したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2023 名大戦

1あらきまい:2023/10/05(木) 17:38:35
担当:通過タイム、後半ビデオ、バトンビデオ(2-3走)w/水希さん

【良かった点】
・400と800のタイムについて、始まる前に水希さん、ゴール待機のとも子さんと一緒に確認しておいて良かった。
・誰の通過タイムを読むか、を水希さんと事前に割り振ったので、本番は問題なく出来た。
・10000では、慶子と愛奈さんに1000ラップを取ってもらった。ありがとうございました!!
・すぐに1000ラップを送ってもらえたので、速報ラインも随時送れた。
・結果ツイートを率先して出来た。
・ビデオも焦ることなく撮れた。

【反省点】
・サムネは前もって作っていたが、速報ラインのテンプレを作り忘れていた。
→チェックリスト等で把握する。
・結果ツイートをする時、100の風速を間違えた。
→写真で見にくい時は実物を見てからにする
・距離測るコロコロがあるか聞かれた時に分からなかった。
→持ってきた荷物は把握しておく。
・1000ラップをお願いするのがギリギリになってしまった
→出来れば前日の段階でお願いする。
・マッサージを先輩にお願いしてしまったので、次からは率先してやりたい。

【総括】
名大戦お疲れ様でした!私は初めての遠征で緊張していたのか、前日あまり寝られませんでした…(あとはコーヒー飲みすぎたせい)
今回は通過タイム&ビデオでしたが、ミスすることなく出来て良かったです。水希さんありがとうございました😊
また、ツイッターの更新を積極的に出来たのが良かったです。しかし、アルバム更新やマッサージは他の人に任せっきりにしてしまった部分がある多いので、気づいた時に率先してやりたいです。

p.s.とも子さんと一緒に出来た最後の対校戦、とても楽しかったです!!!ありがとうございました💞💞

2太田詩乃:2023/10/05(木) 23:36:50
【担当】部カメラ、リレーオーダー

部カメラは特に反省ないです!投擲の写真がちょっと少なかったかも…
選手にお願いするときは、電源こまめに切ってね!ってお願いするの忘れないように!!


オーダーは、選手たちに事前にこの種目のあと出しに行くって伝えてたので特に問題なかったです🙆‍♀️


・買い出し
知多スタジアムから歩いて10分くらいのとこにファミマありました!13時ごろ買いに行ったら氷あと少しだったので、次知多行くときは他のコンビニとかもいちお探してみた方がいいかもです!!(氷3袋と紙コップ買い足しました🙇‍♀️)


手が空いてるときはマッサージしたり、幅のサポート手伝ったりできたので良かったかなと思います!!部カメラは優先順位低いかなと思うので、もしサポート足りなさそうなとこあったらそっち優先でいいかなと思います🙆‍♀️


【感想】
名大戦お疲れさまでした!!
最後の少数対校も激アツで楽しかったです❤️‍🔥
今シーズンラストの予選会も全力でサポートがんばりましょ〜!!!

とも子さんマネージャーお疲れさまでした😭😭😭

3じんぐう:2023/10/06(金) 00:08:43
名大戦反省

【担当】投擲順位把握、Twitter

[よかった点]
出場者が多かったので、同じ担当であったまなさんと分担して選手に要望を聞くことができた。当日はスムーズに撮影位置にふたりでつくことができてよかったように感じる。
また、円盤、やりが特殊な測り方であったため臨機応変に対応できた。テンプレや記録入力用のスプシを事前に用意し活用することができた。

[反省点]
競技後に氷が欲しい選手がいたが保冷バッグをお家に置いてきてしまったため、しのさんから借りることになってしまった。申し訳ないです。


[総括]
遠征での大会は不慣れなことが多くてうまくできたかわかりませんが、皆さんで力を合わせて頑張れた気がします♪最後の最後まで勝敗が読めず、ハラハラしましたが楽しかったです!お疲れ様でした
そして、ともこさん本当にありがとうございました

4ミフユ:2023/10/06(金) 11:15:12
昨日寝落ちしてて期限過ぎましたほんとにすみません😇

◎担当:全体ビデオ/得点計算

・全体ビデオ
1年以上触れていなかったが、アップロードも問題なくこなせた! その後にも出走種目のある選手のを早めにアップロードして、それ以外はあとで取り込む形にした。出場者多いときは、優先順位付ける!🙆🏻‍♀️ トイレ前のところで撮影した~らいい感じに映った!

・𝕏
例のごとく、テンプレを作成したが、なぜかドキュメントが開けなくなり、途中から他の人にお願いする形となった😇 ぴえん、、。更新手伝ってくれてありがとう!
跳躍と投擲は担当者がやってくれてたかな? 記録いい順にすることとか間違ってたとこあったから気をつけてね~

・得点計算
随時できた!紙の方も更新されていた!◎ ただ、1位種目など早い段階で確認しておけばよかったかも、、と思った。これからは1位種目に色つける❕❕

・その他
トラック種目がないタイミングでマッサージも出来て良かった!

・荷物
遠征の対校戦は始めてだったが、1年生に荷物運搬を頼んだことで、マットなども問題ない枚数確保出来てよかった!

【感想】
チーフとして迎えるトラック対校戦はラストでした~😳😳 あっという間だったな~、、。今年から、増やしたビデオの位置(スタート・バックストレート)などもあり、個人的には試行錯誤してやってこれたかなと思います。四大以降は、マネ幹部が1人になって正直心細かったし、就活とか忙しくなった時に割り振り遅くなっちゃったし、上手くいかないことも沢山あったけど、最後までやり切れてよかったな~と思います なんか、泣きそう( ; ; )笑笑 みんな着いてきてくれてありがとう~!あとちょっとよろしくね(^^)

とも子さん今までありがとうございました、、💖

5ソエダ:2023/10/07(土) 00:02:39
役割: 跳躍順位把握(w/あやかさん)

〜よかったところ〜
・大きなミスをする事なくできました!!!
・跳躍用の保冷バックを常に持っていたので選手にすぐ氷を渡せたー



〜反省点〜
・幅、三段の際に風向きを計測するのを忘れてしまった。
・順位把握は二回目だったが跳躍は初めてだったので総合順位を3巡毎に出しました。正確にやる事を優先したが所々表記を間違えてしまったので気をつけたいです。
・アルバム更新を一度もやらずに任せっきりになってしまった、、、一度に二つの仕事をできるように頑張ります!

〜統括〜
お疲れ様でした〜
初の泊まりでの大会だったので緊張しましたが、みなさんヘルプがあってなんとか頑張れました💪ありがとうございました!!
最後までどっちが勝つのかドキドキしたり選手の熱い気持ちに心打たれやりと改めて自分は陸上が好きなんだなと実感しました〜

最後にとも子さん今までありがとうございました😭

遅くなってしまって申し訳ありません🙏

6たけもと:2023/10/07(土) 00:31:41


【担当】高,幅ビデオ(w/理奈ちゃん)
☆良かった点
・アルバム更新を自分で気づいてアップロードできた(低速で送るのが遅くなってしまった+PB表を先輩に任せてしまったのは反省。)
・以前よりは先を見て行動できるようになった。アクエリが足りなくなった時、1人or2人でコンビニ行くとなったときに人足りなくなることを予想して1人で行くことができた。

☆課題点
・思った以上に高ではすぐにビデオを撮らなければならなく、ちゃんと見てたが2回程撮り損ねた。すばやさをもう少し身に付けるべき。
・高では最初から途中まで本当の高さの5センチずらして判断してしまっていた。サムネでも書いてあることと異なっていたから後に見る選手は混乱してしまうことを考えると、申し訳ないです。また、理奈ちゃんにも速報ラインで間違えた情報を伝えてしまい、本当に申し訳なかったです。
・コンビニへの買い出しの際、フリーの30分の間に戻ってくることはやはり不可能だった。1番近いコンビニで片道25-30分はかかる。元々する予定だった幅サポートも途中まで詩乃さんや選手などにお願いしてしまいました。申し訳なかったです。
・アクエリ等の用意が足りてなかった。当日が蒸し暑かったこともあり、アクエリが11時ごろには足りなくなってた。
・低速の影響でラインに送りたいものが全然送れなかった。

【総括】
今年度最後の対抗戦お疲れ様でした。
今回ミスが非常に多く反省点も沢山ありますが、来週末には箱根予選もあるので切り替えて頑張っていきます。
とも子さん今までありがとうございました!

7あがわ:2023/10/08(日) 16:52:25
通過タイム(10000m,400m,1500m,800m,3000m,5000m,マイル)
・真衣と常に競技場内を移動してた笑
・最初は長距離の通過タイムをどうするか悩んでいたけど、人数が減ったことにより何とかなった。でも今後にために1レースの出場人数が多いかつマネが足りない時の対処法を考えなくてはと思った。(詩乃さん曰く、3つ目以降のウォッチを10秒後に押すとかタイムラグを作って最終的に計算するとかあるらしい。要練習。)
・名大のマネさんは読み上げるタイプじゃなかったので全然叫べた。
・日陰は1ミリも無かったので日傘必須。
・マイルのタイムを読みながら横で真衣が速報LINEのテンプレに記入してくれてたので(多分)過去最速のマイル速報だったのではと思う笑(みんな応援してたので多分そこまで皆気にしてないと思うけども) 関カレとかラウンド制の大会の時に活用出来たらいいなと思った。

前半ビデオ
・やっぱり少数対校は時間が無くてすぐにはノート更新ができなかった。→でも読み上げしながら送ったり出来たのでそこまで遅れることも無かったのでは??と思う
・100系の前半ビデオはバリバリ敵陣だったので気が引けたがなんとなく配慮しながら撮れた気がする。ただテントとかスタンドの形的にちょっと撮りにくかった。
・サムネいっぱい作っておいたので安心でした!!

総評
・前後半と通過タイムをする時は、きちんとシュミレーションをしておくことが何よりも大事だなと思った
・せっかく投票機能使ってるんだからアルバム更新したら投票しなさい私
・真衣とのコンビ頑張りました!!💚

8鈴木:2023/10/11(水) 23:53:04
担当:ゴール待機
メモ
氷10(追加で+3)
アクエリ6L(追加で+4)
お水2L

2大学しかいないものあってグラウンドの端っこ広々使えました!マット2個とブルーシートとチビゴロゴロ持って行きました!
近づいて特に注意されることもなく気分は明るいゴール待機でした。氷とかアクエリとかしのが何回も陣地との運び屋になってくれてありがたい限りでした、、。
陽大なおくんあたりがよく水を飲むので、もう一本水を朝の時点で買っておいてもよかったかもしれない、。
アルバム更新あんまりできなくてごめんなさい、、🙇🏻‍♀️得点計算は空き時間に少し書き込んだりしてました。同得点で1位種目数も同じになるかとなんて場面には初めて出くわしました。


直前に体調を崩して当日行けるかわからなかったけど気力で治って無事行けてよかったなというのが個人的な感想です。そのせいで100%は出せなかったのがちょっと後悔です。

名大終わりまして、みんなとマネージャーできて本当に楽しかったです!!可愛い後輩たちと出会えただけでもこの部活に入ってよかったなと思います。とーっても頼もしくなっちゃって安心して全部任せられちゃいます。みんなおっきくなったねぇ。悩んだら周りを頼って、頼りすぎかってぐらい頼って、もし頼れなかったら私もいるのでいつでも飲みに連れてってください!とLINEしてください〜!!私も先輩にそうしてもらってたのでご遠慮なく!
本当にお世話になりました!!!
箱根予選もお邪魔します、!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板