したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108質疑応答【PHASE3】

611599:2009/11/30(月) 11:22:12 ID:KwrLKkuQ0
>>607
598さん
もうすでにご自身の心境や状況を捉えていらっしゃるので
「本願」については「あっ!な〜んだ!」と気がつくだけですね。
おめでとうございます♪

612もぎりの名無しさん:2009/12/01(火) 05:44:57 ID:FtJRF4zAO
108さんへ

度々質問してる者ですが、今日お金に関して大金が手に入る事になりました。
先月、先々月と万単位で臨時収入が手に入ってます。
仕事以外で万単位の収入が立て続けにあった事なんて今まで無かったから驚いてます。
やってた事は、たまに「私は仕事以外で大金を手にしてもいい」って心の中で呟いたり、今までやってた事(マメに毎月の支出を計算すること)の回数を減らしてみたりでした。
何か勝手に頭の中で支出に焦点を当ててなかったからかななんて考えていますが、あんまり分析しない方がいいのでしょうか。

まあとにかく、ありがとうです!(笑)

613ななし:2009/12/01(火) 22:51:22 ID:jEJ/LIao0
>>108さん
質問です。108さんは超能力や奇跡を行えますか?
物理的接触なしにコップを動かしたり、何もないところからパンを出したりできますか?

それとチケット第7章の「既に全てはある」という考え方ですが、
108さんはどうしてそのような考えに至ったのでしょうか?
何か具体的な経験があったのでしたら、それを教えて頂けると嬉しいです。

614もぎりの名無しさん:2009/12/02(水) 21:12:51 ID:QNpEz2FQ0
本願が叶うのは「今」なのか?

だったら「今」ここに3億円あるはずだ!

のに…「無い」のはどういうことだ?

615もぎりの名無しさん:2009/12/02(水) 21:45:35 ID:qLe.ummcO
>>614
その類のことをよく書かれる方がいますが、「今」とはエゴの知覚する今ではない、正真正銘の「今」だと108さんがおっしゃっていますよ。

616もぎりの名無しさん:2009/12/02(水) 22:20:07 ID:QNpEz2FQ0
>>615
>正真正銘の「今」

をどうやって知覚することができますの?

617もぎりの名無しさん:2009/12/03(木) 12:38:12 ID:rf8GjhfI0
>>615
こういうわけのわからない理屈で濁すのが多いよね
引き寄せとか潜在意識の話って

618もぎりの名無しさん:2009/12/03(木) 15:49:57 ID:qLe.ummcO
>>616
今今メソッドでしょう。


>>617
よくわからないことはよくわからないままにしておいた方が上手くいくよ。それにこういうものは理詰めで理解するより感覚で理解するもんだ。
もともと引き寄せだの自体が現実的に考えたらよくわからないものなんだから、それに明快な理屈を要求しても仕方ないでしょう。

619もぎりの名無しさん:2009/12/04(金) 00:10:09 ID:21f2/P8k0
>>617
訳の分からない理屈に怒りを感じる自分をここで表現し、
それ全部吐き出して、感情のままに進んでいって、
いつの間にか「既にある」が本当なんだと、感覚で掴めてきた私ガイル。
ここで言われていることって確かに真実なんだと分かってきた。

本当にこれ、正常な現状判断を下していた昔の自分から見たら
頭いってる人だと思う。
自分の今感じている感情に素直になる、これが最強だった。

620もぎりの名無しさん:2009/12/04(金) 01:02:44 ID:I20YjupQ0
ザ・券Ⅱ、まだでないのかなー?楽しみにしてるのに〜

621もぎりの名無しさん:2009/12/05(土) 01:41:36 ID:4CG7OuLU0
ひゃくはっつぁんブログ更新中!

622もぎりの名無しさん:2009/12/05(土) 11:14:01 ID:4prwDZ8UO
相談させてください。

一年位会社でいじめにあっています。
ある人から毎日すれ違い様に嫌な言葉をあびせられています。
他の人は気付いておらずその人は皆から慕われていて周りに相談できません。
で、この現実は自分が引き寄せたのか?
とりあえず嫌な気持ちに囚われているとまた
それを引き寄せてしまうから認識を変えなきゃ、とか、
家にいるときふと思い出しても
今この瞬間は安全なんだから『快』でいよう。
といろいろ頑張っていました。

そんななかカウンセラーと話をする機会があり
ポロッといじめを受けている話をしたら、
それを話し出した途端涙が溢れ号泣してしまいました。

現実に振り回されないようにスルーして
起こった事象に反応しないようにしていたのですが
それは自分の本当は辛いという気持ちに蓋をしていただけだったのか、
それともやり方が間違っていたのかわからなくなりました。
最近エスカレートしているので
焦点のあたりかたがおかしいのかもしれません。
なにかアドバイスを頂けないでしょうか…
長々とすみません。よろしくお願いします

623もぎりの名無しさん:2009/12/05(土) 13:55:09 ID:hoKBunTs0
>>622さん
こんにちは。
>他の人は気付いておらずその人は皆から慕われていて周りに相談できません。

あなただけに、こっそりこういう事をされてて、とても悪質ですね。
他のすべての人に、いい人だと言われていても、一人の人にこういう事をしているひとが
いい人なわけは、ありません。
そして、一人の人にすることで、その人が他に言わない状況も作っていますよね。
本当に悪質ですね。
でもね、こういう人って、他の人にもそういう事をしてること多いと思いますよ。
ただ、あなたのような立場になると、他に言える人を見つけずらいですよね。
本当にしんどいと思います。

以前、他の件でも108さんも言っておられたと思いますが、無理に頑張って快にしなくていいのですよ。
その気持ちを、そのまま許してあげていいんですよ。
更新された今回の108さんのブログのメソッド、今日からされるといいですよ。
あなたが言われてるように、それは、辛い気持ちに蓋をしていたのです。
ギュウギュウ押しこめていた。そうすると逆に強まっていきます。
でもね、きっとそれも、あなたがとてもいい人だからです。
相手は、そこにつけ込んでいる状態。
そういう人のいない生活を引き寄せましょう。大丈夫です。

まず、あなたが不快になり、辛いのは当然です。
そのことを受け入れて
そこから、望む方向だけを向いていきましょう。
ザ・シークレットのDVDの中では、いじめを受けている人が
日頃から、不平不満ばかりを言っていて、それをやめたら自然といじめを受けなくなったというのがありました。
とにかく、自分がどうありたいかだけを、くり返し心に描いて下さい。
途中辛い時は、そのままのあなたでいいと許してあげてください。
ザ・チケットは読まれてますか?きっとヒントがたくさんあると思います。

カウンセラーの方には、正直な気持ちを話すといいですよ。
それが、あの方たちの役目ですよ。
そこで遠慮しなくていいんです。泣いたらホッとしたでしょう?
ザ・シークレットの人とは違って、もしかしたら遠慮しすぎてこういう事を引き寄せてるかも知れませんね。
時に遠慮は素敵ですが、この場合は遠慮しなくていいんですよ。
そういう機会に恵まれたのは、あなたがそれを望んでいたから
ちゃんと引き寄せてもいますよ。
あなたの辛い気持ちは、ほとんどの人が理解できるものだと思います。
会社の中に、この事を相談できそうな、そのいじめをする相手より上の方は
見つけられませんか?
そのかたに、相談してみるのもいいと思います。
すこしづつ変わっていけばいいんです、大丈夫です。

624もぎりの名無しさん:2009/12/06(日) 13:46:47 ID:8B6MT1B6O

願望実現とは関係ない
質問ですが108氏に『108』
とコテハンが付いたのは
2000何年ですか?

気になる事がありまして。

625もぎりの名無しさん:2009/12/06(日) 14:35:40 ID:buqgs5yAO
>>624
2008年1月8日

626もぎりの名無しさん:2009/12/06(日) 19:38:30 ID:hL4D0YEEC
エゴが騒いだので「叶わなくたってかまわない」と執着を手放した結果、本当に永遠に叶わない現実になってしまいました。しかも大切な人が突然亡くなるという衝撃的な結果になってしまいました。まさかこんなことになるなんて。衝撃で呆然としています。
108さんのチケットには今でも共感できる部分があるので108さんに文句を言う気はありませんし、チケット続編も読みたいと思っています。
ただ私には「叶わなくたってかまわない」のメソッドは私にとっては本当に叶わない最悪な現実となってしまいました。
辛いことがあっても気を楽にして感謝して良い面を見て歩いてきました。清い自信と叶う要素も整って完璧だっただけに、もう永遠に叶うことのないこの現実に自分がいることに信じられません。これから自分がどうありたいのかもわからなくなりました。やりたいことがなくなってしまいました。やりたいこと叶えたいことや、願いがある人はまだ叶う可能性はいくらでもあると思います。けれど私はやりたいことが消えてしまった。味わえる幸せも消えてしまった。辛いです。

627もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 04:12:08 ID:WJ0NgCzQO
108さん突然失礼します。最悪の状態で・・・手放したとたん追い撃ちをかけるように・・・。今本当に死にたいです。これは執着からなんでしょうか?今は立ち直れる気がしません。つらくて死にたいです。

628<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

629もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 09:19:16 ID:WYBdZZ8Uo
>>627
死にたいんじゃなくて、生きるのが辛いだけでしょう?
みたいなことをどこかの住職が言ってました。
何も考えずのんびり温泉でもいってみてはどうでしょうか。

630もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 16:09:16 ID:BWq2zKg20
>>627
死にたいと思ったときこそ幸せになることを意図したらどうでしょうか
幸せになることを意図したら死にたくはならないと思います
幸せになることを意図しなければ幸せにはなれないじゃないっすか

631もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 16:23:47 ID:rf8GjhfI0
>>627
なにがあったのですか?

632もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 22:19:01 ID:WJ0NgCzQO
皆さんありがとうございます。平たく言ってしまえば失恋なのですが引き寄せを始めて順調に少しずつ彼に近づくことができていたと思っていました。焦りや執着を感じ始めたので手放して委ねようと思い手放した直後私の友人と関係を持っていることがわかりました。彼にとって自分がなんの存在もなかったこともわかりました。
執着と思われてしまうかもしれませんが正直彼と出会い生きていくことが私のただ一つの願望です。今はただただ呼吸をしているのもつらいです。

633もぎりの名無しさん:2009/12/07(月) 23:42:46 ID:cQjRdkMk0
>>632

彼と生きていく事だけが
という事を手放してみてはどうでしょう。
あなたはそのためだけに生まれてきたのでは無いのですよ。
そんなに視野を狭めて自分を苦しめないであげてください。
今はお辛いかもしれません。おそらくその辛さは私にはわからないものでしょう。
そしてすべての状況を理解しているわけではないので、彼との事を手放せという私の言葉がお気に触ってしまうかもしれません。
もしそうであったなら申し訳ございません。

ですがツラそうなアナタに楽になって欲しいと思っているのは事実です。
あなたの幸せを限定しないであげてください。
108さんの本をお読みになっているかと思います。
今アナタは幸せを求めようとしていますが、今アナタは幸せでいていいのですよ。
幸せに条件をつけず大きく捉えてあげれば少しだけ気が楽になるかもしれません。
もっと的確に解決策を提示してあげられればいいのですが
私にはそれだけの知識がありません。ごめんなさい。

634もぎりの名無しさん:2009/12/08(火) 12:30:24 ID:KlyvFzMM0
>>632
好きになったんなら、結ばれたっていい。

執着っていうのは単に「これじゃなきゃ嫌」って気持ちじゃないです。
「私には手に入れる自信が全くない」っていうエゴの無能さの表れ。
だから執着があったら、エゴの無能さを喜んでいいです。
お前には何にも出来ないんだよなぁwって感じで。

「彼と結ばれるのは嬉しい」≠「彼と結ばれるまで幸せにはなれない」
ていう部分に陥らないように、最初のうちは感情と思考をよく見つめる。
今はショックを受けた心をどんな方法でもいいから癒す方がいいです。
泣き喚いたり罵倒したりでもいいから、発散。

十分に傷ついた・ショックだという感情を癒したら、
自分自身に「それを手に入れる価値がある」ことを十分許してあげてください。
必要なのは本当にそれだけだと思います。

635もぎりの名無しさん:2009/12/08(火) 12:57:57 ID:KwrLKkuQ0
>>632
108さんでないのですがちょっと横から失礼しますね。
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


632さんは表面的なこと(現実と呼ばれているもの)に反応され、
気落ちされている状態とお見受けします。

でも、チケットを読まれた後でだからこそ
このように何かに気が付く機会として
「一見」大ショックに見えることがやってきたのではないでしょうか?

恋愛で相手を所有・独占したい、という気持ちと、
愛する、という気持ちはしばしば混同されがちで
そのために私たちは一喜一憂の感情を味わっていると思います(^^;)

自分の方を振り向いてくれなくて悲しい・辛い、という感情は
相手への愛情から来ているのではなくて周囲で起きている事柄に
自分のエゴの部分が反応しているだけです。
周囲で起きている事柄は私たち同様毎瞬間変化します。
今日誰かと付き合っていてもいつも同じ状態であるとは限りません。

本当に自分で望んでいるのは、その相手というよりも、
誰かが自分だけを見つめて愛してくれる状態ではないですか?
そして、自分は誰かに愛されてはいけないとか
自分で自分をブロックしているところはないですか?

632さんがチケットやこの板にたどりついたのも
自分の心の底をじっくり見てみる良い機会をとらえたいと
心ひそかに望んでいて、そして、
自分の望んでいるものは何なのか明確にできると
ご自身で知っているからだと思いますよ。

>今はただただ呼吸をしているのもつらいです
ご自身は愛される価値があることを忘れずに(^^)
きっと幸せをご自身でつくりだせますよ。

636もぎりの名無しさん:2009/12/10(木) 00:12:38 ID:jH8J0FnYO
108さん、皆さん、以前何回か書き込みさせていただき

会社の職場の人の仲がこじれた書き込みをしたのですが

状況はストーカー扱い
病院に通院させられ
仕事も経理から倉庫にうつされ
今日ボーナス査定も下げられていました

やっと願望がきにならなくなってきたのに

絶望はないですが

若干の怒りと無力感

現実にリアクションしてしまいました

仲直りして付き合いたい気持ちも大分落ち着いて手放せるかと思ってきたのに

原因になった後輩がちらついてうっとうしい

愛を送るのにも、イメージにもでてくるし、消えろ

携帯で長々とすいません

637もぎりの名無しさん:2009/12/10(木) 01:40:02 ID:FtJRF4zAO
>>632
ちょっと…、今の私の状況とドンピシャで全く一緒の状況ですよ!
マジ読んでてビビりました;
私も好きな人が他の人と関係持ってるって今日わかって呼吸できない位苦しいですよ。
で、神社行って「とにかくこの問題が私にとって最善で解決しますよーに」ってお願いして、フラフラここ見たらこんな書き込みと皆さんのアドバイスが!!
とりあえずお礼言わせて下さい。ありがとう!

108さんへ
これも1日メソッドの効果なんでしょうか。
何だか最近、不思議な事ばかりです。
ある話題を耳にしたらそれに纏わる事象を現実として体験したり。
とりあえずしばらくメソッド続けてみます。

638もぎりの名無しさん:2009/12/11(金) 14:03:59 ID:eWbUIyUA0
はじめまして。
こんな素晴らしいスレがあったんですね!
大したことでもあまり質問でもないんですが…

1年半程前くらいにマーフィー、今年にLOAを知って実践しいくらか(お金とか物質的にも)引き寄せられました。

108さんはその過程で存じ上げてはいましたが、
その世界観もチケットも(108さん自身もw)好きになれませんでした。
というか断固として受け入れを拒否してる感じです。

長年の色々な取り組み(これはスピリチュアルではないです)と経験則で自分の
感情や心や身体のメカニズムは誰よりも把握してるつもりだったからだと思います。

俺自身が傲慢とか他人に認められないと本当じゃないとか、知ったように振る舞う人が嫌いとか
そういう考え方で生きていたので我慢ならなかったんじゃないんですかねー

まぁいわゆる普通の「苦労する努力」で色々達成してきて、肝心なところで躓いた矢先
種々のメソッドの類に出会って、結局行き着いた先が108さんだった訳です。
まだまだ勉強、実践中ですが、自己の体験を積み重ねたいと思います。

強いて質問するなら「俺はあなたのことが好きになっていいですか?」ですねw



色々とあって通い始めた学校を辞めたりバイトを辞めたり(つまり今はニート同然w)して
来月から入試控えてるのですが、何故か上手く行く気がしますw

長文乱文失礼しました。。。

639もぎりの名無しさん:2009/12/11(金) 14:43:32 ID:hdVMo6D60
死にたいと思うのも、彼を求めるのも自我に過ぎない。
>>632
真我には死ぬと言う観念すらない。
死にたいと思ったのなら、彼を求めるのなら、その考えを無視していれば良い。
そのうち自我だけが死ぬ。
あんたは生き残る。
彼以上の相手が現れる、もしくはそれ以上の状況が発生する。

640もぎりの名無しさん:2009/12/12(土) 02:01:29 ID:4elHV/YM0
先日108さんに回答を投下していただいた、質疑応答phase1の1307です。
回答、ありがとうございました。
画家さん、108さんから「大変良い状態」とお墨付きをいただき、嬉しい反面、
内面的には確かに順調な気はするけれど、目に見える現実は特に変化ナシ。という状態でした。
が、本日、あり得ないルートから本願について絶望的な情報を聞いてしまい…。
実現とは真逆の方向に動きがありました。
昨日、おとといとかなり「快」を感じてまして、初めて、『外界が祝福してくれている感じ』を体験しました。
周りの木々を見ても、看板を見ても、全てがニコニコ笑っているような感覚でした。
そして、これもまた初めて、願望を達成した夢を見ました。
なので、「これは遂に叶う時が来た?!」と少し期待していたのですが…。
今は少し呆然としつつも、どちらかというと「これは叶う切欠に過ぎないのでは?」と安心している自分もいます。
が、その反面エゴが「またそうやって安心しちゃってるけど、内面と現実ってホントにリンクしてる〜?
今まで全然リンクしてなかったじゃん」と騒いだりもしています。
こんな時は「完璧だ」を唱えていればよいのでしょうかね。
少し疲れて来た気もします。現状報告でした。また動きがあったら報告します。次は必ず良い報告を!!

641もぎりの名無しさん:2009/12/24(木) 12:54:31 ID:.HcvA3Cs0
報告です。

今まで「充足」を実感できずいつも悶々としていましたが、
「充足」とは何か、を問いかけて日々過ごしてきたところ、
その感覚を理解できるようになりました。

お金に困り、やっと仕事を見つけたまではよかったものの、
人間関係やら何やらで行き詰って、「クビ」を宣告され、
先日は何でも話し合える大切な友人を交通事故で亡くし、
一見ひどい経過ばかりを辿る苦しい日々でしたが、
突然何の前触れもなく、すべての出来事、環境は満たされており、
一つの不足もないことを実感しました。

自分でもこの理屈が説明できません。

この状態を言葉で表現することは今の私には不可能ですが、
充足という感覚しか今の私にはありません。

思うに、私にとって一番身にしみるような出来事を通して理解できるような
力が働いているのかもしれませんね。

108さんやその他の方々が常におっしゃっているように、
「深く問えば必ず回答がある」
という体験をまさにしたということでしょうか。

今はただ驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。

642もぎりの名無しさん:2009/12/25(金) 11:53:19 ID:Svi7Y7gU0
108さん今回もブログUPお疲れ様&メリークリスマスです!!
最近、自分が考えていた事の回答ともいえるようなブログで
本当にありがたいです。

結局、願望を叶えるためにメソッドをするのではないというのは、
いつまで経っても「願望の適っていない現実」を自分のリアリティ
として強化してしまうから、と捉えてもよろしいですか?

我々は知覚不全を起こしており、本当は既に幸せであるにも関わらず
いつまでも目の前にある不幸せな自分を本当の世界として捉えている。
この不可能性に支配された世界をいつまでも自分の現実として捉える
のではなく、今はエゴによって見えていないかもしれないが本当は
幸せである自分を、たとえ目に見えていなくとも、本当の現実として
認識していくことで、それが見えてくるという事ですね?

という事は、「今今メソッド」の「今」というのは、もしかして
エゴの領域と別の領域の境目みたいなもんでしょうか?

何はともあれ今日からそのようなメンタリティで進んで行きたいと
思います。ありがとうございます。うれしい報告があればしたいと
思います。

643もぎりの名無しさん:2009/12/26(土) 23:46:59 ID:B8C9K0lA0
こんばんは。
今日、願望を手放せて執着してないという状態になりました!
こういう状態なのかーとしみじみ感じているうちに
ふと、願望が実物として現れるまでの間、何してようかなーと思いました。

他にすることが思いつかないほどそれほどまでに願望を思ってすごして
きたのだなと笑ってしまいますが(おつかれさんw)

他の皆様は、その間どういうふうに過ごしているものなのかと思いました。

やっぱりその願望が実物として現れたときに役立つようなことを
練習されたりしたのか、
願望のことは時々思い出すくらいで、ふつうにたんたんと暮らしていたのか
どんな感じですごされてるものなのでしょうか?

644もぎりの名無しさん:2009/12/28(月) 20:10:44 ID:2T/C3Nz20
はじめまして。以前からチケットや、引き寄せの法則等で実践している者です。
いつも108さんのコメントや皆さんの書き込みを読ませて頂いてます。

私の特別に憧れている方が若くして突然他界されました。
その方にたくさんの刺激をもらったし、楽しみをもらったし、その方の生き方に感銘をうけていました。
その人のようになりたくて、近づきたくて、私のあらゆる原動力になっていました。

そしていつか会えるかもしれない!いや、会える!と想像したりして楽しんでいました。108さん式に「なんで彼と出会えたんだろう?」と唱えたりしていました。
異性なので、だんだんと執着が多くなっていたのだと思います。
私の中でとても大きな存在です。

彼はまだまだ死とは無縁に見える人でした。(もちろん私目線のイメージでしかありませんが。)
いつか会える!と思い、わくわくしていた対象の人物が他界したという
現実は私が創りだしたのだ。と思うと、自分の何がそうさせたのか
疑問が止まりません。

私なりに108さん式等を実践してきていたりして、
自分の思いや無意識が表に現れるということは理解できています。
(意識のコントロールはまだまだですが)

----------------------------
もし、私が彼に過度な憧れを抱かなければ、
彼は変わらず今も生きていけたのでしょうか?
それとも今も変わらず彼が生きている世界はどこかにあるのでしょうか?
----------------------------

何となく、私にもう彼は必要ない。もしくは目を覚ませ。と神様が判断したのか。と感じました。もしくは何かの警告か。でもこの考えはあまりにも自己中心的なものです。
死とは、一番に死を受けたその人のものであるし、とても深いものだと思いたいです。

私の無意識から彼を失うという結果になったとしても、
なぜ神様は命を取り上げてしまったのかと思うと
あまりに安易で、極端で唖然とするばかりです。あらゆる可能性をもってた人なのに。
未だにさっぱり意味がわかりません。
夢?と思ってしまいます。

私に必要ない。と神が判断したとしても、例えば失踪する、とか。それで十分ではないかと。
命を終わらすなんて、今後どうやったって何も生まれないし、
全ての可能性がなくなるし、一番つらくてどうしようもない結末だとしか思えません。

せめて、どこか違う世界で今も変わらず生きている彼がいてくれたら。

----------------------------
こういう現実を突きつけられた時は、ただ受け止め、
これでよかったんだと彼の冥福を祈ればいいのでしょうか?
悲しみは度々訪れます。
彼からもらった影響や原動力は無駄にしたくありません。
----------------------------

一瞬一瞬の判断や思いで、180度違った世界を私たちは渡り歩いていると
今までの皆さんのやりとりで感じています。

でもその世界はチンプンカンプンです。死をも操っているとなると恐ろしいです。
パラレルワールド。
108さんはいつも折りをみてお話したいとおしゃっていますので、
ぜひその観点からもご意見を伺ってみたいです。

長文となってしまいました、失礼致しました。

645もぎりの名無しさん:2009/12/28(月) 20:49:11 ID:tNql7uZEO
他人の言葉が癪に障ることがけっこうあって、
これは、セルフイメージと周りの言葉から感じる自分の像とのギャップがあるからだ!と思い、
「自分が思う通りに、周りからを賞賛される自分」をイメージしていたんですが、


それでも、いちいち言われたことに対して腹立たしい気持ちが続いたり、言われたことを思い出したりして、気になってしまい、うまくいかないでいます。

周りの評価など気にしないのがいいとは思いますが、
気持ちとしては、「どうせなら賞賛されたい」という願望が勝ります。

こんな感じで悩んでいるんですが、
何方か、体験談や、メソッドについてアドバイスがいただけると嬉しいですm(_ _)m
よろしくお願いします

646もぎりの名無しさん:2009/12/30(水) 16:13:31 ID:ofSFHwM20
なりたい自分になるためのメソッド等を行うと
心の中で抵抗観念が出て気分が悪くなりますよね。

この段階はクレンジング等でどうにかしたつもりなのですが
そうすると今度は「外界」での拒絶反応がすごくなりました。
「自分はこうなりたい」と意識を向けると
同居してる親や犬がすごい騒音を立てます。

内面と外界は連動していると言いますし、
実際、「私はこうある!」と気分良くなり始めると
決まって必ず不快な音を立ててくるので勘違いじゃないと思います。

結局私は自分の内面すらコントロール出来てないんだと
落ち込みます。

親を愛するメソッドをしても、
逆に親を愛せない自分を赦すメソッドをしても
「音はない、自分の中の問題」と言い聞かせても
自分を愛しても、逆に愛せない自分を赦しても

何をしてもうまく行きません。

どうしたらいいでしょうか。

647もぎりの名無しさん:2009/12/30(水) 23:31:58 ID:r4GwOBdE0
108さん、老化スピードを遅くすることは可能でしょうか?
私は老けたくない、若く綺麗でいたいという思いが強くいろいろな美容法を試してきましたが今のところ特に効果が無い状態です。
むしろ逆に法令線が目だってきて人と顔をあわせるのがおっくうになってきましたorz
外見を若返らせること、年齢よりも遥かに若くいられるためにはどうしたらいいのでしょうか?

648もぎりの名無しさん:2010/01/02(土) 22:00:15 ID:UiTCzCAY0
108さん質問です。
年をあけて、2009年の元旦に2009年を振り返るメゾットをしたのを思い出しました。
そのときは達成した時の気分に浸り、達成したことをノートに書き留めました。
実際に10年の元旦時にそのノートを思い出してみたところ、
驚くこともなく、10年も09年に引き続き同じ目標になりそうです。
特にショックはないのですが
そもそもそれ自体を失敗ととらえるのがいけないのか、
願望という属性を結局無意識につけていたのか、
どうすべきなのだろうか?とわからなくなりました。
考えすぎなのがいけないのか、考えすぎないことが今度は条件になっているのではないのか?
と、よくわからないです。
どう心がけるべきなのでしょうか?
どうせなら叶えたいのです。

649emii:2010/01/03(日) 01:15:27 ID:3adBpS1k0
皆様明けましておめでとうございます。

108さんそして皆様…
助言をお願い致します。
ネコが…行方不明となりました。21時頃のことです。
高速道路の某サービスエリアにて山へと逃走してしまいました。
こんなときこそ落ち着いてメゾットを!と
思うのですが‥
混乱してしまって何をしていいやらさっぱり分からなくなっています。

明日というかもう今日ですね…。捜索に向かいます。
あせっても良くないし、でも遠方なので…。
どうしましょう。なにから始めたらいいのでしょう。
混乱してて申し訳ないです、宜しくお願い致します。

650もぎりの名無しさん:2010/01/03(日) 01:46:23 ID:/iZqfpo.0
>>647

「今の自分は素晴らしく若い!」
そう満足し、感謝しよう。
「いや、不服だ」と反応が出てくる時はそれ以上思考を使わないで、スルー。

よく頭髪が気になり始めて育毛剤に手を出したらハゲの速度が加速するっていうし、
何とかしようと考えないことが一番だよ。

651お茶へび:2010/01/03(日) 01:49:59 ID:7UvWQp4w0
>>649
眠れないので久々に夜遅くに来てみたら・・・
いろいろなメソッドの方はemiiさんの方が詳しそうだから任せるとして・・・
昔飼ってたネコとはぐれた時は、はぐれた場所からあまり移動してはいなかったよ
離れた場所を中心に大声で呼んであげてね
寒さも自力で何とかしちゃうから大丈夫だろけど、なるべく早く行ってあげてね

あと、可能性が高いのが、他の人が保護する事
そういう人はまず間違いなくネコ好きだから、万が一見つからなかった時は、新しい出会いを祝福してあげてね

652emii:2010/01/03(日) 02:11:27 ID:3adBpS1k0
>>651
お茶へびさん
ありがとうございます。

びびりん坊なので遠くには行かないと思います。
とりあえずは見つかった後のこと‥
自宅でその子をヨシヨシしている自分でいたいと思います。
しばらくみつからなければ、お茶へびさんのおっしゃる通りだと思いますので
新しい出会いを祝福したいと思います。
本当にありがとうございます!

653お茶へび:2010/01/03(日) 10:46:23 ID:7UvWQp4w0
全てがうまくいきますように(-人-)アイシテイマスゴメンナサイユルシテクダサイアリガトウゴザイマス

654もぎりの名無しさん:2010/01/03(日) 13:01:22 ID:MuafQvtU0
>>652emiiさま

以前、友人の飼い猫がベランダ(4階)から落ち、一時期行方不明になりましたが、
無事、私が駆けつけて保護できたときの過程のエピソードを。

1、不安を捨て、「大丈夫。見つかる!」と腹の底からハッキリ決める。
2、見つかると決めてから、不明になった辺りの地図を出し、
潜在意識にまかせて、指を当てる。不思議と、ある場所で止まる。
3、その止まった場所を捜索。名前を呼んだら、「ニャア」と出てきました。
知らない場所で怖かったようで、どうやら同じ場所で動いていなかったようで
す。

もし良かったら試してください!
必ず猫ちゃん、見つかります!

655emii:2010/01/04(月) 00:26:56 ID:3adBpS1k0
>>653お茶へびさん
>>654さん

奇跡的に見つかりました!
おかげさまでとても勇気づけられ、落ち着いて捜索出来ました。
今自宅でねこさんは爆睡しています。
本当にありがとうございました!!

656もぎりの名無しさん:2010/01/04(月) 00:35:46 ID:yL7eirjo0
>>655
オメ!!
こういう報告はすごい嬉しい
こちらも幸せになれるよ

657お茶へび:2010/01/04(月) 00:59:33 ID:7UvWQp4w0
>>655
よかったーーー!!
ネコちゃん大切にしてあげてね
。・゚・(つ∀`)・゚・。

658もぎりの名無しさん:2010/01/04(月) 07:15:06 ID:rFhIHrsA0
会社のある方が、顔の皮膚に先天的な異常障害をかかえています。
どんな風に酷いのかは書くことはできません。
治療に取り組めるレベルのものなのか、あまりにも酷いので誰も
たずねる事はしません。その人はとてもすばらしい方で、基本的に
仕事場において、仕事仲間として良い関係です。

ところが、瞑想中にこの人の酷い皮膚のイメージが浮かんでしまうのです。
どうしたものでしょうか?好きな人とデートする時のイメージで、
好きな人がこの人にすりかわったり、好きな人とおしゃべりするイメージの時に
となりに入ってきてしまったりします。
正直怖いのです。また、怖いとか気持ち悪いと思ってしまう自分について、
こんな事思ってしまう私は、異常のあるその方へ失礼だし、人間として
最低だなと思ってしまい、がんじがらめです。

瞑想中にこの人のイメージで、抵抗が生まれなくするには
どうしたらいいでしょうか?

659もぎりの名無しさん:2010/01/04(月) 17:40:53 ID:TTqSmI5I0
>>658
108さんじゃないけど
対処法はいろいろあると思います。

・抵抗を感じきる。  自分は抵抗してる。自分はそのことを気持ち悪いと思っている。いやな気持ちがもやもやしてるな。と感情を観察。
・抵抗に愛を送る。  そのイメージがでたときに愛をおくる。子供が好きならかわいい子供をみるような見方をする。
・開き直る。   失礼で結構!気持ち悪いと言って何が悪いのだ!だからどうだっていうのだ!と。
・属性を変える。  怖い気持ち悪いと思ってるのを、よくみるとチャーミングじゃないかと思ってみる。
・考えない。違うことを選択する。  そんなことより彼はすばらしい人だ。いい仕事仲間だ。そういえば今日はおもしろいテレビあったけ?
・観念  皮膚の障害があるということにどんな観念があるのだろうか?と自問する。思い込みがわかったらそれを変えたり、認めたりする。

などなど。
もちろんこれ以外にも自分が一番安心でき、しっくりくる方法を選べばいいかなと思います。

660もぎりの名無しさん:2010/01/04(月) 18:39:01 ID:2oCnvPjIO
初カキコします。
タイムスリップってできますか?
どうしても過去からやり直したい事があって。
でもそれは今進んだ道ではできない事なんです。
馬鹿にされてもしょうがないと思いますが真剣です。

661もぎりの名無しさん:2010/01/04(月) 23:16:34 ID:FaLPKSno0
こんばんは。
少し相談させてください。
長文で色々と書きますが…お許しください

祖母がアルツハイマーだと実家に帰って聞かされました。
初期の段階ですがたまに買い物帰りに道がわからなくなってさ迷ったりしてしまうそうです。
母の実家に正月の挨拶に行った時も、同じことを繰り返し話したり
さっきしたことを忘れてしまったりと確実に病気は進行しているようです。

大事な家族が不治の病に冒されたりしたらどうしたらいいんでしょう
これも私が招いたことなんだと思うと気がめいります

確かに私は昔から変に心配性で母が買い物に出かけるだけで事故に合わないかと怖くなります。

現在は父と母の関係も悪く「離婚したらどうしよう」「父が母を殺したらどうしよう」と怯え、
父は大工で、もういい歳なので「仕事がなくなったら生活はどうなるか」とか「事故に合ったら…」
と考えてしまって不安がいっぱいです

今私は実家を離れて一人暮らしなので余計に怯えて過ごしています
家族が健康で仲良くある程度不自由なく暮らせるにはどうすればいいんでしょうか。

ちなみに現段階では上記に書いた恐れていることは起こっていません
不景気なので母からいつも「お父さんの仕事いつなくなるかわからんし減ってる」とは聞いていますが…

662もぎりの名無しさん:2010/01/05(火) 01:54:45 ID:buqgs5yAO
>>661
うちの母もかなーり心配性で、トラックを見れば「積み荷が落ちたらどうしよう」、
橋を見れば「崩れたらどうしよう」、私が出かけるときは「事故に気をつけてよ!」と必ず言う、
私が一人暮らししてたときはほぼ毎日生存確認(笑)の電話をする、みたいな人ですが、
同じく特に母本人も私や家族も怪我や事故に遭ったことないです。
むしろ感じきって(発散して?)しまえば意外と大丈夫なんじゃないでしょうか。
「この慎重な性格のおかげで、無事に過ごせているのかも」「この心配は、根本は家族への
愛情だ」と考えてみては?(心配性が自分でも辛くて、日常生活に支障が出るレベルなら、
心療内科とか受診されてもいいかも知れませんが)

お祖母さまのアルツハイマー、心配ですね。
やっぱり、ずっと元気でいて欲しいですもんね…
初期の段階で見つかったというのはラッキーだと思います、早期治療が大切だと言いますし。

私の祖母も高齢で、脚がかなり悪く、日常生活にも介助がいりますし、日によって体調にも
かなり波があります。
最初は弱ってる祖母を見るのが嫌(悲しいし、認めたくない気持ちで)だったんですが、
まとめサイトの108さんの言葉を読んで、とにかく「今の祖母の状態をそのまま受け入れよう、
だっておばあちゃん大好きだから」と一旦しっかりと認めたら、だんだん楽になりました。

とは言いつつ、治療の妨げにならない程度に身体に良さそうなもの(サプリとかお灸とか)を取り入れて、
おばあちゃん、元気になってね〜、ってやってますがw

なんか全然解決にならなくてすみません。
でも思うんですが、他人の病気とか生死とかって引き寄せの範囲からは外れるような気が
(個人的には)するんですよね…
あまり「全部自分が引き寄せた」ってしょい込まないで、「何か自分に出来ることがあったら
積極的にやろう!」ってスタンスでいてあげたらいいんじゃないでしょうか。

あと、出来る範囲でいいので、少しでも良いほうに考える、物事の良いところに目を向ける、
っていうのはすごく大事だなと実感します。

663もぎりの名無しさん:2010/01/05(火) 10:24:48 ID:CaGN1QJk0
こんにちはっす。お世話になってます。
私も、相談聞いていただいていいですか?

家族が宗教団体を信仰し、その施設に勤めています。

家族の信仰それ自体は全く構わないのですが
わたしもそこに籍を置いていて、
団体の活動に誘われるのがイヤです。

じつは、以前も別の宗教で似たような状況に陥りました。
これで二度目です。あはは…
前は過労で倒れてやっと辞めることができましたが、
まさか、また同じことになるなんて。

家族とは仲も良いです。
ただ、宗教のことに関してだけは、まともにぶつかると
ヒビが入ってしまうので、お互い譲歩しあっています。
けれどもう、わたしは、自分の人生を好きでもない宗教のために
使うなんてまっぴらごめんです。

今まで、ふれちゃいけない、考えまい、と思っていましたが
もう言ってしまおう。
イヤなもんはイヤだとw

「バチあたりだなあ。
こんなんじゃ救われようがないわけだよ。申し訳ないな」
と心の片隅で思いつつ、
嫌なものを嫌と言えたことに、とてもすっきりしています。

が、
ほとけサマだけが解決できるはずの領域の話を、
わたしの意図だけで解決しちゃっていいんだろうか。
そんなことできるのか?
(つまり、無明の闇や浄土往生のことですが)
少し混乱してしまっているので、
安心できるアドバイスをいただけないでしょうか。

664もぎりの名無しさん:2010/01/05(火) 14:03:52 ID:CaGN1QJk0
>>663ですが、さっき自己解決してしまいましたw

仏やら死後の世界やら、でっかいものを相手にして
ついうろたえてしまいましたが、
実際は、シンプルなことだったんですね。

わたしは、宗教の中に引きずり込まれては
振り回されて疲れ果て、
かえって状況を酷くしてしまうことを繰り返すことで
「神仏の力が自分を幸せにするんじゃない。
自分を幸せにできるのは自分だけなんだ」
ということを知りたかったのかもしれません。なんて。

108さん、チケットの続編は
死についても書かれるんですよね?
楽しみにお待ちしてます。
ではではノシ

665661:2010/01/06(水) 18:10:55 ID:FaLPKSno0
レスありがとうございます!

662さんのお母様もかなり心配性なのですね。
失礼かもしれませんがちょっと安心しました。
結構悩みやすいタイプで自分だけこんなに苦しいのかなと思っていました。

もうすぐまた実家を離れて一人暮らしを再開なので
余計にナイーブになっていました。

落ちたら悪いことばかり考えてしまうので、良い方に考えるのは大事なことですよね。

しかも恐れている最悪な出来事は「今」起きているわけではないのに。

どうも起こるかもわからない出来事に怯えてしまうみたいです。
自分で自分の首をしめていますね…。

祖母のことも、少しずつ受け入れて見守ろうと思います。
今のうちに会える時に会って思い出を作って。

本当にありがとうございました。

666蒼空:2010/01/06(水) 22:37:21 ID:OQnS71SQ0
皆さん、はじめまして。
ザ・チケットでは色々と勉強させていただいています。

日々、イメージングすると共にポノしてクレンジングしていますが、ここ最近になって、自分の内側から
「死ね!」という言葉が出てきてイメージングにも浸れず、不快の状態が続いています。
これは何年も前からあってその度苦しんでいます。

ザ・チケットに出会ってからは、ただ認めて愛を送るようにしているのですが、だんだんとそのやり方の感覚が分からなくなってきてしまいました。

すると、今日、本願である恋愛成就にある動きがありました。
続きます。

667<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

668もぎりの名無しさん:2010/01/07(木) 07:39:48 ID:f0Goe/bAO
>>667
ミクシー辞めただけじゃね?自分だったら辞めたくなったら誰にも断りなしに勝手に辞めちゃうよWW

669<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

670もぎりの名無しさん:2010/01/07(木) 10:58:27 ID:HSW6dx9E0
>>660
別の領域には、時間軸はありません。
あなたがワクワクする(良い気分でいられる)過去を思い描くことで、
そのままその過去があなたのものになりますよ。

ポール・マッケンナが「億万長者脳」という本で、
貧乏な子供時代を送った人でも、裕福な子供時代を追体験することで、
脳を再プログラミングする、というエクササイズを紹介しています。
おそらく、お金に関する悩みではないとは思いますが、
このエクササイズはどんな悩みにも応用可能だと思うので試して見てください。

671もぎりの名無しさん:2010/01/07(木) 22:06:05 ID:4/bKFZCE0
>>670 そのプログラムめっちゃ興味ある

672もぎりの名無しさん:2010/01/07(木) 22:51:05 ID:rKPWmVT2O
あー憧れてた人がケコーンしてしまった…
恋愛至上主義でもないし、ちょっといいなって思ってただけなのに
こんなにショックを受けなんてorz
で、こんなにショックを受けてる自分にもショックだ…
チラ裏すまん

673もぎりの名無しさん:2010/01/07(木) 22:53:20 ID:rKPWmVT2O
すみません誤爆しましたorz
雑談スレにいってきます…

674もぎりの名無しさん:2010/01/08(金) 00:15:37 ID:Yr6BOYAg0
>>647
私もそれ知りたいです。
『願望を実現した世界』が既にあるのなら
寿命を全うするまで若くいられる&若返る世界もある筈だと。
108さん宜しくお願いします

675もぎりの名無しさん:2010/01/08(金) 00:43:23 ID:N5nu8JcE0
別に108さんじゃなくてもいいだけど
ある日、突然、例えば駅のホームで立ってて
急にものすごい胸がドキドキしてワクワクするような興奮した感情が押し寄せてくるときがある。
特に何かが起こってるわけじゃなくて、周りはいたって普通で平和。
これが充足が流れてくるってこと?これがもともとあったエゴとは別の領域の充足?
なんかよくわからんが、興奮するからなんでもいいといえばいいのだけれども。

実践してることは108瞑想くらい。

676<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

677<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

678もぎりの名無しさん:2010/01/17(日) 13:34:42 ID:cDuFmdZAO
生命保険の営業をしてます。

毎日アファ、ポノをしていても成績が上がらず。
逆に上司からは嫌味、八つ当たりの毎日。
これ以上何をしろと?

今月の成績…どうしたら上がるでしょうか?
誰か良いアドバイスお願いします。

679もぎりの名無しさん:2010/01/17(日) 22:59:28 ID:pHuIKjWE0
そろそろ108さんのコメントが読みたいな

680もぎりの名無しさん:2010/01/17(日) 23:18:32 ID:pHuIKjWE0
678さん
 108流にいうと、「何もしなくて良い」んじゃないでしょうか?
 「成績なんてあがらなくてもいい」というアファメーションに変えてみては?

 エゴ、大暴れですか?なんで暴れてますか?
たくさんエゴちゃんを暴れさせるとそのうちおとなしくなると思います。


 上司なんて実はいなくて、あなたの中の何かが投影されてるんじゃないでしょうか。
 
私はピンチのときは、大丈夫 完璧だ 簡単だ 私は守られている 安全だ
今この瞬間は何も起こってない。 などと呟いてますよ。
現実的な対処法は、誰かに相談するとか。意外に助けてもらえますよ。
 あなたの例で言えば、ノルマ減らしてもらえたり、相談した相手が加入してくれたり、加入してくれる人を紹介してくれたりすると思いますよ。

 私は最悪の場合、仕事おやすみしてもいいと考えてます。
旅行などもいいと思いますよ。
長期が無理なら、1日でもいいから休んで仕事以外の趣味に没頭するのもいいと思いますよ。

 私があなたなら転職も視野に入れるでしょうね。

大丈夫大丈夫。

681もぎりの名無しさん:2010/01/18(月) 10:23:11 ID:TkYVTbrsC
>>674
潜在意識掲示板にこんなスレがありましたよ。
永遠の若さを手に入れよう♪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1263533130/l50
私も不老アファ始めましたw

682<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

683678:2010/01/18(月) 21:17:14 ID:cDuFmdZAO
>>680
レスありがとうございます。
エゴ大暴れですW
今日も周りの雰囲気と成績が上がらない悔しさで涙目になりながら仕事していましたf^_^;
「辞める」のも一つの手段なのですが今までご契約頂いたお客様の事を考えると…。

でも今日からアファの一部真似させて頂きます(^^)

684もぎりの名無しさん:2010/01/20(水) 01:44:28 ID:gNAOVKncO
現実は内面の投影ってのが、分からなくなる時があります。
自分が体験する状況や、他人の人間性などは投影だと感じます。

ですが、私は目の前で人身事故を目撃した時や、
母のお見舞いで病院へ行った時、癌患者さんが衰弱して行く姿を見てしまうと、
本当にこれは内面の投影なのだろうか・・・
私の内面の何が投影されたのだろうか・・・と、疑問を持ってしまいます。

あと、私の見る世界が私だけの投影であるように、
他人が見る世界もその人だけの投影なのだから、
怪我や病気の方は何を投影したのだろう?と、思ってしまいます・・・。
誰もなりたくて怪我や病気になってる訳ではないですよね。
そして、皆さん生きるために、今を頑張っています。

そんな方々に、それは貴方が引き寄せたもの、貴方の投影ですとは言えません(言わないですが)
そして私の投影だとも思いたくもないです。

分かってはいるのですよ。私がその方々の幸せを投影すれば良いのは。
ですが、どうしても怪我や病気だけは現実を直視してしまいます。

この怪我や病気に関しての、108さんのご意見を聞いてみたいです。

685もぎりの名無しさん:2010/01/22(金) 10:36:06 ID:ofSFHwM20
一個でもイヤな事が来たら、
その他のイヤな事も、結局は来てしまうのでしょうか。

イヤな事は多々ありますが、
その仲の一つ、とある絵の仕事があります。

殺戮シーンとか描かなくてはならず
私はそういう残酷な物を、資料として見たりするだけでも
気分が悪くなって体調に影響します。(かなり深刻に。)

私の精神のマイナス面も伝わるのか
仕事上の関係も最悪です。


当初引き受けた時は、ここまで自分の体と精神にダメージを与えるとは
思っていませんでした。

一度引き受けたしまった以上
シリーズ物なので、ほっぽり出すわけにもいきません。

でも「やらなくていい。私は安心していい」というメソッドをしていたら
なぜか次回作は半年間くらい延びたので、
その間、ずっと幸せでした。

なのに、昨日仕事のメールが来て…

で、冒頭の、
「一個でもイヤな事が来たら、
その他のイヤな事も、結局は来てしまうのか。」

という不安にさいなまれています。

だって、ずっと幸せだったのに
結局、イヤな事は来たんです。

だったら、今後「幸せ感」に浸っていても
イミないってことなんじゃないでしょうか。


「いやきっと私は、幸せなつもりでいても
半年間、不安を抱えながら「快」を保っていたに違いない」とか
考えてもみましたが
そうでもなかった気がします。

だって仕事の事は、まったく思い出しもしませんでしたから。

もう泣きそうです。
どうしたらいいでしょうか。

686685:2010/01/22(金) 10:58:31 ID:ofSFHwM20
ちなみに、書いたあとで、上の数レスを読みました。
「外界は自己の投影」というのは私も実感しています。


>>680さんには怒られるかもしれませんが
事故や病気は「幸せが退屈で刺激がほしい」という概念が
知らずにあるのかな、と思いました。

私は、ひどい病気でしたが、
「なぜ病気になったのか?」と思った時に、

もうつらい、天国にいきたい

天国はふわふわしてて皆平和

でも一日中ふわふわ何してるんだろう?

ちょっと退屈そうだな

って考えが一瞬出たんです、
で、
「これか!!!!!!」
と思ったんです。

この「幸せ=退屈」という構図があるから
私は病気なんだ!病気をして刺激を欲しがってるんだ!!!

という考えにいたったら、病気はほぼ治りました。


だから、さきほどのレスに関連していうと、
「殺戮シーン描くのイヤ!やらなくていい!私は平和!」
というアファに対しても、

「平和は退屈?退屈でけっこう!」というアファもしていました。


なのに仕事来たから!!!!


ってことは歯医者も行かなきゃいけねーのかよ!とか
もう、あほうな悩みにも泣いてるアホです。

どうやったら世界はうまくいくんだろう…

687685:2010/01/22(金) 11:04:13 ID:ofSFHwM20
>>680
ではなく
>>684さんでした…

もうぐだぐだですみません…

688初代1 ◆benuhpGdN.:2010/01/23(土) 20:11:01 ID:doUtXFGY0
>>684
投影かどうかはちょっと置いといて、あなたは多分怪我や病気に関して「そういうことは
あってはならないこと」という観念が少し強めにあって、それがそのような事象を敏感に
感じさせてしまっているように思う。病気や怪我や死ぬことなども全部許して受け入れ
られるようになれば多分今ほど敏感ではなくなるんじゃないかな。実際にあまりそういう
ことを見なくなると思う。

108さんがよく言っていた否定する思考によってその否定する対象を支えてしまっている
というやつね。(痩せたいと願うと太るみたいなやつ。何かを求めるとそれの逆のことが
よりはっきりと浮き出て来てしまう感じ)。

689684:2010/01/23(土) 22:08:44 ID:QwpjXB1Y0
>>688
お気持ちはありがたいですが、話がズレているので…。
私は投影の話を持ち出した108さんなら、怪我や病気、
そして誰もがあまり触れたがらない、犯罪や災害でさえも、
きっと何かしらの考えがあると思い、聞いてみただけです。

690684:2010/01/23(土) 22:24:37 ID:QwpjXB1Y0
すみません。
ついうっかりと犯罪や災害を付け足してしまいました(爆)
これは私の体験談には含まれないので…答えて頂かなくても結構です(汗)

691もぎりの名無しさん:2010/01/24(日) 11:27:18 ID:KZPKOTnw0
教えてください
「意図」と「考え」の違いがわかりません
何が違うのでしょうか?
例えば、同じような意味で
意向とか意志とか目的とか目論見とかありますが、
言葉のゲシュタルト崩壊というか、意味が分からなくなりましたw
意図することと考えること、感覚が違うのでしょうか?

自分の意図は単なる考えの領域を出ていないようです
かと言って常に無心の状態にもなれないです
出来れば画家さんのように?、スルーできるようにしたい
それで理想の部分は「意図」して叶えたいのですが

一旦、意図とか忘れたほうがいいのかなあ?

692もぎりの名無しさん:2010/01/24(日) 18:14:51 ID:t71L.P3w0
>>691
ちょい横になるかも知れないけど、エイブラハムだと
「意図する」 deliberate 「考える」 think だよね。
「意図的創造」はdeliberate creation

「意図」と名詞化しない方が日本語的にはわかりやすいと思う。
だって行動(身体面・現世的な意味だけでなく心的意味も含む)する指針というか
どうあるか、どう振舞うかを示す内容でしょ。

この deliberate  は多義語で、熟考するなど他の意味もあるけど、文脈的には
正に「わざとそうする」 「そうしようと思ってあえてそうする」 普通に我々が
日本語で「意図して○○する」ってニュアンスがぴったりな言葉だと思う。

「考える」だとあれこれああしてこうして・・・と
自分的に良く使うたとえなんだけど、
掲示板の書き込みで例えると「数行以上費やしてあれこれレスする」w って感じなのに対して、
「意図する」だと一行レスで「こうするわ。」って感じ。

あれこれ枝葉やいい訳や前提は要らんよ、ただただ
そうするかんね、とシンプルに「そうすると決める」って感じ。

693リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2010/01/24(日) 22:20:33 ID:H9bAm5Xk0
>>689
あ、そういうことですか。

ま、でも、投影として考えるのであれば他人は居ないと考えないと辻褄合わなく
なると思うけどな。自分が怪我や病気の人を見たというのであればそれはそれを
見ている自分の心が投影して見えているだけなので怪我や病気の人が何を投影
したかと考えたらおかしいんだよ。怪我や病気をした人を創造しているのが自分
ということだから。自分が脚本書いて監督している映画の一場面に怪我や病気を
した役の人を出演させているようなもの。何故そういう登場人物がその映画に
出てくるかといった理由は自分の中にしかない。役者はあなたから言われた
通りの役をあなたの書いた台本通りに演じているだけ。

694684:2010/01/25(月) 01:24:39 ID:jWYtGXF60
>>693
> 投影として考えるのであれば他人は居ないと考えないと辻褄合わなく
> なると思うけどな

そこなんですよね。
だから自分の身に起こる現象や、自分が感じる感情とかなら、投影は凄く納得できるんです。
ですが私には「この世には私しか存在しない」って発想がどうしてもできない。
私に愛や優しさを与えてくれた人、私の知らないとこで必死に頑張っている人。
その全てを否定してしまうような気がしてしまってね…。

できないなら、無理にそう思う事はやめて、人の数だけ世界はあると思うようにしました。
結果的にその発想が、投影の矛盾を生んでしまい、分からなくなってしまう原因になっています。

投影の理屈は693さんの仰る通りだと思います。けどそのドライな発想が、私だけかもしれないが、
病気の人(他にも苦しんでる人)に対して、凄く無責任ではないかと思ってしまうわけで…。

結論から言ってしまうと、投影論だけ採用しなかったら良いのですが、
もしかしたら108さんから、また新たな気付きを得れるかと思い、聞くだけ聞いてみました。

とりあえず、今は分からない事は放置します。
あとは108さんなりの回答を聞いてみたいだけです。
別に議論をしたい訳ではないです。「なるほどな!」と思えたらそれで良いと思っています。
ありがとうございました。

695もぎりの名無しさん:2010/01/25(月) 13:20:46 ID:0HTt5Qnk0
質問します。どなたかお答え下さい。

「〜したら叶う」から抜け出せません。
そしてすぐに現実に証拠を見つけようと求めてしまいます。
ここでいろいろなアドバイスが出たりするので、
すぐに試しては、2日くらい続けて(というか忘れてしまって)
結果、効果なし!と判断してしまうという風です。
雑談の方で「今叶える」が話題になってますが、
いまいち理解不能です。
メソッド=叶うから抜け出し、現実に証拠を探さないようにするには
どうしたらよいのでしょうか?

696もぎりの名無しさん:2010/01/25(月) 13:47:34 ID:2YP7cf0Q0
願望実現=宅配便と同じ という書き込みを見てからモヤモヤや焦りがなくなり色々と叶うようになりました。
「○○が食べたい」注文!→2日後 家族と○○を食べにいくことに
「□□の服が欲しい」注文!→二週間後フリマで□□の服を見つけ\300でゲット!
「▽▽さんと一緒に出かけたい」注文!→5日後 同僚や▽▽さんと飲みに行くことに
いずれも自分から要望を出しておらず、〜が欲しいとは誰にも伝えていなかったのに全部叶いました。
気楽に構えていれば手元に届くのに「まだ目の前にない」という部分だけを集中してみていた時期は笑ってしまうほど実現しなかったです。

宇宙宅配便に欲しいものを伝えるだけで 敏腕ドライバーが最適な時期に最適なタイミングで届けてくれる。
「まだ届かないの?」「本当に注文を受け付けたの?」「あの注文方法で合ってるの?」「何で注文したらすぐ届けてくれないの?」などなど
不安や苛立ちに焦点を当ててしまうと 配達途中のドライバーへいちいちクレーム電話をかけるようなもので
届く時期が遅れるばかりか「追加のご注文!不安・苛立ちをお届けにあがりましたー」と更に苛々するものを届けてくれちゃいます。
宇宙宅配便はとっても親切で正確な仕事をする願望実現のプロフェッショナルですね。
この世界の仕組みはとてもシンプルだと思います。

697もぎりの名無しさん:2010/01/25(月) 13:50:19 ID:2YP7cf0Q0
↑あっ 雑技団スレと思い込んで書いちゃいました。失礼しました。

698もぎりの名無しさん:2010/01/25(月) 20:45:24 ID:7c0Wn54I0
>>694
もう見てないかもしれないが
投影と言っても様々
自分が意図したものや観念が周囲に波及する(いずれ体験したいと感じている事象)場合と
世界構成の情報として「知るに留める」を体験している場合
このケースは後者のような気がする
自分が実体験する物事だけで世界を図りたくないという願望があれば
自ずと様々な事象が周囲に起こってもおかしくない
簡単に言えば情報を得るという現実を見たというだけではないかと思う

699もぎりの名無しさん:2010/01/25(月) 21:50:28 ID:btZd6DYAO
こんばんは。賢者のみなさん、アドバイスを下さい。お願いします。

最初、チケットを読んだとき、ここに書いてあるメソッドを実践すれば、願望が叶う、現実が変わるって思って、読んだり、実践したりしてたのですが、何度か読み返したり、このスレッドを読んでいくうちに、

自分をもっと大切にしてあげなくちゃってことと、『今』というこの瞬間に何かがあると思うってことに至りました。

今、今、今メソッドをしてるとき、私は、横になって目を閉じて始めるんですけど、昨日、今日と、今実践をしてる自分の姿が浮かんできてしまって…変ですかね?

今を感じてるのか、イマイチわからなくて、ただ、瞑想というか、目を閉じて今を感じようとすると、気持ちが少しらくになるのが、最近感じられます。そのまま、眠りについてしまうこともしょっちゅうなんですけどね(笑)

心のどこかでは、願望を叶えるために、今メソッドをやってる自分がいると思います、願望に執着している自分がいるのも認めます。
ただ、それ以上に、『今』この瞬間に何があるんだろう?ってすごく知りたいし、感じてみたいんです。

いずれわかるものでしょうか?、チケットにもある認識の変化っていうのも、『今』と関係してるんでしょうか?

私のこれからの心のもちようと共に、アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

長文失礼しました。

700<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

701<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

702<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

703もぎりの名無しさん:2010/01/28(木) 16:23:03 ID:.ViOqOyA0
108さんが108式に目覚めた話(ナイフを胸に持ってきて今、今、と
叫んだという話)をもう一度読みたいのですが、どこに載ってますか?

704もぎりの名無しさん:2010/01/28(木) 16:41:37 ID:.ViOqOyA0
↑すみません、自力で見つけました。
迷ったら何度も読むようにしています。
素晴らしい気付きですね。

705もぎりの名無しさん:2010/02/01(月) 01:08:11 ID:XKZm8GgYO
108さん、賢者さん。
もしくはその他の皆さん。
助言頂けると幸いです。

自分を愛することが私にはとても必要なことが分かったのですが、どのように愛せば良いかいまいち分かりません…
自分を愛するメソッドはちゃんと出来ているのかどうかも不安で。

もし何か良い方法がありましたら、教えて下さると有難いです

706<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

707もぎりの名無しさん:2010/02/03(水) 22:07:16 ID:N0Oy35iIO
>>705さん
ええと、賢者ではないけど、場繋ぎに。

俺は簡単な方法ばかりとっちゃう横着者なんでw参考になるかどうか…


自分を愛する手前の、自分を可愛がる、甘やかす。
まずここから入ったら簡単じゃないかなー。

あなたは友達とか他人に優しくしますか?動物とかでもいーけど
しますよね、人間だしw

それと同じ事を自分にもやってみるんです。
つまり、親切にするんですね、自分で自分に。

自分が他人にされた親切を参考にするのもいい。
同じ事、同じ気持ちを自分にするの。
108さんの裁かないメソッドも併用すると楽ですよ。

まずはこんな小さい事から始めていってはどうだろう?
小さな一歩は偉大な一歩だし。


下らなくてごめんね。

708携帯:2010/02/04(木) 06:05:07 ID:8xMa9fPEO
>>705

私も場繋ぎでw
神秘的でも何でもない具体論を簡単に書いておくよ。

・自分の好きな物を理屈抜きで認める

好きなものについて他人への前置きや弁明をしないってこと(どっちが上だ云々とかね)。
好きな物やことについて他人の目を気にして我慢しないってこと(恥ずかしいから〜とかね)。
「好きなものを好きでいて良い」と認め、それをジャッジしないってこと。
「他人の理解」「他人の目」よりも「自分の好き」を大事にする。
※これが出来れば、他人の好みも「許容」できるようになる。

・自分のニーズに応える

周囲に合わせる事より、自分が何を求めているかを優先するってこと。
自分のわがままに耳を傾けるってこと。
※これが出来れば他人のわがまま(その人がその人自身のニーズに応えること)も
 「許容」できるようになる。

・あらゆる「思い」に蓋をしない

あれを考えてはいけない、これを考えてはいけない、とジャッジしないってこと。
浮かぶ思いを受け入れてやるってこと。

無理の無い範囲からでオッケーなんだけど、個人的にはLOAの要のポイントだと思ってる。
実際、とても楽になれるよ。自分を楽にしてやれる。
それって……愛だろう?w

参考になりそうならピックアップして実践してみて下さい。

709もぎりの名無しさん:2010/02/04(木) 13:53:19 ID:LxqH1XpE0
108さんでもどのたでもかまいません。
質問なんですが「選択すること」と「手放すこと」と「執着すること」の
境目がちょっとよくわかりません。
〜がないといけない。とか、願望で苦しめられるのが執着?
それがないのが手放す。その執着がなくて、実現する意志だけあるのが選択ですか?

710もぎりの名無しさん:2010/02/04(木) 23:27:08 ID:pHuIKjWE0
707、708携帯さん、非常に参考になります"φ(・ェ・o)~メモメモ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板