[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第九幕】
1
:
山田君 ★
:2009/12/15(火) 18:19:55 ID:???0
どぞー
593
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 22:47:53 ID:Z0V56zK60
ミヤジマさんて…
だぜさん=不肖宮嶋…(爆)
http://www.fushou-miyajima.com/sakuhin/index.html
594
:
487
:2009/12/26(土) 22:51:24 ID:s0yawSRM0
>>542
DAZE様、ありがとうございます。
>どうだろうか、今まで「許す」という動作をどうやったらいいかと悶えながら
アレコレしていたんじゃあないだろうかw?
ちなみになんでこうなっちまうかと言うとだ、それはあまりにも「許さない」という
強い動作を恒常的に繰り返しているうちに、それがデフォルトだと思い込んで
しまったからなのだぜw
「何もしていない」=「許さない状態」だと思うからよう、許すためには
「何もしていない」トコロから「何かしなければならない」ってなっちまって、
本来は引き算すればイイところを足し算しようとするかおかしなコトになるわけだぜw
もう、その通りです。 「許したくないけど許さないと幸せはこない」と
脅迫観念のようになって、取り組んでいました。 ひどくなると、運転
マナーの悪い車にさえ、「このような身勝手な運転をして、どうして許せる
ものか! 明らかにこいつの勝手じゃないか。 でも、俺もどこかで
知らないところで同じことをしているかもしれない。 だから許さないと
いけない。」と強制していたのです。
許そう、許そうと取り組んでいたのが、意識的すぎる努力になってしまい、
許さない態度をより硬化させていたと思います。
昨日、思いっきり泣いた後、今日久しぶりに仲のいい友人に会いました。
2ヶ月前に会ったときはお互いの心の中になんか居心地の悪いとげとげ
しさが残っていたのですが、今日は本当に頻繁に会っていたときのように
楽しいときを過ごせました。 何か関係があるのかな・・・、と思って
おります。
自分でははっきりと実感できませんが、ずっと自分に押しかかってきた、
重たいものが少し晴れて自由になれたような気がします。 不安なときは
引き続きやってきますが、偶然108様のブログ更新記事も拝読し、
「どんな気持ちになったって既に決まっているんだよ。 だから、慌てたい
気持ちがあるけど慌てなくてもいいよ。」という対応を取って、あまり
無理に押さえつけないように、でも気持ちの中でふと彼女のことを考えた
時の温かい、幸せな気持ちだけを残しておこうと思います。
>でまぁその子供の頃のトラウマなんだがな、何もおまいがトラウマそのものに
なるコトはないんだぜw
そのトラウマに何か名前をつけてやってな、暴れだしたらイイ子イイ子してやるんだぜw
今日、またその感覚が残っていて襲ってきたのですが、少し冷静に対処できたと
思います。 押さえつけるでもなく、「そりゃあ、お前仕方がないよ。 でも、
もういいよ。」という対応ができたと思います。 本当に助かりました。
ありがとうございます。
>>565
お気遣い、本当にありがとうございます。 わかりました。
日常生活の中で嬉しいこと、時々彼女のことを思い浮かべた
時の温かい、幸せな気持ちを見ていくようにします。
幸せを増やしていけるように・・・。
おっしゃられるようにセドナはしないでしばらく日常生活を
普通に、できるだけ楽しいことを見つめて過ごそうと思います。
今日は実は友人と会い、おいしいものを食べて、後は少しいつも
より贅沢めのお酒を飲み、楽しいときを過ごせました。
普通、社会人になってこの年になってしまうと、なかなか本当に
仲がいい友達はできないと思うのですが、なんだかんだと仕事を
始めてから7年、ずっと仲がいい友達として続いています。
これにも感謝ですね。 大切にしていこうと思っております。
本当に、本当にありがとうございます。
595
:
487
:2009/12/26(土) 22:55:41 ID:s0yawSRM0
>>565
追伸:自分に愛されることを許可するメソッドを繰り返し、
許可していきます。 幸せを拡大する方向で進んでいきます。
ありがとうございます。
596
:
569
:2009/12/26(土) 23:26:23 ID:S/aQTz9E0
>>572
DAZE社長。ありがとうございます。
> で、話を戻すとだ、なんでそのカタチがどうなるかわからんのかっつうとな、
> 自分の想いが一番伝わる距離ってのがあるんじゃねぇかと思うんだぜ。
はてさて、これはほぼ音信不通の現状が実は一発逆転に適した距離かもしれないから
絶望する必要はないということでしょうか。
なんにせよ一般的な常識にとらわれていてはいけないですよね。
>>579
ありましたねw
相手からの告白までは望んでいませんので
せめて、「神様、告白するのにベストなタイミングとシチュエーションだけください」って感じですね。
597
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 23:27:21 ID:Mdk1Ktn60
>>588
ダゼさん
ありがとうございます。
いやー、やっぱり笑っちゃいますよねーー。
その笑いを見て、ちょっと心軽くなりました!
けど、一方で真剣に悩んでる自分もいてw、
そんな悩んでる自分の姿にも笑っちゃうwwんですが、
まだ若干ぐるぐる。。。。
> でまぁおまいがそういう風に考えるのはだ、きっと今もどこかで
過去を基点にして今の幸せを決定するみたいなクセがあるからなんだぜw
「あ、今のこの幸せはあの時のあの選択のお陰だわ」
「今こんなに不幸なのはあの時ああしていなかったからだわ」
みたいなコト思ったりしないだろうかw?
思ってます、思ってます。
どっちかっていうと、
あのとき頑張ったから今の幸せがあるんだって思うことが多いかも。
あと、今好きな相手が既婚者なので余計に色んなことを考えてしまう。
この人にとって私と関係を深めることは幸せなのかな。。とか。
既婚者に近づくってリスク高そう。。。とか。
そんなこと言って、来週一緒に飲みに行けるチャンスは外したくない!とか。。。
そんな悩みは投げ出して、まずは自分は何があっても幸せを選べば良いのですかね。
あ、そっか、相手も何があっても幸せなんだから
相手の幸せまで気をもまなくても良いのか。
なんか、書きながら半分自己解決してしまった感もあります。
598
:
信頼
:2009/12/26(土) 23:28:05 ID:LPpk/LOo0
視点を変えると見え方が違って来る事を体感して下さい。
今から贅沢を味わってもらいますよw
今その場で出来ますから認識で遊んで見て下さい。
今、寒いですよね、節約の為暖房も節約している人もいますね。
さあ、今現在は冬ですね、寒いですね、でも部屋の外は物凄い猛暑だと
思って下さい。
本気で思って下さい、外は夏で窓を開けたら熱風が入って来ます。
しかしこの部屋は、クーラーをガンガンに付けて寒すぎるほど冷やしているから
贅沢すぎる!
こう思うと寒さの感覚が変わって来ませんか?
暖房をつけるのも節約するみたいな惨めな寒さから、贅沢な寒さに。
>>556
55さん有難うございます。
「退屈」は「喪失感」ですか、退屈は何かしなければいけないけど、
やりたい事が見つからないって感覚だと思いますが、今「退屈」の感覚が
思い出せないですw
最近私は、感覚をどんどん忘れてますが、大丈夫なのかこのままでとチョイと心配になってるけど、
全然心配してない私がいますw変な感覚なんですよw
>>586
やはり「退屈」を感じませんかw
これ私だけなんじゃないかと思ってたんですよw
それと、時間が経つのが物凄く早くないですか?
瞑想なんてしてたらアッと言う間に1時間過ぎてますからw
599
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/26(土) 23:56:17 ID:N0Oy35iIO
>>587
ALICEさん
あぁ、良かった。
第一も第二も第三も気にならなくなりましたか。
あとは何とかなるさ!しかないですよ?w
ドカ食いもあまりしなくなるでしょ?w
安心すると食に執着が無くなるんですよ。不思議と。
この状態、維持できなくても決して落ち込まないで。
誰が何と言おうと(自分さえも)、貴女は絶対大丈夫なんです。
でも健康には気をつけてねw
>>598
信頼さん
実はあなたのレスを見て気付いたんですw
あなたには気付かされっぱなしですわ。感謝!!
55さんの言う通り恐怖感と関連があるのかもしれない。
感情のバロメーターになりそう。
二人とも有難う!
確かに時間立つのは早く感じますね。
もう年の瀬か…とか。
でも生き急いでる感は無いんだよね。
自分の中はとてもゆっくりゆったりしてる。
多分、未来に煩わされる事が無くなったからかな?
ただ寝る時間はもっと欲しいかなw
600
:
ALICE
:2009/12/26(土) 23:59:08 ID:ALCIEvdU0
>>599
さま
こちらもいつも励まされてます!
ありがとねーー!!
601
:
ALICE
:2009/12/27(日) 00:02:47 ID:ALCIEvdU0
おっ・・キリ番・・600ゲッツ〜♪
602
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:22:22 ID:8yBeUdbg0
何でインドなんだぜ、ダゼ@ミヤジマ氏よ
なんかもー急に
ヤル気がなくなって
<○_〆
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
たそがれちゃって
海とか見ながら
○
(ヽヘ
荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
603
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:25:31 ID:8yBeUdbg0
∧_∧
( ・ω・)
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ /
 ̄/ ̄ ̄
/(エロ画像)
/ ┗( ^o^)┛
/ ┛┓
/
/( ZIP )
/ ┗( ^o^)┛
/ ┛┓
`/
|( exe )
|┗( ^o^)┛
| ┛┓
|
|
|(個人情報)
|┗(^o^ )┛
| ┏┗
604
:
ALICE
:2009/12/27(日) 00:51:04 ID:ALCIEvdU0
はちべーさま
どうしてそんなにAA(絵文字?)うまいの??
おしえて、すごい人〜(^学^)
605
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 00:54:12 ID:8yBeUdbg0
それはだね・・職人だからさ!!
と言いたい所だけれど 実はこれ
http://heno2.com/2ch/
なんです
606
:
ALICE
:2009/12/27(日) 01:02:00 ID:ALCIEvdU0
>>605
はちべーさん・・
正直ですね・・きっともてはるんやろな・・(^惚^)
607
:
565
:2009/12/27(日) 01:10:25 ID:8V/niINI0
>>487
さん
こんばんは。
>>594
>>595
を読ませて頂いて
>>565
で必要と感じた、細かいレスは必要なしと感じましたw
あなたが、すでにあなたの居場所を心の中に見つけられたのを感じました。
あなたはすでに、自分で答えを見つけられる状態だと思います。
今後、その方向で進まれて
必要があれば、こちらで書かれて、微調整されたら大丈夫だと思います。
あなたの味方は、ここにたくさんいることを覚えておいて下さいw
お返事ありがとうございました。
おやすみなさいw
608
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 01:12:12 ID:8yBeUdbg0
::::::::::::::::::::
::::::::::::::::
::::::::::::
Λ_Λ :::::::
/彡ミヘ )ー、 ::::
/:ノ:丶 \::| :::
/:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
609
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 01:22:55 ID:8V/niINI0
>>八辺衛どの
色んな日があっていいのです。どれも大事な一日。
暇なとき望む方を、ボ―ーと考えるのもよしw
何もしないのも、又良しw
おやすみなさいw
610
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 04:14:29 ID:19HbKCHk0
おっ、8べーさんを8びんさんがなぐさめてる
611
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:24:07 ID:JQ/auSvg0
>>602
え〜…じゃぁネパールでもチベットでもイイんだぜw
>>597
いやいや、全部自己解決しなきゃならんのだぜw
しなきゃらなんというコトバはあまり好きではないわけだが、そういう意味じゃ
なくてだな、結局自分が受け取る現実ってのはよぅ、自分が解決したコトだけを
受け取るコトができるわけなのだぜw
「生きるコトはツライものだ」とふて腐れた解決をしようが、「生きてるって素晴らしい」
という解決をしようが、それは好きにすればイイのだが、受け取れるのはやっぱり
その解決をしたモノだけなんだぜw
でもってわからないコトは別に保留したままだってイイんだぜw
光とは何なのかってコトがわかんなくても明かりを使えればそれでイイのだぜw
なぜこの世に生まれてきたかなんてわかんなくてもどっこい生きているのだぜw
ま、んなコトはどうでもよくてだな、そうやって何か書いてみると自己解決したり
するもんだぜw?
わしも誰かにレスをしているようで、実は単にわし自身の自己解決を
繰り返しているだけだったりするわけなんだぜw
612
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:39:39 ID:JQ/auSvg0
>>596
いや、どんな理由があるにせよ、絶望をする必要などあるわけがないのだぜw
逆に言えばだ、絶望をする理由などないのだから、希望を持つことにだって
何の理由も要らないのだぜw
理由や理屈を見るから、そこから勝手に絶望を見出したり、希望が叶わないという
結論を下したりするわけだぜw
そんな理由なんてのはよぅ、自分が保持している狭く小さいデータに過ぎんのだぜw
ではそのデータにはどんな正確な情報が入っているんだろうか?
かつては地球が丸いなんてコトも知らなかったし、地球が太陽の周りを回っている
なんてコトすら想像もできなかったわけだぜw
だが地球は平らだというデータしかないのにそれを信じてしまうから、西洋人は
海を越えて新大陸を発見するのに何千年とかかっちまったわけだぜw
地球が平らだというデータが頭をかすめるから、絶望がやってくるわけだぜ。
だがおまいは地球が丸いと知っているのであればだ、周りのヤツに嘲笑されようとも
コロンブスのように新大陸を発見できるのだぜw
ささ、コロンブスよ、海を越えてゆくが良いのだぜw
推奨BGM「最後の女神」
http://www.youtube.com/watch?v=fXXap74TlQE
♪まだ見ぬ陸を信じて 何故に鳥は海を行けるの〜
613
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:49:20 ID:JQ/auSvg0
>>594
おぉぅ、なんだおまい全然大丈夫なんだぜw
まぁな、誰かに苦しんでるコトわかって欲しいなんてーのは誰でも思うもんだからよぅ、
また何かあったら王様の耳はロバの耳に出てくる洞穴のようにココで叫べばイイんだぜw
んでも結局よぅ、おまいを慰めて癒してやれるのはおまい自身しかおらんわけだぜ。
そうやって「そりゃあ、お前仕方がないよ。」ってな感じでもっとおまいの話を
おまいが聞いてやればイイんだぜw
ちなみに「もういいよ」まで言わなくてもな、だいたいはおまいがちゃんと聞いてやれば
聞いてくれたコトに満足しておとなしくなるもんだからよう、ただおまいはそいつを
見守ってやるだけでも十分だと思うのだぜw
で、もちろん「何か関係があるのかな・・・」どころか、それがダイレクトな結果ってもんだぜw
でもっておまいのお陰で今頃百八ブログが更新されていたコトに気づいたんで読んできた
わけだが、まさにおまいにうってつけの内容だったんだぜw?
目の前のコトを直接どうこうしようとしなくっておkなんだぜw
もう夜も明けかかってるようだからよぅ、もう決して白夜になんかさせるんじゃないんだぜw
614
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 05:51:56 ID:JQ/auSvg0
>>593
なんか楽しそうなオッサンだぜwww
妙にシンパシーを感じるのだぜwww
>>591
ちなみにわしの年代的にはイースと読むんだぜwww
うむ、やはり飲みながらの方が調子がイイのだぜw
55氏よ。
615
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 10:34:48 ID:QRAXVD/g0
>>614
Dazeさん
でしょ、ほろ酔いメソッドもなかなか捨てがたいんですわ。
で、最近気がついたんだが、寝入りばなとか夜中にふと眼が覚めたとき
なんかに仕事や人間関係について、ふとアイデアが浮かぶことがある。
それって、朝起きて行動(といってもたいした事ないんだが)してみると
妙にうまくハマる事が多いんだよなぁ。
話はかわるけど、オカ板でサッカーの岡田監督の話(URL紹介)が出てた。
そのなかで、一時「占星術」にも手を出したみたいな事が書いてあった。
で、思ったんだが、占星術ってレーガン大統領や欧米の大物政治家も頼った
事があるッて話を以前聞いた事がある。
宇宙のエネルギーっつうかなんかと関連があるんだろうか。
っていうか、そう思うと楽しいね。
「今日のラッキーカラーはイエローです」って言われて、それを意識して
身につけただけで、ちょっとしたラッキーをそれに関連づけてうれしくなったり、
逆にアンラッキーや嫌なことがあっても「いや、これは何かの幸運の前触れだ、
だってラッキーカラー着けてんだもん」ってなりゃ良い。
実際そういう風にとらえられる人には、宇宙が粋な計らいをしてくれるような
気がする。
さて、インサイト聴きながら寝るとするか。
616
:
ALICE
:2009/12/27(日) 11:21:21 ID:ALCIEvdU0
おはよーさんです(*^快^*)
今から帰ります・・実家に・・。
5時間の長丁場。国内なのに・・
まぁ、じっくり「日本の車窓から」を楽しみつつ
一杯?やりながらかえろーかと・・ヘベレケにならない程度に(*^酔^*)
今もありがたし、快な気分です〜♪
617
:
154
:2009/12/27(日) 11:22:38 ID:62K1I8hgO
55さん、亀ですがウォークマンをなくして凹んでた
>>154
です。レスありがとうございます。
あのあとレスを読んで、なくしたことを思い出しても責めずに「どうってことないやん」と何度かつぶやいていました。
つぶやいたあとはなぜか沈んだ気持ちがだんだんと薄まり、2日後にはかなり元気になってました(´∀`)
音楽を聴くのが大好きなので結局は新しいウォークマンを買いましたがw、それとは別に日が浅いのに、なくしたことを残念がらなくなった自分が不思議です。引き寄せを知る以前は、とんでもなく物に執着していて、なくなるとずっと引きずってたので。
今さらですが、自分の価値と物は「別」なんだなと実感しました。本当にありがとう。
618
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/27(日) 11:49:45 ID:o9z6Jxt.0
>>598
>>599
昨日のレスで退屈は喪失感と関係あるやと書きましたが、
欠乏感の方がよりニュアンスが伝わるかもしれませんw
「退屈」は「欠乏感」。
もっともっと何事かを成さなければ完璧ではないと思える自己認識の表れでしょうか。
それにしても、お二方とも退屈を感じませんか。素晴らしいですね。
私は時々、退屈を感じることがあります。
どういう時に退屈を感じるのか観察してみますと、
未来へ思いを馳せてしまっている時に退屈を感じているようです。
「今ここ」には満足しています。
しかし未来に私の焦点が合わされた時に、ふと「今ここ」を退屈する自分に気付きます。
「今ここ」にいない私が、もっと欲しがれ、まだまだ足りないぞ、
もっともっとと私を急き立てます。
619
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/27(日) 11:51:29 ID:o9z6Jxt.0
>>614
イースダゼ、あるいはワイズマンダゼ氏よ、
氏はそもそも酔拳の達人ではあるまいかw
ちなみに私は酔うと言葉が出てこないのがどうにも・・・。
え?どうせ素面でも同じだろうって? 確かにw
>>615
岡田監督の話は良かったね。
「開き直り」に大いに共感。その他いろいろ学ぶところが多かった。
>>616
良い旅を♪
>>617
> 自分の価値と物は「別」なんだなと実感
ホンマ、そう思いますわね。それが真実なんだと私は信じています。
吉報ありがとうございました^^
620
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:29:07 ID:1h9PrrUA0
ここやチケット読んでいろいろやってみたら,ありえないことが起こり希望の職に就けた。
高倍率の求人であったが、不思議なご縁があり、驚くようにうまく就職できた。はじめて正社員になれました。
だが、やっと見つけた就職先はかなり問題があるところで精神的に参って病気になりそうです。
社長がワンマンで、人格攻撃されて、激やせしてしまった。
早めにやめるか、我慢してがんばるべきか、毎日そんなこと考えてしまいます。
扶養家族がいるので簡単にやめられないなぁ、とか考えたり。
こころの中でそんなことばっかり考えてるのも良くないですよね
621
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:33:08 ID:8yBeUdbg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧ .∧ . ‖
II;; | || .|!|___|!| .(,,・ω・)<すこし落ちつけよ
II;; | || .| ...| ̄ ̄ ̄| ..(つ旦). ..‖
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|| ̄∪∪ ̄l| |
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"''
622
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:38:42 ID:N0Oy35iIO
サッカーといえば、
ボンバーでお馴染みDF中澤裕二さんの
「中澤裕二物語」を読ませて貰った事があります。
あの中でW杯初戦負けしてボンバーが落ち込むエピソードを振り返って
「あの時、W杯に出るという夢は果たせたが、
考えてみたら勝つという事は思ってなかった。
何故あの時勝つと設定しなかったのか」
みたいな事を言っていて印象的でした。
ボンバー自身、引き寄せでJリーガーになったようなものなんですよね。
弱小サッカー部高卒で、二十歳でJなんて無理だと誰もが言っていたのに
信念を曲げず、自分を信じて、
周りに助けられプロに引き抜き。
言葉も知らないブラジルに小遣い五万円を持って留学したエピソードなんか
マドンナみてぇwwとかおもたw
岡ちゃんもスゴスですが、ボンバーにも感動しますね。
ガンバの遠藤さんのコロコロPKも引き寄せを感じます、俺w
623
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:41:24 ID:jnud4h/cC
雑伎団スレ第四幕の985の書き込みは
とてもシンプルなのに効果があります
624
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:41:29 ID:8yBeUdbg0
986 :本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 17:21:53 ID:hgaK2hB50
引き寄せっていう手段にこだわりすぎて視野が狭すぎるひとが多いと思う。 欲しいものが勝手に手に入る超能力じゃないんだから少しがんばって行動すれば手に入りそうならすればいいのに。
一度引き寄せみたいなのにはまっちゃうと、もう現実的にコツコツ努力とか行動するのが怖くなっちゃうんだろうね。
ぬるい世界だし、みんなかまってくれるし、何でも手に入ることになってるし。長くいればいるほど出たくなくなっちゃう。
チケ板とか見ても相談してる人って無職かニートか復縁ストーカーみたいのばっかりじゃん。マスターって言われてる人たちも似たようなもんだと思う。まさに同じ波長の人が集まってるよ。
こういう人たちは引き寄せがだめでもまた別のオカルト探してきてあーでもないこーでもない叶わないって悩むんだよ。
願望でも無理なものは無理なんだからいいかげん現実見て自分以外のものにすがるの止めればいいのに
なんだ・・我輩のことか
師匠!どうなんだね!ww
まぁ、こんなものを拾ってきたわけだが個人的には108氏の仰ってる
事の方を信じてしまうよ直感で
625
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:46:29 ID:OfMMsqKc0
信頼さん、558です。流れが速くてw
無いを感じるのは、「在る」を認識しているから!に鱗ボロボロ!
ありがとうございます。
そうか、在る=無い、だったのかw 禅問答みたいですが。
願望を実現しようと試みて、はや幾年月w
無いまみれでペシャンコになるところでしたが、起死回生の
お言葉を頂いたみたいで嬉しい。
ここから、私は、私は新しい世界を見れるかも。
どうもありがとうございました!!
626
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:54:56 ID:8yBeUdbg0
985 :アル:2009/09/22(火) 01:03:15 ID:RMpy4m4M0
自分語りになりますが、
願望は叶います。
願望の属性を変えればいいだけです。
というか本当はそれさえも必要ないけど、
でもメソッドなれしてる私たちには、たぶんこういう感じも
いいかもと思っています。
たとえば、
パソコンの願望というフォルダに入っているファイルを
達成済みというフォルダに移動するような感じ。
願望が思い浮かんだら、常に「それはもう在る」と呪文のように
唱えて
たとえ、エゴの「ないよ」という声が聞こえても、
「いや、何を言われようが在るもんは在るんだ」と根強く肯定してください。
そのうち願望の属性が変わってくるのを感じます。
あと、エゴの存在が浮き彫りにされてきますので、
エゴが大して気にならなくなるというメリット付です。
108式の自分なりの応用ですが、効果あります。
627
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 12:56:53 ID:N0Oy35iIO
>>618
55さん。
退屈を感じない、というより、退屈が無くなるんです。
退屈を忘れちゃうって感じ。
あー暇だ、何しよう?って思っても、
あーあ、やる事ねぇよ、と思わなくなった。
ふむ、何しよっか?ってなる。
欠乏感。
確かに未来への不安感じると欠乏感ばかりだった。
だから退屈だとかばかり思ってうんざりしてたな。
だからといって何もやる気起きないし。
今は欠乏感を感じても、すぐに満たす方向にシフトしちゃう。
今ここに重きを置く事にして。
なるほどねぇ、55さんの話は為になりました。有難う!
628
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 13:13:28 ID:97cLD6ZU0
627 & 55さん
退屈。これ私の「天敵」でした。
知人との飲み会、いつも同じ顔ぶれで「退屈」
暇な会社も、なんだか「退屈」
そして、生きてる事も「退屈」ETC
退屈を欠乏に入れ替えてみると、なんか腑に落ちた。
ホント、欠乏にフォーカスしてた。
欠乏をどうにかしようと、あの手この手で行動してた。
108さんの言うように、欠乏感を基準にした行動だから
欠乏を拡大する方向にしか向かわなかった。
そうだったのかw 非常に納得。
退屈を掘り下げてみるなんて思いもよらなかった。
55さん、ありがとう。私的にはコペルニクス的転換です!感謝!
629
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 13:21:03 ID:N0Oy35iIO
あ、中澤裕二物語は漫画ですね。
書き忘れスマソ。
630
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 13:52:22 ID:rc5TT4gEO
悩みに飽きてしまいました。
チケット読んで一年…チケット読み始めたきっかけになった願望は未だにぴくりとも動かず。
他はメキメキ良くなって、ビックリすることもやたら起きたから、チケットは嘘じゃないなあと思うけれど…本願?について思い悩むのにはもう飽きた!
どれだけ見ても叶ってないし!
不幸な方向でいいから動かないものかな(;´д⊂)
本願?について思い悩むのがもう嫌なんです。
叶っても叶わなくてもどうでもいい。
それに時間を費やしたくない気分になってきました…
もう、悩みそのものになってる自分がイヤ(つд`)
本音がコレだ…。
因みに今年一年で叶ったことは、
親子関係の改善・学業成績アップ・悩み癖がなくなった(これでもかなり(笑))・掃除が得意になった自分・人間関係良くなったなど・容姿など。
劇的に変化しつつ、劇的に自分に帰った一年でした。
ありがとうございました。
631
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 14:03:53 ID:S/aQTz9E0
>>612
社長ありがとう・・・。涙出ました。
わたしがんばります。
632
:
ALICE@携帯
:2009/12/27(日) 14:14:45 ID:Qgy9UwSIO
ALICE、只今 新幹線(^楽^)
快晴やから富士山見えるって
期待まんまんで静岡通過中…。
が、残念ながら、結構雲ってて富士山どころか山々みんなガスってます〜(ρ悲;))
帰省ラッシュ、偶然隣席のイケメンとの出会いも期待してたんだけど、結構ガラガラで隣は空席(;涙;)/~~
期待してる自分を引き寄せたんだろうか…。
633
:
信頼
:2009/12/27(日) 14:14:55 ID:LPpk/LOo0
>>620
貴方は辞める事も我慢する事もしなくていいですよ。
それは貴方が、いや虐めや人間関係で悩んでる人の全ては、勘違いが原因だからです。
その勘違いを説明します。
相手が社長であれ総理大臣であれ、人を怒鳴ったり虐めたりする人は人として未熟なんです。
その事をまず理解して下さい。
何で未熟なのか?これは感覚で分かると思います。
だって人として素晴らしい人が、怒鳴ったり虐めたりしますか?
私は出会う人に感動や喜びを与える人が素晴らしい人だと思ってます。
そして人は未熟だから虐めたり人間関係で悩んでるんです。
まだ自分が未熟だから勘違いをして人を怒鳴ったり虐めたり、また自分自身をも責めている事に
気付いてないだけなのです。
そんな可愛そうな人なんです、そして貴方もその事に気付きませんか?
面白い事に自分が未熟だと気付いた時、もう殆ど人間関係の問題は解決してます。
もしかして貴方は自分が人格的に人より劣っていると思ってませんか?
もしそうならそれは重大な勘違いですよ、人格的に劣ってると思ってるのは、
貴方を攻撃して虐めている社長です、自分が人格的に良い人間だと思ってるのならば、
人を虐めて自分は劣ってないぞって事を満たす為に虐めるって行為をするんです。
だから貴方は何も気にする必要はないですよ、社長であれ誰が貴方に何を言おうが
貴方が心を痛める必要は全くないんですよ。
その社長もその勘違いに気付けば良いだけでなんですが、まあ社長になった人ですから
自分は社会的に偉いんだとかエゴが思うのは仕方の無い事ですけど、心や意識の問題は
社会的成功とかと全くの別問題ですからね。
まだその勘違いに気付いてない社長を許してあげる事は出来ませんか?
そして社長の事をまだ勘違いに気付いてない可愛そうな人なんだ早く気付いて
社長も楽になればいいと、そんな視点で見ていて下さい。
不思議な事が起こりますよ、近いうちに社長は何も言わなくなります。
やってみれば分かりますよw
634
:
信頼
:2009/12/27(日) 14:37:17 ID:LPpk/LOo0
>>625
新しい世界を見てるかもでは無く、もう見てるじゃないですかw
もうその事に気付いているし、気付く前とはもう別人なんですよ。
635
:
487
:2009/12/27(日) 14:57:14 ID:s0yawSRM0
DAZE様、565様、本当にありがとうございました。
まだ100%でもありませんし、確かな実感も
ありません。 以前として不安な痕跡は残って
いますし、以前の自分が顔を出すときがありますが、
前のようななんとかしないとどうしようもなくなる
という強迫観念がなくなり、自分の中の不安を認めた
上での穏やかな気持ちになりました。
また、いろいろとお伺いし、貴重なお時間を割いて
いただくときもあると思いますが、なにとぞよろしく
お願いいたします。
感情をぶつけているような書き込みにもかかわらず、
本当に丁寧なレス、ありがとうございます。
文字通り、救われました。
636
:
ALICE@携帯
:2009/12/27(日) 15:02:22 ID:Qgy9UwSIO
信頼さま
確か、以前野口嘉則さんの『3つの真実』を読んだというコメントが残っていて、先日マネーコマッタチャンの本を買いに行った際、なぜか目に飛びこんできた野口さんの本を買ってました。
凄く分かりやすくて、心に染みわたる感覚でした。私、今まで映像をみて感動して泣くことはあったんですが本を読んで泣いたのは今回で2回目。それもここ1ヶ月で立て続けです。
最高の本を紹介していただいてありがとうございました!
因みに泣けた初めての本(スタバで目と鼻から洪水状態で引き泣きになり周囲のリーマンから白い目で見られた)は、『人生の目覚まし時計』っていう本です。野口さんも紹介されてるようです。
637
:
ALICE@携帯
:2009/12/27(日) 15:09:41 ID:Qgy9UwSIO
>>635
横スレでごめんなさい
ホンマに良かったですね。
コメント読んでこっちまで嬉しいです。
私もつい最近まで悶々組で画家さん、ダゼ☆ミヤジマさん、55さん、コンソメパンチさん、信頼さん、その他イッパイいらっしゃる賢者の方からの愛あるコメントに救われました〜。
目に見える形での変化はまだないのですが、自分であることを楽しめてることが嬉しいです。
きっとあなたも大丈夫o(^喜^)o!
638
:
620
:2009/12/27(日) 15:33:31 ID:1h9PrrUA0
信頼さま
アドバイスに感謝いたします。ありがとう。
>まだその勘違いに気付いてない社長を許してあげる事は出来ませんか?
これは、思ってもみないことでした・・。
社長は毎日の集会で私に会社の商品説明をさせ、上手にできない(もしできても必ず悪いところを探して責められますが)
場合は、過去の私の職業や学歴,家族のことまで全社員の前で罵倒するのです。
先輩にはこれが原因で3ヶ月で退職された方もおられます。
このような会社は始めてで、しかも他の社員も一緒になって社長のご機嫌取りで持ち上げるので、自分がおかしいのか、この会社がおかしいのかわからなくなります。
社長は自分が唯一威張れるのは日々の集会でだけ、とわかっておられるようで
普段はそこまで威張る様子でもないのです。
明日も商品説明かぁ、と思うと鬱々な気分で布団に入ります・・
ってこれが良くないんですよね。
寝る前の時間は大事ですから。
家族にも心配掛けたくないですし
なんとか信頼さまのアドバイス通りに思うようにしてみます。
ありがとうございました。
また何でもアドバイスくださいませ。
639
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 15:34:07 ID:N0Oy35iIO
>>628
さん
そう、退屈を掘り下げるなんて発想無かったよねw
俺も目から鱗でした。
>>ALICEさん
良い休暇を!帰省の旅路楽しそう!
陽気なパワーをもらいました!!有難う!
新幹線楽しそうだ〜裏山!
640
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 16:35:51 ID:Bs4/ZouA0
>>473
信頼さん。
「思考=頭で考えてる声」、「感情=体に感じる感覚」。「黙って感情を味わうには、この体の方の感覚だけを感じる…」とありますが、そもそも感情が起こるのも、思考とか意識の向け方ひとつじゃないんですかね?? つまり、思考が先じゃないんだすべか?
イメージングも結局は思考とか意識を向けてする仕事だし。
黙って考えないで、感情を味わうといっても、やっぱりその感情を味わうには、まず、それについて頭で思考し、意識上にのぼらせなくてはならないでしょうし、嫌でも頭に負の感情が伴うイメージが浮かんでくるのでは…??
そこんところ、どうなんだすべ??
641
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 16:51:23 ID:JQ/auSvg0
>>635
アヒャヒャ、不安を感じるのは当たり前の「反応」だからよぅ、そうやってただそれを
認めてやりゃよかったわけだぜw
反応は反応なわけだぜ。
狭く短く小さい自分の経験というデータから算出された自己防衛プログラムだぜ。
だがそのプログラム自身はそれがホントに自己を防衛するのかどうかまでは
知らないのだぜw
つーか、その「自己」が指すのは「私」ではなく「エゴ」であって、エゴを守る
プログラムであるわけだぜw
だから「反応」は自分そのものじゃあないし、自分の選択でもないんだぜw
反応したあとで、じゃあ自分の選択はどうしよう、と改めて思考すればイイわけだぜw
ま、その穏やかな気持ちを大切にするのだぜw
覚えておくとイイのはだな、もし穏やかじゃなくなっても穏やかじゃなくてもいいと
宣言するコトで実は穏やかさを取り戻すという不思議な事実を思い出すのだぜw
そして時には感情をぶつけてみたってイイわけだぜw
そもそもおまいはこんな所に自分の感情をぶつけるなんて良くないコトだ、と
何かタブー扱いしていたわけだが、タブーを破ってみたらイイコトあったんだぜw?
それぐらいエゴという「反応」が生み出す自己防衛プログラムなんてのは
「私」にとってはアテにならないもんだからよぅ、なんかこうもうちょっと
(エゴによって)禁じられた遊びをやってみてもイイと思うんだぜw
>>631
おう、頑張るがイイのだぜw
肝心なのは目の前の事実と思える何かをなんとかしようとしないコトだぜw
642
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 17:24:36 ID:QRAXVD/g0
>>641
お、起きて来たなDAZE氏。
しかし、不安がエゴの防衛プログラムとは・・・うぬぬ、さすがメタファーの達人。
オイラはちょびっと「瞑想」すればそのプログラムを強制終了させられるようになった。
ま、一杯飲めばすぐなんだけどね。
さて、そいつをアンインストールするには・・・・
643
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 17:48:23 ID:N0Oy35iIO
>>641
Dazeさん
鳥…
衣変えしたら某ヨー○ドー…
644
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 18:52:14 ID:HHUXKUO.0
http://p18.noneash.com/anan/
これのPMになってハメ撮りアピしてくれ
645
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/12/27(日) 19:19:52 ID:o9z6Jxt.0
>>627
>>628
私自身、信頼さんの問いをきっかけに洞察と理解が深まりました。
信頼さん、ありがとう☆
646
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 19:41:15 ID:JQ/auSvg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧ .∧ . ‖ ,,;⊂⊃;,、
II;; | || .|!|___|!| .(,,・ω・) .‖ (・д・,,,) <おや、こんな所に茶屋が
II;; | || .| ...| ̄ ̄ ̄| ..(つ旦). ..‖⊂ #⊂)】
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|| ̄∪∪ ̄l| | し'し'
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
647
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 19:48:27 ID:fZ6nufgI0
>>624
俺が書いたのが紹介されてるw
ていうか108のいう事を直感で信じてるんなら「願いが叶わず疲れた人」なんてスレ見んなよw
わざわざコピペまでしてここでみせたのも、マスターとかに否定してもらって安心したいからだろ。
ていうかおまえあのスレで努力とか行動すること必死で否定してたやつだろw
ここの人たちもこいつみたいに本心では信じきれてないからアドバイスもらったり自分の発見したことを聞いてもらいたいんだと思う。
でも信じてないものの上にどんなにありがたいお言葉積み重ねてもぐらつくにきまってるじゃん。
自分以外のものや人に依存するって自分を信頼してないってことでしょ。本当に自分を信頼しきってる状態って失敗しようが、何しようが自分で結論だして行動してるときなんじゃないの。
648
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 20:12:55 ID:8yBeUdbg0
そうそう「願いが叶わず疲れた人」このスレ、オカルト版見てたら上の方に有ったから
思わず見ちったよコンチクショーww
>>647
は何でこのスレ見ているのか
>マスターとかに否定してもらって安心したいからだろ
あ、バレタカ!!w姑息でしたすまそん
>ていうかおまえあのスレで努力とか行動すること必死で否定してたやつだろ
あ、ん???
そうなんだよ行動は必要というか、行動したほうが早いんだよな
観念を変えるより早い自分を信じるのも必要だな
108氏がおっさってたことそのまんまだ
そうそう皆、鬱になりそうなときは大声を出してジャンプすると
いいぞ
649
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 20:15:54 ID:JQ/auSvg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.|
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <イイコトイッタ
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)|
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
650
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/27(日) 20:17:12 ID:JQ/auSvg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.|
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <ア、>647ナ
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)| ハチベェモガンバレ
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
651
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 20:32:55 ID:8yBeUdbg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.| おとっつあん
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <自分不信
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)| に利く薬ないかしら
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
652
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:00:36 ID:8yBeUdbg0
" " ヾ ; " ; " ; ; ヾ ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。 ゙ /~~\ ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i " / /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| .| _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: | ..||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: | || .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
|!;; | ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ,,;⊂⊃;,、∧ ∧.| おとっつあん
II;; | || .|!|___|!| (,,,・д・),,・ω・)| <この板のお陰で
II;; | || .| ...| ̄ ̄ 【(つ旦) (つ旦)| 最近毎日が楽しいわ
从 ゝ.,..., . l ̄i....|__. . |_ |i ̄i|∪∪ ̄∪∪|
""""''""" ""''"""'' ''""""""'' ''""" """"'' """"''""""''""" ""''"""''
653
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:04:39 ID:8yBeUdbg0
猫とアヒルが力を合わせて
みんなのしあわせを〜
♪
♪ ハハ
_ (゚ω゚)
/ 。丶 / \
ノ~( | ⊂ ) ノ\つ
`z彳 ノ (_⌒ヽ
/ ( 丶 ヘ |
( \_ ノノ J
| \
| ヾツ
丶 ノ
\ _\ ノ
_)( _)(
⌒⌒ ⌒⌒
ハハ
(゚ω゚)
) /
/ \_
( \
| ヾツ
丶 ノ
\ _\ ノ
_)( _)(
⌒⌒ ⌒⌒
十丶|、レ∠_||| 土 十
d⌒)|丕|| ノUOヽO)
654
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:18:45 ID:T7bhMesYO
うわあああああっっ!!!!!!
会ったこともない人を好きになって馬鹿みたいっすか〜あ?
だけど、好きになったもんは仕方ないじゃないかっっ!!!
ワタシに力をおおおお〜〜〜〜〜
655
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:41:24 ID:ZtbPjukM0
>>654
つ“力”
656
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/27(日) 21:47:06 ID:T7bhMesYO
>>655
ありがとう。モリモリしてきたぜ。
もう一年以上色々やってきてるが…、絶対変えてみせるううう!!!
657
:
信頼
:2009/12/27(日) 23:26:03 ID:LPpk/LOo0
>>636
ALICEさん
ふぉふぉふぉ、遂に読まれなさったか、
しかしその本と出会った時の状況が、わしの状況に酷似している事に
何より驚いてしまったのじゃw
この「3つの真実」読みやすく分かり易くて、このお爺さんの話の展開を早く
読みたくなる不思議な本なんですよねw
泣けますよね、この本はw
『人生の目覚まし時計』明日探してみます。
所で、マネーコマッタチャンの本って何ですか?検索しても出てこないのでw
>>638
大丈夫です、少しづつ分かって来ますから安心して下さい。
うわ、商品説明ですか面白そうですねw
商品説明を上手くする必要は無いです、その商品をまず自分が気に入れば簡単に
出来ますよ。
とにかく私はこの商品が好きなんだと言う感じで説明すれば、伝わりますからね。
自分が前から欲しかった大画面テレビを遂に手に入れた。
そのテレビの素晴らしさを伝えるだけで、相手は欲しいと思うのですよ。
雰囲気はジャパネット社長の売り方、あの感覚ですよw
>>640
それがですね、私も最近まで理性や思考が先と思ってたんですよ。
そしたらですね、説明出来ない事があるんですよ。
何にも考えずあー幸せやなぁ〜と思っている時、突然何故か分からないけど
不安や怖れに襲われる人がいるんですよ。
自分では何も怖れる事は無く、仕事も順調って人が突然鬱病になったりするんです。
これは自分が自覚しないうちにストレスが体に蓄積されているんですよ。
まあ、こんな事はどうでもいいのです。
この体の感覚を言葉で説明するの難しいw
そうですね、負の感情だけを感じるだけで考えないんですよ。
テレビで2012年人類滅亡とか言ってますね、それを信じた時
不安感が体を襲いますよね?その時に、どうしようかこうしようか
俺死ぬのか?今のうちに何かやっとかないとアタフタと考えないって事。
この不安感が体を襲った時の体の感覚だけを感じる。
すいません、ちょっと書いてて分からなくなって来ました。
>>645
55さん、私もあなたの書き込みには気付かされぱなしですよ。
こちらこそ、有難うございます。
>>647
ん?凄く当たり前でその通りだと思いますよ。
自分を信頼出来ないから、信頼する為の方法やメソッドを
書き込んだりシェアしてるんですよねw
自分を信頼しきってる状態は何をしようが、怖れに支配されない
状態だと思いますわ。
そうですね、引き寄せってただ待ってるだけで引き寄せられると
勘違いしてる人もいますからね、勝手に引き寄せられたと思うのは
何か行動した事してその時諦めた事が巡り巡って忘れた頃に帰って来る
みたいな感じですか?
願望のブーメランを昔投げてたら、叶ったブーメランに変わり、
考えもしなかった方向から戻って来た感じかなw
658
:
ろわ
:2009/12/27(日) 23:55:24 ID:4jvDWsoIO
やべーーーー
やっぱり復縁してえ!
改めて気付いたぜよ。
でもいろんな知識ありすぎて消化不良。
賢人様、まずなにから手をつけたらい〜ものですか?
ずっと見えないフリしてたんです。
でも今日、改めて分かったんです。
あたしもう一度あの人と一緒にいたいです。
誰かアドレスお願いします‥
659
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 00:35:11 ID:JQ/auSvg0
おう、じゃあわしがアド……アドレス?
660
:
ろわ
:2009/12/28(月) 00:47:47 ID:4jvDWsoIO
きゃぴーーー
アドレスって‥‥‥‥なんて間抜けなw
アドバイスですよね〜
まことにもう‥恥です。。
661
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 00:49:31 ID:r752urjEO
私も復縁したい
662
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 00:49:32 ID:JQ/auSvg0
いや、まぁなんつって別に何もないわけだが……
アドバイス無しでアドレス、なんつってまぁ
山田君、わしの座布団全部持っていきなさい。
663
:
ALICE@携帯
:2009/12/28(月) 00:54:49 ID:Qgy9UwSIO
>>657
信頼さま
マネーコマッタチャンの本は
『ヘッテルとフエーテル』です。現代の経済関連トピックを放送コードギリギリくらい固有名詞だけフィクション、ストーリーはノンフィクションで書いてあるむっちゃ面白い本ですよ!
あと『人生の目覚まし時計』は富田欣和さんが著者です〜
664
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 01:01:29 ID:8yBeUdbg0
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、座布団座布団っと
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
665
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 01:04:50 ID:nxxund4s0
>>657
「何か行動した事して、その時諦めたことが巡り巡って忘れた頃に帰ってくる」
これには細部(別の領域?)でどんな事が起こってこうなるのでしょうか?
どんな原理が働いてこうなるのでしょうか?
何が? どうなって? こういう事が現実に起こるのでしょうか?
詳しく教えて下さい。
666
:
ろわ
:2009/12/28(月) 01:05:01 ID:4jvDWsoIO
いや〜
ダゼさんにレスつけてもらえて光栄ですわ!
集中力がなく継続も苦手なうえいろんな情報をてにいれ過ぎで本当に消化不良です。
思ったらそうなる
シンプルにここ中心に考えてみるが‥
ダメなあたし‥orz
667
:
信頼
:2009/12/28(月) 01:47:17 ID:LPpk/LOo0
>>665
>何が? どうなって? こういう事が現実に起こるのでしょうか?
>詳しく教えて下さい。
お答えします、それは分かりません。
それは人には完全に理解出来ない事だと思いますよ。
それが分かれば神(宇宙)を完全に理解したって事と同義です。
要するに今私が気付いてる事は、潜在意識にイメージをインプットすれば
願望が叶うと言うのは分かるけど、何がどうなってそうなるのかは分からない。
何をしているのかは分かるけど、何故そうなるのかは分からない。
こんな感じですよ。
物を落とせば落ちるけど、何で落ちるのかは分からない、
引力があるのは分かる、引力が何をするのかも分かる。
でも何で引力が物を引き寄せるのかは分かってない。
分かります?
科学であれ何であれ、推測する事は出来るけど、証明する事は出来ないんですよ。
そして証明出来なければそれは嘘だ、だからそんな力は無いって決め付けるのも
変ですよね。
ん〜話が変な方向に行ってるのでこの辺で止めときます。
要するに、そんな詳しく分からないって事ですw
668
:
654
:2009/12/28(月) 02:05:55 ID:T7bhMesYO
>>666
わかるわかるw
いろんな情報頭に入れすぎてパンクしそうになるよね。
何から始めたらいいのかわからなくなるー。
669
:
信頼
:2009/12/28(月) 02:18:23 ID:LPpk/LOo0
>>663
ALICEさん
マネーコマッタチャンじゃなくてマネー・ヘッタ・チャン じゃないですかw
どうりで検索に引っかからないはずですw
今、読みたい本がかなりありますw
そう言えば引き寄せ関係の本は活字ばかりですが、漫画は無いのかな?
670
:
信頼
:2009/12/28(月) 02:43:17 ID:LPpk/LOo0
昔の特撮やアニメの歌は元気をくれますね。
特に歌詞が素晴らしい、久しぶりに聞いて感動しましたw
http://www.youtube.com/watch?v=THqid-QPV7M
http://www.youtube.com/watch?v=DImor9nzqTQ&feature=related
671
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 02:54:22 ID:/KcLfJ4AO
>>信頼さん
今のもいいよ!そういや昔を愛し今をけなす懐古主義って、引き寄せ的にはどうなんやろ?
672
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 03:02:21 ID:1p0tIfYIO
山田君って座布団の山田君からとったの?w
673
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 05:52:24 ID:ofpA8NLY0
>>137
心が弱いかどうかもわからないのですがw
弱さを受け入れる手段や、本気で受け入れる手段
恐れについてなど、もう少し具体的に
教えていただけないでしょうか m(_ _)m
674
:
ALICE@携帯
:2009/12/28(月) 07:34:49 ID:Qgy9UwSIO
>>669
信頼さま
大変失礼しましたm(_謝_)m
コマッタではなくヘッタですね。
引き寄せ関連本は私、あまり読まないんですが、漫画ってことであれば、いまここを分かりやすくするのに役立ったのが本屋でたまたま手にした小泉吉宏さんの『シッタカブッタ』シリーズですね。ブタのブッタさまのキャラクターがむっちゃ可愛くて思わず手にして立ち読みしたら内容がいまここだったってかんじです。
675
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 08:19:23 ID:4jvDWsoIO
>>641
ほいじゃ〜一緒に成就させちゃお〜ぜい!
>>654
もう頭ん中、大パニックですわーw
いっぱい知ったハズなのに〜逆に手持ちぶさたとゆ〜感覚w
676
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 08:33:54 ID:QRAXVD/g0
オカ板でも書いてきましたが・・・
有名な一休和尚のハナシです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一休さんが88歳で亡くなる前にお弟子さんたちに遺言を残しました。
「今後この寺で手に負えないことが起こったとき
この手紙を開けなさい。それまでは開けてはならない」
それから100年後大徳寺に寺の存亡にかかわる
大問題が発生し寺の人たちは頭を抱えました。
その時一休禅師の言葉を思い出し
遺言状を開いてみました。
中には3本の巻物が入っていました。
知恵者の一休さんの遺言だから難局を見事に
切り抜ける秘策がきっと書かれているはず
わくわくしながら弟子たちは1本1本巻物を開けてみました。
第一の巻物・・・ 「心配するな」
第二の巻物・・・ 「大丈夫だ」
題三の巻物 ・・・「何とかなる」
それを読んだ寺の人たちは一瞬ぽかんとしたが、
次の瞬間急に楽な気持ちになって、どうにもならないと
思われていた大問題を見事に解決した、ということです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オール・イズ・ウェル、なんとかなるんですよ。
手放して楽な気持ちになれば。
677
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 09:03:58 ID:JQ/auSvg0
>>672
そう……思えば座布団運びだった山田君も、いつしか圓楽師匠を超えて
座布団の量を自己採点するようになり、そして出来上がったのがかの有名な
まとめブログなわけだぜwww
>>666
まぁその前にだ、集中力や継続をしなきゃならんと誰に教わったんだぜw?
でもって余計なコトを言えばだ、その集中力や継続力のなさによって何かいっつも
困ったコトが起きているのだとしたらな、それはそれでそういう困った自体という
もんに対して継続的に焦点を集中させておるかもしれんのだぜw
さて、その持て余している知識についてだが、おまいはそれらから何を学んで
きた感じだろうか?
もしかするとその本とかに書いてある「やるべきこと」ばっかり覚えてないだろうかw?
そりゃメソッドだのアファだのなんて数えたらキリがないほどあるわけで、
そいつらを全部こなそうとしたらもはやアスリート並のトレーニング生活を
強いられてしまうのだぜw
じゃあなくてよう、もっと大筋の方を見てみればイイのだぜw
目的はもちろん意図的な創造なわけだぜw?
で、メソッドやらなんらやというのはよう、それがダイレクトに引き寄せに影響を
与えるわけじゃあなくてよう、それらを通してどんなおまいになるのか、
どんな状態で在るのか、っていうコトに働きかけるもんじゃあなかっただろうか?
で、その自分の在り方ってのが引き寄せに直接関わってくるんじゃあなかったろうかw?
まぁ言い方を変えればだ、要するに楽しいキモチでいるのが基本なわけだぜw
混乱するのは自分の思考(願望)がなぜかツライと感じる時なわけだぜw
そのツライ願望をツライ形のまま叶えようとするから、そこになにか集中力とか
継続とか、あるいは努力の必要性とかが感じられるんじゃなかろうかのぅw?
とりあえず「する」コトから視線をズラしてよう、ちょと「在る」というコトについて
感じてみたらどうかと思う次第だぜw
678
:
ALICE@携帯
:2009/12/28(月) 09:54:51 ID:Qgy9UwSIO
>>677
ダゼ☆ミヤジマ 改め ダゼ☆イースっさま
『心の在り方』…
うーん、重い言葉です。
でもこれに焦点あてるとどんな状況でも何故かオッケーって受け入れられますぜぃ(^w^)
今日もゆるゆるでALICEしてることにくつろいでおります、ありがとうございます〜。
679
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 12:39:18 ID:7iJvv4k60
信頼さん
一連の信頼さんや55さんのコメント読んでて、平穏な日常に静かに劇的な
変化が起きてしまいました w こういう事だったんですね。
以前、108さんが、「一番叶えたい願望が、実は一番欲しくない願望。」的な
コメント残してたと思うんですけど、「そんなバカな」と流してましたが、
「その通り」という日が私に訪れてしまいました。
願望自体何でも良いんです。良くも悪くも無い。ただ、その願望を「取り扱う私の態度」
に問題があった、叶わない方向へと自分を向けていた事に、遂にw気が付き
ました。
私の場合は、一番の願望は常に「叶わなかったらアタシ。。どうしよ」という不安がつき
まとっていたのです。結局、いろいろあって、願望を手放すちゅうか、諦めに似た境地
に辿り着き、願望と自分を客観視できるようになり、ここでの皆様のコメント等
にも触発されてたら・・・。
私はその願望を達成したくないとかでなく、その願望を持つ私自身が嫌いだった
のですw 嫌いな私が持っている願望…。叶う叶わない以前の問題かとw
私はある職業というか目標があります。その願望を持つ事、その願望を持つ私自身
は悩まないし、全く迷わない。どう進んでいけばOKなのかもわかってる。その願望が
間違いなく達成されるであろうことが、今、感じられます。
そんな事を通じて、「叶う願望」は私をハッピーにする願望、「無理が無く自然」に
感じられるものなのかなと思いました。
執着。執着は、欠乏から発してるし、執着が発生する場合、願望自体というより
自分自身を点検してみるといいかもと思いました。
私の願望は一旦リセットです。私のこころが、軽く「こうしよう!こうなろう!」と思えれば
それで良いかと。
信頼さん。たくさんの刺激と指摘と気ずきをありがとうございます。大感謝です。
680
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 12:45:36 ID:W2VJugSgO
↑強く同意。
681
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 13:09:43 ID:8yBeUdbg0
それで、あなたたちは恐いこともたくさんあると思うけど、頑張って長生きして若くなってください。
それには、毎日ひとつ、心が躍ることをしてください。それはパーティーをするとか、そういったことでなく、
空を見上げて「あっ、きれいだな」なんて思うだけでいいんです。そんな気分じゃないときもあるでしょうけど、
そういう時は、(あなたたちの)まわりの人たちが心踊ることをしてあげてください。「どうしてるの?」なんて
声をかけたり電話するだけでもいいんです。それを3ヶ月もすれば、運命も変わっていくんですよ。
(一方で)平和産業の人たちは、しょっちゅう意見を闘わせて、互いを批判しあっています。
「あなたは○○だ」とか「大したことない」とか、「そんなんじゃダメだ」とか。結局その間、何もしてないことと
同じなんです。だからね、平和産業の人たちって弱いですね。私たちは平和産業に参加しているんだから、
ただそれだけでいい、互いに愛し合い、尊敬し合い、認め合いましょう。
結局そういうことなんです。まだまだそこまで行ってない。平和産業は弱いですね。
byオノヨーコ
682
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 13:20:33 ID:8yBeUdbg0
ヨーコ 評論家なんて気にしないでください。(他人にとってクズでも)あなたにとって素敵なことなら構わないんです。
逆に、どんなに立派な人でも、あなたにとって意味がなければダメ。
評論家にとってどうだったかなんて、結局はプライバシー(個人)の問題なんですよ。
それが、さも一般的なように言うのは、それでお金を得ているからなんですよ。私たちには関係ないことです
683
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 13:26:30 ID:8yBeUdbg0
そういえば、ダゼがこれが自分だ!って言い切っちまえよ
って言ってたけど理解した。でも、もっと格好良くなりてーな
いいえ、私は格好いいです
No, I am nifty.
684
:
NASA局長
:2009/12/28(月) 14:46:12 ID:6qaLjB1YO
☆心理学部門NASA推奨今ココ手放しメソッド書籍★
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-8773464-3098020?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261977901&a=4804703586&sr=1-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-8773464-3098020?uid=NULLGWDOCOMO&a=4804703977
☆NASA公認2010年PREMIUM幸運Happyカレンダー★
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-8773464-3098020?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1261978333&a=409941552X&sr=8-1
685
:
488
:2009/12/28(月) 16:00:05 ID:OEkr4kcQ0
誕生日だった
>>488
です。
みんなありがとう。本当、幸せですね。
毎日が誕生日、そんな気分です。ありがとう。
686
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/28(月) 16:06:29 ID:JQ/auSvg0
>>678
ん〜そうだのぅ……「ココロ」っていうとなんか狭い感じがするので
もっと大きい全体的というか漠然とした「在り方」の方がイイ気がするのだぜw
例えば「ココロの在り方なんて言われると重いコトバだなぁと考えるわし」の在り方、
みたな感じだぜw
なんつーんだろか……そう、例えばよくLOA的にはだな、外の物事を変えたい時でも
常に「内へ内へ」なんていうコトが言われていると思うのだが、内へ内へと向かっている
うちに四次元的にひっくり返って実はそこが外側全体を指していた、みたいな…
なんかこんな感じ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6jBROxubWI
…いや、余計わからんのでもうイイのだぜw
687
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:42:48 ID:oxoIDp3o0
>>671
信頼さんは昔のものを懐かしんでるだけで
今の物を貶してはいないじゃないですか。
他の場でそういう目に遭われたのかもしれませんが
エゴの声に耳を傾けないほうがいいですよ。
688
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:46:19 ID:oxoIDp3o0
>>671
すみません、誤読してました。
上のは無視してください。
689
:
654
:2009/12/28(月) 17:46:39 ID:T7bhMesYO
>>675
でも方法なんてなんだっていいんだろうね。 きっと。
その中であったやり方があるだけでさ〜
>>679
あ、凄い。
ちょっと違うかもしれないけど、願望を叶たいがために色々な感情がドーッてやってくるのに疲れてしまってさ。
ただ楽しい感情だけでいられなくて(焦りや、悲しみだとかがいっぱいで)それをなくしたいって思ってる。
そう昨日気付いて、ただ自分は叶たいけど、この悲しみだとかをなくしたいから、願望を一生懸命叶えようとしていたし、それと同時に一生懸命諦めようともしていたんだ。
690
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:54:18 ID:8yBeUdbg0
http://storage.kanshin.com/free/img_34/346992/k1113926695.jpg
きゃーみんなーデパチカよーー
691
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 17:57:08 ID:8yBeUdbg0
http://imgfp.hotp.jp/IMGH/92/84/P011509284/P011509284_480.jpg
きゃーみんなーケーキできたわよおお
692
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/28(月) 18:03:26 ID:8yBeUdbg0
誰かをさばいて生きていると、いずれ自分が別の人たちからさばかれるよう
な状況におちいります。
誰かを憎んで生きていると、自分が他の人から憎まれるような出来事が起き
ます。
だます気持ちで生きている人は、人からだまされたり裏切られたりします。
戦うモードで生きていると、絶えず争いの種が降って湧いてきます。
ということは、目標だけを強く心に描いて頑張っても、マイナス想念を持っ
ていると、それらが足を引っぱって、なかなか目標は達成しないということ
になります。
アクセルをガンガンふかしながらも、サイドブレーキを思いっ切り踏んでい
るようなものです。
このように人間をトータルに考えると、ジェームズ・アレンの次の言葉が、
非常にシンプルに「人生の法則」を言い表していることがわかります。
「私たちは、自分が望んでいるものではなく、自分と同種のものを引き寄せ
ます。」
(「原因と結果の法則」ジェームズ・アレン 著)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板