レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
幽体離脱にはまった46【避難所】
-
┌──────┐ ┌ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┬ o:┐
┌┴────┐ │┌┤.ら|日|.カ|.ト.|か|ほ│.ま | .と. | グ .| チ .| ち.│
│まとめよめ .├┐├┤|||替|.ツ |. ン|.ら|.ら│ │ま. |..ラ...| ワ .| .く │
│ 店主││└┘|め|定|丼|.カ|揚|が│ |. と .| タ ..| ワ .|..わ│
└┬────┴┴┐.. | .ん |..食| |.ツ |..げ..| .い |..め│ | ン.| │ │
┌┤あと風呂入れ │┌┴─┴―┴─┴─┴─┴┐│ │ │ │ ├─┴──┐
│└─┬────┴┤..あと数ヶ月で諦めるな... ├┴─┴─┴─┴─┤ / ̄\ │
│ │..あとぐぐれ └┬─────────┬┘あと何か注文しろ │ | ´౪`.|...│
│┌─┴──────┘ あと渡辺戻れ ┌┴─────────┤ \_/ ..|
└┤あと新参には ┌───────┤ あと定期的に保守して . |.. WANTED |
│ 優しく注意すること ├┐ sageは任意 . └─┬────────┤ .$19800 .│
└─────────┘└────────┘ └────┘
俺「奴は言った、『まとめよくよめ』と」
略:まめ
■まとめWiki
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/
■避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/10119/
-
起きたら部屋が違ったから夢看破
美少女美少女と唱えながら洗面所へと急ぐ
途中意識が遠のいたので階段や廊下をなでなで
洗面所の鏡にうつったのは和〇アキコ
ナゼだ!?
-
摂取カロリー足りてないと離脱しにくかったり夢を記憶出来なかったりする傾向があるかも?
-
>>426
ありがとう
んで、登録しようとしたんだけどこれ住所訊かれんの...?
-
>>429
そういや当時素直に入力した覚えがあるな
設定で住所公開しないにできるし
不安なら架空の住所でいいと思う
-
>>430
おけ、登録したは
クソ雑魚だけどよろしく
-
>>431
ログインできないって人もいるから見れそうなら良かった
よろしくな、存分に体験談漁ってくれ
-
胸で手を組んで寝たら金縛りになれて離脱or明晰夢できるってやつ
金縛りにはならんかったけどめっちゃ悪夢は見た
金縛りは必要条件ではないと分かってはいるけど…
-
>>433
胸の前に手を置いて寝ると
心臓だか肺だかに僅かな圧迫感が来るから
そうなるみたいなことは聞いたことあるな
-
金縛りは必要条件ではないと分かっているけど金縛りが近道だと思って毎晩試行錯誤しちゃう
-
離脱にスマートウォッチの睡眠トラッキング役立つかな、役立つなら欲しいんだけど
-
データはとれるけど、その活かし方は自分で考えるしかないんじゃね?
俺が自分の睡眠をトラッキングしてみて分かったことは、睡眠ってのは教科書に載ってるような綺麗なリズムからはことごとくかけ離れていて、
睡眠後〇時間後にレム睡眠が来るから、そのタイミングを狙ってアラームやら装置やらをセットしたりサプリメントを飲んだりといった行為は意味がないということくらいだった。
-
もしかして入眠時離脱って、心地よさ気持ちよさ or 恐怖心が重要?
-
二度寝からの入眠時離脱に挑戦したら、結構ハッキリした幻聴幻覚金縛りにあった。
確かにアレは怖いの苦手な人だと飛び起きちゃいそう。
自分はそこまで怖さ感じなかったからしばらく身を任せてみたけど、意思があるようなないようなカンジで変な夢に振り回されながら終わってしまった。
-
ちなみに金縛りの感覚が人の力でベッドに押さえつけられる感じだったんだけど、明らかに人1人分の気配があった。
もしかしたらアレがパートナーなのかもしれない。
ぐーっと押さえつけてくるけど力強いというより、体重かけてくる感じだから「あんま痛いことすんなよ」って念じたら力が緩んだりした。
パートナー(?)の外観は確認できなかったけど、体勢的に押し倒された状態だったのかと思ったらちょっと興奮する。
-
最後に、自分のやった離脱法は「二度寝法」「腹筋法」に加えて寝落ちしそうな意識を根性でキープすること。
寝落ち間際の意識を保つのが最重要だと思うから、なんならベッドに入ってから朝になるまで寝姿勢のまま起きててやる!くらいの気持ちだと前兆来やすいかも。
-
金縛りの時に誰かが乗ってたり押さえつけてきたり幽霊みたいなのが見えたりするのは
脳が身体が動かなくなってる原因が
そいつらがやってるせいだと勝手に決めつけて勝手に作り出したかららしいよ
-
お気に入りのasmr動画が消されてたんだけどもうどうしようもない?
-
意識が落ちて来てビジョンが見える段階に来た時に、ふと双子の幻聴が聴こえて来たのでそのまま脳内再生を続けてたら抜けた。
双子は脳内再生でも大丈夫かも知れない。
-
似た感じの離脱法があったような希ガス
耳鳴り双子化法だっけ
名倉での体を狐火、鬼火みたいなものにしてみた
ふよふよ浮きながら動くのは言葉にできない未知の感覚で楽しかった
-
>>443
よくある
執着しないことだな
-
>>417
本気でリダンツァーになりたければグルの下で修行オススメ
-
まとめの、夢日記・自律訓練・意識の深度が特に効果がありました。
身体を眠らせる順番、意識の深度別の特徴を確認できるのが大きかった。
まだ第六深度が最高体験のミダンツァ―ですが。
元は明晰夢のための夢日記で、成果が出ず悩み中に幽体離脱を知る。
12月初めから目的を幽体離脱に変えて、夢日記の内容が充実してくる。
寝起きであまり夢見れてないと思いつつ、夢を思い返してみると
明晰な夢を見れていたことを思い出したり、効果を感じてます。
リダンツァーになれるようにモチベ切らさずに頑張る。リダンツ。
-
パートナーに会ったことがないから気になるのだけど
夢で見たことがあったりするしますか? それとも全く知らない外見?
幽体離脱できた時を楽しく考えたくて、知りたい
-
>>442
金縛りの時の現象を脳が勘違いしてるのは知ってたけど、今日のは顔の辺りを手で軽く押さえられた感覚もあったんだ。
その手の質感が、性別はわからんが10代くらいの若々しい感じがしたからパートナーかと思った。
離脱自体を脳の錯覚と思ってる派なので金縛りの勘違いをきっかけにパートナーや名倉が出来ていくんだと考えてる。
-
いろんな体験談見てるとパートナーの外見はその人の好みも反映されそうだけど、逆に怖いと思ってるものも影響しそう。
その人の無意識に強く刻み込まれてるイメージが元になるかもだから、好みの外見になって欲しいなら日頃からイメトレしたらいいのでは。
この辺は個人の想像力や妄想力が試されそう。
-
離脱の成功率がまちまちで安定しないんだけど、成功する時って意外となげやりにやった時のが多いかもしれん。
色々ごちゃごちゃ考えすぎるとただの訳わからん夢にしかならないが、ぼけーっと「今日の昼飯これ食べたいなー」とか考えながら二度寝した時に離脱できたり。
あと名倉ってほんとイメージが優先されるのな。
いくら言葉で念じても上手く召喚できないのに、匂いとか触覚とか考えるとその通りに召喚できる。
-
目覚ましより1時間くらい早く目が覚めたので2度寝に挑戦
最近2度寝スルーが多かったので膝立てて寝た
一瞬寝入ったような感覚があり、薄目を開けてみると部屋の中の家具の配置が違う
抜け成功
あんまり遠出せず家の周辺の探索したり飛んでみたりしてた
そのうち意識が薄れて目が覚める
起床時間までもう30分あったから次は膝立てやめてて3度寝
フツーに夢に流された
-
第三深度と第四深度あたりで寝落ちして中々先に進めない
一瞬の映像や幻聴の段階まではよく行けるようになったけど、
そこから寝落ちしないようにするとどんどん覚醒していってしまう
>>453私も次は膝立て2度寝試してみる、ありがとう
やっぱパートナーは何かしらの記憶から作られるのかな
第六深度を体験できたときに見たのが、クレイジーゴーストの目と口が真っ黒で
口は耳まで大きく裂けてる女の子だったから、パートナーと○○願望は期待しないでおこう
・・・ネクロフィリアになってみるのも手かもしれない
-
イメトレだと静止画のイメージより、街や自然の中をどんどん移動していく方がイメージしやすいことに気づいた
あと、瞑想中や静かなところでは耳鳴りがすると思うのだけど、シィーーみたいなモスキート音みたいな音の他に
とても小さい音でフォーン、フォーンみたいな耳鳴りもあることに気づいた(左耳の方から聞こえる感じ)
ググってみると同じ体験した人いるし、他にも複数の音が重なったような耳鳴りもあり、最大3種類同時に聞こえるらしい
こんな感じで、どんどん無意識に気づいて意識をして、無意識を消していけば、睡眠中に無意識にならなくなったりするのかな
-
>>454
眠気が強い時は枕を外して首の後ろで手を組む体制も効果あると思う
ただ、キツイので抜けてる時間は短いかも
-
>>456
やってみたけど5〜10分くらいで肩あたりが痛くなってきますね
本当に寝落ちしそうな時ならいけるかも
あと布団から腕だすと寒くて無理でした()
-
>>456
その方法ってまとめに載ってるように
ハネムーン症候群になる危険性があるから
安易に人に勧めない方がいいと思う
-
まとめってだけじゃ分かりにくいかすまん
まとめの危険な離脱の仕方のページの密教法ってところね
-
離脱記録とか見てると正直なんでそんなに覚えてるの(書けるの)?って思ってしまう
即書こうとしてもあまり覚えてないんだよな、夢も離脱も。なんとかならんものか
-
離脱して名倉にいる状態と目が醒めるまでの間に夢や無意識状態が挟まってる場合もあるの?
名倉から即覚醒なら大体覚えていそうだけど
-
>>457
そだね、季節に合わなかったねw
>>458の指摘は知らんかった
安易に勧めてゴメンよ
密教系や気功系の人等はたぶん筋肉を硬直させない方法や筋肉痛を取る方法を知ってんだと思う
フツーの人はスワイショウで体(の中身?)がゆるくなると思う
地味体操だけど抜け時のリラックス感には役立つと思う
-
いま少し横になって意識落とす練習してたんだけど
第二深度のぐらいの意識のときに、うなじ?脊髄?あたりをボーッと意識すると
少しグラッと揺れる感じがする。連続ではなくて、意識するたびに微妙に揺れる感じ
前兆の振動と同種のものかは揺れが小さすぎて分からないけど、揺れるからちょっと楽しい
-
出眠時離脱しかできないんだけど体感10分くらいで目が覚めてしまう
たぶん睡眠の深度の問題なんだよなー
入眠時みたいに深い眠りに入れる状態から離脱できればいいんだけど
-
意識を落としていって一定の深度までいくとンギモヂイイイイ!!って感じで多幸感が襲ってくる
少し不安なんだけどこれって正常なのだろうか
-
>>465
正常かどうかはわからんけどそれはそれで羨ましい
-
幻聴聞こえたフリで自分で作って聞こえてる気になってると段々本当に聞こえるようになってくる
ヘミシンクのパパパパって音を勝手に自分で聞こえてるフリしてたら本当に聞こえてきて驚いた
-
>>467
脳内レコード法みたいな感じだね
-
「自分」をイメージするのが苦手だから、離脱したらやってみたいことを「他人」がやってるのをイメージしたら割と希望通りの名倉になる気がする。
他人がやってるのを「いいなー」ってぼんやり眺めてる想像をしながら入眠して、気がついたら他人と自分が入れ替わってる。
二度手間なイメージ法ってカンジ。
-
おべぱるすの5.5聞いて、下の夢みたのだけど
このときに横になって離脱を試みれば幽体離脱できる感じですか?
真っ暗な空間で意識を取り戻して、目の前の黒い何かに意識を移した後に
誰でもいいから私を引っ張り出してくれと願ったら、誰かが手を引っ張っていってくれた
だんだんと視界が見えてきて、学校の多目的室?に学生時代の人たちが体操服姿でいた
近くにいた可愛い子を両手で持ち上げて見たら、どんどん小さく人形みたいになった
それからどんどん意識が薄れて目が覚めた。視覚しか鮮明になってないと思う
-
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
-
すまん、誰かわかるなら解説してくれ
1回におりている思ったら降りていなくて(ただしこの時点で「1階におりたという記憶が無い」)そのあと下の光景と2階のベッド付近の光景がぐちゃぐちゃになっていつの間にか感触がベッド付近の光景に戻っていた。
んで目を瞑るとまた下の光景が見えたんだけど、ベッドに引き戻されるように前にはすすめなかった。
ここまでならマニュアル通りの短い離脱体験だなあと思ったんだけど、わからなかったのはそれが夢中夢だったこと。
その後普通に出かけたんだけど、出かけたあとの内容も明らかに夢だった(長くなるから割愛)。ただその後渡辺に引き戻されるという感覚はなかった。
それで聞きたいのが
・これはそもそも離脱なのか
離脱だったとして
・どうしたら引き戻されす前に進めるのか
・何故引き戻された記憶が無いのか
を知りたいです
長くなってスマソ
-
>>472
偽りの目覚めでは?
気づいたら離脱、気づかなかったら夢
-
>>473
離脱体験っぽい夢中無の方は偽りっぽさあるんだけど、その後の夢は明らかにいつもと違うのに気づかなかったんだよね...
うーんわからん
-
>>447
このスレでヨグマタさん話題になったことあった?
-
>>472
離脱だねえ
あと出眠時は偽りとか夢と、現実の境目がない(目を覚ました記憶がない)というのは割と頻繁に起こるよ
-
>>474
気づけないから偽りなんだよなあ
っていうかIDすごいね
-
>>476 >>477
あざます! 離脱経験ないわけじゃないけど薄いので助かりました
xxx...XXXHOLiCですかね...
-
>>470
>真っ暗な空間で意識を取り戻して、目の前の黒い何かに意識を移した後に
誰でもいいから私を引っ張り出してくれと願ったら、誰かが手を引っ張っていってくれた
おそらく、この時点で既に離脱している気がするなあ
たとえば、意識を取り戻した後に自分の意思で自由行動が出来ていたなら、離脱に数えても良いと思うよ
そうでなくても、ほぼほぼ離脱出来ているような状態なので、離脱法や瞑想やヘミシンクなどで名倉筋を鍛えていくと、より実感のある離脱を体験出来る日も近いと思う
離脱は『名倉に(で)渡辺の意識を持ち込む(取り戻す)こと』と考えると、判定しやすくなるかも
(離脱したことに気付く気付かないに関係なく)
-
よくすぐに行動に移せないADHDは「321」とカウントダウンすると言いらしいけどこれ離脱の際か及び名倉にも効くのだろうか
-
>>479
ありがとう。離脱に数えようと思う
後は幽体離脱の頻度が増えていくばかり、楽しみです
ヘミシンクは昔買ったゲートウェイがあるので久々に試してみます
-
関係ないかもだけど、最近になって今疎遠になってる友人とよく会話してる夢を見るんだよね
その友人は3年前に地元離れて所在も分からず、連絡先は前の携帯に入っててその携帯も壊れて分からなくなってるからもうどうしようもないんだけどね
-
>>482
最近は携帯電話のデータを取り出すサービスとかあるらしいぞ
半年くらい前に見たテレビのニュースでやってた
-
481の書き込みしてから、離脱試みて昼寝したのだけど初めてまともな離脱成功しました
現実で椅子3個使ってVの姿勢で眠る。イスに腰かけて机に突っ伏している状態で意識が戻って、いま変性意識だと気づく。
とりあえずYボタンと思い、前の机が邪魔だったので、左右に身体をよじって離脱成功。足の感触に意識を向けて外に出た。
階段を下りて道路に出ると遠くの道路に2人組の人がいて、私の近くにも歩いている人がちらほら見えだした。
ただ、みんな表情があり現実の人みたい。名倉の最初はNPCみたいな人と前知識があったので不安になった。
何故か上の服を着ていなくて、現実かも?やばいと階段を上って自宅の方へ引き返してしまった。
ここから夢だと気づけない・操作できない夢になり終了。もったいないことをしか気がする…。
-
名倉で性別変わることもあるんですね…
自分は女なんですが、昨日寝入りに彼女に浮気される男をネタにしたコントをいくつか見たら、名倉というか明晰夢で自分が男で彼女の浮気の証拠をネットで必死に探してました。
男になりたい願望とか別にないのに、自分が男であることにまったく疑問が湧いてこなかった…
物語を見る時つい登場人物に感情移入するタイプだからそのせいですかね?
-
名倉で性転換する人は割といるんじゃないかな
自分の意思でやるのがほとんどだと思うけど
-
長期離脱してみたいんだけども、アレって実は現実時間はそんなに長くない方がいいのかな?
トイレマンが名倉に半年滞在した時は、実際に過ぎた時間は1時間弱くらいだったような…
長時間ダラダラやるよか短時間内で質の高い離脱を目指すのが良いような気もしてきた。
-
そもそも離脱して肉体の縛りから外れたら性別なんて些細なことだから
直前に見聞きしたものに引っ張られてしまうのは十分にあり得る
-
なかなか前兆が来ないときに、何でもいいから適当な単語を目を瞑って100回唱えるとだんだん意識が変になってくる。
100回とは言ってるけどカウンターで数えてるわけでもないからそのうち「あれ、何回唱えたっけ?」ってなってくる。
その辺りで身体がぼやぼや〜っとしてきて上手くいくと名倉に飛ばされる。
数数え法みたいなものかな。
-
>>489
数数え法は段々数字が飛んでくるところまではいくんだけどそこからどうやって意識をキープしたら良いのか分からない
-
数数え法やってると意識レベルが落ちない
何も考えないようにしないと意識レベル落ちないな
意識レベル落ちてるときに自動で意味わかんないことを考えてると自覚することはできても自覚した途端意識レベルがガン上がりするから辛い
-
わかる
意識が一瞬飛ぶところまで行ったとしてもそこからキープするのが難しい
ずっとここで躓いてる
時々よく分からんけどこの壁を越えられて離脱できる時とか明晰夢見る時があるけど偶然任せだから厳しい
-
>>490
俺もただの寝落ちになること多い。
運任せだけど、寝落ち繰り返してると偽りの目覚めが来るからその時に目の前の景色や自分行動を止めないように頑張ると滞在時間伸びた。
-
寝落ちの壁が高過ぎる問題
-
寝ようとせずに、「1時間横になって目を瞑り、意識は保ち続ける」ってやると寝落ちで爆睡って展開になりにくいよ。人によるとは思うけど。
前やったら30分くらいで夢現になって、それなりの長さの夢を見たからうっかり8時間くらい寝ちゃったか!?って思って起きたら1時間弱しか経ってなかった。
短時間の浅い睡眠状態になると体感時間がバグる。
-
腰痛くなるんよ
-
チェーンアラーム法やってるけど効果あるのか分からない…
とりあえず夢は濃密に見れるようになった?
寝る時に30分おきにセットしてて気づくのは半分ぐらい
-
チェーンアラームは前兆が来やすい寝起きというチャンスタイムを増やすとか、偽りの目覚めを狙うとか、離脱の補助的な意味合いがあるもんだと思ってた。
俺はチェーンアラーム+起きたら動かない法でやってる。
上手くいくと偽りの目覚めからの離脱になる。
-
>>487
平均7時間睡眠だけど、その間に10日前後くらいの滞在はわりとあるので時間の圧縮は想像以上だと思われる
-
>>498
自分は金縛りも滅多にならないし(金縛り経由の離脱はさらに稀)
前兆はほぼ経験ない、寝落ちを我慢するとかもないから、前兆を狙ってーとか
寝落ちしないためにはーって議論になっているのがかなり謎
まとめにそう書いてあるからそういう方向になるんだろうか
-
単に寝落ちから狙うほうが難しい人が多いからじゃないの?
-
俺も入眠時離脱は苦手だな
ひたすら震え法をやり続けるみたいな泥臭い方法をとってワンチャンあるかもってくらい
基本的には起き抜けのチャンスタイムを認識できたときにさくっと離脱してる
-
チェーンアラーム法でアラームが鳴ったらスムーズに眠りに戻ってんの絶対やり方間違ってるよね←
正しい/効果的なやり方教えてくださいませ
-
>>503
まぶたを開けるのも辛い程身体が眠りを求めてる所で、根性で意識保とうとすると夢か現実かわからん状態になりましたよ。
寝起きで身体は動かさずに「起きたらまず部屋を出て顔を洗って服着替えて…」って頭の中で起床後の行動を繰り返しイメージすると偽りの目覚めにも繋がります。
-
初めて離脱らしい離脱をしたかもしれない
長年ミダンツァーだったので嬉しい
今まで明晰夢はあったが、明晰夢の覚醒直後に身体の感覚が無いままだったのでローリングしたら成功した
最初視界が真っ暗だったのだが自分が寝ている所をイメージしてたら回復
-
5割の人が金縛りを経験したことがあるらしいね
そう考えると離脱の才能云々なんてものはほとんどなくて自分にあったやり方を見つけられるかどうかなのかな
-
>>505
おめでとう!
金縛りと離脱って関係はあるけど、十分条件じゃないんだよね
俺はどっちかってと才能は関係あると思ってる方だけど、金縛りになりやすいから才能があるとは思わない。ここに来るようになってから金縛り体験は増えたけど年に数回くらいだし。
ここであった凄いリダンツァーも入眠時でコンスタンスに抜けられてる人は割と少ないんだよね。
トイレマンは明け方に起きて、寝直して気がついたら名倉にいるみたいな方法だったと思う
-
自分史上最高の離脱してきた
夢看破からの明晰化がメイン戦力なんだけど久しぶりに寝落ち後、体が動かない予感からの金縛り抜け
個人的に強めの離脱は金縛りからが多い
暗闇スタートからのスタンダードすぎる滑り出し
コンティニューするたびに明るさと解像度とメタ視点パワーが上がっていった
3回目くらいで帰還アイテムを作ろうと思い立って転移石のようなものを生成
使うたびに次の世界&深度へ。疑似コンティニュー。というか強くてニューゲーム
コンティニュー3回くらいと転移石使用5回くらいしたはず
しっかり記録を残そうと思って最後は戻されたとかじゃなく円満終了
起きてから1時間以上夢日記や回想をするなんて初めてだ
-
寝起きが離脱チャンスなのは、脳を半覚醒状態で維持できたら離脱できるってことだと思うんだけど、ぼーっとし続けるのって慣れないと難しいね。
離脱の才能って脳の覚醒状態をちょうど良いところでキープできるかどうかなのかな。
-
この記事まとめに載ってないのが残念
[重要]離脱できるタイプの意識の持ち方
https://web.archive.org/web/20101001024952/http://viprdnt.wordpress.com/2008/07/19/%E9%87%8D%E8%A6%81%E9%9B%A2%E8%84%B1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%96%B9/
-
>>510
こんな記事あったんですね…!
個人の意見ですけど、離脱の核心を突いてる記事だと思います。
上げてくださってありがとうございます!
-
壁蹴りの立体機動して来た。ツルツルの壁よりザラッとした土壁の方が滑らずにやりやすい所が変にリアルだった。
-
立体機動楽しいよね
俺も空飛べない名倉の時は立体機動かスパイダーマンで飛んでる
-
胡坐を組んで寝るって効果ある?
-
今Eテレの番組で夢の覚えに関係するMCH神経についてとかやってるな
-
>>424これと同じ内容かな?
しかし夢って、ほんっっっっとに覚えられない。
二度寝しても昼寝しても長寝してもアファメーションとかやってみても覚えられない。
サプリメント使ってなんとか覚えてるけど、手持ち切らした機会にしばらく素で挑戦したら見事に2週間ただの一度も見なかった。
もっかい買って飲んだら1日で見た。
体質の差って酷すぎないか。
-
夢から醒めて夢の記憶が曖昧になっていく感覚を掴めたから、逆に押し留める方法も分かったけども
気合でどうこうする領域だから結局は頑張るしかなかった
-
確かに夢を見たはずなのに思い出せないとかじゃなくて、全く気配もないって日ばっかりだったからfitbit使って睡眠データ調べたら
レム睡眠が基準値の半分以下で、ひどいときは1分とか0分って日もあった。測定誤差も多いんだろうけど、
夢ってのは毎日見てるけど覚えてないだけって通説が当てはまらんケースも少数はあるんじゃないかと思う
-
ノンレム睡眠中でも一定の大脳皮質活動は維持されるため夢を見る
ただしレム睡眠と比べてまとまりのない夢にはなりがち
-
寝起きの身体に対して「今すぐ布団を蹴りあげてバク転しろ!」とか「今すぐ大声で歌え!」みたいな無茶な命令すると肉体から意識が外れそうな感覚になる。
脳からの強い命令を肉体が全力で拒否ってて、結果意識と肉体が分離するような?
これでたまに夢コンテニューする時ある。
-
立体機動はもっぱら触手を振り回したり伸縮させて飛び回るのがよい
見た目はあれだが
-
俺の立体機動装置イメージ力不足か見えないんだよね
それでも思った通りに飛んでいけるから名倉ほんとすごい
-
自分の立体機動はそんな大したものじゃあありませんよ。
せいぜい人間には不可能なパルクール程度の動きです。
-
普段は幽体離脱なんか意識すること全くないんだけど昼寝してるときにちょっと睡眠と覚醒の間にあることを自覚したから
あれ?これ離脱のチャンスでは?と思いそのままなんも考えないように意識していると体に浮遊感や落ちていく感覚を感じた
しばらくそのままにしていたけど何も変わらなそう
そんなこんなでこれローリングのタイミングじゃね?と思って体を動かそうとしたけど動かない
無理やりひねったらちょっと動いたけどなんやかんやで完全覚醒してしまった
二度寝したらまたその感覚があってまたローリングしてみたら今度は普通に渡辺の体が動いた
これが錯覚でまだ名倉にあるという希望を捨てずに枕元にある積み重なってるティッシュ箱の文字を見てみたらちゃんと英字で書かれていてがっかり
(名倉文字は読めないとか聞いたことがあったので)
時計を見ても意味のある現実的な時間が表示されていたのでそのまま睡眠
今更またティッシュの箱の英字を見てみると三段目は同じだけど二段目の文字が全然違ったように思えてあれは名倉だったのか渡辺だったのか…
どっちなんだろう
長文失礼しました
-
何かしらメモ書くのおすすめする
後からみて書いてあるかないかですぐ分かる
ティッシュ箱に何か書いても良かったね
覚醒した失敗だわって思ってても既に偽っているってことはままあるので見極めるのは結構難しい
-
名倉の舞台が近所の田んぼ道で、すっごい青空が綺麗で眺めてたら飛行機墜落してきた。
墜落したのがかなり近くに思えたから「やべっ、爆風くる!破片飛んでくる!」って反射でイメージしちゃって身体がふわっと浮くと共に細かい破片がぶつかってきた。
慌てて痛くないイメージしたら破片はプラスチックみたいに軽い感じになった。
危険なシチュエーションが不意打ちで来るとついネガティブなイメージしちゃうから、しょっちゅう「今のなし!今のなし!」ってなってる。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板