したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

恋愛スレ【その4】

59もぎりの名無しさん:2011/01/07(金) 18:33:40 ID:Kni3A3JEO
>>58
横からスミマセン。
中の人ってエゴのことですか?それとも単純に感情のこと?

60もぎりの名無しさん:2011/01/08(土) 18:08:15 ID:/v3nx2gg0
>>59
エゴって言葉がよくわからない。
知識として頭で考えて腑に落ちない言葉だからかな。

中の人を別の言葉で言うと、世界の中心。
というか、大きい自分かな。

61もぎりの名無しさん:2011/01/08(土) 20:07:17 ID:Kni3A3JEO
>>60
レスありがとうございます。
大きい自分も感情を持っていますか?私はまだ大きい自分が感じとれてないのかな。

62もぎりの名無しさん:2011/01/09(日) 01:26:27 ID:G2xvs5wsO
>>56
>>57
>>58
あんなにヒステリックな書き込みしたのに優しい言葉をありがとう。
いろいろと胸に響きました。
動揺している自分を俯瞰で見てみるのはとてもやりやすかったです。
まだ願いは叶ってはいないけど、心のどこに抵抗があるのか
自分のハートに聞いています。

63もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 03:40:26 ID:Prxj.6nA0
>>61さん
感情を観察する主体です。
大きい自分という別個の存在があるという事ではなく
あなたの感じている"あなた"がそれです。

感じ取れていないのではなく、あまりにも身近で忘れてしまっただけです。
一度だってそれから離れていた事はありませんよ。

>>62さん
「どうしてもそれを叶えたい!」という強い執着がありますよね。
もう何度も言われている事かも知れないですが
執着とは「それは実現困難だ!」という事や「制御しなければ!」
というような考えを既に含んでいます。

この世界の概念ではあらゆるものに二極が存在しているからです。
つまり"叶える"には"叶えない"を既にそれ自体に含んでいるんです。

好きな人へ渡したい愛を、今すぐ自分にあげて下さい。

64もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 13:19:03 ID:j0OJLliEO
よく解らなくなってきました。
彼と一緒に幸せに過ごすって事が私の望みのはずなのに、いざ連絡が来なくて安心してる自分と、連絡が来ない事に苛立ったり不安になってる自分がいる。
私は一体何がしたいのか。
前に浮気された事を思いだしたり、浮気された事も私の心の投影なのかと。勝手に彼の事をそういう人間だと評価してるから現実もそうなるのかな…
もう無限ループいやだorz

65もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 14:38:31 ID:Kni3A3JEO
>>63
61です。理解できました!
ありがとうございました♪

66もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 18:18:20 ID:G2xvs5wsO
>>63
執着を取らないと成就しないのであれば
執着をなくすにはどうしたらいいのかな…。
忘れようと思ってもどうしても必死になってしまってつらいです。

67もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 20:45:32 ID:nEh0nueg0
>>66さん
"執着を取らないと成就しない"という事ではありませんよ。
ただ、願望実現とは真逆の方向性を見ている、という事です。

執着というのは何故起きるのか分かりますか?
自分の中にある不可能性を感じるからこそ執着を感じるんです。

執着の取り扱い方は基本的にスルーで充足を見る事をオススメします。
ただ、逆に執着し切ってしまうというのも一手です。
どちらでもいいです、今に幸せである事を第一に考えて下さい。

68もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 22:17:36 ID:G2xvs5wsO
>>67
執着していると苦しいのでスルーの方向で行きたいのですが、
それも苦しくて…。
好きな人と他の女の子が仲良くしている時に
悲しみや怒りを感じますがそれが感情を受け入れている
ことなのかどうかよくわからないです…。
何度も同じ現象が現れるってことは受け入れてないってこと?
しかも特定の女の子と仲良くしている時だけその感情が出ます(他の女の子とキャッキャしているのを見ても何とも思わない)

69もぎりの名無しさん:2011/01/10(月) 23:01:02 ID:XPCsZvxc0
成就じゃなくて、特定の相手を忘れたいときはどうすればいいんだろう?
あんまり苦しまずに次を見つける方法とか。
特定の誰かに恋するのは、その相手のどこか素敵な部分に惹かれてるわけで、
できればそういう好ましい部分を持った人を次も見つけたいと思うわけだけど、
それを意識すると、どうしても今現在好き(だけど上手くいってない)相手を
思い出しちゃうんだよね。

70もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 01:23:15 ID:nEh0nueg0
>>68さん
よく分からないという事は"受け容れているかよく分からない"
という事ですよね、その通りです。
分からなくてもいいです、ただそんな自分すら受け容れて下さい。

>特定の女の子と仲良くしている時だけ…
つまりは本当は内心で"彼がその相手に気があるのではないか"
と危惧しているんですよね。
何度も同じ現象が現れるのは当然です、それは内面の投影に過ぎないからです。
どんな感情もあなたが受け容れてあげる事しか出来ません。

まずはあらゆる捉え方を変えるつもりでいて下さい。
"現象をコントロールしたい!"という欲求を痛いほど持っているはずです。
なので期間限定(一週間とか)でもいいです、一度さっぱり諦めて下さい。

今の状況はとても幸せとは思えませんよね?
だったら今すぐに幸せだと思う方向性に向かって下さい。

渇望から一瞬でも抜けている瞬間がありませんか?
その感覚を思い出してみて下さい。

>>69さん
余計な御世話のように聞こえてしまうかも知れませんが
辛い感情から逃げる為に次の相手を探すと、また同じ事を繰り返します。
つまりは再配達が起きる訳です。

特定の人に恋をするのはあなたの内にある良い(と思っている)部分
を相手に投影しているという事です。
苦しい感情から逃れたいが為に次の人、というのはオススメしません。

なので一度その感情や状況をそのまま受け容れて下さい。
あるがままに受け容れた時に、あなたはその選択権を手に入れます。
今の状況も願望も、また違った視点で捉えられると思いますよ。

71もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 11:56:32 ID:G2xvs5wsO
>>70
何度もアドバイスを頂いているのにごめんなさい。
受け入れることもわからなくなってしまいました。
執着に焦点を合わせないで諦めてみるのも全然できません。
執着しないようにしないようにと思っても、忘れられない。
苦しいよ。
悲しいよ。
怖いよ。
死にたいよ!

72もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 13:07:41 ID:UvYg.TjM0
>>71
横でごめんね。
ちょっとお散歩とかしたらどうかな?多分色々考えすぎて疲労していると思う。
もしかしたら「それも出来ない。なんもしたくない」って言うかもしれないけども
そういう自分の頭を撫でてあげることは出来るかな?

諦めたり忘れたりって自分にとって大事なことだとなかなか出来ないししたくないよ。
苦しいし悲しいし怖いんでしょ。それが嫌で逃げたいんでしょ。
もう楽になりたいと思ってもそうなれないんだよ。楽になったら好きじゃなくなる。叶えたくもなくなる。それは怖いから出来ない。
変かもしれないけど相手を思って苦しいことが愛情の証明になってることがあるんだよ。

まずは受け入れようなんて思わずに自分の愚痴を聞いてあげたらどうかな。
もし傷ついてると思ったら頭を撫でて抱きしめてあげたらどうかな。
ちゃんと自分のために悲しんであげるといいよ。

73もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 20:13:52 ID:gJKFxNvY0
>>70
横ですが、質問です。

>余計な御世話のように聞こえてしまうかも知れませんが
辛い感情から逃げる為に次の相手を探すと、また同じ事を繰り返します。
つまりは再配達が起きる訳です。

延々と好きな人は見付かってもいつまでも成就はしない無限ループに陥る
って事なのでしょうか?
まぁ、実際のところ、好きな人が見付かる⇒仲良くなる⇒中々連絡も取れなくなり疎遠になる⇒苦しむ⇒(苦しい状況の中で)次が見付かり⇒仲良くなる
数年これが繰り返されています。
今またメール等含め中々連絡が返ってこなくなるの状況にぶち当たってます。正直苦しい。

この連鎖を断ち切りたいです。本当に。最近は心地良かったのですが、また苦しくなってきました。

74もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 21:23:18 ID:nEh0nueg0
>>71さん
大丈夫ですよ、あなたの御気持ちは痛いほど分かります。
その絶望にも近い気持ちがありますよね。
それは、あなたに受け容れて欲しいが為に内側より表現されます。
寧ろそれを表面に浮き出させて感じ切るのが目的です。

その感情を"見ない振りをする為に"メソッドなどをしてみる…
でも、不安は中々消えてくれたりしない。
お分かりかも知れませんが「叶わないかも知れない!」と思っているのも
間違えなくあなたという"人格や肉体"の一部分なんです。

そこだけ都合よく排除しようとしても感情は愛されたいんです。
だからそんな感情さえもそのまま"ありがとう"と言葉を掛けてあげて下さい。

「大好きな相手と一緒に幸せになろう!」
凄く素敵な事だと思いますよ。

それを叶えたくて、そんなに苦しみながらも頑張ってるんですよね?
それはあなたの人格だけでなく、身体も同じです。

そんな素晴らしい自分を、認めてあげて下さい。

75もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 21:31:55 ID:nEh0nueg0
>>73さん
「好きな人と付き合えない世界なんて嫌だ!」
…ちょっと極端かも知れませんが、そういう想いがありますよね。

つまり御自身の中に観念があるはずですよ。
「誰かと付き合いたい!」という願望が渇望になっているんですね。
その根底にある感情はなんですか?

「自分の内にある何が実現を妨げているのだろう?」
…というように問いかけてみるのもいいですよ!
108さんのメソッドでもいいですし、文言はお好きなように使ってみて下さい。

76もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 22:48:10 ID:gJKFxNvY0
>>75さん。
すばやい返答ありがとうございます。

73です。
>「好きな人と付き合えない世界なんて嫌だ!」
 極端じゃなくその通りだと思います。そんな世界が嫌だとまでは言いませんが、
 好きな人と付き合えなくて、報われない…みたいな感じです。あれ、同じですかね。

>その根底にある感情はなんですか?
 今認識出来ている感情としては、幸せになりたい、自信を持ちたい、認められたい…そんな事が頭をよぎっています。
恋愛以外では思いの他、認められています。周囲から趣味ですがとある分野では絶大に、仕事も
大きく認められています。そのせいかもしれませんが、周囲から「公私共に充実していて羨ましい」という評価が
欲しいのかもという気もしています。

今までひたすら頭の中で「完璧」や「どうやって解決したのか」を繰り返していましたが、その最中中々連絡も取れなくなり疎遠になる⇒苦しむのループにはまってしまってます。
また駄目かもしれないとヒシヒシ感じています。それでも「完璧」等のメソッドを継続するべきでしょうか?

77もぎりの名無しさん:2011/01/11(火) 23:54:00 ID:nEh0nueg0
>>76さん
完璧メソッドなどを使うならばそのまま認定して下さい。
不安を抑え付けるために使うと、それはただの抑圧になってしまいます。

…ちょっと話半分で聞いて下さいねw

ループする現象というのは内面にその投影元があるわけですが
"本当の願望に気が付いていないから"
という理由が凄く多いのではないかな…と思う場合が多いんです。

何故、僕が恋愛スレで回答をしているのかというと
僕自身も実は同じようなループで凄く辟易した事があったからなんです(笑)
だから皆さんがお辛い事もとてもよく分かります。

でも僕のループの根本は恋愛云々とは離れた場所にあったんです。
全く異なる願望を叶える為に、ずっと僕自身が保留にしていたわけです。

僕の場合は「人から好かれたくない」という観念でした。
思えば凄く妥当でした、僕は人から好かれると凄く不快だったんですw
誰かが僕を好きだと分かった瞬間に無意識で相手から離れていました。

でもエゴの判断からしたら「その相手が好きじゃないからだろ?」でした。

違うんです。
僕へと"好意を抱かそうな人"に僕が"愛情を投影していた"んです。
つまり相手からも好かれたらそれこそ困るんですw
これが分かった瞬間は衝撃的でした「そんな馬鹿な…」ですw

そしてその根底となった信念は「他人なんて信用するに値しない」です。
まさにその通りの現実を選んで見ていたわけです。

なので一度、御自身の内面を探ってみて下さい。
表面の観念を少しずつ取り払うと、本当の願いが理解出来てきます。
そしてそれらを手放した後に選択して下さい。

なんか変な例えですみませんw

78もぎりの名無しさん:2011/01/12(水) 19:58:52 ID:TNmonNyo0
>>77
興味深い書き込み。
真逆の願望が存在することは、大きな気づきでした。
ありがとう。

79もぎりの名無しさん:2011/01/12(水) 20:51:03 ID:xYpQUHhQO
テスト

80もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 00:27:00 ID:cDuFmdZAO
>>77

どうやって気付いたのでしょうか?
良かったら教えて下さい

81もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 00:54:29 ID:nEh0nueg0
>>77の補足です
こういうのって書こうかどうか凄く迷いますw
"他者の経験"というのは決して"自分の経験"ではないからです。

エゴのいう言葉はただの妄言です。
つまりエゴの「分かった!信じるよ!」なんてどうでもいいんです。

もっといえばエゴの描く"完璧"だってただの一方的な解釈です。
凄く限られた範囲でしかものを認識しませんし、判断出来ません。
だから自分自身の感覚を大切にして下さいね。

という事で何でも体験談とかは話半分、程度で読んで下さい!

>>78さん
そういった場合もあるよ!…という事の一例ですね。
こちらこそありがとうございます。

>>80さん
方法は自分がしっくりくる方法ならば何でもいいです。

僕は自分に問い掛ける方法とか好きだったので使ってましたよ。
後、セドナメソッドとかでもいいと思います。

自分の感情や感覚に鋭敏になれれば、なんでもいいんです。

82もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 01:05:52 ID:Q1uU1gAE0
>>77
は? 
「僕へと"好意を抱かそうな人"に僕が"愛情を投影していた"んだ」
どゆ事? 意味が分からん。 日本語がすごい。ゲシュタルト崩壊しそう。

もうちっと踏み込んで教えてくれ

83もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 01:23:56 ID:nEh0nueg0
>>82さん
放置していた誤字がばれてしまいましたか。
ただ、そこはあんまり重要じゃないんです。
これは一例に過ぎないのであんまり拘らないで下さいw

訂正すると"好意を抱かそうな人"→"好意を抱かなそうな人"です。
ただの打ち間違えですね。

言葉を変えてしまうと
自分へと"好意を持たないだろう人"だから好きだ!
…という意味です。
だから好意を持たれたら逆に困る、というわけです。

これは表面上でエゴが何を言っていようとそれは全く関係がないんです。

大切なのは表面の言葉ではなく、内面の真実なんです。
特に願望に執着しているとその暴風雨のような声で内面が何も見えません。

だから自分の内面をもう一度振り返ってあげて下さい!
…というだけの文章ですw

84もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 08:57:52 ID:TzMkhw2AO
>>83サン 凄くためになりました。

因みに、信用できないという。観念はどうやってなくなりましたか?

自分との対話やセドナで手放してなくなりましたか?

質問ばかりで申し訳ありません。


人間関係だけが、どうしても叶わず、
83サンと同じ観念へ行き着きましたが、なかなかそこで足掻いていました。

有り難いレスでした。

85もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 11:44:32 ID:nEh0nueg0
>>84さん
基本的に観念は気付いた時点で手放されます。
ただ、そこに拘るか否かは自分の選択によるわけですね。

その過程は対話もありましたし、セドナメソッドもありました。
自分がやっていて楽しい方法が良いですよ。

実は僕の外した観念はこれだけでは決してありません。
もっとたくさんの思い込みが綿密に重なり合って出来ています。
これは飽くまで一例なので、他の要因もあったわけです。
ただ、手放していくと大本の願望が何かは分かってくると思います。

観念をなくなったかどうか、内面が変わったかどうかは分かりません。
それを知りたいのならばその投影である現実を見ればいいんです。
現実が変わっていないのなら、必要ならば内面を整えるといいでしょう。

観念、観念…とそこに執着してしまうと本末転倒なので
軽いスタンスで緩く考えてあげると良いですよ。

86もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 12:27:52 ID:14MSCsN20
>>85 
横ですが質問させてください。

私は、彼と結婚したいと思う→現実に投影されていい感じになる→ネガがでてくる
→それが投影される→また仲良くなりたい、結婚したいと思う
というループにずっと数年はまっています。
自分の内面と対話をするとどんどん混乱してきて
ここ1カ月なにをするにも憂鬱で、挙句のはてには『彼のことは本当はすきじゃないんだよ』
とまでなり、かなり混乱しています。

私の願望って彼と結婚して楽しく暮らしたいだけなのに
どうして『彼のことは本当は好きじゃないんだよ』という声がするのかも
よくわからないです。一緒にいると楽しかったりするのに、
彼の事が好きじゃないなら、もう私たちは終わりなの??と
逆に悲しくなったりと自分で自分のことがわからないです。

どこがどうずれてるんでしょうか??

湧いてきた感情からセドナをしているけど、
まったく先が見えない感じです。
執着が強くてかなりきついです

87もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 14:40:45 ID:xLdRRaeM0
成就を妨げる重大な観念をやっと見つけました。
・人付き合いしたくない
・男の人が嫌い(怖い)
そりゃすぐ別れるわ…
彼だけは受け付けたので、なおさら「彼じゃないと!」っていう執着になってました。
彼の「男の人の嫌な部分」を見てしまったから別れに至ったのかも。

88もぎりの名無しさん:2011/01/13(木) 22:06:40 ID:CbctiUfgO
nEh0nueg0さんのたくさんの方に向けたレスに感動してます。

言葉に優しさと愛がいっぱいで、救われました。
今、悩んでいる事がありますが、他の方へのレスに答えがありました。

ありがとうございます。

89もぎりの名無しさん:2011/01/14(金) 22:53:12 ID:/m.Aji1w0
流れブタ切りますが

ムージの
「人生のパートナーを探す独身諸君へのメッセージ」に涙した

ttp://vaststillness.com/featured/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BD%9E%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E8%AB%B8%E5%90%9B%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8/

90もぎりの名無しさん:2011/01/14(金) 23:22:39 ID:EYRb.tak0
もうだめ。全然叶わない。もう嫌。苦しすぎる。
どれだけの文章読んでも、胸で感じきっても、セドナやっても、
この胸の苦しみの前には無力だ。辛すぎる。
失恋なんだけど、ちょっと油断すると体が動かなくなる。
深呼吸をいくら繰り返しても、呼吸が浅い。
これで、既にある?充足?
分かったから、この胸の苦しみ取ってくれ。
もう何日も取れない。
ホントはもうすでに取れてる?嫌、取れてないから。

91もぎりの名無しさん:2011/01/14(金) 23:40:10 ID:IlN0SUrc0
私も1ヶ月くらい殆ど食べられなかったし寝られなかったな。
あなたは苦しみと一体化してしまってるんだね。まだ俯瞰して見られない段階かと思う。
もう痛みを取ることは諦めて、その痛みをじっと受け止めてみよう。
余裕があればどんな感じ?何を考えてる?なぜ苦しい?それを自問自答してみる。

92もぎりの名無しさん:2011/01/14(金) 23:57:21 ID:IlN0SUrc0
>>89
いい動画だった。ありがとう。

93もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 00:01:21 ID:MBU/dasM0
>>91
ここに長い間いたから、そういう系全部やった。
でも、全然無理。とにかく苦しみから脱せられない。
何なんだろうな〜。
既にあるとか、もう叶ってるとか。
何でこんな苦しみ味合わなくちゃいけないんだ?
マジ死にたい。

94もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 00:09:37 ID:IlN0SUrc0
>既にあるとか、もう叶ってるとか
が、苦しみを生み出してるわけだね

95もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 00:20:25 ID:xLdRRaeM0
>>89
私もよく分からなかったけど涙が出てきました。
必死さをなくすことと、不利な条件で付きあおうとしないこと、独りだからといって楽しまないことをやめること
でいいんですよね?
別れてから何年も経つけど私も93さんと同じ気持ちです。

96もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 00:28:01 ID:mSNVvARE0
>>85さんご親切に丁寧にご教授してくださり、ありがとうございます!

大変ためになります。楽になれました。

ありがとうございます。

97もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 00:28:09 ID:MBU/dasM0
>>94
既にないって逆の立場とっても苦しいよw

少しだけ楽になったwありがとう。

98もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 00:44:26 ID:IlN0SUrc0
>>97
楽になったのは、自分が何を怖がっていたのか分かったからではないかな?
ちょっとでも前進できたならよかった。おやすみ。

99もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 02:58:32 ID:VD5AgEx.O
>>98
少し人生経験浅すぎると思いますよ。もう少しいろいろ経験されてから上から目線でアドバイスなされたらどうですか。

100もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 03:09:21 ID:G2xvs5wsO
>>72
>>74
あれからなんとか元気にやってます。
少し気分転換し、気分転換してるつもりでもまだ執着してたり
色々やってみて、久しぶりに「自分すごく頑張ってるじゃん」って
自分のために泣きました。
普段使ってる毛布をまるでもう一人の自分のように抱き締めて
母親がするようによしよししてあげてみて、初めて自分を愛することが胸に落ちました。

今もそうしてあげてます。
だいぶ落ち着きました。
チラ裏近況報告ですみません。

101もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 10:00:01 ID:4r2gr/B.0
>>99
え?なんでそう思うw

102もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 13:51:43 ID:VD5AgEx.O
>>101
他の人の言葉借りてママゴトしてるだけだと思いますよ。しかも、洞察力があるふりもいたい。
実際若いでしょ?

103もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 14:25:27 ID:2bDR3S1U0
>>102
あの数行のスレからそこまで読み取るなんて、すごい洞察力ですね

104もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 14:51:53 ID:VD5AgEx.O
>>104
その前のレスも観てますよ。まあ、もういいや。煽ってすまない。

105もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 17:42:22 ID:Prxj.6nA0
何度も思考パターンがループしてしまう時ってありますよね。
実はそれが不快なのではなく、その時に付随する感情が
好ましくないものであるために不愉快に感じてしまうわけです。

無理やりに思考を変えよう!…と思うのではなく
それらを受け容れた上で"思考の方向性を変える"という事です。
微妙なニュアンスの差かも知れませんが…大切ですよ。

ネガティブな感情が"悪い"わけではありません。
ただ、そのレッテルを無意識に貼っている事に気付いて下さい。

>>96さん
こちらこそどうもありがとうございます。

自分の内面と向き合うのはある意味辛い時もあるかも知れませんが
その部分を愛せるのは自分だけなんです。

なので、そのまま自分を受け容れてあげていって下さい!

>>100さん
それはよかったです!
大丈夫ですよ、執着している自分さえも許してあげて下さい。
あなたは愛されるに値する方なんです。

また辛くなる時があったとしても、それを思い出して下さい。

106もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 21:06:59 ID:UvYg.TjM0
>>100
良い子だヨシヨシ(´・ω・)ノ"

107もぎりの名無しさん:2011/01/15(土) 22:12:17 ID:QWvFCwPA0
>>102 若くはないと思うがw 面白い思考だね。
私も苦しかったし自分の心を一生懸命考えたので、どうやって解いていったか振り返って、>>97の人に使えないかなと思ったんだよ。
自分自身人から言われて分かることもあったからね。
もちろん人からも沢山助けてもらったから、人の言葉は入ると思うよ。でもそれは重要なことじゃない。

108もぎりの名無しさん:2011/01/16(日) 17:42:14 ID:CbctiUfgO
『愛が重い』と言われた。

たまにメールしたりする位だし、好きと言ったりしてる訳でもない。

愛を送るのも浸るのも、抵抗が出てきた。怖い。

つか、愛が重いってなんだ??

109もぎりの名無しさん:2011/01/17(月) 22:29:31 ID:gJKFxNvY0
nEh0nueg0さん、76です。

あれから色々と自分に向かって話しかけてはいますが、この前書いた以上の事は
出てきません。もう少し粘ってみますが。

この前のアドバイスとは別件の質問ですが宜しいでしょうか?
現実が内面の投影であれば、現実を見れば自分の内面がどうなっているか分かるという
話をどこかで見かけた事があるのですが(どのスレだったかは忘れてしまいましたが…もしかしてnEh0nueg0さんでしょうか?)

ここ最近の現実は相手に受け入れられているのか避けられているのかさっぱりです。
自分の内面が正確に投影されるのであれば、投影である以上内面の変更の道標になると思うので、
今起こっていることはしっかり受け止めたいのですが、進展とも後退とも判別の付かない現実が展開されています。
現実=内面の投影とすれば、内面がわけの分からない状態になっているという事でしょうか?
もしそうだとすればわけの分からない状態の自分に話しかけて何か返って来る事があるのかちょっと不安です。

110もぎりの名無しさん:2011/01/18(火) 01:09:41 ID:nEh0nueg0
>>109さん
あ、ちょっと待って下さいね。
思考で内面を追いかけるのはエゴが正当な理由を作り始めます。
つまり、辻褄合わせを始めてしまうわけです。

なので108さん的になりますが、問いかけたら放っておいて下さい。
探ろう!…と意気込めば意気込むほどに思考の迷宮入りです。

多分それを書いたのは僕のような気がしますw
あれは現象というよりも「視点の方向性」が変わるという事なんです。

現象とは常に完璧な投影です。
つまりは「意味が分からない」と判断しているのがエゴという事です。
何故ならエゴという側面にはそれを認識する能力がないからです。

> 進展とも後退とも判別の付かない現実…
つまり、あなたがそのように認識をしているという事です。
それが今起こっている事です、だからまずはそれを認めて下さい。
現象と内面を理解したら受け容れるのではなく今すぐです。

何度か書いたような気がしますが、言葉とは一種の制限なんです。
言葉ではなく、その感覚に視点を向けてあげて下さい。

111もぎりの名無しさん:2011/01/18(火) 19:41:01 ID:gJKFxNvY0
nEh0nueg0さん、ありがとうございます。

>つまり、あなたがそのように認識をしているという事です。
それが今起こっている事です、だからまずはそれを認めて下さい。
現象と内面を理解したら受け容れるのではなく今すぐです。

認めた後はどうしようかと考えてました。
後は意図するだけなのでしょうか?
今日の朝に「あの人と付き合う!」と心で決めて、じゃあどうしようかと次を考えたのですが
何も浮かびませんでしたw

以前であれば何も思いつかないから、何もしないから長い事駄目なんだよって思ってばかりでした。

決めたんだから後は普段どおり仕事行って家に帰って食事をして、音楽聴いて、入浴して寝るしかやる事
ないなって、今日一日思ってその通り過ごす事になりそうです。
ただ仕事中、あ〜私には恋人はいないんだな〜なんて寂しい気持ちが頭をよぎる事がまだあったりはするのですが、家で
PCに向かってこれを書いている現在は、恋人いないんだな〜って思っても寂しさがないんですよ。

叶うなぁという気は正直しないのですが、もし叶わない時は好きな人が居た事自体忘れて苦しい思いはなく終わるのかな〜なんて
気がしてます。まぁ、叶わないよりなら叶った方が良いとは思っていますけど。

何かやる事はないのでしょうか?というより、やる事ないなって考えてるのはエゴなのか何なのかどう判断
するべきでしょうか。

112もぎりの名無しさん:2011/01/18(火) 21:45:17 ID:QpntZ7wcO
>>108
なんでも、あなたのせいにしたいだけ、だとおも。

113もぎりの名無しさん:2011/01/18(火) 21:59:07 ID:xLdRRaeM0
「重い」って都合良い言葉ですよね〜
ただめんどくさいか、無責任か、そういう時期なのかも(重いって言ってみたい年頃)

114もぎりの名無しさん:2011/01/19(水) 20:39:38 ID:CbctiUfgO
何気に108だった(笑)

>>112-113さんありがとうございます。

確かにいい理由づけですよね。
でも納得いかないので、セドナしてみます。

115もぎりの名無しさん:2011/01/20(木) 00:35:30 ID:CbctiUfgO
『好きな人に会っても、私の事は好きになってもらえない』、『恋愛感情を出したり見せるのは恥ずかしい』、『多分私は愛されない』がボロボロ出てきました。

今まで恋愛上手くいかなかった理由と、自分の恋愛の自信のなさが判明。


何やっても、自分を好きになれない…

116もぎりの名無しさん:2011/01/20(木) 20:08:37 ID:Af2FNhtMO
いやーんフラれちゃったよおおおお(つд`)
正確にはフラれてないけど。


お金スレの権利と拒絶とかでかいお願い事の件を何回も読み返してて
イオさんが望みを言っておくことは拒絶を恐れない表明にもなるみたいなこと書いてて(婉曲して理解してたらごめん)
すごく勇気もらったんだーありがとー
でね、ストレートに望みを伝えたら、かなり遠回しに優しく優しく拒絶してきたw
でも拒絶怖くなかったよ!
伝えたことが本当に自分への「恐れないよ」っていう良い表明になったみたい。
むしろ傷つかないように考慮してくれたんだな、って感謝すらわいてきたw

本当に二年以上こだわってた人だったんだ。
でも拒絶されるのが怖くてずっと言えなかった。
それで引き寄せとか頑張って勝手にうまくいったらいいなあって思ってた。
引き寄せ頑張るって何?って感じだしw
年末ぐらいから本気で自分を大切にしよう、って思って
別に言うぐらいいいだろう。て。そう心掛けてて、そしたらタイミング良くお金スレであの話題にw
イオさんモキュタンにほんとにほんとに感謝。

この二年間執着したり手放したり進展したり後退したり
他の人と付き合ってみたりでもすぐ大嫌いになったりw
長かったなー辛かったけど、でもきっと楽しかった。
今はもちろん切なくもあるけど、とっても爽やかだよ。
さて、これからどうしようかな(・∀・)何を意図しよう。楽しみだ。


ただの恋愛話みたいになったw支離滅裂だしwwスレ汚しスマソですσ(^_^;)

117もぎりの名無しさん:2011/01/20(木) 20:48:24 ID:UvYg.TjM0
>>116
可愛い子なんよヨシヨシ(´・ω・)ノ"
わくわくしてるねぇ^^私も楽しみだヾ(*ΦωΦ)ノ

>>115
今は「自分を好きになれない自分」でいたいんだよ。
そこに抵抗すると自分を好きになれない自分を責めてしまうから
そういう自分も認めてあげるとよいよ。
「好きにならなくていい」が楽ならそれも自愛だから"o(-`д´- 。)ファイト

118もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 03:28:08 ID:nEh0nueg0
>>111さん
御分かりの通り、エゴの習性みたいなものですね。

エゴの領域に於いて"既にある"という認識は受け入れ難いものです。
つまり、不足を無理矢理にでも捏造しようとします。
「願望を叶える為には何かをしなくてはいけない!」という条件付けです。
また、逆にそれは「このままでは叶わないかも知れない」という恐れです。

なので特に何かをする必要はありませんw
何かをする事が楽しいのならば何かをしても一向に構いません。
どちらでもいいです。

まさにやるとするならば、108さんの仰る"充足を見る"という事です。
それ単体として「ただ今あるものを見よう」という決意です。
それは願望実現とは関係ありません、ただ今にその充足を見て下さい。

ワクワクする事へと目を向けて下さい。興味を注いで下さい。
あなたが見ているものこそがあなたの世界です。

119もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 15:51:14 ID:rDf7/neM0
>>116
PCから自己レス。自分の為のスレ消費しばしお許しを。
結局は彼に拒絶される事で自分に拒絶される事が怖かったんだ。
ちゃんと出来てるかわからなかったけど、自愛進んでたみたい。
ちっとも裁かなかったし責めなかった。
まじで、拒絶や変化を恐れないっていう表明は
何が起きても受け入れるっていう表明にもなったんだ。
自分で自分を傷つけることさえしなければこんなにも安全なんだwwすごいww
わけわからんくても本当に自愛しといて間違いはないww

>>117モキュタン
ヨシヨシアリガチュー ( ^Θ^)ノノ‐‐‐‐‐嬉しかったよ♪

120もぎりの名無しさん:2011/01/21(金) 20:10:03 ID:G2xvs5wsO
>>119
明るい報告読んでとても心強いです。
私も毛布抱きしめ作戦していたら毎日がすごく楽しい!

話は変わりますが、先日不思議な体験をしました。
好きな人と他の女の子が付き合ってしまったらどうしようといういつものループに
入っていたので自分の中の恐怖感を観察していた時にふいに
「もう怖くないよ」
って幼稚園児ぐらいの女の子の声が聞こえました。
テレビもつけてないし、部屋の窓も閉めてあったし、外の声がはっきり聞こえる状況ではないはずなんですが…。
一体あれは何だったのか?

121115:2011/01/21(金) 21:15:16 ID:CbctiUfgO
>>117
ありが㌧♪

そう言われてホッとした〜ヽ(´∇`)ノ

そだそだ〜そんな時があってもいいよね。
気がすむまで、爆発してみますわ。

122もぎりの名無しさん:2011/01/23(日) 21:09:54 ID:UvYg.TjM0
>>119
自愛が進むと傷つくことが怖くなくなるね(´ω`)おめでとー♪

>>120
天使の声かもしれんwww

>>121の115さん
そだそだ〜ヽ|・∀・|ノ

123もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 11:25:26 ID:ETZRsj.I0
はじめまして。
どう対応していいのか分からなくなっているので、
画家様をはじめ皆様のお知恵を貸していただきたいです(>_<)

昨日、彼の口から意外な事実が飛び出しまして混乱しています。

私には、付き合って1か月の彼氏がいます。

実は彼には、3,4年前に元カノを妊娠させた過去がありました。
子供は流産したそうです。
サラリと言われたので驚いて、「そうなんだ。」としか言えなかったので、流産なのか中絶なのか、元カノとどうなっているのか詳しいことは分かりません。。

誠実な人という印象があったので、そんな事実があったことにただただ驚くばかりです。

彼の事は好きです。
しかし、女として元カノさんの気持ちや赤ちゃんを思うと非常に悲しく、
彼に対する不信感や、
もし今も元カノさんが苦しんでいたらと思うと付き合っていくことに罪悪感を感じ苦しいです。


彼にこれからどう接したらいいのか、どうする事が最善なのか分かりません。


詳細(流産か中絶か、その後の彼女との関係について)を聞いて、
受入れて付き合っていく *もしくは *別れる *判断をするのが自愛?

彼から話してくれるのを待つのか、はたまた、好きだから元カノは元カノだし と なにも聞かず付き合っていくのが自愛?

どれをとっても楽になれる方法がわからないんです。

どうかお知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。

124もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 11:39:44 ID:HU5uDQX20
>>123
自愛かどうかの判断をしてほしいということですが、
「彼に詳しく聞く」「別れる」「付き合っていく」は出来事に対するリアクションであって自愛ではありません。
その出来事に対する自分の感情を観察し、認めることが自愛だと思います。
今は苦しいでしょうが、楽になれる鍵はあなたにしか見つかりません。
ーーーーー
というだけではちょっと寂しいでしょうから、ちょっと別のアプローチ:
今はあなただけが苦しいと感じてしまっているでしょうが、彼も苦しかったのではないでしょうか。
一つの生命を失ったこと、愛していた彼女を失ったこと(それが彼からの別れにせよ、そうではないにせよ、かつて愛した人がいなくなったことには変わりない)
でもあなたと出会った。そしてあなたを信頼して、苦しい気持ちを少しだけ打ち明けてみた。

こんなことを打ち明けて、嫌われはしないか、失望させはしないかと恐れながらも、彼はこの苦しみを分かち合えないかとあなたに救いを求めた。

そう考えることもできるのではないでしょうか?

125もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 23:29:04 ID:BgSWgw7E0
なんで結婚出来ないんだろう?って自分と向き合ってみた。

そしたらボロボロとでてきて涙が出そう。
子供の頃から『○○は可愛いから、男の人になんでもやってらえるんだろうね』
って言われるのが嫌で、がんばり過ぎてたみたい。
自分のことは自分で出来る様に背伸びしすぎてた。

あと『結婚』=『男の人に頼るみたいで嫌』って言うのが出て来た…。

今まで付きあってきた人とも、結婚に向かって頑張って来たのに
壁になってたのはこの想いだったんだ…。
ぐすん。

126もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 05:13:11 ID:XYybpmr20
驚くほど再配達が来ない!

127もぎりの名無しさん:2011/01/26(水) 16:55:35 ID:1p0tIfYIO
>>125
うへあ
なんかわかるぜ つか実際そう言われたりしたし

でもそれも自作自演だったらウケるな

128もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 00:24:39 ID:.ZyrkfYwO
>>125
>>127



横ですが、、同じく。。わたしも恋愛だけがうまくいかない。続かなかったり不誠実な人を引き寄せたりする。。仕事とお金は重要度が低くないせいか、結構簡単に叶うのになぁ。


人に頼ること=悪いことみたいな観念がどうやらあるらしいや。


徐々に認識変わってきてる気もするけど、最近はもうお手上げで何もしないでおこうかなーって思う気持ちが強い。願望自体がどうでもよくなりつつもあり、願望がどうでもよくなる自分が怖かったりもして。。


意味わからなかったらスミマセン。。

129もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 02:43:43 ID:P37Sf0HY0
125です。

さらに掘り下げていったら『頑張ってる自分を認めて!』だった。

『今まで一人でよく頑張って来たね』って言って欲しかったんだなぁ。
自愛ってこういうことか〜。

>>127
>>128

にも。

ヨシヨシ、一人で頑張ってきたんだよね。えらいね。 \(´・ω・`*

130128:2011/01/27(木) 08:38:53 ID:.ZyrkfYwO
>>129


ありがとう。



そうか、自分で自分をヨシヨシしてあげればいいのか(笑)。


自愛、、いまいちうまく出来なかったんだけど、ちょっとしつこくやってみる。ヒントをありがとう〜☆

131もぎりの名無しさん:2011/01/28(金) 13:36:34 ID:Lldpw1Vk0
なんだか、家に帰ったら雲の上のかっこいい大好きな彼が居て、
コミュ障害だった私は彼とどうやって上手くやろうか、楽しい時間を過ごすのってどうすれば良いんだろうと一生懸命考えてたけど
夢に破れ何もかも上手くいかなかった今、
効果のないワークに時間を費やした事に虚しさを感じている。

受け取る準備をしたのに、こんなに上手くいかないなんて、潜在意識知った頃は思わなかったよ。
それでも続けるべきかな。
帰ったら彼が笑顔で迎えてくれる現実を
抵抗なく受け取れる自分になるまで

132もぎりの名無しさん:2011/01/29(土) 08:34:29 ID:Op6HyuGI0
まだ途中ですが、一つ進展があったので書かせて下さい。

復縁はあり得ない、別れた後に今更そんな事言われても遅いとしか言わなかった相手に
「戻ってきてもいいの?」と言われました。

現実は内面の投影なのだから、この現実を創っているのは自分。
そして他人=自分ならば、私を拒んでいるのは私。
この事をしっかりと受け入れ、でもどんな考えが拒んでいるのかが分からなかったので、そこはポノで浄化しました。
すると、翌日に相手から電話があり上に書いたような事を言われました♪( ´▽`)
前日に拒否されたばかりだったので一日での心境の変化に驚きました。

ここまで一年かかった〜

まだ解決しなければいけない事がありますがそれもきちんと受け入れて、
その上で望むものを意図してみます。

133もぎりの名無しさん:2011/01/31(月) 23:25:43 ID:MsgIFUeU0
mixi辞めてから仲良さげな異性とは切れたとは言っていたけど、
モバのフレンドにその人と同じプロフィールを見つけてしまって。
切れたのでは?と、聞いたら、
その共通のmixi友人のサブ(招待特典目的)だと言ってました。
(今ではモバも、mixiも退会しています)

ただ、お互いの足跡多かったし、
連絡先を交換しているのでは?
嘘をついているのでは・・と考えてしまいます。

もう気にしない!流す!と決めたのに
私は嘘がかなり嫌いなので、
逆にそんな現実を引き寄せてしまっているのでしょうか?

ほんの数日前のことでも「忘れた」などと、
イマイチ筋が?通っていない話ばかりで、
嘘をついているようにしか思えない自分が出てしまってツライです。。

・・が!

こんな状況でも、根拠なく
「彼は嘘をついていない」
現実を選んでいけばいいんです・・よね?(気弱)
そして、

「すべては最高のタイミングと出来事に繋がっている」
と、安心していればいいんですよね?

同意クレクレなこと書いてしまってすみません・・。

134もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 00:45:50 ID:nEh0nueg0
最近、自愛の効率の良さを改めて感じます(笑)
isaさんのまとめ等を読むと大半の疑問の答えが既にあると思いますよ!
勿論、108さんのまとめもオススメです。

>>131さん
> 帰ったら彼が笑顔で迎えてくれる現実を
> 抵抗なく受け取れる自分になるまで
実は今のあなたのままで受け取っていいんですよ。
「抵抗なく受け取れる自分になるまで」"あなたが"延期しているんです。

あらゆる取り組みが虚しい…ちょうど止めようか迷っているんですよね。
じゃあ、この際止めてしまいましょう。
どんなあなたでも構いません。今から楽しい時間を過ごして下さい。

後、細かいかも知れませんが

> コミュ障害だった私は

この前提も要らないのであっさりと手放して下さい。
どんなあなたであっても願望を実現してしまっていいんですよ。

>>132さん
おめでとうございます!よかったですね。
人の心って一日で本当にあっさり変わったりしますよねw

>>133さん
もう御自身で既に答えを書かれていらっしゃいますね。

> 私は嘘がかなり嫌いなので、
> 逆にそんな現実を引き寄せてしまっているのでしょうか?
その通りです。

しかもその「嘘は許せない!」という非常に強固な信念は
全く関係のない出来事にまで派生して更に「嘘だ!」と思うような
現実を創りあげてしまっています。

> 「彼は嘘をついていない」
正直、この前提はあまりオススメ出来ません。
既にこの中に"嘘をついているかも知れない"という不安が含まれます。
わざわざ"本当"の事を"嘘ではない"とか言い直さないじゃないですかw

> 「すべては最高のタイミングと出来事に繋がっている」
これはいいのですが、恐らくそう思えるメンタリティでもないですよね。

なので逆説的に「嘘だって別に構わない」とかはどうでしょうか。

問いかける方法でも何でもいいのですが
この場合は嘘という事象に対するその恐怖心自体を手放した方が
手っ取り早いのではないかと思いますよ。

135もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 12:26:21 ID:UvYg.TjM0
>>133
嘘だと思ってるならそれを認めた方がいいよ。
嘘だと思ってるからなんとか嘘じゃない証拠が欲しいんだろうけどその前に自分の思考を受け止めるといいよ。
思ってるもんは仕方がないしそれ無理矢理変えるのもしんどいだろ。
自分をコントロールしようとしすぎだよ。

でも異性と仲良くするくらいいんじゃねって思う(´ω`)アハハ
あなたは他の女と張り合う自信がないってのも大きいと思うよ。
張り合う自信って変だけど「自分より他の女の方が良いと思われたら困る」ってことだろ。
浮気されたらとか色々思うんだろうけどそれは自分が自信ないだけだよ。
あなた自身が他の女と自分の魅力を比較しようとしてるって気付いて欲しいな。

あと嫌なこと書くねw
そもそもあなたが疑うから女と友達になるのも気ぃ使うとか禁止とか彼も楽しくないじゃん。
「あー、またあいつに色々言われるんだ」って思ってうんざりだよ。
あなたもいちいちうるさく言わなきゃいけないし楽しくないさ。
私そういうの見てると嫌われたいか別れたいか他の女と本当に浮気してて欲しいみたいに見えるw
自分が何を前提にしてそんな行動してるのか一回考えてみると良いんじゃないかな。

136もぎりの名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:13 ID:eS54pCbw0
>>135
横レスすまそ
いつも93さん(最近はモキュさん?)のレス楽しみにROMってるんだけど
びっくらした!いつもすげー優しいのに、今回ちょっときつい感じがしたもんで。
あえて、な気もするので、余計なお世話でほんとゴメンナサイ。

書いてあること、ほんとにその通りだと、私も今は思うし実感できるようになって
きたんだけど、>>133さんと同じような心境の頃があったので・・・。
で、その時の私が同じように言われても、受け入れられなかったかも、と。
「疑う私が悪いんだ」「疑わないでいられる人も許せる人もいるのに、どうして私は・・・」
みたいに思っちゃわないかなー、とついつい心配してしまって。

だからってどーせーとか言いたいのでなく、>>133さんへのフォロー(?)を
ちょこっといれたくなったので書いてしまった・・・許して。


>>133
そんなわけで、もう他の方の素晴らしいアドバイスはあるので、ちょっと蛇足を。

今、「彼は嘘をついていない」現実を選んだとしても、次に不安に思うことがあれば
彼に聞いたり、現実に証拠探したりしちゃいそうじゃない?私がそうだっただけなんだけどw
で、そんな私は、自分と向き合って自愛して楽になれたので、オススメしてみる!!

> 嘘をついているようにしか思えない自分が出てしまってツライです。。
どうしてツライの?「嘘をついてる」と思いたくないのに、思ってしまうから?
どうしてそう思うとツライの?疑う自分がイヤだから?
どうして疑う自分は嫌なの?疑う自分でいると、彼に嫌われてしまいそうだから?
・・・・・こんな感じで、自分(の気持ち)と向き合ってみてはどうかなー?
上のは、あくまで例ね。出てくるモノは違うと思うから、自分の心に聞いてみて。

で、何が出てきても、自分を責めない。そう思ってる自分を「そうなんだー」ってそのまま認めてみる。
できたら、許してあげる。ヨシヨシしてあげる。=自愛、してみるといいんじゃないかな。
(isaさんのまとめは読んでるかしら?)

137もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 00:23:24 ID:UvYg.TjM0
>>136
補足ありがとう(´ω`)
言葉足らずは多いんだwここは王子もいるのできっと優しい誰かが表れると思っているしなw
自愛勧めに帰ったらあなたがいたのでよかったなぁ。

そんで補足
>>133
大事なことは>>136が言いましたw
疑う自分が良いとか悪いとかじゃなくて「自分が疑いたくて疑ってる」ってことを言いたかったんだ。
ついでに言うと自分にも経験があるから言っているw
自分に自信ないのに疑いもせずのほほんと愛されてるって信じてたらダメだろwぶっちゃけ疑ってナンボだろw
相手が疑わしいどうこう以前の問題なので自愛をお勧めしますw自愛っていいもんですよっと(´ω`)

138もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 02:43:37 ID:SpE.8Cao0
>>134
nEh0nueg0さん。
自愛の効率のよさってどう感じてらっしゃいますか?
正直、実践してても今イチ分からなくて。

139もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 05:50:47 ID:FME.bqtI0
>大事なことは>>136が言いましたw

>>136「さん」と書いたほうが良いのでは…。

140もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 11:24:36 ID:nEh0nueg0
>>138さん
ちょっと効率の意味が違うかも知れないですね。
僭越ながらもどうでもいいアドバイスを皆さんにさせて頂いていますが
実は愛さえ知っていればそれで全て、という事です。

自愛(方法ではないんですが)を知っていれば
どんな事象に対してもそれを適用出来るんですよ!

だから僕が要らないアドバイスをするなんていう事よりも
自愛の方がよっぽど効率的だ、という意味です(笑)

これは是非、皆さんにも考えて頂きたいところなのですが。
現実は内面の投影だ、とよく言われますよね。
つまり、本当の答えは皆さんの内に存在しているという事です。

でも何かの意見を求める、それは外に求める行為です。
内と外が逆転したままなんです。
つまりは現象に対して舵を渡してしまっている状態なんです。

だから本当は僕の意見さえも答えにはなりません。
それは外の現象に過ぎないからです。
ただ、方向性を示す目印くらいにはなるかも知れません。

なので文章を読む時は言葉の意味よりも出来れば感覚に注視して下さい!

因みに自愛はひたすら自分に向き合う事なので…
つまりはそういう事です。

141もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 14:51:04 ID:lRfX0Kz6O
>>139
レス番号は名前じゃないから敬称は任意でいいと思う〜

142もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 18:19:20 ID:FME.bqtI0
>>141
アンカーを付ける時は番号だけで良いと思うけど
「誰々が〜」と書く時は「○○さん」のほうが気分がイイと感じますがね。

まあ、一意見として書きましたが強要している訳ではないので。

143もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:55 ID:UvYg.TjM0
>>139
本人が気になるなら付けるよw

144もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 01:26:13 ID:ioMV18kU0
133です。レス本当にありがとうございます。
書こうか迷いましたが・・。
彼とはmixiで知り合いまして、妻子持ち。仮面夫婦だそうです。
私は結婚願望のない彼氏(かどうかも自分でもよくわからなくなっています・・付き合って10年程)と同居しています。
所謂、不倫になります。。期間は半年程です。
ただ、遠距離なのでメールと電話が主です。会ったのは三回。
自由に使えるお金がないらしく、土日の休みは家に帰らず実家のパソコンでゲーム
をしながらスカイプしています。

大変情けないことに、同居の彼に状況を知らせていて相談までしてしまっています。
「会いに行くけど本当にいいの?」や、うまくいっていない時の相談や、自分のしている情けない状況など。
すると、「ただのオフ会だよ。気にすることないよ。ほとんどメールや電話だけじゃん」と慰めて?くれます。
まったく怒らず、とくに気にしている様子も見せません。
なんで怒らないのか聞いたら、「だって楽しそうだから」と。
これに関しては、彼に気にしてほしいという気持ちもあると思います。
あと、正直に伝えることで罪悪感をなくそうとしているというのも。。
一人で抱えるのが辛いというのも。。

自分は正直者で真面目で道徳的で・・という自分像を恥ずかしくも昔から持っており、それが崩れて何をやっているのだろう自分・・という感じです。

ただ「今、を楽しむ」という気持ちで好きな気持ちワクワクな気持ちを選んで進めていった自覚はあります。
将来結婚したいとは思っていません。直感で幸せになれないだろうな。。と。
頻繁にできるメル友ができておもしろいし、電話も向こうの仕事柄何時間もできるので楽しい。くらいの始まりでした。
なので、電話依存になりかけていたので、今の電話なしの状況がかなり辛いです。

上原愛加さん著の本(読んでて元気が出ます)を読んで、かなりいい感じな日々を送っていたら・・ワクワクの恋愛できましたが不倫でした。。

一人暮らしをしたことがなく、実家にも帰りたくない。
フルで働くと精神的にいっぱいいっぱいになってしまうのでパートなのですが、
そこはしょうがないと自分を受け入れて・・
自分の時間があること、静かな部屋に住めること、同居の彼には本当に感謝しています。

自分の状況を文章にするのは初めてだったので、、書きながらどれだけ甘えているのか情けない、
という痛烈な気持ちでしたが、今の自分の状況を整理するいい機会かなと思えました。

あと、うちの父が浮気・家の中のものをどこかへ・・という疑惑で母が悩んでいる状況もありまして・・。
108さんのまとめにも不倫に関する質問の内容が似ていて・・現状分析はやめようという記事も参考になりました。

自分はどう生きたいのか。
しっかり意図していきたいと思います。

145もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 01:29:24 ID:ioMV18kU0
続きます。
>>134さん、早速のレスありがとうございました。

「手放すほどに受け取れる宇宙の法則」と「人生を変える一番シンプルな方法」というセドナの本を購入しまして、
手放すことの練習を始めたところです。

「嘘だって別に構わない」
最初にフレンドを見つけた時、自分で別れると言ったのですが、結局好きな気持ちに負けて付き合い続行したのですが、
その彼に「浮気しても、好きな気持ちが勝って許しそう。」と言われたのがどこかひっかかっていました。
そんなことない。自分に惚れてるから、あ、浮気してもいいんだなと思われたくない。甘くみないでほしい。みたいな感情が沸きました。
そんなわけでそう思うことに少々引っかかっていたのですが。
しかし、自分側から?見ると、この考え方は楽になれるのだなぁと、書いてて思えてきました。

実は、アカウントのサブを作った人に恥を忍んで確認しようとしていました。
自分的に白黒ついたほうがすっきりしていいかなと。
彼も、そんなに気になるなら本人に聞いてみればと言っていましたし・・。
外側の現象にリアクションしようとしていますよね自分。。

isaさんのまとめ読んでみます!


>>135さん、レスありがとうございます。

いえ、キツイとは思いません><私も自分で同じこと思っていてツッコミ入れてましたので。。
今日も仕事からの帰り道、なんで自分は友達くらいでこんなに嫌だと思ってしまうんだろう・・と、
ぼんやり思っていました。
ちなみに彼に、相談したらこんなアドバイスきたと↓をメールで書いて、そうだよねごめんねと言ったら、
誰だか知らないけど、正解。と、返事きました。

『そもそもあなたが疑うから女と友達になるのも気ぃ使うとか禁止とか彼も楽しくないじゃん。
「あー、またあいつに色々言われるんだ」って思ってうんざりだよ。』

『嫌われたいか別れたいか他の女と本当に浮気してて欲しいみたいに見える』

これは・・不倫という状況が状況なだけに、自分から終わらせることが難しそうだったので、
終わらせてほしいという願望あったと思います。。が、楽しい時間終わらせたくないとも。。

昨夜、好きな気持ちは同じだけど、残念だけど別れようと。
信じられる人見つけたほうがいいよ。
何回同じこと言っても信じてもらえないし。
連絡先交換交換したってならないと納得出来ないでしょ。もうそれでいいから。
と、メールきました。

自信について以前、彼にも言われていました。
もっと自信持てばいいじゃんと。
彼はその子に好意を持たれている感じだったのですが、
あら、かわいそうに。って堂々としてればいいんだよ、と。
声がきれいって自分で言っていたそうなんですけど、自分は声きれいなほうではないな・・とか、
たしかに比べていました。

146もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 01:34:33 ID:ioMV18kU0
続きます。
>>136さん、レスありがとうございます。

『今、「彼は嘘をついていない」現実を選んだとしても、次に不安に思うことがあれば
彼に聞いたり、現実に証拠探したりしちゃいそうじゃない?』

はい・・;それ、よぎりました。。
今回、なんだかんだで他愛のないおしゃべりの日々に戻ったとしても。。また。。

最近、「手放し」「自愛」をマスターしたいと思い始めていて、
(雑技団の方でも自愛、話題になっていましたね)
具体的な方法を教えて頂きたいなと思っていました。

どうして、嘘をついているようにしか見えない自分がツライのか。
→仮にも好きな人なのに信じられないっていうのは、失礼なことではないか。などなど。。
いろいろ、自分に聞いてみて、そうなんだーと認めて、許して、ヨシヨシしてあげる。。
なるほど。。

isaさんのまとめ読んでみます!!


>>135さん、補足ありがとうございます。

「疑いたくて疑っている」
す するどい・・;
騙されたくないから、信じたいからまず疑うみたいなのも・・。
相手が疑わしいどうこう以前の問題なので自愛をお勧めしますw←なんか落ち着きました。
まずは、自愛を!ですね。
いらない紙に、どんどん書き出してみたいと思います。

ちなみに、今日はインフルエンザになったのでしばらく仕事休むとのメールが
きました。
今日はメールができないとありましたが、ぽちぽちメールができて少し嬉しい自分がいます。

長文、連投失礼しました。。

147もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 10:14:03 ID:UvYg.TjM0
>>146
Σ(゚Д゚)
プリンセスレッスン読んでるんだ〜。一作目の「いいよ♪」の部分は自愛のことだよw私も何冊か読んだことがあるw
あの本だと「自分になにかしてあげる」ことに偏るみたいだけど自愛なら「いいよ♪」で大概済むよ。
「いいよと思えなくてもいいよ」とか「情けないと思ってもいいよ」とか「甘えてもいいよ」とか。
ああいう雰囲気が好きなら自愛もそれですすめていんじゃないかな。多分一作目は自愛ばっかだった気もするんだよね。忘れたけど。

ただ電話依存って「電話が楽しい」ってだけではならないので。
電話が来ない時を楽しめない=電話以外楽しみがないってなってないかな。
あなたはその電話で何を得られる?
自分が構われていると思える?愛されていると思える?大切にされてると感じる?
「なんもすることないから誰かと話すのが楽しい」「実は現実逃避」ってのもあるけどね。携帯依存の人に多いんだ。「現実は嫌」ってね。
「今を楽しむ」っていう部分がブレてる気がするんだ。「楽しんでたら電話来るんだから頑張って楽しもう」ってなってないかな。

あと多分知り合いが似たようなことやってたんだけど・・・・あの本って「その日の良いことを書く」「感謝する」みたいのあったよね?
あれたまに蓋になるからw変な話「引き留めてくれないのが不満だけど色々してくれてる彼に感謝しなきゃ」とかなるので。
下手すると無理矢理のポジティブシンキングになるので実践してたら罪悪感や怒りに蓋してないかちょっと振り返ってみるといいかもよ(´-ω-`)

あなたが結婚についてどう考えているか分からないんだけど「相手が誰でも自分は一生結婚する気はない」のかな?
同居の彼も結婚願望ないみたいだし「自分が結婚したくないから結婚できない相手」ってこともあるよ。
そいえば自分が結婚したくないのに相手にしたくないって言われてショック受けたことがあるわwwwうはw思い出したwww
「楽しい恋愛」を引き寄せたのに不倫だから嫌っていうのは「自分が道徳的に外れたことをするのが嫌」なのか
「結婚できない相手と付き合うのは嫌」なのか・・・・その辺で自分の望みもまた違うと思うよ。

騙されたくない・信じたいっていう前提はなんだろうね?
「騙されると思ってる」「信じられないと思ってる」だよ。
大まかに言えば「自分は安全ではない」だよ。
いつも警戒してないと悪いことが起きるかも・心の準備はしておかなきゃ・良いことばっかりはない・無防備に傷つきたくない・・・・だよ。
なんの根拠もなく信じられないのは自分の安全が脅かされると思うからなんだよ。「そんなことしたら危険すぎて生きていけない」からね。

「いつか傷つく」「いつか怖いことが起きる」その前提で自分の人生を作るなら疑わざるを得ないと思わない?(´・ω・`)モキュ?
あなたは自分の未来を怖がっているし信じられないと思う。過去に怖いことや嫌な目にあった経験からそう予測するのは習性みたいなものだから。
それを認めるといいよ。怖いんだから怖がればいい。ホラー映画見るくらいの勢いで怖がればいいんだY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!

でも怖がることを怖がらなくてもいいよ。怖がっても良いけど。
疑いたくて疑えるだけの自由があなたにあるんだよ。あなたは疑うことを許されてると言ってもいい。
自分を信じない・自信を持たないも同じだよ。全部あなたに許されたことだよ。
自愛したら分かるよヾ(´v`●)゛

148もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 16:46:57 ID:X/Cb32qcO
彼氏彼女募集サイト
http://otaxxx.xrea.cc/test/read.cgi/otakarekano/1296621143/

149もぎりの名無しさん:2011/02/05(土) 12:55:02 ID:SD/pNOrA0
愚痴らせてください。
もともと彼氏と上手くいってたんですが、七章を採用し、幸せな結婚を選択しました。
不安になることもあったけど、そんな時は無理せず、感情を感じたりして、選択しました。

別れました。。

さすがにもう、無理です。
チケット…あたし駄目だった。
スレ汚しごめんなさい。

150もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 02:25:29 ID:IV3.fT/o0
>>149

お疲れ様。

今は、私はあなたに愛を送りたいと思います。

151もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 05:20:30 ID:eS54pCbw0
>>137
こちらこそありがとー!
わざわざ93さんに横レスいらなかったかな、って後から思ってたので良かった。
そして、普段自分の意見を言わない私にとってはチャレンジwだったんだけど
あたたかく受け止めてもらえて、嬉しかったの。ありがとう。

そして、「さん」付けについては全く何も思わんかったwwww
気遣って下さったみなさま、ありがとう!


>>146
「手放し」「自愛」、イイヨー!
isaさんのまとめもイイヨー!
セドナ本もイイヨネー!
とおすすめしたい!!

でも、方法はほんとーに人それぞれだと思うから。
私の蛇足は話半分くらいに聞いておいてw
「自愛」マスターしたい→マスターしなきゃ!!
にならない程度に、ゆるやか〜にね。

ホントは、マスターしなきゃ!!になったっていいんだけどねw
>>147の93さんも言ってるように、ぜんぶ自由で許されてるから。
自愛したら分かるよ ('(゚∀゚∩ わかるよ!

152もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 08:56:28 ID:vFpgHpt.0
>>149
私からも愛を送ります。しばらく落ち込んでもOK、共に前に進もう。

153149:2011/02/06(日) 15:13:24 ID:RV/8sEIM0
>>150 >>152
ありがとうございます。
お二人の優しさに本当に感謝です。
ゆっくり自分を休ませてあげようと思います。

本当にありがとう。

154もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 02:29:07 ID:nEh0nueg0
>>153の149さん
僕からもこっそりと愛を送らせて下さい。

大分、落ち着きましたか?
この機会に御自身を十分労わってあげて下さい。

よかったら以前から言っている事なのですが
参考になりそうな部分だけ参考にしてみて下さい。

"別れた"というのは、それは結果に過ぎません。
つまりこれから別れた現実がスタートするわけではないんです。
"別れた"と認識した時点でそれは終了したものです。

「何かを願っていたのにその通りにならなかった。」

この想定はエゴの行っているものです。
エゴは展開をコントロールしたい!…という欲求があるので
そうならないと現実と理想の不一致を感じて大きく振れるんです。
それはそれで構いません。

ただ、そういった御自身を裁く必要はありません。
別に何を考えようが、感じていようが、それはあなただからです。
勿論裁いてしまったとしても、それもそれで構いません。

恐らくあなたの場合は不安に蓋をしていませんでしたか。
あなた自身も何か危惧をしていた事があったんですよね?

「よし、感情を感じたからこの選択をしよう」

感情を感じ切るというのは思考で行うものではないんです。
どちらかといえば実は"自愛"に近いんです。
こういった感情を感じている自分を受け容れる、という表現です。

すると感情に苦しめられていた原因が分かるはずです。
感情が苦しいのではなく、それを拒んでいた事が苦しいんです。

別にチケットの事はこの際忘れてもいいです。
今はただ、御自身に対して意識を向けてあげて下さい。

155149:2011/02/08(火) 09:18:00 ID:RV/8sEIM0
>>154こっそりさん、ありがとうございます。。
だいぶ落ち着いてきました。

今は自分を好きにさせてあげてます。
イサさんのまとめも、もちろん読んでたのですが、自分が思ってた以上に蓋をしていたみたいです。

しばらく自分を労わります。

本当にありがとう。

156もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 14:07:05 ID:xLdRRaeM0
isaさんが現れてからずっと自愛続けてたけど叶わない;;
自分では復縁が本願なのに不要な願望かもしれないから叶わないのが納得できて辛い
ずっとこのままなのかも
自愛で叶えた人いいなぁ〜

157もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 16:31:17 ID:UvYg.TjM0
>>151
ちょ、分かるよのAA欲しかったところwww最後まで読んでびっくりしたわw
普段も言ったら受け止めてもらえるよヾ(´v`●)゛ 

>>156
「不要な願望」ってなに?(´・ω・`)モキュ?
「不要な願望は叶わない」なんて言ってないと思うよ。
「自分が望んでないから叶えてない」なら分かるけどそれが辛いとかないじゃん。

「なんだよ。望んで無かったじゃん」「叶えたくなかっただけじゃん」って辛くないよ。
辛いのは「ずっとこのまま」「本願を抱えたまま」「叶わない」自分が嫌だからじゃないのかな。
竹とんぼの話もお勧めですよ。

158もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 18:48:48 ID:ot5wAqdAO
突然すみません。
理由はよくわからないのですが、大好きな人に半年近く無視されてます。

でも相手はコントロール出来ないし、何事も自分だと思って受け入れてるつもりですが明らかに嫌われてる態度を取られ、現実に押し潰されそうです。
私は自分も彼も愛するどころか追い詰めちゃってるのかなと。でもどうしても彼が好き。

現実=内面ならば、未だに自分に向き合えてない・愛せてないという事なんですかね。

自愛と願望実現は無関係とは頭ではわかっていますが、私もついうらやましく思ってしまいます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板