[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑技団スレ【第三十五幕】
510
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 15:22:38 ID:a.HBNFYI0
>>506
55氏がそういう考えならそれでいいんじゃね。自分にはだぜ氏のあの思想は合わないというだけで。
ただ、恵まれた立場の人間がそれゆえに、他人の痛みが分からず他人を傷つける場合もあることを
思えば、一概に55氏のようにも言えないと「自分は」思っている。
そして自分の過去の加害も、「自分が被害を受けたから」という意識からではないものが確かに
あったんだよ。それもまた事実。
だぜ氏や55氏が自分の経験から「被害者などいない」という思想の方が良いと結論付けるのと
同じように、自分もまた自分の経験から、自分にとってベストと思う思想を選択するしかない。
511
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/29(月) 15:22:48 ID:JQ/auSvg0
最安値
2010年 9月 9日12:28 \98,980
↓
2010年11月28日12:41 \190,500
なんという…
512
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 15:34:04 ID:a.HBNFYI0
>>509
自分は「したことが自分に返ってくる」という経験を、各自が各々経験するのだと思っている。
それによって成長する、というのが「自分の」考え。
そういう意味では、自他の相互作用ではなく、自己循環作用であると思う。
ただ、「されたという認識をした相手が、勝手に自分がその報いを受けたと思い込んでくれたよ、
でも実際にはなんの罰も受けてないんだぜ、ふふん♪」という逃げ道はないと思っているがw
513
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 15:43:03 ID:yM/iqP7AO
>>504
チケットの概念を採用しているこの板からすると、そんなことどうでもよく対象←既に得ているです
それよりかエコポイントは見返りがその印象ほどよくないです
申請も自分でやるとことのほか大変なわりに、大したものがバックしません
514
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 15:47:29 ID:a.HBNFYI0
冷蔵庫を買い直そうと思っていたので、ここで得たエコポイントによる価格の上昇の話は、自分には
役に立ったよ。教えてくれた人たちありがとう。
515
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 15:48:38 ID:o9z6Jxt.0
>>510
>>506
は、被害者がいないコトが加害者に悪用されるという危惧に対するレスですが、
まあ、図らずも傷つけ、傷つけられるコトはあるね。
けれどそれをして「被害者」という属性に当てはめてしまうことで、
図れる加害者を生むような堂々巡りがあるようにも思えたもんでね。
516
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 15:53:47 ID:a.HBNFYI0
>>507
>まぁわしもよく加害者になっておったりしたので(LOAスレのテンプレに未だ痕跡が…w)
どうしてもその被害者(だと思いたい人)からすると、わしのこの主張は
>単にその加害者の立場を正当化するもんだと思われたり、被害者を蔑ろにしていると
思われたりしてしまうわけだぜぇ。
でもだぜ氏の考えを採用すれば、そんな風に加害者扱いされることも生まれる前に決めていたこと
であり、理不尽な加害者扱いされることで、だぜ氏が被害を受けるわけではになるわけではないっ
てことだろ?
そう、あのコピペを張っている人は、被害者面するのを止めた方がいいのだろう。同時にだぜ氏も
彼もしくは彼女によって、被害を被ったと考えない方がいいということだな。
517
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 15:59:29 ID:a.HBNFYI0
>>515
55氏は、もしも自分が(世間一般の常識で言うところの)加害者になってしまったら
どうする?被害者なんていないって思う?
518
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 16:06:17 ID:o9z6Jxt.0
>>517
被害者なしに加害者はいないでしょうw
519
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 16:08:29 ID:a.HBNFYI0
連投してしまって、すまん。
>>515
自分自身のことに限定して言うならば、自分の加害行為は「図らずも」ではなかった。
しかし被害者意識から出ているのでもなかった。周囲に流されていじめのようなことを
してしまったり、家族が捨て犬するのを止めなかったりした。あと自分を助けてくれた
人たちに礼を言わなかった。どれもみな「図らずも」ではない。被害者意識からでもない。
そして自分はこれに関して、償いをするか、それが出来なければ罰を受けるべきなんだろうと
(実際に受けてきたとも)思っている。
520
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 16:10:18 ID:a.HBNFYI0
>>518
すまん、意味が分からんのだが、仮に55氏が世間でいうところの加害者になった場合、
具体的にどうする?
521
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 16:36:01 ID:o9z6Jxt.0
>>520
加害者であったならという前提で話すなら、当然、被害者もいるだろうと。
そして自分であれ他の誰かであれ、世界に加害者を認めるのであれば、
同時にその世界において被害者をも認めるということになるでしょうね。
さて、そうであれば自分が加害者であった場合、被害者であることも受け入れねばなりません。
例えば、人を殺したのなら、殺されることがあるということです。死刑という法的な形であれ何であれ。
522
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 16:37:19 ID:o9z6Jxt.0
しかし、私は私を許します。
523
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 16:44:18 ID:a.HBNFYI0
>>521-522
なるほど、よく分かった。答えてくれてありがとう。
524
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 16:47:28 ID:o9z6Jxt.0
>>519
うまく言葉にならないのだが、
それら今の自分を苛む行為をしたこと、その記憶が、もう罰みたいなもんだと思うよ。
許せないのかね?
525
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 16:58:44 ID:a.HBNFYI0
>>524
55氏はこういう考えは嫌いだろうが、同時に自分は他人にも厳しかったりするから、これくらいで
バランスが取れていると思うよw
許す、許さないで言うなら、償うことも謝ることもなしに、許されたいとは思わない。
526
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 17:06:22 ID:o9z6Jxt.0
>>525
あいや、お節介なことでしたw
バランスのとり方はそれぞれですわね。
527
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/11/29(月) 17:12:30 ID:o9z6Jxt.0
ちなみに私は、自分に甘いのが好きw
もっともっと甘やかしてもいい位だと、甘いことを考えてますw
528
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 17:58:28 ID:L61/ehno0
だぜっちオメwちゃんとハッピーゴールインしてると安心するよ
529
:
NASA局長
:2010/11/29(月) 18:04:36 ID:6qaLjB1YO
>>489
>イオさん
いやはや、難しい話ですな〜
私もたまに焼肉屋の食べ放題とか行くとハイエナ状態になりますな。
食べ放題なんだからライオンになればいいのにライスも2回くらいおかわりしますわ‥
たしかに自然界においてもいろいろなルール無視はあるわけですが、
何て言うんでしょう、例えばパレートの法則ってあるじゃないですか?別名80対20の法則てやつです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/jinseiw.html
ある意味食物連鎖みたいなことですが、
シークレットかなんかの登場人物のアランなんとかって人の本を読んでいましたら、
「例えば世界には家に帰れば温かいディナーと100インチのホームシアターがまっている人もいれば
発展途上国で風っさらしの路上に暮らし教育も受けられない人がいる、
もしも神様が現れて、これは不公平すぎると貧富の差をリセットし、地球上の財産を一旦取り上げて均等に分配する。
すると一人の月収は13万円(日本の価値で)くらいになるが、
このように仮に一旦リセットして振り出しに戻しても、おおよそ世界の貧富の差は今と同じような分布になるでしょう。それは金持ちになりたい意図がある人とそうでない者の意図が今の分布を創っている」
これはある意味シークレット的な概念とも言えるし、それだとヤバくないか?とも思うわけです。
園子温の「紀子の食卓」におけるライオンとウサギのメタファーの例えになってしまいますわ。
創世紀における禁断の果実を食べて知恵をもってしまった人間はパレートの法則やウサギとライオンの関係以上の価値観を見つけるために‥?
これが私がこの板にいるテーマですな、違う方向に話をいやはや‥
>>DAZEww氏
おめでとうございます!
来年2月にDAZEww氏が好きそうな新作映画の情報をキャッチしました。
あの何気に監督としての評価の高いクリント・イーストウッドが、死後の世界に触発されて撮ったらしいですわ、まだ日本語の予告編がなくて恐縮ですがコレです↓
http://www.youtube.com/watch?v=Pvgm0lgZwo8
530
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 18:10:31 ID:HfKv7LNo0
ダゼ氏いつのまにそんなおめでたいことに!お幸せに〜☆
531
:
お茶くま
:2010/11/29(月) 18:12:45 ID:uX5YduGo0
最近スレ覗くのサボり気味だったのに
またピンポイントでおめでたい話題クマ!
>>だぜさん
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>( ・(ェ)・)<(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>:( ・(ェ)・):<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>:( ・(ェ)・):<__し//J\::::::/⌒;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>:( ・(ェ)・).つ|/`オメ!!
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ(,,・(ェ)・)~ ̄ヽ < んもぅ、早く言ってくれればいいのに
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
532
:
光葵
:2010/11/29(月) 18:25:54 ID:4gTUX0es0
>>486
>>492
..φ(^∀^*)ノ♪♪ ドーモで〜す♪
533
:
光葵
:2010/11/29(月) 18:37:09 ID:4gTUX0es0
DAZEさ〜〜〜ん☆
゚・:*:・。(=゚ω゚)ノ『♪おめでとシャーン♪』ヽ(゚ω゚=)。・:*:・゚
◇世界中がおめでとう◇
http://www.youtube.com/watch?v=FgwgX_7uZZM&feature=related
534
:
光葵
:2010/11/29(月) 18:54:21 ID:4gTUX0es0
そして、二人に幸せの鐘が永遠に鳴り響き続けたのであった♪〜♪〜♪〜・・・・・
_| |_
l_ _l
| |
____|_|____
/ ________ \
| / _ | | \ |
| | _/ \) | | ミё彡
| | ヽヽヽ l | | ミё彡
ミё彡 | | \。\ / | | ミё彡
ミё彡 ヽl ミё彡
ミё彡 ミё彡 ミё彡
ミё彡 ミё彡_
ミё彡 ミё彡 |、 ・)
∧_∧ ∩ ̄ ∧∧
( ;∀;) ゜。 \\(゚Д゚ )_
/ 二]つづ ∫∧_∧∧_∧ ヽ~ У / 〉
/__/|_| ∫ノ ( ´∀`)ノ ハヘX〜 ∠(・>⊂V
/∧_∧ `ノノヽ,~〈∞〉ヽ゚ノ ^∀^)〜' / / ∧\\
(_( ´ー`∠ ー 、〜V ⊂〔二⌒)ヽ ⊂⊃ ⊂⊃
/二]つ´゚ノ |_∧__| ノ ノ~ ⌒ノ⌒ノ
|__/|_| _ l // ,| | | ノ ノ ノ ノ /§∧
〉_〉_〉 _l_ | | | | | |ノノ ノ ノθ (ー゚* )
(__)_) | ( ̄ )( ̄ ) ノ ノθ ⊂⊂~〉∩∩
∩_∩ | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~l ̄l /~~(∇` )
( ´ー`) | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l l_____゚ヽ~~~)
/ニ]つづ| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| UUノ___\
|_/|_| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| (__))
| | | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
535
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:03:20 ID:qr6lGRRM0
怒りのエネルギーってこう、いい感じに、
ポジティブって言うか、使えるエネルギーに変換できないもんかな。
こうも強い怒りエネルギーがたまってるのを感じてると勿体無くなってくる^^
536
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:11:34 ID:7EOvNT5o0
>>500
> その一見まるで違う2つのコトが同じモノの違う見方
なるほど・・・わかりました。
ありがとうございました。
そして、おめでとうございます、だぜさん!
537
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:18:40 ID:XcCbX5EEO
>>512
>「されたという認識をした相手が、勝手に自分がその報いを受けたと思い込んでくれたよ、
>でも実際にはなんの罰も受けてないんだぜ、ふふん♪」という逃げ道はないと思っているがw
そうとも言えるし、残念ながら(ry って感じになるかもしれない。自分には何とも言い難いw
>>438
中盤が理由のひとつ(生存中に与えたモノが返るとは限らない)でもあるんだが、
まぁこれに関しちゃ厳密に言えば「返る」に等しいことでもあるからおいといて。
意外と罰をしっかり受けてるのに、受けなかったと思い込んで死んでゆくことはよくあると思うよ。
なぜなら、この世界には
「思いも寄らないこと(と認識すること)も当たり前に起きる」
という人の方が大半で、何かが起こる度に
「あ、これは○○を発したせいだ」
なんて的確に当てられてる人も又稀だから。
それにこれは個人的な意見だが、そんな奴は自分のしてきたことを真摯に省みることもなく
望まぬ不測の事態が起こったら、忘れた頃の因果応報とも思わず
因果関係が全くない的外れな対象を恨み怒り(下手すりゃ的外れな対象にそれを与えてループ)
「何もしてないのにこの世は敵だらけ、なんて世の中だor望むところだ受けて立つぜw」
みたいに認識しリアクションし続けることを顕著に生きてくことになるんでないかと。
自分はこういう結果でもいいと思う。とりあえずそんな奴には、自分を思い起こされたくもないからw
あとこれは極論だが
因果応報はおろか自己循環なんかも完全に否定するレベルの強固な観念があれば
与えたら与えっぱなし
返ってくるのは神の気まぐれ
位に受けた現象すらなり得るかもよ。
538
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:29:26 ID:mMaHuv/20
>>488
Coooooooooooooongratulationooooooooooossssss!!!!!!!!!!!!
Daze-san おめでとございまtsu-----!!!
おいら Daze-san 心配無用 って思ったんだけど、ちょっと心配しちゃたんだよ
まんまと して やられたンダゼー!! もおー punnpunn!!!!!!!
でも、いいや ww
おいらも うれしいんdaze ww
love love daze daze >>>>>>>>>love>>>>>Happy!!!!!!!!!
539
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:39:02 ID:a.HBNFYI0
>>537
>意外と罰をしっかり受けてるのに、受けなかったと思い込んで死んでゆくことはよくあると思うよ。
ああそれはあるだろうねえ。まあ、正直に言うと、最近までの自分がそんなある種の逆恨み状態だった。
で、過去の罪を償い(出来る範囲ではあるが)自分が良いことだと思うことをやったら、良い状態に
なってきたんだな。
自分が因果応報を信じるのはこういう体験があるわけでね。
でもまあ、(イオ氏がそういうつもりで言っているのではないことは分かっているが)
「俺は因果応報なんて信じないし、因果の自己循環も信念で全否定してやるぜ!そしてやりたい
ほうだい悪事の限りを尽くしてやる!ヒャッハー」っていう生き方でも別にいいんじゃね?w
540
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:52:02 ID:XcCbX5EEO
>>529
いやいや、局長とはその話で盛り上がれなくても別に構わないからどっちゃでもだw
パレートの法則っていうのかそれ、覚える気がなかったからだがw知らなかった。
そうなんだよね、確かにそうやって大局的に見ると不思議なんだけど
狭い範囲ではできた法則なんだよね。
例えばバーベキューパーティーをやるとするじゃん。
その際全員がバーベキューセットの準備だけして、満足したんでも意味ないし、
焼くばかりで誰も食べる役がいなくても意味がない
食べる役だけみんなやりたがるのでもバーベキューは成立しない。
均等に分けましょうと、それぞれ役割を分割するにしろ
どれが真の均等だ?となる。
みんな同じことだけするのじゃ回らないけど、きっちりかっちりもめんどくさい
結果パレートの法則は自然に出来てしまう。
みんなと全て同じが嫌い・意味がないとか
物理的平等をそんなに簡単に作り出すことは出来ないとか
そーいう観念が働いてしまった暁がそれなのかなと。
ちなみに自分は前者をつい考えて20%側に回りがちだww
541
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 19:57:48 ID:UvYg.TjM0
>>507
だぜさん
聖夜は家にいないかも知れないwww
でも何か物が増えていたらそれがプレゼントだと思っておきますw
こんなこともあろうかと、私はいつでもいい子ですともo(`ω´*)oフン!!!!
エコカーそうだったよ。
ちょうど終わったときに買い換えましたw
なんか期限ぎりぎりに行ったらさー微妙に納車間に合わない的なこと言われたのさ
それが「来月からエコポイント無くなるのでそれを補う値引きをさせていただこうかと」みたいな話になったので買いましたw
浮いたお金でナビを買ったんだ(๑→‿ฺ←๑)
なんとなくだぜさんは和風な気分wおめでとうね〜(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
__,.ェィ
,〈___i_〉∧_∧γ⌒ヽヾ
L! ‘∀‘!j ´∀`).\/
「ヽ^yi'ヽ ヽy/ ..]つ
| P::qノ.__ノ∽ヽ|
._ノ/ _|(__)__)
つか
>>511
まじでwwwそんなにとは思わなかったww
>>531
くまたん
もふもふさせてー・*。゚o。(-ω-人)
542
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 20:14:43 ID:GVa5zgPc0
ダゼの社長
なんかしらんがwwおめでとうございますーーーー♪♪♪
543
:
◆NANYODGov.
:2010/11/29(月) 20:31:28 ID:/Ob0IAH20
ぬ?しばらく離れていた間に、だぜ氏結婚してるんよww
とにかく、おめでたいんよ^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5220858
544
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 20:37:01 ID:GVa5zgPc0
>>543
なんよのだんな・・・
545
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 20:39:11 ID:GVa5zgPc0
>>500
11月22日に入籍したの?
546
:
お茶くま
:2010/11/29(月) 21:05:11 ID:uX5YduGo0
>>541
93さん
さあ、もっふりして英気を養うんだクマ!
○−○ m
( ・(,,ェ)・) ノ モッフリ
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧
ヾ 'ミ, )ミ
>>541
ミ ´ (エ) ` ,と, ヽ
ッ _ "ミ__>
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
547
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 21:09:44 ID:UvYg.TjM0
>>546
くまたん
ありがとう!!
もふもふー.。゜+.(´▽`)。+.゜+・゜
548
:
信頼
:2010/11/29(月) 21:31:53 ID:6qQB0GXU0
面白いぜw
http://vimeo.com/9873910
549
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 21:55:05 ID:a.HBNFYI0
>>548
途中まで見たが面白いとは思えなかった。自分はネトウヨなのかな?w
550
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 22:45:19 ID:sBYaSIdE0
だぜ、「おめでとう」と言いたいんだが、なんだこれ・・。
俺もしかして妬んでるのかな。うん、妬んでるんだ。なんだこのケース、どうすればいいだろ?
ダゼ
551
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 22:49:16 ID:EtlbEhm60
だぜっちおめでとー!
気になって仕方ないのはワイフ殿は、
だぜっちがここでダゼダゼいっていることは知ってるの?w(´・ω・`)b
552
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 22:53:34 ID:GVa5zgPc0
>>551
よもやそんなことが気になるようなお嫁さんを
ダゼの社長が選ぶと思ってはいまいな?
553
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 23:14:24 ID:EtlbEhm60
>>552
そ、そーなのか・・・・w
554
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/29(月) 23:28:31 ID:XcCbX5EEO
だぜだぜ言ってようが気にしない
というより
ネットで何してるのかとか気にしない
の可能性もあるぜ。
555
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 00:57:43 ID:JQ/auSvg0
ああ、なんたって猟奇的なワイフだからな……
556
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 01:06:46 ID:sf5yWpqI0
ダゼさん
おめでとう。
心から。
557
:
NASA局長
:2010/11/30(火) 01:18:26 ID:6qaLjB1YO
>>540
>イオさん
20対80の法則は経済学者のパレートという人が19世紀に発見した経済における法則なんですが、
それが経済にだけ当てはまるならまだしも自然界のあらゆることに作用してるんですわ。
例えば日本全体で1年間に降る降雪量が100とした場合、限られた20%の場所(新潟や札幌ですとか)で全体の80%の雪が降るわけです。
日本で年間3万人もの自殺者が出ることは社会問題になっですが、自殺はそれこそ小学生〜老人まで可能性があるわけです。
で、自殺者の年齢分布の割合は男性40代が全体の20%なのに対して、その40代男性が年間の自殺者数の80%をを占めているそうです。
エイベックスレコードひとつとっても浜崎あゆみなど所属歌手上位20%の人気アーチストがエイベックスレコード全体セールスの80%を稼ぎ出すわけです。
ですからイオさんが出された例のようにBBQにおける「私作る人!」「僕食べる人!」のようなことならたしかに調和がとれるわけですが、
資本主義だと搾取されている側の全てが、そっちのほが気が楽でいいや〜みたいにチョイスしてるとは思えないんですわ。
もしこのパレートの法則が宇宙(神?自然界?)のプログラムなら仕方ないですが、
NASAは人間だけが知恵を持っているということは何かそこに何かを突き破る可能性があるような気がするんですわ。
もちろんこれはNASAの勝手な思想であり、もしかしたらこの世界の全ては単なる偶然かもしれません。
DAZEww氏は可能性としておそらく「アミの世界」的、需要と供給を信念にもっていると思われます。
558
:
NASA局長
:2010/11/30(火) 01:27:14 ID:6qaLjB1YO
いやはや、この映画が示唆するように、人間は単に「役割り」を演じているだけなんでしょうか?
決壊ダムさんの最後の講義の場に、もしイオさんがいたらどう発言するか興味深いですな。
それからこれだけの長文が全てこのツベを貼るためという企みもパレートの法則的ですな。
私の長文よりもこの園子温のツベ20%に80%の意味をもたせたという‥↓
【園子温監督作品/紀子の食卓】
(心理的描写はR-15指定なので弱い方視聴注意)
http://www.youtube.com/watch?v=tROED8C1q80
http://www.youtube.com/watch?v=EzAxI0-i_xY
http://www.youtube.com/watch?v=0NpQjFonkSU
http://www.youtube.com/watch?v=pADur5XP_9c
http://www.youtube.com/watch?v=SyxVaAsNCEg
http://www.youtube.com/watch?v=5-JXp1cuHoI
http://www.youtube.com/watch?v=SEY0F1PkpX4
http://www.youtube.com/watch?v=zzk1e-hJHbQ
http://www.youtube.com/watch?v=MUvhYSMGEk8
http://www.youtube.com/watch?v=gJ6Wxm4eZ6k
http://www.youtube.com/watch?v=PBtTryUqG_4
http://www.youtube.com/watch?v=kg7qQidu0ks
http://www.youtube.com/watch?v=iBEqi5FkXqE
http://www.youtube.com/watch?v=MMEocyCWE9M
http://www.youtube.com/watch?v=lFjWPjN_xTo
http://www.youtube.com/watch?v=WHIFOkzrZ0o
http://www.youtube.com/watch?v=RXYcd4Zvsxg
559
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 01:33:04 ID:JQ/auSvg0
>>550
ああ…それはな……きっとわしに恋をしているんだぜ。
え、そっちの嫉妬でなくてか。
>>548
テンポの良さに85点。
>>545
個人情報につき控えておくが、おまいらのために友引にしといた(´・ω・`)b
とりあえずサンキュウの気持ちをお茶に変えて
∫
(´・ω・`)っ旦
>>543
∫
サンキュウ(´・ω・`)っ旦
>>541
万一モノがなくなっていてもわしを疑わないように(´・ω・`;)
>>538
∫
な…なんだか激しいがとりあえずサンキュウ(;´・ω・`)っ旦
まぁあまり上質ではないフェイントを入れちまったが許すのだぜw
>>536
∫
サンキュウ(´・ω・`)っ旦
まぁ相変わらずわし文章のわかりづらさは変わらんが大目に見るんだぜw
>>535
まぁ溜まっておるのなら、とありあえず怒りを怒りとして表現してみてはどうだろうか?
>>533
∫
全わしからありがとう(´・ω・`)っ旦
>>531
∫
こりゃまた立派な熊束をサンキュウ(´・ω・`)っ旦
>>530
∫
サンキュウ(´・ω・`)っ旦
まったくいつの間にだろうねぇ。
>>529
∫
いやはやサンキュウ(´・ω・`)っ旦
hereafter――来世・ あの世……でつか…。
なんかどうもサイコサスペンス的な話のような気配が漂っておるが…続報を待つとするのだぜw
>>528
∫
サンキュウ(´・ω・`)っ旦
フヒヒ、いつだって安心していればイイのだぜw
意外と頼りになるわしなのだぜw
>>527
まぁだから甘党と辛党がお互いの好みでケンカし合っても仕方がないわけだぜw
好みが違うからといって、相手も自分と同じ好みにしようとすると、まぁいつものわしのように
物議を呼んでしまうわけだぜwww
560
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 01:34:46 ID:JQ/auSvg0
>>556
これはこれは、ではわしも心から
( (
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
} . .....:::;::;:;;;;彡{・ω・`) サンキュウ
!, . .:.::;:;;;彡 と:.......
ト , . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
561
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 01:40:17 ID:JQ/auSvg0
>>558
局長!
…それはヘタをするとR-30ぐらいかもしれないんだぜ……フヒヒ……。
ちなみに一時期某スレではパレートの法則に反してだぜレスだけで80%を占めたコトが(ry
562
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 02:25:10 ID:3QD0A5SIO
Dazesan
Tanti auguri!!!
Via D'azeglioよりお祝い申し上げます♪
でも正直ちょっとうらやまスィ…www
563
:
NASA局長
:2010/11/30(火) 02:25:22 ID:6qaLjB1YO
>>561
>DAZEww氏
いやはや、ここに貼るべきかはフジテレビ日曜早朝にやってる番組審査委員会波に自分の中で迷ったわけですが、
オカ倫会長(オカルト本倫理委員会会長)と審議した結果、貼ることにしましたわ。
過激すぎて不評だったらイオ氏がこの展開を引き寄せたということで‥
この作品の最大のテーマとして
「あなたはあなたの関係者ですか?」
という台詞があるじゃないですか?これは引き寄せの法則における全ての出発点だとNASAは思ってますわ、いやはや‥
564
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 02:29:09 ID:TzMkhw2AO
DAZEサンご入籍おめでとうございます!!!
森ガールの奥様と深淵なる幸せを築いてくださいませ☆☆☆
565
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 02:52:11 ID:JQ/auSvg0
>>564
>>562
サンキューを受け取れ!
(´・ω・`) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ //旦 /
/ 旦 ./
ってやっぱ結構人がいるんだのぅ…w
>>563
いやはや……局長のお陰で観ようかどうか迷っていたその前作を見つけちまったんだぜ…。
ちょと飛ばし飛ばし序盤を観てみたが……コレはR-40でもキツイかもしれんのだぜ……orz
566
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 03:08:12 ID:JjquNhaw0
「もう彼女はおらんのだぜw
ワイフになったんだぜ(´・ω・`)b」
かっこいぃぃいいい!! おめでとうございました☆
567
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 03:33:43 ID:uObiAsdk0
DAZEさん、おめでとうございます!
人のことなのに嬉しいなぁ
わーおって言っちゃった
568
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 04:08:00 ID:JQ/auSvg0
>>566
,567
そんな夜更かしをしているおまいらにはこれをやるのだぜ。
・ω・)っ
http://www.youtube.com/watch?v=gaTSCgkZ5IM
※CG合成等は一切使用しておりません
569
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/30(火) 05:27:25 ID:edjcMvTc0
はやおき!!
最近、藤岡弘、探検隊やらねーよなー
楽しみにしてるんだが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=nsm9Vjp3zlA&feature=related
570
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 05:28:19 ID:sf5yWpqI0
「紀子の食卓」やっと観終わった。
無職で真っ裸になったオイラはゴミ捨て行って寝るんだぜ。
局長、いつもいいもんありがとね。
571
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 05:31:31 ID:GVa5zgPc0
>>568
ダゼの社長、好きだぜwwwww(お茶サンキュウ)
とにもかくにもおめでとうございます。
本当に自分の事のように喜ばしい限りです。
どうぞ末永くお幸せに〜
*゚ω゚)*゚ω゚)*゚ω゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ω゚*(゚ω゚*(゚ω゚*
572
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 13:41:56 ID:1p0tIfYIO
だぜー!
まじでおめでと! だぜが大黒柱か
めでたい!(´∀`)
573
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 15:45:35 ID:UvYg.TjM0
試し書き
574
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 15:45:56 ID:UvYg.TjM0
書ける・・・・(´・ω・`)モキュ?
575
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:10:43 ID:UvYg.TjM0
れんらく帳書き込めそうにないので
どうやら「データ破損」って、したらば掲示板全体で起きてるみたいですね(´・ω・`)見てきた
一応山田君さんに連絡しました。
576
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:14:03 ID:Hgo2kmto0
なんだなんだこれは(´・ω・`)
577
:
信頼
:2010/11/30(火) 16:14:18 ID:6qQB0GXU0
>>558
局長、レンタル探しても見つからなかったので紹介サンクスです!
決壊ダムさんの最後の講義、面白かったですね。
しかし、皆、何を求めているかはユカがラストの方に言ったシンプルな発言が答えだと思います。
「みんな楽になりたい」
ただ単純にこれだけだと感じます。
578
:
信頼
:2010/11/30(火) 16:14:59 ID:6qQB0GXU0
何だ?
579
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:15:05 ID:UvYg.TjM0
れんらく帳にも書いたけど、ただ今改行するとバグ発生するらしいです。したらば掲示板w
580
:
信頼
:2010/11/30(火) 16:15:34 ID:6qQB0GXU0
あれ?書き込んだ事が消えてる!!!
581
:
データ破損
:データ破損
データ破損
582
:
データ破損
:データ破損
データ破損
583
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:16:28 ID:UvYg.TjM0
信頼さん 改行せずにもっかい書き直しってことで・・・・壁|*´m`)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
584
:
光葵
:2010/11/30(火) 16:21:37 ID:UcZs2Skk0
AAテスト
|
| 仮面の忍者 赤影参上!^^ 私がいるから大丈夫!
|
| 赤恥じゃないお^^赤影
\_____ __________
`(
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l
ヽ <三),ニ(三> ノ r、
rト、_/」\__/Vノ
/\ ヽ __ /,'
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
. \ \__」  ̄二三/ ト―――r.、
___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/ i i /ヌヌヌヌ、
rイ≧‐-、___ヽ_:ヌヌヌ_/__. l l_/ドヌヌヌヌヌヌ)
fヌ/  ̄ ̄ ̄} },...>―/ヌヌヌヌヌヌノ
/ヌヌ、\ _/゙" ./riヌヌヌヌヌヌタ
トAAAA\____/___//ヌヌヌヌヌヌダ
゙、AAAAA! _/  ̄ \\ヌヌヌヌヌダ
 ̄ └┬‐''" ヽ______\>ヌヌヌダ
l l ゙ l ̄ ̄ l
l / ! ゙! l! l\
! .ノ !. l! ,! \
!、 __,.、,..-..、r‐! l!―‐'" \ \
「 ̄ l/ :Y.ヽ / ゙i \ \
l .l!、 :j―i!、 ./――┤ \ \
585
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:26:12 ID:0JYJ4ijM0
ワロタwww
改行はダメなのにAAはいいのかよw
モキュたんが連絡係として活躍してるねw
586
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:29:31 ID:UvYg.TjM0
あら、直ったん?(´・ω・`)モキュ?念のため改行しませんけども
>>596
さんが出来てるなら出来るのかね??
587
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:32:32 ID:UvYg.TjM0
直ったらしいです^^
いかったねぇ(´・∀・`)
588
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 16:46:56 ID:0JYJ4ijM0
そうだったw
改行ダメなのに癖で普通に改行してたw
俺アホ過ぎ┓(ノ∀`)┏ アチャー
モキュたん連絡係乙
589
:
信頼
:2010/11/30(火) 16:54:46 ID:6qQB0GXU0
ぐは、もっかい書くのめんどうだw
簡単にw
さて、皆さんはこのブログを読んでどう思うであろうか。
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-353.html
最後まで読んで見て下さい、何かが変だと思いますから。
私はハッキリ言って私もコメント欄の方の意見で、
仕事優先みたいな感じで少し反感を持ってましたが、
その反感が普段私が思っている不満その物だと言う事が分かりました。
仕事とはもっとこう充実して何たらかんたらと思っていたのですが、
如何に私が仕事優先に生活をしてきたかと言う事が分かりました。
だから仕事に対して不満が出ていたのかって事もw
目が覚めた思いでありまする!
まだ洗脳は解けていなかったのかw
>>558
局長殿、レンタル探しても見つからなかったので動画紹介サンクスです!
さて、ラスト近くでいったユカの言葉がシンプルで真理を突いていると思います。
「みんな楽になりたいだけ」
もう、これだけではないでしょうか!
590
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 17:20:03 ID:JQ/auSvg0
なんか盛大にぶっ壊れておるのぅw
>>600
しかし一番可哀想なのは責められている人ではなく責めている人々の方だったりする(´・ω・`)b
いやまぁ可哀想と言うと語弊があるのだが。
>>572
お茶が切れたのでおまいにはまるで冥府のような漆黒のブラックコーヒを
_、_
(* ,_ノ`)つc■~ <サンキュウ
591
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 17:36:30 ID:NzahG7s.0
わおー!だぜさんたら!おめでとうでーす♪♪
そんな私も毎日がHAPPY だよっ!
毎日楽しくて、好きな彼は優しくて んで食べたいもん食べてマジ幸せじゃ。
これもチケットとだぜ和尚のお陰だよー!
あっ!覚えていてくれてるかな?「同僚の玄関の前に〇ん〇が!」のヤツですw
久しぶりに来てみたら幸せな流れで嬉しくなっちゃったよん♪
592
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 17:39:40 ID:qr6lGRRM0
期限付き願掛け、なんも起こらなかったな(´・ω・`)
願って放っておいたんだけど。
来月半ばに設定してもっかい飛ばそう。
取り合えずだぜ氏おめ
593
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 18:24:07 ID:DAgzN1nU0
おお!ダゼっち、おめでとう!(・∀・)
594
:
信頼
:2010/11/30(火) 20:09:44 ID:6qQB0GXU0
テスト
595
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/30(火) 20:24:15 ID:JQ/auSvg0
>>604
コーヒーはさっき一袋分煮出してしまったので、おまいにはアールグレイを
_、_
(* ,_ノ`)つc□~ <サンキュウ
>>603
もしかすると「願掛け」というのがなんかアレなのかもしれんのだぜw
おまいは水道から水を飲もうとする時、願掛けとかするんだろうかw?
そんなおまいにはシッキムを
_、_
(* ,_ノ`)つc□~ <サンキュウ
>>602
おぉ〜、踊る大走査線というかむしろ踊るさんま御殿のようだったおまいも
幸せの渦へと転がり落ちているようで何よりだぜw!
というおまいにはどくだみ茶を
_、_ ∬
( ,_ノ`)つc□ <サンキュウ
596
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 20:32:01 ID:RGPqUh2I0
こんばんわでござる
だぜ氏おめでとうでござる
自分は完全にオチを読んでいました
いつニヤやけ顔のだぜ氏のタネ明かしがが来るのかと待っていたでござる
597
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 20:53:44 ID:UvYg.TjM0
>>607
では一緒にクリスマスを楽しみに待ちましょう(≧ω≦)b
>>599
可愛いε(●'-')з†.。*・カワEィ・*。.†ε('-'●)з
598
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 21:06:13 ID:qr6lGRRM0
>>606
願掛けとは書いたけどそれほど大仰なつもりもなかったんだけどなw
水を飲むときは『よし、水でも飲んでこよ』みたいなライトは気持ちでしょ
それと同様に『よし、〇〇叶えよ』みたいなライトな気持ちで、後は放っておいたんだけど…^^;
とりあえずシッキムいただきます。ごち〜
599
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 21:50:11 ID:DBrMq5XE0
>>600
偶然にもITスペシャリストkayさんの今日のブログは
「仕事の意義とは何か」でした。
http://www.kaynotes.com/
いいお話ですよ。
600
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/30(火) 22:06:07 ID:OAdvRRds0
>>しんらい
あのー、なんで何万もあるブログの中でこのブログもってきたのデスカ?
それともこのブログって有名なブログなの?
昨日、たまたま読んでたんですけど・・・('A`)
シンクロばっかりしててもしょうがないのにwwww
もっと実りあるシンクロこねーかなーorz
601
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 22:17:28 ID:mMaHuv/20
女子のみなさん こんばんわ!
ご参考までに はっておきました
heavy make-up で 変身したい日 のご参考になさってくださいね
みんな Snowy Ice Princess に なーれーww
http://www.youtube.com/watch?v=BK-qfnnNWts&feature=channel
602
:
光葵
:2010/11/30(火) 22:58:24 ID:cbgVi1fE0
>人生を思い通りにコントロールし、ハッピーに生きるための、
意図的に現実を創造する考え方を紹介しつつ、さりげない日常を綴ります。
*現実は簡単に変えられる マトリックス*
tp://ameblo.jp/success-brain/entry-10504682649.html
時間も全て幻想です。
全ては私達の意識だけがリアルに存在するものであり、
その意識には初めもなく終わりもありません。
ただ今と言う瞬間があるだけです。
現実とは、意識が私達の肉体を通して
自分自身を経験するために創りだしている幻想です。
その時に時間と言う幻想も創りだしたのです。
しかしこの話を量子物理学者などに話すと、
「ではお風呂のお湯が次第に冷えて水になると言うのは、
時間が存在しなければ起こり得ないのですがそれはどうですか?」
と聞くかも知れません。
(時間に関してそう言う疑問を持っている知人の科学者がいました。)
しかそれも全く同じ原理です。
お湯が冷めて行くと言うプロセスが
初めからパラレルワールドとして存在しており、
初めからプログラミングされているのです。
そのプロセスを意識が選ぶことで、
あたかもお湯が冷めて行くように感じるのです。
お湯が冷める現実を意識が選ぶ??
信じられないかもしれませんが、
そうなのです。
なぜなら、全ての現実とは
意識が創り上げている幻想だからです。
お湯も水も意識が創りだしているのです。
眠っている時に見る夢と同じです。
夢で見ている映像は、全て意識が創りだしているのは
わかりますよね。それと同じです。
現実も意識が創りだしている、
固さのある幻想です。
私達はそこに存在していると
思わされているだけなのです。
全ては意識の中にあるだけなのです。
それが映像化して、
あたかも本当に固い固体の世界があると
錯覚しているだけなのです。
現実とは全てが幻想なのです。
現実は私達の外側にあるのではりません。
意識の内側で繰り広げられている映像を
まるで外側にあるかのように経験しているのです。
603
:
信頼
:2010/11/30(火) 23:08:44 ID:6qQB0GXU0
>>610
ん〜何の為に仕事をするかって事でしょうね。
生活する為の仕事のはずが、仕事の為の生活になってしまっている。
考えれば分かる事なのですが、思考停止させられていますからね。
教育と言う常識や道徳に。
JRの時刻表はもう芸術的と言うより、異常だろって思います。
確か10秒送れても駄目だったようなw
これはちょい前から思っているのですが、
24時間店が開いているのは異常でしょう。
いや、異常なのは24時間営業の店が多すぎなんですよ。
今のような雇用体制だと、本当にその会社がしている仕事がしたくて入社するのでは無く、
採用された所があったから入社したってだけの人ばかりでしょう。
本当にやりたい仕事ではないので、やる気なんて起きないですよ。
ま・さ・に・悪循環ですね。
さすが年間自殺者35000人の日本です。
私もどうなるか分かりませんけどねww
と、思っていたら、29日のブログ自殺がなぜいけないかってのが書かれていますね。
この人のブログ面白いな。
(´・ω・`)9m ふむふむ
>>611
観測者さん
有名なブログかどうかは知りませんが、
偶然見つけて読んでました。
しかし、すげーシンクロw
604
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 23:13:46 ID:EtlbEhm60
>>600
信頼さん
コメントを全部読んだってすごい。
いろいろ自分の経験に照らしあわせても思うことがあるわ。
何か感じた人が多いからこそ、あんなにコメントが沢山ついたのだろうね。
信頼さんが仕事を充実して・・なーんて思っている所が日本人らしいですね。
欧米ではキリスト教の影響で労働は罰と捉えてて、仕事で充実という発想自体が薄いらしい。
欧米ではっていうのはおかしいか。中国も日本と仕事観は違うようだし。
こういうのがもし興味があるのなら労働経済学がオススメ。首をつっこんだことありますか?
日本人が労働に向かう心理的機構、自発と強制のないまぜの心理、なんておもしろいよw
605
:
信頼
:2010/11/30(火) 23:26:10 ID:6qQB0GXU0
>>615
不思議なんですが、なんで興味があるのか分からないんです。
自分でも何でこんな事に興味出てきたんだろうとw
ただ、面白い!
労働経済学ちょっと調べてみますw
606
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 23:35:15 ID:A/ch44cEO
必死に頑張らないと普通の生活が送れないって変だなー。
理想は皆で楽して儲ける事ですよ。
ちなみに自分の夢は野良犬や野良猫やその他野生の生きものも
人間と一緒にのーんびり生きられる世の中です。
607
:
光葵
:2010/11/30(火) 23:43:42 ID:cbgVi1fE0
日本の有名な元野球選手・監督が監督時代に親の危篤状態の時も、
野球の試合を休まずに出場した。
一方以前日本でプレイしてたアメリカ人の選手で、母国にいる我が子の
病気が心配で(当該選手はチームの主力でもあるし、大事なゲームも多く残っているのに)
アメリカへ帰ってしまった。
仕事に対する考え方が日米大分違うね^^
608
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 23:43:58 ID:UvYg.TjM0
一日四時間労働に惹かれたwww
しかし有給ってそんなにとりづらいものだとは知らなかったな・・・・バイトでも有給くれたんよ(´・ω・`)
609
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/30(火) 23:49:51 ID:EtlbEhm60
>>617
みんなで楽しく豊かに暮らせたらいいね
ちなみに私の夢はニャンコのように生きることw
過去を悔やむことも未来を心配することもなく(←こんなことするのは人間だけ)
悠々自適に暮らすことですなー
610
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/30(火) 23:56:53 ID:OAdvRRds0
>自己中心的な考え方がやめられないなら、その職場をおやめなさい。
>先輩はほとんど休みません、って、それが普通ですよ・・・。
>少しは無理するか、そんな意識なら社会に出るの辞めましょうよ。
>権利を主張するなら義務は果たしましょう。【働くママ】をやってるのはトピ主さん個人の都合でしょ。会社も先輩も関係ない。
>突然休は有給休暇ではなく、本来は欠勤なのです。甘えてはいけません。
>(有給を)私は使わなかったし・・・夫も使うことはほとんどありません。
>権利だからって有給使いまくるのは権利濫用に思えます。
>有給は権利だからって開き直られても・・・呆れると言うか・・・だったら、中途半端に働かないで、専業主婦でいて下さいよ。
>先輩はほとんど休まないとのことですが、当然です。それが責任ある社会人の態度だからです。
>皆が皆権利だからといってバンバン有休を取ったら仕事なんか成立たないでしょう?
>有給休暇は社員の権利ですが、あいにくトピ主様には、その権利は無いように思われます。
こうゆう社畜根性丸出しの奴隷思考の人って、本気で思ってるの?心の底から?
慣習的なものや、部下への一応の示しとしてこうゆう思考にはなっちゃう事はあったけど、本心としては出てこないよ・・・
それとも「自分は責任ある社会人ですから(キリッ」っていうオナニーなの?
これが社会のスタンダードな考え方なら恐怖すら感じるわw
あと昔からなんだけど、お客様満足度(笑)、お客様至上主義(笑)、新生活応援フェア(笑)みたいなのもなんか変な感じがするw
>>619
とり辛い所は本当に取り辛いすね・・・
今まで2ヶ所に勤めたけど全然違った。片方は有給?ハァ?って感じ、もう片方はまぁ事前申請しとけばおkみたいなとこでした
611
:
光葵
:2010/12/01(水) 00:07:16 ID:cbgVi1fE0
お国のために花と散りなさいから、戦後は会社のために、企業戦士となって
一生捧げなさい。
国から企業へ全体主義の細分化w
最近は変わりつつあるかも^^
612
:
yume
:2010/12/01(水) 00:11:25 ID:KC8UYAkM0
にゃんこー
613
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 00:12:17 ID:A/ch44cEO
>>620
ニャンコのように生きるって素敵ですねー!
確かにいつも幸せそうで、ごちゃごちゃ考えたりしてない。
一番チケットを理解してたりして。
614
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 00:13:06 ID:UvYg.TjM0
>>621
観測者さん
スタンダードだったとは・・・・親戚に言われたことがあったけど本気にしてなかったわw
ずっと「消化せずにとっといてもお金にならないんだからね。辞める前に使い切ってね」って言われてた。
めぐまれてるって言われたけどそれが普通なんじゃないかと。
ま、そんな職場も勤務中にネットしたら怒られたんだけどねw仕事ないのになぁ・・・怒られたのがショックでしばらくびくびくしていたw
>>622
ほんとに考えが戦時中みたいだよね。
そんな余裕のない国が勝てるわけないっつのwって感じの戦記マンガ読んだことあるわぁ・・・・。
615
:
光葵
:2010/12/01(水) 00:15:55 ID:cbgVi1fE0
仕事は遊び気分で^^
遊びは一生懸命^^
よって、楽しい有意義な人生が歩める^^
ドテッ!^^
616
:
光葵
:2010/12/01(水) 00:31:08 ID:cbgVi1fE0
http://archive.mag2.com/M0095419/20101129120000000.html
運命はあるのでしょうか?
非常に難しいテーマです。
私達は自分の思考を
現実化できる存在です。
でもどうも大方運命は決まっているようです。
小さな範囲での自由意思はあるでしょうが
人類全体の運命とかはほぼ決まっており
私達個人個人の運命も
今までは決まっていたようです。
これは聖書の暗号と呼ばれる
旧約聖書の原書になっているモーゼ5書に書かれている事柄が
コンピューター解析でほぼ100%の的中率で当たっている事を
科学者達が証明しています。
________________________________________________________________
ホントかいな?
信じられん^^
617
:
信頼
:2010/12/01(水) 00:32:38 ID:6qQB0GXU0
>>621
要するにこれだろうと思います。
労働に対する一般的な考え。
海外
●無駄な仕事はしなくて良い。
●仕事が終ったらすぐ帰れる。
●無駄な業務を見つけて改善提案した場合、上司から褒められる。
(更に職場の労働生産性が上がる)
●クライアントが無理難題を言ってきた時、会社がそんなこと却下する。
●労働生産性が低いとコストアップするので、経営者も生産性アップの工夫をする。
●労働生産性が低いと労働者も無能と思われるので知恵を使う。
日本
●無駄な仕事も拒否できない。そもそも無駄な仕事など無い事になっている。
●仕事が終っても周りの目を気にして帰ってはならず、意味のない付き合い残業をする。
●改善提案など、ただ楽をしたいだけだろうと即座に却下される。根性で働けという。
●奴隷型顧客満足第一主義がはびこっており、それに伴って労働者が奴隷になる。
●労働者はタダ働きを厭わないと思っているので、低労働生産性が放置される。
●長時間労働が労働意欲の現れであると労働者自身がアピールする。
特に日本はこれが多いでしょう
仕事が終っても周りの目を気にして帰りずらい。
長時間労働した者が仕事をしていると言う評価になるんだよなぁ〜
618
:
信頼
:2010/12/01(水) 00:39:18 ID:6qQB0GXU0
>>627
光葵さん
2020年には貨幣制度は無くなっているですと!w
2011年10月28日に新しい意識の時代ですと!w
もう目の前じゃあ〜りませんか!!
ホントかいなw
619
:
光葵
:2010/12/01(水) 00:42:53 ID:cbgVi1fE0
>>627
の続き
どうも今までは我々地球人の精神年齢が幼すぎたために
何者かがプログラミングしていたようです。
しかし2011年の10月28日以降から
私達は本当の自由意思によって
生きられるようになるようです。
マヤカレンダーでは2012年12月21日が
終焉の時となっていますが
最新の研究では2011年10月28日が正確な日のようです。
この日は人類の終わりではなく
新しい意識の時代の幕開けになるようです。
とても素晴らしい時代が待っています。
2020年ごろまでには今の資本主義経済も終わっており
それ以降は貨幣システムが無くても
誰もが幸せで楽しい毎日を送れるようになるようです。
今までのように生活費を稼ぐためだけに一生働き続けると言う
奴隷のような生活からは解放されます。
今までひたすら隠されてきたフリーエネルギーも
いよいよ世に出てくる時代になります。
とにかく素晴らしい時代が訪れますので
楽しみにしてください。
____________________________________
本当だったら素晴らしい!
間違ってたら責任者出て来い!^^w
620
:
光葵
:2010/12/01(水) 00:45:08 ID:cbgVi1fE0
>>629
ありゃ!^^
信頼さん、もう読んでたのね^^
621
:
光葵
:2010/12/01(水) 00:53:26 ID:cbgVi1fE0
このブログに出遭う前、私も近未来、
貨幣経済は消滅すると思ってたが、
こんなに早く到来するのであろうか。
大勢の人が意図すれば早く来るだろうね^^
622
:
信頼
:2010/12/01(水) 00:56:19 ID:6qQB0GXU0
>>631
光葵さん
この人の無料レポートを今読んでますが、面白いですよw
「今までの成功哲学では成功できない!7 つの理由」ってやつです。
しかし、繋がる繋がるw
623
:
光葵
:2010/12/01(水) 01:10:00 ID:cbgVi1fE0
>>633
信頼さん
もう読んでるの?w
流石!^^
624
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 01:14:37 ID:qr6lGRRM0
おいら108ライブの遭遇率パネエw
108さんおつです^^
625
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 01:19:50 ID:nEh0nueg0
ついに僕も108ライブ遭遇しました( ゚д゚)
どうも御疲れ様です。有難う御座います!
626
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 01:34:57 ID:DTTR0Fes0
>>ダゼさん、dazeさん
頼みがある。
れんらく帳で議論してんだけど、書き込み規制についてだ。
今は変わったけど、昨日かおとといは、自分のパソコンからも
書き込みができなってて、今も末尾cは規制中だ。
法秩序と自由とパラレルに考えられない?
意見をれんらく帳に頼んだ。
627
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/01(水) 01:44:01 ID:OAdvRRds0
108氏も雑談に参加すりゃあいいのにねー
たまにはくだらない話をしようずw
628
:
信頼
:2010/12/01(水) 02:04:23 ID:6qQB0GXU0
ぬな!感情は心臓から発生しているだと?
心臓から2.5メートルの範囲で電磁力のフィールドが発生し、体中を覆っているだと!
感情の電磁力が素粒子に作用して現実を創造する。
(´・ω・`)う〜む 面白すぎるんだぜw
629
:
信頼
:2010/12/01(水) 02:09:57 ID:6qQB0GXU0
http://www.gizmodo.jp/2007/08/post_2122.html
(´・ω・`)ノマジか・・・
630
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/01(水) 02:15:11 ID:JQ/auSvg0
む?百八ライブ中なのか?
…と思ったら終わっていたが、褒められたんだか何だかわかんねぇレスをしやがるんだぜw
_、_
( ,_ノ`)つc□ <とりあえず百八には青汁な
>>637
え〜………今5秒だけレスを辿ったけどなんだかめんどくせぇ話してるみたいだから
わしの意見としては「どうでもイイんだぜぇ」にしとくのだぜwww
まぁそもそもここは他人の土俵だ、通らない意見を通そうと怒ったり悲しんだりするぐらいなら
初めから通らないもんだと思っておいた方が楽なんだぜw
もちろんどんなに自分が正しいと思えても、だぜw
おまいの意見はどうなのかまで読んでないんだが、まぁあそこは連絡板なんで
ちょとこっちでおまいの話をしてみるとイイんだぜw
でもってなんだかその秩序でパラレルがどうのって話はよう、おまいがなんだか
外界をコントロールしようと試みているんじゃあねぇかと勝手に思ってみるんだが、
苦しいと思うコトはちょと別の角度から見てみるとイイのだぜw
>>620
ニャンコも意外と大変そうだったりしてなヾ(@゚▽゚@)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=8C7sN4LEpYg
>>607
おぅ、見逃すとこだったでござる、サンキューでござる。
_、_
( ,_ノ`)つc□ <オチを読んでしまったおまいには白湯を
631
:
光葵
:2010/12/01(水) 02:15:12 ID:cbgVi1fE0
ID云々は法秩序の問題じゃなしに「管理人からお願いしま〜〜〜す。」の
問題だね〜^^
ID問題は削除された側からは表現の自由の制限って文句はあり得る^^
公共の福祉に反する問題でもないので^^
おいちゃんwのエロも然り(別にどうでもいいがwww)
まあ、豪華客船乗ったら毎晩パーテーで服装指定されて、逆らってジーンズで
出席したら追い出されたみたいなもん^^
で、此処は豪華客船じゃないが。。。
豪華顔ぶれwww
632
:
◆NANYODGov.
:2010/12/01(水) 02:46:58 ID:/Ob0IAH20
>>637
規制があろうがなかろうが、我々は常に自由なんよ。
だから、規制の有無の議論に「自由」を持ち出すこと自体、おかしな話なんよ。
633
:
光葵
:2010/12/01(水) 02:47:51 ID:cbgVi1fE0
>>640
心臓移植された人に、ドナーの趣味趣向が感染wしたって話が
あるらしいね^^
心臓に潜在意識センサーwがあるのかも^^
634
:
信頼
:2010/12/01(水) 03:09:24 ID:6qQB0GXU0
まてまてまて、凄い事がw
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1130&f=it_1130_019.shtml
2012年に向けて面白いイベントが起きつつありますねw
>>644
心が鳩尾の辺りに感じられるのと何か関連があるのかなと。
635
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 03:15:11 ID:b9nryqUA0
へーいだぜ社長おめでとうさん!
636
:
光葵
:2010/12/01(水) 03:20:38 ID:cbgVi1fE0
>>645
宇宙人に関する発表じゃないでしょうねw^^
イベントは色々あるかも^^
ハートでときめいたりしますしね^^
637
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 03:31:30 ID:yL7eirjo0
>>647
1999年やアセンション、これは逆フラグの可能性もあるんです
忘れたころに地震がくるように、忘れてないとやってこないw
貨幣制度崩壊は、電子マネー・デジタル化によるタダ同然のもの・デフレ・ファストファッション
現実の充足で見れば実はかなり進んでます
資本主義が行き詰ると戦争するという方面から見てたら、戦争起こっちゃいましたw
これもみんなの意識に上がってくれば戦争は不可、もしくはアトランティスみたいに崩壊かですね
638
:
光葵
:2010/12/01(水) 03:44:43 ID:cbgVi1fE0
>>648
なるほどでつ^^
人間社会が崩壊して猿の惑星になってもちょと困るしね^^
いや、チンパンジーならいいかも^^w
ガッツ石松さんは、バナナ好きだからチンパン社会から
受け入れやすいだろうね^^
639
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/01(水) 04:02:23 ID:OAdvRRds0
あー、モンハンが楽しみ過ぎて寝れん・・・
>>645
これは面白い、宇宙人の発表だといいなー
オカ板覗いてこよっとw
>>おっさん
そういや昨日の夜、the planet of apesやってたよね。見たけど。
おっさんも見たのかな?
640
:
光葵
:2010/12/01(水) 04:15:34 ID:cbgVi1fE0
>>650
観測さん
>宇宙人の発表だといいなー
だったら、いいよねぇ^^
>そういや昨日の夜、the planet of apesやってたよね。見たけど。
おっさんも見たのかな?
見てないよ。
ずっと前に見たけど、また見たかったなあ〜^^
641
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 07:42:40 ID:FM/bXoksO
何事もなかったかのようにスルーされ、もはやレス番号すら分からなくなったけど、先日私がここに『UFO見た!』と書いたその数日後、NASAが地球外生命体について緊急発表だって!
シンクロニシティ!
642
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 11:38:03 ID:Cmu8YSSo0
神のシリーズ、私には高いな〜。しかも復縁ナビのほうは値引き期間終了してるし。
読んでみたいけれど、無理して買わなくてもいいかな。
必要ならきっとそのうち読める日が来るだろう。
643
:
信頼
:2010/12/01(水) 14:56:48 ID:6qQB0GXU0
いや〜マジで洗脳が一つ解けました。
テレビで海外労働者を雇っている工場とかの実情とか放送する度、
仕事が終ったらすぐ帰ってしまう、勝手に帰ってしまうとかってのを見て、
あ〜海外はこんななのか、日本みたいに働くという事は〜とか思ってて、
海外の人を馬鹿にしてた所がありました。
自分の国の社会制度がマジで変だったと言う事に。
私の中の価値観ってのが、根底から崩れましたw
あ〜良かった気が付いてw
日本とドイツの労働事情
面白いよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MWW3XdD-L2M&feature=player_embedded
644
:
信頼
:2010/12/01(水) 14:59:08 ID:6qQB0GXU0
あれ?文章が消えてる所がある・・・
まあいいかw
645
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 16:02:19 ID:a.HBNFYI0
いい言葉見つけた。これからこんな風に、考え、行動してみようと思う。
http://www.giga-music-works.com/blog/manage/article.php?id=883
646
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 16:14:58 ID:MRA3Z1K.0
質問させてください。
108さんやクレさんや画家さんとかの掲示板を知って、ようやく自分がまちがった方向に
苦労してた気がして、最近少し気付いた気がしています。
自分の望むものは目の前にあって、パズルのピースが目の前にあっても見つからない
ことがあるみたいに気がつかないだけなのかなって。で、本願とかって感じで、特別視しないで、
大福が食べたいっていうのとお金がたくさん欲しいって同じくらいのことなのかなって。
かえって困難なことだって色々頑張ることが簡単なことをむずかくしてるのかもとか。まだ、エゴが
ちょくちょく顔を出してるけど、なんとか「もうエゴの思考は採用しない」と言って遮断に努めています。
本当は、努めちゃだめなんでしょうね。でも、エゴは強敵です。
ただ、そう思うようになって、多少ずれてても(大福が食べたいと思ってたら最中をもらった)望み
がかなったり、色々物をもらうようになったり久しぶりな人から連絡がきたり。
これって私の方向性はまちがってないんでしょうか?
エゴがまだまだ出てくるから認識の変更はできてないのかなとかも感じたり。
一番の願い(他の表現がわからないので)も何となく悪くない方向で進んでいる気もしています。
ただ、ありえない方向から一気に解決ってかんじでもないから、まだどこか改善の余地があるのかなとか。
とりとめなくなったのですが、どなたかアドバイスをお願いします。
647
:
信頼
:2010/12/01(水) 16:15:30 ID:6qQB0GXU0
>>652
どんな感じのUFOでしたか!
私は見たこと無いんですよ〜
>>656
それ読んだら鳩尾が温かくなりましたw
同じような文面を読んで、ある所では全く体に反応が無く、
違う所では体に顕著に反応があります。
(´・ω・`)ノ何でだろう?
648
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 16:29:41 ID:a.HBNFYI0
これもいい言葉だと思う。横尾忠則氏が、ツイッターでつぶやいていた言葉。
http://twitter.com/
#!/tadanoriyokoo/status/9165933213913088
649
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 16:33:35 ID:a.HBNFYI0
あれ、リンクが貼れなかった。どうしてだろう。仕方がないので転載。
「菜根譚」には人間の心の中にすでに立派な書物が宿っていると言う。この言葉である禅僧に言われた「人間はすでに悟った存在である」を思いだした。
「すでに悟った上にまだ悟ろうとするのか」と。本を求めようとすると、「心の中の書物だけではまだ不充分なのか」とその禅僧に言われたそうだ。
650
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 16:46:46 ID:sVJVOjaQ0
自分もニャンコのように生きたいっすε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー
ニャンコは意外に難易度を上げて遊ぶのが好きなのよね。
じゃらしフリフリしたら猫まっしぐらではなく、変な隙間に入ったり物の後ろに隠れたりして
わざと自ら障害物を設けて遊ぶのが好きなのだけど(うちの猫だけか?)
自分がこれまで願望叶えるぞー!!って試行錯誤しまくってたのってこれと同じことなんだと気づいたよorz
でもニャンコは難易度あげることで楽しんでるんだよね。
だったら自分も難易度が高かろうが低かろうが楽しんじゃえばよかったんだー(´・ω・`)
651
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 19:31:19 ID:FM/bXoksO
>>658
月を横に楕円形にしたみたいのです!
(かまってくれてありがとう!)
652
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 20:55:30 ID:GVa5zgPc0
>>661
ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー
ってなに?wwwww
653
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 21:14:01 ID:GVa5zgPc0
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! lll r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
__
/__\
||´・ω・`| |
/  ̄ ̄ 、ヽ みんな〜
└二⊃ |∪
ヽ⊃ー/ノ
 ̄`´ ̄
654
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 21:16:37 ID:GVa5zgPc0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ 現実は いつも私に選択を迫る
| | | | 私には それがたまらなく嫌なのだ
| | | | ならばお断りしよう その先に何があろうとも
|| || その現実も お断りしてみせよう
し| i |J 私には この生き方しかできない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
655
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 21:41:47 ID:UvYg.TjM0
108さん来てたんだ〜^^
山田君ほどうまくテーマ分けとか出来ませんがまとめてみましたw
つ
http://ameblo.jp/108matome/
ところで有給の話した後に経営者に「社員に有給を全部消化させる方法ないですかね」って言われました(´ω`)
>>664
産まれたwww
>>657
ありえない方向もありえる方向も含めて解決に向かってるならいいジャマイカw
「ありえない方向での解決じゃないともっとやることがある」って思わなくていいと思うよ。
まあ力を抜こうよ(*。‐ω‐)_旦~~
656
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/01(水) 23:36:12 ID:Mb5g18p60
EtlbEhm60さんいますか?
657
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 00:02:11 ID:EtlbEhm60
>>667
ひょっとしてわたし?
658
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 00:04:49 ID:rGbiXAmU0
ふと思ったことをレスさせてください
ちらっと見たテレビで昆虫美術館を紹介していて
色んな虫の標本がたくさ〜んあって
中には自分の大嫌いなGの標本まであって
「うわぁこんなのが日本のどっかにあるなんて信じられない!」
と思ったのですが
「信じられない!」と思った時より過去の時点で
てんで恐ろしい美術館がもうすでにあったというのに (虫好きの方ごめんなさい
テレビで見て初めて「信じられない!」と思ったのは何故なんだよ、おせーよ
と疑問が沸いてきて次に
「思わなかったことは、無かったことと同じ」
と心の中に沸いたというか現れてきました
自分でも何言ってるのかわかんないwwww
どういうことなんだろう、ついに頭がおかしくなったんだろうかw
とりあえず置いときます 頭がおかしなってもOK、OK!
http://www.youtube.com/watch?v=1A78QW6z49g&fmt=18
659
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 00:09:44 ID:EtlbEhm60
>>667
今日は落ちますね。早寝タイプなんですw
もしよければ投下しておいてください。明日もまた来ます。ではー ノシ
660
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 00:13:32 ID:GDENf0cQ0
>>669
知らないことは、無かった事と同じですね。たとえ他の人が知っていたとしても。
661
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/02(木) 00:39:48 ID:o9z6Jxt.0
>>669
>>671
これにリンクする話だと思うんだけど、「持つ」って何だろうかね?w
例えば、私は今住んでいる家と別にもう1軒の家があるのだけど、
沢山の本やCDをあっちに置いたままにしている。
それで、自分が持っているはずの本をこっちの図書館で借りて読んだり、
持っているはずのCDの曲をYouTubeで探して聴いたりする。
わざわざ向こうに取りに行くのが面倒なので。
だけど、そんな時に思うのです。「持つ」って何だろうって。
ちなみに今住んでいるココは賃貸。
自分の所有物ではないのだけど、今住んでいるところは間違いなくココなわけ。
そのことも、よくよく考えてみると不思議なんです。「持つ」って何よ、って。
今ココには無いんだよね。でも、無いんだけど持っているでしょ?
持っているけど、無い。無いけど、持っている。
不思議だねえ。
662
:
667
:2010/12/02(木) 01:14:49 ID:Mb5g18p60
>>670
タイミング逃した!
お休み!
EtlbEhm60さんが
>>355
で書いた
> どうして世界はこういう仕組みになっているのだろう??
っていう疑問。これEtlbEhm60さん自身は今の所どういう目的であると思っていますか?
同じ疑問を持っていたので興味が湧きました。ちなみに私は
>>373
でもあります。
生きなければならない感がいつもある。本当はずーーーーーっと安心してたいのに。
そういうもんなんだよ諦めろって言うのが正解なのか?私ももー寝よ
663
:
信頼
:2010/12/02(木) 02:28:19 ID:6qQB0GXU0
>>673
横ですが、
> どうして世界はこういう仕組みになっているのだろう??
創造主の意図は、「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
これだけなんですわ。
って事はですね、腹が減ったから分厚いビブテキ食いたい!表現が古いけど・・・
そしてビフテキを食べにレストランに行く訳です。
一口食ってうめ〜最高の幸せや!
二口目、うん美味い!
三口目と食べて行くと、最初に感じた幸せはもう感じられなくなりますよね!
何でかと言うと、創造主は無限の喜びを私らに与えたい訳ですよ。
って事は、一口目に食べた時与えられた最高に幸せや〜〜〜〜〜〜〜〜が続いて、
そこでストップって事になるんです。
つまり、そこで全部ストップ。
時間も何もかもストップして創造終り!この世の終焉、始まりに戻る訳です。
それじゃまずいので、私らは喜びが与えられたら減少していくように創造されてるんですよ。
つまり、仕様です。
なので、欲望には限りが無いって仕組みなのです。
だから今の欲望丸出しの世の中になっています。
でもこれは物質的欲望の話です。
霊的な欲望ってのは長くなるので、ストップします。
さて寝るとしますか。
(´・ω・`)ノシ お休み〜
664
:
NASA局長
:2010/12/02(木) 02:56:03 ID:6qaLjB1YO
>>672
>55氏
本やCDもそうですが、例えば55氏と私がこのスレで(今この瞬間に)話していたとして、
でも私が高円寺に住んでいて55氏が高尾に住んでいると仮定したらもうこの時間中央線は終わってるわけですから、会おうとしたらバイクなり車なりで時間がかかるわけです。
そうすると私にとってのこの瞬間にリアルの55氏は存在してないのと同じですな。
まあ無理に高尾まで行ったら1時間後あたりの55氏は存在しているわけですが‥
http://www.netlaputa.ne.jp/~hijk/philo/index.html
http://www.yamcha.jp/dsc/text1_102.html
*
665
:
NASA局長
:2010/12/02(木) 03:32:01 ID:6qaLjB1YO
>>570
さん
いやはや、この長い映画を見られましたかっ!
ラストに妹のユカは早朝、家を出ていくじゃないですか?
それをどうとるか人それぞれだと思うんですが、父哲三と紀子は結局エゴで作った世界だとしても「家族」という役割を続けて(演じて)いく方をとったのに対して
妹ユカはそれを選ばなかったわけです。
朝焼けの道を歩きながらユカは
「はじめて歩く人、はじめて歩く人‥」
とつぶやいています。
いやはや、裸一貫の
>>570
さんもこのユカのようにまったく新しい世界をチョイスしたんだとNASAは判断しましたわ。
http://www.youtube.com/watch?v=RXYcd4Zvsxg
>>600
>信頼さん
この物語は、人間ていうのは実は入れ替え可能で、実は全て虚構であると言っているような気がします。
実はそれを俯瞰の位置から見えていたのは妹ユカだったんでしょうな。
紀子がまだ実家にいて自分探しをし、父哲三が絵に描いたような理想な家族を目指していた頃も妹ユカはそのエゴを俯瞰の位置から見ていたと。
よく朝生なんかでゲストに出てた社会学者の宮台真司ているじゃないですか?
彼は園子温の大ファンで(愛のむきだしでは0教会の神父役で特別出演してました)よく自らのblogで園子温作品について触れるんですが、
紀子の食卓についてはこんなことを書いていましたな
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=379
いやはや、やっぱりユカの立ち位置というのは園子温はスピリチュアル的にも意味のある鋭い洞察だと思いますわ。
666
:
570
:2010/12/02(木) 05:02:24 ID:CdRarrYo0
>>676
そうです、局長!
あのシーンが素敵でしたね、ユカが早朝坂を下りて行く。
観終わって、私もゴミ出しに外出たら同じ空と会いました。
面白い存在でしたユカは。仰る通り俯瞰して・・。
お姉ちゃんの紀子は役割りを放棄するという役割、全ての関係性から解放された存在としての役を演じてた。
ユカにはそれが見えてたのでしょうね。
「みんな、ライオンの顔してる・・」
「うさぎに戻ろうよ・・」
そして、「ハッピーw」とピースした、どれも演技じゃなかった。
きっとユカにとって、循環も輪もどうでもいい事だったのでしょうね。
たとえそれが神の意図だとしても。
「私は私の関係者です」
たったそれだけの選択、ユカだけが出来たんでしょうな。
しかし、JRが撮影許可よく出したもんですw
667
:
NASA局長
:2010/12/02(木) 06:52:01 ID:6qaLjB1YO
>>677
>570さん
素晴らしいですな‥この>570さんの感想を園子温監督が読んだら絶対部屋でひとりで小躍りしちゃいますよ。
ユカもそうですが、なにげに「みかんちゃん」もポイント高いですよね。
「ここが私の通学路!」
て言えちゃうわけです。なんかこの映画の中でみかんちゃんはある意味、もっとも自愛的といいましょうか、
いやはや、まさに「今ここ」な人だと思いましたわ。
http://imepita.jp/20101202/233501
http://imepita.jp/20101202/233990
http://imepita.jp/20101202/234470
*
668
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 08:51:28 ID:VD5AgEx.O
クレさん!あなたはやっぱりすげーや!
文章もうまいが洞察力もハンパない。
精神世界の分野にズッポリ浸ってしまった連中とはちがう。
それでも思考は大切って言ってたのもクレさんだけでした。
久しぶりにスレまたぎで答えてくれてありがとう!
本当に本当に卒業させてもらいます!
お気に入りからもここ消します。
みんな今までありがとう!
669
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 09:39:28 ID:nwSzNWYQ0
>>679
ノシ
670
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 09:57:28 ID:UvYg.TjM0
>>679
元気でねヾ(´v`●)゛
671
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/02(木) 10:57:54 ID:OAdvRRds0
679
幸せであれー
672
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 11:08:51 ID:XcCbX5EEO
>>674
いや、それじゃ答えになってないんでない?w
それが仕様にしろ
なぜそんな仕様なのか、なぜ他の仕様ではないのか
ということではないかと…
>>355
>>673
さんのレス抽出から自分も思い出して、ふと今感じたことなんだけど…
仕組みとか仕様とかいうものすら、やっぱ観念の産物なのかもしれんと。
もとから世界がそういう仕様で仕組み
なわけではなくて
そういう仕組みや仕様で世界が出来ている
という自らの観念が、仕組みや仕様を創り出しているだけなんじゃとw
つまり、
「こういう仕組み・仕様の世界」がスタートで自分が後に続くのではなく
自分がスタートで、その後に「こういう仕組み・仕様の世界(という観念→見えている仕様・仕組み)」と続く
みたいなw
どうして別の仕組み(仕様)ではないのか
に関しては
仕組みを自分が創ったわけではない(←思い込みの域)ので、意図程度では世界などすぐには変わらない
という観念を保持しているからだけど、本来は「仕組みすら自分次第」なのかもしれんよ?とねw
だから、なぜ・どうしてなんて、世界に問うてもわからない。
そう決めた自分に聞くしか、ねw
よくよく思い出したら自分も、
世界なんてこんなもんという考え方なんて、人生ごとにコロコロ変わってるし
一番あっ!と思うのが、世界の仕組み・仕様という観念がなかったであろう
乳幼児期の「世界の記憶」は、ないということw
それを考えると
「変えようがないと思い込んでいたことすら、自分で実は多種多様にあっさり創り変えてきてた」
ことにもなるのかも…w
673
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 11:17:20 ID:XcCbX5EEO
で、今自分がなぜ「世界はこういう仕組み」という観念を保持したのか?
という方向に行くとだねw
自分には世界がそう見えたから
という変な理由になってしまうw
確固とした理由なんてやっぱないんだよ。
いや、世界の仕組みなんてそんな程度で充分なんだろうよ多分さw
あら、信頼さん以上に答えになってない?
これまた失礼こきましたw
674
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/02(木) 12:06:55 ID:JQ/auSvg0
>>646
セルフサービス中
____
/__ o、 |、
| ・ \ノ
旦 | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/02(木) 12:09:09 ID:o9z6Jxt.0
>>675
局長
高尾までバイクを飛ばす局長の今ココに55は存在していませんが、
そもそも局長が高尾に向かうのは55が存在しているからであって、
走っている今ココにも55が存在していると言えますな。
「それがない」には「それがある」が先立っている。不思議で面白いです。
ところで一方、もしかしたら、
局長という意識は「高尾でバイクにまたがって55の前にいる今ココ」だけに在って、
帰納法的な辻褄合わせによって「なぜ今ココにこうしているのか」という現実を創り上げたやら、
どうたらこうたら…w
676
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/02(木) 12:12:36 ID:o9z6Jxt.0
>>685
ちょwww
しかも出がらしの予感…。
677
:
信頼
:2010/12/02(木) 14:44:52 ID:6qQB0GXU0
>>683
え?
何故そんな仕様かって?
そりゃ私らがそう創造された存在だからだよ?
「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
これが創造主の意図だから。
喜びを与えるにはどうする?
今の喜び以上の喜びを与えないと無理でしょ?
なので願望が叶った!
しかしその喜びにどんどん飽きてくる。
何故かってそりゃそう創造されているから。
678
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 15:05:45 ID:XcCbX5EEO
>>688
えーと?
「え?」とはどういう意味の「え?」なんだw
つまり質問の意味分かってなかったってことかいなw
あとさ、「なぜそういう仕様(仕組み)なのか」これは
>>355
>>673
さんの疑問なんで、彼女らにアンカつけてやらんと
自分宛のみにしても意味ないよw
というわけで
>>355
>>673
さんや
信頼さんの考えは
>>688
らしいので参考になるといいね、と(´・ω・`)b
679
:
信頼
:2010/12/02(木) 15:31:21 ID:6qQB0GXU0
>>678
局長殿
要するに振り子ですね。
フラットになった時に初めて見える道が出来る。
意識のステージが上がる。
拘りが無くなった時とでも言いましょうか。
図にするとこんな感じ
宇宙意識
願望 ポジ−−−−−ネガ 願望
↑
フラット
地球意識
願望 ポジ−−−−−ネガ 願望
↑
フラット
人間意識
願望 ポジ−−−−−ネガ 願望
ポジとネガの願望を理解した時、フラットになる。
>>689
「え?」ってのは仕様の意味が伝わっていると思っていたからですw
(´・ω・`)ノシ アンカありがとうです。
680
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 16:44:01 ID:XcCbX5EEO
>>690
そうそう、これは自分からの疑問なんだが
なんでこの世には「飽きる」なんて仕様があるんだろうね?
自分は観念が仕組みも自分が創った派なんで
「自分はどうして飽きるという仕様を採用してるのか」という方向になるんだがw
自分にとっては「飽きる」ってたまに
一種悲しみにも繋がるんだよね。決して喜びじゃないときがある。
なぜこんなに望んでいたことのはずのものに飽きるのか?
それを望んでなかったから?イヤ違う!しかし飽きてしまっている自分を感じる。
この悲しみはなんとも表現し難い。
現状維持というのが苦痛に感じるってのはわかるんだけど
喜びが無限ならば、無限と現状維持がイコールになるはずがないわけで。
様々に物質や事象を手を変え品を変え知る喜びだけが、無限の喜びに繋がる
と決める理由とかあんのかなぁと…
ひとつの物質や事象から無限の喜びを得られたっていいのに
そうならないように「創られてる」としたら何故なんだろうね?
人生のドラマがなくなるから?
創造とはそんな小さくまとまったもんじゃないことを知るためか?
にしてもだ、それすら
知らなければわからないことなのにさw
無限の喜びとやらの前提である様々な創造と引き換えに
「ひとつに飽きる」を作らなくてもいーんじゃねーの?それがダメなのはなんで?
なんてことをw
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 16:46:21 ID:XcCbX5EEO
>>691
意味不明箇所訂正w
自分は観念が仕組みも自分が創った派なんで=×
自分は仕組みも自分の観念が創った派なんで=○
682
:
667
:2010/12/02(木) 16:51:15 ID:Mb5g18p60
>>674
信頼さんごめん
>>683
さんが言ってた通り
> それが仕様にしろ
> なぜそんな仕様なのか、なぜ他の仕様ではないのか
>
> ということではないかと…
ということを疑問に思ってるんだ。
でもレスしてくれて嬉しい!
>>683-689
む。じゃー観念映写機システムって何のため って反射的に思ったけど、
私は自分以外のもののせいにしたいのか?とも思った。
結局こんなもの望んでない!って被害者ぶりたいのか。進歩してないわ。
私、全ての説が知識止まりで体感がないから、疑って途方もないことばかり考えてしまうんだよね。世界=私なのか。くそー
> 確固とした理由なんてやっぱないんだよ。
やっぱそうなのか。実際何もわからないしなー。
しかもその方がいいや。
683
:
信頼
:2010/12/02(木) 18:09:03 ID:6qQB0GXU0
>>691
その答えはカバラの動画を見てw
見れば分かると思う。
いや前に見た時は分からなかったけど、
見てたらフッと分かってしまいました。
物質的な欲求のその先にある、本当の欲求が。
金持ちが何で寄付をするのかって事も。
あ?金持ちが寄付するのは、良く思われたいからで、
自己満足の欺瞞だよ欺瞞と思ってましたからw
要するに、大金持ちになって何不自由ない生活を手に入れても、
人間は満足出来ないように創造されていた!
>自分は仕組みも自分の観念が創った派なんで
そう究極的にはそうなんですよ。
この宇宙には二つの事しかないんですよ。
与える意図と、受け取る意図。
一つの存在がある時創造をした訳なのです。
被造物を創造して、被造物に無限の喜びを与えたいって事を。
それがビッグバーンとか呼ばれているもの。
で、今の現実まで進化してきた。
でね、無限の喜びを現実世界で手に入れて行くと(それに近くなっていくと)
ダルマ知ってますよね?
瞑想してたら自分の手足が腐っていたって話しw
ああなっちゃう。
完全に無限の喜びを手に入れた時、呼吸すらしなくなると思う。
684
:
3
:2010/12/02(木) 18:18:17 ID:erxp6DM20
http://draft-bbs.com/index.html
685
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 19:56:37 ID:XcCbX5EEO
>>694
うーん?
カバラってあれじゃん?
クリエーターという自己のわからん何かが創造主
っていう前提で、自己とは切り離した観点で説いてない?
だからあんまり参考にならん気がする…
それに、信頼さんのそのレスはやっぱり
「世界はこういう仕様」という説明の域から抜けてないんだよなぁw
物質的なものでは無限の喜びに至れないから飽きる、はわかるが
なぜそうなってるのか?そうならないようになぜなってないんだ?
ということなんですわw
なんで無限の喜びを感じたら呼吸してることやら手足が腐るやらを気付かないのか?
気付かせてくれたっていいのに、というか
無限の喜びがあろうと呼吸するよう腐らんように出来りゃいくねーの?
出来ないとしたらそれって無限の喜びでもなんでもないんじゃね?
とさw
686
:
信頼
:2010/12/02(木) 20:42:09 ID:6qQB0GXU0
>>696
ん〜説明しづらいなw
先入観をなくして、カバラの動画を取り合えず見て(読んでw)考え方が分かれば繋がりますよ。
>なぜそうなってるのか?そうならないようになぜなってないんだ?
だからそれが、創造主の意図が働いているからなんですよ。
「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
りんごが木から落ちるのは引力があるからですが、
では何で引力があるとりんごが下に落ちるのかは解明されていない。
私らは被造物で受け取る事しか出来ないようになっている。
じゃあどうやったら自分の望むような受け取り方が出来るのかってのが
カバラの科学であります。
無限の喜びの状態になるのが、最終のゴールw
その状態になると、この世の終りでエンドなのです。
何もかも終り。
ん〜どう言えばいいかなw
今無限の喜びに到達しました。
すると、それ以上する事ってのが無くなってしまうんですよ。
もう指1本動かす必要も無く、
つまりゴールーゴルゴルゴルゴール!!
世界おしまいであり、創造する前の状態に戻ってしまうって事です。
http://www.youtube.com/watch?v=QhNxRoMW1-U
どう言葉にすりゃいいんだw
無限の喜びってのは、
在るけど無い、無いけど在る。
だから無限なんだが・・・
687
:
信頼
:2010/12/02(木) 20:48:00 ID:6qQB0GXU0
http://www.youtube.com/watch?v=ucOv4OE30aI&feature=related
とにかくだ、笑いはいいものだぜよw
688
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 20:55:10 ID:EtlbEhm60
おー、なんだか話が盛り上がってますなw
>>673
>> どうして世界はこういう仕組みになっているのだろう??
>っていう疑問。今の所どういう目的であると思っていますか?
正直なところまったく分からない。
そもそも問えば得られる答えなのか?という疑念もある
>よく退屈だからとか遊びとか悟るためとか言われてるけどね。なんか納得できないし、ちょっと腹立つ
わたしも納得いかないです。腹は立ちませんがw
この手の話は人生を生きていくうえでの物語としてひとつの世界観を提示してはくれますが、
私が感じている根本的な疑問に対する答えを示してくれていない。あなたと同じく
>>693
という疑問。
だから、THE UNIVERSE IS、I AMとしか言えない。。。と
>>355
で書いたわけです。
>生きなければならない感がいつもある。本当はずーーーーーっと安心してたいのに。
まぁ、ぼちぼちいきましょうや。
目指すはニャンコ生活ですよ!w
689
:
光葵
:2010/12/02(木) 21:12:03 ID:hnhKuHDI0
にゃー^^
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
690
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 21:37:56 ID:XcCbX5EEO
>>697
以前何個か見たことあんだけど、残る見てない(途中で見るのやめた)のは確か
「世界はこうなり始めている、これは危険だ、私達はだからこうなりましょうこうあらねばならない」
みたいなテーマのばっかりなんだよね。
自分はそういうテーマのはあんま興味ないっつーか嫌いなんだわw
そういうの以外で、具体的にどれ見たら「なぜそうなってるのか」がわかりやすい?
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 21:57:05 ID:XcCbX5EEO
>>699
試しに、自分自身にこれを問い掛けてみたら?
「この世界を見て「世界はこんな仕組みになっている」と
なぜ私はそう認識したのだろう(他の認識を採用しなかったのはなぜだろう)?」
これなら自分が世界の仕組みを創ったわけではない派にもわかるかも。
多分この認識のなぜを突き詰めると
「なぜ世界はこういう仕組みなんだ」と同じ答えは出るよ
と個人的に思うw
692
:
信頼
:2010/12/02(木) 22:04:25 ID:6qQB0GXU0
>>701
へ?
>「世界はこうなり始めている、これは危険だ、私達はだからこうなりましょうこうあらねばならない」
カバラってそんな事言ってないよ?
08まであるんで全部見ないと体系が分かんないです。
01見ても誤解しますよ。
明かされたカバラ01:基本的概観 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=SUN6T6gjg2c
明かされたカバラ01:基本的概観 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=-kABfdtHZvk&feature=related
明かされたカバラ01:基本的概観 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=eTjY2wObcrM&feature=related
ここも面白いかもしれない!
http://www.mahoutukai.biz/
693
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:07:17 ID:GVa5zgPc0
>>700
ぬこ、かわいい♪ ぬこ〜♪
694
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:07:37 ID:GVa5zgPc0
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
_。 (´・∇・`)
/c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
/______/※※ヽ、 ぬくぬくぬく
〆※ ※ ※ ※ ※ ※ ※//
∠二二二二二二二二二ゝ´
695
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:08:06 ID:XcCbX5EEO
>>697
あーw自己解決w
「なぜ自分は「飽きる」という仕組みがあると認識したのだろう?
飽きるという仕組みなどないと認識しなかったのはなぜだろう?」
と自分に聞き込んでいけばわかるんだったw
スマン信頼さんや、そゆこってやっぱりカバラ読み込むのは遠慮しとくわw
696
:
光葵
:2010/12/02(木) 22:17:50 ID:hnhKuHDI0
これが人生:プラスもマイナスも受け入れて生きる
http://www.youtube.com/watch?v=NMRh3YEXKqg&feature=related
祝福の法則
http://www.youtube.com/watch?v=aQiL6sZA3Q0&NR=1
それは幻想です
http://www.youtube.com/watch?v=YCTO4j4oDG0&feature=related
色々あるが、やっぱスマ長老がいいねぇ〜w
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:41:28 ID:EtlbEhm60
>>683
イオさん
>仕組みとか仕様とかいうものすら、やっぱ観念の産物なのかもしれんと。
なるほど。
うーん、私は賛成ともいえないし違うともいえない。
「仕組み」自体が観念によって作り出されたものなのか?
この世界は全時空が一斉に起こっており、ホログラフィック構造だという説は、
今のところ、私を一番納得させてくれる仮説なわけです。
何故そういう仕組みになのかはわからないけど、仕組み自体は理解できるわけです。
そして、自然がパラレルワールドや投影という仕組みで展開していると想定することで、
少なくとも私にとっては、自分の経験と自然の仕組みが一致するゆえに支持しています。
だけど、その仕組み自体が観念によって作られているというと、どうなんだろうか。
パラレルワールドや投影という仕組みによって観念や思考が現実となるという説は
自分の経験と一致するゆえに支持しているわけですが、仕組み自体に観念が及ぶのか???
少なくとも私が支持する仮説では説明できる範囲を超えてる。
そうでなければ、THE UNIVERSE IS、I AMとしか言えないなんて言葉でてこない...
というわけで、ワカランw
>>700
でかっw
698
:
信頼
:2010/12/02(木) 22:42:21 ID:6qQB0GXU0
NASAの発表が迫っていますね、楽しみですわw
>>706
はーい了解しました!
>>707
モナカさんの動画久しぶりに見ましたw
699
:
【NASA航空宇宙局より大切なお知らせ】
:2010/12/02(木) 22:52:02 ID:6qaLjB1YO
今回の発表は、日本では国家主導メディアであるニコ動回線を通し、深夜3時45分からケネディ宇宙センターより生放送致します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33598150
700
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:55:43 ID:EtlbEhm60
>>702
私の場合、世界がこういう仕組みになっている、と採用した理由が認識ではないんだ。
数式なんだよ。数式でホログラフィック、パラレルワールドを示されたんだよ。
レスをくれてありがとうね。
701
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:02:37 ID:sBYaSIdE0
信頼やっぱお前は何か違うな。
まずカバラではああ言ってたこう言ってたって外にしか答えがねんだよ。おめーの
場合はよ。黙ってろ
702
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:05:18 ID:XcCbX5EEO
>>708
それなんだよ…
>自分の経験と自然の仕組みが一致するゆえに支持しています。
この認識さw
「自分が見たものを統計化して仕組みと認識した」
これが「なぜ」を呼び起こす原因だw
自分の周囲の、しかもこれまでの経験のみ、つまり
全人類・全存在の全経験(と呼んでよいものかw)が勘定に全て入っているわけでもない以上
「これが世界の仕組み」ではなく「これが世界の仕組みという仮定、自分の認識」でしかないんだよw
だから世界に問うても自分に問うてもわからないわけだw
しかし自分に問うと
「なんで自分が経験したり情報を入手し統計を取り続けているという
途中段階なのに「世界の仕組み」と認識したのか」はわかる。
703
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:14:44 ID:EtlbEhm60
>>713
ちなみに、自分の認識や観念で世界の仕組みが選べるとすると、
投影やパラレルワールド以外の仕組みの世界の展開もありえると?
そのあたりはどう思われますか。
704
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:15:09 ID:XcCbX5EEO
>>711
わ、レスしてリロードしたらwスマン
数値にしても同じではないかい?
それを見て「なるほどそれは世界の仕組みだ」と結論を出すのは
結果的にやはり自分以外いないw
他人が何と説こうと「なるほどその通りだ」と自分が感じることから全てスタートするわけじゃん。
その「なるほどその通りこれは世界の仕組みだ」という感覚をなぜ導いてきてるのか?
導かない事も出来るのになぜ?
という話が「なぜ世界はこんな仕組み」の全貌なんではと思う次第なのさ…
705
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:27:48 ID:XcCbX5EEO
>>714
有り得る、と自分は思ってるよ。これは経験済みだ。
世界は神様がひとりひとりの運命を決めていてそれに従わされている
と考えていた時代はまさにそのまんまの人生で、それ以外の世界の仕組みがあるなんて信じもしなかった。
もちろん全世界そのようにしか全く見えなかったよ。
時代によりそういう「世界とはそうできている」という観念はいくつかあったが、
その都度いつも世界はその通りの仕組みだったよ。
厳密に言えば、強固な観念で他に世界の仕組みがあるかもしれぬと思いもしなかったからなんだけどさ。
これではあんまり納得いかんだろうが、そういうことw
706
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:54:00 ID:Op6HyuGI0
遅くなりましたが、だぜさんおめでとうございます!
覚えてないと思いますが、三ヶ月くらい前に願望と思考の不一致の件でアドバイスもらった者です。
いまだに願望と近づいたり離れたりを繰り返してますが、良い面に目を向けると、少しずつ距離が縮まってるのできっといい流れに乗ってるんだろうと思います。
現象化はまだしてませんが、どうなってもなんか大丈夫な気がします。
こう思えるようになったのが一番の収穫でした。
くみさん、携帯さんもありがとうございました!
707
:
信頼
:2010/12/02(木) 23:59:12 ID:6qQB0GXU0
>>712
外は所詮、中でしょ?
今、外だと思っているものが中。
メビウスの輪の一部分を見ているだけではないかな?
708
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 00:00:05 ID:4OHggyLs0
ここですか〜
長いこと長いこと釣り堀に魚集め続けて、
ちょっとづつちょっとづつ餌をやり続けたけれども、
最後釣り針が大きすぎて、
思ったほど魚を釣れなかった伝説の釣り師がいるという噂のチケット板は。
709
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 00:48:40 ID:FM/bXoksO
>>718
この考え方には同意です。
今見えている世界は自分の投影と思っているので、例えば開いた本のページに書いてあること、通りすがりに耳にした会話の中の言葉、すべてが自分の深層心理からのメッセージと思ってます。
そう考えると、辻占いってあながち馬鹿にできないね。
この世はメビウスの輪、クラインの壷。
710
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/03(金) 03:32:41 ID:1dx3u5y20
>>なさ
今起きて待機してるぞ!
"絶対に使わないと思うが"、念のためズコープラモ置いておきますね
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄/ (・ω・) ┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、\(\ノ ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
711
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/03(金) 08:51:00 ID:JQ/auSvg0
>>717
おう、とりあえずサンキュウ茶を
_, ._
( ゚ Д゚) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
おまいもIDが変わってなかったんですぐ見つかったのだぜw
まぁわしがどうのというよりおまいが一人でヒラメキながら歩いていただけのようにも
見えたりするが、まぁしかしその収穫はホントに大きなもんだと思うんだぜw
>>710
世間の反応
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101203_nasa_astrobiology_discovery_tweet/
まぁそれでも教科書が書き換えられるぐらいスゲェ発見なんだろうけれども…w (´・ω・`)
712
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 12:01:39 ID:.pU/Hpp6O
>>722
ダメだろ…期待させやがって…
ぜんぜん興味がわかないぜ…
さすがにもっとこう…
んー、何て言ったらいいか…
おすし
めんたいこ
で…、で…、
と
うふ
713
:
信頼
:2010/12/03(金) 16:06:35 ID:6qQB0GXU0
テスト
書き込めるかな?
714
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 16:10:12 ID:H7.wvib20
>>722
だぜさん
ご結婚おめでとうございます。
紹介してくれた映画、見ました。
ありがとうございました。
715
:
NASA局長
:2010/12/03(金) 18:46:33 ID:6qaLjB1YO
>>712
>DAZEww氏
いやはや、スタートレックに出てくるような異星人レベル遭遇の発表をNASAが直々にはまず行わないでしょうな。
万が一発表するとしたら、オバマか国防長官からになるでしょう。
基本的にNASAは隠し事なんかしないですわ、いやはや、しないですわ‥
(太陽は実は熱くなす)
http://www.infoibis.ne.jp/~shioya/taiyou.html
(重量なんかなす)
http://oka-jp.seesaa.net/article/165168435.html
716
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 18:58:02 ID:/fGkYgwc0
>>712
もうちょっと頑張って欲しかったでござるwww
717
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 19:25:00 ID:LkqMidDgO
縦読みがぐる〜っと繋がってメビウスの輪になったんかな…
718
:
信頼
:2010/12/03(金) 19:25:32 ID:6qQB0GXU0
文字登録していた辞書がリセットになってしまって、
文字が打ちにくい・・・
何で消えたのだろうかw
NASAの発表って私らが考えているより、
実はとんでもない事なんじゃないだろうか?
今ごろ裏ではえらいこっちゃになってたりしてw
719
:
信頼
:2010/12/03(金) 19:26:28 ID:6qQB0GXU0
テスト、長文は書き込めないのかな?
720
:
信頼
:2010/12/03(金) 19:27:50 ID:6qQB0GXU0
テスト
721
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 20:04:00 ID:eA.kIMuQ0
コテハンさんの中でれんらく帳を見てない人はちょっと見て欲しい。
722
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 20:31:33 ID:VD5AgEx.O
みんなみてスルーしてるだけ。
まともな感覚あるのはクレさんだけだった。
あと骨があるのもね。
卒業宣言したのにまた来てすまん。
2チャンみてたらおもろいことなってるって感じたんで。
まあとにかくさすがクレさんだね。
バランスとらないと。
723
:
信頼
:2010/12/03(金) 20:32:02 ID:6qQB0GXU0
テスト
724
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 20:33:47 ID:gdvY/iUQ0
>>721
ほんと見てほしい
725
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 21:17:12 ID:XcCbX5EEO
>>724
れんらく帳なんかじわじわ進行してるから一応覗いてるけど
なんでコテハンの人にあそこをそんなに見て欲しいの?
コテハンじゃないのにスマンw
726
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:03:19 ID:6iJljPjI0
>>725
まぁ俺は聞いてる本人じゃないからアレなんだけど、
なんか起こるとすぐに「これってコテさんどうなんすか?」みたいに
なんでもコテが何とかすべきみたいに思ってる人が少なからずいるでしょここに。
例えば例の陰謀論の時とか。
多分ああいうコテハンコンプレックスの方々だと思うw
で、何とかしないとコテ叩き厨に変身するっていう人達じゃないかな
727
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:27:19 ID:whtR3eMY0
なんとかして欲しいとは思って無いが
ここに常駐してコテやってる人的にアレはどうなの?wって意見聞いてみたいね俺は
クレさんは堂々としてるぞ
コテじゃないけどw
728
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:34:02 ID:VD5AgEx.O
>>726
何とかしてほしいとなんか思ってないよ。
そもそも何とかできないじゃんw
どう思うの?って聞いてるだけ。
興味深いじゃん。
729
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:34:14 ID:c5ljga5k0
れんらく帳で「神の〜」シリーズについての意見が熱いんですが、スレ違いのためこっちに投下。
私は買わない派です。エゴが「価値あるものをお安くget」にこだわっているようなので。これもエゴゲームかw
しかしクレさんが「108さんを信じられない」と言ったのはちょっとだけ衝撃でした。
108さんの、どこらへんが信じられないのか。
引き寄せ自体は信じているのだろうか?
この世は全て自分の内部の投影というところは?
色んな人が「既にあるんだよ!」と言っているところは?
730
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:42:22 ID:EtlbEhm60
神シリーズの話題をぶったぎって悪い。
1レスだけ失礼させてください。
>信頼さん、イオさん、
>>656
さん
>そりゃ私らがそう創造された存在だからだよ?
>「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
>これが創造主の意図だから。
今、自分でもかなり意外に感じていますが、この意見は本当のところに近いかもしれない。
あっ。けっーしてカバラ動画をみて説得されたわけではありません。念のためw
ニール「神との対話」や津留晃一さんの本にも、
神様が喜びを味わいたいためとか、神様が自分の偉大さを知りたくて小さい自分をつくったという話があり、
>>688
で書いたとおり、そんなのでは説明になっとらんよと思っていたわけですが、
世界のホログラフィック構造や現象化のしくみなど、自然が織りなしている仕組みをみると、
これらの話は、人間味ある比喩に落とした話として、かな〜りイイ線をいっていることに先ほど気がつきました。
これは余談ですが、ふと思い出したことですが、
LOA時代の108さんのレスで「願いを叶えてくれるのは誰?神様ですか?」という問いに、
「あなた自身ですよ。喜びを感じるのがあなたの目的だから」と答えていたと思います。
108さんの真意はわかりませんけどw だけどこのことについて一度深く話してみたい気もします。
>>656
さん、呼び出していただいてありがとう(私のアンカミスにナイスフォローがw。ありがとう)
信頼さん、イオさん、たくさんの意見をいただいてありがとうございました。
731
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:49:21 ID:UvYg.TjM0
私も買わないけど1000円くらいなら読みたい(´ω`)
シリーズでそれぞれ高いってしょんぼり来るわ(´・ω・`)あの価格だと個人的には見返りが欲しくなるw
チケットが土台ならチケットで間に合うじゃんって思うんだが、買わないからなんとも言えないよね(´ω`)
クレさんは以前から「108さんを信じてるわけではない」って言ってた気がするよ。
一年とか期限決めて採用してみようって思ったんじゃなかったっけ・・・・詳しくは忘れたけど。
その話で信じないと適用できないわけでもないと気付いてからはとても楽になった記憶がある(´ω`)
732
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:52:52 ID:whtR3eMY0
>>729
クレさんの108さん釣りかも、信用できないがチケットを採用してみてるという話は
このスレの始めのほうで出てたと思うよ
108さんが変な本売り出した説が広まる今、そのへんもっと詳しく教えて欲しいとは思うけど
要は釣りでも何でもとりあえずチケットを全面採用してみて願望叶えば儲け物じゃねって事かな?
現に効果出てるしね
733
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:59:18 ID:J08ZvJ1M0
>>728
君は末尾C君だよね。末尾C君がいる間、君は出てこなかったもんね?
734
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:00:57 ID:c5ljga5k0
>>731
そうね〜チケットもあるし、他のサイトとかで潜在意識マスターの話も聞けば良いしで、特に欲しいと思わない。
読んでみたい、という軽い気持ちだけ。皆で共同購入する?w 36人集まれば1000円づつで全シリーズ買えるよ。
>>732
うん、それは見てた。
108さんの「どこ」を信じていないのか、が気になるところ。
同じようなことは108さんだけじゃなくてエイブラハムもバシャールも津留晃一さんも言ってるのに。
735
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:03:23 ID:XcCbX5EEO
>>726
なるほど、ありがとうさん。
陰謀論ね、そんなことあったっけなw
結構自分もその件じゃ参入してたつもりだったけど、そんな流れがあったのすら興味なかったせいか忘れたわw
で、以下はあなたに書いてもしょうがないんだけどさ…
「レスがないってことはその程度(議論・意見するに値せずどうでもいい)」ということ
とは思えないのだろうかねぇ…w
もしも「先が怖くて意見なんか出来ません(><)」ってのが本音だとしてもw
議論よりも大事なものがあるから、意見しないことで何が起ころうが構わない
という点では同じ「議論・意見に値せず」なわけでさ。
と自分はそう思ってるし、そうだろうと特に問題とも感じないんだけど。
736
:
656
:2010/12/03(金) 23:19:21 ID:Mb5g18p60
>>730
なんてレスするか悩んでるうちにスッキリしてる!w
こちらこそ答えてくれてありがとう。
737
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:23:04 ID:eA.kIMuQ0
クレさんが、自分が経験した「なる」が結局法則だったのか、気のせいだったのか、今の心境を教えて欲しい。
108さんがペテン師だとしても気の長い話であんまり儲からない方法だなあと思うけど。
738
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:25:46 ID:xbiMiAho0
>>732
>108さんが変な本売り出した説が広まる今
え?そんな話あるの?ひゃくはちさんの本だったら怪しくても見てみたいw
739
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:27:05 ID:XcCbX5EEO
クレさんなぁw
どうも自分にはここんとこ、クレさんの抵抗の部分がすごい見えるなぁ…
信じない・信じてないと幾度も発し続けることで、逆に何か自分の無意識の観念を
そんなはずない!と打ち消そうとしてるかのようだ。
自分は…クレさんは
108さんのことも108式についても、彼が自覚してる以上にすごく信じてるような気がするw
740
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:32:04 ID:UvYg.TjM0
>>734
その手がありましたw( ̄ω ̄)w
36人も集まるかなwwwつか今「この値段で騙されたらマジ凹みするわorz」と自分の本音がwww
お金を使う際のリスクとか最近考えてたからこれはいい話題だなぁと気付いた(´ω`)
横で突っ込んでいい?
逆にそのメンバーのどこを信じればいいのwとエゴが申しておりますw
あまり深く考えると信じる信じないの証拠探しになりそうだよね(´ω`)チケットは好きよ
741
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:39:03 ID:c5ljga5k0
>>740
メンバーを信じなくてもいい(?)方法は無い訳ではないのですw
全部引き受けて購入!という最初のリスクを取れるか否かかな〜。
しかし共同購入&回し読みは著作権が引っかからないかと心配ではある。
742
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:43:50 ID:c5ljga5k0
他に良い方法としては、「お近くの図書館にリクエストする」w
電子書籍だけど買って〜って。
743
:
信頼
:2010/12/03(金) 23:44:53 ID:6qQB0GXU0
神の〜って言ってるので、神との対話シリーズの事かと思ってましたw
108氏が高額な電子書籍を売り出した説、これは過去の記憶が作り出した推測にすぎないでしょw
仮に108氏が作者なのだとしても、んなこたぁ関係無いと思いませんか?
108氏が儲ける為にやったとしても、じゃあ今まで108氏が言ってる事は儲ける為の嘘だったのか?
それは違うんよ、ちゃうんよw
108氏本人はハッキリ言ってどうでも良い訳(108氏スマソ)
要は108氏本人ではなく、108氏を媒体にして出てきているメッセージでしょ?
取りあえず、笑ってから考えようw
http://www.youtube.com/watch?v=ucOv4OE30aI
http://www.youtube.com/watch?v=oQJbyJdP5XE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Yr8rWnhl9kY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FeXLPBCiCpw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=X7i4rgrb2dE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2sKgVz79NZE&feature=related
>>730
そうなんすわ!
ある一つの真理を表現の違う方法で言ってるだけなんですわw
だから、繋がる繋がるなんですよw
744
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:55:50 ID:UvYg.TjM0
>>741
一切引き受けられません(´ω`)これは凹む凹む。
このくらいネタで買えるようになってたら今頃大金持ちだぜ!!
確かに著作権がねー・・・・な、内緒で!!って書いてるからもう無理ね(´ω`)
買う気がないのと「これで騙されたら洒落にならん」と両方あるんだが
「チケットで間に合ってるんだから無駄遣いやめなよ」という節約心が一番強いw
無駄遣いを戒められている(´・ω・`)ショボーン
本当に図書館で電子書籍扱ってくれたらいいね(´ω`)でも電子書籍読みづらいから製本してほしいw
>>743
信頼さん
そうなんよ(´ω`)
実際叶ってるから108さんの理論が嘘でも別にいいとは思ってるw
皆が叶うまで信じないとかやってたらめんどくさすぎるwww
745
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:58:51 ID:qE7tyFO20
別段擁護するって訳じゃないが108氏自身が神格化されるのを恐れたんじゃ?
108氏が登場してチケット発売になって以来、書き込んでる私も含め多くの人がシンプルなメソッドを起点にいろいろな引き寄せ(時に奇跡と言われる出来事も含む)を経験として持ち始めて来た
既にある事を受け入れ初めて来たら、実際に現実が変わったと言う事を受け入れ初めて来た
108氏に頼らずとも、そこからヒントを得た私たちが、経験として実際体験し始めてる
それは私たちの認識の変更により実際に見える世界を選べた
108氏は「私に全てを依存せずともあなた方があなた方自身で世界は変えられるし選べる、その経験をあなた方がしているのだから疑いの余地はないでしょ?」
「私はペテン師だ。でも実際にそのペテン師の私が言う事でも適応出来たでしょ?現実選べたでしょ?」
と言いたかったのかな、と。一つの可能性として書いてみた
いずれにせよ自分にとってチケットは大いに役立ったしいろいろ動き始めてきたし
ピンチも脱せたし、いろいろ引き寄せ出来てるし
そんな自分は「神の〜」シリーズはまぁ、スルーだけどw
746
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:03:15 ID:sBYaSIdE0
>>743
うるせんだよ
747
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:03:16 ID:eA.kIMuQ0
2chのオカルト板のシークレットスレでも話題になっとるな
>>743
信頼ちゃん、それはチケットを心の底から適用してる人の意見だよ。
748
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:04:59 ID:qE7tyFO20
・・・・と書き込んだら
>>744
がw
>>744
>実際叶ってるから108さんの理論が嘘でも別にいいとは思ってるw
そう、経験としてチケットを採用して実際に叶ってるから自分はそれを採用する。
それだけの話し。
だって単純に楽しいしワクワクするしw
心地良い方をただただ採用するのみだ。
749
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:07:45 ID:rWAtUioY0
ポイントは胡散臭「すぎる」ってとこかな。
笑えるぐらい高額商材のフォーマットに従いすぎているし、
何か別の意図で煽られてるような気がしないでもないw
深読みしすぎかもしれないけど。
買わないけど好奇心で読んでみたいw
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:08:51 ID:XcCbX5EEO
>>747
>それはチケットを心の底から適用してる人の意見だよ。
そうかね?
自分はチケットっつーか108さんの理論を100%なんか採用してない。
けど、彼が神のなんたらで何を得ようとしてようが知ったこっちゃない、という意味では
信頼さんの意見と似たり寄ったりだよ。
751
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:10:31 ID:qoawIDrI0
>>733
末尾cで書き込んだことあるけど、他にも末尾cいるぞw
あとこのようにパソコンでも書ける。
そんなこと気にしても意味ない。
大体のことはここで学べたから、まあ本当に失礼するよ。
108さんがこのような手に打って出たのは本当に残念だったなあ。
チケット、質疑応答、ブログが額面通り受け取れなくなったのは
確かだけど、精神の安定やある程度の現象化はあった。
俺は本願が大きすぎてそのことに左右されがちで、ときどきここに
来ちゃうんだよな。でも、今回は面白かったけどさw
結局現実に上手く妥協しながら、軽い感じでチケットを利用しつつ生きてくのがいいようだ。
クレさんみたく既にあるとかを大前提として動いてみる。まあそんな感じで。
願望=実現は人生掛けるようなもんじゃないと思ったぜ。いい教訓になった。
論理的思考や推測も大切。因果関係だって全部捨て切れるわけない。
働くのと収入は別個だなんて、わざわざ考えなくてもいいなんて思ったよ。
752
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:15:34 ID:HfKv7LNo0
あんまり話題になってるから
神のシリーズどんなんかと思ってサンプル見たら本当108さん風だ〜
著者は別人でもどっちでもいいんだけど、
個人的には108さんがあの値段でどれぐらい売れるのか実験してるのかなと思った。
前に108さんが紙の本で出す事も検討してるって言ってたのにまだ発売されてないのも、
出版社が「正体不明(ごめん108さん)の人の本は簡単には出せない。
この法則で大金持ちの社長になった、などのプロフィールがあって初めて人が興味を持って買うものだ。
せめて電子書籍などでの余程の実績がないと・・・。」
みたいな流れでなかなか出版してくれないのかな、なんて思ってた。(自分もそっちの業界に関わった事あるので)
だからこの値でも売れる事を証明→紙の本出す!予定なのかな、なんて勝手に思ってしまったよ。
でももし108さんならなんでもやってのけそうだから、楽しみだ。
753
:
信頼
:2010/12/04(土) 00:25:43 ID:6qQB0GXU0
>>752
サンプルより、紹介ページがもう108節でしたw
さて、サンプルの伏せ字は何と書かれているのだろうか?
754
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:27:38 ID:JUdjAjsg0
自愛に徹したイサさん、
あ っ ぱ れ !^^
こっちにも遊びにきなはれ〜〜〜♪
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
755
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:28:02 ID:c5ljga5k0
うーん、私は文章が108さんと似てるようには見えないんだけれど。。
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:28:55 ID:eA.kIMuQ0
チケットは実績にはならない?
前に鬱の人が「躁状態の時に勢いで書籍まで出しちまった…今は鬱で恥ずかしい死にたい」みたいな書き込みしてたから、
書籍を出すのなんて簡単だと思ってたよ。
757
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:33:04 ID:JUdjAjsg0
中村天風の本欲しかったけど、たかいにゃあ〜〜^^
他界、してはるが〜〜^^
これを、業界では天国値段いうw
758
:
信頼
:2010/12/04(土) 00:35:27 ID:6qQB0GXU0
>>747
チケットと言うより、他の本も全部同じ事言ってるだけだからw
759
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:39:53 ID:JUdjAjsg0
全てはお釈迦様の教えじゃのおw
それと、D・カーネギー、ナポレオン・ヒル、マーフィー
ダゼ師匠もw
760
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:46:09 ID:JUdjAjsg0
>>757
× これを、業界では天国値段いうw
○ これを、業界では天国値段というw
761
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:51:44 ID:qE7tyFO20
>>759
イエス・キリストも入れてやってくださいw
他にもエックハルト・トール、レスター・レビンソン等々
その中でもチケットは分かりやすかった
シンプルな構造をシンプルに伝えてたって意味で分かりやすかった
”シンプル”、それに尽きる
あ、もちろんオッちゃんのレスからも気付きもらったよ
762
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:59:41 ID:JUdjAjsg0
今、ここに全てある、
「ある」なら、
私は健康である
私は幸せである
私は裕福である
私は今「ある」ですな^^
私は愛である^^
今、この瞬間幸せである^^
言葉遊びきゃもw
瞑想しよおっと〜♪
763
:
光葵
:2010/12/04(土) 01:02:10 ID:JUdjAjsg0
>>761
おおお〜〜〜^^
「いえす」 でちゅ^^
764
:
信頼
:2010/12/04(土) 01:08:53 ID:6qQB0GXU0
れんらく帳に108氏出現w
経緯が書いてあるよ〜
765
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:12:26 ID:UvYg.TjM0
さっきサンプル読んだけどなんか読みづらい・・・・(´・ω・`)
でもヒントになりそうなことは冒頭だけでも色々あるよねw
チケットが土台っていうのは確かにそうだと思う。恋愛の方は普通に問いかけメソッドになっていたw
そんで錬金術の目次にあるレッスン1の確認作業も多分同じなんだろう・・・・構成的にも同じメカニズムを使ってると思う。
でも文章の読みづらさは錬金術が上。
だとしたらやっぱり観念を浮かび上がらせる→クレンジング→インプットの流れかなぁ・・・(´ω`)やはりチケットで十分な予感
>>748
そうそう。心地良い方を選べばいいw心を読まれたようだw
なんでも自分に都合よく使えばいいと思う。
仮に108理論が嘘でも私108さんは好きだよ(´ω`)ここの人は皆好きだ
返事書いてる間に108さんとれんらく帳で遭遇してしまったんだぜ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
せっかくだからsageておこう。
766
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:15:21 ID:yL7eirjo0
>>757
\9800くらいするやつかな?
それ図書館で借りて読んだことありますw
767
:
光葵
:2010/12/04(土) 01:29:29 ID:JUdjAjsg0
>>766
図書館で借りたのかあ〜〜^^
よかったね♪
私の近所の図書館にはなかったですぅ^^
768
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 01:33:41 ID:JQ/auSvg0
な……なんかここしか読んでおらんので全然話についていけないんだが、
とりあえず>764に従いれんらく帳をサラサラと読んでみたんだが……
ガイドって、何?(´・ω・`;)
769
:
信頼
:2010/12/04(土) 01:38:07 ID:6qQB0GXU0
>>768
ダゼ氏
ガイドってハイヤーセルフじゃないだろうか?
ガイドw
http://www.youtube.com/watch?v=F-aU9lFgVaw
770
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:38:21 ID:UvYg.TjM0
>>768
もしかしたらスピリチュアルでいうガイド(守護霊的な・・・・天使とか言う人もいるけど)かとw
私はいても見えないです(´-ω-`)
771
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 01:40:54 ID:JQ/auSvg0
>>759
うむ、遥か幼稚園時代にのの様の教えの下ですくすくと成長したからの(´・ω・`)b
>>725
∫
(´・ω・`)っ旦 おまいにはルイボスティーを
映画……って何だったろうか……w?
>>723
まぁとりあえずバシャールで我慢しておくとするのだぜw
こないだも元気くんがテレビで「宇宙人に会った」とバシャールの話をしていたのだぜw
そして月の裏側には宇宙人の基地があって波動がどうのこうのと……流石だぜ……。
772
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:44:13 ID:yL7eirjo0
>>767
天風さんの講演録をまとめたものなので、誰かの勝手な引用より臨場感があります
今の時代だとちょっときつい言い方になってるかも、積極という言葉が多いです
(40年以上前に亡くなってて、さらにそれ以前の時代のものですから)
しかし、概念等はおおまか今ココでも語られてるのとそんな相違はないですね
氏も老いても若々しく92才まで生きたようなので、自らをもって証明はされたでしょう
773
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 01:44:17 ID:JQ/auSvg0
>>769
クリックしてページを開くまでの1秒間で気づいてしまったのだぜwww
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=Dkbx6aXl26w
>>770
うーむ……そっち……なのか。(´・ω・`)
774
:
信頼
:2010/12/04(土) 01:51:17 ID:6qQB0GXU0
>>773
その動画、3時間ほど前に見てますわw
なんちゅうシンクロ!!
775
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 01:58:58 ID:JQ/auSvg0
>>774
ちなみにわしは3年ぐらい前にテレビで見てたのだぜw
年末の最終回はいつもタモさんなのよね。
776
:
光葵
:2010/12/04(土) 02:00:51 ID:JUdjAjsg0
>>772
情報サンクス^^
なんせ凄い人だよね^^
ネットでもいろいろ出てるね、天風会もあるし〜♪
潜在意識云々は天風さんが世界初かな^^
マーフィーの先輩だね^^
しかし、ブッタは2500年前に阿頼耶識をハケンしてたのねんw
777
:
光葵
:2010/12/04(土) 02:08:45 ID:JUdjAjsg0
信頼さん ダゼさん
わたすも、「ガイド」と言えば速攻「バスガイド」が頭に浮かびやんした^^
私の生前は、↓こんな風に呼ばれてたみたいw
http://www.youtube.com/watch?v=jU3YguSv4T0
「発射オーライ!w」
778
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 02:17:16 ID:yL7eirjo0
>>776
西洋でも潜在意識の扉があの時代にあったみたいです、
日本は西洋とは遠い地ながらシンクロしてることが多いので
思いが実現する系の走りというか、究極的にはブッタやキリストの現代的解釈の走り
779
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 02:18:22 ID:ZRS7vpWUO
AV男優じゃん!
780
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 02:20:42 ID:JQ/auSvg0
>>777
おっちゃん、無理すんじゃないんだぜ。
こっちだぜwww?
http://www.youtube.com/watch?v=Z82aq7XSY2g
781
:
光葵
:2010/12/04(土) 02:28:48 ID:JUdjAjsg0
>>778
そういえば古神道なんかは、
古代ユダヤ教と何らかの関連あるみたいだしね^^
繫がってたんじゃないかなあ^^
もしかして、お釈迦さんは宇宙の神秘を解明してたかもね^^
782
:
信頼
:2010/12/04(土) 02:29:50 ID:6qQB0GXU0
>>777
何気にぞろ目w
>>780
いや、こっちでしょw
http://www.youtube.com/watch?v=q9LxOaAoo30
783
:
光葵
:2010/12/04(土) 02:32:18 ID:JUdjAjsg0
>>780
コロンビア・ローズw 神戸一郎w
ダゼさん、ふる〜〜〜^=^
私のパパwの時代でおます^^
784
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 02:57:38 ID:JQ/auSvg0
って本題から大きく外れてきたんだぜwww
ガイドガイド……むむぅ……
785
:
光葵
:2010/12/04(土) 02:57:58 ID:JUdjAjsg0
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 |
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
私はお星様を見ているのではない
星自体あるのかないのか分らない^^
私は星の輝きに歓喜している^^
786
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 03:04:07 ID:rWAtUioY0
>>785
いい言葉だね
787
:
NASA局長
:2010/12/04(土) 04:17:56 ID:6qaLjB1YO
いやはや、TSUTAYAの創業者である村井社長(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%B3
)も引き寄せ的な「〇〇になっている自分」的な概念で生きてらっしゃるみたいですな。
http://www.muchcolor.com/blog/sin-m/index.php?/archives/14-unknown.html
788
:
信頼
:2010/12/04(土) 05:12:36 ID:6qQB0GXU0
>>787
この社長、引き寄せの答え言ってますね!
後半部分がw
789
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 08:37:46 ID:XcCbX5EEO
>>784
…ヤッターマンでいうドクロベェみたいなの…?
あ、違いましたか(´・ω・`)スンマソ
790
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 09:08:04 ID:YXyAo69s0
>>789
wwドクロベェの指示じゃ仕方ないな(´・ω・`)
108式成功体験談のレス読みました。
なんとも無くてよかったですね。お大事に。
791
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 09:43:35 ID:EtlbEhm60
>>747
>それはチケットを心の底から適用してる人の意見だよ。
そう思っていただいて差し支えないです。
正確には私の場合、別のところで受け入れた世界観が、チケット的世界観と酷似するのでここにいます。
チケに住み始めて2ヶ月ぐらいですが、クレさんのように信じられなくともチケット前提とする人、
カバラや他の独自の見解の人、いろんな人がいてココもなかなか楽しいです。
>>785
かわいい〜♪にゃー
792
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 10:04:40 ID:mMaHuv/20
>>792
光葵-san
おはようございます。
おいら 中村天風 本全部もってる
おちこんでたとき 勇気もらったんだよ
内容わすれたけど 確か 信じられないような 話がたくさんでてた
そういう 面では ヨガナンダ の本と 似てる
仏陀も 中村天風 もヨガナンダ もみんなおいら達とおんなじ人間だった
と思うと ほんと うれしい
意識の もちかた しだいだ なって
793
:
光葵
:2010/12/04(土) 10:27:47 ID:GP7/pUMU0
>>792
おはようさ〜〜〜〜ん
>おいら 中村天風 本全部もってる
おちこんでたとき 勇気もらったんだよ
全部持ってるの、いいなあ〜♪
>仏陀も 中村天風 もヨガナンダ もみんなおいら達とおんなじ人間だった
と思うと ほんと うれしい
そうだね^^同じなんだ、 深い意識下で今も繫がってるのかもね^^
>意識の もちかた しだいだ なって
然り^^
そうそう、天風さんの教えと言えば、
クンバハカがあるね^^
______________________________
http://tempu.typepad.jp/shiawase/cat100100/
【1】 肛門を締め上げる
【2】 肩の力を抜く
【3】 臍下丹田に氣を込める
>(一言コメント)
「笑っている状態がクンバハカ!」=「笑っている状態が最も尊い状態」
だから天風会では、笑え!で3回笑うんですね。
「ワッハッハ!ワッハッハ!ワッハッハ!」と。これやると本当に楽しく
なるんですよ(^_^)v。
上、信頼さん、また繫がってるよお〜〜〜〜w
794
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 10:40:53 ID:Bxxqmevs0
文体が108さんと似てるとは思わない、と書いておいてよかったw当たった。わ〜い。
795
:
光葵
:2010/12/04(土) 10:48:15 ID:GP7/pUMU0
局長さん紹介の村井社長のブログに、面白いのがありました^^
http://www.muchcolor.com/blog/sin-m/index.php?/archives/13851-unknown.html
仏教(密教と顕教)から抜粋
>しかし 現代の量子物理学は 仏教の後押しをしているように思います。
物質と反物質にしても色即是空 空即是色といってかつてから
言い当てているともいえます。
電子や量子もあったりなかったりするも同様です。
エントロピーの法則も 無が 有情は常態ではなく
無情が 常態であるという仏教の教えと重なる部分があります。
ですから現代仏教の正当な継承者として仏教そのものを発展出来る可能性のある民族は
日本人だけと言っても過言ではないでしょう。
_________________________________________________________
こんなふうに悟ってみたい:密教と量子物理学
http://www.youtube.com/watch?v=lZjmTBuHYr4
796
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 12:53:34 ID:EFzUkZsk0
いやあ108さんの件、固定がヘタレすぎて笑ったw
ダゼさんには期待したけどね。
まあ、何か書いたとしても、大体書く内容は分かってるけどさw
正直固定もダブルスタンダードの中で生きてるんだと思うよ。
俺らが思う以上に差がある中で。
そういう中で、お人好しは、文面だけを見て失敗してしまう。
これがここで繰り返されてきたことだ。
画家さんに食いついてた奴も、そこで怒ってたんだろう。
55さんに苛立ってヤツもそこだろう。
綺麗事ばっかいうなと。
快にしたがって行動してたのに何で??
思考は余計、アホになれーーとかなったのに何で??
今叶ってるんだから、何もしないのさっていつまで待つのさ??
797
:
光葵
:2010/12/04(土) 12:56:15 ID:GP7/pUMU0
>潜在意識を使いこなす達人が集うスレ
の447さん、素晴らしい!!!
>「〜であってもいいし,なくてもいい(なぜならもうそうなっている)」
空じてるなあ〜〜♪
今風の覚者さんだ^^
798
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 13:25:55 ID:C4PjHWUc0
買う、買わないは別として、
電話番号でググったらコンパニオン派遣会社のページがヒット。
そうやってリサーチしないと購入できないのが、恐怖心からで、
エゴの餌食ですってことなんだろうけど。
799
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 13:55:56 ID:Bxxqmevs0
>>798
いや、私は別のページも色々ヒットしたぞ…派遣会社のもあったけど。
でも詮索するのはよそうと思った。108さんに迷惑がかかるかもしれん。
800
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/04(土) 14:15:44 ID:9woiQFEM0
みんなやっぱり詮索してるんだなぁw
自分も番号とか調べたたちですがw
個人情報が出ちゃってるから、事が大きくならなきゃいいけどねー。
自分は買わないし、今更「ぜーんぶ釣りでした、流石に最後の針はでかかった?サーセンwww」
て言われても、得るものがあったし、実際人生楽に生きる方法を見つけられたから
大してショックじゃないなぁ。
でも盛大に笑うだろうなwwwww
801
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 15:00:43 ID:o9z6Jxt.0
>>792-793
中村天風といえば、死の直前に弟子を集めて、
「俺がこれまで教えてきたことは全部忘れろ」
と仰ったという。
今回のチケット板の一件をきっかけに、
外に向かって知恵や救いを求めてきた人たちが「我に還った」のなら、
これほど喜ばしいことはないでしょう。
そんな中、“まだ”コテハンの意見を聞きたがるぼんやりさんがいらっしゃるので、
リクエストにお答えします。
私は「神の〜」が、108さんと何らかの関係があることは、
この掲示板で広告が表示された当初からわかっていました。
あの本だけ直リンクであったし、文体や構成の類似点から、
著者が108さん自身であるか、またはその縁者であろうと推測しました。
実際にはそうではなかったと108さんが説明されていますが。
第一印象は、意外な思いがしました。
それは私の抱いていたイメージとの乖離があったからで、
しかしすぐに「こういうアプローチもするのか。へー」で終了。
そんな程度でした。
そんな程度ではありましたが、まあ、今回の一件によって、
あらためて見えてくる観念や思考の働きもあり、
なんだかんだで私自身は非常に得をした気分です。
802
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 15:04:26 ID:o9z6Jxt.0
最初から関連に気付いてた人は私以外にも大勢いらっしゃると思いますが、
皆一様に「へー」で終わっていたのではないでしょうかね?w
803
:
信頼
:2010/12/04(土) 15:08:18 ID:6qQB0GXU0
>>797
そのすれ行ってみましたw
------------------------------------------------------------------------------------
459 :447:2010/12/01(水) 19:11:00 ID:7ff6PpFM0
例えば、かっこいい車が欲しいと思ってる。
これをすべて自分の立場で眺めると、欲しい車は自分の中にあるわけ。そして気づく。
(俺持ってんじゃん!!!!!!!)と
そしてそれを他人が運転してる。そのかっこいい車を優雅に運転してる他人の感情をダイレクトに感じられる。そしてそれは確かに自分の中に存在している。
(俺運転してんじゃん!!!!!!!!!)と。
だから嫉妬も欠乏感もなにも発生しない。欲しい物を持ってる心地良さしか感じられない。
そして意図する。「それは私のです」と。
だからもう意図って確認程度でいいんだよね。
それは私の中に存在してる。だから「それは私のです」と。もうこんだけ。
アファメーションはそんな感じで何度も確認する行為。
だから欲しい物を他人が持ってたり見かけたりすると本当に感謝したくなる。
-------------------------------------------------------------------------------------
これチケットの願望実現方法と寸分違わず同じだと言う事が分かると思います。
そして447さんに質問する人達の文章を読むと、
447さんとの意識の違いがハッキリと分かります。
これ、凄い気づきのキッカケになると思いますよ。
804
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:15:01 ID:Af2FNhtMO
買う買わないはおいといて(私は買わないけど)
信じるべきは108さんではなく自分自身ってことでいいんだよね(´・ω・`)
805
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 15:26:56 ID:o9z6Jxt.0
>>804
そういうこと。
信じるに足るのは自分の感覚だけ。
806
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:40:11 ID:EFzUkZsk0
>>55
さん
相変わらずだなあ。
この間までは、108さんにはまだ語りたいことあるはずとか
言ってたくせにさw
ぼんやりさんで結構だけど、
自分の感覚を信じろでいいんだけどさ、
ここ雑談スレだぞ?
いつも固定付けて語ってて名無しとはこの点で明らかに違うわけじゃない。
賢人さんって呼ばれてることも知ってて、アドバイスもしてる。
で、今回の件どう思いますか?と聞かれて、「ぼんやりさん」ですか。
お前だよ、ぼんやりは。バーーカ。
807
:
信頼
:2010/12/04(土) 15:43:13 ID:6qQB0GXU0
>>804
(´・ω・`)ノシ そうです、外側ではなく内側ね!
808
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:44:32 ID:EFzUkZsk0
俺が未熟なせいか55のレスにはイラつくわ〜
あいつが苛立ってた理由分かるわw
また、来てくんねぇかな。
55はこの前までは、こういうレスに、貴方は私ですとか言ってたんだよw
貴方も師ですとかwwwwww
最近変えて、ちょっと嫌味を加えるようになったんだねwww
で、ぼんやりを嫌味ととったのはあなたですだろwwww
バーーーカ、ここでいつまでも、賢人気どりしてろ。
108さんといい画家さんといいどんどんやばくなってますがw
809
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:49:54 ID:EFzUkZsk0
歌う鳥のさえずりは止まりませんよww
55さん、ぼんやりとか言う前に、昔の発言を山田君に頼んで消してもらう前に、
優雅な生活を送ってるという前に、他人の発言を上から評価する前に、
今にあって下さい。ボンクラ。
810
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:51:31 ID:EFzUkZsk0
55ってそもそも、チケットに500円払ったのか?
811
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:53:03 ID:EFzUkZsk0
>>802
それもお前の推測にすぎないwwwww
都合のいいバカだな。
あっちでこう、こっちでこうって人の揚げ足取ってたら
自分で勝ったつもりになれるのは当たり前。
812
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 15:54:00 ID:EFzUkZsk0
以上、55攻撃したらすっきりしたわ。ありがとう55。
ダサいバカw
813
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 16:12:11 ID:EFzUkZsk0
707 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/09/29(月) 00:32:50 ID:nBOjlXC/0
大風呂敷を広げてしまったのに、どうしても言葉になりません。申し訳ありません!
このことを言語化しようとすると、脳のテンションが急激に下がるんですよ。
……何か私かなりアブない人ですねw
きっかけは先日、↓の「四次元を見つけてしまった」スレのPart1を読んだことです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213877706/
Part1しか読んでませんが一気に読んで、
何となく子供の頃のこととか色々な記憶を辿りながら、じっと座ってまして、その時にハタと!
おそらく皆さんも本当は知っているはずなんですが、忘れてしまっているだけなんですよ。
それを思い出したのですが、何を思い出したのかが具体的に思い出せないw
その時には完全に理解していて、これでもう何でも出来ると理解したはずなんですが、
何をどうしたら何でも出来るのかを思い出せないw
薬をキメてるわけでも酒に酔っているわけでもありませんよ。完全にシラフです。
1しか無いんですよ。0は無い。いや、0もあるんですけど、本当は1しか無かった。
それと、意図ですよ、意図。先に意図があるんです。
私が意図するのではなく、まず先に意図があるんですよ。私が意図されているんです。
いや、何か違うような?w
とにかく意図があって、それで私がいるんですよ。
で、その先がわからない。何となくはわかるんですが、説明出来ない。思い出せない。
しばし待って下さい。
そして、もし私が言いたいことを理解した方、私よりも明確に思い出せた方は、
どうか逆に私に教えて下さい。お願いします。
誰か55に教えてあげて下さいww手土産wさらばw
814
:
光葵
:2010/12/04(土) 16:17:04 ID:BrlLkA9I0
>>801
55さん
>今回のチケット板の一件をきっかけに、
外に向かって知恵や救いを求めてきた人たちが「我に還った」のなら、
これほど喜ばしいことはないでしょう。
仰る通りだと思います^^
知識は求め過ぎたら、依存にもなりかねませんね、
外に向かってしまいます^^
全てを知っている自分が内にあるのですから^^
自分を信じて、
♪愛しちゃったのよおおお〜〜〜ラ・ラ・ラン・ラ〜〜〜〜ン♪
でつね^^w
815
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 16:17:55 ID:EFzUkZsk0
ファビョった俺に、脱脳さんに言ったみたく、
何もなかった顔して戻っておいでよ、と言えるかい?w
816
:
光葵
:2010/12/04(土) 16:30:08 ID:BrlLkA9I0
>>803
信頼さん
>だから欲しい物を他人が持ってたり見かけたりすると本当に感謝したくなる。
ここ凄いですねぇ〜^^ 実践的でつ^^
自他一如、完全なる自分と他の一体を感じきっているのでしょう^^
心身一如も他のレスから読み取れました^^
817
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 16:39:18 ID:EFzUkZsk0
708 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/09/29(月) 00:33:46 ID:nBOjlXC/0
それと以前、テレポーテーションが出来るとか空も飛べると言ったのは、明晰夢のことです。
え?そんなのわかってるって?でも、説明させて下さい。
私はわりと容易に明晰夢を見ることが出来るので、そこで様々な体験をしました。
むろんそれらの体験は現実の体験とは言えないのが一般的な考え方でしょうが、
あえて実体験であると私自身に言い聞かせることで、虚実のすり合わせを試みたわけです。
虚を実にするため、リアリティのあるイマジネーションが現実の体験と融合し、
現実世界での引き寄せに役立てられないかという実験です。
夢を夢だと知覚した明晰夢で何でも出来ることと、現実世界での願望実現は似てると思いますから。
でも、先に書いた1の世界の知覚?はこのようなこととは、全く違うんです。
そういうのでは無いんです。神秘体験はたくさん経験してきましたが、そういうのでは無いんですよ。
本当のリアリティ、本当の現実を知ってしまった?
……あぁ、またまたアブない人になってますねw
818
:
光葵
:2010/12/04(土) 16:46:07 ID:BrlLkA9I0
シンクロかもですが、昨日、人がいっぱ〜いの地下街を歩いている時に、
ふと思ったのですが、
皆、自分とは明らかに外見も違うし、考えてることも、育った環境も
異なる筈だと。そう考えると少し寂しく感じますた^^
しかし、自分も含めて他の人の足から長〜〜〜い根がが地球の中心に向かって
生えてるのだと想像したのです(ニョロニョロ〜w)
そうしたら、根っこ繫がりで、なんだか凄く近くに感じてきました、
元々は一緒なんだなってね^^
819
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 16:50:18 ID:NgezrOd.O
精神世界系好きなお友達ほしいな〜。
みんなはまわりにいる?
820
:
ぶたまん
:2010/12/04(土) 17:17:31 ID:q4sTfO0w0
巷で話題騒然の「神の〜」については、
108氏がリコメンドされていることに、強い違和感を覚えました。
(違和感であって、嫌悪感ではありません)
でも、いろんな意味で興味深いです。
マーケティング的にも、引き寄せ的にも。
オイラは引き寄せ的には、チケットやその他のスレでたくさんの気づきをいただき、
今は試行錯誤の末たどり着いた自分のやりかたに、けっこう手応えを感じています。
だから内容に興味はあるけど、読んじゃうとブレそうなのでやめときますww
それと、自分で手応えを感じているやり方って、人に伝えるのは難しいっていうのもよくわかった。
自転車の乗り方を文字だけで伝えにくいのと同じようにね。
ただ、引き寄せも宗教も哲学も、あらゆる社会科学や物理学も同じ真理に収斂するという事だけは
自分なりに納得できた(これもイミフだと思うけどw)。
821
:
希望
:2010/12/04(土) 17:25:15 ID:CWC8Qn4w0
■苦しい時
■泣きたい時
■心から相談できる人がいない時
■絶望を感じている時
■誰かを憎んでいる時
■頭の中が狂いそうな時
■死にたい時
■恋愛関係の悩み
■復縁
■家族の悩み
■金運上昇
■人気上昇
いつでもご相談ください。
ヤフー検索でASMODEUSと入力するとみつかります
822
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 17:59:33 ID:1wGCW/0M0
880 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/09/30(火) 20:06:25 ID:hlH/3MBA0
01と考えるからわからなかったんですね。
10です。
1につながる10ですよ。10ですよ十。
「私」は本当は10だけれど、01だと思い込んでいたんですね。
10は戸ですね、鳥居です。これは言葉遊びのシンクロニシティですねw
01はキカイダー(機械人間)だけど、1につながる10はどうだ?
さぁ、どうだ?何ができる私?
↑電波入ってますねぇw
でも、私にとっては、これまで抱いてきた多世界解釈のリアリティが、
方便としか思えないほどのリアリティです。
確かに10なり01なりの世界の方便としては、多世界解釈が通りいい。矛盾が無い。
でも、本当はどっちでもいいんでしょ!?
今まで何を偉そうに利いた風な口をきいていたんでしょうか、私の野郎!w
原初は1。1だけの世界。1が意図して0を創った。
0があるから、他との区別があり、0があるから時間がある。
そんな0をなぜ1が創りたもうたのかは、相変わらず私には理解不能だけれど、
10な私に0は必要不可欠。
無限の私と無限のあなたと無限のポカリスエットは私の許容量外。
たった1人の私が、たった1人のあなたと出会って、
たった1つのポカリスエットを分け合う豊かさが1の世界にはない。
私は意図して10の世界にいるんですね。
つまり実現されているんですよ、全て。今ここに全て実現されているんです。
今見える世界で起こることは、全て望んだ通りの現実なんですよ。
さぁ、どうだ?ここから何ができる私?何がしたい私、そしてあなた!
823
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 18:01:18 ID:1wGCW/0M0
894 :55 ◆52uE3j0pa6 :2008/09/30(火) 21:34:02 ID:hlH/3MBA0
>>890
私だって半分も理解してませんよ。
言語的に理解しようとすると脳のテンションが急降下するのは相変わらずですw
便宜上1の世界と言っている世界は、確かに私たちが体験しているこの世界に貼り付いているのですが、
そこで理解したことをそのままこっちの世界へは持ち帰れないようですね。
言語で理解し、説明しようとすると、それはもう違ったものになってしまいます。
ところでブログの題名、グッドネーミングですねw
どこのブログですか?
824
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 18:04:02 ID:BJmWR5tA0
3日前くらいに急にドコモのgalaxy sっていうスマートフォンがほしくなったんだけど、
11月から予約してても年内の入手が難しいというような品薄で
願い事手帖に「安価に入手できる」って書いて放っておいた。
今朝、スマホスレで緊急入庫情報をみて、それがたまたま外出先から行けるところだったので
予約なしの駆け込みで安価にゲットできた。
しかもくじ引きでカタログギフトまで当たったよ!
嬉しい。
825
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 18:13:35 ID:1wGCW/0M0
31 :55 ◆52uE3j0pa6:2008/12/21(日) 13:15:42
ID:EXprk9yI0
>>16
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
934さん、934さん、「与える」は「与えられる」でしたよ!!!!!
金曜日の午後、とてつもなく大きなビジネスチャンスを同業者に横取りされたことを知りました。
最近は商売を後回しにする生活を送っていましたので、当然と言えば当然です。
それでも、いざ目の前で、自分が手にしたであろうチャンスを、
しかも「よりにもよってコイツに!?」と因縁を感じる相手に持っていかれると、
心穏やかではいられません。
彼方へ追いやってしまったはずの悔しさ、後悔、怒りといった感情に飲み込まれてしまいました。
しかし、思い直すことにしました。「このチャンスは彼に与えた」のだと。
最初は努力が必要でした。努力して勇気を出して、
「チャンスは無限にある。だから幾らでも与えてあげる。おめでとう」と心の中で祝福しました。
道行く人たちにも、お金や仕事の喜び、チャンスを与えまくりました。
喜びやチャンスというのは抽象的なものですが、勝手な物語を描いて与えまくりましたw
すると昨日、土曜日の午後です。
突然、予期せぬところから大きなビジネスチャンスが転がり込んできました。
そしてアッという間に商談成立。
手にした金額は、ナント、横取りされたチャンスで得たであろう金額と同額なんです。
そんなことある!? いや、ここにあるんですよ!w
この一日には、他にも様々な気付きが与えられる不思議な出来事がありました。
続けて大きな願望が二つ同時に実現しました。
既に実現していたのにようやく気が付いたと書く方が正確でしょうか。
全部書くと超長文になってしまいますのでショートカットして、オチだけ書きますね。
神はいます。
突拍子もないオチに落ち着きますが、神はいます。
今ここに神はいて、今ここで全ての願望が実現しています。既にあります。
826
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 18:38:18 ID:o9z6Jxt.0
そして遂に私は、写経される身となった…。(゚∀゚)
827
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 18:50:41 ID:1wGCW/0M0
>>826
よーボンクラ。
お前の上から目線のための色んな使い分けにイライラして
ここまで来てしまったwすまん。
でも、役に立ちそうだから、いろいろまとめも作って置いた。
まだ2スレ分。面倒くさくなったから誰かに頼むわ。
場所はいわん。
まあ、今にあることだな。で、望む方向を見ろ。ボンクラ。
828
:
光葵
:2010/12/04(土) 18:55:25 ID:kk1.e0FM0
ブッダン サラナン ガッチャーミ
ダンマン サラナン ガッチャーミ
サンガン サラナン ガッチャーミ
_____________________________________________________________
唱えるとmaziいい事続出^^ ありがたや チーン 合掌^^
829
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 19:13:14 ID:NgezrOd.O
ありがたや〜
830
:
信頼
:2010/12/04(土) 19:14:20 ID:6qQB0GXU0
そして久々に4次元まとめスレを見て懐かしさを感じている私がいるw
831
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:16:26 ID:o9z6Jxt.0
>>806
> この間までは、108さんにはまだ語りたいことあるはずとか
> 言ってたくせにさw
はい。108さんにはまだ語りたいことがあると考えます。
そのことと
>>801
にどんな乖離がありますか?
> いつも固定付けて語ってて名無しとはこの点で明らかに違うわけじゃない。
何も違いませんよ。同じ平等な参加者です。
違うということにしたい人がいるのは知っていますが。
> 賢人さんって呼ばれてることも知ってて、アドバイスもしてる。
はい。賢人さんと呼ぶ人がいることも当然知っています。
まあ、私をそう呼ぶ人はほとんどいないでしょうが…w
賢人さんという呼びかけには、多少なりとも違和感を覚えていましたが、
呼びかける方にも大意はなかろうと受け止めています。
ただ、良い想いを乗せての呼びかけなので、悪いことではないでしょう?
ある意味においては、ありがたい、嬉しい呼びかけだと思いますよ。
少なくとも嫌悪からの呼びかけよりもね。
ところで、あなた自身はコテハンを賢人だと思っているのですか?
そうではないでしょう?
だったらコテハンの意見など、どうでもいいではないですか?
832
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:23:19 ID:o9z6Jxt.0
>>808
> あいつが苛立ってた理由分かるわw
> また、来てくんねぇかな。
と、また誰かに依存しますか?
> 55はこの前までは、こういうレスに、貴方は私ですとか言ってたんだよw
「55はこんなこと言ってんだぜ。みんな聞いてくれよ」
と、また誰かに依存しますか?
> 貴方も師ですとかwwwwww
はい。師です。
あなたは私の師。私はあなたの師です。
私たちの関係から、私は自分の観念と思考と働きを学びます。
よろしくお願いします。師匠。
833
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 19:24:14 ID:1wGCW/0M0
>>ボンクラ
ホントにバカだなあ。
固定に意見求めていけないのか?って聞いてんだよw
答えは俺の自由だろw
もうレスいらないからw抵抗するなよw
俺もお前の大風呂敷を貼りつけたい気持ちに抵抗しなかったw
834
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 19:27:26 ID:1wGCW/0M0
>>ボンクラ
依存ってラべリングして喜んでんじゃねーよwwww
山田君に大風呂敷を消してくれって頼んだのは依存なのかwww
だから、ボンクラって呼んでんだよ。
今までの連中なら、依存とか言われて引き下がってただろうが、
俺にはお前がバカなの分かるからさw
835
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:27:54 ID:o9z6Jxt.0
>>810
> 55ってそもそも、チケットに500円払ったのか?
いえ、尊敬するとある友から、「おまえも読め」と500円分の電子マネーを頂いて読みましたw
これも縁ですね。ありがたいことです。
私的な観念から、最初は読むことに躊躇いがあったのですが、そうまで言われるなら読むか、と。
結果、読んで大正解でした。ありがたいことです。
836
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 19:29:57 ID:1wGCW/0M0
あなたは私の投影から、依存するのですかに代えたのが笑ったw
こっちのが効くと思ったかw
ずっとこんなことやってんだよコイツw
中年になってまで、チケット板とかに固定でレスして煽られてんじゃねーよ。
もういいやキリがない。
俺もレスやめるから、お前もレスやめろ。
スレが汚れる。
837
:
信頼
:2010/12/04(土) 19:30:53 ID:6qQB0GXU0
朝から不思議な事が起こってます。
目を瞑ると、暗いんだけど白い世界なのです。
意味不明ですがw
起きる前、目は瞑っているけど起きている状態の時、
飢えている時にこそ上を見るんよって、
駄洒落のようなメッセージが来て笑ってしまったw
飢えている訳じゃあないんだけどw
838
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 19:31:48 ID:1wGCW/0M0
トゥルースだ。もう無駄な時間はやめよう。
正直もっと有益なことに時間使いたい。
お前が書き込むと俺の人間的な部分がリアクションしたくなってしまう。
だから、もうレスは不要だ。
839
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:35:53 ID:o9z6Jxt.0
>>814
光葵さん
はいな^^
840
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:39:56 ID:o9z6Jxt.0
>>815
> ファビョった俺に、脱脳さんに言ったみたく、
> 何もなかった顔して戻っておいでよ、と言えるかい?w
ええ、もちろん。そしらぬ顔で戻っておいで。
特にあなたの場合、幸いなことにIDがコロコロ変わるので、
まるで違う人物あることも容易だろ?
人は誰でもすぐにでも変われる。今すぐ変われるよ。
まあ、憎し愛しい私に言われても受けれがたいかもしれないが、
それは本当のことだよ。
だから、またおいで。
841
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 19:40:44 ID:UvYg.TjM0
>>802
ゴゴティさん
私広告が一切目に入ってなかった・・・・ライブチャット以外はwww
この間ライブチャットの広告だけが表示されて存在に気付いたんだ。
でも今日はやっぱり何も見えない(´-ω-`)
>>815
……( ゚д゚)ハッ!
戻っておいでよ
>>837
信頼さん
それ聞いたことあるw突然光に包まれてうふふな世界に行けるって本当(´・ω・`)モキュ?
メッセージはなんよさんかしら(´-ω-`)私の頭の中のなんよさん
842
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:51:52 ID:o9z6Jxt.0
>>830
信頼さん
フフフ。お久しぶりですw
>>841
クミッティさん
私も普段はJaneを使っているので広告の表示はないのですが、
たまたま別のブラウザで見た時に、ホゥホゥ、このような本が出たのか…とw
843
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 19:56:07 ID:o9z6Jxt.0
>>837
今見たら「与える」って2年前の今月なんですね。
これも懐かしいなあ。
こん時のことはホント、信頼さんに感謝だな。
時を超えて今再び、「ありがとう」。
844
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 20:23:50 ID:RvEfU.SY0
この馴れ合いは正直気持ち悪い。
いっその事ここも、108質疑応答みたくコテと常連だけが書き込めるようにすればいいのに。
845
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 20:26:08 ID:PK0THCzg0
イオさんに
>>726
をレスしたんだが、その後
>>796
を見て予想通りすぎてワロタw
まぁ週末くらい穏やかに行こうやw
846
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 20:29:31 ID:sBYaSIdE0
>>837
白内障だ! バカ!
地獄へ行け!!この野郎!!
またわけのわかんねー事言って しまいにゃキリストが目の前に来て語ったなんつったら
確実にてめえのど頭にテポドンふらすぞ
847
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 20:40:16 ID:1wGCW/0M0
>>845
穏やかになんていかないよ。
コテハンコンプとかお前だろう。
雑談板で、コテにこの件どう思うって聞いて何が悪い?
55はこういうのを依存と言ったwしかも、そこには依存が悪いという観念がある。
そもそもコテハンコンプなんて言葉ねぇし。
陰謀論の時の画家さんは最悪だったね。
あれほど醜い人間見たのは久しぶりだわ。
信頼さんより醜かった。
何の脈絡もなく、息子の死を出して、黙らせるとか。
息子の死を出す必然性がまるでなかったし。
そもそも雑談板で、コテにどう思うって聞いて、何が悪いのか?
それをさも、ぼんやり野郎、善くない、依存しているというバカな評価を加えたのが、
55なんだよ。
言ってることとやってることの違いがこれだよ。
みんな指摘しないから、俺が指摘してやった。
848
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 20:47:57 ID:1wGCW/0M0
これを含めてすべて完璧です。
849
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 20:57:00 ID:1wGCW/0M0
まあ、これからも現実と乖離wした御高説で、
迷い子をさらに迷わせて下さいw
850
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:00:49 ID:PK0THCzg0
>>847
いや、だから普通に雑談スレにどう思う?って投稿すればよかったんじゃないの?
そこをコテに絞ってる事自体がコテと名無しに線引きしてる事だしさ、
まぁコンプレックスは言い過ぎかもしれんけど、
異常に意識しすぎだと思うんだがな。
もしそれでコテ諸氏がスルーしたとしたら、それ自体が回答だと思うんだが。
「ふーん、そう。」って時はいちいちレスしないだろ?
>>848
あなたがそう思えるならそれでいいじゃないかw
851
:
信頼
:2010/12/04(土) 21:09:53 ID:6qQB0GXU0
昔ブッダは言った、貴方は過ぎ去った事に何時まで拘っているのですか?
今、目の前にその出来事がありますか?っと。
>>841
光に包まれるって感じじゃないなあ。
ただ暗いんだけど、明るいんですよw
>>843
アタメソ懐かしいなぁ〜
何か川にお金を流すイメージが浮かんで流しました。
川下がどうなっているのだろうかw
>>846
目を瞑って明るく見えるのは白内障なのかい?
地獄なんてもんは無いw
それは支配者層が民衆を支配する為の洗脳と言う説がある事をご存知か?
キリスト?いつもパンチとロンゲと言うお笑いコンビで笑わかしてくれますよ!
852
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:22:43 ID:1wGCW/0M0
>>850
いやいや、コテは、普段私たちに御高説聞かせてくれてるじゃないですか。
それとの、今回の108の件と照らし合わせるとどうですか?と問いかけてるんですよ。
ダゼさんなんて、法が死刑が自由がとかいつも言ってるじゃないですか。
55さんも、それはあなたの評価です。それはあなたの観念です、とか。
そして、彼らは108にも知られて、手練れと言われてる存在だ。
55さんについては嫌いだからw、揚げ足取ってんだけどさw
実際にレス見てても、本人の言ってるようなことを体現してないしw
分かってた人は、へーって思っただけだとか、
俺に対しては依存してるとか言っておいて、
自分が他人に依存してることを自覚してないバカだしw
こういうのをここではちゃんと言えるヤツいないしね。
そこで、粋がってるだけだと思うのよ。
話がずれた。
で、ダゼさんなんて、ガイドって何で終わらせたから、
俺には逃げたように思えたわけね。
普段あれだけ必要のない長文書いてるくせにさって普通(これも依存かw)思うよ。
その点、クレさんは別だったし、山田君もちゃんとしてた。
さすがだなって思った。特に山田君は見直したなあ。
853
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:29:41 ID:1wGCW/0M0
まあ、55とやり合うと気分悪くなるし、そもそも噛み合わないんだよ。
あなたは師ですとかやり出すからw
あと、依存してるのも評価だし、依存が悪いってのも評価。
で、55は揚げ足取ってくんだよなあw
レス振り返ってみれば分かるんだけど、
自分は他人の意見を持ち出して依存してんのに、
俺が同じことすると依存しているというw
まあ、つまらないから、読み直さなくてもいい。
ただ、クレさんと山田君は、とにかくちゃんとしてた。
これだけはみんなに伝えたい。
これも評価で、俺のフィルター通した意見だけども、とにかくそう考える。
それは俺が現実社会で生きているからそう思うんだ。
854
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:30:06 ID:o9z6Jxt.0
>>847
う〜ん、でもさあ、
「いやあ108さんの件、固定がヘタレすぎて笑ったw
まあ、何か書いたとしても、大体書く内容は分かってるけどさw」が…
> そもそも雑談板で、コテにどう思うって聞いて、何が悪いのか?
なの?
正直さ、自分でどう思う?
「ヘタレたお前の意見なんか聞きたくもないし、何を言うかわかっているけど、
聞いてやるから何か言えよ」ってさw
> 55はこういうのを依存と言ったwしかも、そこには依存が悪いという観念がある。
そうだね。依存が悪い、というのは観念だね。
依存を良いとも悪いとも判断せずに、誰かの意見に依存したいという気持ちにはどう思う?
コテハンを付ける賢者と呼ばれる人々は然るべき意見を述べるべきだと考える観念をどう思う?
それと、私の最初のレスの質問、
---
> この間までは、108さんにはまだ語りたいことあるはずとか
> 言ってたくせにさw
はい。108さんにはまだ語りたいことがあると考えます。
そのことと
>>801
にどんな乖離がありますか?
---
にはまだ答えてもらっていないよ。
まあ、答えられないなら、いいけど。
ていうか答えられないでしょ?
誰か八つ当たり出来る相手を探しているだけなんだから。
855
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:32:03 ID:o9z6Jxt.0
ああ、
>>853
は、ちょっと解せた。なるほど…。そりゃ、すまんかったw
856
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:42:44 ID:o9z6Jxt.0
そうか…。何か俺、あんたを傷つけちゃったんだね…。
ごめんな。
857
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:43:08 ID:1wGCW/0M0
>>854
その部分は、今回の件と関係なかった。
持ち出し方が自分で悪かったと分かったから答えなかった。
まあ、自分の意図を細かく書くと、
結局108は小金を稼ぎたかっただけなのに、
まだ、深い部分があると評価していた55さんを笑うとしたかったわけだ。
まあ、あるかもしれないけどw
勢いで書いたから、脈絡がなかった。すまそ。
858
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:43:39 ID:o9z6Jxt.0
じゃ、あばよノシ
859
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:45:46 ID:1wGCW/0M0
>>856
俺が傷付いたとやりたいわけだwwww
分かるだろう、これが55さんとやりとりすると、苛立つ理由。
まあ、俺も煽ってんだけどさ、懐が浅いんだよなあ。
同じ古参固定としてダゼさん出すけどさ、
ダゼさんは、そんなやり方しないぜ。人間として懐が深い。
860
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:49:26 ID:1wGCW/0M0
まあ、あばよでいいや。
自分なりにコテ評価しとくと
クレさん・山田君>>>>>ダゼさん>>>>>>>>>>>>>観測者>信頼>>>>>>>>>>>>>
>>55
煽られると人間出るねwww
861
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:53:03 ID:o9z6Jxt.0
>>859
あ、すまんすまん。
>>858
は
>>857
を読む前に投下したレスだ。
もしよかったら、しばし待たれよ。
862
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:54:30 ID:o9z6Jxt.0
しかし、
>>860
は正解w
863
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 21:54:37 ID:1wGCW/0M0
ホントマジいらないから。
一回休戦宣言したのに、横やりが入って再開してしまった。
また、変な労力使うことになるからやめてくれ。
864
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:55:14 ID:o9z6Jxt.0
あ、正解なのは、俺の最下位だけな。
865
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 21:56:18 ID:o9z6Jxt.0
>>863
まあ、そう言わずに。
866
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 22:03:22 ID:1wGCW/0M0
>>865
まじやめてくれ。分かるだろうが、俺は冷静な人格者じゃないんだ。
現実で、凹んだり、調子乗ったり、いろいろしてたい人間なんだ。
とにかくやめてくれ。
867
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 22:11:49 ID:o9z6Jxt.0
まず、
>>856
は、何か上から目線でかわいそうなヤツだと決め付けて、
こんなヤツだから仕方ないよな……と俺が納得してるとか思ってんじゃないのか?
だとしたら、そうじゃないから。
868
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 22:14:03 ID:o9z6Jxt.0
>>866
心配すんな。
別にあなたと和気藹々になって、懐柔しようってんじゃないんだ。
そんなの気持ち悪いだろ?
869
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 22:18:06 ID:1wGCW/0M0
本当にやめてくれ、もう煽らないから。
ちょっと無駄に時間を使ったと後悔してる。
870
:
845
:2010/12/04(土) 22:27:25 ID:PK0THCzg0
>>866
あぁ何か休戦してたのに俺が蒸し返したようで悪かったなw
冷静な人格者じゃないとか言ってるが、
>>852
などはずいぶん冷静に見えるけどな。
その評価があってるかどうかはともかくw
こっからはただの俺の感想だからスルー推奨w
正直55さんにそこまで絡む気持ちは全然わからんw
55さんてコテ諸氏の中でもかなり無味無臭(55さんスマソw)な感じだと
思うんだが。食べ物で言うなら醤油ラーメン(味あるけどw)。
ダゼさんとかは背脂たっぷりこってりラーメンな感じだけど(ダゼさんスマソw)
なので引っかかる感じは全然ないけどなぁ。
…感想終了
で、繰り返しになるけど
週末くらい穏やかに行こうやwノシ
871
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/04(土) 22:42:52 ID:o9z6Jxt.0
>>869
了解。わかった。
>>857
にレスしたいことがあったんだが、
何か文章がまとまらないんで、丁度いいやw
んじゃ、またノシ
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 23:33:44 ID:sBYaSIdE0
>>851
殺すつもりで地獄見せてやろうか?
「地獄はない」どっかの誰かの植え付けかもな。地獄もあるかもよ〜
目瞑って白い世界が白内障じゃなくても、俺はてめ〜に白内障でイカレ野郎と
餞の言葉を送ってやってんだよ!!バカタレが!! 三回くらい死んで出直してこい!
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 23:56:33 ID:HfKv7LNo0
NASAの件、
早速アニメになっていたのかw
http://www.youtube.com/watch?v=g-_kH5nvPhU
874
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 00:39:09 ID:6qaLjB1YO
>>873
さん
NASAがつかんだ情報によると、今日横浜アリーナ上空あたりでUFOの大群がたくさんの人に目撃されて騒然となったらしいですぞ。
プロのカメラマンも撮影に成功したようなので今後ぅpされる映像に期待ですわ。
海外だとたまにUFOの大群が現れた的なオカルトニュースはまれにありますが(必ずメキシコとかブラジルとかでソースがあやしす)、
いやはや、日本での大群UFOの集会は珍しいですわ。
たぶん山田君が召集したとNASAは読んでいますわ‥
http://twitpic.com/3csltc
http://ameblo.jp/d-mackee/entry-10727046990.html
875
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 00:40:02 ID:6qaLjB1YO
138 本当にあった怖い名無し 2010/12/04(土) 20:40:19 ID:4u31DTmX0
きょう14時ごろ、横浜アリーナの上空をUFOを見たよ。
20基くらいのかたまって飛んでたよ。まじすごかった!
みんな、空見上げて騒然となってたよ。
139 本当にあった怖い名無し sage 2010/12/04(土) 21:26:41 ID:wh74Ndyo0
私も横浜アリーナ上空で見ました。
時間も14時くらいでした。
20個くらいの白い楕円の物体がまとまって
同じ方向に進んでいました。
こんな怪しいもの見たのは、初めてです。
UFOなんて信じていなかったので、ショック。
550 本当にあった怖い名無し sage 2010/12/04(土) 23:04:17 ID:BORl+9eP0
http://satonaofumi.blog68.fc2.com/blog-entry-240.html
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/a/t/satonaofumi/CIMG2175_convert_20101204185841.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/a/t/satonaofumi/CIMG2182_convert_20101204190000.jpg
よく見ると、ブーメラン型になったり、四角くなったりと形状を変えながら、色もブルーになったりオレンジになったりしているようにも見えます。
876
:
信頼
:2010/12/05(日) 00:42:10 ID:6qQB0GXU0
>>872
ん〜だからね、俺はイカレているんだよ。
常識や道徳側にいる人からすればね。
(´・ω・`;)俺はイカレてるのよ、マジでw
イカレている者に対して、イカレているって言ってもそれは当然な訳であり、
俺としてはイヤッホーな訳ですよw
もう今までの常識が正しかったなどと言う考えには戻れないんよ・・・
しょうがねぇじゃん、気づいちまったもんはね。
でな、そんな人間をな間違ってるから修正してやる!
つーのが、今の社会なんよ。
んでな、TVCMやってるでしょ、あれ見るともう如何に金を稼ぐかと言う波動が伝わってくんのよ。
勿論全部のCMがそうじゃないよ!
そいでな、今のTVCMって特にそれが酷いんよ。
今から20年前のCMと今のCMを見比べてみたら分かるわw
ちゅうか全く違う話になったが、
まあ、笑えって事ですw
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 00:47:49 ID:HmCp49C60
なんか荒れてる?のか分からないけれど、その部分をすっとばしてしまうようになったことに気づいた。
前だったらじっくり読んで苛ついたり怒ったりしてたんだけれど。
878
:
信頼
:2010/12/05(日) 00:57:08 ID:6qQB0GXU0
>>873
ありがとう!爆笑しましたwww
>>875
NASA局長、こりゃ何かあるんじゃないですかね?
内容はともかく、NASAの発表と言い、何か怪しい雰囲気プンプンですよw
いや、まてよ・・・NASAの発表と言う期待がこの現象を発生させたんじゃないかな。
それだけ現象化するスピードが速くなっている。
879
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 01:02:23 ID:B0zZmKnM0
どなたかアドバイスお願いします。
会社の上司(男性)がおかしい奴で、困っています。
いつも突然ヒステリックに怒り出し、
何も知らされていなかった仕事について、わけのわからない怒り方をします。
私は女性ということもあって、
まだ怒鳴られることは少ないですが、直接ではなくとも会議で怒鳴っている姿を見るだけで
気分が悪いし、もうそろそろ我慢の限界です。
現実的行動としては会社のパワハラ相談窓口に電話をしようかと考えています。
チケット的対処としては、感じて手放す?
何かアドバイスあればお願いします。
880
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 01:05:37 ID:6qaLjB1YO
>>878
>信頼さん
まだ未確認なんですが、ツイッターかなんかのUFO情報ですと
今日横浜アリーナでは幸福の科学の数万人規模の集会が開催されていたようなんですわ、
ですからこのUFOは大川隆宝(字がちがうかも)が呼んだとか、
あるいは幸福の科学を教えを阻止するために人道的なUFOがいやはや、暴走族的に現れたのでは?なんて意見が今囁かれてますぞ‥
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 01:13:18 ID:XcCbX5EEO
>>851
白内障ワロタw
さすがにそれはないとは思うけどw
確かに何かある度に
「これは何かのスピリチュアルなメッセージに違いない!」
といちいち証拠探し過ぎるのはアレかなと。
なんだっけか「スピリチュアルエゴ」という用語に行き着いたことがあったのを思い出したよ…
882
:
光葵
:2010/12/05(日) 01:16:52 ID:T2Qp.BlE0
UFOを呼ぶ合言葉は「ベントラ・ベントラ・スペースピープル!」
みたいですね^^
大勢で唱えるとUFOと遭遇できるかも^^
偶にUFOではなく、かまぼこが飛んでくる時もあるらしいとか・・・w
、
883
:
信頼
:2010/12/05(日) 01:27:17 ID:6qQB0GXU0
>>880
どうもかなりの人数が見たようですね。
動画撮影もされていたみたいですが、
まだ動画をアップしてる人がいないのが怪しいですね。
それとも意図的に消されているのだろうかとw
>>881
わたしゃ不意に湧いた思考などは全部メッセージ確定にしとりますよ。
で、そのメッセージも完全に従うんじゃなくて、興味無いから却下とかw
最近は目を瞑ったら薄くですがイメージがずっと見えるんですが、
そのイメージの意味は分かりません。
美しい景色だったり町並みだったりしますが。
面白いので良しとしてますw
フッと見ると付けっぱなしのケーブルTVではカイジを放送していますw
884
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/05(日) 01:51:53 ID:9woiQFEM0
>>860
ちょww
俺そんなつもり無いのにそんなに高い評価もらえるなんてw
認識してもらえてるだけでありがたいのにダゼ氏と超えられない壁があるにせよ、その下だなんてウレシスw
自分は他の人みたいに引き寄せ自在に出来ないし、
瞑想して、手放して、楽にしてりゃ、勝手にいい事起きてくるから
流れにまかせときゃいいやを自分の体験で得られただけですww
コテつけたのも、上手くいきだしたので、自分の体験が、叶わなくて死にたいとか、
言ってる人に少しでも楽になる方法を
きづいてもらえたらなーってのがきっかけでした。
まぁ、雑談する時名前覚えてもらえて便利だからってのもあるんですがw
自分は賢人じゃなくてもみんなコテ付ければいいのに、と思います。(だから自分はつけてます)
その方が、誰がどんなキャラか明確になって面白いしw
みなさん、ディープな議論されてますが、自分にとっちゃあまり重要じゃなく(ごめw)、これ以上難しく考えないようにしてます。
細かい事はどうでもよく、楽ならおーるおっけーなのです。ただ気づいているか、いないかだけ、たったそれだけだと思います。気づき方にも色々あって、人それぞれ違うけど行く先は一つだと思います。
気づいていない人からしたら、たったそれだけが出来ないんだよ!
なのかもしれないですが、ほんとたいした事ないんです。
>>820
で、ぶたまんさんが書いてるのが自分の今の状態と似てます。自転車の例えとかも。
引越しのお金がなくて困ってたんですが、こちらから切り出したわけでもないのに、今日、両親が出してくれる事になりました。
運命的ではないにせよ、有難く頂く事にします。
885
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 01:52:02 ID:.pU/Hpp6O
このUFOって領空侵犯にはならんのかなw
886
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 01:54:49 ID:6qaLjB1YO
>>883
>信頼さん
横浜といえば今年の6月にも世界のUFO研究家の間でも有名になったドーナツ形のUFOが目撃撮影されていますな(
http://www.youtube.com/watch?v=5mfwbaCjlbE
)。
いやはや、何かのお知らせでしょうか?
887
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/05(日) 01:59:34 ID:9woiQFEM0
エリア51の近くまで行くツアーてのがあるんだけどそれに行きたい。
近づくと、何時の間にか米兵が現れて、遠くから帰るまで監視されるらしい。
888
:
信頼
:2010/12/05(日) 02:08:26 ID:6qQB0GXU0
>>886
もう国会の目の前にドーンと着陸すりゃいいのにとw
889
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 02:08:38 ID:6qaLjB1YO
>>885
さん
このUFOの大群が物理的な物質ならレーダーに映ってるはずですから
横浜アリーナ近辺なら横須賀の米軍基地やら自衛隊から、即効F-16とかスクランブル発進でしょうな。
それがなかったということはレーダーに映らない物質か、UFOが最新のステルス機能を完備してるんでしょうな。
で、その最新技術を駆使しながら横浜アリーナでの大川隆宝の集会を監視してたと‥
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 02:14:40 ID:1p0tIfYIO
UFOってなんでいつも上空で見るんだろ
そばで見てみたいわ 何しに来てるのか聞いてみたい
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 02:26:00 ID:qr6lGRRM0
あいされたいよー
892
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 02:33:39 ID:4Z1xx0wwO
蒸し返すようで悪いんだが、他にこのモヤモヤをすっきりさせる方法がわからないので。スルーよろ
思うに55さんて投げっぱなしなんだよなあ。
引き寄せに関する考えとかは細かく語れるのに、対他人になると雑というかさ。
例えば
>>867
の「そうじゃないから」の理由も、クレさんあたりならなぜそうじゃないかまで説明すると思うんだ。レスを受け入れた上で自己分析→レスってさ。
傷つけた発言然り、55さん自身の都合のいい解釈と自己完結レスに噛みついてた人が終始振り回されてた印象だなあ。まあどんな考えを持とうがどうレスしようが勝手だし、物凄く引き寄せ的なやり方と言われたらそうかも知れないがw
あ〜うまく言えないしこんなこと考える頭を捨ててしまいたいww
観念丸出しのレススマソ。快に従ったまでなんだ。まあ他人の意識を変えるなんて一番無意味な事だとここの人なら分かってると思うのでこの辺で。
ROMに戻りま〜すノシ
893
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 02:40:37 ID:JQ/auSvg0
なんかスピードが早そうなので珍しく上からレスを。
>>787
深い。そしてわかりやすい。そしてわかりにくいかもしれないw
> 自分のなりたい状況を望んだり 願ったり なれると信じたりしたら ダメなんだそうです。
例えばココ(´・ω・`)b
「そうそう」と思う人もいれば「え?なんで?」と思う人もいると思うのだぜw
> 努力もなしにお金持ちを望むこと自体 幸にはなれないと この本達は 言っています。
↑
ココとココも矛盾しているように感じるヤツもいると思うのだぜw
↓
> 必死の努力ほど 失敗に繋がるものは ありません。
コトバって奥深いのだぜぇ…。
だから生真面目なヤツほど「俺の辞書にはそのコトバにそんな意味などない」なんてコトを
言わずにだな、コトバに対して柔軟かつ寛容に対応した方がイイと思うのだぜw
>>796
む?何を期待されたんだろうか…?
あんまりコテ(くどいがわしはコテではない)に期待とかしない方がイイと思うんだが、
まぁなんかその話、面倒そうだからわしはサラサラと右から左へと受け流しておくのだぜw
>>852
む?おまいは>796なんだろうか?
いやすまん、マジで話がめんどくさそうというか、正直今ちょと引越しだのなんだので
私生活が忙しいんでな、とりあえず百八のレスだけ読んで気になったガイドについて
何のコトなんだかわかるヤツに聞いてみたかったんだが(…で、結局何なんだぜw?)
なーんとなくなんだが、おまいが感じているこのスレの構図を見てみると
名無し住民=国民
コテ=国会議員
百八=悪徳首相
こんな風な、まぁ言ってしまえば権力関係を感じていたりするんじゃねぇだろうかwww?
キノセイキノセイ(´・ω・`)b
だがもちろん気持ちはわかる、おまいは誰より国民のコトを心配しているわけだぜ。
あるいは国家の行く末を案じているわけだぜ。
だがな。
そんなのキニシナイキニシナイ(´・ω・`)b
>>859-860
しかしやたらわしの評価が高いのぅwwwwww
ありがたいコトだが、やっぱりちょとコテを特別視し過ぎだぜw
おまいとわしの違いは、単に名前欄に#を入れているかどうかの違いだけなんだぜw
じゃあ、おまいが懐深くあればイイ、それだけだぜ(´・ω・`)9m ピシャリ
>>873
はえぇwwwww
流石鷹の爪。
>>874
ΩΩΩ!!!
894
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 03:19:38 ID:JQ/auSvg0
あらやだ誰もいないじゃない…(´・ω・`;)
895
:
信頼
:2010/12/05(日) 03:24:09 ID:6qQB0GXU0
>>894
カイジの連続放送を見とりますw
896
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 03:29:23 ID:JQ/auSvg0
>>895
Σ( ̄□ ̄;)……朝6時までぶっ通しでつか……
>>局長
このニュースも興味シンシンですなぁ(´・ω・`)b
http://www.cnn.co.jp/world/30001105.html
897
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 03:37:26 ID:JQ/auSvg0
ちなみに先日言ってたエコポイント対象家電の高騰だが
http://kakaku.com/item/K0000104856/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0000104860/pricehistory/
案の定ポイント半減分以上に値下がりしとるのだぜwww
まぁ全部が全部高騰したわけじゃねぇけども、どういうわけかわしが欲しいもんばっかり
値上がりしてやがったのでなぁ…w
ちなみに冷蔵庫にはまだ動きナシ(´・ω・`)b
値上がりしたもんは上がったまんま降りてこないのだぜw
…ああ、これ確かにどうでもイイ話だの……うん……
898
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 03:52:30 ID:6qaLjB1YO
>>896
>DAZEww氏
いやはや、これですな↓
【ロンドン=伊東和貴】民間告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジュ氏(39)が3日、英紙ガーディアンのウェブサイトに
「歴史は勝つ(公表することで)世界はより良くなる」
と書き込んだ。
各国政府がウィキリークスへの批判を強めるなか、暴露を続ける方針を強調したものだ。
サイトで読者からの質問に答えた。アサンジュ氏は、暗号化された公電を10万人以上がダウンロードし、複数の報道機関が持っていると説明。
「我々に何かがあれば重要な部分は自動的に公表される」
と述べ、不測の事態が起きた場合には暗号の解除に踏み切る考えを示した。
また、自身が注目されることについて
「私は(ウィキリークスへの攻撃をそらすための)避雷針だ」
と説明。身の安全に関して、
「超大国に対処するため、可能な限りの警戒態勢を取っている」
とした。
このほか、今後公開する公電にUFOについての記述があることを明らかにした。サイトに はアクセスが集中し、予定を1時間以上過ぎてから閲覧が可能になった。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201012030709.html
それにしてもUFOって素人が考えてもいかにも怪しいメキシコやらブラジルに飛来したり、
AKBのライヴ会場上空ではなく、わざわざ大川隆法が数万人の信者集めて集会してる横浜アリーナ上空に出没するわけですが、
これってグレイ的には「真実は嘘っぽいものの中に含ませた方が抹殺されずに残る、聖書のように‥」的なやり方なんですかね?
まあ今回はかなりの人が目撃したらしいので月曜朝のめざましTVで取り上げてほしいですが‥
148 本当にあった怖い名無し 2010/12/05(日) 01:05:03 ID:rghQhdrq0
そのUFOの大群見ました。突然消えてまた別の場所から現れたり凄いスピードで移動したりしたのもあったので風船などではないと思います。
大群がいなくなったあともしばらくの間、南の方に数個の物体が飛んでいました。
899
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 03:59:11 ID:yL7eirjo0
>>898
ウィキリークスって、ほんとにリークされてるのかリークも計算のうちか分からないけどw、
仮に価値観をひっくり返す情報が出されたとしても、
耐え得るようなネット情報インフラは整ったとは感じます
今はまだ、経済が行き詰ると戦争おこしますが(最近の北朝鮮とか)、
こんな自分でさえこういう場合戦争するだろうなと察しがついたりします
過去の手法が成り立たない時代でもあるかと
900
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 04:07:13 ID:6qaLjB1YO
>>888
>信頼さん
たぶんそれは真昼間の笑っていいともの全国生放送中、タモさんの横にリアルな幽霊とかが出ないのと一緒ですな。自分で書いてて意味わかんないですが‥
http://a2.upup.be/p9Dvj63z3M/
(富士吉田市立病院・樫田院長よりご挨拶)
http://www.fymh.jp/forms/info/info.aspx?info_id=3842
901
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 04:10:41 ID:6qaLjB1YO
>>899
さん
いやはや、>
>>899
さんはさりげなく遠回しにアセンションが近づいていると示唆しましたな‥
902
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/12/05(日) 08:43:11 ID:aZqhMOccO
元気がなくなってここに来た。
また思い出して帰還します(ω^^)ノ、*ありがとう(ω^^)ノ、*゚゚
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1288174308/697
>「鏡に映ってる自分は、主観的には、赤の他人である」
ということですよ。
>鏡の自分は、客観・論理的な世界では間違いなく自分だけど、
主観・心理的には他人扱いだったんですよ!
⊂二二二( ^ω^)二⊃
自分の体験と呼応しました
鏡に限らず、自分を見る視線がこれな時があると思った
それが分離なのかしら
他人に対しても、あるかも、
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/10211/1290303571/803
これよくわかる
あるものが足りなくて、これから不足するだろうと事情通らしき人が言っていたのだが、それがいっぱいある場所を通りかかったときに「ある!(`・ω・)ある!」だけを認識するようにしたら、まさしく見た光景のまんまが再現された。
しかも何回でもアリだ
ないものは数えないんだった。
わかっているのに忘れていた。
〜〜
9800円たっけ
「たっけ」「やっす」をしばらくやめてみるあ ノシ
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 11:29:24 ID:abwYxFqcO
ダゼさん
ポノポノって自分の中に出てきたモヤモヤとしたものに向かってしてあげたらいいんでしょうか?
ダゼさんホオポノポノ実践されてたかな、と思いまして聞いてみました。
モヤモヤにポノってるとモヤモヤが抵抗?してくる感じがあるんですが、なんといいますか「子どもが駄々こねてる感」がありまして、「これはかわいがってやらなきゃ」と思っている次第なのです。
ダゼさんはこんな感覚ありましたか?
引き続きモヤモヤに対してポノってていいよね…?
904
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 12:14:09 ID:GVa5zgPc0
>>902
>(ω^^)ノ、*ありがとう(ω^^)ノ、*゚゚
どうした?怖いぞwwwww(ピカソか?)
905
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/05(日) 12:19:07 ID:o9z6Jxt.0
>>892
案ずるな。
55が完璧でなくても、あなたは完璧なんだよ。
906
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 12:33:32 ID:JQ/auSvg0
>>903
いや、まさにそれがウニヒピリそのものなんじゃなかろうかw?
駄々をこねているその子が笑顔になるようにしてやるんだぜw
でだ、ポノポノ的解釈をするとだな、その子は決しておまいの言うコトを聞かずに
ワガママを言って駄々をこねている、というコトではなくてだ、おまいのために
あらゆるコトを一身に背負っているというのに、それをおまいが蔑ろにしたりして
悲しい思いをしている、という感じだと思うんだぜ。
「もっとこっち見て!気づいて!」という訴えなわけだぜ。
そして重要なのは、もちろんウニヒピリ=おまい自身だというコトなのだぜ。
ウニヒピリが傷ついてモヤモヤしているというコトは、すなわちおまい自身が
傷ついているというコトなのだぜ。
だからウニヒピリを癒すというのは、自分自身を癒すというコトであるからして、
まぁ4つのコトバでもイイし、博士が言っとるように服を着せてみたりしても
イイと思うのだぜw
ちなみにわしはあんまりそういうイメージが沸いてこないんだが、以前無理矢理に
ウニヒピリをイメージ化してみたら、体育座りをしてこちらに背を向けている子供が
思い浮かんだのだぜwww
なのでわしの場合は癒すとかなんとかの前にまずこっちを向いてもらえるように
あれやこれやと手を尽くした次第なのだぜwww
まぁ無理矢理イメージなんで、ただの妄想なのかもしれんが、こいつがニッコリと
笑ってくれるとやはりわしもとても気分が良くなるわけなのだぜ(´・ω・`)b
907
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 12:41:20 ID:JQ/auSvg0
>>898
しかし今の所動画は出てこないんだのぅ…。
そしてン十人だかン百人だかが目撃していたとかいう割には写真のソースが
同じ感じで2〜3枚しか無いんだのぅ…。
そろそろ携帯等で撮影された動画が出てきても良さそうなもんだが…いやはや…。
ちなみにわし、昨日のちょうどその時間帯、都内某所で「UFOいないかな?」と
空を見上げていたのだぜwww
残念ながら富士山方向を向いていたので横浜方面はノーマークだったのだぜw
今度からはGoogleMapのストリートビュー作成にも使用されているとかいう
こいつで観測をするとするんだぜwwwww
http://www.nihonbinary.co.jp/052Dodeca.html
908
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 12:48:42 ID:JQ/auSvg0
ちなみにブーメラン型になったのは……明らかに手ブレだと思われる……
7倍ズームじゃねぇ……(´・ω・`;)
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 13:51:12 ID:GVa5zgPc0
>>908
だぜの社長はUFO好きなの?
910
:
◆9sMXZr4UzU
:2010/12/05(日) 14:08:37 ID:aZqhMOccO
>>904
ン?
普通に使てた(´゚д゚)д゚゚)wwww
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 14:15:34 ID:XcCbX5EEO
>>906
>体育座りをしてこちらに背を向けている子供が
>思い浮かんだのだぜwww
ちょwwほとんど一緒ww
そういうのは、めんどくせーから後ろから抱きすくめれw
背中を守られるっちゅーの、結構子供は安心するもんだからな。
あ、そういやおなごも(ry
912
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 14:28:18 ID:JQ/auSvg0
>>909
UFOも宇宙人も幽霊もお化けも妖怪も宇宙も神も天使もアクマもUMAも伝説も
およそオカルトやスピリチュアルに分類されるモノは全部好き(´・ω・`)b
そしてオカルトギリギリの領域である量子力学も大好き(´・ω・`)b (ただし理解はできない)
でまぁ突き詰めてみるとだ、結局それは「わしとは何者なのか」への興味、に集約されるのだぜ。
それは絶対的な意味でも、相対的な意味でも、だぜ。
絶対的な意味というのはだ、それこそスピリチュアル的なところで言われている
「魂」だとか「すべてはひとつ」だとかなんだとか、そういう部分での理解。
そして相対的な意味というのはだな、例えば宇宙人から見たわしらとは何なのか、みたいな。
よくオカルトの分野ではわしらの祖先は宇宙人だとか、宇宙人によって遺伝子を組みかえられ…
みたいな話がわるわけだぜw
そこらへんのコトを考えるとそりゃもうヨダレが出てしまうのだぜwww ( ̄¬ ̄;) ジュルリ
しかしながら、だ。
それらを知ったところでどうなるもんでもなく。
いっそたま出版社長や元気君のように、それらを頭っから信じられたら楽しそうだなぁとは
思うわけだが、わしにはそこまでできんのだぜw
というのもだ、例えばいわゆる霊能者が「霊界とはこんなところで、私たちは学びのために生まれ…」
なんてのを「これぞ真実」と決定してしまうとだな、その他の考え方・見方を採用するコトができなくなって
なんだかもったいない気がしてしまうわけだぜw
例えば今度は某宇宙人は「魂とはこんな仕組みになっていて…」と言ったとするわけだぜ。
あるいは量子物理学者が「宇宙とはこんな構造をしていて…」と言ったとするわけだぜ。
そこで「大霊界」的世界観に固執をしていると、これらの情報があまり楽しめない気がするわけだぜw
きっと「ある視点」から見ればこう見えるもんが、「別の視点」からではそう見える、
そんな風に考えたいわけだぜw
というわけで、なんとなく「こんな感じかなぁ」という世界観・宇宙観というもんはあるんだが、
なんとなくそこはいつもルーズにしておきたい次第なのだぜw
んだからそこらへん、先日局長が挙げた村井氏>787なんかはよぅ、引き寄せ本を読んでも
その字面だけで判断せず、本質まで読み解いた上で理解してしまう、なんてのをみると
惚れ惚れしてしまうわけだぜw
913
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 14:31:49 ID:JQ/auSvg0
>>911
いや…もしかしたら彼のように背後に立ったらコロ(ry
,. ‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、
.,.‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐.、
,.‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
,‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i,
,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ̄` `''=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙l、
,,,,L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i, _,,,,、 ゙'''li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
.,i",-..,.゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l" ` .~ヽ、 ~'=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
゙,l´;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ''',,,==二^'''i、 ゙' ,、 ゙゙゙'!i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!" ヽ,,,_ ゙゙i;;;;;;;;゙l,, i、 `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i" ゙ `'t;j.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l" `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
'';>,l;;;;;;;;l゙ _,,,,-‐ .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l, /;;;;;;;;i' _,,r‐‐''"` | l, ゙ミ'a .、_ッ//
. "く;;;;;;;;;| ,,,r‐'" .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-" ,,r''" ,、 ,i ,!::|::::::::::://
、゙l,::' :--、,,,, i::::|:::::::://
'゙;;,'、:: `ヽ;;;;;;;;>":::|::::://
゙、;;ヽ、::ヽ jll、,,,,,,,,,,,,,,.:'',、:::::::::::::::,,ソ"
゙、;;\:::\ `゙゙);;':::::::.,,∠-'
ヽ;;;\:::゙.、 ー-=-'''-、 ``:::::/`
\;;`ヽ;:ヽ、 , "、:::/
\;;;"-、゙'- ,_ ノ レ'"
‐、. \;;;;`ー、;:~''ー、,,,__,,.ノ
`‐、. ヽ;;;;;;;;;゙-、l" `
゙‐、 \;;;;;;;;;;゙゙'-、
゙‐、 \;;;;;;;<"
‐、 ヽ;;;;;L、
‐、 ヽ;;;;|
゙゙"''― 、,_ : : : ::::::: ゙‐、 ヾ゙i、
\ : : : \ : :ヾ!
914
:
NASA局長
:2010/12/05(日) 15:12:46 ID:6qaLjB1YO
>>907
>DAZEww氏
いやはや、たしかに目撃された方々はたくさんいるようですが(
http://yfrog.com/f3qk90j
)まだぅpは少ないですな〜
ちなみに携帯のカメラや2〜3万円くらいのデジカメじゃ昼間の上空に点のように存在するUFOはほとんど撮影不可能ですわ。
上空を飛んでいる飛行機を撮影してみればわかります、まず携帯カメラじゃほとんど撮れませんよ。
それから横浜アリーナで集会してた某教壇の総裁、大川なにがしがかなり怪しいですな〜名前忘れちゃいましたが
いやはや、大川UFOさんでしたっけ?
http://mirai-yukue.net/2149.html
http://branca.iza.ne.jp/blog/entry/1950276/
151 本当にあった怖い名無し sage 2010/12/05(日) 11:11:10 ID:UPOnAxur0
これを簡単に風船で片付けるのはオカ板らしくないな。
普通に考えれば風船であんな形変えたり、
風で流れないようにするのは難しいだろ。
風船とかよりずっと大がかりな仕掛けがないとムリでしょ。
152 本当にあった怖い名無し 2010/12/05(日) 12:39:35 ID:0Tvy1mpb0
>132です。
この板は昨日はじめて見て書き込みました。
普段UFOなんてまったく興味なしですが、自分で見たのでびっくりです。
数は1つです、形は丸でカエルの卵のようでした。
光の当たり方で風船かと思ったんですけど、その後の加速スピードがものすごかったので不思議です。
雲ひとつない青空だったので物体の高度が感覚的にわかりませんでしたが。
(沖縄で撮影されたUFO)
http://www.youtube.com/watch?v=Cm4mwMH9LIs
915
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 15:34:25 ID:JQ/auSvg0
>>914
ニキニキニキニキニキの菓子(´・ω・`)
いやはや、その見上げる人々の画像にはわしもたどり着いたのだが、
なんかこう……どうして全員分目隠ししないのか……じゃなくて、
なんかその騒然としている風景そのものの画像・動画もまだ見当たらんのだよのぅ…。
もしかするとそれは大川何某のパワーを受けた者にしか見ることができない
エネルギー体のようなもので云々……
うーん局長、地震板のようなUFO発見速報所ってどこかにねぇんだろかw?
今オカ板を見てみたが、どうも報告スレは速報性に欠けるようなのだぜぇw
916
:
信頼
:2010/12/05(日) 15:46:27 ID:6qQB0GXU0
こんだけ堂々と謎の飛行物体が出ていますが、
TVニュースなどで報道されました?
ニュース見てないんで分かんないんですよw
報道されていないのなら何かあるなとw
917
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/05(日) 16:58:38 ID:o9z6Jxt.0
ガイド、UFO、とくればバシャールですが、
私に「ザ・チケット」を半ば強引に読ませた(いや、ありがとう!w)友からのリレーで、
こんな動画が。
■あやこ、初めてのチャネリング体験を語る(あやこに何が起きたのか)
http://www.youtube.com/watch?v=c7S80MfcRYE
上はその1。その5まで続きます。
通訳を通しての語りなんで、ちょっともたつく感もありますが、面白いですよ。
信頼さんなどお気に召すのではないでしょうか。
918
:
信頼
:2010/12/05(日) 17:14:37 ID:6qQB0GXU0
>>917
ありがとうございます。
しかし既に視聴済みですがもっかい見てみようw
919
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/05(日) 17:20:10 ID:o9z6Jxt.0
>>918
アウ、既にご覧でしたかw
さすがw
920
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 17:28:56 ID:JQ/auSvg0
今テレビで池上さんが就職面接講座をやっておるのだぜ。
【池上流面接の極意】
1:想像力を働かせる
2:半歩前へ
3:語尾をハッキリ
お、わしは合格だぜwwwヾ(@゚▽゚@)ノ
え?妄想力と想像力は違うって?
ええ?3歩半ぐらい前に出てるって?
えええ?語尾だけハッキリでもダメだって?
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 17:56:05 ID:T/JGUly20
>>920
あんた…
最高にクールだよ。
922
:
903
:2010/12/05(日) 19:48:29 ID:abwYxFqcO
>>906 ダゼさん その子は決しておまいの言うコトを聞かずに
ワガママを言って駄々をこねている、というコトではなくてだ、おまいのために
あらゆるコトを一身に背負っているというのに、それをおまいが蔑ろにしたりして
悲しい思いをしている、という感じだと思うんだぜ。
「もっとこっち見て!気づいて!」という訴えなわけだぜ。
確かにそんな感じです!w
「愛してるなんて言っても信じられん!今まで散々ほっておいて今さら何だ!」
とその子どもに言われてる感じ。
モヤモヤ=ウニヒピリ?が内から何かを訴えかけてくる。
現象うんぬんよりもまずもっとこの子を見てあげようと心から思いますした。
923
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 20:46:16 ID:JQ/auSvg0
>>922
フヒヒ、その存在に気づいたというだけで飛躍的に何かが変化したと思うのだぜw
その調子でただそばにいてやったり、愛でてみたり、信じてやっていればイイと思うんだぜw
ところで全力でポノポノしとるとその晩に長くて重い(決して悪い意味ではない)夢をみたり
というコトが多かったりしないだろうかw?
なぜだかわからんがわしもワイフもこの現象が多発するのだぜぇw
>>921
http://www.youtube.com/watch?v=7peS5jw1nIU
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
おっちゃんな、一人動きがおかしいけどふざけてるわけじゃないんだぜ。
924
:
903
:2010/12/05(日) 21:06:22 ID:abwYxFqcO
≫923
いやー。自分にとってポノポノが大切だと気づいたのは
実は今日でして
午前中に実家に帰る新幹線の中でひたすらポノっていて
そう感じたのですw
叶う、叶わないとかでなく
胸の中でもがいているこの子をなんとかしてやりたい!と。
ポノってると自分で自分を癒してる感が満載です。
悪夢見るのか・・w
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 21:53:22 ID:b/yplufM0
>>870
> 55さんてコテ諸氏の中でもかなり無味無臭(55さんスマソw)な感じだと
> 思うんだが。食べ物で言うなら醤油ラーメン(味あるけどw)。
> ダゼさんとかは背脂たっぷりこってりラーメンな感じだけど(ダゼさんスマソw)
人それぞれだね。
私は逆のイメージ。
ダゼさんが無味無臭のあっさり塩で、55さんは天下一品並。
ダゼさんは説明がくどいけど、中身はすごいわかりやすいから、すんなり入ってくる。
55さんの説明は偏ってて、わかる人だけわかるって感じ。
全く好みの問題だし、どのみち同じこと言ってるんだから
お好みで選べばいいとオモ。
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 21:56:39 ID:b/yplufM0
>>911
>
>>906
> >体育座りをしてこちらに背を向けている子供が
> >思い浮かんだのだぜwww
>
>
> ちょwwほとんど一緒ww
私も同じでしたよと言っておこうw
でも、ウニヒピリの本は読んでない。
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 22:15:23 ID:q4sTfO0w0
>>923
ウニにびびってんじゃねーよww ウニビビリ
って、ずっとウニビビリだと思ってた。
マハルシをマルハシだと思ってたし、時期尚早を時期早尚だと思ってたww
でも、取引先のオーナーが「異口同音」をイクチドウオンっていうのを指摘できないww
>>924
以前、豊かに成功する・・の共著者の河合氏に会ったことがあるんだが、彼もウニビビリと話ができるように
なったのはずいぶんたってからだそうだ。
オイラも、ウニを愛でようと瞑想してたら、おかっぱ頭の怖い女の子がこっちを向いてニヤリとしたので、
もう無理にウニウニするのやめた。
>>925
オイラの印象
ダゼ氏
金に困っているわけでもないのに、気に入った服を何日も着続ける、ニヒルを気取ったヘビースモーカー。
55氏
その気になればうんと稼げるのに、結構怠惰な生活が好きで、必要なだけしか働かないヒナタボッカー(創作造語)ww。
928
:
信頼
:2010/12/05(日) 22:48:41 ID:6qQB0GXU0
これ面白すぎます。
エゴ(理屈)とスピの戦いみたいだよw
天光さんの話を聞きてえw
http://www.youtube.com/watch?v=oJj5pJZz-Zs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JDu8n-tr8sM&feature=related
929
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/05(日) 22:49:43 ID:JQ/auSvg0
>>927
なるほど、つまりパタリロですね(´・ω・`)b
(※ちなみにパタリロは同じ服を何百着も持っているというコトらしい)
>>925
わかりにくいので奇面組で例えてくれ(´・ω・`)b
>>926
おまいもか。まぁやっぱ似た物同士は引き寄せあうわけだぜw
>>924
い、いや、悪夢ってほどじゃあないんだが、なんかこう……夢の中で1日過ごしたぐらいの
なんだかとてつもなく壮大な夢をみるコトが多いんだが、怖いというもんではないのだぜw
そうそう、ポノってば叶う叶わないとかいう話すらクリーニングするという徹底したゼロへの
回帰を促すもんだからよぅ、まぁ何はともあれ上手く行っているというコトだぜw
そしてそれと同時にこれは最近サボり気味だったわしへのウニヒピリの訴えだとも
捉えてわしもせっせとクリンクリンしておくとするのだぜw
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 23:19:57 ID:sBYaSIdE0
>>928
スピも能書きたれてるんだろが
理屈対屁理屈だ
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/05(日) 23:38:02 ID:GVa5zgPc0
>>920
ダゼの社長は面接受けさせる側でしょ?w
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 00:36:31 ID:Dw5frtNg0
>>906
>>911
>>926
すごい横からごめん。
>体育座りをしてこちらに背を向けている子供
これ私もwwwさらに淀んだグレーの背景つき(´Д`|||)
自分語りでありますが、ちょうど1年ぐらい前ポノ一筋だった。
でも私はウニちゃんナクナヨ (o・_・)ノ”(ノ_<。)ヨシヨシってしようとすると
無意識に自分の外にウニちゃんを設定してしまい、真のウニちゃんをないがしろにして苦しくなった。
だから淡々と唱えるだけだったなー それでも好転したし、ポノすごかった。
でも好転してから、突然欲こいて再び自分を見失い引っ掻き回して全てなくなったww
私がエゴじゃーヾ(*`Д´*)ノ"彡と忌み嫌い排除しようとしてたものも含めて私なんだと
最近ようやくわかったので、今ならちゃんとウニちゃんヨシヨシしてあげれそうだ(〃´・ω・`)
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 00:43:29 ID:2ld5KnF20
ギャラクティック・ルーツ・カード面白いよ。
何故か私はベガがよく出る。
そしてカードの合計が108枚の不思議。
934
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/06(月) 00:45:01 ID:JQ/auSvg0
,、.-'"~~""'''‐- 、
/:::::::::::::::::::::::: : : : \
/::::::::::::::::::::::::::::: : ::::::::::::ヽ
/i::::::::::::::::::::::::: : : :::::::::::::i、
' i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::n,::;ゝ'''''-、
i::;::::::::::::::::::::::::::::::::::i/," .\
ゝ-‐‐‐、_,、- 、;:::::i .i ヽ
/ / ` 、::i r ヽ
./ ,' , ゞ ,' ,.ゝ
,' .,' .i ,' .,'-‐ ':"::::::>
i .i { .,' .,':::::::::::::/ ゙、
l ,l .} .,' 〈::::::::/ .i
l ii .i''"' .∧-" .i
ぐ ぐ .i .,'i ,' ,'. ヽ. i
り り ,、-'| i | ,'、、、、、、、 ' ゙、 i
,、-.'´ l i .l ,^i ゙, i
/ ,i. i i , .i .',-、,. i
/ 〈"~i i'i l ,' i ',:::::ゝ,/
/. ',. i i i .l i i. '"i:::::/
`、i , ,、, / i .i i l }. i'、 .l::/
.ヽ{ .i-- ' i .i ',l l、 ,':',. レ
| |. ,i. { .ノ '^, ノ::::゙、 /
U. ,' .i / .i''"~~"'‐、,,,,,,_____,/
i ./ ノ
935
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/06(月) 07:32:14 ID:.KV3i5Ns0
>>934
このウニは貰っていきますね
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 10:40:51 ID:abwYxFqcO
ポノポノして
優しい(優しい彼女がいたり、自分でどんな自分も優しく認めている)世界をイメージしたら自分の中のウニちゃんが満足しているのか胸がやたらポカポカしています。
ちょっと前に自愛していていつのまにか感じられなくなってた感覚がよみがえってきました。
男なんですが、母性愛があるようなw
自分が求めていたのはこの自分への優しさだったのだ、とあらためて気づきました!
とダゼさんに報告。
夢は見なかったですw
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 18:51:39 ID:Y1Z/zbLEO
>>929
ダゼ氏はパタリロか…
確かに共通点は沢山あるなw
しかし懐かしいな。
パタリロは常識に捕らわれない国王で、ワガママ放題なのに何だかんだで周りを味方につけるし。
おまけに天才、七変化の名人。
非情かと思うほど蛮行を働いたと思ったら実は人情深かったりと色々勉強になる。
とにかく凡人の考えをまるっと覆す事ばかりこの上無い。
そんな子供国王の治める国は天下泰平。
マライヒなんか妊娠して子供を儲ける美少年だしw
何といってもあのギャグセンスは今見ても笑えるマンガだよね。
同時にラシャーヌ!も好きな漫画だ。
美形なのにどこかトッポくて女の子に片思いしては失恋ばかり。
大泣きしてはコロッと立ち直り、懲りる事が無い。
うん、久々に読みたくなった。
だ〜れが殺したクックロビン♪
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 19:33:51 ID:EtlbEhm60
美しさと無縁のダゼの社長に贈るw
(ノ´∀`)ノドゥゾォ+.☆゚+.☆
http://www.youtube.com/watch?v=Vvvn0hNHGQY
939
:
NASA局長
:2010/12/06(月) 20:07:40 ID:6qaLjB1YO
>>912
>DAZEww氏
【この話はNASAを退職して現在アフリカに住んでいるというWilliam Rutledgeが出所である】
彼は、NASAで特殊任務についていたという。
ルットレッジは、最近、自分が1970年代後半に就いていたNASAの業務について驚くべき事実を暴露している。
彼は少なくとも2回、NASAから月へ派遣されているという。
これには、失敗に終わったアポロ19号と、
ヴァンデンバーグ空軍基地から1976年8月に発射されたと主張しているアポロ20号が含まれている。
ルットレッジによるとこれらの派遣は、米ソ両政府の協力から生まれた「秘密合同宇宙ミッション」であったという。
これらは公式のNASAの派遣のリストには載せられていない。しかし、正当な理由があり、それは真実なのだという。
これらの派遣の目的は、月の裏側のDelporte-Izsak地域にある巨大な物体を調査することであった。
この物体は、アポロ15号の派遣によって発見され写真に収められているという。(写真最上段)
この物体は、巨大なエイリアンの宇宙船で、超古代、月に衝突したか、もしくは遺棄されたものであると考えられている。
ルットレッジは同行のソ連の宇宙飛行士(レクセイ・レオノフ)と一緒に月着陸船でエイリアンの宇宙船の近くに着陸して、構造物と2名のパイロットの遺体を発見し回収したという。
パイロットの1名は女性で、モナリザと名づけられ、遺体の保存状態は良好であったという。
http://www.youtube.com/watch?v=XqR8zDGIwMo
残り1名は男性で、遺体の損傷がひどく、首だけが回収されたという。
この巨大な宇宙船は母艦だと思われ、非常に古く、少なくとも10億年前に、宇宙を旅したものであると推定されている。
http://quasimoto.exblog.jp/13494616/
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/32078255.html
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 20:53:04 ID:UvYg.TjM0
[壁]´(00)`) ソォーッ とブヒ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ぱぱんがぱん♪
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
だーれっがこっろしった♪クックロビン♪
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧_∧ ∩,_∧ ∧_∧゙ ∧_∧ ∧_∧
(, ・∀・ ) | |・∀・) (・∀・ ) ( ・∀・) (・∀・ ) <あ、ソーレ♪
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃)) ((⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
941
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/06(月) 21:14:42 ID:JQ/auSvg0
>>939
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
>>938
そうだな、わしにはこっちの方が
http://www.youtube.com/watch?v=JZGJ37IE6ts
>>937
あぁ、そういえばそうだった、常に猟奇的な行動を取っているのかと思いきや
その裏には実に思慮深い愛情が見え隠れしたりして最後にホロリとしてしまうような
話も多数あったのぅw(ほとんど覚えてないがwww)
あそこまで我が侭でいられたらそれはそれで素晴らしいのだぜw
>>936
おぅ、特に夢はなかったようで何よりだぜw
つうかもうおまいすでにポノマスターになっとるんだぜwww
これらかもウニちゃんと仲良くするんだぜw
>>935
よく見たらこれ女の子だわ…(´・ω・`;)
942
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 21:30:38 ID:mMaHuv/20
DAZE-san
こんばんわ!
アニメのヒーローって 既におきてしまっている現象に向かって 対処するものばかりだけど
もうそろそろ 内面に向かって 対処する っていう ヒーロー/ヒロイン が
でてきても いいころですね
そんな 絵本でも 書いてみようかな
(絵なんて 書いたことないけどww)
943
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/06(月) 22:06:43 ID:JQ/auSvg0
>>942
まぁ勧善懲悪モノはどっちかってーと好きなわしなのだが、
とりあえずやはり彼は神レベルということでなんとなく貼っておくのだぜ(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=jgw7qb-cRIs
944
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 23:04:55 ID:gQ2LA8ik0
>>942
Star Wars
945
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 23:11:26 ID:AAnFag8I0
最近になって消えたいとかってここに、
出戻りというかたまに帰ってきてたけど。
生活保護受けなきゃいけないほどになりそうです、
というかその算段しないと、
もう生きていけない。
就職の面談では相変わらず、嘘求人
最低賃金でいつ首切ってもいい派遣でもいいなら、
とかばっかり、まじ死んだほうがいいのか思いつめてきた。
別にチケットもメソッドも悪くないけど、
すごいここまで人生って転落するんだな…
DAZE氏は結婚、俺離婚。
もう、誰もかれもがうらやましい。
今ネットできるけど、一月後には退去におびえてるかもなんだよな…
946
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/06(月) 23:14:43 ID:mMaHuv/20
>>943
はって くれたの 見たよ
ちょっと 胸がドキドキ したよ
山の中の シーン は 怖い夢のようだったよ
>>944
Star Wars ちゃんと見たことないよ
内面 で戦う storyなんだね
あれも たしか don't think feel 的な有名な発言があったよね
おいらの 絵本 にも それ的な きめ台詞 を 入れよう(パクッ!w)
947
:
信頼
:2010/12/06(月) 23:39:44 ID:6qQB0GXU0
>>945
あはは、俺と同じ状況だよ!
しかしちゃんと飯も食えてるし、住む所もある。
でね、この状況は自分が望んでそうなった訳じゃあないわけ。(あ、顕在意識がって意味ね)
なので、起こるべくして起こっているんだよ。
だから安心してこの状況を楽しめばいいよ。
さてこれからどうなるかってねw
同じ状況の俺から言われても救いにならないだろうけどw
2011年は面白い年になりそうだw
頑張れとは言わない、この人生を楽しもうじゃないかw
948
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/07(火) 00:23:56 ID:JQ/auSvg0
>>945
>947以下同文(´・ω・`)
…というのもあれなんで、いわゆる現実的な話をするのであれば、
別に生活保護受けたってイイんじゃね?
職業訓練校に行って手当てもらったってイイんじゃね?
http://kunren.iinaa.net/page011.htm
ツラくなるのはよぅ、誰かや何か、はたまた過去なんかと比べるからだぜ。
理想が高ければ高いほど、言い換えればおまいがマジメであればあるほど
苦しみは激しくなるわけだぜ。
だがそんなもん(´・ω・`)ノ ポイ
ちっぽけでつまらんプライドなど捨てるんだぜw
やらねばならんコト、やりたいのにできないコト、やりたくないのにやってるコト、
色々あると思うんだぜ。
それらが常におまいを責め立てているかもしれんが、ホントはそれと「おまい」とは
無関係なんだぜ。
金もない、仕事もない、女房もいない、そんな「おまい」に残されたのは何だろうか?
情けない、みっともない、甲斐性のない、チカラのない、グズグズ人間だろうか?
いや、そうではないのだぜ。
ホントに何も無いのだぜ。
残るのは……リアルな「おまい」、それだけだぜ。
本当に「何も無い」と知るのだぜ。
何も無い。無いのだぜ。
何もないのだから、「しなければならないコト」も無いのだぜ。
他人にどんな目で見られようと、何を言われようと、守るべきプライドも無いんだぜw
その「何も無い」を感じられる最先端、それが今のおまいのいる場所なんだぜ。
ホントに何も無いんだぜ。
怖いモノも無いんだぜ。
何も無いってのはよぅ、つまり「制限も無い」というコトなんだぜ。
いつまでも受け身で待ってなくったってイイんだぜ。
ホントに「あ、何も無いやw」とわかったら、やりたいコト、好きなモノのの近くに
行ってみればイイのだぜ。
その時「何も無い」というコトをおまいが知っていたならば、それはすなわち
「何でもできる」パワーになっておるんだぜw
ホントだぜ(´・ω・`)b
949
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/07(火) 00:27:02 ID:JQ/auSvg0
>>946
む、全部観た?
したらヤマト編も宇宙編も異形編もその他も全部観るんだぜwww
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 00:30:03 ID:yL7eirjo0
>>949
Star Warsは昔あった宇宙戦争を大げさに描いてると聞いたことがある
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 00:30:51 ID:DUI0ba7I0
>>945
AAnFag8I0さん
スレをさかのぼって読んで見たのですが、
大変なときは生活保護を受けてもいいと思います。
うまく書けないのですが、死んだほうがいいかもとか思わないで。
もうお休みになってるかもしれませんが、
風邪引いたりしないように、あたたかくして下さい。
ここで雑談するのもいいかもしれない。
ポノポノの話題も出ていましたが、ご自分のことを大切にして下さい。
おやすみなさい。
952
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 01:01:40 ID:AAnFag8I0
みんなでひとくくりにしてわるいけど、
やさしい言葉ありがとうございます。
今の俺には猫だけが癒しなんだ。
生活保護受けるときにこの猫のことだけは、
なんとかいないとって思ってる。
もちろん捨てる気はない、隠れてでも飼いたい。
まぁ別れた嫁さんに金出してもらうから、
ここに置かせてくれって、ケースワーカーさんに
頼むしかないんだろうけど。
やさしいことばありがとう。
信頼さんの言ってることはなんとなくわかるぜ、
最近メンターみたいな人ができて、そんな話してる。
DAZE氏のいってることもなんとなくわかる、
それを俺はできてないけどね。
自己受容ってのが今の俺のテーマだよ。
てか、薬飲まないと恐怖で叫んじゃうくらいだけどね。
それでも、ここじゃやさしくしてもらえるんだな。
地域で殺していい人間って言われてた時期よりは、
幸せだなぁw
953
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 01:01:58 ID:g9P4jAV20
おひさしぶりでした☆
>>945
おk。
楽になるためにちょっとやって欲しいことがあります。
10分もかからないから。
先ずその最悪のシチュエーションを空想してください。
そこから湧き出る全ての恐れを「今」感じてください。
何もしないでじーっと感じるんですよ。
身体が震えだすかもしれません。でも問題ありません。
とにかくそれを味わってください。
やがてそれは遠ざかります。
で、もう一度、その最悪のシチュエーションを思い浮かべてみて。
さっきとは違うはずです。
それはあなたがそれを体験したから、です。
人間は自動的に不安を回避しようとします。
これを私は「システム」と呼んでいます。
嫌なものに壁を作るわけです。
108氏のブログにある「壁」です。
この壁は単なる感情への抵抗なんです。
私が見るに、これ(システム)がエゴを形成しています。
この回避にはあらゆるものが使われます。
言葉、思想、哲学、果ては引き寄せの本さえ使われうるのです。
しかし壁で隔離された感情は解放を求め、
それを解放すべく直面せざるを得ない現実を作り出します。
これを逆手に取るのです。
「今」それを感じて「体験」するんです。
これで壁は崩壊します。
感情は統合され、不快感は消え去ります。
その現実を作る必要はなくなります。
物は試し。
今後1週間、嫌な思いが来たら立ち止まってそれをただ感じてください。
必ず消えます。
あら?と思うほどあっけなく消えます。
達成感すらありません。
そして深い呼吸が来ます。
難しいなぁ、と思ったらセドナや他のリリーステクニックを使ってもおkです。
疲れたら逃げてもおk。
どうせ錯覚です。錯覚だから消えるのです。
あと何でもかんでもひとりでやろうとしないこと。
困ったら人に頼ることです。
人に頼ることは恥ずかしいことでも何でもありません。
人は、あなたなのですから。
これも自分の感情を解放すれば徐々に抵抗がなくなるはずです。
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 01:20:01 ID:PLe9U3Qo0
>>952
画伯探してた人だよね。
現れてくれたよ、完璧だね^^
オイラも同じような状態だよ。
ニャンコは去年死んじゃったにゃ〜。
なんとかなるさ、きっとね。
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 01:25:39 ID:DTzGGO9s0
>>953
おー、画家さんだ!
ACIMのことだったか、男性性と女性性の話だったか、
聞きたいことあったけどもう忘れちゃった。
だから、それはいいや。
また、色々書き込んでください。
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 01:25:57 ID:AAnFag8I0
>>953
まさか画家さんまででてくるとは、
ログさかのぼってもこなくなってたみたいだったから、
驚きです。
ちょっとやってみますね。
でも最近、人には頼ったほうがいいんだなぁ
ってのは実感しています。
思った以上に人って優しいんですよね、
自分が人に厳しいから、人も俺に厳しかったのかもしれない。
そう思います。
アドバイスありがとうございます。
>>954
あはは、そうなんども画家さんのこと聞いてました、
指摘されると、お恥ずかしいですねw。
同じような状態ということは、大変なのかな、
でも死にたいというのは、正直生きてたいから思ってます。
うちのにゃんこは元気にいま走り回ってます。
こいつらがいないと今の人生はないからなぁw
なんとかなるといいなと思います。
ありがとう。
なんか泣けてきたよ。
957
:
NASA局長
:2010/12/07(火) 01:40:23 ID:6qaLjB1YO
>>945
さん
私の低レベルのレスで恐縮なんですが(月にかかる雲のように軽く流して下さい)、眠れない夜とかありましたらNASAが発明したこのメソッドをやってみるといいかもです。
私も実家に猫飼ってますが、猫ちゃんの手をもって一緒にやるといいですな、
\(^o^)/ ①きぇぇぇ〜〜(意味もなく奇声をあげる)
②ここでアファ台詞投入(俺の人生〜でも俺の股間は〜でも何でもぉk)
③そして布団(orベッド)の上でキメポーズしながら絶叫↓
\(^o^)/ 富士山っ!!
いやはや‥
>>953
>画家さん
いやはや、画家さんの基本の三位一体はここが原点なのです。
http://userserve-ak.last.fm/serve/252/501898.jpg
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 01:42:28 ID:PLe9U3Qo0
>>955
君が求めてたから引き寄せたんだよ〜。
てか、画伯やっぱり見てたのねw
オイラも離婚してニャンとふたりっきりだったからな〜
君はまだ面接とか行けてるから望みアルアルぞ。
オイラは薬飲んでもコンビニにも入れないほどPD悪化させちゃったよん。
もう金もなくなるし。
なんとかなるっさ〜。
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 01:44:17 ID:PLe9U3Qo0
ごめん。
>>958
は
>>956
宛てにゃん♪
960
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 01:44:21 ID:g9P4jAV20
>>956
あと「師匠」ですが、これはあなたの中の「知っている存在」がそれになってくれます。
ハイヤーセルフでも聖霊でもガイドでも守護霊でもなんでもいいです。
概念は必要ありません。
「知っている存在」がある、と仮定して最初はその存在を感じてみることです。
ほら、問いかけてほっておく、ってあるでしょ。
それは「知っている存在」、つまり氷山の一角であるあなたの今の意識を支える氷山全体が答えてんですよw
だから不思議でもなんでもない。
もしおやりになるのならこのようにやってみてくださいな。
1:先ずマインドを鎮め、思考をリリースする。
2:十分に静かになったら自分の内なるガイド(神、仏、精霊、内なる自分、ソース、氷山全体、なんでもいい)に問いかける。
3:思考を動かさず、答えがむっくりと湧いてくるまで静かにしておく。このときは完全に受身になる。
(女性なら男性を受け入れるような感覚。シャーマンが女性に多いのはこの構造的な理由からでしょう)
4:答えが得られなくてもガイドはちゃんと答えている。だから答えが解らなかったら、
「静かになれなかったのかな」「聞き漏らしたんだな」と認定するのがいい。
ではではー。
961
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 01:51:17 ID:g9P4jAV20
>>955
たまに来ますね〜
>>957
局長:
またスターボーかよwwwwww
来るごとに見せられる。
相当「壁」を作っているらしい(爆)
>>958
しばらく見てなかったんだけど最近また見始めました♪
ああ、スターボーを感じることにしよう_/ ̄|○il||li
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 02:10:25 ID:0/5kVeSYO
リアルタイムで画家さんみかけるの初めてだ〜!
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 02:45:29 ID:XgsADFwg0
なんと画家さん初遭遇です。よかった。
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 07:50:02 ID:GVa5zgPc0
>>961
画伯・・・・・
965
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/07(火) 08:59:11 ID:JQ/auSvg0
いつの間にか画伯がはぐれメタル級のエンカウント率の低さを誇っていたとは…ヾ(@゚▽゚@)ノ
>>960
む、わしもやってみよう。
〜〜モンキーマインド滅殺中〜〜
Σ( ̄□ ̄;)ハッ
聞き漏らしたのだぜwww
だが今ひとつ大切なコトを思い出したので
>>952
にも伝えてみたいわけだが、
どうもドン底の時ってよぅ、もうココロだけじゃなくて体の具合も悪くなってたりして、
心臓やら鳩尾のあたりがギュウウゥッっとなっていたりして、ついつい意識がそっちに
いったりしてしまいがちなわけだぜ。
そんな時に「自分」を捉えようとするとだ、どうしてもこの「ギュウゥゥゥ〜」ってなってる肉体の
さらに内側の、これまたとても小さな押し込められたような範囲に感じてしまったり
するんだが、おまいはどうだろうかw?
まぁ例えば胸のあたりに「自分(の本体、魂、などなど)」を感じてみたりして、
しかも心臓自体がギュゥと圧迫されている感じがしていたりして、するってぇと
「自分」はその奥とか内側とかにチンマリとあるような気がする、という感じだぜ。
わしもすこぶる調子が悪い時にそうだったのだが、ある時気がつくと
「自分」がもっと拡大していてだな、肉体の外側にまで広がっていたのだぜw
それが「すべきコトは何もない」ってコトに気づいてからの話だったんだぜ。
まぁつまり何が言いたいかってよぅ、色んな意味で自分を「萎縮」させちまったら
厄介なコトが増えていくと思うわけなのだぜw
だからそこらへん、その画伯伝授の秘法を用いるなりなんなりして、萎縮させるもんに
当たっている焦点をズラせたらなぁと思う次第なのだぜぇ。
966
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 11:01:35 ID:sVJVOjaQ0
画家さんを探してたAAnが画家さんを引き寄せたと思うと
他人事ながら完璧すぎて震えるw
>>956
私もにゃん達が走り回ってたらそれだけで幸せコロンコロン♪○γγγγ ヘ(=^・ェ・^= )ノ..........ニャンニャン♪
967
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/07(火) 11:09:05 ID:o9z6Jxt.0
>>957
キメのポーズは、
/(^o^)\ 富士山っ!!
でしょ?w
968
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/07(火) 11:29:09 ID:o9z6Jxt.0
>>952
> 自己受容ってのが今の俺のテーマだよ。
のたうちまわる自分も受け入れてやる、っていうか、許してやるといいと思う。
苦しみに抵抗することが苦しみなんだ。
苦しんでいる自分や悲しんでいる自分を、思い切り経験してやったらいいと思う。
おそらく今、一生懸命にそれを認めまいと、経験しまいとせき止めているがゆえに経験している苦しさは、
そして、その苦しさを表層化している現実は、抵抗することをやめて思う存分に好きにさせてやることで、
川下に流されていきますよ、きっと。
969
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/07(火) 11:35:32 ID:o9z6Jxt.0
>>952
あぁ、あとそれから、ガガガ氏の召還魔法をありがとうw
それより何より、猫によろしくw
970
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 12:10:52 ID:g9P4jAV20
>>956
過去スレ読んできました。
薬使っているんですね。
苦しんで来られたんですね・・よく耐えました。
今は一人暮らしですか?
一度ご実家で休養されるのもいいと思います。
甘えてもいいのです。
自分に厳しくしないでください。
感情と向きあうのがつらいときは無理することはありません。
恐れや悲しみに翻弄されたときは仰向けに寝てお腹いっぱい息を吸い込んで、
少しとめてお腹をグーっと膨らませます。
そしてため息と共に口から吐くことを10分ほどやってみてください。
息を吐き出したとき、身体の力を一気に抜きます。
しばらく普通の呼吸をしてまた繰り返します。
これを習慣化してみてください。
薬より効きます。
呼吸ワークは探せばたくさんあります。
あなたの場合、身体からアプローチした方がいいかも知れません。
落ち着いたら徐々に自分の感情と向き合ってみます。
深呼吸しながら向き合えば感情の押し返しを緩やかに出来ます。
あと「知っている存在」(ガイド)ですが、何かあったら胸の辺りに意識を置いて、
そこに向かって「助けてください」と告げてください。
そのまま胸の中心を感じていてください。
ガイドはいつも一緒にいてくれる存在です。
ありがとう。
971
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 12:29:38 ID:PK0THCzg0
>>970
画伯お元気そうで何より(´∀`*)ノシ
ところで画伯の方法論て(まぁ方法論じゃないかもだけど)感情との付き合い方がメインにあるように
思えるんだけど、それはどっから来たものなの?エイブラハム?
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 12:30:39 ID:mgWoWwAA0
わ、画家さん!
わーわーお会いできて嬉しいです。
画家さん大好きですわ☆
いつもありがとうございます。
973
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/07(火) 12:58:45 ID:1dx3u5y20
>>956
みんなと同じ事書くんですが、自分をただありのまま見てください。嫌悪も理想の自分への執着も持たずに。
他の人が詳しく書いてるので特に書くことないんですがw 特に奇跡なんて起こらないかもしれないけど楽にはなれます。
楽になったら奇跡は起こるかもしれないし、起こらないかもしれない、でも楽だからいーやーってなるはずですよ、楽になったらこっちのもんw
とにかく生活保護もらおーぜ、もらえるもんはもらっちゃおーぜw
メソッドの事は他のプロフェッショナルがいっぱいいるのであんま書きませんが、無職ライフの勧めなら書けるw
こんな言い方怒られるかもしれないけど、生活保護でのほほん生活楽しみですね。
バレない程度に好きな事したり、遊びに行ったりして下さい。
生活保護受けてるからって、遊んじゃいけないと思って家にいるのはやめて下さい。
映画見に行ったり、美術館いったり、今までした事ないような事したりしてみると楽しいです。(楽しめるわけないだろ!って言われちゃうかもだけど)
(自分は失業保険で名店のラーメン食い歩いたりしてましたw)
外に行くと「自分はなんて情けないんだ、生活保護もらって遊んでるなんて、あ、あのリーマンはこれから仕事かな・・・俺なにやってんだろ」
ってなっちゃうかもしれませんが、罪悪感やこだわり、なんて俺はダメなんだ、っていう感情がわいてきたらひたすら開放・開放・開放して下さい。
セドナでもチケットに書いてある開放メソでもいいです。もう嫌な感情はどんどん開放開放開放〜〜〜
心さえ開放できちゃえばどんな状況でもお気楽なんです、あとは行動を起こさなくても勝手に色々起こってくる、かもしれない、起こらないかもしれない。
でも起こってくる事を考えちゃうと苦しくなっちゃうから、起こってきて欲しい想いもひたすら開放・開放・開放
ダラダラと苦しい思いをしながら生き続ける事に終止符を打てるいいチャンスに恵まれましたねー、おめでとう御座いますー
あとぬこは飼えるみたいですよ、色々やり方次第で、よかったですねー
http://okwave.jp/qa/q1762698.html
http://knowledge.livedoor.com/21503
974
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 13:03:42 ID:g9P4jAV20
>>962
初めまして。
>>963
初めましたw
>>964
おお、いい子だな。
>>965
元気そうだなDAZHARw
55氏も達者そうだw
>>971
私の書き込みは全部感情論(笑)ですよwwww
感情こそ体験です。
感情(気分、気持ち、感覚)をちゃんと感じることは人間の特権ですから。
>それはどっから来たものなの?エイブラハム?
具体的に書くとクリシュナムルティ、エクトン、バーソロミュー、バシャール、エイブラハムですね。
一人だけ人間、あとは風船みたいなものです(爆)
>>972
初めまして。
単にガシガシ書いてただけの固定ですよ。
それでもありがとうございます。
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 13:24:59 ID:/m.Aji1w0
はむっ!!
画家さんだ!!!!!!
はじめましてだけど
ずっと会いたかった!!!!
しかし今から仕事なのでorz
また会えますように〜
976
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 13:40:27 ID:yM/iqP7AO
>>974
画家さん ノシ
聞きづらいことだけど、今回のれんらく帳での件どう思います?
977
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 13:55:53 ID:g9P4jAV20
>>975
はじめまして!
お仕事がんばってください☆
>>976
最初見たときは正直胡散くせぇwwwwwwwwwwwww
と思いました。
108氏のコメントを見てそれが本当なら「この人(著者)には敵わないな」と感じました。
だってあの胡散臭いプレゼンを敢えてやったわけでしょ?
住所も雑居ビルの私書箱みたいなところに設置して。
しかも比較的高額です。
だれもが警戒するでしょう。
私にはとても出来ません。
特に良書だと自認するなら、です。
私は中身を見てないのですが、これが良書だったら如何に人はイメージで自動的に判断してしまうのか、
そしてこの警戒とは何か?
「騙されないぞ」「その手に乗るか」「悪徳商法め!」この声の主は誰か。
そんなことを観察しました。
でも正直著者の意図がどのあたりにあるのかはわかりません。
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 14:04:41 ID:UvYg.TjM0
画家さんら〜るんるん!⌒v⌒v⌒v⌒ミ(ノ○ ´_o`○)ノ♪
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 14:16:31 ID:VZ8pCQ5c0
うおおおお 画家さんーーーーーーー!
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 14:24:39 ID:yM/iqP7AO
>>977
ありがとうごさいます
自分もほぼ同じ感想です
>警戒
自分の感覚ってけっこうしっかり情報取ってると思うので、
真っ直ぐ行けばいいだけなんですね
981
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 14:29:09 ID:g9P4jAV20
>>978
くみちゃんか?w るんるんじゃw
>>979
はーい ノ
>>980
私はこの警戒さえ私の言う「システム」なのか、と観察していたのでした。
でも事前にコンタクトがない状態でこれが出てたら流石の108氏もおいそれとは買わないでしょうwwwww
買うのかな?ご本人に聞いてみたいですw
では☆ ノ
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 14:39:32 ID:UvYg.TjM0
>>981
画家たそ
あったりぃ〜(*^ω^)ノ∠※PAN!
ひさしぶりのお茶くみですよ( `・ω・´)っ旦~~
983
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/12/07(火) 14:41:41 ID:g9P4jAV20
>>982
くみちゃんありがと☆ つ旦~
お茶だけもらって退散しますぜ(*゚ー゚)
じゃあねー☆
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 14:49:40 ID:AAnFag8I0
寝てたりしてる間にいろいろレスついてる。
>>958
それは大変ですね。
でも俺も本当は医者に止められてますけど、
生活保護なんて!とかってプライドで動いてました。
でもそれも数カ月心身ともにボロボロとなっております。
今は生活保護受けて、復帰と考えているけど、
面談ではいつ首切ってもいい派遣でいい?
とか違法行為だけどいい?
的なのが…
まぁ、今は生活保護を受けられるように、
進めてます。
>>960
画家さん
俺は内なる神でそれにちかいことやってますね。
具体的におしえてもらってありがとうございます。
今のところ無反応が多いですねぇ。
他の方でスピ系のメル友がいるのですがそのかたからは、
詰まってるから流れが悪いからかんじられないのかもね、
などと話してました。
ここでもそれに近いこと教えてくれるなんてなんか、
シンクロみたいなの感じるなぁ。
長ったらしいから分けてきますね
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 14:54:58 ID:AAnFag8I0
>>965
DAZE氏
視えているのいるのか?という気持ちになる言葉
ギューですよ、萎縮してます。
すごい今圧迫されてる感じなんですよ。
まぁ、それをどうこうできないわけなんですが…
いろいろアドバイスもらったから試してみますね。
拡大された自分ってどんなだろ?
と少しわくわくしますね。
>>966
何かしてもらおうと思ってたわけじゃないんです。
久しぶりに見たらコテのなかで画家さんがいないから、
探してただけなんだ、今回みたいに
アドバイスがほしいときに降臨するとは思ってもなかったよ。
俺の場合はにゃんこが膝の上にいる時が一番かなw
動けなくなるけど一番ももふもふして密着してるから。
>>968
、
>>969
55さん
そうですね、その受け入れるをやっていくことですね、
離婚もそう、気持ちが苦しいのも、就職が大変なのも、
もう生計が苦しいのも、抵抗なんですよねすべて。
それでもやめられないちっぽけなプライドがあるんだろうな。
受け容れちゃいたいですね。
猫に伝えておきますw伝えようとしたら睨まれましたw
986
:
光葵
:2010/12/07(火) 14:55:18 ID:VP.wD5Xo0
おおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜画家さ〜〜〜ん^^ こんにちは〜♪
おひさ^^でつ
_____________________________
実写ヤマト、見に行くぞお〜〜〜♪ 面白そお^^
釣りバカ日誌もよさげ^^
宇宙戦艦ヤマト実写版 / 映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト 発進シーン→波動砲充填
http://www.youtube.com/watch?v=-nIej5weq1U
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 15:11:18 ID:AAnFag8I0
>>970
これを書いたり、話したりするとギャグだと思われるかもしれませんが、
実家には帰れません、出戻りは地域にとっては問題なんです。
しかも俺は分家の一番下の弟の息子なんですね。
帰ったとしたら、実家ではないところで、隔離生活です。
甘えたいけど、甘えられる環境というものがもうないんです。
もちろん自宅に帰ることはできるけど、
本家から嫁はどうした?などにより父母が責められます。
そして村からも責められます、祝福してやったのに。
地域の人間から何かもらったりはしていません。
あのうちの子はいじめで死んだとしてもいい子、
などと言われて親が謝りに来たこともありません。
最底辺の家がやらかしたというレッテルで父母が、
地域からさらにいじめを受けます。
昼ドラではなく本当にこうなるので帰れません。
だから、生活保護を受けるという算段になってるんですね。
呼吸も大切ですねこれもやります。寝ちゃいそうw。
あまり焦らず感情にも向き合ってこうと思います。
ガイドにも少し助けを求めてみますね。
いろいろ本当にありがとうございます。
>>973
受容ですね、これも。
ありのままの自分、それを見たくないから受け容れられてないという。
奇跡より、平和な日常ですかね、今は心底そう思います。
平和な日常こそが奇跡なんですよ、多分。
うんうん、生活保護受けたら、人生楽しめないだろ、
って思ったけど楽しむということ自体は大切ですよね、
いつまでも受けようとは思ってないけど、暗くちゃ
復帰できるものもできなくなっちゃうよね。
その間は楽しめるようにしてみるよ!
猫のことありがとう。こいつらが今の俺の支えなんだ。
どんな手段でもてばなさねぇ。一応元嫁が、
猫の金だけはくれるってことにするかなぁとか思ってたけど、
いろいろやり方あるんですね。
これで全部返信できたかな?
988
:
光葵
:2010/12/07(火) 15:20:22 ID:VP.wD5Xo0
感動!いい話ですね^^
>野口嘉則さんのお話です。
映像は結核病棟の小さな窓の映像だけですが、野口さんのお話はとてもいいです。感動で­す。
結核病棟の話
http://www.youtube.com/watch?v=rk3pDc8XyWI
989
:
NASA局長
:2010/12/07(火) 15:35:44 ID:6qaLjB1YO
>>967
>55氏
いやはや、人生って何が起きるかわかりませんな〜
【回復の見込みはないとされていた老婦人が、看護婦に足をくすぐられたことがきっかけで6ヵ月に及ぶ昏睡状態から覚醒】
回復の見込みはないとされていた老婦人が、看護婦に足をくすぐられたことがきっかけで
6ヵ月に及ぶ昏睡状態から覚醒し、医者たちを驚かせたという。「メトロ」紙が報じている。
ノーサンプシャーのコービー在住のキャサリン・オニールさん(69)は、生と死の境目をさまよう意識不明の状態で、
最悪の事態も予想されていたが、看護師が体を洗浄する際に、意図せず足をくすぐる形になったという。
オニールさんがこれに反応を示したため、知らせを受けた医師が水分とステロイド剤を投入したところ、4時間後に覚醒。
しかし、脳スキャンの結果、出血していることが判明したため、再度の手術が必要だったという。
娘のトレーシーさん(41)は、「ここ6ヵ月間は母にとって大変な試練のときだった。
生命維持装置にはつながれていたが、ありがたいことに、今は回復に向かっている」と語っている。
オニールさんは定期的に病院に通わなければならないものの「医者は私の状態に満足しているし、だいぶよくなったように思う」と話している。
また、コービー地区の自治体はオニールさんが病気から回復するために新しく家を提供。オニールさんは、
「病院には長くいすぎた。やっと庭のある家に住めて本当に嬉しい。あと必要なのは良い天気だけ」
と喜びを表現しているという。
http://www.japanjournals.com/dailynews/101203/news101203_2.html
【学習メモ】
意図なしにに、
\(^o^)/ 富士山っ!
990
:
NASA局長
:2010/12/07(火) 15:45:33 ID:6qaLjB1YO
>>55
氏
いやはや、ガリちゃん(
http://www.youtube.com/watch?v=kopvPqmSSI8
)のギャグレベルになってますな‥
/(^o^)\ マウンテン!
991
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 15:52:11 ID:HfKv7LNo0
画家さんが来てる・・・!もう会えないかもと思ったから嬉しい!
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 16:02:42 ID:7ovYa7vY0
画家さんに遭遇記念カキコ♪
神の使者読んで苦しくなったので
バシャール読んでる。
やたらとワクワク言われたらニコニコしてしまう〜。
色々読んでいいとこどりして適当にいこう。
993
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/07(火) 16:18:57 ID:o9z6Jxt.0
>>985
> 猫に伝えておきますw伝えようとしたら睨まれましたw
あはは。ぬこちゃん…w
ところで、自分宛に沢山のレスがあると、
ちょっとマンドクセーなあって思うことがありませんか?w
一つ一つのレスはとても嬉しいのだけど、
ある人の言っていることが、ある人とは矛盾していたり、
もうどうすりゃいいのよ? って思いませんか?w
しまいには、「もうどっちでもいいよ」ってなりません?w
この掲示板に限らず、本を読んだり、誰かの話を聞いた時に、
「どっちでもいいよ」って思いませんか?
実は私、その「どっちでもよさ」は、すごいチカラだと思っているんですw
どっちでもよいということは、どっちかに制限されない無限の可能性を認めるってことですから。
その時、「どっちでもよさ」には、途方もないエネルギーがあるんですよ!ww
居直るってのは素晴らしいですよ。平気で生きるのは素晴らしい。何よりも楽だ。
ぬこと共に楽に生きていきましょうぜw
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 16:21:28 ID:AAnFag8I0
契約社員からどうだって、
昨日ぼろくそに言われたのにメールきた。
薬飲んでることカミングアウトしたうえだし、
久しぶりに働きたいって気持ちはあるから、
一応登録だけはしに行ってきます。
ブラックならやめてやる!実績が作れるなら食らいついてやる!
馬鹿じゃね?と思われるかもしれないけど、
猫のために俺はがんばるんだ!
契約社員って仕事ないと生活保護より安いんだよなぁ…
今の会社の条件だと、泣ける。
別に自分を受容もなにもできてないけど、
いきなり展開するから人生って不思議ですね。
でも、生活保護はまだ視野に入れながら家探しに行ってきます。
給料支払いが翌月払いだからどの道家賃払えないんよねここ。
995
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/07(火) 16:25:22 ID:o9z6Jxt.0
>>989
そ〜れ、
\\(^o^ ) 富士山っ!
996
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/07(火) 16:31:26 ID:o9z6Jxt.0
>>994
> いきなり展開するから人生って不思議ですね。
先の読めない不思議さと面白さがありますよね。
映画や小説でも先が読めると面白くないですもんね。
そんな、あなたにも…
そ〜れ、
( ^o^ )// 富士山っ!
997
:
信頼
:2010/12/07(火) 18:17:33 ID:6qQB0GXU0
ここ1年ほどに自分に起きた出来事、
今の日本社会の現状を考えていてある結論に辿りついた。
今の日本は思考停止していますね。
そして思考が動き出して気付いた人達は社会不適合者となるw
そして何故、今少子化なのか、もうこれは少子化になって当たり前で、
生物学的にも当たり前だって事も見える見える。
今の日本は子孫を残すのには不適合な状態にある。
生物的な本能がそうさせているとしか思えないです。
つまり根本的な意識改革をしないと、日本の少子化は続くと言う訳です。
(´・ω・`)ノシ ちゅうか何書いてるんだよw
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 18:23:51 ID:/6.hntO60
地域からいじめを受けるって、どんな所に住んでんだ?
999
:
信頼
:2010/12/07(火) 18:36:10 ID:6qQB0GXU0
>>987
貴方の実家の状況は、今の日本の縮図ですよ。
それを常識ってもので正当化しているのが今の日本です。
1000
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 19:04:49 ID:AxqE3AcU0
1000なら信頼さんにお金を貰える
1001
:
信頼
:2010/12/07(火) 19:10:44 ID:6qQB0GXU0
>>1000
あ、今振り込みましたw
1002
:
お茶くま
:2010/12/07(火) 19:11:12 ID:uX5YduGo0
>>997
信頼さん
むしろ少子化の方が当たり前なんだクマ
増えすぎたら子作りを控えるのは当たり前なんだクマ
野ネズミも自分の縄張りが確保できなければあえて繁殖はしないんだクマ
むしろ縄張りも確保できないのに増えようとする人間の方が異常だと思いきや・・・
縄張りがどんなに小さくてもまだ産んで増える人がいる、今の人間社会は実はすっげー豊かなのではないのかな?
と気づいてみたり・・・クマクマ
1003
:
信頼
:2010/12/07(火) 19:26:22 ID:6qQB0GXU0
>>1002
くまさん
どの範囲で捉えるのかで表現が違いますが、
私の場合は日本全体でと言う事です。
都道府県別に見たら増えている所もあると思います。
つまりその県は生物的に良い環境にあるって事ですね。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 19:33:05 ID:UvYg.TjM0
くまたんをみつけた!!
もふもふもふもふ・・・・
1005
:
お茶くま
:2010/12/07(火) 19:47:13 ID:uX5YduGo0
書き込めるかな・・・?
>>1003
信頼さん
言わんとする事は同じだと思うクマ
少子化と言っても、人口自体はヨコバイ状態の頭打ち
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:JPN&dl=ja&hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%8F%A3
長い・・・
老人ばかりとはいえ、それでもこの頭打ちを続けられるくらいに人口が維持できるという事は
それだけ日本がまだまだ豊かな証拠だと思うクマよ
>>1004
うふふ♪
(⌒─-⌒) m
( ・(,,ェ)・) ノ r
(⌒'"'""''⌒)'ツ'∧_∧ /
ヾ 'ミ, )
>>1004
ミ ・ (ェ) ・ と, ヽ ==--- ̄ ̄
ッ _ "ミ__> ====----
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
モフッ
1006
:
光葵
:2010/12/07(火) 19:47:30 ID:yKfm5uTQ0
○⌒\
(二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
( o つ愛
(__し―J
森羅万象^^楽しいクリスマスを迎えられますように。。。
1007
:
光葵
:2010/12/07(火) 19:49:15 ID:yKfm5uTQ0
みんなでドテッ^^
1008
:
お茶くま
:2010/12/07(火) 19:58:46 ID:uX5YduGo0
>>1007
おじさん
∩,,∩
ヽ(・(ェ)・)/ ドテー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
1009
:
光葵
:2010/12/07(火) 20:05:21 ID:yKfm5uTQ0
>>1008
お茶くまさん
+ +
∩_∩ +
(0゚・(ェ)・) ドキドキ 満点ころび^^でちゅ〜♪
(0゚つ旦O +
と__)__) +
1010
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 20:19:08 ID:AxqE3AcU0
>>1001
ありがとうございますw
1011
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/07(火) 21:10:22 ID:AAnFag8I0
>>998
普通はそお言った反応になるよなぁ。
でもあるんですよ、地域で名家とか本家、分家とかで
格差で抑圧しちゃうようなところが。
俺はそれが嫌でその地域をでたところもあるから、
戻りたくなんかない。
親にすら、周りに今のお前のこと言うの
恥ずかしいとかいわれちゃうんだよ。
そうやってそんな地域ってどこだよって
疑問に思うってことはいい地域に
自分が住んでるってことなんだよ。
底辺の家庭の子って扱いなんて普通受けてこないよな。
1012
:
108★
:2010/12/07(火) 21:14:15 ID:???0
スレストです〜。次スレにGO!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1291723389/l50
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょっと待った!108さん今回の騒動について説明してよ!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
捜査中ですのでお答えできません(ウソ)
└────v─────────────┘
___
/∴∵∴\
/∴∵∴∵∴丶
/ ∵丶
丿 ∴|
| ̄\ / ̄ ∵|
|マ● / ィ●フ ⌒)
(  ̄/ 丶 ̄ ) 9|
| | _ノ
| >―′ |
\  ̄ ̄ ̄ /ヘ
/丶 ⌒ ノ~ / \
/丶  ̄ ̄ /
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板