[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十幕】
424
:
いつかの841
:2010/01/11(月) 23:55:41 ID:Tok8ZZTEO
>>DAZEさん
頼りすぎてしまっていますね、すみません。
悲しい気持ちのが本心だと思えてしまいます。。
楽しくなることに対する罪悪感や恐怖はどう処理したらいいのでしょうか?
調子乗ったら今度は立ち直れない程の大怪我をすると思う気持ちはどう処理すればいいと思いますか?
425
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/12(火) 00:20:04 ID:JQ/auSvg0
>>424
ん、だからチケットを嫁(´・ω・`)b
で片付けるのもアレなので一応なんか書いてみるけども、悲しいキモチが本心
だと思っているのはその「悲しいキモチ」本体がそう思っているだけなのだぜw
もう一度言うのだぜ。
悲しいキモチはおまいそのものではなく。
悲しいキモチが本心だと思う悲しいキモチもまたおまいそのものじゃないんだぜw
でだ、「悲しいキモチ」は悲しむのが本来の仕事であり、その悲しいキモチが
おまいそのものであると思わせようとするのも仕事なわけだぜ。
だからおまいはそのコトをわかってやるとイイわけなんだぜw
それがわからないとだ、「私はもうこれ以上悲しみたくないのに!キィィィィィーッ!」
っていう抵抗が始まっちまうわけだぜw
「悲しいキモチ」は悪気があってそうさせてるわけじゃあなく、今言ったように
それしか仕事が無いんだぜw
その仕事が終わるのはだ、おまいに悲しみが聞き届けられた時だけなんだぜ。
するとおまいは「え?こんなに悲しみを聞いてるのに終わらないんだけど?」とか
言うわけだが、てぇコトはおまいはだ、聞こえてはいるが聞いてないというコトなのだぜw
なんで聞いてないのかっつうと、おまいはその悲しみを「自分自身」だと思ってるわけだぜw?
「悲しみが悲しんでいる」んじゃなく「私が悲しんでいる」と思うわけだぜw?
だかーら「悲しいキモチ」は「ぉぃぉぃ、おまいじゃなくてオイラが悲しんでいるんだよぅ」
と言って、それに気づくまでいつまでもおまいに悲しいサインを送り続けるわけだぜw
…とか書いてみたが、ここまで複雑に考えるこたぁねぇんだぜwww
だからよう、あくまでも感情をナビとして、ツールとして考えるというのがシンプルで
手っ取り早くて楽な方法なんだぜw
それでも感情の言ってるコトが本心だと思ってしまうっつうのはだ、ぶっちゃけ言えば
感情を自分自身のものとして味わいたいと思っているというコトであってだ、
そこに甘い汁があると思っているからそうやっているわけなんだぜ。
だが甘い汁は辛く悲しい思いをして手に入れたモノよりも、楽で楽しい思いから
手に入れたもんの方が甘いんだぜw
あとはおまいが「こちらの辛い甘い汁はもう要らない」という「決意」をするしか無いんだぜ。
と言っても焦るこたぁねぇのだぜw
今すぐ「決意」できなくてもだ、「決意しようという決意」を持てばイイのだぜw
そしたらそのうちなんかそういうキカッケとかなんとかが降ってくるもんだぜw
まぁとにかく「今すぐなんとかしなければならない」という思いをまずどこかに置いておくんだぜw
そして調子は「イイ」ぐらいがちょうど良くて「乗る」もんじゃぁねぇのだぜw
426
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 00:22:18 ID:5TtCzb360
>>407
質問1 誰に言ってるの?
質問2 信頼さんて誰?
427
:
369
:2010/01/12(火) 00:22:45 ID:EQajYF7wO
画伯、レスありがとです。
2つの「イエスが語る」深いですね〜。
無条件って無防備って事ですね。
抵抗を外せば本来の充足が流れこんで来る。それが108さんの「既にある」画伯の「不安も苦しみも幻」って事なんだな。
無防備って怖いけど、いや怖がってもいいのか。
ただオレ、リリースって苦手なんだな。
428
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/12(火) 00:29:43 ID:JQ/auSvg0
>>412
そうなんだぜ、ぶっちゃけ言うとだ、人目を気にして引き下がるような願望は
本気で叶えたいと思ってねぇと言ってしまっても過言ではないのだぜwww
それもこれもだ、その引き寄せの作用点を「自分がどう在りたいか・どうなりたいか」
ではなく「誰にどう見られるか・どう思われるか・評価されるか」に置いちまってる
せいなわけだぜwww
「好きな人がいるんです。付き合いたいんです。でも怖くて告白できないんです。
引き寄せでなんとかなりますか?」というコトをのたまうヤツがいるとするわけだぜ。
何が怖いのかと言えば、自分に何らかの悪い評価をされたくないというコトなわけだぜ。
そして告白に踏み切ってないというコトはだ、その相手と付き合うというコトよりも
相手に悪い印象でもって見られたくないというコトを優先しているわけであって、
だから現状維持ですでにそいつの願望は叶っているわけなのだぜwww
こういう相反する願望を保持していると、それがアクセルとブレーキ、いやそれどころか
前進と後退を両方同時に行っているようなわけだが、とりわけその中でも強力で
どんな願望に対してもブレーキやバックギアの役目を果たすのが「罪悪感という願望」
だと思うわけなのだぜw
429
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/12(火) 00:36:10 ID:JQ/auSvg0
>>413
なんか書こうと思ったが、するコトも決まったみたいだからまたにするんだぜw
>>405
いやぁ、正直わしには何が何だかわからんのだぜw
ただな、究極的には「すべてはひとつ」だと思うわしなので、まぁ全部「わし」っていう
コトにしておいてもイイんじゃねぇかと思うわけなのだぜwww
>>324
おう、随分遡るがレスしたつもりでしてなかったのだぜw
迷惑とかなんとかいうのはよくわからんのだが、まぁおまいはおまいでなんかこう
まわりくどいコト言わないでスパッとハッキリ言えばいいのだぜwww
とか言うと>24に怒られそうなのでそろそろ退散だぜwノシ
430
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 00:55:35 ID:N0Oy35iIO
ぶふっ
>>24
さん
そうそう、あなたもしけた面しちゃいやんw
DAZEのとっつあんにつっかかってニコニコしてる
あなたが目にうかんじゃったwww
事実は違うかもしんないけど(マジごめんねww、
俺は俺にそう思わせてくれるあなたを応援する!(´∀`)b
431
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 01:14:32 ID:1p0tIfYIO
うおぉ!
画家さん
>あ、あと私は根源的には魂の成長などないと思っています( ̄ー ̄)ニヤリッ
いや、単純に、ない。
まじでそれわかる!
その考えがそもそも観念を作る
諸悪の根源な気がするっす
道徳はベッタリしていて苦手だ
でも私の倫理観は道徳観はなかなか手強いのです
一歩引いてみると1日中そういったものに振り回されてることに気がついたYO!
どう感じるべきかばっかで生きてるのは人間じゃないよね
432
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 01:19:34 ID:FM/bXoksO
すいません、ちょっとここで宣言させてくださいね。
講談社児童文学新人賞を獲りますよ。
授賞式のスピーチも今から考えておかなくちゃいけません。
やったー!やったー!(^◇^)┛
433
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 01:20:05 ID:1p0tIfYIO
>>ALICEさんへ
ダイエットってダイエットしようって決めるまでが大変なんですよね わかります
気合い入れても続かないし
我慢はリバウンドするし
なので、「食べてやせる」系の本を読んで実践してみては?
私はそれでダイエットできたよ
108さん式も使ったYO、何年もやせなかったから
これはでかかった
お試しあれい
434
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 01:20:30 ID:XcCbX5EEO
自分も
>>24
応援団に入団するんだぜw
色々案は出てきたが、
>>24
の場合は「やりたいようにやる」がなんか一番の近道な気がする
(いや根本はみんなそれで成功するんだけど)
435
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 01:35:18 ID:1p0tIfYIO
>>局長
ヴァイ○レータ好きなんだねw
女がお風呂に潜るシーンで泣いた
あの話今でも布団の中で思い出して切なくて泣く!!
436
:
いつかの841
:2010/01/12(火) 01:52:08 ID:Tok8ZZTEO
ダゼさん
すみません。
罪悪感しかない私は願いをもつ資格すらないみたいですね。。
早く立ち直りたくてチケット読んで実践して2年、どんどん悪くなる一方。
メソッドがその場しのぎのものにならないために、自分とも向き合ってきた。でも全部そのつもりだっただけみたいですね。
希望なんてもつんじゃなかった。結局私の場合は時間が解決するしかないんだろう。。
1ヶ月かけて私はこのスレ一番のバカだってことがわかりました。。お手を煩わせてすみませんでした。
437
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/12(火) 03:30:53 ID:JQ/auSvg0
>>436
アヒャヒャヒャ、そこで終わりにしたいんならそれもまたヨシだぜw
いやそれにしてもだな、どの口が罪悪感しかないと言っとるんだぜwww?
悪いがおまいにはよう、罪悪感よりももっと大きいもんがあるんだぜぇw?
いいだろうか、おまいが欲しているモノがだな。
「他人の注目」になっちまってるんだぜw
そりゃなんでかって?
んなことわしが言うまでもなくおまい自身でわかっとるハズなんだぜw
だがおまいが本当に欲しいもんは、そんな他人から供給されるモノなんかじゃぁ
ないハズだぜw?
そこ混同するからややこしい話に感じて頭がこんがらがるんだぜw
だからな、わしはおまい(のエゴ)が欲しがっているもんなんかあげないんだぜw
アヒャヒャヒャヒャヾ(@゚▽゚@)ノ
438
:
NASA局長
:2010/01/12(火) 06:28:56 ID:6qaLjB1YO
>>435
「局長ヴァイブ〇ータ好きなんだね♪」
て伏せ字で書かれると、なんか違う意味にとれたりして
いやはや、今私、耳がアツいですわ‥
まあそれはいいとして、あれ、けっこうコアな映画ですけど素晴らしいですよね?
寺島さんの演技も素晴らしいですが、大森さんがいいですな。あの雰囲気はあの人ならでわですわ。
>>435
さんがお風呂のシィンで泣けたというのはそのシィンにきっと自分を投影してる何かがあるんでしょうな。
私は文学や映画を見て感じたり気づいたりするのが割と好きなんですが、
なんでしょう、たとえば下のようなわりかし硬派なテーマがあるような映画を見たとするじゃないですか↓【NASA推奨教養映画】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263242015&a=B000657NB8&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263241807&a=B002BS023Y&sr=1-1
このような紛争地帯のちょいマジメな映画を見て軽くいろいろ考えさせられたり感動したりしたとしますわ。
でも、本当の紛争地帯真っ只中にいる人は、これ見て感動できないわけです。シャレにならないからですわ。
つまり、これ見て客観的に感動している私はある意味幸せだと思うんです。
それと、例えば一緒に見た人に感動したシィンを聞くと、自分と感動した場面が違ってたりするこがあるじゃないですか?
映画を見た人それぞれが印象に残るシィンがあって、そのひっかかったシィンは何かその人にとってヒントがあるような気がしますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263242163&a=B0006HJ0V2&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_6/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263242220&a=B00005H3IH&sr=1-6
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263242304&a=B0000UN2YG&sr=1-4
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/378-3520584-4350936?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263242471&a=B00005HTH1&sr=1-2
ここらへんの映画も素晴らしくコアで、ヴァイブレータ的に深いですが、
この板に集まってくる人ならたぶんニヤリとしてしまう至高の映画達ですぞ。
あと、個人的にはあさってから日テレで始まる(水曜10:00〜)菅野ちゃんと永作博美が出てる「曲げられない女」も面白そうですな〜
>>437
>DAZEww氏
【今日のまなみん先生】
http://blog.sq-life.jp/ozaki/m/index.cgi?id=4&mode=individual&no=1&eid=4434
439
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 11:50:09 ID:bQosi2.E0
ヴァイブ〇ータ
ワザとだろこれw
440
:
351
:2010/01/12(火) 16:43:36 ID:5j9hCN2Q0
デパス飲んでいれば、いい気分でいられるけど、願いは叶わないような・・
でもいい気分ではいられる。
441
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 16:55:14 ID:qLe.ummcO
>>440
いい気分でいられるならとりあえずそれはそれでいいじゃないか。
それと願いが叶うかどうかをなぜ結び付けるんだ。
442
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 17:21:58 ID:khfswVkw0
今頃ですが、お茶いただきました。
.∧_,,_∧
.(´・ω・`) ちょっとお茶、冷めてましたw
(o旦o )
`u―u'
443
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 17:22:59 ID:pkzacIf.0
ニール氏の変えれば変わるを読んだんだが要するに瞑想続けてれば
ありのままに現実を見れるようになるってことだろうか
444
:
人波
:2010/01/12(火) 17:43:57 ID:1VlR5.Bo0
センターまで一週間切った一浪です。
前に比べて明らかに勉強してないし、予備校も行ってない。
それでも何故か落ちる気がしない。
試験舐め切ってる人たちの合格体験談読みながらニヤニヤしてますw
エゴの声ももはや収まりましたwきっとなるようになりますww
チラ裏スマソ
445
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 17:53:38 ID:bQosi2.E0
応援してるぜ、センター君
446
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 18:02:48 ID:bQosi2.E0
日本人大人しすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=16TklTk4mcI&feature=related
447
:
信頼
:2010/01/12(火) 18:44:29 ID:LPpk/LOo0
>>443
精神世界やスピ系、成功哲学などの本には例外無く瞑想をしようと書いて
ありました。
要は1日のうち何分でも良いから、思考からはなれる習慣をつけなさいって
事だと思いますよ。
瞑想すると現実を見れますよ、見れると言うか見てしまうんですw
>>444
人波さん、応援してますよ!
しかもぞろ目で当たってるしw
448
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/12(火) 18:56:31 ID:bQosi2.E0
以前、エジプトでファラオ見物に参加したんだ
何故か禁止のフラッシュを焚いてしまってブーイングされたことがあったけ・・
サッカー選手でもないのにブーイングて
我輩ってこんなんばかり
449
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/12(火) 19:02:44 ID:bQosi2.E0
_,,_
(^Д^) プギャー
m9 丶)
/ ノ
(ノ丶)
プギャプギャプギャー!!
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m
ヾ丶\y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄\)
プギャーしてやんよ
∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/ ) プギャプギャ
(/ ̄∪ プギャプギャー
450
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 19:02:47 ID:3QD0A5SIO
それはあんたがわるい。
451
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/12(火) 19:05:58 ID:bQosi2.E0
どうもすいません。
452
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/12(火) 19:12:15 ID:9HeHyl4g0
>>396
ALICE
気にすることはないよ♪
言って楽になることはある。
抑制するとつらくなる。
私もたまにきついな、と感じるときがあります。
そんなときは自分の感情から逃げません。
逃げるともっときつくなるw
抑制すると楽しい感情さえ感じられなくなります。
感情とひとつになり受容します。
いかなる感情でもです。
それだけで超越できる。
嫌な感情に圧倒されたときはその感情から逃げずに「ひとつ」になってください。
全ての感情は贈り物だと思って。
>>397
意図として復縁したいのか、新たな恋をしたいが彼のような人は現れないから動けないのか、
どちらでしょう?
忘れたいけど忘れられない、のなら忘れたいわけですね。
この辺、思いを整理してみましょう。
453
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/12(火) 19:15:27 ID:bQosi2.E0
>>396
:ALICE
何だー自分の事かと思った
454
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/12(火) 19:15:41 ID:9HeHyl4g0
>>370
局長
寺島しのぶと言うキーワードだけでエロく感じるのは何故だwwwww
レビューを見ましたが面白そうな作品ですね。
局長のアニマは少女なんだw
つか局長、ロリ入ってね?w
455
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/12(火) 19:21:04 ID:9HeHyl4g0
>>396
ALICE
あとね、「大丈夫、なんとかなる」と宣言するときにね、感情を抑圧した状態でやると反発がある。
これは感情からの逃避なのね。
感情を受け入れれば自然に「大丈夫だ」と感じられる。
覚えておいて。
>>404
だぜっち
>画伯よ〜ぅ、わしもその話の公開キボンヌだぜwww
機会があれば公開しましょうw
456
:
前654
:2010/01/12(火) 19:23:25 ID:T7bhMesYO
なんか、「既にある」が少しわかってきたかもしれねえ…!
言葉じゃ上手く説明出来ないんだけど、今までずっと「あった」のに気付いてあげられなくて、ごめんね。ありがとう。ってじんわり心の底から思ってしまった!
幸せで涙ちょちょぎれそう…
108氏!わかった気がする!ありがとう!愛!
あと、捻くれ者氏!貴方が私のキッカケになってくれた人だ!ありがとう!愛!
お二方いないと思うけど、本当に感謝してますっ!
457
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 21:01:01 ID:N0Oy35iIO
こんばんわ、コンソメやろーですw
>>ALICEさん
嫌いなのは他人の目を気にして気を使う自分でわw
確かに画家さんの言うとおりじゃない?
スピ系の人に愚痴りたい愚痴ってあるよね?
でも、そういうのが解る人が身近にいなかったら?
俺がそうです。
キツイのに処置出来る場所が無いなんて、
それもキツくないですか?
そんな自分を受け入れられますか?悟った賢人ならともかく。
今はまだ道の途中じゃないですか。
うちらは高みを目指す為の同志ですよね。
その同志が抑圧されて何も吐き出せないなんて、
俺には辛すぎます。
その意味でも24さんには親しみを感じてます、俺w
嫌われたっていいじゃないですか。
日常顔を合わせる人な訳じゃなしw
ネット世界は色んな人がいて、個性を出しまくります。
でも、だから何?じゃないですか?
どうかシリアスに考えすぎないで。
貴女はとても素敵な個性を持ってますよ。
憂いまで輝いてます。
俺は画家さんや賢人さん程良い事は言えないですが、
何回も言います、世界は実はライト(軽い)なんです。
複雑にしてるのは文明という機能を持った俺達自身でしかないんです。
生命という名の元にはヘヴィではないんです。
どうか忘れないで、
貴女は一つの生命である事を。
これってとても素敵だと思いませんか?
しかもさぁ、生命なら、そりゃあ食うさw
458
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 21:22:54 ID:bgdeL992O
画家さん、以前にも相談にのってもらった者です。
ありきたりなんですが、今してる仕事が辞めたくて仕方ない。
上司と上手くいかない。給料もやすい。みたいな事なんですが、そういうのをセドナでリリースしつつ、気分を楽しく保ってみたりもするんですが、辞めたくて仕方ない気持ちは一向に変わらない。
こういう場合、楽しく転職先を探したり、清々しい気分できっぱり辞めたりした方がいいんですかね?
どういう目的を設定したら良いかなと考えこんでます。良ければアドバイスを!
459
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/12(火) 21:25:19 ID:bQosi2.E0
>ALICEさん
好きにしていいのさ!まだまだ楽しい事がこの世には転がっているぜい
そんなものは大したことではないから捨ててしまえばいいわい!
ってキリストが窓を叩きながらALICEさんに伝えてくれって
460
:
24
:2010/01/12(火) 22:18:11 ID:nxxund4s0
さっき、ツタヤでCD借りたら、ビールの引換券もらった。いいよな、こういう小さい
「ありがとう」つ〜のを俺けっこう大事にしちゃうんだよな。
ま、まだビールは貰ってねんだけどな。。
>>430
俺はいつだってニコニコプンだ
今更なんだけど〜あのここで紹介されてた例のマンガ、、あれ分かり易いな〜。
いいジャブ持ってるね〜。
>>421
エゴをも味方につけそうな勢いのある「私は〜」のアファ、「私」ってのがやっぱ
鍵つ〜か、効くんだべな〜。もう死んでいねぇけど、ツルコー(津留晃一)だかも、「『私は〜』って
宣言する時って、ハイアーセルフの『私』をも含み共鳴してる・・・」とかうんたらかんたら言ってたな。
ピアノで例えば「ド」を叩けば、そのオクターブの「ド」も一緒に振動してるとかなんとか・・・。ウロ覚えもいいとこだな。
「不安あってもOK」は、あれか、例の「不安を認め受け入れてやる」作戦だな。
>>429
ちょい待ち。早速もう疑問あるぜ! するコト決まったつったって、いねぇ本カノをどう幸せにすんだよ? なにか、いると思って空間に向かって
愛するhoneyに気の利いたセリフでも吐いてりゃいいのかよ?? それとも、既に本カノ・・・(もう本カノって言い方やめるか・・・ベタだけどHONEYだ、HONEY)
がいる俺が一人の時間の時にするであろう言動を今ここで先取りみて〜な感じでやっちゃえばいいのかよ!? って疑問あるから、
これをサクッと、もう
>>425
なんてすげえ例えもうまくなってるし、そんな感じで一発いいアドバイスと頼むぞ。3・2・1ハイ!!
461
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/12(火) 22:19:44 ID:JQ/auSvg0
だが断る
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
462
:
NASA局長
:2010/01/12(火) 22:26:48 ID:6qaLjB1YO
>>454
>画家さん
いやはや、その映画私の読みが間違ってなければまじ画家さんが好きそうな空気感の映画だと思いますわ。
静かにエロく、静かに鋭く、静かに感動するみたいな‥とくに女性にオススメですが、男性が見ても考え深いですぞ。
あと、私の場合ロリっていうか、私の思考といいましょうか精神が14才で止まってるようなんですわ、
ある意味この板にいる人はそういう感性を呼び起こせるんじゃないでしょうか?
すんごい真面目に書いた後になんですが、画家さんのアニムスときっと友達になれると思われる
リアルひばりくんことMONOちゃんの画像を貼っておきますわ。
この方の意図となりきり度は完璧ですぞ↓
http://m.ameba.jp/m/blogImageUp.do?imageUrl=/user_images/f1/c4/10069225703.jpg&unm=easylabyrinth&articleId=10104098658&imageId=03&guid=on
http://m.ameba.jp/m/blogImageUp.do?imageUrl=/user_images/f2/41/10085159699.jpg&unm=easylabyrinth&articleId=10128252507&imageId=99&guid=on
http://m.vision.ameba.jp/m/watch.do?key=FCs52qg75nW:bhae:Nk:db:xsFZB//no0NIZf7/xmLamddWVmgKJUd:Dx/P:x9:PP:VFReeRhXJQPHbhckOmiMq/&width=320&height=240&skin=gray
http://m.ameba.jp/easylabyrinth/image-10172696503-10116064682/?guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=easylabyrinth&guid=ON
463
:
24
:2010/01/12(火) 22:57:05 ID:nxxund4s0
だぜさんよ〜そんなちめたいコトいわね〜でヨーーイ
464
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/12(火) 23:25:01 ID:bQosi2.E0
ヨーーイ
師匠 ヨーーイ
465
:
Steve Vai
:2010/01/12(火) 23:32:25 ID:bQosi2.E0
http://www.youtube.com/watch?v=9IrWyZ0KZuk
466
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 23:36:30 ID:N0Oy35iIO
24さん
ガチおもろいwww
もっとやれ!!w
467
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/12(火) 23:58:26 ID:9xe1niwk0
流れ切っちゃってスマソだけど、
「あぁ、今の瞬間が幸せであり幸せは今すぐ無条件で感じられるものなんだなぁ」、と感じたんだけど
行動して幸せになるんじゃないなら、なんで行動するんだろうか。
働く必要も彼女作る必要も無いじゃん。
何もしなくても幸せなんだから。
そもそも何もする必要が無い。
ようわからんなぁ。
どういう事?
「じゃあ、一切何もしねーよw」とか思ってしまうんだけど、
ここから「楽しい事を積極にしよう」という思考にもっていけって事?
そもそも、そんな幸せな心境なら自然と幸せな事を行動しようとする筈だから心配無用って事?
468
:
信頼
:2010/01/13(水) 00:09:15 ID:LPpk/LOo0
>>467
そこから先を考えたら駄目なんです〜〜w
それがエゴの罠なんですよ!
469
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 00:59:20 ID:9xe1niwk0
>>468
もう考えちゃったのでせっかくだから書くw
今回はレスあったんだけど前までなら、
「あーすげー幸せだ・・・あれ?幸せな状態だったらレスが来るはずなのに来てない・・・。
こんな事が起こるとは幸せじゃないのかな。」
とか以前なら思ってしまったんだけど、そういう事じゃないんですよね。
そんな事で幸せはどうのこうのされるものではない。
今までは幸せを感じた後に
「幸せだったら好きな娘からモテないはずが無い、○○が治っていなくて嫌だ!とか考えないはず」
とか考えいたなぁ。
だから現実は「彼女がいない事や体に悪いところがある事」を見せてたんだろう。
自分で設定した幸せの条件が満たされていないぞ、と。
だからまた幸せを願うところに戻ってループするんだろうね。
すげー、消去法の幸せ感を持ってたなぁ。w
○○と△△と□□と・・・をしなくて良いのが幸せだ!とw。
次元の違うところで比べてた気がするわ。
でも○○をするかしないかは幸せと関係ないとか色々考え出すと、
今度は「嫌な事を体験するのも幸せなのか」、とかエゴが飛躍して考え出すから
思考を止めるのかー。
ただやりたい事をやればいいだけなんだろうな。
108さんはそういう事は既に分かっていたんだろうね。
やっぱすげーな。
470
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/13(水) 01:03:38 ID:9HeHyl4g0
>>458
>こういう場合、楽しく転職先を探したり、清々しい気分できっぱり辞めたりした方がいいんですかね?
どうしても嫌なら転職するのもいいと思いますよ。
しかし単に「仕事に興味がない」「他のことがしたい」のではなく、
何かから逃げるような気分なら転職してもその状況がついて回ることがあります。
例えばその上司です。
そんなタイプの人間が新たな環境にもいたりします。
ともあれ自分にド正直になることです。
嫌いなら嫌い、好きなら好き、と。
嫌いなものを好きになる必要もありません。
しかし何かから逃げようとすると不快な気分になる。
つまらないから辞める、と何かから逃げ出す、とは微妙に違います。
そこに注目してください。
逃げ出したい、という気分は「何かブロックしている観念がある」ことを教えています。
自分の力をセーブ(抑圧)している何かです。
自然は(あなたは)このブロックを解くべく、また同じものを展開します。
このようなときは正直に何が嫌なのかを見てみます。
セドナをおやりならその上司との関係を見てみてください。
制御なのか安全なのか分離なのか。
多分、制御と安全要求でしょう。
私としては折角出会えたその上司(あなたのブロックを解除する絶好の相手)との関係性を
セドナして抵抗をリリースしたあとで新たな環境に進まれることをおすすめします。
471
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/13(水) 01:18:34 ID:bQosi2.E0
108氏の言うところの壁という奴ですね
472
:
信頼
:2010/01/13(水) 01:20:57 ID:LPpk/LOo0
>>469
あら、本当に気付いてるじゃないですかw
おめでとうございます!
ね、シンプルで単純でしょw
108氏が言いたかった事ってそう言う事なんですよw
今の視点でチケットを読んだら面白い事になりますよ!
473
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 01:30:02 ID:xFU22T260
なんか
>>467
氏と信頼氏が神やり取りしとるww
我々は今幸せなんですよね。
それがデフォなんですよね。
それを信じて安心していればいいんですよね。
474
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 02:01:35 ID:XcCbX5EEO
>>460
以前から考えてたんだけど、お前さんいつでも自分持ってそーに見せてるが、意外と肝心なとこで周りがどうなのかばかりが自分の行動基準になってフラフラしてしまってないかい?
レス貰う時も「あんたはこうなんだろうなあーなんだろうな」発言が目につくし
今回の息詰まりにしても「ダチが棚ボタ」というお前さんの願望に何も関係がないことが発端だしな。
もちろん自分が気付かなかった自分にもっと合う新しい方法があるかもしれないと考えることは自然だし
自分が心から周りの意見に同意でもその意見と違うことをしなきゃなんねーってわけじゃない
だが、「した方がいい」感覚じゃない「したい」感覚をもっと要の局面で大事にしてみたらどーだい?
した方がいい基準で自分が決めるにしろ「周りがうまくやったから」じゃなく「自分がそれをすると想像してワクワクしたから」を研ぎ澄ましていきなよ
だぜさんが教えない判断はじめたのは多分そこだと思うぜ。
475
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 02:03:41 ID:yL7eirjo0
>>465
スティーブ・ヴァイのライブ生で見たことあるよ、だいぶ前だけど
476
:
24
:2010/01/13(水) 02:04:44 ID:nxxund4s0
>>469
どうやら そのループにどっぷりはまって、止まれず、尚且つ、止まらずには
いられず状況の俺だったんだな。ありがたくメモさせて貰った。。
思考止まれば俺の〜やんややんやのループも止まってくれればいんだけどな
そして、急に邪魔したな せんきゅ
477
:
クソバカ841
:2010/01/13(水) 02:09:43 ID:Tok8ZZTEO
>>ダゼさん
わかってないから苦しいんだけどそんな私も本当の私とは違うものなの?
本心って何?どう感じるの?私って何?否定すべきもの?
好きになろうとすれば、嫌いになろうとすれば、どんどん自分を嫌いになるのはなんで?
なんでたかが失恋ごときでここまで落ちるの?
私が存在することは間違いですか?
もういやだ
478
:
24
:2010/01/13(水) 02:22:34 ID:nxxund4s0
>>474
こすりゃ角質は落ちるもんだな。
ああ分かってるぜ。。だぜさんの意向も、俺のごちゃごちゃうるせえ「外へ外へ」のエゴっぷり。
てめえが水ん中いて水を求めパクパクパク口を動かして、周りの群れに水はどこだっ?てな。
散々、ループ質問つっかかり〜のを繰り返しのふらふら俺っぷりも観させてもらったな。。
俺は俺ん真ん中にいた。0の中で0。
あさってが来てしまうぐれぇおせえ忠告だが、感謝するぜ。
479
:
NASA局長
:2010/01/13(水) 03:17:31 ID:6qaLjB1YO
>>477
さん
>本心て何?どう感じるの?私って何?否定すべきもの?
いやはや、私は自分の内から「気づく」ことが大切だと思ってますから、
私にはこれくらいの役目しかできませんが、
この本を読まれてみるといいと思いますわ↓
http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/4569708188
画家さんなどが、伝えようとしていることに近いのですが、NASAの膨大な資料の中から、あなたに推奨しますわ。
以前、初代1にチェックと品評を依頼したところ彼が、
「局長‥こ、これ、どこで見つけてきたんだ‥」
と言わしめた良本ですわ。
局長にダマサレタとおもってぜひ。
480
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/13(水) 03:44:57 ID:JQ/auSvg0
>474
い…いや…今日は徹夜で仕事テンパってるんでっていうコトだったんだが…
まぁそういうコトにしといた方がカッコよさげだからそういうコトにしておくのだぜぇw
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
481
:
NASA局長
:2010/01/13(水) 05:11:23 ID:6qaLjB1YO
>>480
>DAZEww氏
【アバターもえくぼ情報】①
http://agora-web.jp/archives/858165.html
②
http://www.cinematoday.jp/page/N0021510
③
http://blogs.yahoo.co.jp/syuna1666/59315929.html
482
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/13(水) 06:14:41 ID:9HeHyl4g0
>>399
あいや〜!
お茶が冷めちゃってた!
しかし冷めたお茶もおいしいぜ♪
ありがと。
>>422
おひさ〜♪
>私は何をしたかというと、「私を信頼する」と宣言しただけです。
>大きくうねってた不安や疑惑が、あっという間に消失しました。
>あれ?って思ったけど、不安や疑惑が無くなって、スッキリしました。
すげえ!GJでございます。
「恐れとは信頼の欠如である」byバシャール
を地でクリアしましたねw
>>427
>無防備って怖いけど、いや怖がってもいいのか。
>ただオレ、リリースって苦手なんだな。
怖がってください。
怖さを認めてください。
それが「抵抗」です。
そして「怖いけど」が解っているのは既に乗り越えているのと一緒です。
リリースが苦手なら「感情に飛び込む」方法がいいです。
http://sedonaplus.info/sction1/diving-the-core-of-the-emotion.html
ネガティブな感情は虚構によって支えられていますので大丈夫、消えます。
現実的に如何にももっともらしい恐れでも、です。
「立ちふさがるは幻。見えざれば無きに等しい」by加藤保憲w
恐れるべきものは、実は何一つないんです。
>>457
さんが「何回も言います、世界は実はライト(軽い)なんです。」とおっしゃるように
事実、現実は軽い、と言うか確固たるモノではないんです。
つまりどうにでもなるw
108氏のこのコメントも参考にしてね☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/486
483
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/13(水) 06:22:48 ID:9HeHyl4g0
>>469
>でも○○をするかしないかは幸せと関係ないとか色々考え出すと、
>今度は「嫌な事を体験するのも幸せなのか」、とかエゴが飛躍して考え出すから
>思考を止めるのかー。
「体験が幸せをつれてくる、だから幸せな体験をするまで幸せを保留する」
「体験が不幸せをつれてくる、だから不幸せな体験を心配(期待)する」
と言う観念が見えたw
違ったらごめんねw
484
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/13(水) 06:30:25 ID:9HeHyl4g0
>>462
局長
>静かにエロく、静かに鋭く、静かに感動するみたいな‥
エエですなw
で、局長が貼ってくれるそのアメンボリンク、見れないんですよ。
私はPC専だから。
MONOちゃんってこの子?
http://photodow.com/images/mono.jpg
485
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/13(水) 06:50:40 ID:9HeHyl4g0
>>405
内側との対話で返答してくる「あいつ」とは自分だ、くらいに考えたほうが気楽でいいですよw
自分がイパーイいると考えてもいいし。
未発現な自分、ね。
「エゴ」についての質問を続けていたときの対話の一部をコピってみます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私:しかしあれだね、何で我々はエゴを手放せないのかね?
臆病だからかな?
彼女:エゴに価値を見出しているからです。
私:価値?
彼女:はい。心配したり不安になることに価値を見出しているのです。
一時期のあなたのように(笑)
私:おいおいwだんだん馴れ馴れしくなってきてね?w
彼女:統合が近いようです(笑)
私:殆ど俺だしww
彼女:私はあなたですよ(笑)
私:で、価値を見出しているから手放せないわけか。
間違った認識であるエゴに価値を見出しているんだね。
彼女:間違ってはいません。
私:間違ってない?錯覚だろ?エゴって。
彼女:宇宙には間違いという概念がありません。
どんなものでさえそれに価値を見出しているとそれは認められるのです。
私:認められる?
彼女:はい。この宇宙はすべての価値を平等に扱います。
ですからエゴに価値を見出しているとその価値を具現化します。
差別なく、です。
私:無差別かよ。
彼女:無差別です。
およそ創造されたものはそれを支えるエネルギーが与えられます。
どんな創造物でもです。
私:なるほど。
彼女:ですから私たちがエゴセルフに何らかの価値を見出している限り
エゴセルフシステムは作動し続けます。
私:ああ、それも選択なんだね。
彼女:はい。全ては自由に選択できるのです。
私:ちょっと一眠りしよう。
彼女:はい。
486
:
NASA局長
:2010/01/13(水) 07:24:47 ID:6qaLjB1YO
>>484
>画家さん
う〜ん、たぶんそのお方はMONOちゃんじゃないですな。
MONOちゃんは去年、物理系の某大学に猛勉強して入った頑張り屋さんのジョソが何よりも趣味というお方なんですわ。
まあむさ苦しい野郎ばかりの物理学部にMONOちゃんが潜入するというのは
いくら中身は男だとはいえ、狼の群れの中に子羊が迷い込んでしまったようなものですが、
MONOちゃんはジョソしたままで行くとおっしゃってましたね。
それで、むさ苦しい男どもが言い寄って告られたらどうする?の問いに、
『ごめんなさい、物理的に無理です‥』
て、ふってやると言ってましたわ‥
ただ、見ていていいな〜と思うのは、前に貼ったメタル姫しかり、このMONOちゃんも絶対楽しんでやってると思いません?
姫はツベに、MONOちゃんはアメブロに堂々と載せちゃてるわけですから、
きっと本人らは、私達が子供の頃、近所の空き地や廃屋に秘密基地作っちゃう的なワクワクでやってると思いますわ。
まあ別な意味で悟っちゃってるんでしょうな、いやはや‥
(これなら見れますかな?)
http://ameblo.jp/easylabyrinth/image-10128252507-10085159699.html
http://ameblo.jp/easylabyrinth/image-10104098658-10069225703.html
http://ameblo.jp/easylabyrinth/image-10172696503-10116064682.html
487
:
涅槃でオナニー 1/2
:2010/01/13(水) 09:53:51 ID:fZ6nufgI0
あなたたちは延々と人生という旅行の計画をたてているだけです。
いくらワクワクしてもそれが現実の行動に結び付かない限りと目的地には行けません。
ワクワクして今幸せでも目的地に不思議な力で一瞬で行けるわけがありません。
現実的に自分で歩いて行くかお金を払って乗り物などに乗っていかないと目的地には行けません。
しかし最近のスピリチュアルでは「今いる場所でいい」と思い込まされます。実はあなたがいる場所は最初から最高の場所だったと。
行きたいと思っていた場所はテレビや雑誌で特集されていただけで、本心から自分が行きたい場所ではなくエゴが見せていただけだったと。
本当にそうでしょうか?
エゴだろうがなんだろうが行きたいと思ったなら行って楽しめばいいんではないでしょうか。
なんでもかんでも本心とエゴにわけて判断すること自体不自然な行為ではないでしょうか。
どっちも自分から出てきたものです。復縁だろうが痩せたいだろうが何でもいいのです。もともと人間の願いなんてその程度のものです。
そして本当にみなさんは悟りを開いて聖人になって心穏やかに毎日を過ごしたいと思っているんでしょうか?
そんなヨボヨボのじじいみたいな精神で生きても何が楽しいのでしょう。毎晩、お粥を食べるようなものです。
すみません。少し感情的になってしまいました。話を戻しましょう。
私が言いたいのは、願望を叶えるための1つのツールとして引き寄せを始めたが、気がつくと引き寄せ自体が目的になっている人が多すぎるということです。
次第に精神世界にハマり自己啓発書を読みあさる。結果このぬるま湯から出て現実に戻るのが怖くなる。
無職は心優しい無職に。ニートは思いやりのあるニートに。何てことはない余計傷つきやすくナィーブになっただけです。
そして頭に白いものが増え、親の介護が現実的になってきたころ、薄々引き寄せなんてものはなく、自分のしていたことはただの逃避だと気づいても辞めること
が出来ません。なぜなら自分を否定することになってしまうから。
スピリチュアルな知識を積み重ね、幾度も自分なりのアレンジを繰り返しながら作り上げた唯一無二の精神。
それは強固に自分の中にそびえたち誰も傷つけることは出来ません。本人ですらもうそれを動かすことは出来ないのです。
488
:
涅槃でオナニー 2/2
:2010/01/13(水) 09:55:50 ID:fZ6nufgI0
ここまでくると、残された道は出家か自分と同じように精神世界にハマっている人間を相手に商売するしかありません。
そこで閃きます。
そうだ、俺も自己啓発書を書けばいいんだ!
今までの内容とあわせて、もっと取っつきやすくどうにでも解釈できるようにすればいい。
この法則が間違ってるんじゃなくて、本人が上手く使いこなせてないように思わせるんだ。
あとは手頃な値段設定にして2ちゃんで相談にのりつつ宣伝すればいい。
あ、これように掲示板をつくれば俺が特になんかしないでも勝手に理解したと勘違いしたやつらが仕切ってくれるんじゃないか?
願望が叶わないやつらの適度なガス抜きにもなる。
今までの2ちゃんのオカ板の流れからいっても間違いない!
……そうして私は今いくばくかのお金とささやかながら心の平安を得るにいたっています。
今後は出来る限りスピリチュアルなものからは離れ、境港の借家で年老いた母とどっかから拾ってきた雑種の犬と一緒に今ここを感じつつ、つつましく余生をお
くりたいと思っています。
今思えば、昔本屋で軽い気持ちで手に取った自己啓発書こそまさに地獄への“チケット”だったのかもしれません。
〜108著「チケット誕生秘話」より〜
489
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 12:00:54 ID:aiUYRH/s0
「悟り」を求めれば求めるほど、エゴが強化されるというパラドックスが、人間にはある。
あるある
490
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 12:41:26 ID:.wR0fD/cC
悟りってなんなんでしょ?人生生きてて『あぁ、心の中がひたすらうごいてるな〜』って感じること?
スピリチュアルにはまってたこともあったけど、今は成長とか魂のレベルっていうのはなんか嫌だ。
基準つけて裁く事を感じてる自分がいるから。
491
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 13:31:14 ID:XcCbX5EEO
>>480
あっwゴメンよだぜさんや、例え話戦法で唸らせるプラン?wwを水注しちまって…とはいえ
>そういうコトにしておくのだぜぇw
うーんそうかな?
>>429
でだぜさん自分で「するコトも決まったみたいだから」って書いてたじゃん。
>>24
が自力でイイとこいきかけてる事にだぜさんも無意識に気付いてるんじゃない?
>>478
で
>>24
が書いてる「俺は俺ん真ん中」ってホントその通りで
真ん中に戻ってくる為に、自分を見通すために自分の目を向けている人間はいくら途中外へ外へ向こうが
そこから自分を失う判断をしないんじゃないかと思う。
外へ外へでいくらいいものを見てもいいものしか求めてなくてもなんか間違っちゃってる気分になる結果が残るってのは
外から最終的に自分に焦点を戻さない戻す気がないか、戻し方が中途半端っつーか…自分に戻してるつもりで外から戻って来てないから
なんじゃないかなと。
とはいえお二人さんがテーマで話してる恋愛とか人間関係に関しては自分への戻し配分迷っちゃうんだよね。
自分に戻るとは相手はどーでもいーってこと?とか、その逆も考えたりしてw
ありゃ…?
>>24
にエラソーに横入りした割に
「末永く仲を保つ為に」互いにプラスになる真ん中への戻し部分って意味では自分も
「俺は俺ん真ん中」がイマイチわかってなかったや…w
492
:
457
:2010/01/13(水) 15:01:19 ID:N0Oy35iIO
あいや、画家さんに引用されちったw(*/ω\*)キャッ
493
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 16:14:03 ID:aiUYRH/s0
ザック入院してたのか
494
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 16:16:30 ID:aiUYRH/s0
ウケタwシャギ様どうぞww
http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/reviewpics/zakk_clot.jpg
495
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 17:06:27 ID:yM/iqP7AO
携帯からの表示変わった?
496
:
DMCジャギ様
◆E850drMEtI
:2010/01/13(水) 17:15:53 ID:6qaLjB1YO
>>494
ありゃ〜なんでザック入院してんの?
ヤツはレコーディングの時でさえビールひとケース飲む言うとるから肝臓いてもうたちゃう?
ワシ、今リアルで中野駅周辺におるねんけど、今日はこれからワシにとってのギターにおける釈迦である
『ネ申/マイケル・シェンカー』
のライヴ(サンプラザ)行くねんで!
ちなみに今回のライヴはカメラ入ってDVD化されてのちに世界リリースされるよってワシ、チケ5列目引き寄せたさかい記念に写ったるでぇぇぇ!!
http://youtube.com/watch?v=_LFEZkkwSO4&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
497
:
NASA局長
:2010/01/13(水) 17:47:11 ID:6qaLjB1YO
【本日、日本テレビ系列PM10:00〜START!】
『曲げられない女』
菅野ちゃん(
http://yanajun.up.seesaa.net/image/kanno02.jpg
)や、
永作ちゃん(
http://www.cinematoday.jp/res/A0/00/09/A0000982-00.jpg
)が、
かなり気合い入れて挑んだドラマらしいです。
私もさっそくHDDの連ドラ機能をポチっとしてきましたわ。
>>画家さん
オカルト映画批評家でもある画家さんにお知らせなんですが、1月30日にいよいよ日本上陸するこのホラー映画どうですかね?
制作費が100数十万の低予算ながら、スピルバーグも驚愕したという鳴り物入りの映画ですわ。
エクソシストを超えた世界最強の恐怖らしいですが‥
(分析資料)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B2%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3
http://www.ntv.co.jp/mage/
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DDAYf2W9Fgyo&v=DAYf2W9Fgyo&gl=JP
http://www.paranormal-activity.jp/pc/
498
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 18:37:27 ID:aiUYRH/s0
マイケル・シェンカーのライブか〜裏山しい
ザックは血栓ですよ。もう回復したらしい
>スティーブ・ヴァイのライブ生で見たことあるよ
やっぱり、本人目の前にしたいよね
499
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
500
:
DMCジャギ様
◆E850drMEtI
:2010/01/13(水) 18:51:31 ID:6qaLjB1YO
>>498
ヴァイもサトリアーニもたしたシェンカー崇拝しておったで?
さあ、サンプラザから生中継でっせ!
ようけ人集まってきよったで。ありがたいでっせ!
http://imepita.jp/20100113/673540
物販も好調やねん。買ったって!
http://imepita.jp/20100113/673910
DVD出よるから最後のカメラチェックも入念にたのんだで〜
http://imepita.jp/20100113/674290
ほなら開演まであと30分やね〜ん♪ぐはー
501
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 19:09:04 ID:aiUYRH/s0
楽しんできてね〜
502
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 20:11:36 ID:ofpA8NLY0
マイケルシェンカーって、まだ現役だったのか
ブァイは音がいいね−、雑誌には変態ギタリストって紹介されたたけどw
俺はヌーノが好きだわ つーかメタル好きな人多いね
503
:
ALICE
:2010/01/13(水) 20:21:37 ID:VB43XIuU0
おひさしぶりです。ALICEです。
みなさんの愛しっかり受け止めております。
>>393
さんのコメントがターニングポイントとなりました。
だから、
>>393
にはとっても感謝なんです。
なぜなら、嫌な自分と向き合うことが出来たから・・。
>>393
のコメントは、ほんまに私の内にあった自分の嫌なところだったんです。
まさしくドンピシャって・・(表現に年代を感じる・・)、感じで結構凹みました。
凹んだけど、なんだかほっとする自分もいたんです。
それで、読みかけで終わってた「ニューアース」の最後の部分を無性に読みたくなり
読んでて、気づきがぼろぼろ出てきて・・。ずーん、ずーんと心に響くってこういうことだと
体感しました。そして、最後の極めつけが、ニューアースの翻訳されている吉田さんの
あとがきの中に「主役をおりるととても楽」という箇所があり、「ずどーん(*_*)」と落ちました。
そうなんです、私、この板で「主役になろう」としてたって・・。だから、
>>393
さんのコメント
が相当ショックだったのはそれを指摘されたからだったんだって。。
それから、エゴ君がシュルシュル消えちゃったんです。ダイエットって?太ってるって??
いぃやん、私で・・って。で、それからしばらく様子見してると、やっぱり気にならないというか
間食いらなくなって、量も以前よりは減ってる感じです。
本当の私に出会えた感があるというか・・なんとも不思議な感覚なのです。
私は身体ではなくて、ほんまの意味の「私の身体」を体感中ってかんじです。
今までにない感覚なので、またエゴくんの餌食になるかもしれへんけど
見え方が変わったので、アハ体験と同じで、一度気づくと見えてしまうのと同じで
また同じ感覚にもどれるんやろなという安心感があります。
これってここ2日ほどの体験なんです。
で、今日、先日行った2つの面接のうちの1つを通過して、来週最終面接に進むことになりました。
今までと違い、落ちる気がしなかったのですが、やっぱり通知メールを開くときは
どっきどきでした。良かったです。
>>433
さま
ダイエットに関してのアドバイスありがとうございました。
今なら
>>433
さんお薦めの「食べて痩せるダイエット」できそうです。
ほんまにありがとう!
>>452
>>455
画家さま
「感じきる」ってアドバイスを頂いて最初は言葉だけの理解だったってことが
今回の体感でよくわかりました。今、改めて画家さんのアドバイスを見ると
細胞の隅々まで行きわたるように分かります。
感情を受け入れたら自然と大丈夫だっていえる・・っていうのも
今、実感してます。
ありがとうございました。
>>457
コンソメやろーさま
いつもいつも励ましてくれて本当にありがとう。
エゴレベルで、ショックで怖くってどうしようもないことに見える
コメントが、ほんまは愛に満ちているってことが体感できたのは
うれしいです。
コンソメさんの「この世はライト!」っていうのも今、改めて実感できます。
「貴女は一つの生命」っていうコメント・・嬉しいって感覚飛び越えて、
魂が震えました(●^o^●)ありがとう!
>>459
八兵衛さま
しっかりとキリストさまからのコメント受け取りました(#^.^#)
窓たたきながら伝えてっていってくれはったキリストさん、優しい。
さぞや、叩いたお手手が痛かったでしょうに・・。
是非お大事にとお伝えください(^O^)
504
:
24
:2010/01/13(水) 20:23:21 ID:nxxund4s0
外つ〜か、逆に外ってなんだ? みたいな感じに襲われている。行く場所も戻る場所にすら俺がいるし
俺で在るんだし。俺ん俺のまん中の俺で。
俺が「外へ外へ〜」だと、「〜外から外から」とそれですら俺ん中で自演してたのか。
俺の「3点セット本カノと俺」つ〜願望は、別にどっかに捨てて「もうめんどくせ。武蔵丸みたいな女でもきやがれ」
って唾して、諦めたわけじゃねぇ。俺ん中にあるよ。ただの「ソレ」として。クーポン券みたいな感触だな。クーポン券に今更「欲しくてたまらない。当たりますように」って
願かけて神棚には祭らねぇ。もう今はなにか〜俺は、「ソレ」に対して、「俺の大事な大事な願望」だの
「叶う」だの「叶わね〜」だの「どうすりゃいい」だのと、俺がひり出すクソをつける気などねぇ。そして、てめえでつけといて「クセ〜」などと言う気もねぇ。
クソはクソ。便所いきだ。流されるだけ。それ以上でも以下でもねぇよな。
それでだ、俺ん中に今ある持ってる「3点セット本カノゲットと俺」という玉(それにまつわる全てが入ってる)。クーポンみたいな感じのする実体はないが「ソレ(玉)」。
「ソレ」が現実の、3次元世界の今ここに物理現象として、変換され「グリン!!!」とこっちにくるメカニズムが俺にはまだ分からない。
どうなった時にそうなるかも俺はまだ分からない。「0」の時や「快」の時とか色々表現はあるが・・・・・・・・。WHY?
505
:
24
:2010/01/13(水) 20:27:58 ID:nxxund4s0
↑ ↑ ↑
って聞くのも俺。この瞬間に「?」の世界になるんだよな〜。
506
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 20:28:29 ID:ofpA8NLY0
>>340
信頼さん、こんばんわ
マニュアルチューニングって言うんですか
私の場合は、空っぽにするだけなんですが
他にマニュアルチューニングで、おもしろい遊び方などが
ありましたら、教えてください
声が聞こえだして、そろそろ1週間です
いろんな事がありました 掃除してる時に
母「そんなに掃除して、どうしたん?」
私「頭の中の声が、掃除しろ!ってうるさいから」
てな感じで、答えそうになったのですが、言えるわけも無く
適当に嘘をつきました。
友達といる時も、話の流れで「守護霊からメッセージ受けられると楽だぞ!
あんな事や、こんな事できるし」て言いたかったけど、言えるわけも無く
ストレスが溜まります。
私の場合は声だけなので、まだいいのですが、霊感で見えてしまう人って
大変だと思います 3日後に友達が事故にあう映像とかが見えたら
どうするんでしょうね
私「内なる声の事を言いたくて、ストレスが溜まるんですが」
内「我慢しろ」
私「なるほど」
カラオケネタ、誕生日ネタ、復縁ネタを気が向いたら書こうと思います。
507
:
482
:2010/01/13(水) 20:58:25 ID:Th1N7BaAO
願望が叶わないんじゃないかとか
無理とか思ってしまった
でも絶対諦めたくない(;_;)
夢物語では終わらせたくない(;_;)
潜在意識は絶対にある(;_;)
信じれば、コツをつかめば絶対叶う(;_;)
泣いても這い上がる(;_;)
自分を責めない(;_;)
改めて頑張ります!!!
508
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 21:35:16 ID:UkiQgCxE0
あの賢人さんたちにお伺いしたいんですが、「あらゆる外的要因」って
自分が願望を叶えること、幸せになることとは一切関係ない
外の出来事に振り回され、外から修正しようとしても意味ないってことですか?
たとえ人から悪い評価を得て怒られようが、何言われようが関係ないんですか?
509
:
467,469
:2010/01/13(水) 21:38:04 ID:9xe1niwk0
>>471
でも気づいた事を忘れる事もできるんだぜw
やっぱり考え出したらダメですね。
幸せとか分からなくなる。
ただ起きている間はいいんだけど、
寝そうな時とか色んな考えが浮かんできてしまう。
「仕事をこれからも続けていくのはできるのか?やっぱりダメなんじゃないか。迷惑かけるんじゃないか。」とか。
「今」起きている事じゃないし、どうせ考えたところで答えなんて出ないのにね。
その瞬間がなぜかなんか手持ち無沙汰なんだよなー。
そのお陰でちょっと体調崩したw
寝る今に集中していないというか、完璧な状態で幸せなら寝なくてもいいはずなのに・・・
と思っているのかも。w
>>483
>「体験が幸せをつれてくる、だから幸せな体験をするまで幸せを保留する」
>「体験が不幸せをつれてくる、だから不幸せな体験を心配(期待)する」
それはありますねー。
今までは「これで好きな娘から連絡これば完璧に幸せだ。」
とかよく思っていました。
正直、今でも「これで○○が起こってくれればなぁ」と少し思ってますし。w
2番目はまさしく上でも書いた
>「仕事をこれからも続けていくのはできるのか?やっぱりダメなんじゃないか。迷惑かけるんじゃないか。」とか。
>「今」起きている事じゃないし、どうせ考えたところで答えなんて出ないのにね。
を考えている状態ですね。
待つ事や考える事に慣れすぎていて、今をどうすごしたらいいかちょっと混乱中。
ただ、こういう考えが頭をよぎったからといって幸せはどうのこうのされるものではない・・・ハズ。w
>>473
人によって表現が違うからアレだけど、
自分にとっては信じるより分かっているの方がしっくりくると思う。
でも、473さんの「信じる」と俺の「知っている」は
ネーミングが違うだけで全く同じ状態を指しているのかもしれない。w
>>476
なにか参考になれば幸いです。( ̄人 ̄)
510
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 21:47:24 ID:mAi5yv.QO
涅槃とはニルヴァーナ
カート・コバーンが亡くなってもう16年
そしてAliceと言えばAlice in chains
レイン・ステイリーが亡くなってもう8年
この亡くなった2人は当時オルタナティブ界の巨頭だったのだ!
これはまさにシンクロニシティではないか!
とめちゃくちゃ強引にこじつけてみるwww
511
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:24:44 ID:aiUYRH/s0
レインは麻薬中毒で自分でもどうしようもなかった
腐敗死体で見つかったんだよな
マイケルシェンカーもストレスでよく逃走したらしいし
芸術家は大変ですね
512
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:26:06 ID:XcCbX5EEO
>カート・コバーンが亡くなってもう16年
>レイン・ステイリーが亡くなってもう8年
改めて考えると「え!もーそんなに経つのかよ…」だね。
…108さんが時間概念否定する訳がよくわかるなぁ。
513
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:37:02 ID:aiUYRH/s0
腐敗死体ってなんだよ腐乱死体
引き寄せ的にいうと彼らの焦点が何処に当たっていたかですな
カートはエゴを手放せなかったのが原因だな
93年の日本ツアーでは六本木にてブルドーザーで辺りの看板をなぎ倒したこともある
自分も世界もボロボロにしてどうするよ
キッズ達はマネしちゃ困るで、玄米をお食べ玄米を
514
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:39:39 ID:aiUYRH/s0
>…108さんが時間概念否定する訳がよくわかるなぁ
ある意味恐ろしい話でもありますな
515
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:44:33 ID:khfswVkw0
>>512
精神じゃなくて、魂の時間の感覚って感じですかね。
516
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:48:50 ID:kssagM4U0
アインシュタインによれば、過去・現在・未来はすべて同時に起こっているそうな〜w
517
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 22:50:59 ID:kssagM4U0
われわれの体も、物体としてあるが、
顕微鏡で原子レベルにまで拡大するとスッカスカの空間だらけだそうなw
世の中わけのわからんことばっかりですわw
518
:
信頼
:2010/01/13(水) 23:21:30 ID:LPpk/LOo0
>>489
悟りは求めても得られないですよねw
それは求めるものじゃあなくて、
向こうから来るものだからですよね。
>>490
悟りって、今自分が既に悟っている事に気付く事ですよ。
108氏の既に在るってのに気付く事と同じです。
今自分が悟ってるのに、悟りを求める事は不可能なんですよw
もう悟ってるから、悟る事に対して何もする必要は無いんですよ。
魂のレベルなんて初めからみーんなMAXなんですよ。
それを自分で低いって思い込んでるだけなんです。
えーと何だ、頭の上にメガネをのっけて、おい俺のメガネ何処だ?
メガネ何処だよ!って探してる状態ですわw
>>497
局長殿、制作費135万って凄いですねw
脚本と演出、監督が素晴らしければ、ホームビデオでも
機材は関係無く、最高の作品が作れるって事ですね。
>>506
いやいや、言葉はその時に勝手に考えてますw
手動調整でも手動操作でも呼び方は何でもいいですw
そういや無意識にやってるのはオートチューニングじゃなくて
プリセットです。
外の状態に対しプリセットした感情が湧き出る感じです。
まあそんな事はどうでもいいんですけどw
私の場合も同じで、空っぽにするだけですよ。
今、瞑想が次の段階に行こうとしてるんで、声は聞いてないですw
まだイメージが薄っすらとしか見えないんですよ。
>「頭の中の声が、掃除しろ!ってうるさいから」
これは別に言っても変じゃないと思いますがw
さすがに守護霊からのメッセージとは言えないですが、
守護霊を別な言い方で言うといいんですけどねw
信じる者とか師匠とかw
>>508
はい、関係ないです。
賢人じゃないですがw
519
:
信頼
:2010/01/13(水) 23:30:14 ID:LPpk/LOo0
>>516
あ〜そう言う事か、確かに現在、過去、未来は同時に起こってるよw
リンクは関係ないですw
http://www.youtube.com/watch?v=E2RyznLJz5g
520
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 23:34:55 ID:xFU22T260
今日は感情がものっそい揺れまくりだった。
強い怒り→不安緊張で心臓どきどき→何か泣きたくなる(安心?)
のサイクルを2週した。
体疲れる^^;
ちなみに今不安のような感じでどきどき中
521
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 23:37:32 ID:XcCbX5EEO
>>515
魂の時間の感覚?どういうのが?ww←すげーバカっぽい質問でスマソ
>>516
>>517
するとあれか、「既にある」やら108さんが説く世界幻想論やらも
既に学術的視点の一説として持ち上げてる人がいるようなもんだね
522
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 23:38:54 ID:xFU22T260
そして、なんだか
欲しい物を素直に手に入れる。
欲しくない物は選ばないって思った。
チラ裏失礼。
523
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/13(水) 23:48:22 ID:XcCbX5EEO
>>504
自分が外だの中だの色々書いたせいかな…スマンね
>外ってなんだ?
「今この瞬間の俺」以外の全て
じゃないの?w単純に。
ちなみに、お前さんが言う「俺ん俺のまん中の俺」がそれと同義と捉えてます。
>行く場所も戻る場所にすら俺がいるし
俺で在るんだし。俺ん俺のまん中の俺で。
物質的なことならその通りだよね。しかし俺の心が捕える焦点はどこにいようと実質無限だよ。
現実に見たものも見ないものも、過去を捕えることももちろん現在も、まだない未来を捕えることも出来る。
「俺ん俺のまん中の俺」や「俺」を永遠に捕らえないでいることすら出来るw
心の主が俺であるにもかかわらずですわ。
わかりやすく言うと「棚ぼたで本カノゲットしたダチはなんでバカ面こいて怠けてたくせに〜」とかやってる内は
ずっと心の焦点はダチにある。
「俺ん俺のまん中の俺」や「俺」を捕らえようとはしてないわけですわな。
もちろん、だぜさんの刺さる返事はまだかとやってる状態や本命らしき女いねーよとふてくされてるときも同様のことが言える。
後半の部分に関しては多分出る幕じゃないと思われるので自分はここまでw
ノシ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板