[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十幕】
35
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 18:13:46 ID:QRAXVD/g0
>>33
>>34
容姿は変わると確信します。特に女子は。
山田花子がいい例カモよw
36
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 18:57:40 ID:N0Oy35iIO
>>17
さん
>>18
さんの言う通り、スリムな方の形容詞だね。
男性の意見としては、
スリムが好みでない人で下手に可愛いとか褒めちゃうと
変な風に勘違いされるかな〜という、不安があれば
そういう風に言ってしまうかも。
そのへん男心をくんでやって下さいw
もしかしたら、その人が過去に言われて傷ついた経験を
貴女に投影したのかも知れないなぁ。
だからつい言っちゃった的な。
でも貴女は貴女だから、気にせずに、自分の容姿を
前向きにとらえてあげて下さい。
その人に対して「これだから恋愛対象にならないのよね!」
くらいの気持ちでいいんじゃないかな。
容姿を変えられるかですが、
メソッドで変わるかどうかは解らないけど、
俺は整形抜きにして変わると思います。
実際そういう子を知ってるんで。
彼女を見るたび、肉体は魂の乗り物って意味が解る気がします。
37
:
信頼
:2010/01/05(火) 19:12:02 ID:LPpk/LOo0
>>24
ここ最近、エゴに引っ張られてたんで期待した気付きが得れるか分かりませんが、
それと貴方の書き込みに対して私の回答が浮かばなかったと言う事も覚えておいて下さい。
では何故書き込むのかと言うと、貴方の書き込みにおいて重要な気付きが
私に起こったのです、要は私の気付きを書き込むと言う事ですw
>そいつらが言う分には「四六時中彼女が欲しくてたまらなかった」とか「俺は彼女がいなくてずっと焦ってた」
>と認めているし、俺の目から見てもそうだ。
>具体的に行動してる俺と、けっこう執着してる癖におまけに大した具体的な行動もしてね〜のになんか「ポン」と本カノが出来た奴らと
>一体、何が違うんだ。俺の創造の仕方って違うのか? 「出会い」から創造しないといけないのか?
要するに、俺は彼女をゲットする具体的な行動を起こしてるのに、執着して焦ってるダチに何故彼女が
出来るんだ?不公平じゃないか!と貴方は思っているんですよね?
ダチの方が俺より優れていて、神(宇宙)に優遇されていると思ってるんですよね?
ここで私は気付いた、チケット第7章を読んでいるかは分かりませんが、
「私は何をしていようがいまいが、最高の喜びを実感して良い」
「私は何を考えていようがいまいが、願望を実現して良い」
「私が何を感じていようがいまいが、幸せを存分に受け取って良い」
そう、これが実感として分かりました。
執着してようが焦っていようが、具体的な行動をしていようがいまいが願望は叶って良い。
自分がネガティブだろうが不幸のどん底だろうが憎んでいようが関係無く願望は叶ってはいけない。
願望が叶う、幸せや喜びを感じる事に何も関連性を持たせる必要は無いと言う事です。
「幸せを感じるには怖れを無くさないといけない。」
これは、怖れを無くさない限り幸せを感じては駄目だと思い込んでいる。
つまり何を言いたいのかと言うと、自分が何を感じて、感じさせられ、考えて、考えさせられ、
行動して、行動させられていようがいまいが、願望は叶っていいし、幸せを受け取り、喜びを
実感していいって事に、気付いたんです。
願望を叶える為に「何々をしなければいけない」これはどんなにポジティブでいようが
エゴの視点からの認識だったんです。
>>33
そうですね、関連づけをしないで自然にまかせる方が良いと思います。
でもそうでなくても良いです決め付けない事です。
色々と関連づけをしていると(観念が多いと)本当の自分からの
声が(気付き)が聞こえなくなります。
38
:
24
:2010/01/05(火) 20:57:39 ID:nxxund4s0
じゃあ、なんか今までの願望実現メソッドとか、意識とか感情とか思考とかイメージングとか
「叶ったつもりで〜」とかは、あまり意味がない、つ〜かあんま願望実現には関係ないって事なのかい??
39
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 22:04:38 ID:JQ/auSvg0
>>1
(´・ω・`)ノ 乙
>>21
うむ、ポイッ、だぜw
ついでに「ポイッしなければならない」もポイッ、だぜw
別に今と過去の経験を結び付けようが切り離していようが、どっちでもイイわけだぜw
「切り離してはならない」と思いながら過去を抱えていたり「切り離さなければならない」
と思いながらポイッしたフリをしているのでなければ、だぜw
>>24
なんか荒れとるようだがわしも口を挟むのだぜw
ま、とりあえず現時点でわかっとるコトは、少なくともやたら行動すりゃイイってもんじゃ
ねぇというコトなわけだぜ。
おまいが言ってるのはつまりあれだ、自分は毎日漁に出て投網をして雑魚ばっかり
引き上げているというのに、あいつらときたらたまたま遊びで一本釣りをしてたら
本マグロやらカジキやらを釣り上げやがってビギナーズラックにもほどがあるぜ
コンチクショウ、というわけだぜw?
おまいと友人らとの違いは何かっつう話の前にだ、おまいとしてはその投網漁を
しながらだな、「この引き上げた網の中に俺の好きな魚がいるかもしれん」と思っておるのか、
それとも「どれも雑魚に見えるが段々好きになる魚がいるのかもしれん」なのか、
あるいは「俺のことを好きになる魚を見つけてやる」なのか、それとももっと何か
別のコトを考えておるんだろうかのぅ?
40
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 22:17:36 ID:2UosTb.EO
>>17
さん
容姿は変わりますよ〜
私も自分の容姿に満足できなくて、可愛いや○○にそっくりだの断言法、なりきり法、鏡法など色々試した結果、随分変わることができました
でもこれって不足からの願望だから通常叶いにくいというか叶わないものですよね…?何故私は変わることができたんでしょうか
賢人さんたち教えてください〜〜(*・人・*)
41
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 22:20:13 ID:f0Goe/bAO
>>38
願望を叶えるために、イメージ、手放しをするのは、結局スタートがエゴだからね。
42
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/05(火) 22:21:08 ID:JQ/auSvg0
おや、コテがついてなかったがまぁイイのだぜw
>>局長
「結局、最終的には争いか〜」なんだがな、好意的に解釈をしてみるとだ、
例えばこの体の中でだって常にウィルスだの寄生虫だのと体の細胞との争いが
繰り広げられているわけだぜw
要はそれを「争い」と捉えるのかどうかという話なわけだぜw
例えば「ガンと闘う」という人もいれば、「ガンと共に生きる」という人もいたりするわけだぜ。
そしてなんとなくなんだが、よくガンなのに大陸横断マラソンをして未だ健在であるとか、
余命宣告されたのに医学の常識を超えて生き抜いている方々を拝見するとだ、
共存の道を選んでいる場合が多いような気がするわけなのだぜ。
つまりだ、「結局、最終的には争いか〜」で片を付けてしまうとだ、きっとこの映画の記憶も
すぐに薄れてしまうと思うのだが、そうではない見方をしてみるとだ、そうではない結果に
なるんではないだろうかのぅw?
例えば彼らが武器を取るという選択をしなかったら星はどう反応しただろうか?
ま、架空の物語上で仮定をしてみたところでどうなるもんでもなわけだが、強行採掘という
過剰ポテンシャルによる振り子が戦争によって最終的に均衡を取り戻した、というお話は
なんだかんだでリアルに感じるわけなのだぜw
43
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/05(火) 22:23:21 ID:JQ/auSvg0
>>40
アヒャヒャ、「随分変わることができました」と認めるコトができている時点で
もはやおまいのその願望は不足に基づくモノではなくなっとるというコトだぜw
ちなみにおまいが変わったのは容姿だけだっただろうか?
44
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 22:30:03 ID:OMTy0..A0
>>42
あー
がんで入院して、隣の人がアウトドアの好きなしとであんまりにも楽しく自分の趣味について話すもんだから
そのがんの人も感化されて入院中登山の本とか読みまくって、チュウブだらけだったのに
ツアーの予約してわくわくしてたら治ったって話をなんかで読んだ。
エイブラ的に言うと視点をそらすだね〜
隣のアウトドア好きの人もがんの人を気遣うんじゃなくてただ自分が楽しく在る
それだけだったんだろうな。
45
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 22:33:54 ID:4jvDWsoIO
皆さん、明けましておめでとうございます(^O^)/
前スレでお世話になったアドバイスをアドレスと打ち間違えた者です★w
ダゼさまにお世話になりました!
在るに焦点当てられたのか分からんけど‥
気持ち彼女になったごっこ(笑)してたら〜それが当たり前になったてか‥
なんかなにもする気が起きなくなった!
うん、もういいや(^O^)/的な?
これってなに!?ダゼさんよ(´Д`)
46
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 23:01:10 ID:5ifsFnm60
スケープゴートにされた過去が忘れられなかったけど
かなり毒気が抜けてきた
ニューアース読む限りやっぱり理不尽なことってあると思うんだよ
どうやって上手く逸れて行くかだな
47
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/05(火) 23:02:59 ID:JQ/auSvg0
>>44
そそそ、なんだか知らんがそういう話はよく聞くんだぜw?
多分人間の体なんてのはよう、体に任せておきゃあイイんだぜw
その体の中の変化を闘いだの争いだのというねじ曲げられた解釈をしないでも
おkなんだぜw
言ってみればそいつだって、ガンで入院というのは不幸な出来事でもなんでもなく
アウトドアへのキッカケに過ぎんわけだぜw?
やっぱり人間の小さな脳味噌の中のわずかなデータだけで判断という裁きを
下さないってのがイイと思うと共に、それが今年のわしのテーマなのだぜw
>>45
ホホゥ、そりゃあおもしれぇんだぜw
じゃあ仮にそれをだな、おまいを覆っていた不足感が取り払われた状態だと
仮定してみるわけだぜ。
するってぇとだ、今まで「不足しているもの探しゲーム」をしていたところがよぅ、
実は何も不足していないというコトがわかってそのゲームをやめてしまったから
何もする気が起きなくなったように感じているんじゃねぇだろうかのぅw?
だがもちろんそれは実のところを言えばだ、おまいがホントにやりたいコトに
まだ焦点を定めてなかったっつうコトなわけだぜw
何かをする気がどこかに失せてしまったんじゃあなくて、そもそも本気で何かを
やろうっていうコトが初めからセットされてなかったっつうわけだぜw
あるいは以前はセットされていたのに、ゲームに夢中になるあまり忘れて
しまっておるんだぜw
だからって今度は「本気でやりたいコトが不足しているのでそれを探すゲーム」
とかを始めるんじゃあないんだぜw
ま、ちょうど新年も始まったところだからよう、しばらくそのまったり感に浸るもヨシ、
やりたかったコトを思い出すもよし、お気楽ポンチで感情に耳を澄ませつつ
ニュースタイルで行ってみるとイイと思うわけだぜw
48
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 23:17:08 ID:5ifsFnm60
恐れが和らいだのも繋がりを感じ始めたからだ
ずっと地下室に居たようなもんだったけど
人が本当に野垂れ死にしそうなときにまで「大丈夫!108式!」とか言われてしまうことも
無きにしも非ずだがよ
もっと早く出会いたかった☆
49
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 23:20:24 ID:5ifsFnm60
遠藤周作が浮浪者の方達の方が良い感じに生きてて
俺も時間から開放されたいからなろうかなーなんつってって言ってたなあ
50
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/05(火) 23:20:40 ID:JQ/auSvg0
>>48
だがもう出会ったのだから万事おkだぜw
しかしそう、繋がりってのはホント大切だと思うんだぜw
そこらへん映画アバターでも「繋がり」というのがひとつのテーマだったり
するわけだが、まぁそれは置いておくとしてだ、他人との繋がりはもちろん、
自分との繋がりもまた大切にしていきたいものだぜw
51
:
山田君 ★
:2010/01/05(火) 23:29:08 ID:???0
>>all あけましておめでとうです!
乙ありがとう♪
>>12
京都はですねぇ 高山寺に行ったら閉まってましたw
少し吹雪いちゃったのですが、景色がすごく綺麗でしたよ〜!
52
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 23:35:32 ID:5ifsFnm60
ああああああああああ、八米のIDが5ifsFnm60に変身しておる!
・・一体誰がこんな事を、これはあれだフレッツ光おじさんのせいだぜ!!
。 。 。。
・゚ ゚・。 。・ ゚・。
。゚ ・。 。・゚ ゚。
。゚ ・。 。 ゚ ゚。
。 ゚。 。゚ ・。
゚ (ノД`)
53
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 23:42:21 ID:5ifsFnm60
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
自分との繋がり・・分かるようで分からん
54
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/05(火) 23:43:49 ID:JQ/auSvg0
>>52
え?おまい八兵衛?
もう面倒だからコテつけるがイイんだぜw
55
:
24
:2010/01/05(火) 23:53:26 ID:nxxund4s0
>>39
。なるほどダゼさん。「やたら行動すりゃいいってもんじゃねんだな? じゃあ、
俺は船をおりて、漁をやめればいいのかい??」
俺は、左舷で一本釣り、右舷で投網戦法だ。一本釣りの意図は分かるだろう?
投網はだな、まあ、引き上げた網の中に、まあそこそこ好みで食えそうな魚はいねえもんかな・・という
意図だ。たまに、深海魚とかノロゲンゲとかタナカゲンゲみたいな「みてくれの」悪い魚ってのは味は絶品
らしいから味わっておくかな・・って思いもあるな。
「俺のことを好きになる魚・・」これは違うな。雑魚に好かれちゃあかなわね〜。手をかまれちまう可能性あるからな。
ちなみに、俺のダチらは俺の目から見りゃ漁にすら出てね〜。大して釣りには興味ね〜癖に、いっちょまえに魚に興味があって、
たまたまバカ面こいて、港とか通りかかって、地元の漁師にマグロの一番いいとこ貰ったみて〜な感じなんだよ。
一応、投網も一本釣りもやって海出てる俺とバカ面こいて港うろついて魚貰ってきた奴らとの違いがわからね〜から苦しんでんだよな。
56
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/05(火) 23:54:07 ID:5ifsFnm60
____
___ | i \ \ /
____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、 | i l =l
∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ:::ヽ | |__ノ ノ \
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ) | ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´ | | |
57
:
Zakk Wylde
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/05(火) 23:56:42 ID:5ifsFnm60
アッヒャッヒャ
人 /|
−=≡ (_ ) / |
−=≡ (__) / | _, ,_
−=≡ ( ゚∀゚) / ● --=≡(゚Д゚; )
−=≡ ⊂ ⊃ -=≡ / つ_つ
−=≡ ( ⌒) -=≡ 人 Y
−=≡ ι し' -=≡ し'(_)
58
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 23:57:39 ID:62K1I8hgO
最近はみなさんのおかげであまりエゴと喧嘩せずに落ち着いてて、なんやらワクワクしてたりしました。その際は55さん信頼さん始め皆さんにお世話になりました。
がしかし…明日から仕事。
私の願望は職場が関わってましてね。だいぶ現状に振り回されなくはなったんすが、職場でこの状態が保てるのかしらなんて思って少しばかり、不安です
お正月休み前の職場では現状に振り回される事も多々あったので。ヘタレ発言ですみませんが、どなたか明日の私に信を置ける言葉をください(´ω`)
59
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 00:41:41 ID:/b2Di8YQC
>>24
さん
本命ひとりに絞らないから、相手からも本命と思ってもらえないんだと思いますよ。引き寄せの法則そのままなんですって。
あと、人のことを雑魚とかバカ面って言うのも…人の悪口ばかり言ってるのに「どうして運が悪いんだろう?」って、変だと思いませんか?
60
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 00:59:28 ID:DlADKkLQ0
>>58
やりたいようにやるよろし。以上。
61
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 01:11:38 ID:v864WnlsC
>>58
どうやったって上手くいく。最高。
62
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/06(水) 01:22:53 ID:5ifsFnm60
>>58
すべては過ぎ去るもの。ちぇけら。
63
:
DMCジャギ様
◆E850drMEtI
:2010/01/06(水) 02:03:46 ID:6qaLjB1YO
>>57
>Zakk☆Wylde
みなはん、元気でっか?
えらい久しぶりやわ〜ワシ。
みんなワシがおらんから寂しい思いしてたちゃう?
いちお謝っとくわ、メンゴメンゴ!(←団塊の世代風に)
ROMってたからだいたいわかるねんけど、
>>57
あんたハチとかいうやろ?
メタル詳しいみたいやな?ザックいうたらミラクル・マンやで?奇跡を起こす男ちゅーことや。わからんかったらエエ。
ほな、ひさびさにワシの耳アツくなるポエム投下してくかの。
そういやいつだか局長はんが、吉祥寺に行くと非日常的気分になるて言うてたやんか?
たしかにあそこは細い商店街をバスが無理矢理走り抜けていったりおもろい街やで。
ワシ、ボーカリストやさかい虫歯もないのに毎月1回、歯の健康とクリーニングのためだけにリッチに吉祥寺の歯医者通ってんねんけど、
コレ、行く途中の関東バスの中で書いたゆーねん。
ちなみにニールのオサーンも最近、神対シリーズの最新巻にポエムようけ載せてるみたいやけど、
アレ、えらいセンスないわ〜。最新巻は内容はいいだけに、かっこつけて詩ィわざわざ挿入する必要ないやろ?
そんなことどーでもええて?
まあええわ、ほならニールのオッサンに負けじとワシも書くでぇぇぇ!!ぐはー
『ばす』
くかくせいりされたまちなみの
じかんごとにかわるせんたあらいん
わすれさられたかのようにつたのからまるこんくりいとのはいしゃ
ほんのすこしのでんしんばしらと
うごかないばすのあいだで
ゆうぐれはすずのねのおんがくだった
まどからみえるうみいろのそら
つよすぎるかぜにとばされるだけのくも
こわれたばすをこじあけてにげだそう
このばしょから
とほうもなくとおくへ。
(by.DMCジャギ様)
64
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 02:12:27 ID:ofpA8NLY0
>>37
信頼さん、こんばんわ
前スレで、輪廻の繰り返しについて質問させて頂いた者です。
サトラレという映画を見てから、読みました。
繰り返す理由は「飽きるから」と書いてるのを見て
爆笑しましたw と同時に、なるほど!と思いました。
そのリンク先を見てるのですが、今まで「こうだろうな〜」とか
思ってた、細かい疑問が次々に解決してスッキリしています。
私に合ってるサイトでした。 紹介して頂いて、ありがとうございました m(_ _)m
65
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 02:35:36 ID:FtJRF4zAO
>>59
私はあんまりそう云う風には思わないなあ…。
悪口言ったり見下したりする様な発言する事と恋人が出来る事はあんまりつか全然関係無いと思うけど。
本命一人に絞らなくても相手から本命扱いされてる人なんてゴマンといるしさ。
66
:
前654
:2010/01/06(水) 04:18:07 ID:T7bhMesYO
実現しなくてもしてもどちらでも構わない!って時と、叶ってほしくて仕方ない!って時の波が激しい。
ソワソワソワソワ…
寝るか。
67
:
信頼
:2010/01/06(水) 05:51:14 ID:LPpk/LOo0
>>64
そうです、「飽きるから」これを読んだ時に腑に落ちたんですよね
確かにそうだとw
その時にネガティブな体験も楽しめると初めて思った瞬間でしたw
でも時間が経つとネガティブな体験はやっぱり嫌だってなるんですよねw
天国では不幸な体験が出来ないってのは凄い気付きでしたよw
天国にいると飽きるから、飽きる事から抜け出す一つの選択に輪廻がある、
そしてこの世に生まれて来る事を望んだからこの世に今存在している。
それがこの世に生まれて来たのは、苦労する為でも苦しむ為でも無く
楽しむ為に生まれてきたのだと言う事なんですよねw
天国では願望が思った瞬間に叶う世界。
反対に自分が望まない事は起こらない世界なんですね。
それをこの世で考えてみると、明日は晴れだといいな〜必ず晴れになる。
晴れだといいな〜と思ってて雨になる事は絶対に無い。
要するに意外な事が起こらない。
フェラーリ欲しいぞ!と思った瞬間にフェラーリが現れる。
どうだ?俺フェラーリ乗ってるぞと自慢しようとしても、
みんなどんな高級車でも出せるから自慢も出来ない。
当然お金の存在理由が無いので金持ちになりたいって願望は
意味が無くなる。
自分の容姿も男でも女でも自由自在になれる。
理想の恋人もすぐに現れるし気の合う仲間も集まる。(気の合う仲間しか集まらない)
こんな生活が天国(あの世)では永遠に続く。
今の私達からしたら夢のような世界、まさに天国に見えるけど、
本当にそうかな?
この天国では体験する事が出来ない事がある。
それは苦労すると言う体験が出来ない。
何かを苦労して手に入れると言う経験が出来ない。
優越感も不幸のどん底って体験も出来ない。
ゲームで考えて見て欲しい。
ロールプレイングゲームでは経験値を上げGOLDを増やして装備を整えながら
ラスボスを倒しに行くというこの過程が面白い。
でも初めから経験値とGOLDはMAXで最強装備だとしたらどうだろう?
そんなゲーム面白いと思うかな?
この事に気付いた時に、苦労しようが不幸のどん底だろうがそれを楽しめる。
何が起ころうが深刻に考える必要は全く無い、その体験を楽しめばいいからw
68
:
58
:2010/01/06(水) 06:49:44 ID:62K1I8hgO
おはようございます☆
>>60
-
>>62
さん、ありがとう><。
頂いた言葉たちを胸に置いて、今日からありのままでやってきます。
ほんとにありがとう。
69
:
ALICE
:2010/01/06(水) 10:01:50 ID:Y6R0pz520
おはよーございます(^◇^)
ひさびさPCからのアクセスです。
昨夜東京にもどってきて、今朝とーっても良い天気の中
ルイボスティーをすすりながら、年末ジャンボの当選結果を確認しました。
ででで・・・当たってました 1万円(+300円)!
以前の私なら、狂喜乱舞でしょう・・。
でも、今の私は、「ほんわかうれしい」です。
108さんのクリスマスの記事で「幸せのまっただ中にいる」気づき
その一片として、この宝くじがあったのかなぁと・・。
それ以上に今日も「ここに在る」私に感謝です。
>>67
信頼さんの 「つらいことも、苦労もこの世を楽しむ為」
って書いてはることを読み、「幸せを究極に感じるには苦労やつらいこと、悲しいこともないと
わからへん、そうやなぁ・・」とあらためて納得です。
これって「当たり前」を無くして分かる「当たり前にあることの大切さ」と
同じですよね。
帰省中に、母親が「最近、よく思うわ・・身体の機能が文句も言わんと70年間働いて
くれてることがありがたくて、ありがたくて・・」としみじみいってたのを
ふと思い出しました。
私がこちらの板で相談させていただいた悩みを考えると、「眼に見える結果」が
どう周囲に認められるかってことに悩んでたんだなぁ・・と。
多分、「存在そのものでいぃんだ」と気付かせるために
通った悩み葛藤なんだろうなと今思えるようになって
すごく穏やかな自分になってます。ありがとうございます。
今週末に就職の面接が2件あります。
どう気に入られるかではなく、見られるかってことは
ぽいーーっ!とほかして、望みたいとおもってます。
はぁ、それにしても空気が澄んだ良い天気で、ウキウキです・・(^O^)
70
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 10:30:43 ID:yM/iqP7AO
>>67
飽きないに設定にしたら天国にいても飽きないんじゃないの?
そこが引っかかった
71
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 10:52:45 ID:W2VJugSgO
信頼さん
お久しぶりに絡みます!
信頼さんの言ってること私は輪廻があるかはわからないけど
いつかは死んでしまうという観点から
ここでしか経験できないんやなあと答えを出したのですが
全くもって同感だなあと思いながら読みました。そんな風に思えるときは自分でも心地よくてですね。しかし理由もなくネガはいやだなあと湧いてくるときがある。楽しいこともたくさんありましたが特に楽しいことを終えたあとが何とも言えないネガな気分になるんですよ。いろんな気付きを得たのはいいけどこんなことを知らなかったほうが上手くいってたこともあるなあと。現実を変えたいとここにきたのにいろいろわかるにしたがい多分劇的に変わることへ知らず知らず期待しているのか 劇的な変化を望んでいるのに現実はそうではない。結局は現実に振り回される瞬間があるから。エゴのわなだということもわかっちゃいるけどしつこいですよね。面倒臭くなってくるしいかに単純に考えてくことが難しいかwww
確かに悪くはないんですよ。でも劇的に変化したわけでもない。
自然に振る舞うことが難しくなっちゃってるというか。自分でもうわあ!今調子いいなあ!きっとこんな気持ちのときがベストなんだなあ!と。しかし忘れちゃう。あれ?また戻ってきたなあチケット読もうの繰り返しですよ。
なんでもあるんだ!と思うとワクワクするけどすぐに体験できるわけではないからその間に戻ってしまう。期待してないと前書いたくせにやっぱり期待してそのあと落ちちゃうというか。ワクワクを持続できたらいいのに。
108さんみたいになれるひといんのかな。なんてですね。いろいろ考え過ぎだな。
72
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 11:21:46 ID:fZ6nufgI0
>>70
たしかにw
あと苦労を楽しむためにわざわざ生まれてきてんのになんで毎年何万人も自殺する人がいるの?
みんなこの仕組みを知らないから?それともこんどは現世で苦労するのに飽きたから天国に戻ったってこと?
73
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 11:59:33 ID:W2VJugSgO
72さん
その人がそう決めたからじゃないですかね。
この世が苦労を楽しむためとか限定されたものではないとは思いますが難しいですよね。何が本当かはわかんないし。
ただ、その人にとってはそのような気付きもなく死を選んだということじゃないかなあと思います。やはり決定権は自分にあって今は私も生きることを選択してなんとか幸せになりたいと生きておりますが生きることを選択しなかった人たちになるんですかね。私は逆に死があるからこそふっ切れるもんもありましたからね。その人にしかわからないでしょうね。もしかしたら死後の世界を知っていてそちらを選んだ人もいるかもしれない。でも私には死んだらどうなるかは本当のところわからないからわからない世界へいく恐れもあるし、あたしでいられることがもうないかもしれないし本当に生きることがいやなわけでもないんでしょうね。信頼さんがおっしやるようにこのようにレスしていくことで自分の考えがまとまり気付きがあったり落ち着いたりできるのでたまにはここで疑問をなげかけていくのっていいですね。
74
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 12:13:40 ID:NaxIe.ro0
>>67
の信頼さんからの議論(議論というほどではないけどw)を見ると
初期の頃の108さんとダゼさんの議論を思い出すなあ。
今ダゼさんがどう思ってるか知らないけど、
信頼さんのように「楽しむ為にエゴも必要なんじゃないか」派の当時のダゼさんと
エゴは絶対にいらない派の108さんw
気分に任せて乱暴に書いてみるけど、苦労を楽しむとか言うなら
幸せを引き寄せようとか考えなきゃいいのに。
75
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 12:26:41 ID:PaRI8e2oC
>>65
さん
59です。65さんがどういうつもりなのかわからないですが、真面目に答えてみます。
悪口や見下す発言してれば、周りからも同じものが返ってくるし、まともな人からは(合わないし、嫌な気分になるので)敬遠されると思います。類は友を呼ぶので、近づいてくる人も悪口や見下すのが好きな人でしょう。それでどうして運が悪いのか?と言うけど、自分で引き寄せた結果だと思います。
同じように、異性に関しても、同じレベルのものが引き寄せられるので、本命に多くを求めるのであれば、自分もそうでないと難しいと思います。性格悪くても本命がいる場合は、同じレベルか、タイムラグがあるから一時的にうまくいってるように見えるだけだと思います。
いろいろな引き寄せ本に同じようなことが書いてあります。「鏡の法則」「原因と結果の法則」とかオススメです。良かったら読んでみてくださいね。
76
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 14:12:55 ID:W2VJugSgO
74さんのレスでなるほどなあと自分のなかでなんか整理ついた感じがしますわ。アリガトンです。
信頼さんの本心ではないとおもうんですがね。私も苦しみぬいたときは死を考えましたけどそうなると生きることへの肯定が必要になった。多分ですが信頼さんも死を考えるほど苦しんだんだろうなあと。一旦苦しみさえも肯定する必要が私にはあったんですよね。死んだらできないことがあるんじゃないの?って。確かに幸せになりたいしエゴが存在しないとこにいきたい。あー楽になりたい!私の中のエゴというのは 苦しみや不安を感じさせるもので(感情的なもの)苦労の中にも達成感を味わえるものも実はあって。(主に肉体的なものに多い)なんらかの技術を身につけるときの苦労というのは身につけたときの幸福感は確かに大きいしですね。
確かに私も信頼さんと同じようにネガ経験さえも貴重な経験だとおもったというか思うことで エゴに向き合って戦って幸せになりましょうに行き着いたんですよね。死ぬのはそれからでも遅くないかなって。私は達成感味わうのは楽しめるけど悲しみや苦しみはまっぴらごめんですね。うん、まっぴらごめんだということに気付いたのでやっぱりエゴは完全否定していきます。私の捉え方では信頼さんはエゴを肯定しているのではなく生きることを肯定している。そんな風に勝手に捉えてます。
77
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 15:22:12 ID:r1sJQiXs0
横だけど、
俺もかつては信頼さんのように考えてた時期があった。何でもかんでも
簡単に手に入ったらつまんないだろうって。
だけど、それってやっぱり108氏の言うところのまんまエゴの見解のような
気がする。俺らって表面的には全然そうは思ってないような気がするけど、
やっぱり不足が大好きなんだと思う。「苦しみを乗り越えて〜」みたいな
おしん的な(見てないけどw)ストーリーが好きなんだよね。だから、
もう嫌だ!!って思いながらも、なお不足を見ようとする。その方が
人間臭くていいって思うかもしれない。でもチケ板的には人間臭い
んじゃなくて、エゴ臭いって事になるんじゃないだろうか。
苦しみって感じるものはエゴの単なる反応だっていうのが108氏の考えだし、
感情ナビの考えでいくなら、そっちは違う方向ですよって事なんじゃ
ないかな。
不足は幻想であり、充足が別の領域の属性を持っているって事から
すると、苦しみってのは、「それはいらないものですよ」って
気づくためのプロセスのような気がする。
ま、信頼さんのように軽いタッチでそれをとらえられるという事には
共感できるけど。
78
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/06(水) 15:52:50 ID:JQ/auSvg0
>>74
うむ、そこが賢者と愚者の違いだと思うわけだぜw
映画マトリックスでもよう、人間の中に一人裏切り者がいてよう、仲間を売る代わりに
自分をマトリックスの中に大金持ちにして戻してくれとか言ってるヤツがいて、
まぁそこまで幻想を真実だと思って生きたいとかいうコトになるとまた行き過ぎだと
思うわけだが、わしとしてはだ、エゴはエゴでひとつのツールだと思うわけなのだぜw
もっとも百八が言ってるエゴとは若干指している範囲が違うと思うわけだが、
例えば「わし」が「おまい」に話しかけられるのもだ、「わし」と「おまい」が別物であると
思えるからであって、そういう三次元世界での認識機能というのもエゴというツールの
お陰なんではないかと考えるわけなのだぜ。
この機能まで捨ててしまうと、なんだかゲシュタルト崩壊でも起こしそうな気がするのだが
うーむ…何て言うんだろうか……要するにこのエゴによる切り分け作業は言ってみれば
動物的な「反応」であって、決して「自分がそう考えた」コトじゃないわけだぜ。
ゴキブリだってよう、新聞紙を丸めて近づけば逃げ出していくのは「自分」と「その他」を
切り分けているからなわけだが、コレはやっぱゴキブリがその意思でもってそう考えた
っつうんじゃなくて、反応であると思うわけだぜw
なので、この「反応」を自分そのもの、つまり「自分がそう考えた」としてしまうと
もはやツールはツールとして機能しなくなり、自分の脳味噌はゴキブリ並になっちまう
わけで、そういう意味では百八の言う通りエゴは断じて不要なわけだぜw
ちなみにウォルシュ氏の新刊でもだな、そこらへんを爬虫類の脳とかなんとかいう話で
キレイに説明をされていたわけだが、まぁなんかそういう感じだぜw
79
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/06(水) 16:09:27 ID:JQ/auSvg0
>>63
まさかジャギ様が最新刊を読まれておったとはwww
ぶっちゃけわしもポエムは読み飛ばしてしまっておるわけだが、あれ原文も一緒に
書いておいてくれたらのぅ……いや、まぁやっぱ読まない気もするわけだが……
ではポエムの挿絵に
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/17/20/f0117120_1133297.jpg
>>55
ヒャッヒャッヒャ、別に漁をしたいならやめなくてもイイんだぜw
だがな、おまいとそいつらとの違いは「バカ面」なわけだぜwww
さて、おまいはバカ面をするコトができるだろうかw?
80
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 17:01:51 ID:N0Oy35iIO
>>69
ALICEさん
元気そうで何より&宝くじおめおめ!幸先いいじゃん!
お母様の言葉、素晴らしいですね。
やっぱさ、年を召した方が言う言葉って違うよね。
そうそう、「感じる」についてですが、
どんなボケですか!?とw
感じる事に戸惑いを感じる…ってこれこれこれ!
と、突っ込ませて頂きます(面白くなくてごめん、関西出身ではないので…(´・ω・`)
さて、仕事に不安や悩みを抱えてる人もいるっぽいんで…
俺も今日は上手くいかなかったさ。
どっちかっつーとキレたさw
で、早退してきたw
もうね、思考に捕われまくり。全くめんどくせーw
さらにいうとちょい私生活にも絡んでる(絡めちゃう、絡まっちゃう)のも
またまためんどくせーwww
けどね、今は今、先は先じゃね?
とりあえず、一服じゃい!
そんな俺、裁くほどもねぇ!
なーんて何とか無理くり切り替えてみた。
だんだん、そんな俺、カッコイくね?になってきたから、
頭ん中大爆笑してしまったw
おめでたいなぁ。いや、新年早々頭ん中がおめでてぇwww
真面目過ぎる俺も否定しない。
即早退のガキな俺も裁かない。
不安で凹んだ俺も認めちゃる。
明日は明日の風が吹く。
今の俺が良ければそれで良し。
まだエゴ君はそれでいいんかい!とどつき突っ込み入れてくる。
それに対して、いいんだよ!とどつき突っ込み返す
ボケ担当、自然体の俺。
なるようになれ、てやんでぃ!!
81
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 17:11:02 ID:khfswVkw0
>>80
カッコイイ!ホレタw
82
:
ALICE
:2010/01/06(水) 17:17:32 ID:Y6R0pz520
>>80
コンソメやろーさま
ほんまボケボケでしょーー(*^_^*)
でも、そんな私もなんとなく可愛い奴なんです。
感じることが難しい・・っておおまぢめに考えてるし。
そこにあるものをまっすぐ取ればいいのに
どんだけ腕をまわして複雑に取ろうとしてんねん!!ってかんじですわ。
さぁ、いまから新宿で飲み会っす。
プ―2人とおとといから職に就いた元同僚のおでとうさんかいです!
あ、そうそうさっきシャワー浴びて、体重はかったら増えてた(*^_^*)
でも、なーんともおもわへん・・というか「増えてんな」って受け止めた。
で、じゃぁ今からこまめに動いてがんばろかっておもえてる私も
また可愛い奴です。
コンソメさん、今日は色々大変やってんね。
でも
>>81
さんがかいてはるとおり、かっこえぇわーー!!
私も早くコンソメさんみたいな境地になりたいもんです、はい。
それじゃ、いってきまーす(^O^)/
83
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 17:20:22 ID:f0Goe/bAO
>>75
横レスだけど、チケット読みました?
人格は関係ないです。自分に許可できればいいだけです。
84
:
80
:2010/01/06(水) 18:38:11 ID:N0Oy35iIO
>>81
有難う!俺、褒めて延びる方なんでw嬉しいわぁ。
>>ALICEさん
いや、入社一ヶ月にして短気して
早退した俺の境地になったらダメじゃね?w
あ、引き寄せの話なら大丈夫、あなたと俺は対等にして
同じ境地の仲間ですよ^^
大変な目にあったって実感ないなぁ。
何だろうな?以前の俺なら「え〜…」って感じで
上手く不足から目をそらせなかったのに。
ズルズル凹んでたのに。
何も考えず、ええい、何とかなるわい!って
無理矢理自信をもったら自分の全てを受け入れ、
簡単に今ここを認められた。別の領域って感じもない。
「あっ、俺だ。」
そんだけだ。
そうそう、ボケかます貴女が可愛いんです♪
ボケ担当てのは愛すべき存在、
正に愛が可能(許可)なんです。
おあとがよろしいようで〜☆
新年会楽しんで来てね!
85
:
ALICE@携帯
:2010/01/06(水) 19:04:44 ID:Qgy9UwSIO
コンソメ野郎さま
ぜんぜんダメダメぢゃないですよ〜(o^∀^o)
可愛いじゃないですか( ̄∀ ̄)
86
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/06(水) 19:13:52 ID:5ifsFnm60
まさかこの中に3D映画『アバター』をIMAX109シネマズ以外で見ちゃった情弱はいないよな?
1 : ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/06(水) 16:54:27.60 ID:Kiqz47Ti ?PLT(14001) ポイント特典
アバター効果でIMAXが初の100億円売上げ
IMAXカンパニーによると、同会社の売上が第四半期で100億円を超えたそうだ。このうちアバターによる収入が半分以上を占めた。ハイテク映像システムを提供する会社としては、IMAXカンパニーが初めてこの偉業を達成した。
利益は、技術を映画館に提供することで得ている。
ソース
http://www.ottawacitizen.com/business/fp/Avatar+helps+bust+100M+mark+IMAX/2405769/story.html
※IMAXとは
巨大なスクリーンと立体映像、立体音響を使って、大迫力の映画を体験できるハイテク映像システム。飛行感覚や自然界の様子を再現する映像において非常に力を発揮する。
高画質を得るため、通常の35ミリの10倍以上、70ミリの3倍以上という、史上最大のフィルムサイズを採用している。また、IMAXの3Dメガネは他社のように暗くならず明るく鮮明。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262764467/
87
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/06(水) 19:40:39 ID:5ifsFnm60
>>ジャギ様
メタルも聴きますよ〜
風呂はあまり好きではないらしく、家族及び関係者の話によると体臭はかなりのものであるとのこと。
息子には伝説的ロック・ギタリスト5人の名前を全て付けている(Hendrix、Halen、Michael、Rhoads、Wylde)。すなわちジミ・ヘンドリックス、エドワード・ヴァン・ヘイレン、マイケル・シェンカー、ランディ・ローズ、ザック・ワイルドの五名である。
やっぱりザックすげー、彼、野生のまま本能のまま生きていますやん
http://www.youtube.com/watch?v=-HG-nKIXMis
88
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 21:04:41 ID:ofpA8NLY0
>>67
信頼さん、こんばんわ
精神世界の本とかって、なぜかいつも
「よくわからんが、正しい事を書いてる気がする・・」
「信じがたいが、大きくは間違って無い気がする・・・」
と思ってしまいます これって、不思議ですよね
自分が思うには、守護霊とその仲間たちが
「これは君に必要な内容だから、ちゃんと理解しなさい」
と、読まされてる様にも感じます
話は変わりますが、1年くらい前から、なぜかトイレの汚れが
気になって、汚れてると、ほぼ毎日、軽く掃除するようになりました。
「俺の前世は、トイレ当番だったのか?! ま、いっか」といつも思いながら
トイレが綺麗になると、なぜか落ち着くんですよねw
あのブログを見たら、綺麗なトイレにするとメッセージを受けやすくなる
と書いてました なるほど〜と思いました 掃除させられてたんだ〜とw
トイレに入って2,3秒して、「は! あれやるの忘れてる!」とか
気づく事が多いのを思い出しました
チャネリングなんて、霊能者や特別な人しか、出来ない物だと
思って、今までやろうとも思わなかったのですが、なぜかやってみようと
思いました
やってみたところ、言葉にする前に、くい気味で答えが返ってくるのがビックリしました
思考で返ってくるので、言葉にはなってませんが、長いメッセージも
瞬間でわかる感じでした
10個くらい質問したのですが、半分くらい無視されましたw
そのうちの1つですが、「何かメッセージを下さい」的な質問をしたら
「お前はダメな奴だ、なんどもメッセージを送ってるのに、言うことを聞かない。
送っても意味が無いじゃいか」 みたいなw ちょっと怒ってる感じがしましたw
自分の思考との対話なのか、低級霊なのか、怖いので
しばらくやるつもりはありませんが、これがチャネリングなのでしょうか。
89
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 21:20:19 ID:mAi5yv.QO
オジー・オズボーンとランディ・ローズも忘れないでね
90
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 21:24:56 ID:OMTy0..A0
ジアザーサイドオブオジーは名盤
91
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 21:32:08 ID:ofpA8NLY0
結構前に、オジーの家族がテレビに出てたけど
あそこは一家そろって、オジーみたいに基地外っぽくてワラタ
92
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 22:00:53 ID:4jvDWsoIO
>>47
のダゼさん
な〜るほどねっ!
とりあえず一歩前進できたのかしらね、あたい★
なんかその不足探しゲームに夢中になってて周りに目向けてなかったからちょっとまったり感に浸ってみようかしら^^
でもそ〜するって許可しようとするとエゴ吉が『ダメだよ〜!なんかしらしなきゃ(`Д´)』って言ってるよ〜だよ!
93
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/06(水) 22:29:19 ID:JQ/auSvg0
>>92
まぁじゃあそんな時は「立ち止まる」とか「じっとする」というコトをすればイイのだぜw
でもって少し話が変わるが、先日テレビでチラリと耳に挟んだのだが、その番組ではな、
人の脳味噌ってヤツは「褒められる」時と「金銭的報酬を得る」時に同じ部分が
働くらしいんだぜw
つまり給料をもらうのと褒められるのとでは同様の「認められる」という幸福を
得ているってわけだぜw
しかし同様なんだが、ここでカタチにこだわってしまうとだ、給料をもらっても「褒められて
ないから認められてない」だの褒められても「給料アップしてないから認められてない」
なんていう風に、その幸福を受け取るコトができなくなっちまうわけだぜw
しかもここでだ、せっかく訪れた幸福を否定してしまうと、恐らく宇宙に対しては
「了解した。お前は認められるという報酬を受け取りたくないのだな。」という伝わり方をして
事態はますます悪くなるように思うのだぜw
まぁ何が言いたいかっつうとだ、「目に見えるモノ」から本当に受け取っている「見えないモノ」は
何だろうかと考えてみるとイイと思うわけなのだぜw
例えば「なんかしらしなきゃ(`Д´)」と騒いでいるその理由は、何かをするコトが目的ではなく
何かをするコトで実際に得られる目に見えないモノを欲しているんじゃねぇかと思うわけだぜw
で、それは現時点では「何かをしなきゃ得られない」と思っているわけだが、実はそれは
特に何かをしなくても自分で自分に与えられるモノだったりするわけだぜw
この「認められる」という報酬もだな、実は自分で与えるコトができるというか、実際に
起きているのは誰かに認められるコトによって自分を認めるコトができるから
幸福感が湧いてくるわけなのだぜw
94
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/06(水) 22:34:29 ID:JQ/auSvg0
>>86
やっぱIMAXだよのぅ……うーん……もう一度観てくるとするのだぜwww
>>88
お前はダメな奴だ、そんな面白いコトならもっとやるんだぜwww
95
:
24
:2010/01/06(水) 22:37:45 ID:nxxund4s0
>>41
。
結局スタートはエゴだと・・・? 全員に分かるように詳しく聞かせてくれね〜かな。
「108メソッドも、これまでの賢人さん達のメソッドももう、何もかも意味はねぇ、それもエゴからのスタート」
と言いたいんだよな? じゃあどうすりゃいい? 聞かせてもらうよ。
>>65
さん。話が分かるね〜。あんたの言う通りだね。
>>59
様々よ。ご説教は有難て〜が、もうそのレベルのラインは通過した。基本に戻れたような気がするから
感謝はしとくぜ。ただ、今は遠慮して次回アドバイス頼むぞ。
>>79
さん、だぜさん。そう!! ソレソレ!! やっぱ俺のどっか(なにか)を「コンコン」ノックしてきたね〜。
敬意!! しかし、まだだぜさんからすりゃ俺の気はまだまだ。かゆいとこにまだ手は届かないよ。禅問答はメダパニだ。
もう少し、真意を真意を。。
「俺とダチの『バカ面』違い」の真意を!!
「お前はバカ面をする事が出来るだろうか?」の問いの真意を!! 聞かせてくれ。教えてくれ。
96
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/06(水) 22:59:10 ID:QRAXVD/g0
>>93
DAZE士
そういや、浜口直太というドン底から這い上がった、その世界では有名な国際経営コンサルが
いるんだが、その人が「人をほめろ」「人を応援しろ」ってゆうとりましたわ。
それを打算抜きに、徹底してやると「それ」が返って来て、気がつくと幸せになってるって
言ってんのを聞いてなるほどと思た。
認められて、ほめられて悪い気はせんから「お返し」したなるんやな。
認められるという報酬で幸福感を得、幸福になるには、まず人を認めることから。
なんか「鏡の法則」みたいになって来たやんけ。
ほめまくるで〜
よっ、ダゼしゃちょー、いつもたとえがうまいでんな〜
本もごっつい読んではるし、よう勉強してはるからやな〜
また、ニヒルな文体がたまりませんわ〜
内容にウソ偽りはないねんけど、なんかヤな感じになってまうorz
97
:
88
:2010/01/06(水) 23:26:06 ID:ofpA8NLY0
>>94
面白いというより、気持ち悪いですよ
ダゼさんだったら、どんな質問しますか?
知りたい事だったら、ネットで調べればいいし
出来れば気のせいであって欲しいです
エロ動画見るときに、見られてると思ったら集中できないw
98
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/06(水) 23:51:53 ID:JQ/auSvg0
>>96
褒めるで思い出したが、昨夜柳家花緑がやってた「時そば」のハナシを
思い出してしまったのだぜw
蕎麦屋を褒めよう褒めようとするのだが褒めるトコがないというアレンジ版だったが
面白かったのだぜぇw
>>97
いやそりゃもう何でも聞いてしまうのだぜwww
まぁまずはその情報が信頼できるモノであるかどうかの質問からだぜw
ちょとウォルシュ氏になった気分で色々聞いてみるとイイと思うんだがのぅ…
例えば何でふいにそんなもんが聞こえるようになったんだろうかとかよう、
おまいらは何がしたいんだとかなんとか、どうだぜw?
>>95
いや、だからそりゃおまいが何を以って「バカ面」だと言ってるのかを考えりゃイイんだぜw
実際にそいつらがバカに見えるような顔をしていたんだろうか?
99
:
41
:2010/01/06(水) 23:56:21 ID:f0Goe/bAO
>>95
俺も本命欲しいから、イメージングや手放しをしよう。
俺も本命欲しいから合コンや紹介の場に行こう。
手段が違うだけじゃない?
あんたが納得いかないのは本当は叶ってるはずなのにって分かってるからじゃない?
それを見るのを許してないのは自分じゃない?
友達を通して自分のエゴを発見したんじゃない?
何をしようと、しまいと
本命が出来ていい。
どんなに遊び人で酷い男だって本命と幸せになっていい。
てことじゃない?
分かりにくかったらスマン
100
:
97
:2010/01/07(木) 00:05:22 ID:ofpA8NLY0
>>98
ありがとうございます m(_ _)m
ですね。 やってみます。
ダゼさんもやってみてください
俺がやってる方法は、深呼吸して、目を閉じて、何も考えない状態に
するだけです
頭を無にするのは、普段瞑想してる人は簡単にできると思うし
数息感などで練習すれば出来るようになります
101
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 00:11:43 ID:Q94eaD4IO
人を褒める癖がある人は
人のいい所ばっかり見える めちゃくちゃ羨ましい世界を作り上げてるんだろうなー
いいなー いいなー
102
:
65
:2010/01/07(木) 00:27:13 ID:FtJRF4zAO
>>75
引き寄せ本は赤・青・金しか読んでなくてね。オススメ本、気が向いたら読んでみるよ。ありがとね。
>>83
そうなのよ。私もチケット7章に書いてあった「自分に許可を与える」これに尽きると思ってんだ。だからあんまり人格とか関係無いんじゃないかな〜って思って。
>>24
えへへ(笑)そう言って貰えると何だか嬉しいや。私も半年以上彼氏いなくてねぇ。
私の場合は欲しい欲しいと思ってたけど、最近実はそんなに欲しくないと思ってた自分に気付いた。
恋人が居る人と自分を比較した時は寂しいけど、比較しなけりゃそんなに寂しくもないし。
私の恋人はへウ゛ィメタルとお金でいいかなって(笑)
素敵な本命出来るといいね、応援してるよ。
103
:
97
:2010/01/07(木) 01:04:47 ID:ofpA8NLY0
>>98
なんか胡散臭いかもしれません、自分が知らない用語とかが
出てこないからです それと愚痴らせたら長いw
私「なんで、声が聞こえる様になったの?」
?「お前が言うことを聞かないから。お前は、以前から聞こえていた
それを聞き入れようとしなかっただけじゃないか」
私「あなたは何がしたいの?」
?「お前を見守ること」
私「見守ったら、どうなるの?」
?「魂が清らかになり、上の階層?にいける」 ▲
私「魂が清らかになったらどうなるの?」
?「それが喜び 心が満たされる」 ▲
▲の部分は、知らない内容でした これって正しいですか?
104
:
信頼
:2010/01/07(木) 01:08:54 ID:LPpk/LOo0
レスまとめです。
皆さんのレスを読んでいると、凄い気付かされます。
有難うございます。
>>70
天国では自分の想像出来る事意外は起きないのですよ。
飽きない設定にしようと思っても、どのように飽きない設定に
するかは自分で創造しないといけないのですよ。
じゃあ不幸な出来事を創造すれば経験出来ると思うでしょうけど、
この世と違って不幸な出来事からは一瞬で抜け出せるから、
魂の成長にはならんのですよ。
>>71
これは最近知ったんですが、小さな悟りをいくつも経験して
大きな悟りが訪れるらしいのです。
それと繰り返してもいいのですよ、何回か繰り返すと
違う気付きが来ます。
まだ気付いてない、素晴らしい認識があると思うんですよ。
気付いたら、なーんだこんな簡単な事に何で今まで気が付かなかった
んだろと思うんだろうなw
>>72
苦労を楽しむ為ではなく、魂を成長させる為にこの世に生まれて来てる
んですよ。
それと自殺すると地獄に行くとか自殺は悪い事だとか、これはこの世の
認識ですよね、自殺すると地獄に行くって意味は、自殺した時の苦しさや
悲しさの観念を持ったままあの世に行くと、その観念が瞬時に再現される
ので、この世と同じ状況が再現されるんですよ。
でも欲しい物を創造すると瞬時に物が出で来るから、あれ?何か違うと
気付くんでしょうけどねw
>>74
これは今の認識ですが、苦労を楽しむ事に気付く為に、
幸せを引き寄せようと思うのではないかと思っているのですよ。
ネガティブな感覚をネガティブと感じないで楽しみに変える。
これ、ドMかよ!w
>>76
今、死ぬ時が来たら何時でも死んでもいいやって感覚ですよw
だから、積極的に何でもやってみようって感覚ですw
私も苦しみました、嫌ってほど苦しんで死も考えましたよ。
でも死ぬのは何時でも出来るじゃないか、誰でも必ず死ぬんだよ、
全世界の200年前の人は例外無く全員死んでるんだし、
それなら何でもやってみようかって思ったのが気付きの切っ掛けでした。
そう、自分で死を選ぶのも自由だけど、生きてこの世界を色々体験しよう
って事なんです。
>>77
いやいや、何でも簡単に手に入ったらつまんないと考えてませんよw
ただ、健在意識ではそう思っていても、潜在意識ではどうだろうって事
なんですよ。
健在意識では何でも手に入れ〜とエゴ丸出しですよ今でもw
でも前のように執着心が無いんですよ、まったく無くなりました。
>>78
DAZE氏
マトリックスと聞くとエージェントスミスを思い出してしまいますw
何かね?アンダーソン君!
>>88
私が精神世界に興味を持ったのは、「聖なる予言」って本でした。
この本を読みたくなったのかは今でも分からないんですが、何故か買って
ましたw
たぶん、その守護霊と愉快な仲間達がその本読みなと私を導いたんだと理解
してます。
トイレが綺麗だとほんと、何故か落ち着くんですよね。
トイレ掃除すると、部屋掃除もしたくなり最後は家中の掃除に発展してしまいますw
私もチャネリングなどは特別な能力の持ち主しか出来ない物と決め付けてました。
怖がる事はないですよ、自分の思考なのか潜在意識からのメッセージなのかは
そのうち分かりますよ。
嫌な感じのメッセージは殆ど自分の思考で、あっそう言う事かと気付きがあるのが
潜在意識からのメッセージです。
それとメッセージは送られて来てるみたいですね、ただ気付かないだけで。
105
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 01:40:10 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
そう、そんな俺、可愛いっすよねw
いや、それよりかっけぇー!!って気持ちの方が強いな!(爆)
チャネリングといえば、
ちょっと話は違うけど
瞑想してると、ふいに何かに守られてる気がする時があるな。
別に助けを求めたり、恐怖感でいっぱいな時以外で、
フラットな精神状態の時でも。
俺は霊とか見たり感じたりしないけど、
この頃はやっぱり霊感て実は誰でも皆持ってるってのは
本当なのかなー、って思うようになったな。
俺も特別な秀でた能力持ってる人のもんだと、
ずーっと思ってたからさ。
だからオカルトが面白かったんだけどw
でもやっぱ心霊とかは怖いわw
普通にチキンなんで…w
106
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/07(木) 01:44:27 ID:5ifsFnm60
89 :もぎりの名無しさん:2010/01/06(水) 21:20:19 ID:mAi5yv.QO
オジー・オズボーンとランディ・ローズも忘れないでね
90 :もぎりの名無しさん:2010/01/06(水) 21:24:56 ID:OMTy0..A0
ジアザーサイドオブオジーは名盤
91 :もぎりの名無しさん:2010/01/06(水) 21:32:08 ID:ofpA8NLY0
結構前に、オジーの家族がテレビに出てたけど
あそこは一家そろって、オジーみたいに基地外っぽくてワラタ
あらやだっ!あなた達やけに詳しいじゃない!ビックラこいたわ
ワシ、今年はザック目指そうかしら
顔を変えるとかあったけど、サンボマスターがザックになれると思うか?
我輩は流石に無理だと思うのだが・・どうだろ
自分の格好良さを最大限に生かすしかないと思うんだ。
hideもピンクスパイダーで仰ってたじゃまい
嫉妬をどう乗り越えるか
107
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/07(木) 01:48:49 ID:5ifsFnm60
http://www.youtube.com/watch?v=qvb_IkMmYFY
http://www.youtube.com/watch?v=NhiWaSqIi-E&feature=related
ホラー好きに捧げますがな
108
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/07(木) 02:01:13 ID:5ifsFnm60
http://www.youtube.com/watch?v=1Vh0qrxKEiY
名曲
向こうの音楽家ってかなりの確率で薬物やってると思うのだ
スティーブンキングもやってたしのお
そういえば、ヘルレイザー好きはヘルシングじゃなくて
ベルセルクでした。
エアロスミスのボーカル大丈夫かな
109
:
ALICE
:2010/01/07(木) 02:05:21 ID:Y6R0pz520
はぁ・・3人の新年会楽しかった(^◇^)
久々にワインいっぱいのみました。・・グラス2杯!
そして、いっぱい笑いました・・やっぱ笑うのはいいですね。
そうそう、今日、待ち合わせまで時間あったので
ダゼ・ミヤジマ氏推奨のウォルシュ最新版を購入し
近くのマクドでよみはじめました・・
なんだか、読み進めるとかっぱえびせん状態で
とまらなくなってしまいますね・・(*^_^*)
あやうく、新年会間に合わへんところでした・・。
明日・・いやいや今日、もっとどっぷり、しっぽり堪能します、はい。
110
:
70
:2010/01/07(木) 02:05:46 ID:yM/iqP7AO
>>104
魂の成長もエゴからだと思います
その天国感もエゴからの見解っぽいですね
あと、この世に何度も生まれ変わってきていいと思います
あると感じたものはありますから
111
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 04:10:12 ID:JQ/auSvg0
>>104
いやはや、マトリックスの世界はホント奥が深いのだぜw
>>103
ううむ、わしもやってみてはいるんだがのぅ……脳が騒がしすぎるのだぜw
▲が正しいのかどうかはわからんが、わしとしては「ホゥ、やはりそうなのか」
という感想なのだぜw
まぁせっかくだから、あんまり怖がらないで、かといって頼ろうとしないで、
何かひとつのツールとして、まぁ感情ナビみたいな指針として利用してみると
イイと思うのだぜw
ちなみにチャネリングとかいうもんじゃあねぇのだが、昨日星空を見上げながら
ぼんやりと歩いていたらだな、こんなコトが頭をよぎって八兵衛にでも教えてやろうと
思ったのだぜw
こんなこと
↓
とかく人は人を型にはめようとする。その型にはまるコトが正しいと思い込ませようとする。
それを鵜呑みにしてその型にはまろうとする。あるいはハマるまいとする。
そこから不幸が始まるのである。
型というのはあくまで目に見える部分である。だが自分の本体は見えない部分である。
その見えない部分を型にハメようとすれば、当然どこかに無理が出てくる。
逆にハマるまいとしても、それはあくまで型を意識してのことなので、やっぱりそこには
ハマらないようにするカタチというものができてしまう。
だから、目に見えないモノがそのままでいられるようにしてあげればよいのである。
型にはめようとしている人がいても、型にはめることなどできないのだと知っていれば
その人に影響されることもなく、また危害を加えることもなく対処できるのであるよ。
以上w
わしの好きなマンガにサキヒトミのワンルームストーリというのがあるんだが、
その中の一話を思い出したのだぜw
偶然再会したかつての恋人同士。だが男はそのいかにも主婦という姿に愕然とするのだぜ。
昔はディスコでブイブイいわせていたのに、化粧もせず旦那の写真見てもブサイクで安月給。
お前はもっとカッコイイ旦那をもらってカッコイイままでいてくれなきゃ!と男は言う。
だが女はこう返す。
「うん、でも今幸せなの」
型にはめたい男と目に見えない幸せという在り方を選んだ女の話だったのだなぁと
改めて思い出してみたのだぜw
112
:
DMCジャギ様
◆E850drMEtI
:2010/01/07(木) 04:39:22 ID:6qaLjB1YO
>>79
>DAZEww氏
ワシ、今頃になって正月撮りためた番組見てるねんけど、そん中でもアンビリーバボーSPの中で紹介されてた
過去のビューティコロシアムで整形変身した女性、えらいベッピンさんになっててびっくりしたで!
あれ(ビューティーコロシアム)は以前からたしか局長はんがよく問題定義してたやろ?ワシもいつもあれ見て泣いてまうねん。
さりげなくゴールデンに放送してるねんけど、アレ、えっらい精神と肉体とのバランスについて、世間に問うてる気がするで。あの番組の副題、
「ビューティ・コロシアム(変われば変わる)」
でどやろ?
そやな、ニールの新刊でおもろかったのはP168の真ん中らへんに、
「映画スター・トレックのミスター・スポックになったつもりで考えてほしい。あくまで論理的に見るのだ。
何の判断もせずに、ひたすら論理的に過去のデータを見よう。ありのままの過去のデータとは何だろう?」
てあるねんな。神対の神もスポックをメタファーに使ってるいうことがおもろいのと、
DAZEww氏は自称ジム・カークやねんから基本、スポックはライバル(好敵手)なんやで?
ちなみにビューティ・コロシアムでえらいベッピンさんになった女性たちは、
整形前の自分を思い返す時、何の判断もせず、ただただありのままの過去のデータとして処理できるのやろか?
>>87
>ハチ
ワシ、トリップちゅうもんを初めてつけたやねんけど、めちゃいいかげんな(卑猥なスラング)パスワードいれたのに「Metal」て出とるで?
メタル好きのワシにはたまらん偶然やけど、これも宝くじレベルの奇跡の引き寄せやろか?
そやな、ザックのアコギのイントロから始まる曲やと、ちょい古くてベタやけどワシはこの曲が好きやで。
「母ちゃん家に戻ってきて〜な〜」
ちゅうサビ連呼に当時、えらい感動したゆうねん。
http://youtube.com/watch?v=5GZlJr1c48k&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
それからザックもフェバリットギタリストに挙げてるマイケル・シェンカーはワシもイエス様並に崇拝してるくらい大好きなんやけど、
来週来日しよるねんで?ワシ、中野サンプラザ2日間と、追加公演のCCレモンホールも含め、東京公演は全て行ってきまっせ!
この板、何故かメタル好きけっこう多いみたいやけど、ジャギ様さえもひざまづく元祖「ネ申」臨楽ごっつぅしみやわ〜
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DW_KxmNTlDRY%26feature&feature=&v=W_KxmNTlDRY&gl=JP
113
:
NASA局長
:2010/01/07(木) 05:00:32 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、上でジャギ様が言ってるビューティ・コロシアム、私も見て驚愕したひとりなんですが、
あれはオカ板でよく論じられる「反霊的自己責任論」からしてどうなんですかね?
引き寄せでは、反霊的自己責任論についてどう解釈するのかけっこう分かれると思うんですが、
物理屋で大学講師の「まなみん」はblogでこう言ってますわ↓この日のコメント欄はNHKのしゃべり場のごとく白熱しとりますなぁ‥
http://blog.sq-life.jp/ozaki/m/index.cgi?id=4&mode=individual&no=3&eid=4418
114
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 05:06:11 ID:jooNx5gE0
前スレの421ですが信頼さんこの前はレスありがとう
また思ったことがある
いきなり失礼だけど信頼さん無理やり思い込もうとしてるように見えてしまう。ホントに不安がないの!?
やっぱり自分は魂の成長が目的なんて悲しい
だって成長ってハードル乗り越え乗り越え終わりがないじゃん
辛いよそんなの、なら成長しなくていいわ
何を目指しての成長?宇宙は膨張しているのと同じで意味はない?
そんなんいっても今生きてるんだからしょうがないじゃんって感じか
理論の証明に躍起になるのは無意味だけど、早く死ぬことが救いに思える
生きることについてもっと明るい見方をしたいんだけど、だからと言って魂の成長理論は納得できないしさぁ
皆さんなにかいい見方あれば是非教えてください
でもまあ108さん的には何をしてても考えてても幸せを受け取っていいんだけどね。。。むずい
115
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 07:24:34 ID:dIxnUJtI0
>>114
なんか分かる・・自分は守護霊とか、ハイヤーセルフすら納得いかないww
後ろでガタガタ言うなら、じぶんがやってみろ。わたしは、死んでも人の後ろで文句なんて言いたくないし・・
でも、何となく生まれてきたのは、自ら望んだからじゃないかなと思う。
ただエゴが進化しすぎて、今を、体験その物を、楽しめなくなっちゃったのかなと・・
学校に通いたいはずが、受験に受かることだけで満足みたいな・・
輪廻があるなら最後にしたい。。やってらんねーww
116
:
おはYoゴザイマス
:2010/01/07(木) 09:26:43 ID:jGHCuM2M0
おはようございます。
流れ豚切りなのですが
【 凛として時雨 】
ってご存知のかたいますでしょうか?
ちょっと小耳に挟んだのできになりまして。
117
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 10:05:26 ID:HSW6dx9E0
どうしてもやらなきゃいけないことがあるんだけど、(締め切りが近い)
やる気が出ない時って皆さんどうしますか?(スピ的に)
わたしは栄養ドリンク→甘い紅茶→音楽でごまかしながらやってます。
でも、やる気が出ない。
118
:
信頼
:2010/01/07(木) 11:04:32 ID:LPpk/LOo0
>>114
不安はいつでもありますよ、人間である限り無くなる事は
無いと思います。
不安はあるけど、不安に支配されないんです。
不安が湧いたら、ああ今俺は不安になってるんだと観察して
それで終わりです。
魂の成長って苦難を乗り越える事じゃないですよ。
それはこの世での今までの認識です。
魂の成長とは、幸せとは何かって事に気付いて行く事だと
認識してます。
苦難を乗り越えなければ成長は無いと考えるのもエゴ的
考えですよね。
「何をしてても幸せを受け取って良い。」
これですよ、これが実感として腑に落ちる事が気付きなんですよ。
>>115
横レスすいません。
守護霊やハイヤーセルフは文句を言ってるのでは無いと思いますよ。
文句を言ってるように感じるなら、上手くメッセージを受け取れて
ないだけだと思います。
やはりエゴが進化しすぎてるのではないかと思います。
でも気付き初めた人は増えてるみたいですよ。
これから2012年までにピークが来て今までの勝ち負けが
基盤となっていた社会常識が無くなるみたいです。
それがアセンション。
別に世界が崩壊とか人類滅亡とか起こらない。
まあエゴにとっては崩壊でしょうけどw
119
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 11:37:56 ID:xFU22T260
天命を生きたい
もうエゴも俗欲もいらない
本命な生き方を今すぐはじめさせてくれるまで
私はここを一歩も動かない
120
:
ぴかぴか
:2010/01/07(木) 12:01:23 ID:/LI11BH6O
>>108
スティーブン社長は大丈夫でっす。
薬物はだいぶ前に卒業しましたですよん。
関係ないけどエアロの海外オプショナルツアー同行が私の夢だす。
私がお金たまるまでメンバーに長生きしてほしーです。まじ
ブラック・サバスのLPを買ったのが17の頃。
年ごまかして某ロック喫茶に入り浸ってた頃。
懐かしー。
121
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 15:56:35 ID:bxhAO3soC
友達の願いが叶い、同僚の願いが叶い、私の願いは願いのまま。
いや、叶った。もう諦めてどーでも良くなった願いはね。
嬉しいというより
『今さら何?こんなもんか』という気持ちです。
贅沢かも知れないけど、これが正直な気持ち。
122
:
ALICE@携帯
:2010/01/07(木) 16:29:54 ID:Qgy9UwSIO
すんません、独りごとです。
さっき履歴書用の証明写真撮りにいきました。撮ったあと自分でチェックさせてくれるんやけど、顔のムッチムチぶりとぶた鼻に気分が落ち込んだ(>д<)
で、又々雪崩のように太ももも太ってパッつんパッツンやし…みんなに受け入れられへんで…どうする〜〜?とエゴッチがうるさくせきたてた。
で、私、しばらくそれを味わって、エゴッチが疲れて静かになったら、ふとこれも私やん〜( ̄∀ ̄)可愛いむっちぃ&愛らしい団子鼻(o^∀^o) 不二家のペコちゃんみたいでいいやん(o^∀^o)
よくガンバって機能してくれてるし〜って心から沸きでてきたらなんだかむっちゃ笑えてきた〜。
今はニタニタしてケーキセット食べてます。
明日の面接ガンバろっと
( ̄∀ ̄)
面接官の人と話せるの楽しみです、はい。
123
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 16:45:30 ID:JQ/auSvg0
>>113
ん〜…そこで議論が勃発してしまうのはよう、やっぱりカタチVSカタチでしか
受け取っておらんからだと思うわけなのだぜぇ。
まぁそこで言えば言葉(定義)に対して自分のカタチで捉えてしまうから
カタチの違う者同士で話がおかしくなってしまうわけなのだぜ。
ちなみにわしとしてはだ、霊的自己責任論というか、あくまで自己選択論で
いたいと思うのだぜ。
こりゃ決して「自分が伺い知らないところで前世だかなんだか悪いことしてたからだ」
という意味じゃあなくて、いや、それを含んでいるかもしれんが、いずれにしろ
自分の選択があっての「今」しかない、というコトだぜ。
それも悲観的な選択ではなく、あくまで楽観的霊的自己選択論であるわけだぜw
でもってこれもだ、その方が言ってる通り「ホンの一部しか見ないで判断してる」から
「自分が伺い知らないところ」であるように思えるし、苦しくなると思うんだぜ。
もっとも「少し高いとこに上がる」というのがだ、結局のところ自分を丸ごと受け入れる
というコトだと思うわけで、するってぇと結局このお方もだ、究極的な意味では
「霊的自己責任論」を受け入れてると思うわけなのだぜw
要するに「霊的自己責任論」というコトバのカタチに対して色んな解釈があるだけで、
決してこれは「反」ではなく、むしろ「霊的自己責任論の肯定的側面」の話を
しとるだけなんじゃないかのぅ?
なんつってわしがこのお方を評価するのもどうかと思うのだがまぁキニシナイのだぜw
124
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 16:50:47 ID:JQ/auSvg0
>>119
フヒヒ、だがな、本命な行き方ってのは川を下るようなもんなのだぜ。
一歩も動かないというのは、実は絶えず流されないように命綱を懸命に
力いっぱい握り締めているようなもんなのだぜ。
その命綱を離せば、今すぐそんな生き方が始まるんだぜ。
おまいが一歩も動かずに守ろうとしているもんは一体何なのかわかるだろうか?
エゴだぜw
125
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/07(木) 16:55:15 ID:QaJc86Dg0
只今急いでおるのでこれだけ
あなたがたとえば「わたしは敗北者だ」と否定的なことを考え、言葉にし、行動している時、すさまじい創造のエネルギーが動いている。風邪で倒れるのも不思議ではない。否定的な思考の効果がいったん物理的なかたちをとってしまうと、逆転させることは難しい。不可能ではないが、極めて困難である。
師匠、目に見えないモノって直感で分かるものっすか
126
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 17:02:46 ID:Rwn/a9.gO
>>122
それっていい感じじゃないんですかね〜?
やっぱり感じることや味わうことって大切ですよね。
不安や嫌な気持ちをしっかり感じて味わってみると、本当にスッと心が晴れてくるから不思議ですよね〜
ケーキセット裏山です(´¬`*)ジュルリ
面接、がんばってくださいね!
127
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 17:03:54 ID:JQ/auSvg0
>>125
目に見えないモノはハートで感じるしかないのじゃよ
128
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/07(木) 17:37:12 ID:ms40Kkps0
師匠、俺はもう駄目かもしれん!
129
:
八兵衛
◆LEo0q20H0Y
:2010/01/07(木) 17:43:41 ID:ms40Kkps0
と、言ってみたかっただけナリ!
エゴが間乳してるかしてないかが難しいところ
ブサイクだけどあの娘が好き。これはハート
この音楽のリズムが好き。これもハート
役立たずロボットだけど我輩はコロッケが好きなり。これもハート
食費は出さないナリ!
130
:
24
:2010/01/07(木) 17:55:15 ID:nxxund4s0
だぜさんよ、何をもって「バカ面」か? ってか?
要するにだな、奴らは口も態度も「本カノ欲しいヨ〜」って女に執着してた。
で、それは俺も同じだ。でも、俺は具体的に行動してた。コンパ、ナンパ、紹介・・・。
町で見つけた綺麗なお姉さんにはメアド渡したり、デートの「アポ」取ったりな。
で、俺のダチはというと、俺と同じく口でも態度でも「本カノ欲しい〜。セフレも欲しい〜」とか
言っといて、「コンパしたい〜。でもな〜」「ナンパはちょっとな〜・・・」
「知らない女にいきなり声かけるって、ちょっと・・・」「出会いないし・・・」と口にして、勿論たまに
実際に俺とナンパやコンパもした事はあったが、そん時も泣かず飛ばずで、
かと言って、具体的な行動するわけでもなく「本カノ欲しい〜。セフレ欲しい〜」って言っておいて、バカ面こいて指くわえてるだけで
ロクに行動もしね〜で、休みの日は部屋こもってAV女優眺めてバカ面こいて、マスかいて「最近出会いないんだよね〜」とかぬかしてる
奴になんで急に、ちょっと会わない間に棚ぼたみて〜な感じで本カノが出来るんだバカ野郎!!!!!!!!!
ってことだよ!!!! 俺が言ってるバカ面ってのはよ〜「本カノ欲しい〜。セフレ欲しい」ってMAX執着しといて
部屋こもって、行動もなんもしねえで指くわえてる「バカ面」ってことだ。
思い出して、また胸クソ悪くなってきたぜ。何度も言わせんじゃね〜
131
:
24
:2010/01/07(木) 17:59:40 ID:nxxund4s0
>>99
「行動しね〜と。本カノできね〜ぞ。バカ面呼ばわりされるぞ。どっかの誰かさんにな・・・」
って言ってるエゴってことか。
だが、巷の本とかではよ〜、「行動」も大事とか言うだろよ〜。ハム・エイブラちゃんとかもよ〜。
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/07(木) 19:19:22 ID:N0Oy35iIO
ALICEさん、新年会楽しんだみたいで何より!
それと、写真ねぇ…俺は写真写り悪いんだわw
いやもー、友達の間ではネタになるくらい!
実物も確かに良くないが、写真に写ると余計酷くてねw
もしかしたら、これも自分のエゴが見せてる現象?
俺も今度感じきってみます!
さて、仕事でストレスをお抱えの方に、
少しでも何らかを感じてくれるよう報告。
今日朝、しれっとした顔して出勤。
不安はあったけど、笑顔でおはようは言おう!明るくいこう!
あとはなるようになれ!と決めてみた。
エゴはその間も突っ込みを入れてくるけど、
答えを保留にしたりしてみたんだ。
俺に不満を抱いてる人はそんな俺を見て
さらに嫌悪感を増したらしいが、(あくまでらしいが、だが)
俺は不足やならべく恐怖から思考をそらすようして、仕事に集中みた。
結果、上司から呼ばれてドキドキしたがw、
とりあえず丸く収まった。
不思議な事に、マイナスに焦点を当てると顔が強張ってしまい、
とても堪えられず続かなかった。
プラスやワクワクに焦点を当てるととても楽に過ごせた。
残業なしという幸運もついてきたw
稼ぎは減るけどね(汗
世の中こともなきだわ。杞憂とはこれ可笑しいのぅ。
133
:
99
:2010/01/07(木) 19:46:46 ID:f0Goe/bAO
>>131
チケットある?七章にあてはまると思うんだけど‥
イメージや手放し、具体的な行動もした。
よし!本命捕まえるぞ!
あれ?馬鹿面した友達が次々本命をゲットしてる。
なぜだ?俺は努力してるのに‥何があいつと違うんだ、何がいけないんだ?どうしたらいいんだって事だよね?
友達を通して、何かをしなきゃ、手に入れてはいけないと思ってる自分を発見したんじゃない?
また友達を通して、願望を達成するために、思ったり考えたりするべきじゃない事が有ると思ってる自分を発見したんじゃない?
行動しても、しなくても
それを手に入れてもいい。
何を思っても、思わなくてもそれを手に入れてもいい。
許可してないのは、自分だよ☆
134
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/07(木) 20:09:06 ID:JQ/auSvg0
>>130
フォッフォッフォ、段々見えてこないだろうかのぅw?
にもかかわらずだ、連中が彼女ゲットしてるのはよう、おまいが思っている以上に
おまいは執着をしていて、そいつらは執着しておらんってコトにならんだろうかw?
そいつらはバカなように見えて、骨折り損をしている本当のバカはおまいだったのでは
ないだろうかw?
少なくともココではな、法則をねじ曲げて考えるよりは、法則に沿って考えた方が
得策なわけだぜ。で、法則でもって考えればだ、おまいはおまいの方が連中より
優れていると考えておったろうが、そうでもなかったようだというトコロから
ちょと考え直した方がイイわけだぜw
そこでまたちょと話が変わるんだが、おまいが欲しているのは何だろうか?
本カノという所有物が欲しいんだろうか?
何でも言うコトを聞いてくれる都合のイイ女が欲しいんだろうか?
それとも互いに理解しあえるパートナーが欲しいんだろうか?
はたまた愛というモノを感じたいのだろうか?
もしかするとな、見かけ上ではおまいが欲しがっているもんと連中が欲っして
いたものが同じ「本カノ」という同じカタチに見えるわけだが、実際はおまいと連中とで
欲していたもんが違うのかもしれん、というお話なのだぜw
>>128
ホントに言ってみたかっただけだろうかw?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板