた不安に苛まれたら、と考えて不安になりました。
諦めることも苦しい、叶わない現実を見るのも苦しい、苦しい自分が苦しい状況を引き寄せて苦しい……私は苦しみが好きなのかもしれません。解放しようと思います。
何かが、何に、は、おそらくエゴがうんたら〜なのだろう。頭ではわかってんだよ(#゚д゚)ゴラァ!でもとにかく苦しいんじゃ(#;д;)ブワァ!と、こちらに反応してしまいましたw
171
:
159
:2012/06/29(金) 21:56:16 ID:pXFppFOQO
>>168
あー、俺もそう思う。
『得る』とか『成る』とか『する』んじゃなくて、『見る』って感覚なんじゃないかと。
『大金を得る』んじゃなくて『大金を得た自分を見る』、『復縁する』んじゃなくて『復縁した自分を見る』…みたいな。
『大金を得たい!』とか『復縁したい!』じゃ不足感があるが、『大金を得た自分を見たい!』、『復縁した自分を見たい』ならただ見たいだけだから不足感も無いんじゃないか、と。
あくまで俺個人の感覚だから、不足感云々は一概には言えないけど。
172
:
159
:2012/06/29(金) 22:00:05 ID:pXFppFOQO
>>170
愛・安心・安全とは相容れないであろう『苦しみが好き』なんて有り得ない。
あなたは愛されたいのだ!m9( ゚Д゚)
173
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 22:35:07 ID:bd5I1DHQO
こんばんは。
初めて書き込みさせていただきます。
掲示板に書き込むのは初めてなのでスレチでしたらすみません。
私は復縁希望で色々なメゾットを試しているうちに、ひねくれさんのまとめにたどり着きました。
自分は復縁したいと願っていたけど、
復縁してもまた浮気されたら嫌だし…
結局彼は私を捨てたんだ!
等、こんな想いがあったら復縁できるわけないわぁ〜と気付きました。
気付けたことはいいのですが、
で…???
っていう感じで戸惑っています。
もちろん今でも復縁したいのです。
が、自分が実現を阻んでいたことに気付いた今、
どうすればいいのか分かりません。
気付いただけじゃ復縁できないよー
アファ等やった方がいいのかな?
という思いが沸き上がってきます。
ひねくれさんは自愛もされていたので、私も自分に愛してるよーとか言ってみましたが何も感じません。。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
174
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/29(金) 23:22:29 ID:vQ7Yl8ow0
>>168
171
そうなんですよね!
でも、簡単に思えないんですよ!
グダグダ考え込んで、難しくしてしまうのです・・・。
ごめんなさい。
でも、ほんと、シンプルなんでしょうね!
175
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 00:10:12 ID:vQ7Yl8ow0
165さんへ
私の今の願望は、お金ですが、以前、恋愛(といっても片思い)
で苦しんで、いのちを絶つことことも考えたことがあるので、
あなたの苦しみはわかる気がします。
私の場合は、恋愛の問題は解決しました。
今は恋愛に関しては、幸せです。でも、恋愛の苦しみがお金にすり替わっただけかも
しれません(笑)ってか、その可能性大です。
さて、私が恋愛に悶絶していたとき、明らかに一人相撲だったように思います。
恋に恋してしまう。それってすごく刺激的で。
相手がいなかったら、死んだ方がましで。
でも、心のどこかで、結ばれる可能性がないからこそ、燃えてる感覚。
私の場合は、かなりひねてました。
相手を着信拒否設定にして、わざと気を引こうとしたり。
(で、実際に、「なんで着信拒否にするんだ」なんて言われて盛りあがって。)
めちゃくちゃでした。
自分だけが悶絶してるのがくやしくて、
相手にも悶絶してもらいたくなったり。
もう、その時点で、相手といっしょにいたい、とかじゃなかったんです。
私は恋愛の被害者。その思いは強かったです。
被害者であればある程、ドラマは盛り上がる。(でも、自分だけ(笑))
好き、というより、執念。
愛と言うより、独占欲。
でもね、当時を振り返ると、それもめっちゃ楽しかったんです。
苦しかったけど、苦しいのが楽しかった。
被害者が楽しかった。やりがいのあるゲームでした。
自分を追い込んで、「死」の可能性がでてもなお、やりがいがあった。
あ、でも、165さんの話はそんなんじゃないですよね(笑)
一人で語ってしまってすいません。
「もしかしたら、楽しんでるかも」という視点は、あり得ると思います。
ありえないって意見もあるようですが。。。
書きながら、私も幸せの立ち位置、確認しなおそうと思いました。
176
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 07:50:20 ID:C5zggUqI0
>>171
うーん、私が言いたいこととはちょっとずれてるかな。
ごめん。
>>174
謝ることじゃないですよー
悩んだり不安に思ったりは当たり前。
けどそのとき、判断基準を外側に置いているか、
それとも自分で持っているか。そこに注目するといいかも?です。
--------------------
「見る」という表現を
>>168
で使ったけど、
別の言い方をすると、
「それと一体になっていることを思い出す」という感じだろうか。
手に入れるとかどうにかするとか、それとは逆。
168の書き方だと、「しよう」という気持ちを強めちゃうかなって
思って書きに来た。
177
:
159
:2012/06/30(土) 08:35:08 ID:pXFppFOQO
>>176
なら、本当の自分は『その空間そのものである!』…という認識でいいのかな?
座っている椅子、今手に持っている携帯、目の前に居る誰か、自分だと呼んでいる自分、床を這う虫、その他諸々全部を引っ括めて本当の自分である、と。
自分だと呼んでいる自分を自分だと思うと他のものと分離してしまうが、自分は空間そのものだと思えば、全て一体になる。
座っている椅子も私!
今手に持っている携帯も私!
目の前に居る誰かも私!
自分だと呼んでいる自分も私!
床を這う虫も私!
その他諸々全部を引っ括めて私!
私・私・私!
全ては私!
…どうかな?
178
:
165
:2012/06/30(土) 13:15:35 ID:aQjW2ZH2O
>>172
ナ、ナンダッテーΣ(゚д゚;)
そういえば、素直に「愛されたい」と願ったことはないかもしれない、と気付かされました。
愛されたい、という欲求が恥ずかしいことだと、心のどこかで思っているようです。これがエゴなのでしょうか。
>>175
ご返信ありがとうございます。
駆け引きで盛り上がりたいお気持ち、よくわかります。
実を申し上げると、死の可能性が頭をよぎることは幾度となくありました。
全ては自分、という理解を得てからは、死んでしまえばこの取り組みからも解消される。自分=世界なのだから、いわゆる「残された人達」もいなくなるはず。なんて考えて、ある意味ポジティブに死を捉えていました。自棄になっていたとも言えます。
>好き、というより、執念。
>愛と言うより、独占欲。
この部分がまさに今の自分といったところです。
愛だと思っていたものが「愛の皮を被ったなにか」だった。私は本当の愛を知らないのでは?愛を送るメソッドもできていないのでは?願望は叶わないのでは?と、思考が不安に繋がっている状態です。
しかし、それでも彼と、と、今でも思います。
叶えたい、ただただこの思いから、まだ死に踏み切ることなんてできない、といったかんじです。まあその実、死にたい!わけではないので、ご安心下さい(?)
175さんのおっしゃる通り、楽しんでいるのかもしれません。
成就するまでの物語に抑揚が欲しいというか、苦労エピソードが欲しいというか。なんて不毛なのでしょう。
新しい視点を教えてくださってありがとうございました。
179
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 13:45:59 ID:qLe.ummcO
>>162
証拠を探す限り「なる」はできていない。ハードルが高いので勧めたことは一度もない。
それでもなおしたいのであれば、証拠などなくていいという心のゆとりを身につけること。せっかく一緒にいられる今を蔑ろにしない。
>>164
「結局私を選ぶことはない」と認識している限りそう現実が展開する。
「結局私を選ぶ」と認識している限りそう現実が展開する。
それだけの話。言い聞かせる(のは前者)のではなくそう認識しているところが展開する。そう認識を変更するメソッドはそこら辺にたくさん。
ちなみにその認識の変更をメソッドを介さず直ちに行うのが「なる」です。だからハードルが高いし敢えてやる必要性も低い。メソッドあるじゃない。
180
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/30(土) 14:59:46 ID:TtMarso60
>>179
qleさんは「既にある」がわかりますか?
181
:
168
:2012/06/30(土) 20:35:55 ID:C5zggUqI0
>>177
んんん〜、ぱっと読んだ感じ、どうもちょっと違うみたい。
>座っている椅子も私!
>今手に持っている携帯も私!
>目の前に居る誰かも私!
>自分だと呼んでいる自分も私!
>床を這う虫も私!
>その他諸々全部を引っ括めて私!
というような感じではなくて、意図というか、
自分が思ったことが、しずくが波紋を広げるように、
世界に広がっていく感じ、と言ったらいいだろうか?
私、が意図と一緒になって、動いていくという感覚です。
「虫も自分」とか「向かい側にいる誰かも自分」とか、
そういうややこしいことはいちいち考えないなぁ。
182
:
168
:2012/06/30(土) 20:38:04 ID:C5zggUqI0
>>177
書いてて、伝えようとすればするほど、
なんか離れていくみたい。言葉遊びになってしまうというか。
もどかしいね。
ていうか、恋愛スレなのにスレ違いだし、
私の個人的な感覚を書いても仕方ないよね。
レスつけてくれてありがと。
183
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 01:11:49 ID:qLe.ummcO
>>180
わからない。こんな感じのこと?ってレベル
184
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 11:40:55 ID:S7ChrqT.O
私はいつも好きな人が出来ても片思いで終わってしまいます。
どうしたら好きな人から愛されて幸せな恋愛が出来ますか?
185
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 11:50:32 ID:RfBr/TEs0
クレさん復活嬉しすぎるぅぅぅ
クレ式簡単で良い感じです!
めんどくさがりの自分にはピッタリ。
けど、すぐ意図取り下げちゃうんだよなぁ。
なぜならマゾだから!
186
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 12:42:07 ID:lN6BKD.6O
クレさんに質問。
「なる」についてです。
彼女欲しいんですが、
「彼女が(既に)いる俺」になればいいのですか?
それとも
「彼女が出来る俺」になればいいのでしょうか?
前者は過去から現在進行形後者は未来志向。
187
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 13:08:42 ID:EhPoB27k0
はじめまして、友達以上恋人未満の方から距離を置かれてるのですが、
今まで恋愛に溺れたことがなかったため、
毎日胃や頭が痛くなる日々です。
毎日楽しくしていれば相手が寄ってくるのではないかと考えてるのですが、
なんとも思考の切り替えができなかったり、
愛を送るメソッドをしていても腑に落ちないというか、
潜在意識の声が全く聞こえない状況です。
最近気付いたことは、彼とうまくいっていた時
悲劇のヒロインに憧れていました。
あと、彼に迷惑をかけちゃうからきっとうまくいかないとも思っていました。
今は彼を支えてあげたいし、愛されたいです。
この執着が消えないのと、過去のことと重なって、
どうせこのまま無視されたままなんだろうなって思ってしまいます。
自分を愛したいけど、愛せている気がしないし、
もうわけわかんないです。助けられるのは自分しかいないんだってわかってても、
考えすぎて辛いです。
188
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/01(日) 17:46:52 ID:W5OP0TEk0
クレさん、はじめまして
クレさんの過去レスのまとめを見ていると
過去改変したこともある
ってのが気になったんですが
過去の何がどう変わったのでしょうか?
189
:
164
:2012/07/02(月) 11:21:29 ID:JiZezz4c0
>>179
あー…なんかわかった気がする。
「なる」って何だよって思ってたけど、案外これ一番簡単で基本なんだ。
179のクレさんのレス読んで、正直「わかんねーよ、メソッドやってもやってもダメでもう疲れたんだよ」って思って昨日一日ベッドでやさぐれてたらふっとわかった。
言葉にするのは難しくて、「なる」もまたちょっと違う気がするけど。
兎に角ありがとうございました。
190
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 02:14:49 ID:qLe.ummcO
>>184
私なら自分を愛する。大袈裟に思えるなら少し好きになるくらいでもいい。
>>185
久しぶりに時間ができたので。期限ものもないし。またそのうち消えます。
板見るのがめんどくさくなったらもっと早く消えます。
>>186
あなたにとって抵抗の少ない方が無難かと。もっと無難なのは既存の方法論に従うことだけど。
>>187
私なら、辛いなら考えるのはやめる。引き寄せはあれこれ考えれば考えただけ糸みたいに絡まる。
それにどうせ引き寄せなんてあるかないかわかんないんだからまた気が向いたときに考えればいいよ。それを抜いた恋愛相談は友達に!
>>188
断言したかな?してたらごめんなさい。過去が変わったかどうかなんて実際わからないじゃん。最初からそうだったかもしれないし。
ちなみにもうそのときのことは忘れた。すごい失敗したんだけど、そんなの全くなかったかのような周囲に違和感を覚えたのだけ覚えてる。まあ忘れる程度のことだったんだろう。
191
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 05:54:42 ID:Q53326520
>>190
クレさん、通りすがりのものです。
クレさんはよく『現実にネガティブな属性を与えない』とか『現実はニュートラル』とおしゃってますが、その辺りを詳しく教えて貰えませんか!?
現実は確かに現実なんだけれども、その現実が自分に取って善いのか悪いのかということを勝手に決めてしまってよいということなのでしょうか!?例えば自分に取とっては最悪に感じることをしてしまっても、それが悪いこととは決めつけない…みたいな。
この辺りがいまいちわからなくて、よかったら教えて頂きたいです。
192
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 12:20:01 ID:Y2rRgc.60
>>クレさん、まだ挟まれてる?いや、ただの興味本位です。
クレさんじゃないけど、
>>191
さんに、ちと聞きたい。
なぜ良い悪いを決めなきゃいかんの?
最悪と感じてるのは本当に自分なの?
そして、なぜあなたのIDは数字ばかりなの?
193
:
191
:2012/07/03(火) 16:30:51 ID:VKpM3fbs0
>>192
よいか悪いかを決めたい訳じゃないけれど、自分に取っては苦しく感じてしまう状況を悪いと判断してしまうからです。こんな状態を望んでないのに…っていうのを最悪と表現したくなるというか。言葉が下手なので上手く伝わっているでしょうか!?
そしてIDが数字だらけなのは私も自分で不思議に思ってたんです。
194
:
192
:2012/07/03(火) 19:42:20 ID:Y2rRgc.60
>>193
言ってることはわかるよ(たぶん)
うまく言えないんだけど
その現実は「その現実」。それだけだよ。
良いも悪いもない。
>自分に取っては苦しく感じてしまう状況を悪いと判断してしまうからです
判断しちゃったのね。で?その先は?どうなった?もしくはどうなると思う?
ついでに言うならば、
>自分に取とっては最悪に感じることをしてしまっても、それが悪いこととは決めつけない
これって俗に言う蓋じゃない?
数字消えた!
195
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 19:45:11 ID:.jOkEjHcO
>>179
クレさん、レスありがとうございます。
>>162
です。
潜在意識とチケットを知って一年になりますが、メソッドと言われるものを片っ端から試してきました。最初は暗中模索で混乱するばかりでしたが、ちょっとずつ理解が深まり、現在に至ってます。節操なくやって来たけれど、とにかく実践してみてよかったと思います。
実は「なる」事は結構慣れているんです。一番シンプルでしっくり来るからかな? 電車に乗れば須く座れる私、モテる私、仕事に恵まれる私、美しい私…実験してみて納得、「なっ」ちゃえばその通りの現実を観察できたのです。
ならば同じなはず、「彼の妻である私」になることなんて!
私は、不足感という幻想に惑わされていただけでした。クレさんのアドバイスで目が覚めました。
196
:
191
:2012/07/03(火) 20:56:46 ID:5X.BsBc20
>>194
現実は単に現実っていうか、私にはそこがうまく飲み込めないのかも知れません。
判断してしまったその先は…、悪いと判断してしまうと苦しいですね。とても。どうなるのかはわからなくて、どうにかしたくなるといいますか、よくしたくなると思います。
確かに蓋かもしれません。単に現実を認めたくないだけなのかもです。
ほんとですね、数字が消えましたね!!
197
:
165
:2012/07/03(火) 21:46:12 ID:aQjW2ZH2O
何度もお目汚し失礼致します。
例えば、クレさんの「なる」、もしくは瞑想ほかメソッドなどを実践→現実を見る→反映されていない→焦り・不安→瞑想やメソッドなど→現実を見る→焦り・不安→瞑想やメソッド……
この、いわば実現するまでの期間、がどうにも耐えられません。ループから抜け出せません。(と断言しているから?)
彼に電話したくとも、「どうせ出てくれない」電話したあとも、「どうせコールバックしてくれない」と悶々としてしまいます。
快の方向を見る、選択する、とはどういうことなのでしょう。最近暑いのでアイスを食べたり涼しい場所で過ごすと快適ですが、アイス食べたら太る、汗をかかないと老廃物が体外に出ない、と思考が沸いて出て、快とは違うような気になってしまいます。
今この瞬間叶える、叶っている、快である、とは、どのような感覚なのでしょうか。
198
:
192
:2012/07/03(火) 21:50:44 ID:81idVpM.0
>>196
ニュートラルを詳しくって事であれば、飲み込めるとか関係ないよ。
現実は単に現実。191さんは、わかってるやん。
>>196
に、ちょっと意地悪な言い方をすると
悪いって判断すると苦しいってわかってるなら
判断しなきゃ良いじゃない?
なぜ判断するの?判断してるのは誰?
どうにかしたくなって、どうにかして良い結果が出せるなら
なんで悩んでるの?どうにかしちゃえばいいじゃない。
ちょっとどこじゃない。かなり意地悪だね、自分。ごめんね。
なんとなくだけど、191さんの行き詰まってる所って属性とか
その辺りではないと思う。
自己観察はどう?
199
:
191
:2012/07/03(火) 22:12:15 ID:5X.BsBc20
>>198
現実に善し悪しの属性を与えてるのは私だっていうのは何となくわかるんです。
全然意地悪じゃないですよ。
判断しているのは自分で、判断しなければいいのですが、その状況をどうにかできなくてもどかしいから余計に判断してしまうんです。
200
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 22:23:22 ID:pXFppFOQO
>現実に善し悪しの属性を与えてるのは『私』だっていうのは何となくわかるんです。
…さて、その『私』とはいったい誰の事かな?
201
:
191
:2012/07/03(火) 22:48:12 ID:5X.BsBc20
>>200
私とは自分のことですよね。自分の感情っていうか…。違いますかね!?
202
:
192
:2012/07/03(火) 23:04:59 ID:aYRNB70w0
>>199
なぜ属性に拘るの?
203
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 23:05:53 ID:TpqymlDU0
クレさん
「自分の作ったイリュージョンに反応しない」とどこかでお答えされてました。
まさにそれに取り組んでいるんです。でも復縁したい元カレに相手がいて
その人と私をどちら選ぶのかという問題になると、現実のこともあるし、写真も
みせつけられたりして自信がもてないのです。これもおそらく自分の作ったイリュージョン
に反応、に入るのだと思いますが、そんなことも超えてみたい自分を見るにはどうしたらいいですか。
元カレからはメールは返信あります。
204
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/03(火) 23:16:56 ID:pXFppFOQO
>>201
ひょっとしたら、
>>198
さんの
>判断しているのは『誰』?
…も俺と同じ事を訊いているのかも知れないな。
2つ繋げて考えてみましょう。
『私』って『誰』?
205
:
191
:2012/07/03(火) 23:25:46 ID:5X.BsBc20
>>192
そうですね、何で拘っているんでしょう。そう言われると自分でもよくわからないんです。
目の前に広がる『悪い』と思っている現実から逃げたいから…ですかね。その反対にある『善い』に行きたがってるから拘ってる感じですよね。
でもあれですよね、その状況を『悪い』と捉えることができるのも自分であって、元々の現実は只の現実現象でニュートラルなわけだから 、自分が勝手に悪い認定してるだけで…。
なんだか混乱してきました。
206
:
191
:2012/07/03(火) 23:30:32 ID:5X.BsBc20
>>204
うーん、私の気持ちというか、感情ですかね…。
すみません、だいぶ混乱してしまいました。
207
:
192
:2012/07/03(火) 23:38:57 ID:I3BAswgk0
>204 そうだよ。
判断してるのは誰なのか?
苦しいと感じてるのは誰なのか?
じゃあ苦しいと感じていると感じているのは誰なのか?
寝まーす。おやす〜。
208
:
192
:2012/07/03(火) 23:47:13 ID:1V7EPcIU0
あー、混乱させてごめん。
とりあえず、深く考えないで。
また明日ー。
209
:
191
:2012/07/04(水) 00:02:06 ID:5X.BsBc20
>>192
いえいえ、私に読解力がないので…。
ありがとうございます。また明日よろしくお願いします。
210
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 12:02:00 ID:1MQvxkcoO
長文ぶった失礼オバ(´_ゝ`)
彼が煮えきらず会わないくせに連絡はきてた「遠回しに拒否ってんじゃねーよ!腹立つ!」……
ポーン
彼すら私の投影。彼を通して私の何を見てるのか?
現実に立ち向かうんじゃなく自分の内面に目を向ける
ハッ((((゜д゜;))))
彼とじゃなきゃ(結婚)ダメなの?絶対認めてくれないの?と泣きながら言ってる子を発見
身震いした。
訴えてるその自分を今まで拒否していた私。を彼を通して今回見れた。
私も泣いた。ごめん、ごめんねごめんねって。
心が反応するものに対してはまだ手放せてないものがあるんだよね。
どこまでも自分しかいない。
で、結局なに?!って言わないでね(。´Д⊂)
私もよーわからんw
211
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 13:29:13 ID:qLe.ummcO
>>203
「現実は内面の忠実な投影」であることが真実だとすればイリュージョンでないものはない。
イリュージョンだとわかっているなら反応をやめればいい。やめられないのは真剣にやめようとしないから。断固として決意すればやめられる。
メールの返信の有無に一喜一憂して生きたいか、そんなものに振り回されずに生きたいか、好きな方に決める。決めたら断固としてそうする。それ以外に必要なことはない。
212
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 15:13:56 ID:Kjo/SkpI0
>>211
最近クレさんは面白い引き寄せみたいなのありました?
213
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 18:02:37 ID:W5OP0TEk0
クレさんは
108さんの
充足を感じる事象だけが実像で
不足を感じる事象は虚像(実際存在しない)
という考えには
同意してますか?
とすると、
これはたとえば
映画に悪役も登場させるのと同じように
ある人が悪人であることを望むなら
その人は悪人であることが実像となるわけですよね?
214
:
192
:2012/07/04(水) 19:00:34 ID:Y2rRgc.60
早く帰りたいー。さて昨日の続き・・・。
>>191
なぜ属性に拘るか。
属性を付けるとそのようになると思っているんではない?
「良い」属性を付ければ良くなる。「悪い」属性を付ければ悪くなる、と。
引き寄せ的な。だから属性に拘っているのではないかな?
あくまでも自分の解釈なんだけど・・・・・・
超簡単に言うと、属性ってのは自分に付けるもの。
状況とか現実に付けるものではない。
なぜなら状況や現実は変えられないから。
状況や現実はすべて過去の出来事。過去の出来事に属性を与えたところで
何も変わらないし、変えられない。何の意味もない。
あなたの悩みが何なのかわからないけど、ここは恋愛スレなので
恋愛の悩みだと思うんだけど、そうすると相手がいるってことだよね。
相手がいると現実をニュートラルにとかって難しいと思うんだ。
周りの状況に簡単に振り回されてしまううちはクレ式は向いてないよ。
てか、難しい。なので自己観察式が良いと思うんだよね。
判断してるのは、感じているのは誰なのか。そこがわからないと
前に進まないのではないかな?
215
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 20:57:49 ID:lN6BKD.6O
>>214
216
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 21:02:59 ID:lN6BKD.6O
>>214
最初のは誤爆。
属性は自分につけるもの…ほう、では自分につける属性次第でそれに沿った体験したい状況にできるの?
というか要はじゃあ自分に属性つけりゃいいって事?
217
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 21:22:24 ID:W5OP0TEk0
それとクレさん
クレさんは「安心して生きたい」と意図すれば
その意図は全世界に波及すると言ってましたが
クレさんは
世界と言っても
ニュースになるようなホントに全世界規模のことも自分の身近だけのことと
全く同じ要領で変えられると思えてますか?
218
:
191
:2012/07/04(水) 21:48:07 ID:5X.BsBc20
>>214
こんばんは。今夜もありがとうございます。
確かに善し悪しを善しと判断すると良い感じに…という引き寄せ的に考えてるかも知れません。
判断しているもの、私だと思っていたものはエゴだったんでしょうか…。
おっしゃる通りに恋愛の悩みなのですが、相手に振り回されまくってます。そんな自分も変えたいんですけどね。
自己観察式は前に「あー、私ってば不安になってるな」とか、そんな風に見つめてみたことがある程度なんです…
219
:
192
:2012/07/04(水) 21:58:18 ID:A.yzqS6o0
>>216
まあ、そういうことかなあ。
属性を付ける事・意図する事・なる事って同じ事なんじゃないかなって思ってる。私は、ね。
220
:
192
:2012/07/04(水) 22:25:38 ID:qvamuHdc0
>>218
こんばんはー。
見つめてる私と不安に思ってる私って違うと思わない?
意識が二つあるというか・・・。
221
:
191
:2012/07/04(水) 22:36:39 ID:5X.BsBc20
>>192
そうですね。違う感じがします。二人の自分がいますね。
ただ、不安になってる私が自分の中の自分で、見つめている私が自分の中の他人な気がしちゃってます。
これを反対にというか、主導権を握る立場を逆転させなきゃって感じですね。視点を変えるというか…。それが自己観察さんのおっしゃる別の領域っていうか、安心できる場所なんですよね、きっと。
222
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/04(水) 22:45:42 ID:NHzWArzM0
211クレさんですか? レスありがとうございます。本気で現実に反応するのをやめてみます。とてもすばらしいです。
223
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 08:22:02 ID:W5OP0TEk0
それとクレさん
ただ漠然と「安心したい」と意図するだけなのと
特定の具体的な願望を頭で考えてあえて意図するのでは
どっちが満足行く結果が得られるとお考えなんでしょうか?
224
:
192
:2012/07/05(木) 19:45:30 ID:Y2rRgc.60
>221
それで良いんだよ。
ただ別の領域とかまで飛んじゃうのは難しいと思うから
そこを考える必要はない。
で、逆転させなきゃというより選択をする。
不安な私でいるか、不安な私を見てる私でいるか。
それが出来ないんだよムキーッってなると思うけど
残念なこと(?)に選択が出来るのは191さんしかいないんだ。
彼でもなくクレさんでもなく自己観察さんでもない。191さんだけ。
>>211
のクレさんのレス。191さん宛てではないけど
191さんにピッタリ当てはまるんじゃない?
225
:
191
:2012/07/05(木) 22:09:52 ID:Uj7hZUmg0
>>192
そうですね。その都度、他人事のように自分の気持ちを観察して見ます。それに、他人事のように感じられるだけ、不安も半分になる気がします。繰り返していくうちにそれも減っていくんでしょうけど。
クレさんのアドバイスを読んで、強い意志が必要だなって、今更ながら感じました。
226
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 22:22:23 ID:sppuvwtM0
まとめより
「自分が細かい注文を付けなくても、満足のいく結果は向こうからくる」
W5OPOTEkOって既にチケットorまとめにあることばっかり
アッチコッチで聞いてるよね。
ろくに読みもしないで、人に要求ばっかり。他力本願過ぎて呆れるわ。
227
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/05(木) 23:00:30 ID:W5OP0TEk0
>>226
読んできたがぶっちゃけ不十分だ!
>>223
をもっと詳しく言うと
たとえば基本的に願望実現のプロセスってこうだよな?
1、特定の状況Aになって欲しいと考える→2、満たされた気分でいる→3、実現
この1は省略してもいいのか?ってことなんだ
つまり状況Aが表面意識に願望として一度も浮かんでなくても
浮かんでる場合と同じように状況Aを現実化できるのか?みたいな話だ
クレさん、どーなんよ?
228
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 00:04:14 ID:TtMarso60
>>226
他力本願でもよくね。W5さんもあんたに言われる筋合いは微塵もないと思うぜ
229
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 08:35:19 ID:26Pq0qJs0
そして>228も>226、いやアチコチでケチつける筋合いは微塵もない。
そしてそれを言い始めたらエンドレスな件。
230
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 15:16:08 ID:qLe.ummcO
>>212
引き寄せがあるのかわからない以上なんともいえない。それっぽい話としては結婚のこと考えてたらプロポーズされた。
>>213
>>217
>>223
恋愛関係ないと思うから質疑スレに移動します。
231
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 15:44:18 ID:W5OP0TEk0
>>230
クレさんどうも!
>>227
でもっと突き詰めた質問をしてるので
あれへの回答もお聞きしたいのですが
232
:
231
:2012/07/06(金) 16:02:39 ID:W5OP0TEk0
すいません
今見ました
233
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 16:18:32 ID:W5OP0TEk0
クレさん
内面が忠実に実現するってのは
「安心して生きる」と意図したらそれは全世界に波及するってことは
安心感に包まれていたら
世界のあらゆる事象が自動的に安心できるバージョンに変わりゆく
みたいな話ですよね?
234
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/06(金) 16:25:48 ID:W5OP0TEk0
それと
ここでクレさんに具体例としての質問があります
あるモテる奴に対してモテなくなって欲しいと思うとします
もしクレさんならそいつをモテなくするために
どんな方法を取りますかね?
235
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 12:49:29 ID:W5OP0TEk0
それとクレさん
実現したいことは間違いなくたくさんあるんだけど
それらを上手く言葉にできなかったり自分でもどうしたいのか
はっきりわからなかったりする場合
どうしますかね?
236
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/07(土) 13:50:11 ID:Urig.rBE0
元彼からのメールに一喜一憂しない、とは新しい彼女とでかけるんだろなということを書いてるのですが、それも自分の内面の投影ということ?それはどんな内面の投影なのか?どうしたらそんな投影でなく(そんなことは望んでないのに投影にはでてくる)、彼とのラブラブな投影ができるようになるのか。本気でそうするためにはできる事は何なの?
237
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/08(日) 11:45:11 ID:W5OP0TEk0
クレさんまだここ見てますか?
返信はできるだけ早くたのんます
238
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 16:35:36 ID:JiZezz4c0
時々ふっと、こういう掲示板で相談している人の相手が自分の彼だったらどうしようという不安に駆られます。
もっと相手から熱心に連絡がきたり会う段取りをしてほしいし、彼と結婚したいなのに状況はかわらない。
チケット読み直したりまとめブログ読んでも焦るばかりで、どうしても「彼と」結婚したくて、私がじたばたしている間に他の人に彼をとられてしまいそうで怖いです。
239
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 17:25:15 ID:pXFppFOQO
>>238
>もっと相手から熱心に連絡がきたり会う段取りをしてほしい
ここに疑問を持つべし。
240
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 18:01:58 ID:JiZezz4c0
>>239
不足にばっかり焦点が当たってるってことですかね?
241
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 18:37:25 ID:qLe.ummcO
>>236
そう。それも投影。内面の忠実な投影。これを否定したらその先には進めない。
何が投影かを探すのはかなり無理がある。予測する程度は私にもできるが、まあ大体不毛。
引き寄せは、「単に」望んでいることが投影されて望んでいないことは投影されないなんて都合のいいものじゃない。自身の認識しているところが投影される。
自分と恋愛関係になってほしいと望んでも、相手に恋人がいると認識する限り相手に恋人がいるという投影を見る。
一喜一憂を続ける限り、投影に従って内面を左右させるのだから現実は永遠に望む方向に変わらない。
願いは手放す。コントロールを放棄する。どうしたら投影されるなど考える必要がない。だってその願いは手放したのだから、それ以上どうこうすることではないから。それが基本であり全て。あとはおまけ。
本気で何かをするのに必要なことは本気になる以外に存在しない。
やるなら徹底的にやる。中途半端に実践するくらいならスピリチュアルになんて関わらない方が遥かにマシだと思う。
>>237
やだ。いちいちチェックするのめんどくさい。スレチだし
242
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 19:15:31 ID:W5OP0TEk0
>>241
何おまえそんな性格悪い奴だったのかよ!
だったらなんでのこのこやってきて
自らアドバイザー気取ってんだよ!
243
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 19:19:04 ID:W5OP0TEk0
>>241
自らすすんでアドバイスするぐらいなら
質問者によって態度変えんなコラア!
244
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 19:29:25 ID:D5WRr2oAO
>>243
催促をしたりそんな態度をとるような貴方だからそれなりの態度をとられてしまったのではないでしょうか?
自分の思い通りにならないからとそのようにすぐに手のひらを返すようでは引き寄せ云々以前の問題だと思いますよ
245
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 19:39:00 ID:W5OP0TEk0
>>244
いやいや
たかがこれぐらいで
こんなふざけた対応する奴ははじめてだよ
返事が遅ければつい催促もしたくなるのが人情ってもんじゃねーのかよ
246
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 20:02:11 ID:taM7iJ.20
>>ID:W5OP0TEk0
お前のクソ書き込みのおかげで、クレさんがいいかげん嫌気がさして、
こなくなっちゃったら、おまえどう責任とってくれるんだよ
108さんがめっきりこなくなったのだって、考えてみると
おまえのせいなんじゃね
ほかのblogでも、お前のせいでしばらく更新やめてた人いるし
どう責任とるんだよ、みなさんにたいして
247
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 20:50:18 ID:M20uJBAo0
>>246
自分も同じこと考えてた。達人たちは(達人だけあって)
嫌気がさすことはなさそうだけど、アドバイスがかえって
みんなのためにならないって思って板を離れちゃいそう。
248
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:30:47 ID:xMsSZwGE0
TEkOは読解力もないし、他力本願だし、チケットも引き寄せももうあきらめたらいいのに。
それか小学校から国語と人とのコミュニケーションの仕方を勉強し直して、もう一度チケット読むとか。
一番のおすすめはネットではなく、病院に行って相談することだけど。きっと精神的に安定して楽になるよ。
テコが早く幸せになれるようにお祈りしています。
249
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:32:59 ID:gg/cG0LY0
108さんがいつまで経っても荒らしのHT=ID:W5OP0TEk0を規制しないのが悪いのでは。
最近もホスト規制をしたようだし、やろうと思えばすぐ出来るはず。
250
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:37:36 ID:W5OP0TEk0
>>246
ひゃくはちの場合は
前からあんな態度だろーよ
あくまで
ひゃくはちの対応が悪いのが先だ
それでこっちはいいかげん堪忍袋の緒が切れて
ひゃくはちに怒ったってことがわからんかタコ
むしろ俺はあれでひゃくはちに怒らん奴の方が不思議でならない
251
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:41:56 ID:W5OP0TEk0
>>249
ひゃくはちが自分の対応の悪さこそが原因で
俺を怒らせてるのだと
何度言わせんだよどいつもこいつも
そんなに俺をおとなしくさせたければ
おまえらも
ひゃくはちにちゃんとブログ質問とかに回答するように言え!
回答すると言ったからにはちゃんと約束守れと言え!
252
:
もぎりの名無しさん
:2012/07/09(月) 21:44:54 ID:MUC0qeGw0
ヤダ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板