[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十幕】
135
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 20:18:03 ID:JQ/auSvg0
>>134
もすこし言うとだ。
家にいて「喉が渇いたな」と思って汲みに行こうとしている水と
砂漠で遭難して「もう死ぬ…」と思いながら欲している水とで
そこで求められているモノは果たして同じ「水」なのだろうか、という話だぜw
今どこにいるのかというのは目に見えんわけだぜ。
もちろん目に見える身体はそこにあるように見えるわけだが、その実体は…
おまいは砂漠にいて、連中は家の中にいるのかもしれんってコトだぜw
136
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 20:29:16 ID:aRtQxSeU0
>>134
急いでいるから詳しくは書けないが
これ、凄く分かる!!それはもう吠えたいぃ位に!
137
:
NASA局長
:2010/01/07(木) 20:56:33 ID:6qaLjB1YO
>>134
>DAZEww氏
逆に、超意表をついて一見バカドリルだと思ったツレは、ただ家でAV見ていたと思いきや、
素人ナンパもののDVD見ながら研究しつつ呪文式をやってたかもしれませんぞ?
まあそれは冗談としても、バカツレが部屋で寝転んでいただけ‥というのは他人が勝手に位置づけた世界で、エゴが作り出す妄想も入るわけですわ、いやはや‥
138
:
103
:2010/01/07(木) 20:58:41 ID:ofpA8NLY0
>>111
俺も初めは、脳を静かにする事ができませんでした
すぐには出来ないかもしれません よくよく思い出したら
半年くらい前から、ちょっとした時間に頭をからっぽにするように
していましたので
今は、すぐに頭をからっぽに出来るようになってました
途中から雑念が入る事もほとんどありません
139
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 21:00:38 ID:aRtQxSeU0
419 :願いを叶えた名無しさん:2010/01/05(火) 16:46:19 ID:REdvQXPg0
>>417
生前の手塚治虫さんがこんな引き寄せっぽい事を書かれていますよ。
「…もし、あなたがまかりまちがってプロの漫画家になろうなんて
気を起こした場合には、※作家なんて連中ともつきあわず、編集部へ
持ち込みなんかもせず、ただ、ひたすらたくさんの量を描くことだ。
それを数年続けて、すこしも執筆欲が衰えなければ、今度はたぶん
なにかの縁で先方から幸運が舞い込むだろう。それまでの実績は天知る、
地知るというわけである。」
※この場合の作家というのは、今でいう同人誌仲間とかが
近いと思います。
140
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 21:09:29 ID:ofpA8NLY0
>>104
信頼さん、こんばんわ
信頼さんが言うとおり、守護霊というより、潜在意識という
表現の方があってる気がします。
おかげ様で、トイレ掃除する時に、「前世はトイレ当番かもなぁ〜」と
思わなくなりましたw
いろいろと、ありがとうございました m(_ _)m
141
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 21:34:53 ID:/su9MT7Y0
こんばんは。いつも楽しく見させていただいてます。
ちょっと横から失礼いたしますが、良かったら良い方法をご助言くれませんか?
実は免許更新がせまっているのですが、
身体と心が全力で「行きたくない!!断固No!!!」というんです。
免許取るにあたって精神的に大変、大変苦しかったこともあって、
車に乗ること自体が恐怖!嫌!なので免許見るだけでもう…
そんなに嫌なのにどうして免許まだ持ち続けるの?って聞こえます。
親から出してもらったお金だし、世間一般には、(この辺エゴです)
「後からとるのは大変!」「ないよりあったがいい!」
「いつかお前が困る!免許更新くらい行け!ペーパーでいいから!」
なので、親たちにも、話にならんと言われてしまいました。
要は、車乗る気ないし免許見るだけで嫌なのにどうしてそれを
継続するための行為を、しかもわざわざせにゃならんの?ということ。
ここで引っかかってるのが、「免許更新に行くのが嫌だから、行かない」
でいいのか、もとは車に乗るのが嫌なんだから、免許更新へは行って、
車への恐怖心をなんとかする?
車の事考えるだけで嫌。考えなければ本当幸せだから、
思い切って免許捨ててそこを見たくない。物は関係ないんだろうけどね。
長文失礼、読んでくれてありがとう。
142
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 21:37:29 ID:/su9MT7Y0
あw
ちなみにお手柔らかにお願いしますw
143
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 22:28:13 ID:JQ/auSvg0
>>141
じゃあ……
もったいなさと車への恐怖心の折り合いをつけて、更新するけど
持ってない(失効した)フリしとけばどうだろうかw?
更新しといて誰かにコッソリ免許預かってもらっとけば目にするコトもないし
免許不携帯だからどのみち車を運転することができないのだぜw
まぁそいつが免許を悪用したらそんときはそんときだぜwww
144
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/07(木) 22:34:21 ID:o9z6Jxt.0
>>139
懐かしいなぁw
友人にズブの素人から突然漫画家デビューした奴がいる。
同人活動はもとよりケント紙にペンで描いたこともないという奴だった。
彼は手塚治虫の件の言葉、「それを数年続けて」を「それを1年続けて」だと思い込んでいた。
(実のところ私も今の今までそうだと記憶していたw)
でも実際に彼は、「俺、漫画家になるわ」と宣言してから、ちょうど1年目にデビューを果たした。
そして「さすがは手塚先生。仰った通りになったよ」と感心していたものだw
結局、すべては「自分で決めている」のだなと、>139氏のカキコミを読んであらためて思いました。
145
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/07(木) 22:37:37 ID:o9z6Jxt.0
>>141
> 身体と心が全力で「行きたくない!!断固No!!!」というんです。
要するに>141さんが自分を信用するか、
自分以外の誰かを信用するかだけの選択なように思いますが・・・w
146
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 22:39:39 ID:JQ/auSvg0
>>136
おぅ、太陽にほえろ!
…しかしさすが手塚氏だぜぇw
わしもそうなんだぜ、ただ好きでPCいじくり倒しているうちにいつの間にやら
それでメシ食ってるわけだぜw
最近じゃあ好きで書いてるただのブロガーがいつの間にか本出してたり
評論家になってみたりなんつって、好きでやってるコトを全世界に公開する土壌が
できとるわけだから、みんなもっと好きなコトするとイイのだぜw
>>137
なるほど、たかがAVされどAVというわけだぜぇw?
確かにもしかするとだ、所詮おかずだという程度に距離を置いてみるとの
その世界に入りきってバーチャル恋人的にのめりこむのとでは何か違いが
あるのかもしれんのだぜw
まぁそこらへんはアファやその他メソッドも同じなのかもしれんのだぜw
毎日一万回唱えれば寝る前に3分間だけ唱えるヤツより効果が……とかいう
もんでもないわけだぜw
147
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 22:41:02 ID:/su9MT7Y0
>>だぜさん
今気づいたらスレチだっ謝ってこよう!と戻ってきたら
レスが!ありがとうございます!
「フリをする」を私も考えてみたのですが、
「更新(更新手続きの時間を過ごす)をしたくない」なんですよ。
代わりにだれか行ってきて〜!ができないんですもんね、免許…
手続きの何がいやなんだろう?と聞いてみたら、
錯乱しちゃって「怖い怖い!いやいやいやいや!」誰だこりゃ?
手続きだけならいいんだけど、どうにもあの2時間くらいの講習が
いやでたまらんらしい。
しかも大変思い出したくない運転のお話。
ビデオくらいただただ見てればいいだけなのはわかってるんだからね!
…何かがこわいよー…行きたくない…
これがただのわがままなんじゃ?という思いもある。
う〜ん、レスありがとうございます!
148
:
24
:2010/01/07(木) 22:42:07 ID:nxxund4s0
>>134
。よし、もうおっけだ。なんとなく分かったというより、むしろどうでも
よくなってきたな。結局は俺に本カノができればいいんだな。
で、俺が欲しているのは(「おまいは条件が多い〜だぜ」とか言うなよ。俺は大真面目なんだからな)容姿は可愛くて、オシャレで、おっぱいでかくて脚が綺麗で優しく以外に家庭的なセクシーな
彼女だな。そんな彼女と俺は〜そうだな、言葉がなくても、心つーのか、気が通じ合え、同じ事で
笑い合い、安らぎ愛を互いに感じ合える関係であったらと思っている。これも「愛」の形だろ。
まあ、容姿面ではエゴが顔を出してるのは俺も分かってるんだよな。
「彼女サイコーだな」「どこでみつけたんだよ〜このこの〜。羨ましいぞ〜」
とか言われてみて〜しな。「こんな最高な彼女を連れちょるワシ、神だね〜ハッピーだね」
みて〜な優越感もエゴは味わいたがってるしな。俺のエゴはいい奴だよな。本当頭がいいって思うよ。
で、、、だ、まあ俺はこんなだが、結局よ〜どうすりゃいいんじゃ?
よろしく俺は彼女を連れ、先のダチ達に自慢して紹介して・・・互いにノロけ話を
・・・・・・誰がするかぁっんでい!!!
149
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 22:44:38 ID:/su9MT7Y0
>>55
さん
わあい!レスありがとうございます!
>要するに>141さんが自分を信用するか、
>自分以外の誰かを信用するかだけの選択なように思いますが・・・w
のような気がして、行きたくない!を選ぼうとしてるんですが、
もしかして「車怖い!キライ!」のほうをなんとかしたほうが
いいのだろうかという…(´・ω・`)
車キライをなくしたら免許更新行ける?
でもそうまでして免許って必要?
…の間でうろうろしてます。
レスありがとうございます!!!!!!!
150
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 22:48:41 ID:/su9MT7Y0
55違いw
ごめんなさい(´・ω・`)
151
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 22:52:28 ID:DRBrRmn60
>>141
私は車が大好きだ!で、出てくる嫌悪を感じきる
あるいは、私は車が大嫌いだ!で、自分を徹底的に肯定し、理解し許容する
免許なんてあったってなくたっていいんだよ。
車がなきゃ成り立たないところで暮らしてるなら、
そんなこと考えもしないで更新に行くと思う。
本心はあなたしかわからないけど、「断固ノー」のほうが、エゴに見える。
自分の経験からして、強烈な否定って大体エゴだったから。
新しいことへの拒否感、自分を過剰に守る行為。
あなた実は車好きなんじゃない?
免許取るのに苦労したからって好きになっちゃいけない理由ないよ?
もう取ったんだから、安全運転で楽しめばいい。
乗りたい車に乗れないとか、怖い思いをしたとか、
誰かの助手席が楽しかったとか、何かしらあって、
「車を運転する自分像」を否定して、抵抗してるんじゃないか、と勝手に思いました。
全然違ったらごめんね。
更新するにしてもしないにしても、あなたの心地いいようになるといいね。
152
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 22:56:02 ID:yL7eirjo0
>>141
免許って運転する以外の時にもメリット多くないですか?
今みたいに厳しい時代、「身分証明」として結構力発揮してくれます
更新って、違反なければ更新の手続きと軽くVTRを見て終わりですよね
どうしても免許所有自体がストレスなら、更新しなければそれで済むけど、
今回更新しといて、次回また考えるという手もありますよ
153
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 23:00:23 ID:/su9MT7Y0
>>151
さん
レスありがとうございます!
>本心はあなたしかわからないけど、「断固ノー」のほうが、エゴに見える。
おう!そんな気がしての書きこみだったんです、もとは。
免許取る前は「大型トラック乗る!!」な自分だったのですが、
取ったら怒られた記憶、よくわからないけど不愉快な記憶ばかりが
よみがえってきて、取得後一番最初思ったのが
「教習が終わった!これで二度と車に乗らなくて済む!!!」ww
…好きなのかもなぁ、ほんとは。
レス読んでちょっと涙しているあたり、ほんとかもなぁ…でもまだ更新いやだぁ…
ん?あ!なんか、「ひとりでその講習を受けるのがいや」が混ざってるみたい。
ひとりでそんな怖いとこ放り投げないでくれ〜…てかな。
免許講習って部外者が一緒に受けれませんよね?
知らんとこに何時間もおかれるのが嫌らしい。
新しいこと見えてきたなぁ、みなさんレス本当にありがとう!!!!!
154
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 23:02:14 ID:JQ/auSvg0
>>148
フヒヒ、話はまだ終わらんのだぜw
しかしまぁなぜだかどこかにいた前科○犯のヤツを思い出してしまったのだぜwww
あいや、こっちの話だぜw
にしてもなんか矛盾しとるのぅ……彼女を見せびらかしたいのにダチとノロケ話を
したくはないとは……むぅぅん……まさにブレーキとアクセル踏んでないだろうかw?
でな、ちょっともちついた方がイイと思うんだが、おまいが今求めておる彼女ってよぅ、
おまいにとっての理想というよりはだ、周りの誰が見ても理想で羨ましがる彼女という
なんとも他人視点の彼女になっとると思うわけなんだぜ。
じゃぁなくてだ、まずその中盤部分に書いた「彼女と俺は〜」のトコを中心に
持ってくるとイイと思うわけなんだぜ。
おまいが求めておるのは家庭的とか安らぎとか、そういうコトなわけだぜ?
したらな、それを彼女に求める前に、まずおまいがそう在ればイイわけだぜw
まぁ実際のおまいがギラギラしてんだかチャラチャラしてんだかガツガツしてんだか
コソコソしてんだかそこらへんわからんが、おまいがすべきはまず安らかに在るコト
なんじゃないだろうかのぅw?
ダチをバカ面だと罵ったり、もちろんその罵りの裏には嫉妬だのなんだのがあったり、
さらにはおまいの自信も喪失しとるかもしれんわけだが、おまいが安らかであれば、
まぁつまり彼女ができればだ、そんなコトもなくなるハズだぜw?
んだったらそれをまず先取りしちまうってのが手っ取り早いひとつの方法だと思うわけだぜw
155
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 23:04:14 ID:/su9MT7Y0
>>152
さん
レスありがとうございます!
メリットが多いからみんな「持ってるだけ持っとけ!」というんですね。
確かにメリットの方が多い…。
>更新って、違反なければ更新の手続きと軽くVTRを見て終わりですよね
それ!そのVTRを見てられないのです。
更新手続きが30分くらいならなんとかやれそうな自分。
やっぱ行くのかぁ〜…そうなんだよ、行ってしまえば楽なんだがなぁ。
長い目で見れば行った方が楽かなぁ、家の空気的にも。
レスありがとう!こんなにレスもらえるとは!かなりうれしい。ありがと!
156
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 23:08:15 ID:rKPWmVT2O
質疑スレに華麗に誤爆の上、チラ裏ですまん
ちょっと憧れてた人が結婚してしまい、若干落ち込んでしまった
でも、この人と付き合ってケコーンしたらどんな生活になるだろう?
と一瞬考えたこともある(そしたら結婚の知らせが来た)
変な所でシンクロしてもうた…
別に好き好き愛してるって訳でも無いのにこんなに落ち込むなんてorz
157
:
ALICE
:2010/01/07(木) 23:09:25 ID:Y6R0pz520
>>126
さま
そうなんですよね・・。これがまた不思議で・・。
あれだけ嫌やっておもってたのに、時間がたてばなーんともない。
なんだこりゃ・・ってかんじで妙に笑えてしまってました。
ウォルシュ氏の新刊を読んでて、「思考で感情は変えられる」って
ちょうどかいてあったのが妙に腑に落ちました。
「良い」って思えば、「いい気分」に、「ぶさいく、悪い」って考えれば
気分も悪くなる・・。おもろくって素直なシステムです、脳みそくん。
それと、ケーキセットうまかったっす。お薦めです、米粉のシフォンケーキ(^◇^)
あと、出来上がりの証明写真見て、なんだかいいかんじに「ほんわか」
映ってて(良い具合の修正はいってる(^_^)v・)、
少なくとも悪い奴にみえへん履歴書ができあがりましたです、はい。
まぁ、履歴書持参する面接やから、写真とあまりに違ってても
それはそれで??っておもわれるから、いまのペコちゃんな感じでOKです
>>132
コンソメやろーさま
はい、とっても楽しみました、新年会。
関西から研修でこっちにきてたから、関西弁トーク炸裂でしたよん。
で、生粋の関東人のもぅひとりは、「〜ねん(たどたどしく)?、こんな感じぃ?」と
聞きながらトークしてはりました。
写真うつり悪いって、一番酷評するのはエゴちゃんなんですよね。
結局みんな自分の事ばかり頭にあって、気になるから、
自分以外の他の人は私が思うほど、私の写真うつりなんて、
気にしてないもんね。
あと、今の修正技術にはほんま脱帽です・・別人にはなってへんけど
明らかに良い感じです・・・m(_感謝_)m
さぁ、履歴書準備したし、明日の面接官、どんな人やねんやろ・・楽しみぃ(^O^)/
158
:
24
:2010/01/07(木) 23:32:49 ID:nxxund4s0
>>154
。
照れ隠しだよ〜。ほんとはしたいのぉ〜。ノロケ話〜、するぅするぅ〜。
そうなりゃみんなで「バカ面」しようYO。「バカ面」という「幸せ面」〜。
たしかに・・・それは、他人視点だよな。。。「よくみられたい俺」
「いいスケ連れてるね〜」って他人視点だもんな。第三者が入ってるな。コレ、アカンかったのか・・・。
俺は「いいだろう〜。いいだろう〜。でも彼女は俺のモノ!!」っていう俺の視点もあるけどな。
安らぎの件は大マジだよ〜。だって、顔ヨシ! プロポーションヨシ! おまけに性格よし! の
俺ん事を恋し、愛してくれる最高の彼女と安らぎと、平安の中で愛し合えて
同じ時間、同じ場を共有出来るってマジハッピーじゃん。「俺と彼女」がそこで一緒に生きている現実を
共同で描いているんだからな〜。他人によく思われるのも俺はハッピーに感じるが、そんな他人によく思われる
程の彼女と平安の愛の中で過ごせるなんて更にハッピーに感じるだろうよ俺は!!!
159
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 23:41:10 ID:/su9MT7Y0
141です。
今>151さんの
>私は車が大好きだ!で、出てくる嫌悪を感じきる
>あるいは、私は車が大嫌いだ!で、自分を徹底的に肯定し、理解し許容する
と、応用で「免許更新に行く!」&「行かない!」をやってみて、
そのあと免許更新が終わって大変ホッとしている自分を味わってみました。
かなりホッとしてました。
「なんかわからないけど、あっというまだったし、終わった〜よかった!」
…で、現在様子見です。
更新期限まで確かまだ日数あると思うので、しばらく忘れておきます。
レスくれたみなさん本当にありがとう!
160
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/08(金) 00:38:18 ID:JQ/auSvg0
>>159
フヒヒ、スレ違いだなんて言わずに書いてみるもんだぜw?
しかし疑問が残る……免許取って誰に怒られたんだろうか……w?
>>158
うむ、オナヌーのような一人ツンデレはもうやめるとイイのだぜw
最後にひとつ言っておくとだ、おまいが誰の所有物にもなれんように、
彼女もまたおまいの所有物にするコトはできんのだぜw
言い換えるとだ、彼女をおまいのオプションにして、それを自分の自信にするんじゃ
ねぇってコトだぜw
おまいはおまい一人で自信を持って今からハッピーになっておくしかないんだぜ。
>>156
まぁどうせ落ち込むんならだ、「あらやだ、わしったら実は好き好き愛していたのね」
って落ち込んだ方がイイのだぜw
つまりおまいはそのケコーンが発覚してようやくそれに気づいたってコトなんだぜw
好き好き愛してるってのは何も激しいばっかりじゃなくてよう、ほんのりと香る場合も
あるわけだぜw
161
:
NASA局長
:2010/01/08(金) 00:57:35 ID:6qaLjB1YO
>>156
いやはや、人生にはそのような不思議なシンクロというものがあるもんですな‥
というのも私も以前、社内で好きな女性がいまして、ルックスが米倉涼子に大変似ていることから
この板では通称「涼子」として私の恋愛エピソードを書いたことがあるんですわ。
ちなみにこれはアドバイスでも何でもないです。ただ、私の人生に起きていることを書きますわ。
私、会社が港区なんですが自宅は高円寺なんですね、
で当時、好きになった同じ職場の涼子も実家が高円寺だったんです。
しかも涼子の実家は、私のマンションのほぼ向かえ横だったんですわ。
この広い東京で、なおかつ人口1200万人が密集するTOKIOでたまたま同じ会社で
好きになった子の実家が私のマンションの目の前だったなんて
ありえないくらいのシンクロじゃないですか?「灯台、元暗し」てこのことかと思いましたわ。
私、絶対涼子とは結ばれる運命だと妄想したんですよ当時。
で、長くなるのではぶきますが、結局涼子とは友達以上にはなれず、涼子はその後結婚したわけです。
涼子の結婚式当日、お台場のホテルのロビーから私この板に生中継したくらいですから。
で、涼子とは今もいい友達なんですが、涼子は赤ちゃん(8ヶ月)も生まれ、今とても幸せなんです。
まあ、そこまではよくある話ですわな?
涼子は結婚して、子供の頃から夜、夜景として東京タワーが見える所に住むのが憧れだったらしく、
旦那さんと東京タワー近くのマンションで暮らしてわけです。
が、先日、久々に涼子からメールが来たんですが、そのメール開いて私驚愕したわけです。内容は、
『子供のこととか考えて、実家に近い高円寺に引っ越そうと少し前から考えてて
不動産屋回ったんだけど、いい物件見つかったよ!来月引っ越すんだけど、どこだと思う?
びっくりすると思うけど、局長と同じマンションだー。笑』
ていうお知らせだったんですわ。
ありえないでしょ?私もこれが数年前の涼子とまだ知り合って一緒にCharaのライヴとか行ってる頃だったら
ロマンスの神様ていうか広瀬香美的に舞い上がっていたと思うんですが、
今さら、こういう意味不明なことが起きるわけですよ。
こういうのDAZEww氏なんかに言わせたら、ソウルメイトや飯田なにがしの運命論でまんまと私を丸め込んでくると思うんですが、
私的にはどっかで引き寄せの手順間違ったかなぁ‥なんて思ってるんですわ。
ただ、何か大きな流れみたいのは感じるんですね。その感じるのは直感ですから理屈で説明できないんですが、
今振り返れば、こうなるシナリオを書いたのは私自身なのかもなぁ‥なんて感じてるんですわ。
てか、たぶん私と涼子は前世とかで何か因縁あったんですかね?広瀬香美的に。いやはや‥
162
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/08(金) 01:03:58 ID:o9z6Jxt.0
>>161
これは面白いw
ロマンスの神様のイタズラをうっかり深読みしちゃいそうだw
163
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 01:05:16 ID:N0Oy35iIO
>>147
さん
更新うんぬんはあなた自身に任せるけど、
俺の母は70過ぎてこの30年あまり車どころか自転車すら運転しませんが、
免許更新し続けてます。
理由は「ゴールド(免許)なのが嬉しい。
車運転しないのに優良(ドライバー)というのが自慢出来て(??)イイ!」
…だそうですw
まーこういう単細胞で考えるのもアリかとw
>>24
さん
俺も彼女なしなんであなたと賢人さんや他の方との
やりとりを興味深々で見てたんですが、
あなたのツンデレっぷりが超ツボですw
どうも神様か何かがあなたのそのチャーミングさを
うまーくうまーく引き出す為に、
今まで彼女を与えてないのかな、とw
て、ことは、そろそろ…もしかすると…
ワクワクしてきたこれw
DAZEの旦那はどう思うかですがw
164
:
信頼
:2010/01/08(金) 01:36:12 ID:LPpk/LOo0
>>141
何か回答レスが出尽くした感じですがw
それは本当に車に対する恐怖心なのでしょうか?
教官に対する恐怖とか、補習の為の追加料金を親に払ってもらうので
申し訳ないなあ駄目な私みたいな恐怖など色々あると思います。
車に乗るのが何故怖いのかを考えてみると解決するかもしれません。
車で事故を起こすのが怖いのか、車に傷をつけたり壊したりするのが怖いのか、
人を怪我させるのが怖いのか、事故で自分が傷つくのが怖いのか。
怖れの分類を考えてみては如何でしょうか?
それと免許を持っているプラスの事を考えてみるといいかもしれません。
身分証の代わりになるし、原付にも乗れます。
私は車は便利な道具と思っているので、恐怖心も何もありませんが、
任意保険に入っていない車に乗るのは怖くて嫌でした。
保険無しで人を轢いたら終わりだと思っていたからです。
今は保険など必要無しと思ってるから何とも無いですけど。
車自体今は持ってないので関係ないですけどw
深刻に考えず、レンタルビデオの会員になる時に便利だな〜位の
軽い気持ちでいたら良いですよ。
55さんいい事言うなぁw
自分を信じるのは内なる自分を信じる事で
他人を信じるのはエゴを信じる事だと私の内なる声がしましたわw
165
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 01:45:30 ID:9xe1niwk0
一連のやりとり見ていてやっぱり出来る人と出来ない人の違いは、
「その事(恐怖)について考えていない」だけなのかなと最近思う。
出来る、出来ないという表現は最適じゃないと思うけど、
車が怖くない人はそんな事考えていない、そんな発想が無いだけ。
別にそれを考えない事は悪い事じゃ無いし、重要視する事でも無い。
そんな単純なものな気がするわー。
166
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 01:54:52 ID:jXTwHCNo0
局長さま!55さま!
運命のイタズラ?運命はいたずらしないのでわw マジメと思いますが。
局長、それ、相当な縁かと思います。結婚っていうカタチだけが、男女の
関係の最高峰じゃないもの。涼子タンが結婚したからって、物語はエンド
じゃないのかもです、宇宙的には。
私も彼モドキと、ほぼ同時期に200m離れた場所に偶然?引っ越しました。
今の所、物理的な距離は物凄く短縮したけど、精神的には終わりそうな
ほど遠くなってますw なんだかなー。近距離だけに気になってねえ。。
局長さま、今は涼子たんと「お友達」なのでしょうか?
まあ、局長さんにはカワイイGFがいるそうで、お友達でおkなのね。
167
:
156
:2010/01/08(金) 01:56:00 ID:rKPWmVT2O
二人ともレスどもです。
チラ裏とか言いながら、構ってくれてうれしいw
>>160
いやー正直自分は恋愛至上主義って好きじゃないし、
ここでの恋愛相談も苦手だったんです。
なのにこんなに落ち込むなんてさ…ほのかに香るかあ〜…
>>161
ちょww相変わらず凄い体験してますねwwww
自分もその人と知り合って10年経つんですが、
結婚について考えたのはつい最近だったんです。
(アラサーなので色々考えちゃうw)
なんでこのタイミングやねーん!みたいな
これも自分が選択した事なんですねえ
168
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 02:46:10 ID:ofpA8NLY0
内なる声との会話をしたのですが
その中で役に立ちそうなのを書いてみます
私「こうやって会話する事は、特別な事なの?」
内「いいや。練習すればほとんどの人ができる 練習しなくても
誰もがメッセージは受け取っている」
私「簡単に内なる声を聞く方法ってあるの?」
内「ある。YES、NO で答えられるように 自分自身に問いかける
エゴの声もあるから、区別する必要がある。」
私「どうやって?」
内「例えば、試験前に勉強をしなければいけないのに
部屋の掃除をしたくなる時があるだろう? ほとんどは
勉強出来る環境を作るために、掃除させている
しかし、「逃げ」の場合もある。
その時に、「逃げてる?」と問いかけたら、心が反応する」
169
:
18
:2010/01/08(金) 02:56:19 ID:qzOyCHCs0
数日見ない間にすごいのび!
遅レスな上長いですが〜
>>19
さん
カリフラワーwなんとも微妙な!笑
>>22
さん
味って、味覚とかそういう意味での味でなくって、
「あの人なんだかアジのある人ね〜」とかのアジです。
テイストというか雰囲気というか。
「ゴボウの味」から「(ゴボウといわれている)人のかもし出すなんともいえない良い空気感」と変換されたわけです、私の中で。
そのまんまの意味でとるだけだと限界があるんで、いいように解釈しちゃうといいとおもうのですよ〜。
豚っていうのもそうですね、ピンクで奇麗好きでプニプニしてそうでカワイイ^^
>>17
>>33
さん
わかりづらかったですか〜すみません
結構失礼なことをいっちゃってるご友人に対しても、実は泣きたい気持ちになりつつも
「しょうがないですね〜」っていってしまえる大らかさが
>>18
さんのアジなんだとおもいますよー。
その大らかさ、笑ってくれちゃう気楽さが、
手の届かない高級食材でなく毎日の食卓にあがりそうな野菜に例えられた由縁じゃあないかと思うのです。
その大らかさに甘えて失礼な発言をしている部分も大いにあるんじゃないでしょうか。
いつもは笑うタイミングでいっぺん「ひどい!」って泣いてみる
(傷付いているのを認める行動?)をするのももしかしたらいいんじゃないかなーと思います。
それと、物理的に容姿の変化ってあり得ますよ!
20超えても高校生と間違われるような童顔が嫌で
「もっと大人っぽい顔になりたい!」とおもってたら
そんなに何年もたたないうちにいつの間にか昔ほどでなくなりましたもん。
メソッドとかアファとか全然考えてもなくて(というか知らなかった)
「もっと大人っぽく!」と鏡を見るたび間違われるたび思っては忘れを繰り返してただけです。
それでも変化してます。
動物のカオがジワジワ変化していって最後に誰になるか、
芸能人の名前を当てる番組とかあるじゃないですか、あんな風なんだと思います。
ふと気付いたらそういえばなんか明らかに違う、比べてみたらやっぱり違う!
って位の小さい変化だから毎日みてると気付かないだけかも。
何かの瞬間に「あれ、なんか前よりかわいくなった?」とかいわれる日がきますよ〜
170
:
信頼
:2010/01/08(金) 04:12:57 ID:LPpk/LOo0
>>168
なるほど、YES、NOで回答を求める。
これは目から鱗です。
しかもエゴの判別方法も簡単でこれは面白いです。
さっそくやってみます。
171
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 05:55:56 ID:L2J.pe9s0
今日は108さん登場の予感!
172
:
ALICE
:2010/01/08(金) 08:24:03 ID:Y6R0pz520
>>161
NASA局長の話すごーい・・と思いつつ読み進めてたら
局長ってけっこう私のご近所さんかも・・私も高円寺在住でごぜーます(^_^)v
さぁて、面接行く準備すっか・・
173
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/08(金) 11:41:53 ID:JQ/auSvg0
>>168
おう、内なる会話も弾んでおるようで何よりだぜw
でもってそのお役立ち情報もサンキュウだぜw
で、ふと思い出したんだが、なんか最近その内なる会話を使ってカウンセリング
みたいなコトをしてトラブったヤツんとこのサイトとリンクがどうのこうのと揉めてた
みたいなんだが、まぁ細けぇ話はわからんがよう、その声の主の目的が
おまいを見守るコトであるみたいだから、きっとその声はおまいだけの為に
使っておいた方がイイ気がするわけだぜw
いやまぁつまりだ、聞こえてきたコトバを啓示か何かみたいに扱うんじゃなくてよぅ、
そのコトバをおまい自身が消化して、おまいのコトバとしておまいの口から語れるように
なるとイイと思うわけだぜw
じゃないとあれだ、例えば内なる声の聞けるもん同士が鉢合わせてだな、
もし互いの内なる声の言ってるコトが違ったりするとだ、今度はどっちが正しいとか
そっちのはニセモノだとかエゴだとか、まるで宗教戦争のようになっちまうわけだぜw
もちろん面白情報があったらまた聞かせてもらいたいわけだが、まぁでもあれだ、
きっと内なる声に耳を澄ましておれば無用なトラブルも起きないかもしれんので
わしの取り越し苦労かもしれんわけだぜw
>>163
もちろんもちろん、あらゆるコトはワクワクの為にあると言っても過言ではないのだぜw
この掲示板のひとつひとつのレスだって、目の前に広がるどんなにネガティブに見える
状況だって、ホントはワクワクのタネになり得るのだぜw
目下の課題としてはワクワクできなかったり興味や好奇心というもんが
薄れているように感じる時にそれをどう上向きに持っていくかというコトなんだが、
やっぱ頭をカラッポにするのが近道なんだろうかのぅ…むむむ…
174
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 12:06:51 ID:W6RlKdnw0
頭からっぽーのほーが
ユー目詰めこメール
175
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 13:05:26 ID:kqOztqYs0
>24さん
いきなり口出しお許しを。
一連の24さんの書き込みを読んで以下のブログの記事を思い出しました。
ちょっと読んでみてください
つttp://ameblo.jp/sennsaiisiki/entry-10372087383.html
で、私おもったんですが、24さんの願望は叶いつつあるんじゃないでしょうか?
それなのに最終段階で24さん自身が受け取る事を拒否している。
つまりですよ、自分のまわりの人達が本命の彼女をゲットしているという現実は
あなたの発している波動が跳ね返ってきていて、徐々に自分に近づいてきているということです。
それなのに!
それなのに!!ですよ!
あなたはそれを面白く思っていない、ともすればねたみ満開、否定しまくっている訳です。
何にも行動おこさねー奴らが彼女をゲットするなんて俺は認めたくねーってな具合に。
しかしそんな彼らを認めていないという事はどういう事か?
イコール自分に彼女が出来る事を許可できないという事につながると思うのです。
自分の周りで起こることは自分の内面が反映された結果だということを大前提だとすると
自分の周りの連中に彼女が出来た=自分にも彼女が出来た(今の時点ではあくまで内面的に)
ということだと思うのです。
この最終段階まで来ているのに、あなたは「そんなの俺は認めねー!」って拒否しているわけです。
これはあくまで私の考えなので正しいかどうかわかりません。
ただ受け取る事が出来ない人、自分に許可できない人というのはこの点につまづいているのでは
と思うのです。
自分の周りの人間も自分の反映。
その点を踏まえてまずはまわりの友達の幸せを共に喜んでみてはどうでしょう?
だってその友達の姿は近未来の自分の姿なんですよ。
176
:
NASA局長
:2010/01/08(金) 14:34:53 ID:6qaLjB1YO
>>162
>55氏
いやはや、深読みとかないですわ。55氏はたぶん上原さくらとか最近見ない芸能人がさりげなく出てたりする
昼ドラ的な展開(
http://pics.dmm.com/mono/movie/n_613pcbp71874r/n_613pcbp71874rps.jpg
)を期待してるかもですが、それはまずないですわ。
>>166
涼子とは普通に友達ですわ。好きな音楽の波動とかも似ているので何か近い部分があると思います。
>>166
さんの彼との距離もそうですが、なんか人生で意味があって出会う人っているような気がしますわ。
もしかしたら今世での関係はそれ以上ではないかもしれませんが、前世でも来世でもまた何らかのカタチで接触し、影響し合うみたいな‥
>>167
ある意味自分で選択してたのかもしれませんな‥
今考えると、涼子が好きで自分のものにしたかった時は、あらゆる妄想といいましょうか、
戦略さえも働いていたような気がするんですわ、偽りの花園の上原さくら的に。
つまり相手をコントロールしてでも自分に気持ちを向けたい的な必死さが底辺にあったような気がしますわ。
で、そういう気持ちが一切なくなった今、今回みたいなことが起きたわけですから、つくづく神(宇宙)のしくみについて考えてしまいますわ‥
>>167
>ALICEさん
いやはや、ALICEさんも高円寺住人ですか!純情商店街!
ALICEさんは料理好きみたいですが、なら材料は駅横の24時間の東急ストアじゃないですか?
私は東高円寺で、蚕糸の森公演の方ですわ、女子美とかの。
ALICEさんのいいとこはマメなとこだと思いますわ。ある意味、私に似てると思います。
例えば、誰かにプレゼンするわけではなくても料理とか飾りつけするの好きでしょう?
それ、私がよくこの板で買ってきたものをわざわざディスプレイしてぅpするのに似てますわ。
私、料理研究家の栗原はるみさんとか好きで本も何冊か持ってるんですが(
http://imepita.jp/20100108/521730
)、
料理が上手いうんぬんじゃなくて、栗原さんは料理を楽しむことを知ってると思うんですわ。
そういう要素は引き寄せにとても大切だと思いますが、ALICEさんの料理にもそれを感じますわ。
てか、絶対東急ストアでALICEさんと私、しらぬ間にすれ違ったりしてますわ。か、丸正とかで。
177
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 15:02:22 ID:/su9MT7Y0
141です。そのまま落ちてました。
メソッド効果か、今はなんか楽。みんなありがとう!
>>だぜさん
誠スレ違いだと大変焦ったんですが、書いて良かった!
免許…教習の先生に理不尽?に怒られたことかなぁ。
あとは当時、劣等感の塊でかなりのヒッキー&傷つきやすかったんだな。
>>163
さん
ナイス考えをお持ちのお母様でらっしゃる!
そんな簡単でいいはずなんだよな〜
自分、難しく考えすぎ=重要度あげすぎかなとオモタ。
>>信頼さん
気がついたらいっぱいレスもらえて嬉しかった。・゚・(ノД`)・゚・。
「車」でひとくくりにしてあったけど、教官さんとか、そこに通うことへの苦痛とか、
引きこもってた当時大変なショックがあったみたい。
あと今月で自動車学校のローンが終わるとか聞いて、サーセン俺バカ(ノД`)になってる。
車を運転する自分を想像したら、足がすくんだ。その先の想像が苦しい。
エゴちゃんがストーーーップ!ってやってるんだろうか。
凶器運転するようなもんだからもちろんこわい!ってのもあるけど、
うまくやらないとまた先生(誰か)に怒られる…ッという気持ちが残ってる?
親に怒られるのを恐れる子供状態。そういやいつも恐れてたなぁ。
55さんの言葉的、自分信じることを選ぼうとしてたら、どっちがエゴ?となって書きこんでみました。
(つづくよ!)
178
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 15:02:39 ID:/su9MT7Y0
(つづきだよ!)
>>165
さん
やっぱり重要度をあげすぎなんかなぁと感じた。
だよな、乗る人はそんなこと考えないもんな。もっと単純でいいんだなぁ。
こうやってたくさんレスいただいて自分的に至ったのが、
「重要度あげすぎじゃね?…あ、実はこれどうでもよくね?」
「更新までかなり日数あるし、すぎるまでほおっておいてもいんじゃね?」
「過ぎたら過ぎたで免許失効が叶ってるし、行ったら行ったで楽なんじゃ?」
「だったらそれまで、またのほほんと楽しく過ごせば?」
「何ソレー!ナイス!」
になった!!!かなりかなーり楽になりましたよ。
この数日、全く「今」が見えてませんでしたが、今は楽しめてます。みなさんありがと。・゚・(ノД`)・゚・。
179
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 15:26:35 ID:DlADKkLQ0
>>171
の予感を信じましょ
180
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 16:14:30 ID:XcCbX5EEO
>>158
氏じゃないけど、
>>160
刺さりましたよ。
>彼女をおまいのオプションにして、それを自分の自信にするんじゃねぇ
最近またもや独り身になってしまった自分なのでありますが、もしかしたら恋人=自分の自信を満たすオプションだと思ってたふしがあったのかなーと。
別れ話のときやら日々の付き合いのときから相手から「つまんない毎日をあなたにルンルンにしてもらう」的雰囲気がプンプン漂ってたのもあったけど…
でも自分もおんなじだったんだろうな。
その証拠に振られてまたひとりになってからは情けない位身の回りのことはほったらかし
仕事はガンガン打ち込んでるもののただそれだけ、休みの日はやる気なくして仕事の疲れを癒すためひたすら眠るの毎日ww
冬だし寒くて活動するのがキツイのもあるけど、なんかあまりにも理想にほど遠いなし崩しな日常。
現象的に支えてくれるヒトがいなくても、いる時と同じ位イキイキ毎日過ごしたいのに身体がついていかなくなってw
何をやろうとしても「疲れ以上に得られるものがない」と思うようになって、それに背かないものが「眠ること・ゴロゴロすること」で…ってなってしまって。
別れてしまった事実よりこんな自分にやり切れない気持ち。恋人がオプションじゃないなら、振られたからってここまで生活に張り合いがなくなるかなと…
まずは疲れから焦点をずらしたいなぁ。
181
:
信頼
:2010/01/08(金) 16:29:45 ID:LPpk/LOo0
トイレや部屋の掃除をすると何故良いことが起こったりするか理解できましたw
瞑想などをして潜在意識やハイヤーセルフや神、何でもいいですが繋がると言いますよね?
掃除をするとその場所が綺麗になって繋がる感度が良くなるのだそうです。
部屋が汚れてたり散らかっているのは、携帯の電波状態が悪い事と理解して下さい。
瞑想など上手く出来ない方は、部屋を掃除してみてはいかがでしょう。
これは願望実現や思考を現実に表現させる事、幸せを感じる事、怖れの解決方法など
全部繋がってます、今私の中では繋がりましたが、把握しきれていない状態ですw
これから分かり易くまとめようと思ってます。
いや〜楽しくなってきました。
謎だったパズルのピースがハマって行く感じですよ。
182
:
482
:2010/01/08(金) 17:13:38 ID:Th1N7BaAO
願望を捨てることが出来たら良いのに
願望を抱きかかえるって本当に苦しいよw
でも離せない(;_;)
実は、願望…手放せたかな?と最近思ったことがあった
でも実際は全然手放せてなかった
それが今日分かった
もしかしたら私は相手に愛を送るのは無理かもしれない
周りの幸せを祝福出来ないかもしれない
ああ…とりあえず手放すのが怖い
183
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/08(金) 17:19:33 ID:JQ/auSvg0
>>181
そうか!どうりで繋がらないわけだぜwww
>>182
まぁフレれてヘコむのは仕方ないコトだぜw
だがその「変化」は決しておまいを疲れさせたり不幸にしたりするような性質を
持ち合わせてはいないのだぜw
おまいは今までのそういう自分に気づいたわけで、何かそれが刺さったように
感じたというコトはだ、おまいはこれからもっと別の大きいバージョンの自分に
なろうとしているっていうコトなわけだぜw
かといって無理に奮起するコトは無いんだぜw
あ、ちなみに疲れてるのは確実に体じゃなくてココロの方だからよう、体だったら
睡眠や栄養というもんが必要になってくるわけだが、ココロは自家発電できるので
いつだって充電できるもんだから、まぁあせらずにしばらくじっとしていたって
構わんのだぜw
そのうち動き出したくなるもんだぜw
184
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/08(金) 17:26:58 ID:o9z6Jxt.0
>>166
> 運命のイタズラ?運命はいたずらしないのでわw マジメと思いますが。
マジメに考えれば、宇宙の采配にイタズラはないかもしれませんね。
185
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/08(金) 17:27:54 ID:W6RlKdnw0
あれだ、そうそうそれ
186
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/08(金) 17:34:44 ID:o9z6Jxt.0
>>173
> そのコトバをおまい自身が消化して、おまいのコトバとしておまいの口から語れるように
> なるとイイと思うわけだぜw
それで思ったのだけど、エスターもダリルも、なぜにエンティティと分離したままでいるのだろうかね?
187
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/08(金) 17:36:33 ID:o9z6Jxt.0
>>176
> 昼ドラ的な展開を期待してるかもですが、それはまずないですわ。
それは残念w
いや、そういうのを期待していたわけではないけれど、
その展開があったか! と気が付かされましたw
188
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/08(金) 17:43:16 ID:o9z6Jxt.0
>>177-178
> 55さんの言葉的、自分信じることを選ぼうとしてたら、どっちがエゴ?となって書きこんでみました。
「どっちがエゴかと考えるのがエゴ」だと思うけれど、
今は幾分、楽になられて、
きっと今の自分の選択になら、どのような選択にでも合点いくことになるでしょうから、
なにはともあれ良かったですね。^^
189
:
前654
:2010/01/08(金) 18:55:07 ID:T7bhMesYO
>>176
おらも局長氏と近いとこに住んでる〜w
同じ線沿いですわ。
また高円寺には降り立ったことはないんですがね、今度行ってみようかな!
私は今好きな人との縁をつくりたいのだけど、やっぱり前世とか何か関係があるのかな。
局長氏みたく、最初は相手をコントロールしたくて仕方なかったけど、今は執着が上手くとれて(といってもつい最近)毎日穏やかに暮らしております。
想い人と出会えたら嬉しいな〜って。
局長氏の話を聞いて少しウキウキしたのでありました!
190
:
ALICE
:2010/01/08(金) 19:15:43 ID:Y6R0pz520
>>176
きょ、局長―!
むっちゃご近所さんです(^◇^)
あたしは東高円寺と新高円寺のちょうど真ん中、青梅街道沿いにすんどります。
で、お買い物は、リッチな時はクイーンズ伊勢丹、いつもは99ストアか
オオゼキでごわす。
前の会社つとめてるときはJR高円寺つかってたので、駅横東急ストアか
OKストアつかってました・・(*^_^*)
局長は豆なんですね・・
私も豆なんかなぁ・・あんまし自覚したことないんです、はい。
あっ、実験は好きです。お菓子とかつくるときに牛乳の代わりに豆腐入れたり
とかいろいろ材料の組み合わせして実験しております。
栗原はるみさん本、私も初期の「ごちそうさまがききたくて」とスイーツ本
もってました〜♪ 確かに彼女は料理を楽しんでますね・・目指せはるみ!
ちなみに我がパパっちは「晴海(はるみ)」です
おそまつでした・・(ToT)/~~~
191
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 20:30:29 ID:rC5l61qQ0
しばらくロムってましたが、いやはや
DAZEさんのレスは有無をいわさず納得できます。
もちろん他の賢人さんもなるほど!と思うこと沢山です。
DAZEさんは自分の中で用心深く考え抜いて噛み砕いて、
自分の血肉にしている印象を受けます。
ご趣味は何ですか?(すみません見合いみたいで)
最近ニーチェの善悪の彼岸を読んでるのですが、
善悪の彼岸を飛び越えていつつ、超普通の人のような…
そんな感じ。(失礼だったらごめんなさい)
ま、このようにひとくくりに分類すると、話が迷走するので
この辺にしておきますですが…
一言レスしたかったので。ノシ
192
:
信頼
:2010/01/08(金) 22:19:17 ID:LPpk/LOo0
今変な感覚です、突然開放的な気分になってますw
言葉が悪いですが、全ての悩みや苦労って馬鹿じゃないの?
そんな物百害あって一理無し、全ての法律、倫理、常識、それが
自分を苦しめるのであれば、そんな物捨ててしまえって考えに変化
しました。
どんな犯罪を犯しても構わない、でも何で犯罪犯す必要あるの?って感じです。
勇気が湧いて来るって言うのか、何でもやってやるぜ!って感じですw
この感じは素晴らしい、言葉になんねぇ〜w
脳内麻薬が吹き出てるんだろうかw
さて部屋の掃除を開始しますw
193
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/08(金) 22:25:52 ID:W6RlKdnw0
>>111
そうかそうか師匠は星空を見上げながら我輩を思ってくれていた
分けですね。( ・∀・)ノィョ-ゥ
そうなんだよ、そこが我輩の甘ちゃんの所よ
でも、例えばトレントが格好いいと思うのは我輩の深いところが
彼と共鳴し合っている気がする為なのだ。本能というか
怖いのはトレントって本人も言っているようにエゴの塊なんだよな、
作り物に惑わされてるのか分からなくなるわい
ふと考えたのだが
漫画家とかって登場人物を大衆が喜ぶような型にはめるのが上手いのかな
>シャギ様
卑猥なスラングww
すんごおメタルって出てる、神がついてらっしゃるw
Ozzy Osbourne - Mama I'm Coming Home
これはまた、良い感じのPVを有難うでおます
シャギ氏はやっぱり長髪なんすか
ワシも彼らみたいに凶暴に生きたいぜ、あっ生傷が絶えないのは勘弁です
>ぴかぴかさん
社長さん、薬箱に入っている薬は見境も無く食べてらしたようでw
エアロ好きでらっしゃいますか
http://www.youtube.com/watch?v=t9r8T2pyvwU
これいいですよね
ピカピカさんにそんな過去があったとは、結構イケイケの娘であったようですな☆
エアロといいマイケル・シェンカーといい日本と格が違うのは何故かね
中島みゆきとか小田和正とか皆昔の人々だしなあ
シャギ様は今のJPOPについて何か意見ありますかい?
>ホントに言ってみたかっただけだろうかw?
ホントに言ってみたかっただけなんです
(・3・)
194
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/08(金) 22:28:36 ID:W6RlKdnw0
>わしもそうなんだぜ、ただ好きでPCいじくり倒しているうちにいつの間にやら
それでメシ食ってるわけだぜw
ダゼ氏ってひろゆき氏とかぶるんだが
AV女優って皆同じ顔立ち雰囲気なのは何故なんだぜ
卑猥の代表なのか?
195
:
八兵衛
◆yxZlGN83jM
:2010/01/08(金) 22:41:17 ID:W6RlKdnw0
以前哲学版で芥川龍之介、太宰、その他の病んでる哲学者って
内側に篭ってなんたらという話をした時に。NO!それは違うよトニー
彼らは外の物を取り入れすぎたんだよ。と諭されてAHA体験をしたことが
ありました。
196
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/08(金) 23:18:26 ID:dTdj5/GIO
>信頼さん
わたしも去年の夏、スピリチュアルや風水なんて知らずに、ふと掃除すれば願いが叶う気がして無心で大掃除したら、すんなりと願いが叶いました
なるほど、そんな仕組みだったんですね
わたしは最近、往復1時間のハイキングしてます
山の中で、ふと「ここ何処だ」状態になります
木々に囲まれていると、自分の日常からの距離がわからなくなり、「今ここ」を味わえる気がします
山頂から街を見下ろすことで、日常、現実を上から見下ろす自分を体験出来ます
197
:
24
:2010/01/09(土) 00:05:59 ID:nxxund4s0
きちゃったよ〜。こんばんわ。だぜさんとか〜みんなよ〜寝るなよまだ〜。
俺最初に
>>24
で、「俺と奴らとでは、ハナっから出会いの創造からして違うのか??」
って聞いてたんだが、ここまでの流れみると、そもそも「出会いの創造」なんてあんま
関係ねぇって事で決まりなんだか?
で、昨日のだぜアドバイスまとめりゃ〜
「オナニーすんな。彼女をオプション感覚、オプション感覚は辞めろ。彼女はおまいのもんじゃなくおまいは
ピンでも自信もって、ダチを『バカ面』呼ばわりしね〜で、ダチを祝っておめ〜も先に彼女いるフリして安らいでろ!」
って事だな? そうすりゃ〜、ダチと同じで具体的に行動しなくても家でこもってAV見てマスかいてても「バカ面棚ぼた彼女ゲット」
出来るんだな?? 問い突っ込むぞ俺は。
俺も余計な行動せんでも、棚ボタで本カノゲット出来りゃあ もうこの問題はおしまいだからな〜。
198
:
24
:2010/01/09(土) 00:19:44 ID:nxxund4s0
ちょっと待て。
オナ禁はムリだな。冗談じゃねぇ、俺はカトリック神学生じゃねんだ。
画家さんだかが、あなたの中の女性性だか男性性だかの件でも「オナニーしちゃってもいい」
とか言ってたしな〜。
でも、彼氏彼女をオプション感覚の奴って結構いるだろ〜。
「3Kじゃないとイヤーン」「あたち〜お医者様が好き〜ぷぅ〜(バカじゃね〜のか)」
「外資系コンパ〜あたすも行ぐ〜ウホ」とか「何!!? CAとコンパ!? レースクイーン!?
ナース!?? ど派手に俺の結婚生活は決まりだな!」みたいなよ〜あるだろ〜。
199
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 00:32:55 ID:H2m1Ez5k0
>>180
横の横でごめん、読み飛ばしてね。
> もしかしたら恋人=自分の自信を満たすオプションだと思ってたふしがあったのかなーと。
私はハッピーに理由なんてないように別れにも理由なんてないと思う。
相手が去りたいなら去るだけ。そこにあなたを責める理由なんてないよ。
もしかして自分がああすれば良かったのか・・・・
もしかしてあの時ああ言わなければ・・・
いやいや。原因をあれこれ考えたくなるものだけど、「そう言う流れだったんだ」と思った方が楽だと思う。
本当に縁のある相手なら一言しくじった位のことはちゃんと挽回できるはず。
そうじゃない流れだったなら、もっと合う相手がいるってことかも知れない。
> まずは疲れから焦点をずらしたいなぁ。
分かりますよーまずは本当にそこだ。
私もそこから一気に次の相手ゲットに向かったので、あなたにもきっと次の波が来る。
間違いないよ。
200
:
ALICE@携帯
:2010/01/09(土) 00:39:24 ID:Qgy9UwSIO
200ゲッツん
201
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 00:42:31 ID:H2m1Ez5k0
>>197-198
あなたにも夜長に横ついでー
大丈夫、妄想してようがオナってようが、来る縁なら絶対何してても来るから。
で、それって一個じゃないから。本当の意味で縁のない人っていないんだよ。
物扱い、オプションはあなた自身どう言う価値観を持ってるかではなくて、
そう言う価値観を持ってることをどう裁いてるかがキモだと思う。
「物扱い」「オプション」に非人間扱いか、それは寒い考えだと思う人もいるだろうし
「相手の属性も個性の一つとして愛する」それは当然のことで切り離せないだろうと思う人もいるでしょう、
(↑私は下寄りの考えです)
そんな考えを持ってるって悪いことだろうか、そんな価値観を持ってると
相手は離れてくんじゃないか?と言うあなた自身「怖れ」がアレだと思うのよ。
どんな価値観を持っていても絶対この世には合う人がいるんだから大丈夫。
恋愛よりどりみどり論のおばさんでした。じゃね☆
202
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 01:19:26 ID:N0Oy35iIO
>>177
さん
俺の母は車運転する事などちっとも考えてませんよ。
なのに更新はするんですw可笑しいでしょ?w
そうですね、俺は迷うなら、いっそ期限まで手放してみては?って思います。
多分、その時期になると必然的な選択肢が現れて
そうせざるをなくなると思います。
恐怖心克服の第一ステップとして実験的に、
試してみてもいいかと思います。
24さんきたーw
えっ、本カノはあなたのオプション的な考えなの?
そんな人はこのスレなんか覗かず、
サイコパスとして生きるんじゃないかなぁ。
究極的には快楽殺人に走ると思うがなぁ。
あなたはどうもそんなタマではなさそうだし…
極めつけ、ソウルメイトだっけ?そういう人を求めてんのかなぁ、
と思いましたよ?
違ったらごめんなさい!
あなた、結構サバサバしてていいなぁ。
俺ならうじうじ悩んでオナるのさえ忘れるEDになりそうだw
因みに、今好きな人とかいますか?
>>175
のレスなんかはずっと前から出ている見解だし、
あなたはそれをかなり理解してらっしゃると思う。
飲み込みがいいというか。
203
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 01:29:43 ID:N0Oy35iIO
>>DAZEのおじさん
そうなんですよね、目の前に広がるネガティブな状況も
ワクワクにする事ができるんですよね。
でも、確かにワクワク出来ない状況ってのはあってさ…
そんな時はなんちゃって森田療法や手放す事で乗り切ってて。
でも時々ストレスがたまっちゃうね。
俺もまだまだ全然だなと思うお(´・ω・`)
思考を止めるのはやはり慣れな気がしますけど、
どうなんだろう…。
俺も全然長続きしませんね。
でもそれが今の俺だからね。受け入れるしかないんじゃい!!!
204
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 01:49:54 ID:nVabZpfo0
【皆得】「アバター」でカットされたセッ○スシーン、DVD特別版に収録
1 : ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 01:21:35.68 ID:KbHQjoOR ?PLT(12000) ポイント特典
『アバター』でカットされた濡れ場、DVDでは特別版に収録か?
2010年1月9日 1時07分
[シネマトゥデイ映画ニュース] 公開以来、好記録を出し続けている『アバター』だが、
劇中からカットされてしまったセッ○ス・シーンが、DVD の特別版で組み込まれる可能性がでてきた。
劇中では、パンドラ星の住民・ナヴィ族のDNAを組み合わせた「アバター」となったジェイクと、
ナヴィ族のネイティリとの禁断の恋を描いていくが、ふたりの濡れ場は本作を「家族向け」
にするためにカットされている。テレグラフ紙(電子版)によると、ジェームズ・キャメロン監督は
「映画ではカットになったけど、パンドラの住人がどうやってセックスするのか見たいのなら、
DVDの特別版では入れられるだろう」とコメントし、ファンの間に早くも期待感が高まっている。
映画『アバター』ギャラリー
劇中、青い体の先住民たちはコミュニケーションをとるときに尻尾状の部分を使って
生体情報交感を行うが、ネイティリを演じたゾーイ・サルダナは「妖精と交感したり、
木と交感したりするんだもの、人間とだって交感するわ」と、
このコミュニケーション方法がセック○・シーンにも関わっていることをコメント。
「撮影は奇妙な感じだったわ。心に留めておかなきゃらならない技術的なことがたくさんありすぎて、
シーンの流れに集中できないこともあった」と、撮影の難しさも明らかにした。
http://www.cinematoday.jp/page/N0021734
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/17/N0021734_l.jpg
205
:
482
:2010/01/09(土) 02:07:14 ID:Th1N7BaAO
>>183
DAZEさーんレス有難うございます
別の大きいバージョンの自分なりたいです
奮起しないようにします(笑)
心も疲れてますが何故か体も疲れちゃって、爆睡してました
まあ睡眠は良か良か〜^^←
心は自家発電…その通りですね!!
あーネガティブスパイラルな考えから早く抜け出したい!
先からしつこくネガティブな482(笑)
あ、そういえばDAZEさん
話長くなりますが良ければ聞いてください(笑)
私、小さい時から、頭の中に「理想の自分」を思い描いて
理想の自分が色んなやりたいことを妄想するのが癖なんです
理想の自分は勿論理想だから
顔も家庭環境もやりたいことも全部理想(笑)
その時の感情はかなりリアルなんです
しかし、理想の一つも今まで引き寄せられない
何故でしょう?(´・ω・`)
なので最近は、「自分を愛する」のアレンジバージョンとして
理想の自分から、自分に愛を送ったり
自分から、理想の自分に愛を送ったりしています(笑)
過去ログの「男性性と女性性を仲良く」からヒントを得ました(笑)
理想の自分と、この自分を
今まで、分離したものとして考えてたから
駄目だったのかな…
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 02:20:36 ID:Pct/ctAQ0
すみません、お初にお目にかかります。
前々からROMっていましたが、この度思い切って質問させて頂きます。
私は大学院一回生で、一応就職活動中なのですが、正直言って働きたくありません。
出来るものなら働かずに暮らしていきたいのです。
なぜそうなりたいのかというと、私は根っからの面倒くさがりで、飽きっぽいからだと思います。
それから、仕事や就職活動というものに対してネガティブなイメージを持っているからかもしれません。
少なくとも、最近の就職活動におけるSPI、CAB、資格、面接練習でおべっかと嘘の作文といったものには
はっきりとネガティブなイメージがあります。
もちろん、したくもない仕事をして自分の時間を削られたくないという思いもあります。
もしも私に、時間を忘れるほど楽しくなれるようなことがあり、それが仕事として認められるのであれば
働くのかもしれません。でも、現時点でそのような技術はあると思えませんし、想像もできません。
世間体から見れば、私のようなアマチャンには反吐が出るのだと思います。
しかし、私は「ザ・チケット」で現実に対する新たな見解を得、「ピラミッドと振り子のゲーム」で
いやいや努力しなくてもいいことを知り、やりたくなかった就職活動もますますやる気が失せました。
引き寄せ的には、このような現状も私が許可したものだから在るのでしょうが、先が見えなくなった分
どうしても不安になります。
日に何度か瞑想して「今この瞬間」を感じ、不安を見つめて消そうともしてみましたが、
結局復活してしまうし、むしろ日に日に大きくなってしまいます。
というより、「今この瞬間」にフォーカスしているとき、思考や感情は開放しているので
「今この瞬間には、何もない」ということはわかるのですが、それほど心地いいとも感じられないのです。
心地いいというより、無気力というか、エネルギーはある気がするけど、その使い道が分からないというか…。
このように感じで、どうにも行き詰まってしまい、どうしたらよいか分からなくなって困っています。
何か解決策がありましたら、どなたかご教授願います。
207
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 02:37:12 ID:XcCbX5EEO
>>199
ありがとうw疲れに関しては多少自己解決の見込みありなのでおいといて
なんというか、振られたものの相手を引きずってる感じじゃーないんだよね「戻ってこいよちくしょう!」みたいに。
当然今だから、なんだけど(そこに至るには様々理由ありで)
自分は実は、その相手含め半年前後とかで振られる(←ココ重要)短命な恋愛しかしたことなくてねぇ…
24氏みたいに付き合い以前の出会いに悩む人にしたら自分の悩みはどうなのか知らないが
ずっとそんな自分自身がやり切れなかったんだわ、
ペラい付き合いが平気な相手ばかり引き寄せてるのか、はたまた自分が内面が難ありで深入り厳禁物件なのかとかあれこれ考えてて。
今度こそと思ってたけど、またもや半年もしない内に振られたw
今までしたことなかった縋り付きとかもしてみたけど持続させるにはあんまり関係なかった…
でも考えてる内に
純粋に相手と共に過ごす幸せを積み重ねたい!よりも長い付き合いを得ることで自己肯定感の糧にしたい!が先行し始めたのでは
とも疑わしくなってきた。
誰も振ったことがないことにしても、それほど相手を好きだったからではなくて
短い付き合いじゃ体裁が悪いから&早く振ることはその程度だと言われてしまうから…なのか??とか。
考えれば考えるほど粗なんて浮かぶもんだからやめようと思うけど止まらんなぁw
ホント条件付けを外すって難しいな。
208
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/09(土) 02:47:07 ID:JQ/auSvg0
>>206
フォッフォッフォ、よくもまぁ飽きっぽいくせに院に行くほど勉強してられたもんだぜwww
とまぁそれはさておき、時間を忘れるほど楽しくなるもんがわからんというのはだ、
それはもしかすると圧倒的な見識不足のせいかもしれんのだぜw
きっとおまいが今乗っかっているレールから見るとだ、おまいの選択肢の幅というのが
周囲や先輩の情報だとかで酷く狭く見えると思うわけだぜw
だがもちろんおまいは就職したり大学に残ったりするほかにも、ニートになるコトも
フリーターになるコトも、バックパッカーとなって世界を回るコトもできるわけだぜw?
でもそちらに特に魅力を感じないのはだ、やはりもっと何かおまいの興味をかき立てる
モノが他にあるからかもしれんわけだぜw?
じゃあ探すしかないのだぜw
それは別に職業を探すというコトじゃなくてイイわけだぜw
おまいが興味をひかれるモノを何でもイイから探すのだぜw
別にゲームだって音楽だってイイし、ブランドの服でも双眼鏡でも宝石でも
もっと抽象的なコトでも何でもイイのだぜw
好きじゃないコトがわかるんだから、好きなコトだってわかるハズなんだぜw
>>205
うーん、そうだのぅ……それはおまいが言っとる通り、そこに「現実にこうなりたい自分」
ではなく「現実とは違う自分」という視点でいるせいかもしれないわけだぜw
もちろんんなコトはおまい本人にしかわからんのだぜw
だがその遊びもほんの少し視点を変えれば、どこか1つの歯車さえ噛み合えば
きっと今度は現実化の方向に向かっていくハズなんだぜw
209
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/09(土) 02:57:33 ID:JQ/auSvg0
>>204
うむ、なぜかひとつだけ○にし損ねているのかキニナルのだぜwww
っていうか○にするとどうも卑猥な感じがしてしまうのだぜw
>>203
まぁわしも今日ネガティブそうに見えていた会議をワクワクに変えてきたのだぜw
もうね、やっぱワクワクは自家発電するしかないと思ったのだぜw
行動に移す前に、十分に蓄電しといて、節目毎の意図確認もバッチリやって、
それから挑むのが大切だなぁと思ったのだぜw
でもってそこらへん若干強引に持っていってもイイのかもしれんのだぜw
じっくりしっとり考えて考えて、何かこの状況を受け入れようとか認めようとか
何かを手放そうとかゴチャゴチャやっとるより、とりあえずあらゆる物事と
無関係にポジってもイイわけだぜw
>>197
ひとつ言うとだ、そのおまいのまとめ、合ってるようで合ってないのだぜwww
あれだけ漁に出て未だ本カノゲットできない漁師であるおまいがよう、
漁に出ずにゲットできるなんてコトを信じるコトができるだろうかw?
もうじっとしているコトすら苦手なハズなんだぜw
だがそれでもだ、じっとしてみるコトをオススメしているわけだぜ。
おまいが欲しがっている平穏な状態に自分を置いてみるわけだぜ。
そこが船の上なのか、部屋の中なのか、それはわしにはわからんのだが、
重要なのはおまいがどこにいて何をしているのかというコトが
自分でわかっとるかどうか、に尽きるわけだぜw
210
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/09(土) 03:18:09 ID:JQ/auSvg0
>>194
八兵衛よ!
それはな、おまいが観るジャンルに偏りがあるせいだぜw
>>191
ほぅ、そりゃ光栄だぜw
しかし実際はと言えばだ、用心深く噛み砕けば噛み砕くほど骨まで砕けて
自爆してしまうもんだぜw
大体においては思いつきしか書いておらんのだぜwwwwww
趣味……趣味はなんだろうのぅ……半ば趣味みたいなもんが仕事になってたり
するしのぅ……ああ、一応クラシックの演奏なぞ嗜んでおるのだぜw
突発的に寺社巡りをしたりだとか…あとなんだろか……
まぁそれはさておき、なんかむづかしそうな本を読んでいるようだが、
ちょとAmazonのレビューを見てみると
「道徳などは存在しない、そういう物は、世界中から徹底的に撲滅したいとニーチェは考える。」
なんてのがあって、本読まなくてもこのレビューだけで満腹になりそうだぜw
ニーチェもなかなか面白そうなヤツなのだぜw
211
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 03:28:44 ID:XcCbX5EEO
だぜさんや、
>>183
は自分へのレスも混じってたかなもしかしたら。
その予想当たり前提で書きますが
ヘコミはどちらかというと
>>207
に書いてる点のヘコミなんでw
別の大きいバージョンかー…
でもやはり願望の保持や持続の条件外すってなるなら難しい。
金にしろ夢にしろ「叶った・一瞬で失った」的ノリじゃ誰も叶えた気分になれないのは当たり前なわけで…
212
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 03:37:08 ID:ofpA8NLY0
>>170
その方法をやってみて、いかがでしたか?
このスレは、たまにしか見てなかったのですが、3日ほど前に
たまたま信頼さんのレスが気になって、「この人について行こう」と
思いました。
>>173
ダゼさんがおっしゃる通りだと思います。
少なくとも自分に取って、内なる声は自分だけの物だと思います。
仮に、そういう能力があって、他人に的確なアドバイスをしたところで
とても不愉快な思いをさせると思います。 トラブルになると思います。
内なる声は、とても厳しいからです。 自分だけに厳しいかもしれませんが^^;
で、
>>168
は信じないでください。
>>168
を書いてて、長くなったので削ったのですが
内なる声は、嘘をつく事もあるそうです。長くなるので理由は略。
内なる声が聞こえたら、その存在がどういう者かもわかるし、体で感じます。
ですので、逆に声が聞こえない者同士の方が、宗教論争をしやすい思います。
内なる会話を自分の言葉で書いたら、ソースはどこ?とか言われるし
自分の言葉で書いたら、プライドが高くなりそうなので、そういう事はしたくないです。
213
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/09(土) 03:59:06 ID:JQ/auSvg0
>>212
アヒャヒャ、こりゃまた一本取られたのだぜw
そりゃそうだ、宗教戦争を起こすのは自分の神を信じたい、
だがその神の声も聞こえないし正しいかどうかを判定する材料が
争いに勝つコトでしか得られないと信じとる連中が起こすモノなわけだぜw
いやはや、まぁ余計なお世話だったようだぜw
>>211
おう、まぁ何が何でも別にイイのだぜw
しかしあれだのぅ、毎回半年前後なんつってピタリと同じコトを繰り返している
というコトがわかっとるのは幸いなわけだぜw
そりゃ毎回色々なコトが起きているんだろうがよぅ、きっとどこかで毎回同じような
データを生産しているんじゃねぇかという予測が立つわけだぜw
さて、なんか何か毎回共通するようなコトがないかのぅ…?
別に恋愛に関してどうこうという話ばかりじゃあなく、例えば以前からずっと
家族との関係に何か問題があるとか、その他の心配事や気がかりがあるとか…
まぁとりあえずせっかくだからおまいもしばらくのんびりしてみるのだぜw
214
:
206
:2010/01/09(土) 04:38:54 ID:Pct/ctAQ0
>>208
早速のレス、ありがとうございます。
> フォッフォッフォ、よくもまぁ飽きっぽいくせに院に行くほど勉強してられたもんだぜwww
全くです。勉強自体は大嫌いなのに。
結局、社会に出ることを出来る限り延期したかったのだと思います。恐怖に負けてたんですね。
> 時間を忘れるほど楽しくなるもんがわからんというのはだ、
> それはもしかすると圧倒的な見識不足のせいかもしれんのだぜw
> きっとおまいが今乗っかっているレールから見るとだ、おまいの選択肢の幅というのが
> 周囲や先輩の情報だとかで酷く狭く見えると思うわけだぜw
私の見識が圧倒的に不足していることは理解できます。
しかしまだ見ぬ数多の選択肢が在ると思えても、あくまで理屈の話であって現実味がなく、なかなか
信頼できません。
> それは別に職業を探すというコトじゃなくてイイわけだぜw
> おまいが興味をひかれるモノを何でもイイから探すのだぜw
> 別にゲームだって音楽だってイイし、ブランドの服でも双眼鏡でも宝石でも
> もっと抽象的なコトでも何でもイイのだぜw
> 好きじゃないコトがわかるんだから、好きなコトだってわかるハズなんだぜw
就職に関連しないのであれば、好きなこと自体はいくらかあります。
本を読むこと、ネットサーフィン、音楽を聴くこと…、好きな音楽を聴いている時は時間を忘れます。
そうして心地いい感覚でいることが大切なのは分かるのですが…、
それだけしていても現実が変わるわけでもないので、どうしても焦ります。
こういうとき、セドナや瞑想をすればやはり一時的に不安は消えますが、
現実に同じゼミの仲間が就活で苦しんでいるところを見たり、借りている奨学金や、親の借金などを考えると、
やっぱり今は就職するしかないのかな…というループになります。
自分が心地よく「在り続ける」ことが自分に許可できないのが辛いです。
現実化に期待していることがいけないのでしょうか?
215
:
信頼
:2010/01/09(土) 04:58:58 ID:LPpk/LOo0
>>212
どうもです、YES、NOマクラじゃなかった・・・
この方法は瞬時に回答がでますね、しかしそれを信じて良いものかとも思ったりしましたw
こう問いかけてみました。
今私は守護霊さん、あなたと繋がっているのですか?
回答は、YESと出ます。
この回答は守護霊さんの回答ですか?
回答は、YESとでます。
特に違和感も無いので繋がってるんだろうなと思います。
そして色々調べてたら、あの世と繋がり易くなる方法とか、
今まで疑問に思ってた事が解決したりシンクロが多くて
パズルを組み立てる様にどんどん繋がって行くんですよw
>「この人について行こう」・・・
私そんな人間じゃないですよw
ただ、怖れやエゴに支配されてる人の心を救いたいってだけなんですよ。
気付くだけで楽になれるよってね。
216
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 06:03:22 ID:ofpA8NLY0
>>213
余計なお世話だなんて、とんでも無いです m(_ _)m
逆に、気を遣わずに、思った事をズバッと言ってくださいm(_ _)m
>>215
コンタクト出来て良かったですね!
いや〜信頼さんと、ダゼさんしかレスが無いから、他の人は興味が
無いのかな〜と思ってしまいます。
おっしゃってる事はよくわかりますので
私が言っているのと同じ、内なる声だと思います。
こういう話を共有できる人が出来て、とても嬉しいです。
あ〜書きたい事いっぱいあるのですが
頭の中で、「いつまで起きてるんだ!」と・・
内なる声の悪口書いてたら、頭痛くなるし・・
では、また
217
:
sage
:2010/01/09(土) 06:59:25 ID:/zQLi3Os0
おはようございます。
信頼さんにパチンコ屋のアドバイス貰ったものですw
君は俺だとww
好きな人に告白した結果、断られました。
で、普段なら友達に連絡して「ちょっときいて〜ほにゃほにゃ・・・」
と慰めてもらって終了何でした。今まで友達だったのでそういう風に考えたこと
なかったとw
今回はここで色々学んだ方法を試しました。
まず浮かんだのが、自分のあり方だと。
結果は結果なので自分は幸せの在り方を選択すると、瞑想したりアフォしたり
一週間たってすぐに付き合えるとかではないですが、チャンスをもらいました。
今後デートを重ねていけるような状況になりました。
(もちろん毎日連絡して口説きましたがww)
結果はすでに起きているので、判断せずに自分のあり方を意図するってのが
なんとなく理解できました。
今後も執着せずに幸せであり続けようと思います。
どうなるのかなぁ^^
ありがとうございます。
218
:
ALICE
:2010/01/09(土) 10:29:52 ID:Y6R0pz520
昨日の面接・・へろへろやったけど、熱意はおいてきた(^_^)v
面接官の女社長も面接なれしてない様子やったから
お互いにへろへろ状態がわかってて・・それはそれでおもしろかった。
また、今日は別の面接・・今日はグループ面接やからどうなることやら。
えぇかっこせんと、今の自分そのまま出せれば おK にしとこっと。
(^O^)
この板のおかげで、そのまんまの自分を出すことが怖くなくなってきた・・
賢人の方々をはじめ、あったかいみなさんのアドバイスに感謝です。
じゃぁ、いってきまーす!
PS:ウォルシュ氏新刊を読み進めているのだが、ダゼ氏のコメントを
読むたびにウォルシュ氏と対話している気分になるのだぜぃ・・
ミーハーな私はそれだけでむっちゃうれしいのだぜぃ・・(^◇^)
219
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 11:50:29 ID:nVabZpfo0
>バックパッカーとなって世界を回るコトもできるわけだぜw
なりたい!でも怖い!!
>>209
(/ω\)
>おまいが観るジャンルに偏りがあるせいだぜw
ああランキングで上位に来るのしか見てないや
表情が同じというか
皆三白眼で黒髪かそれに近いストレートで背景がピンクみたいな
あと眉毛がハの字がいらっしゃらない、眉間にシワがよりそうな眉毛だ
それからドラエモンみたいな体系もいないな、ランキングも本能
ではなくエゴが介入しているのだったら面白いが
ってか何で分析させるねん!
キング社長も言ってたよ、自分の息子がトランペットを習ったんだが
先生に言われた事だけやって家ではケースから出すこともしなかったんだって
そんで「嗚呼こいつはあまり好きではないんだな」と思って「止めちまえばいいがな」
と言ってやったら結構安心した表情をしたって。
自分はホラーをクソ扱いされたこともあったけど書かずにはいられなかった
のだハニー
BYキング
220
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 12:19:31 ID:nVabZpfo0
これ、カツオ(´・ω・`)
221
:
24
:2010/01/09(土) 13:30:52 ID:nxxund4s0
おはよう。
>>202
、まあ〜オプション的な考えはねぇぜ! と言ったら嘘になるな〜
顔ヨシ! 体ヨシ! 性格ヨシ!彼女の方がテンションあがるだろ〜。本カノとなると
共に過ごす安らぎの時間が多くなるからな〜、その上、俺のテンションもあがるとそれに
こした事はねえだろ。相手の中にいい部分、それを見つけた俺がテンションあがってしまうのは
事実だし、こればかりはしょうがね〜からな〜。俺も彼女のそういう部分は勿論尊重してやるんだよ。
分かるかな〜。。「オプションはあった事にこした事はねぇ!!互いの向上!尊重の為にな!!」ってこと〜。
ちなみに好きな女はいね〜が、互いに同意の上でバツイチの大人関係での馴染みの女はいる。本カノじゃね〜よ。
>>209
。「おまいが欲しがっている平穏な状態に自分を置いてみる」
なんとなくこれは分かるが、隣に本カノがいねぇけど、いるフリしてって事か?? で、そうすりゃラクに出来るんだな? 本カノがよ〜
言いたい事はあるかもしれね〜が、まず俺の質問にそのまま答えてくれよ。謎掛け禅問答はいらね〜。
あとはよヨ〜
「重要なのは〜に尽きる」の件がよくわかんね〜な。謎かけしてんのか? 俺に何かを気づかせようとしてんだろうな〜。
俺が「どこにいて、何をしてるかって?」教えてやろう
俺は平日朝起きて家にいても会社いても「ぜって〜!!!会社生活やめてラクして金儲けするぞ俺は〜!! 顔ヨシ! 体ヨシ! 性格ヨシ!の嫁と共によ〜」とか
叫ぶ時もありゃ、呟く時もあり、イメージしながら、過ごしてるぜ。家にいりゃテレビ観たり、音楽聴いたり、普通だぜ。会社にいりゃあ〜そうだな、
あんま俺は仕事しね〜で、ボケ〜と心ここにあらずで先のイメージしてるな。で、17時なりゃ、「長居は無用! お先するぜバカ野郎!」とソッコー帰宅よ。
ハナ金とか土日休みは、今までナンパした女とデートする事もあるし、飲みに行ったり、ナンパしたりだな。声がかかりゃコンパにも行く。「顔ヨシ! 体ヨシ! 性格ヨシ!」の
願望実現に向かってだ。
「どこにいて何をしてるか」分かってるってこういう事とは違うのかい??
というより、じゃあ俺のまとめを正してくれよい!! 赤ペン先生よい!!!
しかしだな〜「あれだけ漁に出て未だ〜」のぶっ飛ばしたくなる一言はありがて〜って事だが、
確かに、漁に出ずにアクション起こさずにゲット出来る事を信じるのは、キツいな。
「漁出なくてもおまいに本カノはラクに簡単に棚ぼたもて〜に出来るんだぜ。それは〜〜〜〜すればいいんだぜ」というご教示と
100%確実な保証があれば即、俺の腑に落ちて今から、昼寝するんだけどな。
よろしくだぜさんよ〜賢いんだから〜。
222
:
24
:2010/01/09(土) 13:35:20 ID:nxxund4s0
クソ・・・・。なんだこの必死な俺は・・・・疲れるな。
だが、許せ。OK!俺は許すよ。
223
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 13:59:59 ID:1p0tIfYIO
ダぜっち
「道徳などは存在しない、そういう物は、世界中から徹底的に撲滅したいとニーチェは考える。」
って考え好きだぜ
なんで聞いたか忘れたけど、大金持ちがもっと人間的に成長しようとして今までの自分を否定して無一文になって悟りの旅に出かけるみたいな話聞いてバカだなーと
思ったことを何故か思い出した
バカじゃないのかもしれんけど、夢が叶った時に感じる何故か悲しい感じは修行が終わってしまう感じに似て、成長できない感じがしてしまうのだぜ
意味わからんなってきた
224
:
信頼
:2010/01/09(土) 14:14:10 ID:LPpk/LOo0
>>218
ALICEさん
面接楽しんで下さいね。
本当にこの世は辛い事や不幸な事も楽しんだ者勝ちですよw
俺が ただひとつ 目指すものは 最後に笑って 死ねる人生 だけ〜♪
昔こんな歌がありました。
225
:
信頼
:2010/01/09(土) 14:19:55 ID:LPpk/LOo0
>>217
おめでとうございます。
凄い現実の変わり方じゃないですかw
自分の在り方を少し変えるだけで、全く変わってしまうもの
なんですよw
いや素晴らしいですね!
226
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/09(土) 14:24:01 ID:JQ/auSvg0
>>218
フヒヒ、あれだけ薦めておいて実はまだ新刊を読み終えてないわしなのだぜwww
最近よく目にするのが「繋がり」というキーワードなんだが、ヒッキー時代のわしを
自分や世界(あるいは宇宙・はたまた神)と繋げてくれたのがこの神との対話
シリーズだったのだぜw
途方も無い悲しみだの孤独感だのってよぅ、やっぱ自分が世界と切り離されて
いると思い込んでいるからだったり、自分自身とすら切り離されているからだったり
するわけだぜ。
お、今思いついたが、するってぇとエイブラハムの感情のガイダンスでは
それよりも怒りの方がポジティブだっつうのもよくわかるのだぜw
少なくとも怒ってるってコトは、完全に自分自身と切り離されている場所よりは
自分に近い場所にいると思うのだぜw
>>214
つうコトでおまいもだ、なんか自分から乖離した場所におらんでもう少し自分と
繋がるとイイわけだぜw
例えばだ、「まだ見ぬ数多の選択肢」は「理屈であって現実的ではない」んじゃなくて
「現実」であって、おまいの「理屈」がそれを拒んでおるだけなんだぜw
「奨学金を返すために就職しなければ」なんていうのもだ、それはおまいから乖離した
理屈であって、それにワクワクしないんであればそういう理由で仕事を探したり
しない方がイイんだぜw
いや、わしもかつては人生の進路というもんにかなりパターン化された狭い狭い
見方しかできなかったもんでよう、ホントは「何を選ぶか」であるハズなのに
「選ぶか選ばないか」みたいな風にしか考えられなかったものだぜw
まぁそれも仕方ないのはよう、おまいも周りの人間もそういうレールからの風景しか
見えてないし知らんわけだし、テレビや本で得られるモノだって世界というものの
ほんの一部、氷山の一角の上の砂粒ぐらいでしかないわけだぜw
っつってもだ、まぁ好きなもんがあるならそれトコトンやってみるしかないんだぜ。
本を読むのが仕事にはならんだろうか?ネットサーフィンで実際にやっとるコトは
何だろうか?好きな音楽に携わるコトはどうだろうか?
227
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 14:55:38 ID:N0Oy35iIO
>>221-222
レス有難う。そう、あなたは許されてるよwオッケーだわw
あぁ、そのオプションの意味ね、解ります。
視覚的にも楽しみたいですよねwしかもリアルでw
で、とどのつまりあなたそのものを受け入れてくれる女性…
んー、これって男女問わず万人普通の望みだよね!
俺にもそんな願望無いって言ったら、嘘になるもんw
ちょっと総括しますね、間違いがあったら指摘よろしく。
ただあなたは周りの大人しめの友人や知人には彼女が出来てんのに
自分はあらゆる事を試し、行動主義で動いてみても出来ない。
別にあなたじゃなくても他の人の例えにも当て嵌まるかもしれないです。
で、その差は何かと。
ソウルメイトに出会うにはどうすればいいのかと
ずっと皆に問いかけて、まだまだ答えが出てないんだよね。
DAZEのおっちゃんに
若造が、目を醒ませ!
まだ目が醒めんのか、喝じゃ!!
なーんて説教されても、まだまだ説教を仰ぎに来たよ!極意を教えてくれ老師!
なーんて、昔のカンフー映画状態になってるよ!w
本当、何でこんな楽しいあなたに本カノが出来ないのかね?
俺も不思議になってきた。
好きな人はいないって事は、まだそういう対象の
女性には出会って無いという事か。
セフレとかはこの際棚に上げておきましょうw
やることやってるだけって事実しかないわけだしw
俺はろくなアドバイスや答えは持ってませんが…
たまには自分にお休みをあげてやってはどうかなぁ。
休肝日を儲けてみるんですw
実際はそうしてるのかな?その上で行動してるのかな?
一日だけでいいから、行動もアファやメソもしないで、
自分の体も心も休めるの。
癒しに使うも良し、ゲーム三昧するも良し、
ダラダラ寝まくるのもよし。
妄想や思考までは許す。それ以外は徹底的に自分を休める。一人で。
もしかしたらその間に棚ぼた的に答えが見つかるかもしれないよ?
たまにそういう事ってない?
228
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/09(土) 15:08:33 ID:ofpA8NLY0
>>215
信頼さん、こんにちわ
実は、自分も昨日、部屋をかなり綺麗にしました。
昨日あった事をそのまま書きます。
本を読んでましたら、突然
内「なぜ、部屋を掃除しないんだ?」
私「さっき、軽く掃除したしえーやん」
内「今すぐしろ」
私「後で、するから。今本読んでるし」
内「いいからやれ」
私「うるさいっちゅーねん!」
いつも部屋を軽く掃除するのですが
ケガをしてから、部屋の隅にある、荷物の山を放置してました
それを片付けろと言うのです。
うるさくて本に集中できないので、しぶしぶ片付けてたら
思った以上に、ホコリまみれで、これは衛生上にも良くないと思い
3時間くらいかけて、整理して、掃除機をかけたりしました。
内「ほら、どうだ、気分がスッキリしただろ」
私「確かにスッキリして、体調もいいです。
(ちょっと悪口 ピー)、ありがとうございました」
で、掃除した後に、本を読んだのですが、もの凄く集中できました。
それから「掃除しろ攻撃」は聞こえなくなりました。
今は、「棚を整理しろプチ攻撃」が・・ とりあえず回避していますw
なぜ部屋を綺麗にすると、オカルト的にも良いのかを聞いたので
気が向いたら、書こうと思います。
229
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/09(土) 15:27:38 ID:JQ/auSvg0
>>223
確かお釈迦さんもそんな感じだったわけだぜw?
まぁひとまずそこからわかるのはだ、自分の在り方、幸せとかそういう諸々と、
持っているモノとの間にはあんまり関係性が無いってコトだぜw
その在り方や自分が考える幸せってもんはよう、その道徳観念が多大なる影響を
与えていたりすることが多いわけだぜ。
道徳ってのはつまり何がイイもんで何が悪いもんだかっていうコトであるわけだが、
それはどうしても相対的なイイ・悪いになっちまうわけだからして、ここに基づいてしまうと
どうしたって幸福と共に不幸というもんもやってきちまうわけだぜw
>>221
ククク、もうお昼寝中かもしれんが寝覚めを悪くしてやるのだぜw
『隣に本カノがいねぇけど、いるフリしてって事か??』
(´・ω・`)b 3点
『「どこにいて何をしてるか」分かってるってこういう事とは違うのかい??』
(´・ω・`)b 15点
『俺に何かを気づかせようとしてんだろうな〜。』
(´・ω・`)b 0点
んなつもりは毛頭ないのだぜwww
じゃなくておまいが何かに気づこうとしているんじゃあなかろうかw?
230
:
八兵衛
◆SN18nN3zUQ
:2010/01/09(土) 15:56:59 ID:nVabZpfo0
>大金持ちがもっと人間的に成長しようとして今までの自分を否定して無一文になって悟りの旅に出かけるみたいな話聞いてバカだなー
この話知ってるぜ、態々城から出て行くんだよな
231
:
八兵衛
◆SN18nN3zUQ
:2010/01/09(土) 16:13:58 ID:nVabZpfo0
ヒッキー時代のわしを
そんな時代があったのかよ(´Д`)
232
:
八兵衛
◆SN18nN3zUQ
:2010/01/09(土) 16:29:01 ID:nVabZpfo0
<<音楽ヤクザ>>
【作曲組】 《 最高幹部 》
組長・バッハ - ドイツ
若頭・ヘンデル - ドイツ
最高顧問・モーツァルト - オーストリア
最高顧問・ベートーヴェン - ドイツ
舎弟頭・ショパン - ポーランド
顧問・リスト - ハンガリー
顧問・シューマン - ドイツ
顧問・ブラームス - ドイツ
顧問・ドビュッシー - フランス
総本部長・ハイドン - オーストリア
若頭補佐・シェーンベルク - オーストリア
若頭補佐・バルトーク - ハンガリー
若頭補佐・ストラビンスキー - ロシア
若頭補佐・ウェーベルン - オーストリア
若頭補佐・ノーノ - イタリア
若頭補佐・ブーレーズ - フランス
若頭補佐・シュトックハウゼン - ドイツ
233
:
八兵衛
◆SN18nN3zUQ
:2010/01/09(土) 17:00:56 ID:nVabZpfo0
http://www4.famille.ne.jp/~kin/check/check.htm
面白診断
234
:
ALICE@携帯
:2010/01/09(土) 17:09:56 ID:Qgy9UwSIO
>>224
信頼さま
応援コメントありがとうございました。
また、やっちまいましたヘロヘロ面接(>д<)
グループ面接やのに、ほんまチキンなあたしです。
楽しめるまでいかなかったけど、声のふるえとまとまりのない文は把握してたので失神までいかなくて良かったです(o^∀^o)
よくガンバった、私、偉いぞo(`▽´)oと誉めておきました。
>>226
ダゼ☆ミヤジマさま
そうなんですか?読み終わられてなかったんですね。でも読みこなしたような説得力はビンビンビームでかんじとります、あたし。
あたしは神との対話シリーズは読んでないので、この本を読みこなして細胞レベルにまで吸収させたいとおもうとります
(o^∀^o)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板