[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十二幕】
102
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:10:12 ID:t8Ct8gRI0
思い切り配慮してこれじゃから仕方ないのお^^
諦めてアポーンしなちゃい^^
おいちゃんは、エロ真面目な一市民じゃのお^^
ワッハハハハハハハハハ〜〜〜〜♪
103
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:12:11 ID:acck6PjQ0
>>102
迷惑なだけなんだけど…。
104
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:12:41 ID:t8Ct8gRI0
>>101
わかったから、おいちゃんを無視しんさい^ー^
105
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:13:25 ID:bT3QYtE20
他人をコントロールしようとしても無理だぬ
106
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:14:10 ID:t8Ct8gRI0
>>103
エロ弾圧も迷惑じゃのお^^
ワッハハハハハハハ〜〜〜♪
107
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:16:00 ID:t8Ct8gRI0
>>105
そういうことです^^のお^^
108
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:22:21 ID:1czxrFMQC
>>100
本当は、こういう書き込みにレスしたくないのですが一応今回限りレスしておきます。
あたしは、それを分かっているので露骨にならないようにしています。
でも、見方は人それぞれなので配慮してないと思う人もいると思います。
だから、こういうのを議論しても平行線のままだし、気持ち悪いとか不快な書き込みには反応しないのが、自身の為だと思うよ。チケットの実践のしどころだよ。
例え、あたしやおいちゃんをココから追い出しても(気持ち悪いのに反応してる限り)なくならないと思うよ。
ちなみに、あたしは最初おいちゃんのことを気持ち悪いと思っていたけど今では大好きです。
おいちゃんは優しくて男らしくて素敵な方です♪
109
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:24:29 ID:KUC5TWB6C
あっ、
>>108
は92です
110
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:29:13 ID:9tMN8NZAO
さすがにもう荒らしと変わんないんじゃね?
少なくとも不快感を表してる人間がいるんだからもう少し気遣いがあっても良いんじゃない?
DQNと変わらん
111
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:32:17 ID:acck6PjQ0
>>92
チケットうんぬんより92とおじさんのやりとり、やっぱり気持ち悪い(笑)個人的にやるのは全く構わないけれど、ここでやるのはねえ。
おじさんが自己弁護をしてるのを見てて、普段それなりにいいこと言っているのに、人の迷惑を考えていないのはちょっと面白いなあと思うよ。
おじさんがキモイんじゃない、やりとりがキモイ。
112
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:37:22 ID:t8Ct8gRI0
確かにエロはかわゆいところもあれば、卑猥なところもあるのお^^
見る人によって感じ方は違うのじゃが、卑猥に見える人は、自己の隠れた
部分の投影じゃのお^^
それでいいのじゃ、おいちゃんを叩いてスッキリしんさい^^
おいちゃんは喜んで、叩かれようのお^^
113
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:38:19 ID:bT3QYtE20
不足を見つづけるときりないよ
ドンドン肥大化していく
114
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:38:49 ID:9tMN8NZAO
ここは公共の場
公園なんかと一緒
そこでセックスしてたらクレーム来るのは当たり前
92さんは逆切れしてるようにしか見えない
115
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:40:39 ID:t8Ct8gRI0
>>111
自己弁護というより、エロ弁護じゃのお^^
どうでもええのお^^w
ワッハハハハハハハハ〜〜〜♪
116
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:42:50 ID:t8Ct8gRI0
>>114
掲示板でセックスはまだ経験ないがのお^^
一度お相手願いたいにょお^^
どお?
ワッハハハハハハハハ〜〜〜〜♪
117
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:43:06 ID:bT3QYtE20
>>114
そりゃ当たり前だけど
なんのためのチケットや雑技スレなのかと
いちいち反応してたら今までとおんなじループですよね
118
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:44:22 ID:XcCbX5EEO
>>107
ん?あぼーんやら無視してくれってのもコントロール欲求の範疇ではないんだろうか?
違うんか?ww
あ、別に自分はなめくじじじいにはになんも注文はないぞ、単なる質問だ。
むしろ実はエロに関連するあることが浮かんでて
おまいさんにいつどう話題振ろうかとタイミングを見計らってたとこで(ry
119
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 11:47:07 ID:t8Ct8gRI0
>>118
こんな公の場でエロ話は恥ずかしいのお^^
ワッハハハハハハ〜〜〜♪
120
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 11:59:04 ID:9tMN8NZAO
>>117
不快なものに反応しない、が条件づけになってないか?
不快なものを不快だと認識し表現する
他人に言葉で伝える
メソッド以前に人として当たり前のことだと思うが
121
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 12:00:46 ID:t8Ct8gRI0
>>118
>ん?あぼーんやら無視してくれってのもコントロール欲求の範疇ではないんだろうか?
違うんか?ww
まあ、そうかもしれんがのお^^
お願いしてるのじゃのお^^
お互いお願いどうしで相殺かものお^^
122
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 12:01:42 ID:acck6PjQ0
>>112
別に叩きたくないよ。叩いてもすっきりしないでしょ?
きもいし迷惑だと思うだけ。
123
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 12:05:34 ID:t8Ct8gRI0
当たり前が条件になったりしてのお^^
付款は何でもつけられるのお^^
自我に執着しないようにかのお^ー^
124
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 12:06:07 ID:9tMN8NZAO
追記
反応しないが全てじゃないでしょ
ミもフタもないが7章で言えば、こんなやり取りしあってるオレもオッサンも貴方も幸せの絶頂でいいわけ
7章はホントにミもフタもないな
125
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 12:12:55 ID:od.vmgHQ0
配慮しても見方はそれぞれって言うけど、これだけクレームきてるんだから
少なくとも今のレベルじゃ不快感を与えるってのは気付くことができるはずだよね?
あと、チケットがどうのって言い訳みたい言ってるけどさ、
不快感を表明したり直接「やめて」ってお願いするようなやり方もチケットでは否定されてないよ。現実的な対処っていうやつね。
ということで、私もエロチャット的なやりとりが不快です。やめていただきたい。
エロ話したいならしたいで、なんでチケ板にこだわるんだろう?
余談ですが、2ちゃんの中にはスレH専門板もありますのでこちらを使ってはいかが?
何だったら私がスレを立てましょうか?
http://yomi.bbspink.com/sureh/
126
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 12:29:34 ID:t8Ct8gRI0
>>125
エロに国境もなければ、場もないのお^^
エロは人の心の中にあるのじゃのお^ー^
127
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 12:35:26 ID:t8Ct8gRI0
おいちゃんエロだけ話したいなら別スレ行くけどのお^^
此処ではエロだけに執着しておらんのお^^
エロだけ「分離・分別」はおいちゃんできないのじゃよ^^
エロもチケも神道もお釈迦ちゃんもみなおいちゃんと一体じゃのお^^
128
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 12:35:41 ID:od.vmgHQ0
一応れんらく帳でスレ立てを提案しておきました。
スレができても移動するかどうかは本人次第なんですが。
ていうか、エロ忍者さんがなめなめおじさんに変化するまでに一体何が…w
あの頃も下ネタはあったけど、余りの変貌ぶりでちょっと心配です。
129
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 12:40:09 ID:od.vmgHQ0
>>127
エロだけ分離してるからこんなにエロを主張したがってるんじゃない?
おいちゃん落ち着いて…。
130
:
(´9ω3`)
:2010/09/21(火) 12:47:08 ID:UvYg.TjM0
素朴な疑問・・・・・太ももってエロイの?(´・ω・`)モキュ?
131
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 12:47:19 ID:t8Ct8gRI0
>>129
エロだけ分離みたいな、そんな器用な事はできませぬ^^
おいちゃんの最近の50レスぐらいでどれだけエロったかいのお^^
40ぐらいがマイペースじゃがのお^^
エロ不足じゃのお^^
不足感を滅失させて〜〜〜〜〜〜〜〜^^
ワッハハハハハハハ〜〜〜〜♪
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 12:48:19 ID:LJFwK/x.0
えっ!?おいちゃんてエロ忍者さんだったの?wwwww
横から失礼しました^^;
133
:
92
:2010/09/21(火) 12:56:44 ID:fk0RWmw6C
>>130
くみさん、あたしも
>>108
で書き込んだ後思ったよwww
あたしは太ももでおいちゃんを挟んで瞑想だけだったなぁ〜ってw
他の方のエロい?想像を自分のものだと勘違いしちゃったぁ(^ω^ゞ
エロも好きだから良いけどね(^ω^ゞ
134
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 13:10:27 ID:t8Ct8gRI0
>>114
>ここは公共の場
公園なんかと一緒
そこでセックスしてたらクレーム来るのは当たり前
おもろ〜〜い^^うけたわ〜〜〜ん^^
幸せの黄色いナイロンpanty進呈!^ー^
ワッハハハハハハ〜〜〜♪
135
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 13:12:16 ID:B1T581CI0
私も前から不快だと思っていました。
NG登録出来ないんで、何とかしていただきたいです。
136
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 13:13:46 ID:JU8QNzNk0
>>92
さん
とりあえず不快な人のあぼーん用にコテつければいいんでない?
IDはふとももでヨロ
137
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 13:14:54 ID:JU8QNzNk0
あ、ごめんIDじゃなくてハンドルか
138
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 13:17:58 ID:t8Ct8gRI0
>>135
そうそう、不快な人はどんどん排除して、「快」になって、
幸せつかみませう^^
なんでやねん!^^プリプリ^^
139
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 13:18:24 ID:od.vmgHQ0
>>133
太ももっていうか、成人女性(だよね?)が成人男性を太ももで挟む
エロ以外の状況が逆に思いつかなかったwww
普段からエロ以外の意味で異性とそこまでスキンシップしてるの?
おいちゃんはエロと受け取ってるし、そういう風に受け取る人多いから気をつけてね。
140
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2010/09/21(火) 13:20:03 ID:t8Ct8gRI0
おいちゃん^^凄い人気じゃのお^^
テレルのお^^
141
:
(´9ω3`)
:2010/09/21(火) 13:41:17 ID:UvYg.TjM0
>>133
の92さん
挟んで瞑想・・・・よく分からんが、韻を結ぶみたいな感じかしら(´・ω・`)モキュ?
>>139
そうなんだ。太ももで挟んだエロとなると、特殊な性癖っぽくね?(´・ω・`)モキュ?
技かけてる風にしか思えんorz
でもエロイ太ももで思い出した人がいるわw私、その人嫌いだったwww
思い出しついでにもやっとしたので何かしておこうと思いますアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
142
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 13:57:07 ID:od.vmgHQ0
>>141
93さん
その発想はなかったwww
すごい密着してる痴漢みたいなの想像してた!
92さんはおいちゃんに四の字固めかけてたんかwww
>>92
さん
勘違いでいろいろ絡んでごめんねwww
ということでお詫びの意味を込めてあなたにシャイニングウィザードをさせていただくよ。
143
:
KEN
:2010/09/21(火) 14:20:49 ID:HQm54kyYO
>>92
セクシー瞑想良いと思う!!
144
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 14:31:10 ID:od.vmgHQ0
>>143
エロとかじゃないんだって。
145
:
KEN
:2010/09/21(火) 14:32:10 ID:HQm54kyYO
>>140
やったね!!
146
:
KEN
:2010/09/21(火) 14:35:11 ID:HQm54kyYO
>>144
じゃあ太ももメソッドと名付けよう♪
147
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 15:17:13 ID:JQ/auSvg0
うむ、なんか旅に出ている間に盛り上がっておるのぅ……(・ω・)
ちょとその「不快さ」についてなんだが、コレは一見して日常でもよくあるコトなわけだが
実はとても重要な要素を含んでおるわけだぜ。
もちろん不快さを与えないというコトも大切ではあるんだがな、それよりもっと大切なのは
「不快さを押し付けられている」という被害者的立場を取ってしまうコトにあるのだぜ。
これの何が大切かって、つまり「目の前の現実は私とは関係なくあなたが作り出している。
だからあなたがその不快さを押し付けるコトをやめない限り、私は快の状態を
創造することはできない」という立場に立ってしまっている、というコトなんだぜ。
とはいえまるっきりエロを受け付けなくなっている状態ってのもわかるのだぜ。
わしもその昔、なぜだかシモの話なんかが生理的にムリになっていたコトがあるのだぜw
んな時はもちろんそういう話をしてくる連中が話をやめたりいなくなったりしない限り
自分に平穏が訪れないとしか思えんのだぜ。
だからこそ、これはこれで良いレッスンにするコトもできるのだぜ。
掲示板は本当に「受動的」にレスを「読まされている」のだろうか?
否、自分の目で追って、文字をコトバに変換して、コトバに意味づけをして、文章を再構成して、
なんていうコトを頭の中で「能動的」に行っているのだぜ。
その「主導権」を取り戻すレッスンにもできるという話なのだぜw
スルーするとか、ココロを平和・快に保つ、というのもな、これはひとつの「スキル」なんだぜ。
だから坊さんとかは毎日毎日それを意図的に、能動的に発動できるように修行しとるわけだぜ。
そしてこれは「拒否して消滅させる」というコトではなく、「許容して可能にする」というコトなわけだぜ。
イヤなものを見て、イヤな感じがしたのに「イヤな感じなどしない・・・しない・・・しない・・・」と
言い聞かせて押し込めようとするってコトじゃあないのだぜ。
なぜならこの「イヤな感じ」こそがナビ、つまり何かに抵抗しているサインなわけだぜ。
何に抵抗しているのかは、もちろん人によって違うわけだぜ。
もしかしたら「この話にはエロが含まれているので絶対に私の役に立つわけがない」というのが
実は間違いであるからかもしれんし、「このスレでそういう発言をしてはいけない」というのが
間違い……ん〜、間違いというと語弊があるので「自分に相応しくない考え方」かもしれん、
といいなおしておくのだぜw
ってコトで、もちろん抵抗しちゃいけないわけじゃあないのであしからずだぜw
何やら別スレ立て案もあるようだが、それはそれで上手くいくかもしれんわけだぜ。
だが忘れちゃいけねぇのがよぅ、それでも自分には「現実を選択・創造するチカラがある」って
コトなんだぜ。
今いる場所は、誰かに追い出されたからでも、仕方なくいるのでもなく、自分で選択したわけだぜ。
ならばそこに見える現実は、自分の創造の「結果」なわけだぜ。結果なのだぜ。結果。
ハイ、じゃあここに焼きあがったけどあんまり美味しくないケーキがあるとするわけだぜ。
これは料理をした「結果」なわけだぜ。
この「結果」に対してはだ、実はもう後から何をしたってあんまり美味くはならないのだぜw
じゃあどうするかっつうと、やっぱり最初から(今回の失敗の反省を踏まえて)作り直した方が
遠回りなようで実は一番手っ取り早いわけだぜw
だがそこを作り直そうという気にあまりならないのはだ、そもそもその美味しくないケーキ自体に
「自分で作った」という自覚症状がないせいなわけだぜw
まとめるとだ、自分で作ったケーキが失敗してしまったら、そのケーキに砂糖やチョコをかけて
なんとかしようとするよりも、もう一度初めから作り直した方がイイ、すなわち「目の前の現実」
という「結果」は、その結果自体を書き換えようとするよりも、もう一度ゼロから今回の反省をふまえて
作り直した方がイイ、というわけだぜw
148
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 15:36:10 ID:5eYy8s9kC
俺はなめおじのエロ話嫌じゃないが不快な人が不快だと
発言することは悪いことではないと思う。
多くの声が上がって初めて気付けることもあるのではないだろうか。
皆、発言の自由があるしな。
149
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 15:51:02 ID:JQ/auSvg0
と、実は内容もよく読まんと書いてみたのだぜw
そしてまたトリ付け忘れたがキニシナイ(´・ω・`)b
>>75
誰を、だぜ?
もし第三者であれば↑のレスで、もしそうでないのなら>31と関連させて話をしてみるのだぜw
例えば今これを読んでいるおまいは「起きているコト」が別に苦ではないのだぜ?
そして特に「起きていよう」ともしていないで自動的に起きているわけだぜ。
だがもう寝る直前であったら「起きているコト」「寝ないでいるコト」はとてもツラくなるわけだぜ。
同様に、眠ってしまえば「寝ている」コトはツライわけがないし、「寝よう」とするわけもなく。
しかし目が覚めたその瞬間、特に寝不足だったりすると「起きよう」とするし、
「起きているコト」それがとてもツラく感じたりするわけだぜ。
これをもう少し抽象的に見てみるとだ、仮に眠っている時の波動と起きている時の波動が
あるとしてだな、この波動が急激に変わろうとしている時、人は何か強い負荷というか、
抵抗というか、そういうもんを感じるわけだぜ。
さらにこれが休日の朝ならまだイイわけだが、「起きなきゃいけない」という制限を
自分に課している時、この負荷はさらに強く感じられるわけだぜ。
そしてヘタすると時には布団の中でこんなコトを思ったりするわけだぜ。
「ああ…起きるのがツラい……どうして窓から見えるあの人々は起きていられるんだろう?
あんな小さなガキまで起きているってのに自分はどうして起きられないんだ……
もう自分は起きることができない人なんじゃないだろうか?きっと自分には無理に違いない。
あ、ちょとそこの人、あなたはどうやって起きているんですか?」
起きてる人「なに、それは簡単ですよ。とても簡単。起きているだけです。」
「キイィィィ!だからその方法が知りたいんだ!どうやったら起きていられるのかって!」
起きてる人「そんなコト言われてもねぇ……簡単過ぎてどうやって起きているのかわからないぐらいで」
「そんなに簡単なわけがないだろう!起きるっていうのはとても過酷でツラいものなんだよ!
どうしてあなたにはそれがわからないんだ!?簡単簡単って言うなよ!!
…あー、やっぱりそうなんだ。いいか、世の中には起られる人と起きられない人がいるんだよ。
もういい、聞いた自分がバカだった。あなたは起きられる人。自分は元々無理な人なんだ。」
ぉぃぉぃ
(´・ω・)っ ズビシ ←ツッコミ
150
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 15:58:11 ID:JQ/auSvg0
>>148
うむ、発言するコト自体は何も悪いコトではないのだぜ。
だがな、それを「そのまま」にしといてはイカンのだぜ。
なぜなら不快だというのは当然ながら「望まないコト」に焦点を当てているわけだぜ。
そしてこれは「これが変えがたい現実、鉄のように硬い真実だ」という風にではなく、
そういう観念を持っているコトに気づいた、という風に運んでいくのがベターだと思うんだぜw
あとはそれを「自分で」調理していくわけだぜ。
「他人」が料理をしてくれるのを待っているだけじゃあ時間がかかりすぎるのだぜw
つってもだ、これは決して「他力本願にしない」というコトじゃあなくてだ、創造の主体を
自分に持ってくるというコト、まぁぶっちゃけ言えば「常に自分の快を選択する」というコトだぜw
不満をぶちまけるコトで「今不快を感じているコト」やら「自分が何を望まないのか」やらが
わかるわけだ、これはいわゆる「コントラスト」として利用するのが一番効率的であってだ、
「あなたが○○してくれるまで私は快になりません」と宣言してはイカンのだぜw
151
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 15:59:14 ID:XcCbX5EEO
>>140
なんか違う気がww
まーどっちでもいいやw
個人的には確かにおまいさんに過剰反応しなくなるのが手っ取り早いとは思うけど
それは決して
おまいさんに不快感を示した相手方が間違っていて証であり、相手方だけの課題
かどうかは謎なわけだぜw
その辺はおまいさんが今回と似た場面にもう出くわさなくなるか
何度も出くわしてしまうかでわかるんだけどな。
152
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 16:10:10 ID:N0cHLyEsO
チャンスではあるかもしれないよね。
選択する。自分自身で創っている事、投影だって理論を受け入れて自分の見たい物を見るような感じで。出来なかったらまたやり直せばいいし、誰かに聞いたっていい。
>>くみちゃん
嫌悪感の話ありがとうございました。返せないから気持ち悪いってなんか分かったよー。なかなかに受け取れないものですねー(苦笑)
>>脱脳さん
本末転倒の話ありがとうございました。
前から聞いてるのですが、なかなか認めるっていうのが私にはよく分からないみたいw
多分クレさんの「なる」や108さんの「選択」と同じなんでしょうね。もうちょい試してみます!
153
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 16:11:49 ID:XcCbX5EEO
>>151
うぁ、誤植したまま書き込んだw
おまいさんに不快感を示した相手方が間違っていて証であり、相手方だけの課題
↓
おまいさんに不快感を示した相手方が変わるのが妥当だという証であり、相手方だけの課題
おまいさんには特に恨みはないし反対でもないんだよw
エロを不快に感じる側だけがどうこうすればいい話だろみたいな流れに余りにも傾倒し過ぎてるのが多少疑問なんで、一応なw
154
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 16:22:01 ID:bT3QYtE20
>>124
もちろんおっしゃるように全てではないですよ
嫌なことを嫌と言うのもいいし、ちからでねじ伏せるのもありなんだろうけど不快にかまけちゃっていいのかなと
ものごとをどう捉えるかは自分でどうにでもなりますからね
ま一つの方法としてね
155
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 16:28:22 ID:JQ/auSvg0
>>153
うむ、確かに[被害者 弱<強 加害者]という前提式を使ってしまっている以上、
そう取れるのは仕方がないのだぜ。
だが本題はだ、「不快を感じる側だけがなんとかしなければいけない」のではなく、
「誰でも自分の感じ方は自分にしか作り出せない(選択できない)」という話なんだぜ。
それを自分でしっかりとできるようになった人を日本ではこんな風にいうわけだぜ。
『憎まれっ子 世にはばかる』
わしこれLOAの真髄でもあると思うわけだぜw
この「憎まれ」とはだ、単に悪いコトをしているとか他人に迷惑をかけているっていう
コトだけじゃなくてだ、「自分の感情よりも他人の感情を優先させるべきだ」と考えている
多くの「惰性的創造者」が「意図的創造者」に対しての一種の嫉妬とかやっかみみたいな
気持ちを「憎まれ」と言ってるんだと思うのだぜw
実際よう、本当に誰からも憎まれているんだったら世の中ではばかれるわけがないのだぜw
だからって、決して他人の気持ちを無視しる、と言ってるんじゃあないのだぜ。
「自分の気持ちを無視すんな」という話なんだぜ。
「じゃあ自分の気持ちに従うコトが他人を傷つけてしまっても自分を優先するべきなのか?」
の問いには「それは自分で選択しる」と答えておくのだぜw
もちろん他人の気持ちを優先したければすればイイのだぜ。
だが自分が他人を優先させたからといって、他の優先させていない人を責める権利など
自分には無いと知るのだぜ。
これは単に「私は自分の気持ちより他人を優先させる」という「自分の宣言」に過ぎんのだぜ。
そうしているコトに何の不満もないのであれば、それでイイのだぜ。
だがどっちかっていうと、むしろいつも不満を抱えながら我慢をしている、そういうヤツが
今ここで「他人を優先させないヤツ」に不満をぶつけてるんじゃないだろうかのぅ?
もういちど自分の選択をよくよく見直してみるとイイのだぜ。
そして不満や不足に基づいた選択がどうなるのか、思い出してみるとイイと思うんだぜ。
156
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 17:00:19 ID:M7hY2uHYO
エロノリもわかるし不快に感じる気持ちもわかるし
みんな思いの丈を書きたいように書けばいいと思う
というのが自分の意見だ
ただ自分が興味あるレスを熟読するだけだなぁ
157
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 17:24:16 ID:9AeK3.vsC
>>nEh0nueg0さん
>>83
です、答えて下さってありがとうございます。
想像できることは何でも可能だと思うとワクワクしますなw
>基本的に内面の投影が現実世界である、という視点で考えた場合に
外を直接コントロールする事は出来ないわけです。
ここがですね、前からいまいち分からないよう分かるようなモヤっとした感じなんですよね。
要するに外の世界=鏡の反射、みたいなものなので
鏡の中にリンゴを持った自分を見たい場合、鏡をいじってみても意味がない。
本体の自分がリンゴを持てば、その姿が鏡に映される、みたいな感じですかね。
でも外の世界(現実)って何のためにあるんだろう、って思っちゃうんですよね。
意図とは目の前の現状とは関係なく選択すること、と仰ってましたが
これは「現実は完全に無視していいよ」という意味ですか?
私は今までそう解釈してましたが、じゃあ現実は何のために…ってなってしまったんですね。
158
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 17:28:18 ID:nZzKQSrA0
なるほど。選べばいいということで。
あとは華麗にスルーですね。
159
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 17:34:20 ID:pxio7eQIC
>>nEh0nueg0さん
書き忘れました。
現実って投影以上も以下もない、単なるただの投影なんですかね。
特別な意味などない…
160
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 17:49:38 ID:cjldeNFY0
専門的な話したいなら別スレを作れというのもありだと思うけどね。
クレさんの「なる」メソッドは一ジャンルを築く程の人気だし、
信頼さんの実験スレがあっても面白いと思うし、
物欲を否定する色即是空タイプもいれば
199さんみたいに、社会的にも成功し、巨万の富を手に入れたいタイプもいる。
また、窮地に陥っていて、助けて欲しいタイプも。
またはコテハン同士でただ雑談したいだけの人も。
それ全部雑談スレに投下されればカオスになるのも必然な気が…
もっとジャンル別スレがあってもいいと思うんだけど。
161
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 17:55:57 ID:N0cHLyEsO
>>160
クレさんの「なる」はメソッドじゃあないから、メソッドって言ったら叱られるぜw
162
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 18:03:20 ID:od.vmgHQ0
>>155
合う人には合うんだろうけど、だぜさんの表現やっぱりめんどくさいわw
反論書こうとしたけど、反論するまでもなく内容が一緒なのに気がつくまで時間かかったwww
だぜさんとか92さんのその説明(「あなたの観念の投影です」っていうやつ)だと、
「私の中にある観念によってあなたのレスを不快に思いました。
なので私の内面を調整してあなたを不快に思わない私になります」
に導かれてるように聞こえるから、
「なんで私が不快なあなたに合わせにゃいかんのだ」ってなるんだ。
用は現象に引っ張られないようにねってだけの話だよね?
「これは不快でした。−−−<ここで断絶>−−−それはそうと今楽しいです。」
っていう関連付けの解除ができればおk、どうしても引っ張られてしまうなら
ポノるなりセドナするなりで片付けようねっていう。
163
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 18:36:16 ID:kCEUqBVgO
>>89
だから〜(笑)
【モテ】はどうでもいいの(笑) ただの例えだから(笑)
24さんの「気付き」が羨ましいの♪
で、なんやかんやでホントに24さんはまるっと普通のイケメンだと言うことだったって事
そう考えると、自分はマジで自称他称共にイケメンからは程遠いって言う事なだけの話(笑)
164
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 18:41:05 ID:D/XeXlJ.0
>>163
俺、君のレス全体的に好きだぜw
まあマイペースマイペース。
てか、男なの?女性かと思った。どっちでもええが。w
165
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/09/21(火) 18:49:58 ID:aZqhMOccO
>>163
ものすごい横入りするけどさ
引き寄せで不思議なところは、「いつのまにか昔からモテていた事になっちゃう」ことだよね。
24はわからないけど
過去も変わっちゃう、というのはあるよ。
なにげにイケメソやったんや!?みたいな逸話が「既にあったり」するからさ
だからマジでとか言ってるけど、信じないよね。
チケット板だし。
166
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 18:54:37 ID:XcCbX5EEO
>>155
>「不快を感じる側だけがなんとかしなければいけない」のではなく、
そんなこと書いてないしw
不快を感じた側がなんかすれば確かに早い
みたいなことは書いたかもだけどさw
>「自分の気持ちを無視すんな」という話なんだぜ。
え、お互い無視してないからこうなってるんじゃないの?
わかるようでわからんw
つかさ、一体だぜさんは自分に何が言いたいの?
>もういちど自分の選択をよくよく見直してみるとイイのだぜ。
とかさw自分がなめくじじじいに一言ふたこと書いてるから
じじいがまずなんとかしる派だと思ってそれは違うぞと言いたいのかな?
それとも、エロに不快じゃないならなめくじに対しておまいは黙れってことかいな?
それならそうとはっきり書いてくれた方が嬉しいんだがなw
ちなみに自分はじじいを責めてはないよ?
逆側があんまり予想外にか予想通りかは定かじゃないがw
同調されてない傾向がある風に見えて少し違和感あったから
何となくバランスとりたくなっただけさw
167
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 19:14:00 ID:nEh0nueg0
>>157
>>159
さん
鏡の表現は凄く的確ですね、まさにそんな感じです。
僕の"意図する"の解釈は大体そういう事ですね。
無視というよりも、純粋にただそう選択をするという事ですが。
現実世界に意味はないという事はありません。
この経験する全てが貴重であり、素晴らしい出来事なんですよ。
最早完全に私見ですが、それがエゴを採用した理由だと思っています。
…逆に不足感という認識が出来た事に感謝ですw
でも、今はその不足感を支える必要がない、と分かってますよね?
とりあえず今を楽しんでいれば大丈夫ですよ。
内面が幸せなら、それに併せてまたこの世界も楽しめばいいんです。
168
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 19:15:33 ID:JQ/auSvg0
>>166
ぬ?まぁ別に説明するほどのコトでもないが
『エロを不快に感じる側だけがどうこうすればいい話だろみたいな流れに余りにも傾倒し過ぎてる』
に対して「確かにそういう風に見えるけれども」という話をしただけだぜw
> え、お互い無視してないからこうなってるんじゃないの?
うむ、ココは話がややこしいぞ。ついてこい。
「私にとって不快な書き込みはやめてください」(私以外にも不快に感じる人が多いはずだから)
という発言はすなわち
↑
「私の不快さはあなた(他人)にしか取り除けません」
という観念から生じるものであり、それは
↑
「私はいつも他人に不快さを与えないように気をつけている」
「人は誰でも他人に不快さを与えないように気を配るべきである」
という自らの正義、あるいは根拠に基づく訴えであるが、さらにそれは
↑
このスレだけで起きている現象ではない
=普段でも似たような不快さの押し付け(引き寄せ)に出くわして我慢している
という推測から
↑
「不快さを訴えているヤツはとても気の優しい、和を以って尊しと為すがモットーのような、
そんなヤツなのであろうが、自分の気持ちを無視して、つまり自分だけが我慢をすれば
和が成立するというのであれば我慢してしまうようなのって、それホントの和じゃなくね?」
(´・ω・`)b こういう
169
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 19:23:43 ID:JQ/auSvg0
>>162
うむ、だがそれだとな、「ダイエットしたいなら食べなければイイです」で全てのダイエット法を
集約してしまうぐらいわしにはちと乱暴に聞こえてしまうわけだぜw
だからってわしがそれを上手く説明できているとも思えんがな(´・ω・`)ー3
んまぁそれこそ意味不明なレスはスルーでおkだ、という話だぜw
>>166
あ、追記。
別にわしだっておまいを責めているわけでもないし、おまいがおじさんを責めているとも
思っておらんのであしからずだぜw
まぁいつものトリプルアクセルだ、キニシナイ(´・ω・`)b
170
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 19:29:01 ID:9Zo0DyKwC
だぜさん旅から帰ってきて、トリプルアクセルがワドプルトゥループになってんじゃないスか?w
171
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 19:31:00 ID:JQ/auSvg0
もひとつ書いておくとだ。
ココは誰がなんと言おうとも百八主催の「雑談スレ」だとわしは受け取っておるのだぜw
中には「質疑スレが機能していないので実質的なチケット板の本スレだ」なんて思っている
ヤツもいるだろうし、「自分の日記帳」にしているヤツ(わしも含む)、「交流の場」だとか
「悩み相談所」だとか、まぁ人ぞれぞれ色々あるわけだが、共通するのはやっぱり
皆にとってココがなかなかに大切な場所である、というコトだと思うんだぜ。
ROM・ヲチしているおまいらも含めてだぜw
だから気分良く使いたいのは誰だって一緒なわけだぜ。
(もっとも中には自分の気分を悪くするために覗いているヤツもいるかもしれんが)
では気分良く過ごすために必要なモノはなんだろうか?
ルールだろうか?
話し合いだろうか?
法と罰だろうか?
ン千年の人類の歴史を振り返ってみて、果たしてそれらは本当に効果的に
機能していただろうか?
…あ、なんかまた話がそれたのでやめとくのだぜw
172
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 19:35:01 ID:ZbnwhQDU0
だぜさんはこうやってファンを獲得していくんだなーww
173
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 19:36:36 ID:JQ/auSvg0
>>170
ワドプルってなんだぜw?
ま、いずれにしろループは朝飯前だぜw
174
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 19:40:54 ID:JQ/auSvg0
>>172
そして同時にウザイと言うヤツも増えていくがキニシナイ(´・ω・`)人(´・ω・`)
ま、そのうち外に敵はいないとわかる日がくるもんだぜw
175
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 19:46:52 ID:bPyppRzMC
>>173
間違えちゃってたね、不快に思ったらごめんねw
正しくはクワドプルだね、四回転だねw
176
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 19:58:34 ID:AAD6Dc.k0
>>174
外に敵は居ないが内に敵が・・・w
177
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 20:03:25 ID:JQ/auSvg0
>>175
Oh!!クワッドなトゥループなwww
いやはや、こっちこそ読みきれんですまんのだぜwww
うむ、どうやらおまいまでだぜスパイラルに巻き込んじまったようだぜw
ちなみにもひとつ追記しとくと、ぶっちゃけその件に関してレスは実は(そしていつものように)
ほとんど読んでおらんので誰がどんな主張しとるのかも全然把握しとらんのであしからずだぜw
178
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 20:04:07 ID:JQ/auSvg0
>>176
そこまでわかったのなら話は早い、とっとと和解すればイイのだぜwww
179
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 20:08:25 ID:X5bnI68cC
>>nEh0nueg0さん
またまたレスありがとうございます。
>とりあえず今を楽しんでいれば大丈夫ですよ。
内面が幸せなら、それに併せてまたこの世界も楽しめばいいんです。
あぁ〜やっぱり行き着く先はそこですか!
なんだか、悔しいっw(エゴの気持ちかなw)
そもそも何故nEh0nueg0さんに他人の血液型は変えられるかだの現実は無視でぉkかだのとお聞きしたかと言いますと、
わたくし「現実では女性であるあの人が、男性である世界が見たい」このくらい無茶な願望を持ってしまったからなんですねwww
女性と男性は白人と黒人とか対極にあるものに入れ替えてご想像くださいw
黒いものを白であると意図するのはなかなか難儀ですわ。
現実のあの人に不足を感じてしまう自分が悲しいですね。
それでも自分に正直になると、私は自分好みのあの人が見たい。
現状と無関係に好きな方を選択するって、こんなことでもいいのかな…。
↑こんなことを半年あまり1人きりでぐるぐるし続けていい加減精神的に消耗してきたので、もうただ楽しく生活することにしますw
意図だけ取り下げないようにして。
既に叶ってるならそのうちに見えるようになるだろうと。
あー疲れたw楽しみたいw
長々ありがとうございました!
180
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 20:12:05 ID:kCEUqBVgO
>>164
ありがとう〜♪
(^.^)(-.-)(__)
男か女かって?
【イケメン】 ではないが
ポイント(笑)
181
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 20:13:39 ID:AAD6Dc.k0
>>178
なるほど。
ダゼの社長は内なる敵と和解したんすね?
182
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 20:20:38 ID:R./8ezWM0
>>157
さんの
> 要するに外の世界=鏡の反射、みたいなものなので
> 鏡の中にリンゴを持った自分を見たい場合、鏡をいじってみても意味がない。
> 本体の自分がリンゴを持てば、その姿が鏡に映される、みたいな感じですかね。
っていうのは分かりやすい例えですね…。
外の世界(現実)については、映画とかドラマみたいなものなのかな。
「そんなもん、どうせフィクションなんだから何の価値もない」
ってことにはならないですよね。
実際にそれで楽しくなったり感動したりするんだから。
で、見たくない映画は見なければいいという。
別の領域には全部揃っているんだから、好きなものを持って鏡の前に立てばいいということですね。
183
:
182
:2010/09/21(火) 20:42:02 ID:R./8ezWM0
鏡の代わりにテレビカメラでもいいかな。
見えないところにテレビカメラがあって、自分を主役とした物語をライブ中継している。
自分はスタジオにいる。スタジオの名前は「別の領域」。
スタジオ「別の領域」には何でも揃っている。
小道具、大道具から共演者や、「幸福感」やら「ワクワク」などの抽象的なものに至るまで。
自分は好きなものを選んで、それを味わっていればよい。
そうすればテレビカメラがライブ中継して、
五感を完全再現した超リアルなバーチャルリアリティ空間として映し出してくれる。
…とか考えていると楽しいw
184
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 20:45:08 ID:od.vmgHQ0
>>169
いや、ダイエット法を一つに集結するなら
「体系について不快にならない方向を探せ」だよ。
今回の事でいうなら、スッキリ出来るなら相手を罵るとかもアリだと思う。
心配して解決法を限定しすぎじゃない?
解決の方法を物凄く限定しちゃうことで、別の可能性を閉じてると思う。
私は過去にだぜさんのそういうやり方に物凄く追い詰められたことがあるよ。
ちなみにあなたのレスで今回もそうなりかけたよ。すぐ持ち直したけど。
すぐ切り替えれば良かったんだけど、ちょっと頭を使いすぎた。
自分に原因を求めるあまり、過去にこんな扱いを受けたから〜とか
いわゆる不足を支えるような思考をどんどん作って号泣した。
で、最終的には多分だぜさんが嫌がるであろう方法で解決した。
今回の話題の元になった人達を、もう意志疎通できない人だと見限ってあきらめた。
レスの上では色々書いたけど、私の内面で起こったのはそういう事。
だぜさんは観念を変えるとか自分を癒すのがすべてにつながる道だと思ってるようだけど、
私から見ると、それにとらわれすぎて
簡単に解決できる道を見逃してるように見えるよ。
全部を一気に解決するためにすぐ解決できる事まで放置してどうするの?
185
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 20:46:08 ID:JQ/auSvg0
>>181
うむ、だがそれは人によって方法は様々あるわけだぜ。
「自分に打ち勝つ」なんていうコトバがあるが、もちろんこれでいけそうなら
打ち負かしちゃってもイイわけだぜw
だがわしの敵は手強く、とても勝てそうになかったのだぜw
もっとも戦いをしようという気力も根気もなかったわけだが(´・ω・`)
だもんでもうあきらめたわけだぜw
抵抗をやめたのだぜ。
武器や盾で身構えていたその手を離したわけだぜ。
そして空いた手で敵を抱きしめてやるのだぜ。
そこで初めて気づくわけだぜ。
この強敵は自分で作り出していたんだなってコトにな。(´・ω・`)9m ズビー
そして自分で作り出したってコトはだ、敵は「最初からいなかった」ってコトなんだぜ。
186
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 20:46:33 ID:MmUmjkoE0
分かった感覚があるのに何でもばんばん手に入る状態じゃない。
とりあえず、前に好きだった人と付き合ってみようかなーとか思うんだけどね。
分かりきってないからなん?
分かった後は何をしたらいいの?
習慣化してしまっていた性観念を解除していけばいいの?
187
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 21:01:28 ID:.U5CSLQU0
流れ読まずに投下します。
飲み会に誘われメンツもかなり魅力的!
行くつもりだったけど、1名気まずい人がいることが判明。
その人とは仲直りしたいんだけど、気まずすぎてどうしたらよいのやら。
こんな、行きたいけど行きたくない、な時はどの感情に従うべきですか?
アドバイスいただけますとありがたいです。
188
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 21:11:14 ID:N0cHLyEsO
>>187
行く。そして行った先で仲直りする。仲直りしたいって決まってるし。
189
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 21:12:04 ID:IQ6nMRe20
専ブラで見てるならあぼんできるけど、IEとかのブラウザにその機能あるんだっけ?
不快だったら見ないのが手っとり早いっしょー 見ないのが楽だよ
でも機能的にあぼんできないのは気の毒だ。
自分はその辺うとくて分からないんだけど、もし普通のブラウザでのあぼん分かる人がいたら
教えてもらえると助かると思います。
あなたがなにを言おうが私には関係ないし、何の影響もないですよ、あぼんしちゃうしね。
という態度も選択の一つではないでしょーか。
もちろん真摯に自分の内にいる敵(ぷぷ)と向きあうのもありだし
ま、「うんこにさわるとうんこつく」という2ちゃんの常套句は名言だと思うのですよね
なんつってさわっちゃったー
190
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 21:25:54 ID:JQ/auSvg0
>>184
フム、そりゃあすまんかったのだぜ。
まぁだがこれも何かの縁だ、もうちょと付き合うんだぜw
さっきちょと気になっていたんだが
> 「〜私の内面を調整してあなたを不快に思わない私になります」
わしが言っているのはこういうコトではない、というのはわかるだろうか?
あるいはそのダイエットで言えばだ、「体型について不快にならない方向を探せ」
でLOA的な実践としてはおkなんだが、おまいはこれを文字通り受け取って
「これを納得できれば痩せなくても快でいられますもんね」と思っているだろうか?
それともこれこそが本当に「痩せるという現実を引き寄せる」と信じられているだろうか?
さて、次にだな、「もう意志疎通できない人だと見限ってあきらめた」についてだが、
実はこれだって観念を書き換えた、とは思わんだろうかw?
っていうかその前にスマン、おまいのレスを読み返してみたんだが、おまいの主張が
よくわからんので「話題の元になった人達」というのも誰のコトだかわからんのだぜw
まぁそれがわしだってんなら話は早い、わしとの意思疎通には時間がかかるので許すのだぜw
でな、どんどん話がそれていくんだが、おまいはこんな状態なんじゃねぇかと思うわけだぜ。
「穴の開いたペットボトルからあふれている水は、とりあえずビニール袋に入れれば大丈夫!」
いや、まず穴をふさげ(´・ω・`)b
ココでもさあ、「おまい」がにじみ出ているんだぜw
> 多分だぜさんが嫌がるであろう方法で ←ココ
おまいの話をするのにわしが嫌がるかどうかまで考えてどうすんだぜw
いや、意味としてはわかっとるんだぜ、別にわしに気を遣ったとかいうコトよりは
「どうせあんたはまたここで反論するんでしょうけど」的な意味が込められてるんだぜw?
だがやっぱりココでおまいがそのコトバを選んでしまうというのはだ、おまいがあまりにも
周囲を気遣いすぎる=自分をないがしろにしがちであるってコトだと思うんだぜ。
いいだろうか、どんな方法であれ、おまいが今そうやって号泣からすぐ持ち直したのは
素晴らしいコトなんだぜ。
それはおまいがどんどん進化しているという証であるのだぜ。
わしはそれを否定しようってんじゃあないんだぜw
> 今回の事でいうなら、スッキリ出来るなら相手を罵るとかもアリだと思う。
そう、こんな方法もアリなんだぜ。
わしも何度も言ってると思うんだが、エイブラハムの感情のスケールに照らし合わせれば
[恐れ/苦悩/憂鬱/絶望/無気力/自信喪失/罪悪感/自己卑下]に比べれば
[心配/非難/失望/怒り/復讐/敵意/激怒/嫉妬]の方が感情は上向きである、わけだぜ。
だからおまいが「話の通じない人」に「失望」しようとも、誰かが「激怒」しようとも、
それは「間違っている」わけじゃあないのだぜ。
まぁそれをちょいちょい「間違ってる」と言わんばかりにあれこれ言ってしまうわしも
悪いんだが、そこは許すんだぜw
つづく
191
:
◆NANYODGov.
:2010/09/21(火) 21:26:07 ID:3x4I2qoc0
まあ、あれだ。
現実に対して不快を表明するより、経験したいストーリーを語ったほうが、
現実を容易に変えられるってのが、引き寄せ的なアプローチなんよ。
もっとも、不快を見なかったことにするより、不快を表明していたほうが健全なんよ。
ただ、そこに留まってもあんまりいいことないってことなんよ。
192
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 21:27:38 ID:JQ/auSvg0
つづき
でだ、話を元に戻すとだな。
確かに今のおまいは、自分を騙し騙ししていかないと、ペットボトルをビニール袋に入れないと
中の水が全部こぼれてカラッポになっちまうんじゃねぇかと思っていると思うのだぜ。
そしてわしがこうやってつっつくと、ビニールに穴が開いちまうんで、またさらにそれを
ビニール袋に入れてしまうわけだぜ。
その袋はもう何重になっているのかもわからんほどになっとるんじゃあなかろうかのぅ?
だがそろそろそんな「騙し騙ししている自分」を前提にした「対処療法」からさらに一歩
踏み込んでみてだな、中のペットボトルを取り出して穴を塞いでみるのもオツなもんだぜw?
という話なわけだぜw
でな、多分こんなコトを言ってみてもだ、おまいはそれをやろうとするコトを考えただけで
発狂しそうになるかもしれんのだぜ。
だが多分そろそろおまいも大丈夫だと思うんだぜ。
そうやって「自分」と「思考」を別々に見るコトができるんだもの。(´・ω・`)b
もちろんその渦中にいる時は号泣しちまうかもしれん、だが発狂しそうになっているのは
おまいの思考であっておまいではないのだぜ。
あ、いやいや、だからって別に発狂しそうになるような修行をしなさいと言ってるんじゃないんだぜw
何か自分のコトを考える時に、もう苦しさを利用するのはやめようという話なのだぜw
なんだかまとまりがなくなったが、とりあえずな、「おまいがそういう観念を持っているから悪い」と
責めているわけじゃあねぇっていうコトなんだぜ。
自分をそうやって責めて、それを乗り越えろって言ってるわけでもないのだぜ。
観念というもんを持ち出すのは、単にそれが便利に使えるツール、あるいは表現だからであって、
んだったらまずは「観念とはナニモノぞ?」というトコロから話をしたいと思う次第。
まぁ気が向いたら何か話すのだぜw
>>191
(´・ω・`)挟まった
193
:
◆NANYODGov.
:2010/09/21(火) 21:35:47 ID:3x4I2qoc0
>>192
いつもの独り言なんで、目立たないように挟まれてみたんよww
194
:
(´9ω3`)
:2010/09/21(火) 21:40:23 ID:UvYg.TjM0
>>142
太ももの意味が分からなかったんだけど、さっき分かりましたwww
でもやっぱり滅多にそんなことしないんじゃね?って感じ(´・ω・`)
自分的にはずっと腕ひしぎ十字固めかもしれないとw四の字もありましたね(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
今日のことで分かったのは皆が意外とエロに詳しゲフンゲフン・・・・最終的に自分の価値観はお父さんの言葉に繋がったということw
>>147
だぜさん
彡^・∋☆∈・^ミ おかえりんこ♪
>>152
メーン!!,,((( ・_ゝ・)_/\_(´C_`o ))),,ドーウ!!いたしましてw
「勝手に好きになっておいて私にも好きになれと?」って思いこんでイライラしてたことがw
自分がそうだから相手もそうだと思ってた(つω`*)テヘ
アタックチャンス・・・・という言葉を思い出した゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
>>191
なんよさん
∵ゞ(´ε`●) ブ!!ww
タイムリーに挟まれるなんて素敵すぎる・・・・w
195
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 22:02:12 ID:AAD6Dc.k0
>>193
なんよの旦那・・・・・
196
:
KEN
:2010/09/21(火) 22:03:21 ID:HQm54kyYO
俺も挟まれたい♪
197
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 22:08:39 ID:AAD6Dc.k0
全然関係ないけど
最近、「大好き」だと思ってたお菓子を
立て続けに食べてたのね。
そしたらなんか飽き飽きしちゃって。
さらに間を置いてやっぱり食べたくなって
食べたのね
でもやっぱり以前と違ってなんか食べたくなくなっちゃったの。
それでようやく気がついたんだけど
「大好き!」とずーーーっと思ってて
よく買ったり貰ったりしてたのに
実は全然好きじゃなかった・・・・・。あれ?どうしてなんだろ?って。
自分の事なのに自分の事じゃないみたいな。
ダゼさんが「自分なんてものはない」みたいな事言ってたのを
思い出したんだけど「これが自分!」という思い込みを
一度疑ってみるのもいいかもしれないよね?
198
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 22:19:21 ID:AAD6Dc.k0
>>196
私があなたを挟みましたよw
199
:
24
:2010/09/21(火) 22:28:00 ID:iqexLRHM0
別に俺は「俺モテるな〜、やっぱイケメンでモテてたんだな〜」って認識から、こうなったわけじゃね〜し、
思い出した感じは、この状況の後ちょっと思った位で、そこまで深くは「俺ってやっぱ・・」なんて気持ち悪い感じで
思ってないぜ。
ただ、俺から解き放たれた「モテたい」「モテる」とかそのせいで「やべ〜」とかが、解き放たれたどこかから(別の領域っての?)
自分自身にやりたい事をされる事を許したり、楽しむ事を許す、とか今充足を感じる事を許す、とか色んな言葉で表現されてるけど、
とにかく、マジで興味ある事、その興味ある事とはそれだけで完結してる事、何かの為にする事じゃない。勿論いい気分になる為にするわけじゃない。
いい気分になりたいからガンプラとかゲームしね〜し、ただ単純にやりたいからやるだけで、やったらそりゃいい気分なるだろがよ。位の気持ち。フラット、淡々とか。
暇だから買い物じゃなく、ただ買い物して〜から買い物だろうし。
そしたら、何かのはずみでエイブラハムは波動の預託講座だか何とか言ってたが、その「モノ」が引き下ろされてくるんじゃないかな。
で、その「モノ」とはもう既に完成されてて、受け取るだけみたいな。
エイブラハムとか108さんとか、バシャールとか、リアトラなんかが、俺個人の意見だけど一番簡潔に分かり易くまとまってたんだな、と思った。
ちなみにタラバガニ、花咲きガニを食べるのを引き寄せたい。バカ臭い感じするけど。
200
:
もぎりの名無しさん
:2010/09/21(火) 22:47:15 ID:od.vmgHQ0
>>190
,192
これも観念の書き換えだと思わないかって言うのはそうだね。
あんまり推敲してなかったからちょっとうまく書けてなかったみたいだ。
というか大して意味のなかった言い回しを物凄い深読みしてるよw
なんていうかだぜさんの話だと観念自体も何層か層があって、
その一番下の層の書き換え以外に方法はない!ってそこに辿り着くのに必死に見えるの。
私は上からひとつずつやっていけばいいのに、って言ってる。
201
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/09/21(火) 22:48:17 ID:JQ/auSvg0
>>197
うむ、まったくだぜw
ただココでまたひとつ気をつけねばならんのは、「疑う」と言ってももちろんおまいが言うように
「これが自分」というアイデンティティを「再検討してみる」という意味であって、
決して「自分は間違っている」だとか「自分を信頼しない」という意味での疑いではないので
ROM諸君は注意するのだぜw
ここを間違うとだ、自分を疑えと言われて自責の念にかられてしまったり、無価値感やら
無気力に襲われてしまったりするわけだぜ。
いや、だからってこの「自分の定義」を疑うのが危険だというコトじゃあないのだぜw
もしそういった無力感みたいのが出てきたとしたらだ、それはたった今植えつけられたという
コトではなくて、すでに保持していたそういう観念が表に出てきたってコトなわけだぜ。
だがそこがあまりにも無自覚だから、なんだか急にそれが飛び出してきたように思えるのだぜ。
そしてこういうのだぜ。
「あなたに傷つけられた」
違う、そもそも傷を自分で隠していた上に、隠していたことすら忘れてしまっているだけなんだぜ。
ホントだぜw
だから出てきたそういうもんは、もうちょっと丁寧に扱ってみるとイイと思うんだぜ。
開いたのと同じ手順でまた隠してしまってはもったいないのだぜw
そして隠してしまうコトは、決して解決したってコトじゃあないんだぜ。
それは部屋に散らかっているゴミを押入れに仕舞い込むのと同じコトなんだぜ。
そのついでに大事なもんまで一緒にしまっちゃったりしてな。
だから後からその大事なもんがどこにいったかわかんなくなって、あちこち探しているうちに
この禁断の押入れを開いちまって、仕舞い込んでいたゴミが雪崩れのように溢れてきて……
結局大事なもんを取り出せずに再びゴミを丸ごと押し入れに仕舞い込んじまったりして。(´・ω・`)b
それでも生活区域がキレイに見えればそれでイイ、というのももちろんごもっともだぜ。
ゴミが散乱して歩くのもままならないなら、確かにその方が断然マシなわけだぜ。
だがゴミはゴミだ、いつかは捨てねばならんのだぜ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板