[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十六幕】
1
:
108★
:2010/12/07(火) 21:03:09 ID:???0
立てました〜。ドゾー(・∀・)
110
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 01:21:19 ID:BG4JKcOY0
最近むっちゃ無気力でダルくて何もしたくなくてイライラして…
どの問題を解決したらいいの?私は何を望んでいるの?と心の奥まで突き詰めていたら
単に、身体が疲れてるらしい。
思う存分眠って、朝日を浴びて、スッキリしたい…このだるさがとれるまで何もしたくない…
疲れが取れないのに次々やってくる毎日にイライラしている…というだけだった。
今まで『私って繊細だからココロがすぐに傷ついてしまうんだわ…』とか思っていたけど
単に体が弱いから(幼少から病弱)憂鬱になりやすかったのかもしれない…。
内面のメンテも大事だけど、物理的に身体をいたわってあげることも大事だよねー。
…って書きながら夜更かししてるけど。
111
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 01:43:06 ID:yyTQ8mh2O
>>107
信頼さんが例え病気になっても意識の力で直せないと思います。病気でも関係なく、現状に幸せぶる事はできるでしょうけどね。。
112
:
信頼
:2010/12/10(金) 02:42:54 ID:6qQB0GXU0
>>111
つまり、貴方は私が幸せでは困るって事なのですね?
一般的に社会不適合者と言う今の私の状態で、幸せだと思い込んでいるだけだと。
幸せと言うか、恐れや不安が無い状態です。
何故か分かりませんけど、それがずーっと続いてますw
>信頼さんが例え病気になっても意識の力で直せないと思います。
そんときゃその時だw
113
:
ああ
:2010/12/10(金) 03:12:08 ID:dabbF7mE0
>>112
こんばんわ
いつも思ってたのですが、健康である事を当たり前だと思ってると
意識ではどうしようも無い病にかかったりすると思います
病にかかって健康のありがたみがわかったり
病で学ぶ事もたくさんあるので、一概に何が良くて悪いのかもわかりませんがw
守護霊の立場になったら、健康を当然と思ってる人に
「一度、病を経験させた方がいいかも」って思うかもw
114
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 03:16:57 ID:JQ/auSvg0
>>61
えー…なんか書こうと思ったんだが、なんつーか……どうもおまいからは
大丈夫感しか出てこんのだよのぅw
おまい頭良さそうだしよぅ、自分のコトをちゃんと客観的に見えてるしよう、
ただそれが現実に対応するコトばっかりに追われて、まぁつまりは
後手後手に回っているからなんだか大変そうになっちまってると思うのだぜw
だからそれとちょいと視線を創造側に回してみればイイのだぜ。
例えばおまいがな、羊の毛を刈ってきて毛糸を作ったとするわけだぜ。
さて、毛糸を作り上げたおまいは次に何をしなければいけないだろうか?
……もちろんそんなもんは無いのだぜw!
それでセーターを編もうが、マフラーを編もうが、輪っかにしてアヤトリしようが、
売ってお金に換えようが、自由に選択できるのだぜ。
しかーし、アタマが固くなってるとだ、「毛糸といったら手編みのセーターしかないだろ」
なんつって、せっせとセーターを編んでみたりして、編みあがったら今度は
「これ売って生活費にするしかないだろう」なんつって売ってみたりして、
そういうコトがパターン化してくるうちにその創造の選択の幅を極端に狭めてしまうのだぜ。
えー、ものすごいわかりにくい例えをしたが、まぁとにかく創造の先手を打つしかないのだぜ。
いや、正確には「実は常に先手を打っている」というコトを知ればイイのだぜw
自分で毛糸を創造したのだというコトを忘れちまうからよぅ、突然現れたように見える毛糸に
「目の前にはいつも編み上げなければならない毛糸で溢れている」なんていう風に
感じてしまうのだぜw
だからって、今のおまいの現状を「この不幸は全て自分で好んで選択したとでも言うのか!?」
と憤ってみたり、自分を責めてみたりしなくてもイイのだぜw
そう、おまいはただ無自覚だっただけなのだぜ。
そして創造のスイッチは決してOFFにはならないのだから、常に、今、この瞬間から、
まったく新しい創造を始めるコトができるんだぜw
あとはいつ始めるか、それだけだぜw
115
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 05:00:20 ID:XcDX6AT.O
ずっとひとりでふとした時すごい悲しくなるよ
どうしたらいんだろう、今孤独
泣きそう寂しい
116
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 07:23:05 ID:/wI0MTrI0
もしかして
http://hp2page.hp2.jp/u.php?blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/5b06799f58d24224e3bccfccd214cfba.jpg
http://itopix.jp/2009_07/satomi_shigemori/images/03.jpg
117
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 08:40:01 ID:bDPLYNug0
ああー、もうマジでイライラする人殺してえ。狂いそうなんだよほんとに!
118
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 08:48:11 ID:kCEUqBVgO
>>117
狂いそう≠狂ってる
∴ 狂って無い
119
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 09:32:46 ID:BG4JKcOY0
ひところす前に30分走ってみるといいとおもう
120
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 11:37:00 ID:xIvLPYnI0
私はニュース報道(政治とか韓国の話題とか)が苦手で、みると嫌な気分になってi
たのですが、
すべて私が創造したものでいいも悪いもないとどこかのレスを見て知るようになりました。
それでも世界は完ぺきなんだって。まだ知識としてですが…。
お金とか対人とかどっぷり漬かってた不安それ自体がないってどういう状態なのでしょう。
いまなんにもないようなまっさらな気分です。へんな力がぬけたような。
だぜさんや先人さんたちはどんな境地で今を過ごしているのですか?
121
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 12:19:58 ID:x/UwXolE0
>>117
攻撃性は、生き物が備えている特性なんでな、それ自体は別に忌み嫌うべきものではないんよ。
まあ、おまいの場合、エネルギーが有り余っているようだから、
それを自分より弱いものではなく、強いものに向けてみればいいんよ。
122
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 12:41:19 ID:XcCbX5EEO
>>112
幸せ…?自分にゃそうは見えないわw
いや、違うな。自分と幸せの形が違うんだろうかな。
恐れや不安はないみたいだが、怒りは信頼さんの中にガンガン見えてくる。
さっきから日本はあーだこうだと講釈書いてるでしょ?
日本が要するに信頼さんは嫌いなんだ。現実へのフラストレーションや嫌悪感は怒りがなきゃ発生しないからね。
内なる怒りと戦う自分が楽しい、是幸せの形也
かもしれんかな、信頼さんの場合。
123
:
信頼
:2010/12/10(金) 13:27:04 ID:6qQB0GXU0
>>122
部分的に切り出して書くと怒りは発生しますよ。
ただ、宇宙全体で考えた時、全ては完璧なのですよ。
124
:
信頼
:2010/12/10(金) 13:36:13 ID:6qQB0GXU0
>>122
訂正〜
×部分的に切り出して書くと怒りは発生しますよ。
○部分的に切り出して考えると怒りは発生しますよ。
125
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 14:01:00 ID:XcCbX5EEO
>>123
いやいや、今は全体が完璧か否かの話はしとらんからw
信頼さんの見てる日本という投影が宇宙全体を映し出したもんだとも思ってないしw
ただ、物質世界を見る信頼さんという部分的な怒りから
いわゆる物質世界において幸せ(これも自分の尺度にしか過ぎないけど)を謳歌してるように見えてこないってことよ。
じゃ違う問い掛けするけど、今見えている日本を信頼さんは「完璧だ」と言えるってことなのかな?
完璧なのなら、こうなればいいのに的な不満が出るのはどうして?
126
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 14:37:26 ID:urNMddhU0
>>125
さんが茶々入れるの好きだなあという印象があって時々イライラする。ごめんなさいポノってきます。
127
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 15:13:38 ID:ocerUFog0
>>124
信頼さんは、今の日本を変えたいのですか?
128
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 15:13:44 ID:UvYg.TjM0
>>103
くまたん
あんがトントン♪(・ω・)ノはがーかわいいwはがーw
全然関係ないけど最近住んでる場所の犯罪件数と事故件数が大幅に激減したんだ(´ω`)
>>110
良い子じゃヨシヨシ(´・ω・)ノ
>>115
ヨチヨチ(( (っ´ω`)ノ
胸のストレッチとかしてみない?それか胸を中心に身体をなでなでするとか暖めるとか。
物理的なアプローチで心がゆるむこともあるからさ^^無理せずいこう〜
129
:
信頼
:2010/12/10(金) 15:29:11 ID:6qQB0GXU0
>>125
>じゃ違う問い掛けするけど、今見えている日本を信頼さんは「完璧だ」と言えるってことなのかな?
この質問の答えはですね、全くもって完璧ではないし酷すぎる根本的に腐ってる、潰れてしまえ!って思ってますw
ちょっと過激な表現ですけどね。
>完璧なのなら、こうなればいいのに的な不満が出るのはどうして?
それが矛盾になっちゃうんだよね、宇宙的には完璧なんだけど、部分的に見ると不完全に見える。
だから変えたいと思ってしまうんだよね。
苦しい人達を大勢見てきたのでね。
>>127
変えたいですね、今の日本にある変な価値観を。
例えばこんな感じにです。
http://mesetudesenfrance.blogspot.com/2008/04/blog-post_10.html
130
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 15:39:26 ID:iqjUanS.0
>>129
>
>>127
> 変えたいですね、今の日本にある変な価値観を。
>
> 例えばこんな感じにです。
>
http://mesetudesenfrance.blogspot.com/2008/04/blog-post_10.html
ブログ読みました。こんなの夢見たい。
ありえないですよ。
131
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 15:41:31 ID:XcCbX5EEO
>>126
イライラさせた立場なのにこんな事書いたら余計イラつかせるかな、と思いつつ。
>茶々入れるの好きだなあという印象があって
多分これ、あなたの本心全部じゃないからだよw
「私ならそこで茶々入れしない」
「茶々入れするなとか茶々入れするのはなぜなんだとか言ってやりたい」
こんなところじゃないのかい?決め付け悪いがさ。
これを抑えるからイライラすんだろ?
んでさ、そのイライラ。イライラ主の自分にもうバラしちゃってるんだからさ
「ポノってきます」なんて、イライラを相手にぶつけてませんみたいなフリしないで
もう聞きゃいいじゃん、と自分は思うよw
んなことしたって余計感情面もややこしくなるだけからだ!と思ってるからかもしれんけどw
まぁ聞かれないなら一人で語ろうかw
なぜ茶々入れするんだ?の部分だけでもさ。
本来は世の中の不可解なことってのも、自分自身に問い掛けするとほぼ全て答えは返るんだがさ。
大体他人にしつこく茶々入れこく部分はさ、自分に問いかけても綺麗事で自分すら騙してしまう部分らしくてw
しかも自分の人生を何らかでがっちり支えてきたポイントだったりするのな、ふと思ったけど。
自分を知りたい、世界を知りたい
の延長なんだよ多分ね。
れんらく帳の今の流れなんかも、ホントそんな自分とおんなじなんだよねw
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 15:47:06 ID:ocerUFog0
>>129
それは、信頼さん(と、その他大勢)が作った現実ですか?
133
:
信頼
:2010/12/10(金) 16:07:54 ID:6qQB0GXU0
>>132
その通りです。
134
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 16:13:03 ID:XcCbX5EEO
>>129
そうか、矛盾ていうより
「完璧なのを頭ではわかっているが(現実を見ると)心が完全にはついて行ってない」
ってやつじゃない?
108さんならここで『それはわかってないということですキリッ』なんだがw
自分はこの言葉大嫌いなんで言わないよw
えっと、「変えたい」じゃなく「変わる・変えられる・既に変わっている」なんかは採用出来ないの?
信頼さんなら簡単ですよ!とかいってなんでもさらっと意図通りを採用するイメージあるのにw
それは「変えたい」止まりなのが不思議なんでね。
変える変えないの話で思い出した。
なんだっけ、自分さ、信頼さんからいい言葉を教えてもらったの未だに覚えてんだよね。
「変わらなくてもいい、は変化である(変えなきゃ系の観念がある前提の場合)」
これとかも案外使えるかもだよ?
135
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 16:18:38 ID:ocerUFog0
>>133
了解です。ありがとうございました。
136
:
信頼
:2010/12/10(金) 16:32:25 ID:6qQB0GXU0
>>134
何て言うのか、今この状況が面白いんですね。
常識を打ち破ったこの状況がw
今まで言ってた事は常識と言う籠の範囲で言っていただけと言う事が分かってしまいました。
日本社会の中で順応していく理論を探していたのですね。
日本のこの社会にしがみついていたとでもいいましょうか。
井の中の蛙だったとw
>「変わらなくてもいい、は変化である(変えなきゃ系の観念がある前提の場合)」
そそ、これは変えなきゃと思っている人は、そのままでいいが変化になりますね。
反対に変わらなくてもいいと思っている人に変わらなきゃは変化になります。
今さっきフッと思ったんだけど、私が日本を変えたいと思っていると言う事は、
既に変わっているっていると感じましたよ。
つまりもうそれが現れてきていると。
何でかと言うと、その思いが俺の頭の中にあるんだから。
面白い事になるぜって感覚です。
137
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 16:50:36 ID:XcCbX5EEO
>>136
>私が日本を変えたいと思っていると言う事は、
>既に変わっているっていると感じましたよ。
ふむ?
それは変化に対する観念の前提が「変わらない・変えられない」系ならそうなるね。
少なくとも信頼さんは「変わらなくてもいい」じゃないからね、前提が。
いやー懐かしいな。
自分も今の日本けしからんイクナイ滅びろみたいな発想であっちゃこっちゃで批判屋してた事あったからさw
でもある時期から不思議なほどに日本大好きこれでいいのだな人間になってしまってんだけど
(しかし昔の日本にゃ今よりもっと好きな時代もある、それとは別でそう思う)
その心境の変化がどこからくるのか未だにわからないw
信頼さんと絡んでみたらなんかわかるかなというのもあってつい絡んでる。悪いねw
138
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 17:30:29 ID:ogsEsWss0
>>137
自分も長いこと海外に住んでるが、
日本にいた頃「イクナイけしからん」って思ってた。
でも今は不思議なほど日本が好きだ。
離れてみてわかったよ。
少し抽象度があがったのかな。
少なくとも信頼さんがあげたブログの国にもいたことがあるけど、
小規模な企業の経営者はどこも青色吐息で、
日本人の比じゃなく働いているよ。
学生だって勉強してる。
むしろ日本のほうがヌルイところ多いよ。
信頼さんの発言は、やっぱり昔の自分だよ。
日本イクナイって思ってたからさ。
世界はどこも鏡だね。
139
:
信頼
:2010/12/10(金) 17:54:15 ID:6qQB0GXU0
>>137
まあ変化の途中ですからね、永遠に続く変化の途中。
そもそもゴールなどは無いでしょうからね。
変化=進化ですから。
今の前提は変われが前提です。
しかし前は変わらなくてもいいだったのです。
どっちだよ!って感じですが、正解は無いと感じてます。
だったら、面白い方を選ぼうよなのですw
今の政治家だって初めは国を良くしようと立候補したと思うけど、
いざ政界に入ったら圧力に潰された人多いだろうなと。
総理になっても突然の急死で殺されるからねと陰謀説を言ってみる。
ほら、マスコミで問題が起きたら突然の急死とか自殺がね起きるでしょ?
突然死んだ総理いたよね。
どんどん絡んで下さいな、それによって私も気付いていくと感じています。
>>138
経営者ではなく、従業員はどうですか?
日本みたいにサービス残業とかしてますか?
現地の人の意見は興味津々です。
140
:
お茶くま
:2010/12/10(金) 18:02:04 ID:uX5YduGo0
>>109
先が二つに分かれた川の真ん中で、どちらに進むかぎりぎりまで迷っていても
結局はどちらかに流されるし、流された先でもまた、流れは別れて結局海に出ちゃうわけだし
それなら安心できる方を選んじゃえばいいと思うんだクマ
>>128
93さん
それは素直にめでたいんだクマ
理由なんていらないんだクマ(・(ェ)・)b
141
:
光葵
:2010/12/10(金) 18:37:40 ID:4gTUX0es0
/三三ミ≦
/⌒゙゙⌒ヾミ\
// 〈彡ミ丶
Y二、ィ二ヽ|彡ミミ
| / ヾソイぐ
| ^^ Lノ父
丶<⌒ヽ /|爻 日本、いや世界の夜明けは近いぜよ^^
丶__ / ∧゙
_/) / \
/// // / \
/ /|\/ / /
_ ||/ / / _
ヒ)|| / / <ゐ>
|/ / /  ̄ /
// / / /
/((/ / /
◎人生は一場の芝居だというが、芝居と違う点が大きくある。
芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる。
なまの人生は、自分で自分のがらに適う舞台をこつこつ作って、
そのうえで芝居をするのだ。
他人が舞台を作ってくれやせぬ。
◎万事、見にゃわからん。
◎人おのおのが志を遂げられる世の中に、
したいものだなぁ。
◎世に生きものというのは、
人間も犬も虫もみな同じ衆生で、
上下などはない。
◎大奸智にして無欲の人を日本では鬼神と言ひ、
唐土にては聖人と言ひ、天笠(印度)にては仏と言ひ、
西洋にてはゴッドと言ふ。
所以は(要するに)一つなり。
◎人の世に失敗ちゅうことは、
ありゃせんぞ。
◎世の既成概念を破るというのが、
真の仕事である。
◎人よりも一尺高くから物事を見れば、
道はつねに幾通りもある。
坂本竜馬 名言
142
:
光葵
:2010/12/10(金) 18:41:53 ID:4gTUX0es0
再び坂本しゃん^^
,.、ゝ 〜-≦仁 、f巛彡vy ヾ /^ ⌒ゝ巛彡 ヽ 〃 イ巛彡 > / _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡 .|!_ニ_ ".━- 》巛彡 < | ∫从Y 彡 ', 、_,,_ ∬_ノ 〆 ', _ _ ミ三从 ' ご”'' ィ彡 |≪ ヽ ,;彡' |三ヽ ,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、 _,.イ三|!ミ /三三三三ヽ イ三三/!| /三三三三三三≧、 /三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、 /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト, /三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト, ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
143
:
光葵
:2010/12/10(金) 18:45:27 ID:4gTUX0es0
>>142
ダメだこりゃあ〜〜〜〜ごめん^^
_-=〜=―- 、
ミ ヽ
二ノ( i
三⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
|^ (
}! ヽ / {\ ノ
| i (、,) {
∪、 j |
| -――――┴、
|  ̄`ー―ァ′
\_____)
144
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 19:08:12 ID:JQ/auSvg0
なんか日テレでやっとる「たけしとひとし」に奇跡のリンゴの木村さんが出るらしいので
誰か出てきたら教えるのだぜw
145
:
信頼
:2010/12/10(金) 19:26:54 ID:6qQB0GXU0
>>144
出てきたのだぜw
146
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 20:02:30 ID:JQ/auSvg0
>>145
おぅ、テレビでUFOの話をしたのは初めてなんじゃなかろうかのぅw?
お、栗城ちゃんまで出てきたのだぜw
147
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 20:08:28 ID:FM/bXoksO
>>146
どんなお話だったか、テレビが買えない貧民の私のために優しく教えて呉さい。
148
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 20:16:42 ID:JQ/auSvg0
>>147
うむ、心して聞くがイイのだぜ。
木村農園にUFO襲来
↓
畑で宇宙人がチョロチョロし始める
↓
木村氏、ある夜宇宙人に拉致される
↓
UFO船内で白人の男女と相席
↓
木村氏、宇宙人からお土産に未知の素材で出来た球体を渡される
↓
そんな木村氏は農学校作って後継者を育てたい
↓
たけしとひとしの支援決定(マツタケ18本)
↓
農学校生徒募集サイトが作られる
http://www.facebook.com/pages/NOP-mu-cun-qiu-zeqi-jinoringowo-zuori-chusu-nong-xue-xiaopurojekuto-ri-benterebi/108168962588720
(ってFacebookじゃねぇかwww)
〜〜〜オンエアはここまで〜〜
木村氏の書籍によれば、ある日テレビを見てると、UFOに拉致されたという
金髪のねぇちゃんが出ていて、「自分の他に男性が2人、一人は東洋人だった」
なんて言ってるのでよく見たら相席したその白人のねぇちゃんだったという……
149
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 20:17:26 ID:JQ/auSvg0
お、あの噂のキャンドルアーティストも登場するようだぜ……
やべぇ、面白いじゃねぇかこの番組……
150
:
信頼
:2010/12/10(金) 20:18:10 ID:6qQB0GXU0
>>146
UFOの話は知りませんでした。
てか本読んだ事ないんですよ。
今ある仮説が浮かんできましたw
151
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 20:32:20 ID:FM/bXoksO
>>148
ありがたき幸せでございます!!
ちなみに
>木村氏、宇宙人からお土産に未知の素材で出来た球体を渡される
>↓
>そんな木村氏は農学校作って後継者を育てたい
↑ここ、飛びますね〜
152
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 20:55:53 ID:JQ/auSvg0
>>150-151
http://www.amazon.co.jp/dp/4809408043
ちゃんと復習しておくように(´・ω・`)b
153
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 21:12:16 ID:JQ/auSvg0
ウディ・アレンの記念すべき40作目『人生万歳!』
http://jinsei-banzai.com/
主人公の元天才物理学者がイイコト言っているのだぜ。
『あらゆる幸せは全て つかの間だ
だからこそうまくいくなら
“何でもあり”だ (・`ω・)9m ズバーン』
そして全然関係ないが、さっきの番組で「あの世に聞いた〜」のサイトに
使われているミケランジェロの絵が出てきたので見に行ってくるのだぜw
154
:
信頼
:2010/12/10(金) 21:20:23 ID:6qQB0GXU0
>>152
中身検索でちょこっと読みましたが、りんご面白いじゃないですか!
ミケランジェロの絵を見て私も同じ事を連想しますたw
155
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 21:21:58 ID:JQ/auSvg0
お、12月に入って引き寄せの法則の核心に触れてきたのぅ(´・ω・`)b
未読のヤツは読むがイイのだぜw
156
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/10(金) 21:22:59 ID:JQ/auSvg0
>>154
うむ、超面白いのだぜw
ちなみに最初に紹介してくれたのは局長なんだが、わしは誤って先に別の本を
2冊も買ってしまったのだぜwww
だがそっち読んでからの方が断然楽しめるのだぜw
157
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 21:56:05 ID:EtlbEhm60
>>108
ノンノン
「時間が動く」と「わたしが動く」では、どちらも動いて見えるという点で確かに似ています。
だけど「同意義」というと、ちょいと違うかなと私は思います。
108★さんが仰りたいことは、あなたは決して世界(時間)に翻弄される存在ではなく、
あなたの存在こそが世界(時間)を生み出している源泉だということに主張の力点があるからです。
このことは、太陽のうごき、に例えて考えみると違いがわかるかもしれません。
私たちの目には、太陽は東から空に昇って西に沈むように見える。「太陽が動いている!」といえるでしょう。
でもご存知の通り、本当は太陽はビビタリとも動いていない。地球が太陽のまわりを動くから、私たちの目には太陽が動いているように見える。
そして私たちは日常的な感覚ゆえに、普段の生活のなかで「太陽がわたしたちの周りを回っている」という表現をします。
だけど、「太陽が地球を回っているように見えることと、地球が太陽のまわりを回ること、これは同意義だ!」とは言わないでしょう (というか、明らかに別物でしょうw)。
108さんが提唱する時間概念についても、同じようなことがいえます。
>一瞬前の自分になったり、昨日の自分になることを選ぶことはできるのだろうかと。
一瞬前の自分や昨日の自分を選ぶことはできますよ!
ただし、一瞬前や昨日に戻ることができるわけではありません。
「昨日の自分」を選んだあなたが「今という新たな瞬間」に再創造されるということです。
(つまり、一瞬前や昨日とまったく同じ時空には戻れない。新たに分岐して創り出された一瞬前や昨日という時空にはいくことができる)
一介の名無しの参考意見です、ご参考までw
158
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/10(金) 22:06:51 ID:EtlbEhm60
チラシの裏だが、今回の108さんの「今という創造の最先端」はよかった。
アインシュタイン翁が、光の最先端にいたらという着想から相対論がうまれたように、
今という創造の最先端に自分がいると注目することで思いがけない光景を目にするかも、
なーんて妄想してみたりしているw
159
:
ああ
:2010/12/10(金) 23:25:53 ID:dabbF7mE0
せんせー! 質問です!
思考は実現する。
とか言いますよね。 その思考では無いのですが、丑の刻参りや
呪いのわら人形とかの、念のエネルギーってどういう性能があるのでしょうか?
部分的な曖昧な性能は、ネットで書いていますが、とてもイメージしにくいです。
良い念と、悪い念が来たらどういう動きをするのか。とか。
滞在期間は何日くらいなのか。とか。
念が付くと、どういう形で取り付くのか。とか。
出来れば、車や、PCのスペックみたいに教えてください。
または、そういうサイトがありましたら、教えてください m(_ _)m
160
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 00:30:18 ID:JQ/auSvg0
>>159
スペック:おまい (´・ω・`)b
ググってたらこんなのを見つけたのだぜ。
http://hironikoniko222.seesaa.net/article/168085530.html
> 祈りと呪いは、本質的には同じものであり、一般にポジティブな結果を期待するときは祈りと呼び、
> ネガティブな結果を期待するときは呪いと呼ぶ。古い脳にしっかりと浸透し、そのすさまじい力を
> 上手に使うことができれば、いずれも効果は大きい。
(中略)
> 祈りの中に少しでも邪念が入り、相手を害する気持ち、あるいは相手をコントロールしたいという
> 願望が混入すると、それは呪いに変質する。
まぁおまいが呪う方を想定しとるのか呪われる方を想定しとるのかはわからんが、
いずれにせよそこに被害者は存在しない、と考えておくのが得策だと思うんだぜ。
呪う方はただ自分が被害者であるというデータに翻弄されとるだけだし、
逆にもし呪われたのだとしたらだ、それは決して「引き寄せとは無関係の事故」などではなく、
何かそいつの意図(あるいは無意識的な思考)にも当然ながら深く関わっている、
わしはそう考えるわけだぜ。
常に自分の創造を中心に考えるのだぜ。
自分を□としてだな、□が凹になったとするわけだぜ。
このヘコんでしまった部分を「呪い」とか「他人から受けた被害」と考えるコトはできるのだぜ。
だがそれは自分が意図して(あるいは惰性的に)そのカタチになっただけなんだぜ。
しかし注意せねばならんのは、これは必ずしも「ヘコもうとした」というコトではないのだぜ。
一見してこれとは無関係に見える別の意図のために、ヘコむ必要があるからヘコんだ、
そういうコトだってあるわけだぜ。
具体的に言えばだ、「呪われた」のは「呪われたかったから」ではなくてな、もしかしたら
それを通して人間関係を見直すコトができるようになるためだったとか、自分の体のことを
もっと大切にするキッカケになっただとか、そのお陰で誰かと知り合うコトができたとか、
そういうコトなわけだぜ。
もちろんこんなのは想像の域を出ないコトなんでな、もしかしたら実際にスペックを
算出できるコトもあるかもしれんので、まぁ興味があるなら自分でやってみるとイイのだぜw
ただし人を呪わば穴ふたつなので注意だぜw (´・ω・`)b
161
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 00:32:42 ID:w2n9m4gg0
>>158
「今という創造の最先端」はかなりよかったよね!
俺もなんかちょっと「直結」を理解出来たような気がするな〜
108さんって最近色々言われちゃってるけど
俺は当たり前のことだけど普通の人だと思ってるし
108さんの言うことが本当とかどうでもいいw
ただやっぱり108さんの書く文章は読み物として面白いんだよな〜
「ほぉ〜!また一本取られちゃったよ!」みたいな、感心しちゃうんだよw
162
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 00:33:14 ID:Ft71PS1w0
>>156
dazeさん
中出しダゼさんって呼んでいいですか?
そもそも外出しって宇宙の采配から外れた行為ですよね。
どっかで読んだけど、ある村の人たちは、結婚前には子供はできないと信じていて、
コンドームを付けなくても、結婚前に絶対子供はできないという。
でも、中出しか外出しかってことよりも、生でするかどうかってのが
重要ですよね。
第7章的見地からしても中出しか外出しかってことは、最後の数秒
のことにすぎない。
でも、生か付けるかは、非常に重要なこと。
農業に例えたら、生でするってことこそ、無農薬無肥料ですよね。
キリンはコンドームつけてしないですし。
そして、外出しもしない。基本中です。
で、話を付けるか付けないかに戻すと、
これは、個人が我慢できる時間だけ気持ちよさが違うってことになる。
中出しダゼさんの我慢できる時間はどれくらいですか?
奇跡の射精を導きますか?
それでも、あなたは時間はないといいますか?
163
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 00:33:24 ID:FAMBdr7U0
とにかく嫌だと思ったもの呪ってるから受け取れないのかな
でも観念がどうでも受け取っていいのよね
164
:
信頼二郎
:2010/12/11(土) 00:34:16 ID:Ft71PS1w0
HN付け忘れました。
普段は、あえて付けないのに…
165
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 00:35:36 ID:w2n9m4gg0
今日仕事にちょっと遅刻しそうになったんだけど、
「今という創造の最先端」をちょっと思い出して、
「いつも通り間に合う」と意図し、到着した時の事務所の時間をイメージしてみたんだよ
じゃ、イメージ通りの時間にちゃんと到着出来て、
「やっぱり」ってニヤってしちゃったよw
166
:
信頼二郎
:2010/12/11(土) 00:57:34 ID:Ft71PS1w0
ようく考えると、正常位か後背位って問題も出てきますよね。
宇宙の采配から言ったら、正常位は正常とはいえない。
後背位こそが、無農薬無肥料ってことになる。
しかし、そこに乳揺れはない。
だからこその鏡ですよね。鏡。
これは農薬や肥料とは別個のものだと考えます。
別次元のものなんだと。
で、最大の難問は、騎乗位です。
ここで、馬というつくりが出てくるため、宇宙の采配と思うかもしれない。
でもですよ、馬に乗るのは人間だけです。
で、ようく考えると、騎乗位と言う割には、男性の体の向きが逆なんですよ。
気付きました。騎乗位は、農薬入りです。
以上より、結論は、後背位ということになります。
ダゼさん、クレさんは、体位を入れ替えますよね?
野暮な質問でした。
とにかく、最近、変識の認更と言うヤツが自分の中に置きました。
今度、参考になったレスを貼りつけます。
167
:
NASA局長
:2010/12/11(土) 01:29:02 ID:6qaLjB1YO
>>156
>DAZEww氏
木村さんの本の体験談で私が興味深かったのは、高速で深夜トラックを運転していたら
幽霊を拾ってしまいサービスエリアまで連れてきちゃって売店だか食堂にいた人にオイオイおまえ幽霊憑いてんぞ!的に突っ込まれったって話ですな。
私よく清里西の魔女やら那須やら行きますから東京戻る時日が暮れて夜のサービスエリアに寄るたびにあの木村さんの体験談思い出しますわ‥
ちなみに以前山田君にもNASA推奨モルダー文庫としてオススメしたんですが、DAZEww氏にもぜひこの本読んでほしいですな↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4883202933/ref=mem_taf_books_d
木村さんの本と並んでたぶんDAZEww氏が今まで呼んだスピ関連のエッセイ本の中でも、かなり上位のプラチナ本になるとNASAは自信をもって内容を保障しますわ。
この著者の方は小学校の教師を長年やっていて、今は障害者学級専門の先生なんですが、ずば抜けた洞察力をもってるんですわ。まあ教師版西の魔女のおばあちゃんというべきか‥
もし今度あさってあたり聖地でも行かれたら立ち読みオススメしますわ、いやはや‥
168
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 02:53:27 ID:FM/bXoksO
>>167
>>156
のダゼさんに対抗するつもりじゃないのですが、私も局長がここで薦めてくれた本、今パッと思い出せる限りでも4冊は買ってます。
どうかイイコイイコしてください。
169
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 09:58:33 ID:EtlbEhm60
>>165
オメ!
LOAって何気ない生活のなかで使ってこそと私は思ってるw
今という創造の最先端にいると思うだけでワクワクしてしまうな
170
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 11:06:53 ID:JQ/auSvg0
>>167
ホゥ……このダンシャリアンのわしをまたそそのかすつもりか!?
/7、
// `)
. // (
____ .// `ヽ、
/⌒ ⌒\ // \
/( ●) (●)\ //. ',
/::::::⌒(__人__)⌒ノ彡手、 . ?U
| |r┬-| / て(_.ノ ',
\ `ー/ /// ',
/ ../ / // . .. ) . ____
./ /_ノ三ヽ、\
.(_./(○)Ξ(○ ).\ そんなエサに釣ら(ry
/\,.(__人__) . \
. | `フゞ〈 ノ( |
. \ ..ノ⌒ヽゞ .. ⌒ /
>>166
クックック……おまいは全然わかっておらんのぅwww
いいだろうか、そもそもおまいは男性中心にしか考えておらん。
そこからして宇宙の理に適っておらんから騎乗位が農薬入りだなどという
中二病的発想しか出てこんのだぜw (^ω^)9m
…いや失礼、少し言いすぎたのだぜ。<(_ _)>
まぁ確かにな、そこは男の子なら誰でも通る道なんだぜ。
しかしな、パートナーを「他人」だと見ているうちにはまだまだ宇宙の采配について
語るコトなどできぬというコトにそのうち気づくのだぜ。
着眼点はなかなかイイ、今後の成長に期待するのだぜw
171
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 11:21:57 ID:JQ/auSvg0
>>162
で、わしを別にそう呼んでくれて構わんのだぜw (´・ω・`)b
しかしなぁ……ココで新たな疑惑が沸いてしまったんだが、おまいはもしかするとド…
ゲフンゲフン……ま、詮索はやめておくんだが、一点、不可解な点が。
> 第7章的見地からしても中出しか外出しかってことは、最後の数秒のことにすぎない。
_, ._
( ゚ Д゚) …………?
不可解な点というのはだ、これは
1:おまいはその瞬間だけ着けていれば問題がないと信じてしまっているのか
もしそうでないなら
2:最後の数秒=挿入時間(最後の数秒以前は前戯というコトである)=早漏がデフォなのか
もし1であるとしたらだ、おまいは外出しさえすれば避妊が可能であると信じているコトになるんだぜ。
確かに学校では教わらんコトだから仕方ないとはいえ、それはもはや都市伝説レベルの
コトなんでな、生である限り妊娠のチャンス(あるいは危険)があると知るのだぜw
そして2であるとしたらだ、それは……触れないでおくのだぜ。うむ。
ああでもな、「生でするかどうかってのが重要」というのは素晴らしい示唆なのだぜw
そう、そこが重要であるわけだが、それは決して「俺がキモチイイかどうか」レベルの話には
とどまらないので、ちょと注意するんだぜw
もしできればな、「鈴木先生」にこの話が出てくるんでちょと読んでみるとイイんだぜw
http://www.amazon.co.jp/dp/4575940232
(ちなみに以前オヌヌメしたがここまで特に反響ナシ)
しかしまたおまいは次でもったいないコトを言うわけだが
> これは、個人が我慢できる時間だけ気持ちよさが違うってことになる。
うーん……まぁそう言えなくもないんだが、そこだけではないコトを知らねばならんのだぜ。
例えばオナヌーしていてもだ、なんかいつもより気持ちよくなかったりだな、あるいはいつも以上に
興奮しちゃったりするコトがあるわけだぜw?
まぁ無いならおまいはオナヌー道ももう少し研究した方がイイと思うわけだが
参考文献
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091822567
それはさておき、とりあえず質問にマジレスしてやるとな、わしの場合は我慢ではなく
キチンとコントロールをする(´・ω・`)b
悪いんだが、自分のペースだけでセクロスの長さを決めてしまうのは紳士的ではないのだぜw
わしは基本的に相手のペースに合わせるんでな、まぁ中には長時間やっとると痛がってしまう
ヤツもいたりするので(決して激しく摩擦し過ぎたコトによる痛みではない。いやたまにはあるが。)
問題はいかに我慢するかではなく、相手がそろそろイイヨというところにいかにピークを持ってくるか、
そういうレベルの話なんだぜw
いやはや、朝からマジレスしちまったんだが、ちょとおまいに偏った性知識が見られたので
ホントはもっと教えてやりたいコトがあるわけだが(例えば仮に男性中心に見たとしてもだ、
仰臥位、すなわち背に大地のエネルギーを受け、天を仰ぎ見て宇宙のパワーと一体となるという
姿勢こそ宇宙の采配を最大限に生かすものであるという考え方をされる御仁もおられるだろうとか、
はたまたSMな人々のように単に挿入のみを求めない人々がいるのだよとか、etc...)
長くなりすぎるのでそれについては絶賛執筆中のだぜの本をお買い求めくださればイイのだぜwww
(発売時期:22世紀下旬予定)
172
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 11:35:37 ID:JQ/auSvg0
あ、もし単なる興味本位でわしのコト聞きたいのにまわりくどい言い方をしたというコトなら
そりゃマジレスしてすまなかったのだぜw
じゃあ一応教えてやるとだ、わしはここんとこ中田氏しかしとらんが、出来てないお(´・ω・`)b
別にワイフが不妊症だというわけではないのだが。
ああ、あと一応教えておくが、安全日とかいうのは完全に信用しない方がイイんだぜw
おまいが言う通り、おまいが安全だと信じている日が安全日、だからな(´・ω・`)b
まぁそれでも出来るときは出来る、出来たら逃げ出しちゃダメなんだぜw
昨日だったか、沖縄の実在の医介輔を元にしたドラマやってたんだが、あれは深かったのぅ…。
http://www.ytv.co.jp/niseisha/
173
:
光葵
:2010/12/11(土) 11:35:53 ID:HTUTlp1A0
■あるがままの自分を発見する禅
さて今日は坐禅は何の為にするか、今一度解りやすく
説いてみたいと思います。
自分とは?本当の自分とは?いったいどう云うことでしょうか
皆さん疑問に思ったことはありませんか。そして本物の
自分を知っている方が何人おられるでしょうか?
本物の自分とは・・・・・自分探しそれが坐禅なのです。
怒りっぽい自分が本物でしょうか?涙もろい自分が本物?
優しくて思いやりのある自分が本物?義理人情に厚い
それが本物?
こう書いてくるといよいよ解らなくなってきたと言う方が
大半ではないでしょうか。
そうです、人間はかように不可解なものなのです。
それは世間で言う常識の中にどっぷりと浸かりきっているから
不可解な存在なのです。しかし禅の世界ではその常識を
突き抜けた世界が存在するのです。
僧堂では徹底して常識の世界の自己を打ち捨てる
修行を行います。色々なテーマ(公案)を与えられその答えを
持って師家に参禅するわけですが自分(自我)があるうちは
本物の答えは出てきません。
追い詰められ、追い詰められして徹底して自我を打ち捨て
何もない自分を発見したときに、正解が出てきます。
雲水は毎日毎日繰り返し繰り返し自己を追い詰め
今ある自分が本物であることにふと気がつくのです。
ふと気がついた自分それはまったく新しい自分です
言葉では表現できない、ましてや文字でも表現できない
自分がそこにいることに気付いたのは修行を始めてから
7年目でした。
その自分探しが坐禅なのです。
http://jihouzanngisyouji.blog.bbiq.jp/blog/2010/01/post-c502.html
174
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 11:58:17 ID:AAnFag8I0
>>114
DAZE氏
今更レスなんだけど、その大丈夫感っていうの?
他の人にも言われちゃうんだよ。
俺は今大変なんだけどなぁ、それはなにか
雰囲気的なものなのかなあ?
もうぶっちゃけ憑いてる神とか、
守護霊とかそんなクラスのやつが助けてくれてるの?
ぐらいなんだよな、たしかに人生、なんとかなってるよ。
今も家追い出されるんだけど、次の家を
一応決めて(といっても審査待ち)そこでもお金が尽きたら生活保護だわ。
生活保護可能物件だから、選んだといえば選んだんが。
このあと再起をかけたいんだよなぁ。
一応契約社員のほうも仕事があればやっていくつもり。
生保受けながらマッサージ師になりたいんだけど、
無理かなあ?とか…一部の人は、
生保受けて甘いこと言うなとか思われそうだが。
人体のバランスを治すだけで、気持ちよく
人が寝る姿とか見るとうれしくなるよ(これは余談)
あと創造側にまわすっていうのがなにか、
今ちょっとスピ系で語ってくれてる人が
メル友(死語っぽい)にいるんだけど、
俺はどうやら、苦労している人間を演じるのが好きで、
視点をずらすのが下手だということが言われてる。
妻と別れた→自由になった
と考えるも自由なのに、別れた自分を選択していると。
俺もできることなら、そのスタートを
創造側に回してやりたいんだよ。
でも、そんなときに帰ってくる言葉はいつもこれだ、
スタートしてください。
そう108さんがよく答えていた、今幸せになってくださいってやつ。
結局、どうしたらそうできるんだ?
今幸せを感じてください?
どうやって?のループなんだよね。
俺はやっぱり苦労している、辛い人生を歩んでいる
という自分に酔っているような気がする。
やめたい、でもどうしたら思考がかえられるのかわからない。
あと、あるがままに受け入れるだな、これもいまだによくわからない。
175
:
光葵
:2010/12/11(土) 12:11:00 ID:HTUTlp1A0
>>174
苦労人さん、横から失礼しまつ^^
>生保受けながらマッサージ師になりたいんだけど、
無理かなあ?とか…一部の人は、
生保受けて甘いこと言うなとか思われそうだが。
人体のバランスを治すだけで、気持ちよく
人が寝る姿とか見るとうれしくなるよ(これは余談)
ありゃ^^
答えが出てるわ〜〜♪
素晴らしい目標あって羨ましい〜〜〜^^
176
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 12:20:57 ID:AAnFag8I0
>>175
光葵さん
目標になるのかな?
でもそんなこと可能なのかな?
学費とかもないし、未経験で30越えだよ?
もしも、勉強できたり、実地経験つませてもらえるんなら、
すごい幸運だと思うよ。
177
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 12:42:36 ID:JQ/auSvg0
>>174
アヒャヒャ、だろうw?
それはメル友が言うように「本当は大丈夫じゃないのに大丈夫と思われる不幸」ではなく
「本当は大丈夫なのに大丈夫じゃないように演じてしまう不幸」なのだぜw
そして>175のおっちゃんにわしも一票(´・ω・`)ノ
だからな、そこを「(余談)」だなんて言わずに本題にすればイイんだぜw
例えばだ、マッサージもそれなりに修行が必要なわけだが、おまいが嬉しくなる
「人が寝る」コトに関して言えば、介護の仕事なんかでも可能なわけだぜ。
その関連の会社だとよう、資格取るのに補助してくれたりするところもあるしよぅ、
えー…作業療法士だったか何だか忘れたが、身体介護における資格の中には
人間の体のしくみに関する項目もあるのでな、ってここまで書いてて思い出した、
それこそわしの親戚が介護の仕事やっててよぅ、いつの間にかどこかで教わった
マッサージ技法を個人的に披露してくれたりしていたのだぜwww
つまり「マッサージ師になるには学費が必要」だの「どこかで師匠を見つけないと」だの
「生活保護受けながらじゃ無理だ」だのっていう制限を勝手につけるんじゃねぇ、という話だぜw
おまいも「あの世〜」のBlogで「地獄にあって天国に無いもの」を見つけてくるとイイのだぜw
ちなみに。
知人に生活保護に障害者年金を受けてるヤツがいるんだが、先日久々に会ったらな、
以前シークレット見て感動して欲しいものリスト作ったやつが、気づいたら叶っているもんが
沢山あったという話をしていたのだぜw
例えば住まい。当時はボロボロの借家に住んでいたのだが、色々すったもんだとあって引っ越して、
現在はリストに書いた理想の部屋の、90%ぐらい達成したらしいんだぜw
しかも引越し費用なども全部ゼロだぜwww
マジでヘタな仕事するより生活保護受けた方が裕福だったりするわけだが、
まぁそれは個人の好き好きだ、要するに欲しいと思ったもんを当たり前に受け取る、
そこに制限をかけたければ(例えば仕事して手に入れるとか、誰かからもらうとか)
かければイイし、かけたくなけりゃかけずにただ受け取ればイイのだぜw
178
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/11(土) 12:45:05 ID:g9P4jAV20
>>174
>どうやって?のループなんだよね。
「どうやって?」と言うのは「現実がこれだけ悲惨なのに、どうやって幸せなど感じられんだよ?」
「幸せを感じられるような要素はこの現実にはどこにも見当たらんぞ!」
と思っているわけです。
これね、ぶっちゃけ言うと今見ている現実とのリンクを外しちゃうんですよ。
現実は自分が作った内面を投影している、ってのがマジな話だったら、
自分で作ったものを投影した現実を見て心配したり落ち込むってのは㌧だマッチポンプでしょ?
そこから創造性を発揮するとき、それまで作った現実を否定すると(つまり落ち込むと)、
現実上で(スクリーン上で)もがくことになり、どこまでもマッチポンプがループする。
まるで映写機がスクリーンを見てそのスクリーン上でわいわいやってるのと一緒。
自分で絶賛上映しているのに上映中の物語に文句を言っても何も始まらない(爆)
「その現実スクリーンに登場している自分」から「現実を作り出している自分」に視座を移すんです。
現実が全てで現実に対して何かしないとどうにもならんじゃないか!と思うとき、
現実が重くのしかかってきますが、これが現実に視座を置いた状態です。
現実から視座を動かしがたく、どうしても不安や心配が先立つなら、今、それを感じてしまって無効化すればいい。
深呼吸せいとかモチツケとかいろいろ言ってるのは単に「現実とは無関係に」自分本来のあり方に戻る方法です。
現実的な行動を取るんならその上で取るんです。
自分本来のあり方に少しでもマッチし始めると、目に見える現実が移動します。
探すならそこで探してみるんです、幸せに感じられるような要素を。
見つかりますよ、あっちでは見つからなかった、あなたが安心できるような要素が。
たとえ具体的に対処していても。
>今幸せを感じてください?
「現実はどうあれ 自 分 は 何 を 望 む の か 」
~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が今欲しいフィーリング、それは何か。
全てがうまく行っている、成功している、それらをただ感じる。
それが自然な自分であることを知ればいい。
無条件でいいんです。現実は関係ない。
少しでもじわっと来るものがあれば視座が変わる。
179
:
光葵
:2010/12/11(土) 12:46:31 ID:HTUTlp1A0
>>176
マッサージ師の資格のことはよく分からないけど、
これどう?
自己責任でよろしく^^
タイの古都・チェンマイにある全寮制のスパ・マッサージ学校 -
http://www.chiangmailanna-spa.com/index.html
180
:
光葵
:2010/12/11(土) 12:53:17 ID:HTUTlp1A0
>>176
>学費とかもないし
ドテッ^^
もうすぐしたら信頼さん、宝くじ当たるから、借りたらいい、
あとは、踏み倒したらよろし^^
信頼さんなら許してくれるにや^^w
181
:
光葵
:2010/12/11(土) 13:26:09 ID:HTUTlp1A0
>>176
就寝前に逆腹式呼吸(1分〜2分、長時間は駄目)した後、
「朝、目覚めたら、私に素晴らしい奇跡が起こってる」って心の中で
唱えながら寝る。
朝目覚めたら、枕元かあるいは、寝床の近くに置いた鏡をみて(対鏡法)
「愛してるぜ、おまえ!」
「何でもできるぜ、おまえ!」
「おまえは、マッサージ師になる!」
で、大丈夫^^
182
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/11(土) 13:39:13 ID:fTJSgtSk0
>>174
働いたら負けってのはあるなーと最近思う(ここでの働くってのは嫌な意味での労働って感じの意ね)
糞みてーな仕事ばっかりならやらなくていいんじゃないかなと思います。
生保受けれるなら受けちゃった方が何かと自由がきくし、今後の事を考えても可能性が無限に広がりますよねー
チャンスだし恵まれてると思いますよー。何より時間が出来る事でとことん自分と向き合える。
>でも、そんなときに帰ってくる言葉はいつもこれだ、
>スタートしてください。
>そう108さんがよく答えていた、今幸せになってくださいってやつ。
>結局、どうしたらそうできるんだ?
>今幸せを感じてください?
>どうやって?のループなんだよね。
>俺はやっぱり苦労している、辛い人生を歩んでいる
>という自分に酔っているような気がする。
>やめたい、でもどうしたら思考がかえられるのかわからない。
>あと、あるがままに受け入れるだな、これもいまだによくわからない。
気持ちはわかるwww
またかよw馬鹿の一つ覚えみたいに今幸せだ、今を感じろだ、既にあるだいい加減にしろってのwwwww
無理無理wお前簡単にいうけど出来るわけねーじゃんwww
いくらこうだからこうなんです、だから今幸せなんですなんて長文で説明されても無駄無駄w全然ひびかねーよw
って感じでそ?www
っ「瞑想」
少なくとも自分は瞑想とセドナで一回自分の中身を変えてからじゃないと「今幸せ」にはなれなかった。
そうゆうのいらない人もいるのかもしれないけど、自分はダメだった。今思うと超捻くれてたw
一回わかっちゃうと自転車乗るのと一緒、生きてるんだから今幸せじゃないともったいないってなるwww
結局全て感覚だから文や言葉で相手に100%伝える事なんてできんのよね、だから自分で気づくしかない。
経験からいって、とっても歯がゆいけど自分は何をやったら気づけたかだけしか説明する事しかできない。
「今幸せ」自体を説明は出来ないけど、「今幸せ」へどうゆう道で向かったかなら書ける。
だから自分の足で歩いて経験していくのが一番の近道だと自分は思います。
生保生活の中でたっぷり時間出来るならやってみてはいかがでしょうか?
色々やってダメだった自分でも効果あったのでお勧めです。
「今幸せ」これをクリアできたら何か始まるかもしれないですね(厳密にいうと出来なくてもいいんですがw)、叶えようとしないでほっときゃいつの間にか
楽に生きられてて、勝手に新しい事が始まってくるかもしれないし、始まらないかもしれない。でも「今幸せ」は楽だからそれでおk−
叶う事に期待しないで、気楽にやってみてください。
他の方法が合うならそちらをやってみてください、あるがまま受け入れられるように、楽になれればなんでもいいと思います。
183
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 13:46:29 ID:JQ/auSvg0
む、なんかみんな出てきたのぅw
なんか最近またセドナをよく耳にするが、やはり少しカジってみるとするか(´・ω・`)
>>174
ちなみにおまいにこんだけレスがつくってコトはだぜ。
みんなおまいと似たような体験しとるってコトだぜw
だから決して宇宙からおまいを切り離して「引き寄せの法則の範囲外にいる宇宙で最も不幸な男」
なんてのに仕立て上げてるんだとしたら、もうそれやめるんだぜw
184
:
ああ
:2010/12/11(土) 14:19:52 ID:dabbF7mE0
>>160
ダゼさん、ありがとうございました
人を恨んだりする事は全然考えてないですw
念のエネルギーの特性を知りたかっただけで
わかりやすく丑の刻参りとか書いただけです。
教えてgooみたいなサイトに書いてたのが印象的だったのですが
実の兄が、10年間プロの黒魔術師に依頼して、呪いをかけてたという話しが
ありました。 10年間も悪夢にうなされて、健康にも影響してたらしいです。
でもその弟は、ま、しょーがねーやーみたいに書いてましたが^^;
妬みによる、逆恨みのようです。
こういう引き寄せや、精神世界の本ってオカルトチックな割には
図やグラフとかがほとんど皆無なので、混乱するし忘れるんですよねw
真実よりも、読んでどう感じたかという事が本質な気もします。
その人にとって大切な内容が印象的に感じたりとかも、あると思います。
それでいーじゃん!とも思います。
人それぞれ何が大切なのかも違うわけですし。
ただ、こういうのって目に見えない世界なわけで
ある意味書きたい放題なんですよね。
図形で説明してくれたら、イメージしやすいし、誤解も減ると思うんですが。
自分で作ろうかと思ったりもします。下手ですがイラストレイター使えるので。
185
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 14:29:22 ID:mMaHuv/20
自分だけは hopeless case って するのは やめるのダゼ
ジブン を からだ に限定すると 不自由になるのダゼ
からだは たんなる food transformed (食物が変形したもの)
っていう じじつ に きがつくのだぜ
静かにしてると 本当の自分 がでてくるのダゼ
瞑想 したりして ほんとの自分に 位置をもどすのダゼ
そして 自由 に なるんダゼ
(ダゼ-san言葉がのりうつった よー)
186
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 14:55:34 ID:Tl2/fa2s0
30越えでシンガーソングライター目指してる僕のような人間もいる。
しかし最近、自分はもうすでにシンガーソングライターなんじゃな
いかと思い始めた。もしかしたらここからがスタートなのかも。
187
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 14:55:52 ID:AAnFag8I0
てか、こんなにレスがついて自分でも驚いてる。
今さっき見に行ったらもっといい物件が出た。
猫が脱走できないようにできるからいい感じ。
昨日いいと思った物件はキャンセルして、
そっちを優先してもらった。
DAZE氏の90%かなってるの話しの後だったから、
ちょっと驚いてるよ。
正直、レスがつくことや総動員になって、
幸せもんだよね、ここまで文句言われずに、
レスもらってちょっと泣いたし。
不幸だと思える側面にすごい焦点をあててるから、
不幸なんだと思う。
こんなにみんながよくしてくれてるなんて、
それは幸せだよ。
生保になろうが契約社員だろうが今後はまぁわからない。
あと、本当なら作業療法士?でマッサージのやつとかやれるなら、
もっとDAZE氏から情報ほしかったなぁと思ったくらい。
自分でも調べるけど、レスしたかったから。
このレスが終わったら福祉関連の人にも聞いて、
自分でも調べてみるよ。
また個別レスします。
幸せって追うことはできなくて、
向かってきたものをつかむしかないのかな?
188
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 15:06:08 ID:JQ/auSvg0
>>185
なぜかこんなイメージが浮かんだ
カ
タ
ぇruuuッっ カ
,.r''´ `丶、 タ
/(:::::::) (:::::::..、 ゙、 カ
カ ll i ゙゙゙゙´ l. タ
タ l:: ゙o ゙c l!
.カ l.::.. l!
タ ll ゝ;,.. T^T , '〃
_ゝi'フj:: ,,,,,,;:::::'、
,r‐''"´::::{{ lジj'ニ二三三:;;;,ヽ
ゝ、::::::::::::ll ユj=='"´^`゙'l;;;;;;;;;i
 ̄ヽ(::!ウ l ゙;;;;;;;;;l
}::l ニl`丶、 ゙;;;;;;;;l
. l::l l::::::/ ゙;;;;;;;;l
ll l::l ナ.l:::/ ゙;;;;;;;l
_{::l ルl::l )) ::;;;;;;;;l
,r''"´ ̄ / ノ/;:l :::;;;;;;;;;l
(::::::::::::::::ノ ダ/゙゙::::::,, .:::;;;;;;;;;;;;l
`''ー::;;/ゼ人_____,,,,,;;ノ;;;;;;;;;;;;;;l
ヽ、''''''/ ./''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''゙''''''''''''''
ヾ、`く_/
>>184
ソソソ、ある意味書きたい放題なわけだぜw
で、わしが思うのはな、例えばスパゲティ(パスタではない)が食べたいとするわけだぜ。
この時、この願望は「自分で作る」「イタメシ屋に誘われる」「母ちゃんが作ってくれる」
「コンビニで買ってくる」「見知らぬ女性が突然尋ねてきてスパゲティをご馳走させて下さいと(ry」
まぁいずれにしろ達成されるわけだぜ。
同じようにだ、黒魔術師を使おうが、ヒットマンを雇おうが、自分で黒魔術を使おうが、
自分の思考だろうが、偶然だろうが、その基本にあるのは「それぞれの当事者の思い(思考)」
であって、これらの手法は単にその思いが成就するにあたって一番スムーズなカタチとして
現れたに過ぎない、とわしは考えるのだぜw
つまりこの兄弟は2人とも黒魔術というもんに対して何らかの共通した情報を持っていたので、
その事件を通して兄の弟への嫉妬が発覚した(あるいは嫉妬する・されるという経験をした)
なんていうコトも言えると思うわけだぜw
ってまたなんかわかりにくいコトを書いてしまったが、まぁおまいはおまいで
統計取ったりしながらまとめてみるのは、それはそれで面白いと思うのだぜw
189
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 15:08:33 ID:JQ/auSvg0
>>187
いや、幸せってのはな、おまいの内側からひねり出すもんだぜw
っていうかすでにゴロゴロと出てきとるんだぜw?
そのネコまっしぐらな物件といい、暖かい住民からのレスといい。( ̄ー ̄)ホッコリ
190
:
信頼二郎
:2010/12/11(土) 15:35:40 ID:z7GA6ReA0
>>171
中出しダゼさん、レスありがとうございます。
中にバシャールするか外にバシャールするかというより、
漏れたかどうかってが非常に重要ですよね。
この視座にあってこそ本質が見えてくる。
結局は、バシャールするのだけれども、我慢汁、カウパー液の視点こそが
この難問に光を与えてくれる。
(我慢汁・カウパー液の漏出はバシャールとは認めてません。バシャールはあくまで最後のウォルシュだけです。)
さすが、チケット板随一の論客ですね。
しかし、ここで、さらなる難問が出てきます。
「生でするが外出し」と言う人、結構いると思います。
これは「生で中出し」と比較して、どれくらい確率が違うのか。
中出しダゼさんに是非お聞きしたい。
ところで、自分としては、早く信頼さんといえば、無印か二郎のどっち?
って聞かれるくらいの存在になりたいです。
191
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 15:42:59 ID:oWtiMBac0
>>187
108さんは一人一人オーダーメイドで答えてるから、
人によっては今幸せを感じてくださいが合わない場合がある
あなたの場合は自分そのままでいいってほうが合うような気がした
192
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/11(土) 16:00:25 ID:JQ/auSvg0
>>190
うーん……まぁ努力は認めるが……ちょと座布団はやれんレベルだのぅ…。
もう少しヒネらんとな。うん。おまいには人の悪さが少なすぎるのだぜw
まぁ一応マジレスしとくと、それは難問なんぞではなく統計的な数字は出ておるんだが
http://finedays.org/pill/contraception.html
膣外射精での妊娠率は4〜19%、というデータが出ておるのだぜ。
(1年以内に女性が妊娠する確率)
ちなみにゴムをつけても3〜14%とあまりかわらん(´・ω・`)b
(私的な感想としてはそんなに高いのか疑問ではあるが)
ちょとデータの読み方が難しいが、無避妊では85%で1年以内に妊娠をするが、
1回あたりの確率で言えば8パーセントというコトになるらしい。
まぁそこらへんは少し統計学でも勉強するがイイのだぜ。
193
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/11(土) 16:14:30 ID:HnSlAb7g0
外にバシャールwwwwwエササニ住人涙目w
てか中田氏だの外出しだのまた怒られるぞw
194
:
信頼二郎
:2010/12/11(土) 16:38:35 ID:z7GA6ReA0
>>192
わざわざ、中出しダゼさんすみません。
長い間付き合ってた彼女と、生+外だしで妊娠しなかったもんで…。
自分か彼女に問題あるのかも…。
自分の中で中出しといえばダゼさんって感じになりました。
早くリトル・アンカができることを祈ってます。
>>193
信頼さんに並ぶにはこれしかないんです。
俺にはあの書き込み量・陰謀理論・幸福感・スロットないですから。
195
:
光葵
:2010/12/11(土) 16:49:27 ID:HTUTlp1A0
|
| 仮面の忍者 赤影参上〜^^
|
http://www.youtube.com/watch?v=cUrI_xYQL6A
| 尚、苦情や問い合わせは断る(笑
\_____ __________
`(
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l
ヽ <三),ニ(三> ノ r、
rト、_/」\__/Vノ
/\ ヽ __ /,'
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
. \ \__」  ̄二三/ ト―――r.、
___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/ i i /ヌヌヌヌ、
rイ≧‐-、___ヽ_:ヌヌヌ_/__. l l_/ドヌヌヌヌヌヌ)
fヌ/  ̄ ̄ ̄} },...>―/ヌヌヌヌヌヌノ
/ヌヌ、\ _/゙" ./riヌヌヌヌヌヌタ
トAAAA\____/___//ヌヌヌヌヌヌダ
゙、AAAAA! _/  ̄ \\ヌヌヌヌヌダ
 ̄ └┬‐''" ヽ______\>ヌヌヌダ
l l ゙ l ̄ ̄ l
l / ! ゙! l! l\
! .ノ !. l! ,! \
!、 __,.、,..-..、r‐! l!―‐'" \ \
「 ̄ l/ :Y.ヽ / ゙i \ \
l .l!、 :j―i!、 ./――┤ \ \
ワッハハハハハハハハ〜〜〜〜〜♪
196
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 17:07:58 ID:Qx0tNsRc0
>>157
思わず108をgetしてしまっていました。
>一瞬前の自分や昨日の自分を選ぶことはできますよ!
ふむ、では例えば一年前の自分を選び、その時点での周りの環境もそのままに選んで現象化させることも可能、なのでしょうか?
でも記憶も同時に消えてしまったら証明できないですね。
記憶そのままで一年前の状態現象化、を意図したらできるのかな(笑
197
:
信頼二郎
:2010/12/11(土) 17:14:08 ID:z7GA6ReA0
俳優、松山ケンイチ(25)の主演映画「ノルウェイの森」
(トラン・アン・ユン監督)が、11日公開される。
劇中ではセックスに関する会話が何度か登場する。
9月に正式出品された第67回ベネチア国際映画祭の公式上映中、
客席からそうした会話で笑いが起きたことを、
松山は「新鮮で面白かった」と振り返った。
「日本人はセックスについての話はあからさまに言わないけど、
そういう話をすることは今の日本人にとって大事だと思う。
セックスは生きること、社会が出来上がる根本にあるものだと思うから」と語った。
198
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 17:31:09 ID:b8eagZCoO
>>187
「幸福とは真我の本性そのものである。幸福と真我は別のものではない。
世界のいかなるものごとのなかにも幸福はない。われわれは無知ゆえに、
ものごとから幸福を得るものだと思っている。心が外へ出ていくと、
不幸を体験する。心の願いが満たされたとき、実は、心は自己本来の
場所に戻っており、真我である幸福を楽しむのである。同じように、
眠りの状態、サマーディ、失神状態、あるいは、得たいと願っていた
ものが得られたり、嫌っていたものが消え去ったりしたときには、
心は内面に向かい、純粋な真我―幸福を楽しむのである。このように
心は休むことなく動き回り、真我からさ迷いでては、また戻ってくる
ということを繰り返している。木陰は気持ちいいが、外では太陽が
焼けつくようだ。灼熱の太陽のなかを歩いてきた人が木陰にたどり
着けば涼しいと感じる。木陰からわざわざ出て猛暑のなかを行き、
それからまた木陰に戻ってくるのは愚かなことである。賢い人は
ずっと木陰にとどまっているだろう。同じように、真理を知る人の
心は、ブラフマンを離れることはない。その反対に、無知な人の心は、
悲惨を味わいながら世界をさ迷い歩き、つかの間の幸福を味わうために
ブラフマンに戻ってくる。実際には、世界と呼ばれているものは
ただの想念にすぎない。世界が消え去ったとき、つまり想念が存在
しないとき、心は幸福を体験する。世界が現れると、不幸を味わう
のである。」
199
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 17:49:28 ID:b8eagZCoO
つまり幸福とは
>>187
の本性。ただそれだけ。
200
:
信頼
:2010/12/11(土) 18:20:41 ID:6qQB0GXU0
>>194
二郎殿、私が日々書き込んでいるのは、
普通に仕事して生活してただ穏やかに暮らしたいだけなのに、
それを許さない日本社会の在り方と自分の考え方に気付こうよって事を言ってます。
今の日本で働く場合、まず間違いなくこう考えるのが当たり前になってますからw
仕事>>>>>>>>>>>生活やプライベートな時間
この事が変な事にまず気が付かないと話にならないのです。
ちゅうか、何で私と並びたいの?w
>>195
光葵さん
その動画見てたら、騒音おばさん出てましたがこの人が何故こうなったのかを知ってる人は少ないでしょう。
これを見てどう思うだろうか?
意味も無くこんな事をしないでしょう。
ニュースの報道とは恐ろしいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=o1KWNXo---Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw&feature=fvw
この動画は順番に見て下さい。
マスコミの偏向報道はマジで洒落にならないです。
(´・ω・`;)私も初めなんだこのオバサンはと思いましたから。
201
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 18:53:18 ID:FM/bXoksO
>>200
信頼さん、情報おそいです。。。
202
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 19:02:26 ID:AAnFag8I0
>>177
DAZE氏
余談のほうが重要かもねぇ確かに、
とかって重要度あげて意識し始めると、
なんかだめなんだよなぁ。
だから、マッサージが上手とか言われても、
本物はもっとすげぇから今から、
チャレンジはしねぇよって常に自戒してる、
自分がいるっちゃいる。
正直、仕事には就きたいようで、
拒絶してるってのも感じてるし。
家は一応猫を黙認、脱走できなさそうな所にした。
でもその金の用意したらすっからかんだよw
何度もDAZE氏にはいわれているが、
なにもない自分とやらは空とかってやつかな?
そこまでの体験は今のところマジではない。
空間が広がったりとかはあるけどねぇ。
制限を外すとか難しく考えすぎなんだよなw。
知性という限界がそうさせるとかなんとか。
知性じゃない世界なんだろうな。
だから言葉を知性じゃないなにか感覚?
みたいなもので理解しはじめてりするんだろうな。
確かに契約社員の仕事で受けるより、
生活保護プラス今のバイトのほうが稼げるってことには
驚いたよ。
それにしても最近なぜかよく泣く。
親のありがたみで泣く。
世界中のなんか思考が流れ込んでくるような感覚で泣く。
猫に癒されて泣く。
飯食べてたら、なぜか涙が出てくる。
多分もうかなり泣いてる。
203
:
光葵
:2010/12/11(土) 19:07:49 ID:HTUTlp1A0
>>200
信頼さん
どうだろうね 。
真相は分からない、全ては外からの情報だからね^^
裁判は公平に行われるとは限らないしね、宗教絡みでもあるし、
難しい問題だね^^
自分の体験でさえ真実かどうか分からないこともあるしw
霊を何度か見たことあるんだが、しかもはっきりとね。
しかし、自分の眼を信じてないよ^^
幻想だろうとね^^
幻想を見た事実は肯定していまつ^^w
204
:
信頼
:2010/12/11(土) 19:21:35 ID:6qQB0GXU0
>>201
いやいや、知らない人もいるでしょうからね。
>>203
あのニュース報道は変だなと思いました。
これも何かの違和感を感じたからなんですけどね。
ハッキリ言ってもう裁判も信用出来ませんからね。
痴漢裁判とかも変でしょって感じですからね。
霊やUFOを一度も自分で見た事が無いですw
205
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 19:23:08 ID:AAnFag8I0
>>178
画家さん
リンクを外すっていうのはDAZE氏もいってる、
自分の制限をはずすに通ずるものがあると思うんだけど、
ちょっとは瞑想とかやるけど、
本来の自分ってやつにはやっぱりよくわからない。
後感じて無効果も、その時はいいけど、
やっぱり解決してない!ってことが多くて。
もしやできていないのか?となるんですよね。
実際はそうじゃないとも思いますが。
こうあるべきだ、と思っている自分。
その自分じゃないから不幸だというのから、
自分は縛られているというか、
縛り付けているんだと思います。
鎖を切る作業が必要というか、
なんかのきっかけで切れると思いますが…
視座が変わる瞬間ってのが来てほしいですね。
多分、それを待ちわびているような気がします。
多分もうSEがらみは勘弁だけど、それが一番受かりやすいから、
受けてるだけ。
でもマッサージとかだと休みが不定期だし、
大力が心配だし、とかいろいろ制限つけちゃってます。
気にならないなら、マッサージがいいかなと思ってます。
自分がやれる中では一番人が喜んでくれたことだから。
難しいことはわからないです。
視座は鎖と一緒でなんかの転換でぱっと変わるんでしょうね。
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 21:46:20 ID:UvYg.TjM0
えーーー
中田氏とか言ってんじゃねぇwww生々しすぎんだろw女子もいるんだぞ!!と思いましたw
この板来て初めてイラッと(つかきもいと思った)したわw
同時にセクハラ男を思い出した・・・・むぅ。
しかしめそなつかしいなめそ。小学生の頃読んでいたw
ひげ部〜♪
207
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/11(土) 22:05:52 ID:sBYaSIdE0
>>178
画家
「現実が全てで現実に対して何かしないとどうにもならんじゃないか!」
と思う時→現実に視点を置いた状態
と、せっかく分かり易い例出してんだから、「現実を作り出してる自分」の視点状態の
例も出すだろ
208
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/11(土) 23:04:27 ID:g9P4jAV20
>>205
>本来の自分ってやつにはやっぱりよくわからない。
幸せを感じている状態がそれです。
何も修行してそれになるわけじゃない。
不快感に振り回されてそれに対抗、制御、逃避を繰り返していると、
本来のあり方を忘れるんですわ。
不快感とは自分を騙している考えからしか起こらない、と認識するといいです。
自分とはズレた考え方をしている、そのときに不快感が起こる。
>>207
それに対して反応していない状態、反応を起こさないから不快感がない。
外側からの視線が内側からの視線になってます。
しかし長年の習い性で私もよく反応しますよ。
そのときは先ず立ち止まります。
何かあったときには深呼吸、一旦外側とのリンクを切って自分に焦点を結んで
欲しいあり方を感じたらそれになってGO!
209
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/12(日) 00:13:45 ID:.tlVnVzw0
なんだかカラッポになってしまった。
なんでこんな現状が叶い続けてるのか?と考えたら
どうも、この狭いアパートでぐうたらしてるのが一番の願望らしい。
誰にも気を使わず、好きなマンガとPCとコンビニめしだけあればいい…
恋人いらない…友達いらない…地位も名誉もべつにどうでもいい…
このぐうたら生活をだらだら続けることが、いちばん安心らしい。
とはいえ、お金も欲しいしカップル見ればヤキモチもやくし、
もっと楽しいこといっぱいして幸せになりたーい
って思ってるはずなのに、わくわくするような願望が描けない…
どうしちゃったのかしら。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板