したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【1】

547もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 23:07:44 ID:Vfz9kUKY0
今まで自愛と自己観察をやってきた
この二つは違うものだと思ってたけど、どちらもエゴを一歩引いて見る立ち位置になれるんだと今日気づいた。遅すぎ。
チラ裏気付き失礼

548もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 00:01:41 ID:t3/GLif.0
>>547
同意。どちらも立場のこと。

549もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 02:17:22 ID:GocaDxwA0
>>530さんや、第七章へ到達した方々へ
質問したい事、というかなんというか…
単刀直入に聞きまして、今回の日本に起こった大災害や原発の現状、
そしてこれからの日本に待つであろう困難な状況なども、
あくまで「叶っていない現実」を体験する
ためのものでしかないという事でしょうか?

今回の出来事をきっかけに私も実践を始め
さっそく現状が動き出し、順調な部分もあります。
しかし、上記のような部分に対しての実践は
「自然が相手じゃあいくらなんでも…」とか、
「人間の手に負えないシロモノなんだ、無理なんだ」などと思ってしまい…

現状は不安にからめとられ飲み込まれないよう
楽しいことを意識するくらいが精一杯でして。
何か思うところや、何かありましたら教えてください、お願いしますm- -m

550もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 08:32:41 ID:1HzEbpQw0
108さんに現実は内面の投影と教わりました

桑田さんにマリオとプレイヤーのレスもらって、
別の領域は完璧だからいいとかわるいとか判断してるのはエゴ
と理解しました

でもこの震災で皆死んでしまいました
家も無くなって原発で故郷も犬も

もうなにも信じられません
ここでは相変わらず皆楽しそうですね

何か、言うことありますか?

551もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 08:38:14 ID:1HzEbpQw0
八つ当たりしてるわけじゃ無いです
すみません

ただ、楽しそうだなって思って
なにもかわってないなって

なんでこうなったのかな?僕だけ
7章いけば皆帰って来ますか?
親も友達も日常も犬も
完璧だから?
戻りますか教えて下さい

552もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 09:01:16 ID:tLWSxCsc0
>>550
>>551
世の中には、道があるのだと思います。
震災も原発もいろんなことが起こりますが、それも道の途中なのかもしれません。
いろいろな経験をして、拡大するのだと思います。道を外れたものは、なくなり
何か大きな道というか決まりにそって良くなっていくのだと思います。
親も友達も日常も犬も皆が進むべきことを教えてくれたのかも。
元には戻らないが、亡くなったみんな、あなたが悲しんでいるよりイキイキした人生を
送って欲しいと望んでいるのかも、あなたが亡くなった側だったらそう思いませんか?

553もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 13:56:37 ID:psg5Ebes0
>>549

「どんなことが」叶ってない現実なんだろう。
東北そして日本がこれから「復興」以上に素晴らしく変容していくプロセスを体験したかった
という見方をすれば、確かに今の時点では「叶ってない」もしくは「叶っていく段階」なわけだけど。

今起きている「不都合な現実」を「結果」と捉えるか「過程」捉えるかで、
「大災害」「これからの日本に待つであろう困難な状況」というのもひとつの見方に過ぎないし、
「変容のためのきっかけ」という見方も出来るし、
「何かのために起きた」という見方自体を外せば、「ただ起きている」だけに過ぎません。

チケットやその類の真実を垣間見てると、起きている現実を真理に照らし合わせて
「どうしてこんなことが起きてしまったのか」と答えを求めたくなる方もいらっしゃると思います。
そして、今回起きたことで辛い体験をされた方が大勢いらっしゃると思いますが、
それぞれの方が自分の中に自分の真実を探しながら生きていらっしゃるのだと思います。

あまりに自分にとって大きな出来事が起こると、現実の方が自分より力があるようにしか見えなくて、
強い憤りや無力感を感じてしまうと思いますが、
どんな現実も、自分の真実を見つけたい、本当の自分(源)を知りたい、自分に回帰したいという
深いところにある自分自身の愛に気づくための過程なのはないかと感じています。

借り物とはいえ人間的な痛みを伴うこともあるかもしれないし、それを愛だと感じることが難しいこともわかるので
大勢の(様々な価値観の)方が見ている場所で、こういうことを書き込むことに躊躇もありますが、
端的に言うなら、どんな現実であっても、私たちはそれさえも超えていくことを選択してここにいるのだと思っています。
起きている出来事に、自分の幸せの決定権を明け渡す必要なんてないんです。

554もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 18:27:42 ID:F1G9gpRAO
>>553
横からすみません。

>借り物とはいえ人間的な痛みを伴うこともあるかもしれないし、それを愛だと感じることが難しいこともわかるので
>大勢の(様々な価値観の)方が見ている場所で、こういうことを書き込むことに躊躇もありますが、

私はここの部分が大いにひっかかって、書き込みできませんでした。
私自身は安全であることを知ってるし、エゴと距離を置いて見れるようになってきた。
しかし個である私は、551のような書き込みの気持ちもわからんではないのです。
叶ってないし完璧じゃないと思ってるひとに、完璧だよとは言いにくい。
私のエゴが許さない。

あと、全体から切り離されているように見える時、そういうひとに
うまく伝えるには、全体からの言葉より個に降りていかなければならない気がする。
立場が違うからもっとうまい言い方しないと通じないのではと思ってしまう。
(まぁそれすらエゴのつけた条件だと思うけど)

ID:psg5Ebes0さんは、そんなことを思ったりしませんか?
それとも、みんな完璧で充足の中にいるから大丈夫と思いながら、映画の中でレスしてるだけなのかなあ。
そこら辺のエゴとどう付き合いながら書き込みなさってるのか気になります。
(ほんとは108さんにこういうこと聞いてみたいくらいですが)

555もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 19:51:29 ID:J3V0ft7Y0
>>554
私も同じようなこと思った。

>>550 >>551
何も言えないです。

あなたがどれくらい悲しんでいるか、
伝わってきました。胸が痛くなりました。

私にはただ、あなたがいつか、「でも、生きてて良かった」
そんな風に思う日が来ることを信じるくらいしかできないです。

556もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 20:29:38 ID:psg5Ebes0
>>554

直接名指しされたわけじゃないけど一応呼びかけの中に入ってるのかなと思ったので、「聞かれたから」答えました。
ここのところ大体そういうスタンスでいたのでそうしたまでです。
で、答える以上、個としての寄り添った言葉を選ぶことは自分にとってはむしろ傲慢かなと思いました。

あえてチケ板での質問だと思ったので、自分の中心からの回答にしました。
ただ自分では伝え切れないと思った部分は書いてませんので中途半端な回答でしかないかもしれないですね。
(でも本当に言いたかったことは最後の2行だけです)

>そんなことを思ったりしませんか?

でもどっちからしても同じな気もします。言葉なんてある意味無力ですから。
本当に心を寄せることが出来るなら、それがいいんじゃないでしょうか。

>それとも、みんな完璧で充足の中にいるから大丈夫と思いながら、映画の中でレスしてるだけなのかなあ。
>そこら辺のエゴとどう付き合いながら書き込みなさってるのか気になります。

それもあるし、それさえも幻想だというところから見てる感じもあります。
(映画の中で?というのはないですが)

557もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:11 ID:IHAGhDyA0
>>530さんに萌えた

自分はまだまだ叶わないよーのエゴたんがうっさいw
現象化早くこいや〜てしつこいし、思わずそっちに飲まれて落ち込みそうになる事もある
でもその声も聞いてやろうと思えました

558もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 22:15:38 ID:Ftr0hirE0
全てはカルマとダルマ!

559もぎりの名無しさん:2011/04/11(月) 22:34:26 ID:LBBPGVac0
>>556
554ですありがとう。なるほど、確かに言われてみればそうですね。
チケ板で7章の立場の人に質問があって、psg5Ebes0さんはその見解から答えただけなのですね。

あと、もう少し聞きたいのは、psg5Ebes0さんくらいになっても、
最後の2行だけ書き込むわけにはいかないのでしょうか。

>借り物とはいえ人間的な痛みを伴うこともあるかもしれないし、それを愛だと感じることが難しいこともわかるので
>大勢の(様々な価値観の)方が見ている場所で、こういうことを書き込むことに躊躇もありますが、

この2行が、エゴの内部にいる人向けに、前置きしたように見えるんです(私は)。
やはりどれだけ別の領域にいても、私達は個として現実を生きてるし、
アプローチする際にはエゴが可能な範囲で行うのかなと思ってしまいます。
完璧だと言いたいけど、それを率直に伝えるのはエゴが許さないから、
書き込みできなかったり、何かワンクッション置いてるように思えて。
死についても、辛さを抱えていそうなひとに、死はないなんてとてもじゃないけど
言えません…。それは私が別の領域を信頼しきれてないからでしょうか?

まぁ別に発言に何の理由も意味もないのかもしれませんけど…。
その時は私の投影ですw

560もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 01:10:05 ID:EtlbEhm60
>>551
108さんなら、貴方は本当は何も失っていないと仰る気がします。
ご親族や友達や犬さんとも会える日が来ると思います。貴方がいること自体がその証明であり権利だから。
(もちろん、以上に書いたことは108さんならそう仰るだろうという私の推測だけど)

ただ今は、傷ついたご自身の心を癒しましょうよ。
途中休んでもいい。時間がかかってもいい。
ときには目の前の現状に圧倒されるかもしれない。
それでも現実を少しずつ受け入れていきましょうよ。
この言葉は貴方への語りかけとともに、私自身への語りかけだけど。

私も過去に災害で一瞬のうちに大切な人を十数人亡くしています。
だから>>550-551の気持ちもよくわかります。

561もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 01:24:41 ID:psg5Ebes0
>>559

>psg5Ebes0さんくらいになっても、最後の2行だけ書き込むわけにはいかないのでしょうか。

「くらいになっても」という表現は違和感ありますね。私は普通の人ですから。
ここは「チケットを中心にしていろんな認識の人が集まってる場」だと思ってますが、
実践スレなら「これが真理から見た答えだよ」というものを言い放つだけじゃなくて、
それについて、少しくらいは前置きとか解説あったほうがいいんじゃないかと思ってます。(全く私自身の考え方なだけです。)
それに「最後の2行」だけなら過去に何度もレスしたことと同じなのでwそれだけを言うのは不親切かなと思いました。

>>借り物とはいえ人間的な痛みを伴うこともあるかもしれないし、それを愛だと感じることが難しいこともわかるので
>>大勢の(様々な価値観の)方が見ている場所で、こういうことを書き込むことに躊躇もありますが、
>この2行が、エゴの内部にいる人向けに、前置きしたように見えるんです(私は)。

そーですねえ。こういうこと書いてしまうのが私がそこまで達観できてないということですかねー。
一応、「不快に思う人がいるだろうことは理解しているけれど、それを踏まえての発言だ」ということを言いたかったんです。

>やはりどれだけ別の領域にいても、私達は個として現実を生きてるし、
>アプローチする際にはエゴが可能な範囲で行うのかなと思ってしまいます。

これは元々私がここに書き込んでるのは「エゴが納得しやすいようなやり方」で書いてるものも多いと思うんですが。
(実践してればエゴが自然に気づく方法だと思って書いてます。>>553のレスでエゴが納得するかはわかりませんが。)
なので、特に今までと違うアプローチだとは思ってません。

>完璧だと言いたいけど、それを率直に伝えるのはエゴが許さないから、
>書き込みできなかったり、何かワンクッション置いてるように思えて。
>死についても、辛さを抱えていそうなひとに、死はないなんてとてもじゃないけど
>言えません…。それは私が別の領域を信頼しきれてないからでしょうか?

これは「別の領域への信頼」というよりTPOの問題でいいんじゃないでしょうか。
>>553でも書きましたが、人それぞれの「真実」があります。
それは「別の領域から見た真実」とは違うものだとしても、感情的に辛さを抱えていそうな人に
その人がその時点でいちばん楽になれる「その人なりの真実」を持つことを許容することも大切なことじゃないですか?
人それぞれプロセスとか選択とかあるし、真実を受け入れられるタイミングが来たら伝えてあげればいいんじゃないでしょうか。
人それぞれの選択を許容することも「別の領域への信頼」といえるかもしれませんね。


あとついでに>>556の最後が意味不明だったので訂正です。

>それもあるし、それさえも幻想だというところから見てる感じもあります。

というところですが、
「みんな完璧で充足の中にいるから大丈夫と思いながら」というのもあるし、
その「完璧」なところからみれば幻想だとわかるよ、という意味です。

562もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 01:36:07 ID:Th1N7BaAO
すみません。

父が危篤で手術しても植物状態または助からないので
手術を受けないことにしました。
これには色んな理由があります。
ただ、今は病院で待機しているのですが
気持ちが大パニックです。
死って何なんでしょうかね
引き寄せ チケット そんなもん意味がないのじゃないか
とも一瞬思いました

ただ。
今まで不幸だと嘆いてた毎日がどれだけ幸せか分かりました

こんな経験までしなきゃ
今に生きる、が分からなかったのかなど色々思いますが
父を、自分を、母を
癒やしたいです。

563もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 01:43:10 ID:psg5Ebes0
>>562
あなたとあなたのご両親に愛を送ります。
いろんなことが頭をよぎるかと思いますが、お父様にできるだけ純粋な気持ちで接してあげてください。

564もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 02:04:47 ID:/HXZz1260
>>562

私からも、愛を送ります。

あなたと、御両親へ。

565もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 02:32:48 ID:uZo5RyTQ0
>>561
554です。
すみませんww複数の方の質問を受けておられるので、何となくww
普通のひとですって言われるだろうなーと思ってましたが。

>それは「別の領域から見た真実」とは違うものだとしても、感情的に辛さを抱えていそうな人に
>その人がその時点でいちばん楽になれる「その人なりの真実」を持つことを許容することも大切なことじゃないですか?
>人それぞれプロセスとか選択とかあるし、真実を受け入れられるタイミングが来たら伝えてあげればいいんじゃないでしょうか。
>人それぞれの選択を許容することも「別の領域への信頼」といえるかもしれませんね。

これ、すごい納得です。
別の領域のことを知っていながらもTPOに合わせて喋るとなると
エゴの範疇で喋るだけのような気がしてそれはそれで釈然としなかったのですが、
決してエゴの範疇での書き込みでもないのですね。

うまく言葉にできませんが。別の領域からものを言うには、
何が何でも完璧だと言わなきゃいけない〜と思い込んでいたようですww
すっきりしましたwwwありがとうございます!

566もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 02:36:41 ID:SWoHHguM0
自己観察さん、>>550、551さんにも何か言ってあげてくださいよ・・・・

567もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 08:32:10 ID:Th1N7BaAO
>>563 564

ありがとうございます。
只今落ち着いて、不安感が少し落ち着きました。

こんなことになるって分かってたなら
父にもっと優しく接していたのに

でもこんなことになるのが分からないのにも
何らかの理由があるんでしょうね

引き続き愛を送ります。
今は良い思い出しか蘇らないです

568もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 09:49:24 ID:/rr5dChU0
>>562
お気持ちよくわかります。
私の父も進行癌で今入院しています。
余命3,4カ月と宣告されてからあさってでちょうど4カ月、
昨日また高熱がでてしまいました。
医者からも「いつどうなるかわからない」と言われました。

父といるとき、父のことを思うときは、
不安ではなく愛を感じるようにつとめています。
愛しているという気持ちに浸ろうとします。
もちろん、不安になったりすることもあるけれど、
その不安も結局父への愛からくるものだと思う。
あなたも私も父親をとても愛している。
だからむしろその愛をずっと感じることにしませんか?
私も父が病気になってから本当に今までがいかに幸せだったかを知りました。
母親や家族への感謝の気持ちも学びました。
そして何より父に本当に感謝しています。

宇宙という視点から見れば、人の一生なんてあっというま、一瞬なのでしょう。
お父様が亡くなったとして、いずれ私もあなたも死にます。
その間が何十年とあったとしても、それは宇宙から見ればあっという間、
宇宙に帰ったお父様からしてもあっという間なんじゃないかな。

だからもし私の父も、あなたのお父様も亡くなるとなったとしても、きっと
またすぐに会えるってことかも。
ちょっと先で待っててって。

後悔なんてしようと思えばいくらでもできると思います。
でも、子どもからそんなに思われてる父親、幸せだと思います。
こんなにも愛している父親を持った私たちは幸せですね。

人間はいつか死ぬし、それをどうにかすることはできないと思います。
私の父も、あなたのお父様も、絶妙なタイミングで旅立たれると思います。
それまでできることを一生懸命、そして愛をたくさん送りましょう。

昨日は私の誕生日でした、仕事帰り、父に会いに行きました。
私がこうやって生まれてきたのは父のおかげ。
私も仕事があって今日は父のお見舞いにいけません。
でも今日も愛を送ろうと思います。
そして幸せな一日を過ごそうと思います。
だって父親にとっての一番の幸せは私の幸せだと知ってるからです。

きっとお父様もあなたが幸せであることを一番祈っている。
お父様にできなかったことはお母様にしてあげましょう。

長々と書きました。
あなたとそのご家族が幸せでありますように。

569もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 10:12:45 ID:eLkyhMEk0
>>568
ずっとロム専で、ゆっくり自己観察をしながらこのスレにも目を通すようにしていたのですが、読んでいて涙が出てきました。
思わず書き込んでいます。
自分の家族はまだ元気ですが、自分が同じ状況に立たされた時のことを思って、涙がでてきたと同時に、
もっと家族を愛そう、愛を送ろうと思いました。
ありがとうございました。
暖かく優しく大きな心が届きました。

570もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 12:06:39 ID:tOWUIzw.0
>>551

チケットなんか捨てて忘れてしまいましょう、
完璧もすでにあるも嘘、
信じられなくて当たり前だよ。

571もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 14:09:44 ID:psg5Ebes0
>>566
何か私に期待していますか?
もし>>563のことを言ってるのなら「家族の死が訪れるまでの混乱した時間をもっと純粋に愛と感謝で送ってあげたかった」
という私の経験からそう伝えたかったからそうしただけです。

572もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 14:11:27 ID:NFjuqahg0
>>570っていつもの人でしょw

573もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 16:40:19 ID:tiPUfc6c0
7^3さんのブログが参考になると思う

574もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 20:16:12 ID:YgMTRne20
55さん、短期バイト四月で終わりだよ。
臨時収入入ってこなかった。
素敵な人達と一緒に働きたいなと思ってたけど、糞を近づけないようにするのに精一杯だったよ。
全く効果なしだね。
現実的対処したほうがずっとマシだったかも。さっさと辞めて別のところに移るとかね。
チケットを信じたお陰で無駄な時間を過ごしちゃったかもね。
メソッドはやる必要はないとかあるとかいうけど、やってもやらなくても効果ないよね。

575もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 20:23:36 ID:0osapMFs0
108さんに現実は内面の投影と教わりました

桑田さんにマリオとプレイヤーのレスもらって、
別の領域は完璧だからいいとかわるいとか判断してるのはエゴ
と理解しました

でもこの震災で皆死んでしまいました
家も無くなって原発で故郷も犬も

もうなにも信じられません
ここでは相変わらず皆楽しそうですね

何か、言うことありますか?

八つ当たりしてるわけじゃ無いです
すみません

ただ、楽しそうだなって思って
なにもかわってないなって

なんでこうなったのかな?僕だけ
7章いけば皆帰って来ますか?
親も友達も日常も犬も
完璧だから?
戻りますか教えて下さい

何か、言うことありますか?
どなたか、何か、言うことありますか?

576566:2011/04/12(火) 21:05:11 ID:SURTd9Ds0
>>571
期待しています。>>550,551(がまとめて>>575に再度貼られていますが)さんはとても助けを必要としているように見える。
でも私はまだ7章に到達できてないから>>550さんの質問には答えてあげたくても答えられないし助けに成れない。
自己観察さんはチケットを良く理解なさってマスターしてらっしゃるし、このチケ板でも頻繁に回答されてるから、>>550さんの疑問に的確な答えを出してあげられるのではないかと思ったんです。
でも意外にスルーだったから驚いて。

577もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 21:10:50 ID:ZpJBizvo0
私も、なぜあなたがそうなったのか知りたい

578もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 22:02:00 ID:i13apo4U0
どこまで他人まかせなのよ…

答えてくれる方は、
すべからく回答を示さないといけなかったっけか。

人の意見が気になる・指図したくなるってのも依存かなと思う。

579もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 22:12:09 ID:YVZkNqqI0
>>576
これに的確に答えられる人がいるのかね。
自己観察さんは震災以来もう何回もこれに類したことに答えてる。
でも質問した側が「的確だ」と思わない限り、どんな答えでも「的確じゃない」ってことになる。
真摯に答えてる人に対して、君はあまりにも傲慢だよ。

580もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 22:12:32 ID:i13apo4U0
あ、書きこんでしまった。しかもなんだかキツイ書き方ごめんなさい。

ここ108板の実践・成功体験スレというのを
一瞬失念してしまいました。
ほんと、ヨコはいりごめんなさい。

こうして、一瞬の感情に支配されるのがいけないんだな〜
私も切り替えができるように頑張ります。
自分の意識は自分で良い方向に切り替えていきたいですね。

581もぎりの名無しさん:2011/04/12(火) 22:14:54 ID:psg5Ebes0
>>576
申し訳ないんですけれど、「誰かを助けたい」とかいう気持ちは私にはないんです。
これは7章云々ではなく、元々の私の性質です。
そして、本当に苦しんでいらっしゃる方にかけてあげるべき言葉が私にはわかりません。

深いレベルではすべての人と繋がっていると私は感じているので、そこから静かに祈ることはありますが、
それを「助け」になるような言葉にして彼にかけてあげることが私には出来ませんでした。
私には>>550さんは「質問の的確な答え」を求めていらっしゃるようには見えませんでしたし、
直接の回答ではないですが、>>553に書いたことが私の認識から見た現実でもあります。
それを彼に対する「的確な言葉」にするのは私には無理だと思いました。

私がここに書き込んでいるのは、自分の「やり方」でチケットを理解すること一助となればいいと思ったこともありますが、
それを共有することで、自分にとってもさらに意識を拡大することになると思ったからです。
なので基本的には、呼びかけられたときとレスしたくなったときだけするようにしています。

今まで私が書き込んできたことで、そういった期待をさせてしまったことは申し訳なく思っています。
失望させてごめんなさい。

582566:2011/04/12(火) 22:57:38 ID:SURTd9Ds0
>>581 お返事ありがとうございます。いえいえ、勝手に期待したのは私ですし、自己観察さんの責任ではありません。
また、失望もしてません。誤解されるような書き方でしたらごめんなさい。

583もぎりの名無しさん:2011/04/13(水) 16:13:38 ID:nN6w7t1w0
いいまとめがありましたよ
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-132.html?cr=045da8192fde944991096fdd31019028#【第71章】 マーフィーの実例は、相談者自身の内面の変化による現象化

584もぎりの名無しさん:2011/04/13(水) 19:59:48 ID:xtcrPeqw0
びっくりする位、自己観察が出来ない。
観察しようとすると次から次へと不安感がやってきて、不安神経症という
心の病があるからだけど、不安とそれを何とかしないといけないという心に
飲み込まれてしまう。何とかしないといけないは強迫観念になっていて
不安と強迫行為がセットになっている。観察している立場には安心感があると
言うけれど、微かに感じられる時はあるけど、すぐに不安、不安、不安
どうにかしなきゃ、どうにかしなきゃって心を観察しないと、でも不安が
強すぎるからどうにかしないとって、せずに居られない。

不安は自分の物ではないのかもしれないけれど、始終不安が湧いてくるもの
だから、どうしても捕まっちゃう。相手にせずには居られない。

じゃあ、感じ切ろうとやればいいのかな?確かにそうした方が楽になる時も
ある。でも疲れた。いつまで繰り返せば良いのだろう?

意味の無い強迫行為に振り回されている。ある程度、心が健康な人にのみ
全てのメソッドは有効なんじゃなかろうか?という疑問が消えない。

585もぎりの名無しさん:2011/04/13(水) 20:02:23 ID:xtcrPeqw0
へるぷみ〜

586もぎりの名無しさん:2011/04/13(水) 21:06:38 ID:FsEZzx2AO
>>584
お薬飲んでるのかな?
いくら自己観察したいと言っても、発作が起きてたり予期不安が強い時には難しいと思う。
お薬飲んで落ち着いた時に自己観察してみたら?焦ることないよ。

587もぎりの名無しさん:2011/04/13(水) 21:09:12 ID:mE.hDpBM0
>>584さん
失礼ながら、以前の自分を見ているようです。
私も強迫観念や不安に苛まれ非常に辛く長い時期がありました。
今でも少しその気が残ってますが。
あくまでも私の場合ですが、観念や不安を相手にするのにウンザリして「もう不安でもいいや!強迫観念に捕われててもいいや!」
と開き直ってからずいぶんと楽になったように思います。
(クリニックに通って薬も服用しています。)
「今ここ」で「全ての自分」を受け入れられるようになったのかなと思います。
「1分後」でも「明日」でも「いつか」でもなく「今」
「不安神経症だからダメ」でも「意味の無い強迫行為に振り回されてるからダメ」でもなく「そんな自分もALLOK」

>>ある程度、心が健康な人にのみ全てのメソッドは有効なんじゃなかろうか?
これすごくわかります。私もそう思ってました。
でも、一概に言えないように思います。
人それぞれのプロセスがあると思うので。
要は、自分が楽になれれば良い訳ですから、そこに至るプロセスは薬でもカウンセリングでもメソッドでも自己観察でも自愛でも何でもいいはずです。
どうか>>584>>585で書き込まれているご自身の事、それ以外のご自身の事を認めてあげて下さい。
>>584さんが楽になれますように。

588584:2011/04/14(木) 00:24:12 ID:9fbAkOxc0
>>586
レスありがとうございます。
薬は安易に飲めない事情がありまして・・・。
焦らずに行こうと思います。

>>587
レスありがとうございます。
開き直るのって効果ありますよね。ただ僕の場合、それが続かないんです。
もっと徹底的に開き直る事が出来れば良いのに、と思います。
しかし、随分楽に成ったというお話が聞けて励みになりました。
ついつい投げ出したくなる自分を許しつつ、続けていこうと思います。

589もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 00:48:45 ID:nQoqX4I20
>>584
できないって、自己観察できてるじゃないかw

590584:2011/04/14(木) 01:03:57 ID:9fbAkOxc0
>>589
レベル1くらいには出来てるのかもw

591もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 02:00:09 ID:/2h1MwpE0
>>584、588さん
自分語りになって恐縮ですが私も子供の頃に親が鬱になり、
そのケアをしているうちに自分も鬱や神経症に悩まされ、社会人になってからも不安がデフォルト
色んな本やメソッド、何々療法と言われる部類にも手を出したりとしてきましたが、
少しいい気分になったって、またすぐに不安に逆戻りじゃないか!
欲しいのは心の安定で誰にも迷惑掛けるモンじゃないのに、何で簡単に出来ないんだよ!
と、不安も不満も怒りもいっぱいの日々を送っていました。
そんな自分でも、現在は「ある」という感覚と共に、何より欲しかった「絶対的な安心感」を感じて過ごせています
薬も飲んでいませんし、不安という言葉自体が頭をよぎることも稀です。

だから、あなたもきっと大丈夫。

メソッドに関してですが、>>587さんが仰られているように、要は自分が楽になれればいいんです
手放す、開放する、開き直る、ラベルを貼らない、掴むことをやめる、思考を閉じて瞑想する
などなど世の中には色々手法はありますが、手段はあくまで手段。
ひとつの方法に固執する必要もありませんし、「しなきゃ駄目だ」や「出来なきゃだめだ」なんてこともありません。
その時のあなたが少しでも心地良い感覚を覚えたり楽になれるのなら、好きな音楽を聴く、お風呂でほっとする、
何もしない、こういったのも立派なメソッドです。
例えばここの掲示板のどなたかのレスであなたが少しでもほっとできたなら、
その瞬間、あなたがあなたの中で何かを開放できたということ。
ちゃんと出来ていますし、それらは着実にあなたの中で積み重ねられていますよ。
大丈夫です。その瞬間、あなたにしっくりくるやり方はあなた自身(思考でなく感覚)がちゃんと知っています。

うまく言葉に出来ているかわかりませんが、どうかあなたが少しでも楽になれますように。

592もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 08:41:30 ID:ErNuslLoO
>>584
で、その不安が実現したことある?
ないんじゃないかな?w

だって不安て妄想だもの。不安な思考がやってきたら、“また錯覚を選択しちゃったw”って逆を選択したら良いんだよ。
安心感、リラックス、心地よさ…の方。
自分が快適だと感じる場。その感覚に自分を置くことができたらよいですね。
できなくても大丈夫なんだけど。
どっちみち不安は錯覚なんだから。
591さんの言葉、とても分かりやすく伝えてくれていますね!

593もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 13:31:23 ID:fjQBMD220
>>583

ともいえるし、マーフィー博士の内面の変化によりマーフィー博士の現実が変化したともいえる。

594もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 13:32:06 ID:fjQBMD220
>>583

ともいえるし、マーフィー博士の内面の変化によりマーフィー博士の現実が変化したともいえる。

595もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 17:22:12 ID:f6ok3YiU0
584の気持ちわかるわー
自分は正常な心じゃないからメソッド効かないんじゃないかってw
メソッドは効くんじゃなくて、認識を変更する為のもの。
効く効かないなんてないさー。
宣伝じゃないけど、デバッグは落ちこぼれこそ読む本だわw
チケットよりわかりやすいし、誤解もない。読み物として面白かった。
避難民で暇過ぎるので、iPhoneで買って読んだw 便利な世の中だわw

596もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 20:45:14 ID:sdnj2KNk0
ザ・チケット・・15人に無料配布した結果なんだけど
大半が良かったと言ってたよw

12600円の神〜なんだけど、共同購入者が5人集まっています。
締め切りまであと一人だよw

597もぎりの名無しさん:2011/04/14(木) 22:09:54 ID:n.suMZM.0
>>596
ん?共同購入どうやってやるの。

598もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 03:47:56 ID:wqZBxmPw0
自己観察さんや、別の領域を軸にしていらっしゃる方に聞きたいんですが
自分も最近そっちを軸に出来るだけ意識をおくようになってきたんですが、何だか前よりエゴを刺激する事が生活で起きるようになりました
それも、出来るだけ引いて見てるんですが、別の領域にいても、こういう所謂エゴが嫌悪する現象は無くなったりはしないのでしょうか
平和な毎日を望んでいるのですが、中々…

599信頼:2011/04/15(金) 10:19:06 ID:6qQB0GXU0
>>598
そりゃ当たり前な事ですよ(^ω^)
別の領域に意識をおいたら前の領域に戻そうとする力が働くので、
エゴを刺激する事が起きてきます。
ここで引っ張られるとまた元どおりです。
それを抜ければ別の領域に意識をシフトしていればそっちが普通になるので、
平和な毎日になってきますよ。
焦らない、急がない(^ω^)

600もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 11:17:40 ID:wqZBxmPw0
しんらいさん、ありがと
スピ界御用達の好転反応てヤツですかね?

601信頼:2011/04/15(金) 11:49:02 ID:6qQB0GXU0
>>600
そんな感じですね(^ω^)
実際はもっと簡単です。
別の領域に意識を置いた為、単に意識が気付く事が増えただけです。
その他は眠くなったりとか、頭痛とか肩こりとかあります。
意識的には別の領域なんて嘘だったって信じさせるような誘惑が起きたりします。
まあ、少しの間なんですが、これが別の領域と行ったり来たりのループの仕組みです(^ω^)

602もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 11:55:21 ID:wqZBxmPw0
>>601
あー確かに気づく事は多いかも。
あと、自分がすごく悪い意味で敏感になってる気がするな
ちょっとしたことでイライラしたり。
でも、それを今はあえて責めずにいます。いーじゃんいーじゃん、で。
あとは、やっぱりいい事が起こるのを期待してしまうw

603もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 12:09:34 ID:wqZBxmPw0
>>602
追記
でも、考えると、コントロール辞めてから外せない願いはかな

604もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 12:11:29 ID:wqZBxmPw0
すみません、投稿ミス

605もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 16:13:13 ID:594aNkEA0
2ちゃんねるのオチ板に巣くう、学生時代から勉強も運動もできないし
チンポの小さい屁たれ男供にとって、別の領域は考えられないでしょうね〜♪
リアルに頭も喧嘩も弱そうな男にとって、2ちゃんねるだけが生きてる証〜♪

606もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 19:40:25 ID:y9dYM.5YO
あれ?もしかして私達はネガティブごっこをしにこの世に来たのかな?

607もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 21:07:15 ID:t3/GLif.0
>>606
私と言う存在を感じたかったから

608もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 22:32:54 ID:imKs671I0
108さんが仰ってる別の領域は、
明晰夢orこれに類する観点からのものですね。きっと。
だって、私は108さんを知ってるもん。ね、山口さん!

609もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 22:33:24 ID:wYa7JEKQ0
>>607
どうやって?

610もぎりの名無しさん:2011/04/15(金) 23:13:54 ID:wyIZd.fY0
>>608
シータネット?

611もぎりの名無しさん:2011/04/16(土) 12:04:15 ID:hgTPjR/s0
自己観察を始めて、思考のループが減った。
安心とか幸せとかを感じられるかはいまいちよくわからないけど、
外の世界で何があっても、戻るべきポジションがあるように思えた。

でも昨日、片思いの相手に長年付き合ってる恋人がいることがわかった。
とてもショックな反面、なんか落ち着いてる自分がいるんだけど、
これからどうしていけばいいか迷ってる。

612もぎりの名無しさん:2011/04/16(土) 13:32:01 ID:8FUj0Yp20
夢で思い出したけれど、夢ってものすごくリアル。
軟らかい物の感触も、冷たさも、音楽や臭いまでついてくる。現実にそこにあるわけじゃないのに。
ということは元々は物がなくても脳内でリアルに知覚できるってことだよね。
それとも夢だから知覚できるのかな?

ちょっと分からなくなってきたw

613もぎりの名無しさん:2011/04/16(土) 16:49:37 ID:3ODnEjqE0
>>133
運動神経鈍すぎてボールキャッチ出来ない私にはあてはまらないか…

614山口:2011/04/16(土) 21:13:48 ID:eFwLnbRM0
気には3つの側面がある

615もぎりの名無しさん:2011/04/16(土) 22:55:02 ID:wyIZd.fY0
>>614
シータネットとどういう関係にあるのさ?
三法祥も絡んでる?

616もぎりの名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:22 ID:6TL.8BNU0
デバッグ読んだぜー

超〜美人になったw うれP〜
(シャンプーとリンスを変えただけなのにw)

617もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 00:50:55 ID:YyoUQ9L20
>>616
デバック面白かった?

なんか理論はお腹一杯って感じだから、買うのに躊躇するわ
もうここのまとめサイトで十分な情報はそろってると思うしね〜

618もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 01:59:12 ID:ObV.SQmA0
617が上手く行ってるなら必要ないんじゃない?

619もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 05:13:30 ID:WR0j1ROU0
>>616
顔が変わったってこと??

620もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 09:56:05 ID:Dl5dOXbY0
んなの嘘に決まってんだろw

621617:2011/04/17(日) 09:59:03 ID:YyoUQ9L20
>>618
雑技団の方で携帯さんかな?デバックの感想書いてて、
それ読んだら桑田さんのマリオの話に似てるな〜と思ったんだよね

622もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 11:06:37 ID:lyU5UC7M0
デバックのこと詳しく書いてるお

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1302852548/

623もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 11:13:06 ID:n/cODBE.0
書いてねーしw

624もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 11:27:30 ID:duTeJJWY0
現地での結果を書いてあるじゃん!w

625もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 14:02:34 ID:POp4wiAs0
>>621
マリオの話というか、まあ、それも包括したチケットのフォローて感じかな?
まとめとかでも十分なら大体同じ事を言ってるから、絶対読みなよ!とは言わないw
もう上手くいってるなら要らない
けど、まとめだと色んな人が色んな切り口で語るからたまに矛盾して見えたり、ちょっと違う事も書いてあるから、やや散漫ではある。
デバッグ読んだら理論?として一貫した理解は得られた感じかな。チケット理論的なブレは大分解消したというか。
だからって再度言うが絶対読みなよ!とは言わないがw

626617:2011/04/17(日) 15:34:57 ID:YyoUQ9L20
>>625
丁寧にレスしてくれてどうもありがとう

上手くは行ってないねw
上手く行きかけてつまづいてる状態だね

「既にある」とか「認識の変更」ってのは、1回経験出来たから、
それらの話が嘘だとは全く思ってないし、達人の人達が言ってることは本当だと思ってる

今は元の感覚に戻っちゃってるんだけど、「いまここ」の阿部さんのブログとか読んでると、
そう言う「ワンネスの経験」ってのは一時的なものであるとか書いてるんだよね

でも、達人さん達のレスを見てると、ずっとその感覚でいてるようなので、
自分の経験したも感覚はなんだったのか?認識の変更とは別物だったのか?
またそこに戻れるのだろか?とか、そう言うところでさまよってるw

詳しく書いてくれてほんとありがとね
超絶に金欠だから、給料入ったらまた考えようw

627もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 16:27:52 ID:J3V0ft7Y0
>>626
自分の買ったDEBUG譲ってさしあげたいw

おせっかいですが、行ったりきたりしてる件については、
108さんはこう書いてるよ。
>あなたが別の領域にいるとき、あなたはエゴの領域の外側に出ているのではない。
そのときエゴという仮想概念自体が消え去っているのです。
つまり、エゴは本来存在していないという事実をただ単に認識している状態になる。

これをたびたび経験したなら、あなたは日常生活に戻っても
エゴという仮想概念にしたがってゆらゆら揺れることが段々馬鹿馬鹿しく思えてくる。

でも揺れたとしたって気にしない。
「ああ、揺れてんだな」
と思っときゃ良いんです。
揺れに抵抗したって、もっと激しく揺れるだけ。
あなたはそれに気付いている視点を持ち続けていればそれで良い。

ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/95119d6796a537d71891576b6c2e43de

このまとめの後半部分からね。

628もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 16:30:13 ID:POp4wiAs0
>>625
あんまり書くと怒られそうだか、デバッグには、その辺の疑問にも答えてたかな?
自己観察さんも言ってたけど、人によってシフトの仕方も色々あると思うから、焦らなくて大丈夫なんじゃないかな
デバッグじゃなくても、桑田ブログも良かったよw
うん、給料出てからでもいいし、あなたなら、本当にまとめだけで十分な気もする

629もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 16:33:29 ID:POp4wiAs0
>>628>>626
と思ったら>>627に答がw
お節介スマンかった>>626

630もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 16:53:25 ID:YyoUQ9L20
>>627
譲ってとか言ってくれてありがとう

どうしてもエゴに飲み込まれちゃうんだよね〜
呼吸スーハーとか、「今、今、メソッド」とかやってるんだけど、
気長に行くしかないねw

まとめ教えてくれてありがと

>>628
桑田さんのレス集も面白いよね

「生まれてもないんだから死ぬことも無い」とか
「便所のふたにもなれます」とかw

自分はそこまでは感じられなかったけど、もはや願望実現よりも
その感覚を味わってみたいってのが大きいね

2人とも、ほんとこんなケチケチした奴にレスしてくれてありがとねw

631もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 17:14:31 ID:J3V0ft7Y0
>>630
どういたしましてw

エゴに飲み込まれてるっていうのも、実は勘違いって言うよね。
あまりにもリアルで、痛みを伴ってるからつい参加しちゃうんだけど。

がんばらないように、がんばってねw

>>628
桑田さんのブログおもしろいよね!

シフトの仕方はそれぞれだと思うし、案外、気がついた時にはすでに変わってるのかもね〜

貼ったレスは、別の領域ってなんだっけ?となったときに、
良く読んでるレスなんだ。

だまし絵っていうのは本当にそうで、「在るしかない!」って
急になるときもあるから本当人体ってフシギだわ。

632もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 17:49:47 ID:POp4wiAs0
桑田さんのブログのデザインのチョイスがまたw個人的にツボでしたw

633もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 18:37:27 ID:YyoUQ9L20
ん?桑田さんブログって、ここのことだよね?

http://ameblo.jp/tatujin447/

634もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 18:42:13 ID:zcv9N/FwO
違うよ

桑田さんがかいてるのだよ

635もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 18:49:31 ID:YyoUQ9L20
マジで?どこなんだ?w

本当ならめっちゃ見たいんだけどw

636もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 18:56:41 ID:run3nUSI0
ほれここだよ
つ ttp://siran.gjpw.net/ ←桑田さんブログ

ああ、死にたい

637もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 19:03:47 ID:YyoUQ9L20
>>636
あ、丁度見つけたところだったわ
「趣味: 超合金魂」で分かったわw

貼ってくれてありがとね

しかし全然知らなかったな〜
みんなよく知ってたね

てか、タイトルからウケるww

638もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 19:49:17 ID:Gz9d0/FM0
636はネガティブなんだか優しいんだかどっちw

639もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 21:01:21 ID:olFxqzcw0
>>638 優しくてネガティブなんじゃね?

640もぎりの名無しさん:2011/04/17(日) 21:12:36 ID:6TL.8BNU0
>>619
ていうか、「自分ってこんな顔だ」と決め付けてた自分にサヨナラしたら

超美人だったのを気がついたって感じです。はい。

641もぎりの名無しさん:2011/04/18(月) 01:56:01 ID:Ae3cdigk0
>>640 ステキだ〜!!

642もぎりの名無しさん:2011/04/18(月) 12:15:59 ID:XxpcqcwM0
DEBUG → どういう意味ですか?

643もぎりの名無しさん:2011/04/18(月) 12:19:36 ID:GQOb9BlY0
>>642
なぜ目の前の箱で検索しない?

644もぎりの名無しさん:2011/04/18(月) 15:52:08 ID:aENEfF4.0
DEBUG 今読み終わりました。
私はプロテスタントのクリスチャンです。
108さんが仰ってる事は、私達が読んでる聖書の中の(キリスト教の)神さまが、
常に我々人間に求めている事です。
わたしを信じなさい。わたしに委ねなさい。わたしに重荷を預けなさい・・・。

聖書や宗教っていうものは受け入れ堅く、殆どの人の目に触れないし、
ましてそんなもの知らなくても困らないし、そんな風にこの世を終える方が普通です。

けれどここに来てる人達は、ある程度の苦しみや悩みを持ち、
願い(チケット(希望))を探し、どうやったら!?
と来ている方が殆どだと思います。
(願いがあるから苦しみが生まれたのか、
 苦しみがあったから願いが生まれたのか、は色々でしょうが)

でも、ここに来られる人達は純粋な思いを持っていらっしゃいます。
108さんや達人さん達に質問をぶつけ、答えを探し…

そのような方達に、108さんを通してこのように真理が解かれてる事って
(やはりこれは真理だと思います)すごいと思うのです。感謝です。

どうか皆さんにも神様の祝福がありますように。

645もぎりの名無しさん:2011/04/18(月) 17:10:17 ID:RMz3rMbo0
自分はキリスト教を薦められて、逆に神嫌いになったから微妙w
しかも、宗教からむと、いい悪いじゃなくて、デバッグの真意から離れると思う
どっちかっつーと自分=神でしょ
宗教論するつもりはないけど、一定の宗派の話されると、混乱する人もいるのでは?

646もぎりの名無しさん:2011/04/18(月) 18:00:15 ID:huMauabA0
 >>644さんに質問なんだけど、敬虔なクリスチャンなんでしょ?
 神に全部を任せているってことですよね?
そうしたら望み叶いたい放題ってことなんでしょうか?

 >>645さんの言うようにデバックの神=自分だと思うんですよね。
 キリスト教以外でも宗教全てに言えると思うんですが、宗教においては神=自分"以外"の大いなる存在
って意味で使われていると思うんです。
 >>644さんの理論で行くと変な話、宗教に入って神に一存してしまえば、望み叶いたい放題になると
思うんですが、皆が皆、そうはなっていないですよね?

 ゴメンなさい。
 純粋に疑問に思ったので質問してみました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板