したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★亜細亜大学陸上競技部★

1亜細亜の仲間★:2004/03/08(月) 22:25
●1968(昭和42年)箱根初出場!!

1623※金砂郷※◎★:2007/09/18(火) 12:15:59
そろそろ菅平合宿も佳境に入った頃でしょうか。
出雲のメンバー登録も締切近いはず。
監督の頭の中ではどのような構想が練られているのでしょうか?
今年はどんなメンバーで挑むのか?
出雲駅伝まであと約3週間、楽しみですね(^^)

1624れみせん★:2007/09/18(火) 22:18:50
はじましてーー爾汝強力様、一応亜大OB様、※金砂郷※◎様、OB−3様、亜細亜イズム様、スカイブルー様 これからよろしくお願いします。HPの閉鎖の中で、貴重な情報ありがとうございます。大エースが育ってくれましたか!! だれのことかはわかりませんが、楽しみにしています。きっと出雲駅伝でわかるとおもいますので。箱根の予想もでてきていますね。やはり6区ですよね。61分台では厳しい!!ただ、今回は自信をもてる選手がでてきたように思えるのですがいかがでしょうか?阿蘇クロカンでぶっちぎったあの期待の2年生です。5区候補でしょうが、今回は小澤選手がいますので、今回は6区に回ってもらって、復路は波にのって、駒沢を逆転して箱根制覇!! 第82回の再現です!!

1625爾汝強力★:2007/09/19(水) 04:56:33
>>1624:れみせん★様
お久し振りです、陸上部HPでは大変お世話になりました。
「箱根駅伝勝手気まま天気予報」でも“れみせん”さんの知識に裏打ちされた書き込みには、
頭が下がりました。まさに一騎当千の仲間を得たと同じです。こちらこそよろしくお願い申し上げます。
菅平の合宿は20日まで、阿蘇の合宿と合わせ、どれだけ選手が成長したのか楽しみです。
出雲駅伝、藤田選手の初御目見得もありですね。

1626れみせん★:2007/09/19(水) 20:36:53
爾汝強力様にそういって頂いてたいへん恐縮しております。藤田選手には思い入れがあります。観戦にいった4月の大学ペアマラソンで私の前を先頭で通過していきました。結果は2位でしたが、自らしかけて終始レースを引っ張っていました。後にレースの模様が放送されていましたが、解説のかたも彼の走りを何回も絶賛していました。
そして6月の全日本大学駅伝予選会−こちらにも観戦にいきました。各チームの主力が集う4組目に出場し、チームとしては、残念な結果に終りましたが、彼にとっては菊地選手に先着しましたし、収穫があったのではないでしょうか?
7月には札幌ハーフ出場、64分台の好記録をだし、チームの柱の1人に成長してくれました。
あすで、夏合宿もおわりますが、充実した日々を過ごせたでしょうか?
まずは、出雲駅伝ですね!!

1627亜細亜イズム★:2007/09/20(木) 00:08:02
れみせん★さん、どこかで拝見したようなネーミングですね?
出雲駅伝ではどのようなメンバーで臨んで来るのか全く見当も付きませんが、
個人的には主力よりも主力候補ですべての区間を見てみたいものです。
今後ともよろしくお願いします。

1628※金砂郷※◎★:2007/09/20(木) 08:41:46
れみせん★さん、こちらこそよろしくお願いします。
藤田君は私も個人的にはもっとも期待している選手でして、なかなか結果が出せなかったのですが、3年生になり自覚と自信がついてきましたね!
主力選手の一人として、チームの牽引に一役かってくれることでしょう。
おそらく藤田君、緒方君あたりは出雲で初駅伝を経験させるのでは、と私はみています。

1629れみせん★:2007/09/20(木) 12:42:55
緒方選手には、個人的希望として、九州1周駅伝の亜大の代表に選ばれてほしいです。
勝負強い選手とのことなので、出雲では1区はいかがでしょうか?彼が1区でめどがつけば、
本番で、非常に厚みのあるオーダーを組むことができそうです!!

1630スカイブルー★:2007/09/20(木) 17:24:01
れみせん★さん、こちらこそよろしくお願いします!
菊池、緒方、両選手は秋田国体の選手になったみたいなんですけど日程的に出雲は厳しくないですか?f^_^;

1631爾汝強力★:2007/09/20(木) 19:24:24
そうか、秋田国体があったではないですか (*^_^*)。
どなたか、亜大関係で出場する選手ご存じの方はお知らせ下さい。
是非、応援に行きたいと思います。
とりあえず、菊地選手、緒方選手はゲットですね。スカイブルーさん、感謝です。

1632爾汝強力★:2007/09/20(木) 19:51:42
またまた失礼、菊池選手でしたね (^_^;)

1633れみせん★:2007/09/20(木) 21:57:54
スカイブルー様貴重な情報ありがとうございます。緒方選手と菊池選手ということは、3000SCでしょうか?ちょうど日程が重なっていますので、出雲駅伝の1区はなさそうですね。残念ですがまたの機会ということで。高島平20kmが来月あると思いますが、今年は全日本大学駅伝に出場しないので、主力も出場してくれそうですね。与那覇選手や筒井選手あたりが出場してくれるとうれしいのですが、まだだれが、出場するかはわかりませんよね?

1634爾汝強力★:2007/09/21(金) 19:55:21
次のような情報をいただきました。
明日土曜日、gooの番組表には22:00 SpoMaga ▽箱根駅伝“夏合宿”日大・東海大・拓殖大というサブタイトルが付いています。
果たして亜大の登場はあるのでしょうか?
とりあえず録画予約をしておきました。もしかしたら、次週もあり???

1635れみせん★:2007/09/22(土) 15:41:54
亜大にとっては、これからも毎年出雲駅伝には出場していくことになりますが、今の1年生が主軸となる2年後には、出雲でも優勝争いできるようになればいいですね。
他の大学は今日、明日と日体大の記録会のよですが、亜大は20日まで夏合宿でしたから、今はその疲れをとっているころでしょう。
元気な姿を出雲駅伝でみられるのを楽しみにしています。

1636れみせん★:2007/09/22(土) 18:20:12
亜細亜イズム様ー山下拓郎選手の母校常葉菊川がセンバツにつながる秋季県大会初戦でみごとにコールドで勝ちました。塚本選手にもこの勢いにのってもらいたいですね。今年の1年生はハイレベル。もしかしたら1人位出雲駅伝のメンバーに抜擢されるかもしれませんよね?

1637亜細亜イズム★:2007/09/23(日) 07:14:15
れみせん★さん、塚本君は出雲に出るんじゃないですかね。
いや、是非出て欲しいと思います。

1638爾汝強力★:2007/09/23(日) 17:56:51
夕べのBS日テレ、SpoMaga 見ましたが、登場したのは東海・日大・拓殖でした。
佐藤悠基選手、日本インカレの不調に「レースでピークへ持って行く難しさ」を語っていました。今年の箱根、亜大もそうだったのでは…。悠基選手、まだまだ本調子ではないようで夏合宿では全体の後方を走っていましたね。その映像を見て、去年の山拓を思い出しました。彼のことだから、出雲は間に合わないにしても、きっと復調することでしょう。我が校にとって、強敵の一人であることには変わりありません。
今月から12月まで毎月1回箱根特番を放映するそうで、次会は9月28日、さっそく日時指定録画予約をしました。箱根までほぼ3か月となりました。

1639フォアグラ○★:2007/09/23(日) 21:27:37
拓殖大学は、1秒差で涙をのんだのですね。インカレポイント制度、何とかならないものでしょうか。

佐藤選手は本調子じゃなさそうです。箱根で復帰してほしいですね。

次回の箱根特番は早稲田が出てくるようです。

1640れみせん★:2007/09/23(日) 22:15:17
どこかでみたのですが、今年の箱根は、監督さんもピークが1ヶ月早かったとおっしゃていました。 そうするとあの6人が1万で29分前後で走った東海大の記録会のあたりですね。今年はそのことも考慮して調整されると思います。ですから、たとえ上尾で去年ほどの記録がでなかったとしても不安に思う必要はないと思います。かえって順調な調整できているのだと思うようにしたいですね。
話はかわりますが、国体の3000scは10/9でその日はNHKの放送の予定はないようです。残念です。

1641スカイブルー★:2007/09/24(月) 08:16:59
箱根までおよそ100日になりましたね。この100日間で箱根にしっかりピークを持ってきてほしいものです(`・ω・´)

1642亜細亜イズム★:2007/09/24(月) 12:35:12
箱根は大丈夫です。完璧に本番まで運んできますよ!
必ずや亜大史上最強メンバーで臨むはずです。
箱根の自校記録も必ず更新しますよ。。。うふふ。

1643れみせん★:2007/09/24(月) 17:00:27
出雲駅伝まで2週間ですので、願望に近い予想をしてみたいと思います。(国体選手の菊池選手、緒方選手を外さなくてはいけませんので、ベストメンバーは組めませんが。)まず、はずせないのは、藤田選手と山中選手。藤田選手には、チームの中心選手という自覚をもってもらうために6区でどうでしょうか?山中選手は、高校時代(都大路3区17人抜き)や阿蘇クロカンの実績からロードに強い選手だと思います。彼をおもいきって、3区に投入したいです。他のメンバーは、吉川選手、益田選手、与那覇選手、筒井選手、神山選手、吉見選手、(池淵選手or塚本選手or瀬口選手)として、吉川−池淵or塚本or瀬口−山中−益田−与那覇−藤田でいかがでしょうか? 7〜8位位には入ってほしいですね。
実はこのオーダーは箱根にも繋がるオーダーです。3区〜6区が本番の6区から9区になると思っています。10区は筒井選手で復路はかなりぶ厚いオ−ダーになります。それを実現させるには、緒方選手が1区でめどがつかないといけませんが・・・

1644れみせん★:2007/09/24(月) 17:22:19
復路は、どの区間においても順位を落とすことは考えられません。そうなると、往路でどのポジションにいるかが、重要です。5区小澤選手は来年は心配ないでしょう。4区はだれが入っても大丈夫ですから、逆算していくと、3区終了時点でどのポジションにいるのかが、最大のポイントです。できれば、優勝時のように、7番手位にいたいですね。

1645爾汝強力★:2007/09/24(月) 19:12:32
やはり、出雲は顔見世興行的な部分が多いのではないでしょうか。
まだまだ亜大は、短距離高速レースにはなじみません、雑草をじっくり育てての箱根ですから。
さて、出雲を飛び越して箱根予想を (*^_^*)。

1区−池渕 2区−菊池 3区−吉川 4区−塚本 5区−小澤 6区−山中 7区−筒井 8区−藤田 9区−益田 10区−与那覇

もちろん、他にもそうそうたるメンバーがおります。っていうか、メンバーが余っています。
これから、熾烈なレギュラー争いが待っていますね。怪我の有無が、明暗を分けそうです。
2年生の成長が今一だとしたら、池渕、塚本には今後のことを考えても1年生から連続で箱根を走って欲しいですね。

1646亜細亜イズム★:2007/09/24(月) 23:01:02
爾汝強力★大明神さま
出雲は顔見世興行的な部分が多いのではないでしょうか、とは言い切っちゃいましたね。
お付き合いで私も箱根大胆予想!
1区−山中 2区−菊池 3区−塚本 4区−緒方 5区−小澤 6区−藤田 7区−筒井 8区−吉川 9区−与那覇 10区−益田
1区と3区、10区がまだまだ読めませんが。。。復路は超特急布陣です。

1647※金砂郷※◎★:2007/09/25(火) 12:42:19
れみせん★様、爾汝強力★様、亜細亜イズム★様
第一次、オーダー予想ですね(^^)
お三方とも大胆かつ綿密な予想、恐れ入ります。
及ばずながら、私も予想させて頂きます。
                  (出雲)
1区 吉川  6区 筒井        1区 吉川
2区 菊池  7区 与那覇       2区 宮田
3区 益田  8区 山中or1年生    3区 与那覇
4区 緒方  9区 藤田        4区 山中
5区 小澤  10区 宮田        5区 小澤
                    6区 藤田
やはり往路が重要なのは変わりません。
流れに乗らないと、今や全大学にシード落ちの危険性があります。
その意味で、6区の存在は大きな意味がありそうです。
あと3ヶ月でこの予想もかなり変化するでしょう。

1648れみせん★:2007/09/25(火) 20:56:08
出雲は見てみたい選手を並べてみました。亜細亜の顔である吉川選手、期待の1年生、阿蘇で活躍した山中選手、前半戦全くレースにでなかった益田選手、前半戦全く記録をだせなかった与那覇選手、そして個人的に応援している藤田選手です。テレビに映るためにも、7、8番手位にはいないと映らないとおもいました。ミーハーの意見ですいません。箱根はまじめに予想しますので、ご勘弁を。
私も第一次の箱根予想を
1区ー緒方  2区−吉川  3区−菊池  4区−池淵  5区−小沢
6区−山中  7区−益田  8区−与那覇 9区−藤田 10区−筒井
1区緒方選手が区間3位、吉川選手が粘りの走りで10位で3区菊池選手へ、菊池選手は4人抜きの快走で6位へ、そして、菊池、小澤選手以来の1年生池淵選手が登場。6位をキープして、今年の山の神小澤選手へ。どうやら今回は亜細亜に舞い降りたようです。区間賞の走りで、往路は3位でフィニッシュ
前にいるのは、駒沢と早稲田。まず早稲田を6区で逆転、7区で益田選手が駒沢との差を1分につめ、8区与那覇選手、なかなか差はつまらない。しかし、ラスト5kmでペースアップその差を30秒に縮め、いよいよ勝負どころの9区藤田選手、前半こそ差を広げられるが横浜駅付近で捕らえ、ラスト2kmでスパート。逆に30秒の差をつけ、10区筒井選手へ、冷静な走りで差を広げ、2年ぶり2回目の箱根制覇おめでとうございます。

1649爾汝強力★:2007/09/25(火) 21:38:48
皆様、揺るぎないのが2区菊池と5区の小澤ですか、予想通りですが…。
亜細亜イズム★さんの後半予想、復路優勝もねらえる布陣です。
益田選手がゴールテープを切り、胴上げ。E絵です。
このメンバーを後半に残せるような2008年1月3日になったら、亜大は強い!!!

1650爾汝強力★:2007/09/25(火) 21:47:25
>>1648:れみせん★さん
おっと、書き込みに気がつきませんでした。失礼…。
なんか、亜大が2勝しているような錯覚を起こしてしまいました。
れみせん★さんの布陣も復路優勝しそう。
今年は2区と5区で差を広げられてしまったので、ここが鬼門かもしれませんね。
2区で10位以内は、後半に希望がもてる、勇気をもらえる順位ですね (*^_^*)。

1651れみせん★:2007/09/25(火) 22:28:09
監督さんの傾向からいくと、9区は信頼のおける箱根経験者を配置しています。そうなると、爾汝強力様のオーダーのほうがより現実的です。いや、本番も復路は爾汝強力様のオーダーでいくような気がしてきました。

1652れみせん★:2007/09/26(水) 21:44:58
他が出雲駅伝や箱根予選会で頭がいっぱいなうちに、本番を見据えて順調に調整していることと思います。このサイトと同じように!!

1653れみせん★:2007/09/27(木) 20:33:31
あすはBS日テレで箱根駅伝の特集番組が放送されますね。果たして、亜大の登場はあるのでしょうか?例えなくても、他校の夏合宿での走りをみれば、それを重ねあわせて見ることができます。楽しみですね。
ところで、山下拓郎選手は駒大の夏合宿に参加したみたいですね。更なる活躍を期待しています。

1654※金砂郷※◎★:2007/09/28(金) 08:40:53
れみせん★様
私BS日テレ視聴できないです・・・。
皆様の感想、お待ちしてます(笑)
拓郎は藤田さんの練習パートナーをしているらしいですから、
その流れで合宿にも参加したんですかね(^^)
次回のレースが楽しみですね!

1655れみせん★:2007/09/28(金) 12:30:13
※金砂郷※◎様
貴重な情報ありがとうございます。富士通の藤田選手ですよね?藤田選手というと、ビズネ選手を思い出しますね。1区で区間賞を争いましたね。

1656一応亜大OB★:2007/09/29(土) 17:13:08
お久しぶりです。いよいよ出雲が迫ってきましたね。
翌日には国体で菊池君と緒方君。
少しずつ箱根の戦力が浮かび上がってきますね。楽しみです。
今日久しぶりにここのホームにあるデータボックスを見ていたのですが、今年までのハーフマラソンの持ちタイムを見ると、亜細亜の戦力は素晴らしいことが改めて感じられました。
菊池2分36秒、吉川2分44秒、与那覇2分56秒、筒井3分10秒、宮田3分32秒、益田3分38秒、藤田3分39秒、小澤3分53秒、谷津3分58秒、神山4分16秒、緒方4分36秒、清原4分43秒、前田5分00秒、渡辺5分00秒
1時間5分以内が14人。10人の平均は1時間3分26秒2。
みんな昨年までの記録なので、どの程度参考になるかは分かりませんが、少なくともその記録を出したポテンシャルは最低限持っているとは言えると思います。
区間予想も色々出てましたが、上記以外に新しい名前が何名か出ており、そちらも楽しみです。
せっかくですので少し出遅れた箱根区間予想(希望?)を。
1区 緒方or筒井 2区 菊池 3区 藤田or益田or筒井 4区 緒方or山中or神山or1年 5区 小澤
6区 藤田or1年 7区 谷津or宮田 8区 益田or与那覇 9区 吉川 10区 与那覇or宮田
迷いまくりです。菊池君、小澤君、吉川君は堅そうかとみてます。
個人的には谷津君・藤田君に頑張ってほしいです。機は熟したと思いますから。
出雲は、1区 山中 2区 清原 3区 吉川 4区 吉見 5区 池淵or谷津 6区 藤田
てな感じでいかがでしょうか。楽しみなシーズンになりますね。
実りの秋になることを祈って、静かに熱く見守りたいと思います。

1657亜細亜イズム★:2007/09/29(土) 18:32:11
箱根の布陣は、いずれにしても緒方君、宮田君、谷津君、神山君あたりの
これから年末までの伸びがカギでしょう。
このあたりがグンと伸びると主力と言えども気が抜けない状況が生まれそうです。
2分台は2ケタ人数になってたなんてことも有り得ます。
出雲は他校の戦力分析しながら12〜13位程度に落ち着けばいいんじゃないでしょうか。
もちろん主力メンバーではなく、ほぼ三大駅伝未経験者を持ってきた場合ですけど。
それでも主力抜きの場合で10位以内でゴールした時はOBとしても箱根ではアノ位置を
期待していまうことは必然でしょう。

1658れみせん★:2007/09/29(土) 22:38:08
亜細亜イズム様出雲12〜13位程度ですか?もちろん結果はどうでもいいのですが、この順位だとテレビに映らなくなるのでは・・・。出雲1区は吉川選手でいかがでしょうか?そうすれば、後続の選手もテレビに映りますよ!!2区池淵選手でしっかりテレビに映ってほしいですね。最後は何番でもいいですけど
話はかわりますが、昨日の箱根駅伝特集は残念ながら、亜大は登場しませんでした。番組を見る限りでは、駒沢と早稲田が充実した夏合宿を送った気がします。駒沢の30km走を見ていて、亜大の選手達もあんなきつい練習をしているんだなと重ね合わせてみていました。20kmまではついでいける。そこからきつくなって、食らいつける選手が実力を身につけ、簡単に脱落する選手はただ練習に参加しているだけで終ってしまう。全日本の予選敗退の悔しさがきっときつい時に思いだして、みんなが食らいついていったと思っています。まずその成果をだすのは、高島平でしょうか?

1659亜細亜イズム★:2007/09/30(日) 01:23:20
れみせん★さんこんばんは!
出雲で亜大選手がテレビに映るかどうかは個人的にはそんなに深い関心はないんです。
この点は亜大出身者としては無欲で申し訳ないのですが。。。
あくまでこのことは出雲に限ってですよ。
むしろ今年はどちらかと言うと関心は走るメンバーの構成です。
つまり岡田親分が出雲をどう捉えているのか?順位にこだわるのか、
それともこの時期において、ある見極めにこだわるのかと言ったところでしょうか?
主力を投入して優勝を狙うのもいいでしょう。
でもこの短い距離のブツ切りレースで優勝を狙うような練習をしてきたとは到底思えませんし、
出雲で亜大が優勝争いを展開するようだと逆に新春の箱根を観るのが怖くなります。
今となっては亜大は箱根で優勝しなければ意味は在りません。
この点は亜大出身者としては貪欲かつ全く譲れない、ただ唯一の点ですね。

1660爾汝強力★:2007/09/30(日) 07:23:57
おー、みなさん盛り上がっていますね。
秋田は今日が国体2日目、菊池選手が出場する3,000mSCの応援をしに行きたかったのですが、仕事でどうしても都合がつきません (泣)。
BS日テレでは、12月まで、月1回箱根駅伝特集を放映するそうです。その内、亜大の出場もあるでしょう。
一応亜大OB★ さん、お久し振りです。時々はご登場よろしくお願いします。
3,000mSCのSCは「steeplechase」の略で「障害物競馬(競走・選手)」という意味もあることを、今、初めて知りました (^_^;)。

1661れみせん★:2007/09/30(日) 09:34:16
亜細亜イズム様−私も出雲のメンバー構成には注目しています。新戦力の台頭ですね。そして箱根では監督さんの胴上げ。少なくとも、監督さんは出雲では、ベストメンバー(菊池、緒方両選手はいませんが)で臨むとおっしゃっていますので、我々が予想していない選手がでてくれば、また箱根に向けても大きな収穫となるのではないかと思います。楽しみにしている選手が5〜6人います。3年生の三船選手、山下選手 2年生の小川選手、須崎選手、真山選手 1年生の安部選手です。特に安部選手はレベルの高い1年生のなかで、隠し玉のような存在だと思います。昨年より注目したい選手がいっぱいいて、たいへんです。うれしいなやみですが。

1662※金砂郷※◎★:2007/10/01(月) 09:01:06
出雲に向けて皆様の注目はやはり、出場メンバーですよね。
例年出雲は選手を試す場であり、必ずしもベストで挑むものではありませんでした。
しかしそれは、全日本があったからでもあります。
今回は全日本がありませんので、出雲が終わったあとは実質箱根一本です。
その意味では、全日本の分も出雲で高いレベルの勝負をするという考えもありかと思います。

つまり、出雲もベストでいく。

とはいっても、菊池と緒方がおりませんので、その分2人以上は選手が試せます。
さらに、ベストといっても、あくまで夏合宿は箱根に重点をおいてますので、
夏合宿明けの出雲にはピークはもっていかないでしょう。
そのうえで、最低限の結果は狙っていくのではと勝手に思っています。

1663爾汝強力★:2007/10/01(月) 18:41:52
これまでの箱根メンバーは、かなりの割合で出場しないと思いますね。
それは、すでにめどが立っているからであります。それに、夏合宿で疲労がとれていないレギュラークラスもいるかと思います。
だから、元気のE若手、あるいは箱根出場もう一息、というメンバーが試される場になるのでは。
全日本がない分、公式競技での部員の試す場が縮小されておりますので…。故に、ベストでなくても、あまり気にすることはないと思います。いずれにせよ、あと1週間で結果が出ますね。
この大会は、箱根の1区or4区を走る候補の試金石になるとも考えられ、新星が表れそうな予感がしております。

1664亜細亜イズム★:2007/10/01(月) 21:31:21
出雲はニューベストメンバーか?
岡田監督が出雲はベストメンバーで行く!と、どなたかがここで書いておられましたが、
これはもしかして、もしかしてニューベストということでしょうか?
箱根経験者6名以外にも新に準ベストのラインが出来つつあって出雲を走るって事も・・・
ちょっといつもの出雲とは違った見方が出来てある意味興味津々になってきました。
今年の出雲は前年の箱根優勝校という位置ではないので、
大胆にも1・2年生だけのメンバーだけでと言うのも、
ある意味他校への箱根に向けての不気味なメッセージにもなりますね。
まあ、有り得ないとは思いますが。

1665れみせん★:2007/10/01(月) 21:49:00
私も出雲はできるだけ新戦力で戦ってほしいと思っています。ただし、亜細亜の顔である吉川選手だけは出場しなくてはいけないと思っています。それは、主催者である出雲市に対する礼儀だと思います。礼儀を重んじる亜細亜ですから!!

1666れみせん★:2007/10/01(月) 22:14:02
九州1周駅伝の監督は岡田監督のようですよ。亜細亜からは2人選ばれるようです。九州の出身者から選抜されるとのことなので、来期もみこして、1年生の瀬口選手と豊原選手が選ばれてほしいですね。
ただ、10日間岡田監督がチームを離れることになるので、少し不安です。

1667スカイブルー★:2007/10/01(月) 23:26:50
勝手に出雲のオーダーを予想させてもらいました。
1区山中
2区吉川
3区藤田
4区与那覇
5区清原
6区小澤
と言うのはどうでしょう?
個人的に山中くんの大学駅伝デビューに期待大です。
あと、れみせん★さん。
九州一周駅伝の関東学連選抜には箱根シード校は2名。予選会校は1名を選出しなければいけないらしいです(・ω・)

1668※金砂郷※◎★:2007/10/02(火) 08:50:14
様々な予想が飛び交っておりますが、今回はわかりませんね・・・。
やはり、全日本の分も出雲で選手を試したい・・・。
しかしその反面、主力の仕上がり具合も見ておきたい。
さらに、欲を言えば順位も狙いたい(まあ、順位は二の次かもしれませんが)。

そんななかで、監督はいかなる采配をしてくるのか。
いよいよ一週間を切りましたが、待ち遠しいですね!!

1669OB―3○★:2007/10/02(火) 15:35:53
シーズンが近づき、盛り上がって来ましたね。
出雲も亜細亜はベストメンバー望んで来ました、来週が楽しみになりました。

出雲エントリー
菊池ー吉川−谷津−小沢−清原−宮田−藤田−緒方ー山中

◎待望の陸上部HPが本日から復活しました。取り合えず一安心ですね〜

金砂郷さん=いつも書き込み有難う。現役の状況も好く知る貴方の書き込み楽しみにしています。

1670OB―3○★:2007/10/02(火) 16:44:42
追伸
出雲1人聞き忘れしてました。

追加=神山

翌日秋田国体3000CS予定の、菊池、緒方両選手は夕刻現地に飛ぶのか?
エントリーだけなのか?どうなるか?

1671一応亜大OB★:2007/10/02(火) 16:50:22
陸上部のホームページが復活しました!
皆さんの熱い思いが管理人を動かしたのでしょう。
早速出雲のエントリーが掲載されていました(OB-3さんのスレにもあったとおりです)。
これからはまた色々な情報を知ることが出来ますね。
管理人さんありがとうございます。感謝します。

1672爾汝強力★:2007/10/02(火) 18:15:34
亜細亜大学陸上部HP再開、ありがとうございます。
BBS(電子掲示板)が無いのは残念ですが、でもその気持ちも分かります。
みんなで、温かく応援していきたいですね。
OB―3○★さんも久々の登場ですし、硬式野球は國學院に大勝、将棋A級木村八段の大活躍と、亜大にとって嬉しいニュースが続きます。
来週の火曜日、菊池選手の国体出場なのですが果たしてどうなんでしょう???
少なくとも国体欠場は考えられないし…、無理をして欲しくもないし…、鉄人人間機関車菊池の名称も与えてみたいし…。なんとか休みを取って、応援に行こうという気持ちが湧き上がってきました!!!!!

1673れみせん★:2007/10/02(火) 20:39:59
HP再開本当にうれしいことです。きっと陸上部OBの方のご尽力が大きかったのでしょう。HPでしか知り得ない情報がありますし。私ものぞいてみましたが、出雲駅伝の裏で開催される5000m記録会のメンバーは、HPでしか知りようがありません。
エントリーメンバーが発表されたので、最終予想を2パターンで−−(菊池、緒方両選手が出る場合と出ない場合とで)
出る場合−− 1区緒方 2区吉川 3区菊池 4区山中 5区神山 6区藤田
出ない場合− 1区吉川 2区宮田 3区山中 4区谷津 5区神山 6区藤田

爾汝強力様−将棋の木村8段と亜大には関係があるのですか?

1674爾汝強力★:2007/10/02(火) 21:08:54
れみせん★さん
hinodeclubのブログをご覧下さい。
http://mt.advenbbs.net/bbs/hinode.htm
素晴らしE方です。
エントリー、監督やる気ですね。
私の不安も杞憂に終わりそうです。

1675れみせん★:2007/10/02(火) 22:18:39
爾汝強力様−貴重な情報ありがとうございます。野球部を応援するHPがあるとはしりませんでした。エース鶴川投手も戻り、これから上昇気流ですね。木村8段は何学部でしょうか?ひょっとして同級生?
私ごとで恐縮ですが、今日は誕生日です。この日に陸上部HPの再開と巨人軍の優勝が重なるとは!!
箱根まで3ヶ月。言ってしまいましょうか!!!!!!
亜細亜大学陸上競技部箱根制覇!!!!−−−私がついている限り間違いありません!!

1676亜細亜イズム★:2007/10/02(火) 23:12:15
亜細亜大学陸上部HP再開!!世間的には神無月の10月ですが、
ここのレスは、まことにめでたい出雲の10月と同じ神在月ですな〜
勝ち運の神々?が降臨ですな。。。
管理人さんにかなりの感謝です!!待ち続けた甲斐がありました。
ところで出雲のエントリーメンバーなんとも微妙な構成で、与那覇君・筒井君は同・出雲記録会
へ参加で益田君は??
菊池君と緒方君は短距離区間で出場でしょうか?両者走ると見て下記予想。
吉川君アンカーでの駆け引き場面を見てみたいです。。。
1区山中 2区菊池 3区藤田 4区小澤 5区緒方 6区吉川

1677※金砂郷※◎★:2007/10/03(水) 12:59:45
祝!HP復活ですね。
やはりHPの存在は大きかった。
管理人様に感謝です。

OB−3○様
とんでもないです。
私の知り得る年代ももう少ないですし、情報といいましても限られていますが、
可能ならば皆様に提供していきたいと思っております。
とはいっても、皆様情報通で、私の提供できるような情報も多くはありませんが・・・。

さて、エントリーメンバーも確定したところで、改めてメンバーを考えますと・・。

 1区吉川 2区菊池 3区小澤 4区宮田 5区緒方 6区藤田

亜細亜イズム様と同様に、国体出場予定の両名は比較的負担の少ない区間に配置としてみました。
菊池・緒方の2人を使うかどうかですが、私は使ってくると思います。
益田、与那覇、筒井あたりが出場しないので、戦力はダウンです。
しかしながら、入賞圏内は当然狙ってきているかと思いますので、現時点の8〜9割以上の布陣ではないかと。
あとは選手達の調子と、夏合宿を終えての成長具合次第ではないでしょうか。

1678一応亜大OB★:2007/10/03(水) 14:13:24
ホームページの「試合結果」の中に、合宿中の阿蘇クロスカントリーの結果が出ていました。
山中君独走ですね。2位が小澤君でしたが、55秒の大差が付いています。
皆どの程度の状態で出ていたかは分かりませんが、吉川君、菊池君らも走っていますね。
山中君以降16人は、54秒の間になだれ込んでいますので、いかに山中君が抜けていたかがわかると思います。
それも踏まえて、出雲のオーダーを考えてみます。

1区 山中 2区 吉川 3区 小澤 4区 菊池 5区 緒方 6区 藤田

8日が楽しみです。

1679スカイブルー★:2007/10/03(水) 15:42:53
HP復活非常にありがたいですね(^-^)
管理人様本当にありがとうございます。
一応亜大OB★様、
阿蘇クロスカントリーですが小澤、三船、山中、岸本選手以外は集団でのペースランニングだったみたいですよ。

1680一応亜大OB★:2007/10/03(水) 20:06:04
>>1679 スカイブルー様
ありがとうございます。やはりそうでしたか。
山中君は入学前から期待をしていたのでちょっと喜びすぎましたね。
でも、明るい話題ですよね。新しい選手が出てくるのは嬉しいことです。
8日は個人的にはぜひ山中君に走ってもらいたいです。

1681れみせん★:2007/10/03(水) 20:31:12
阿蘇の1年生のメンバーは、池淵選手、瀬口選手、豊原選手、安部選手と岸本選手だったんですね。塚本選手と浜崎選手は選ばれなかったんですね。ただ、春先は浜崎選手が1番活躍していたので、意外です。もしかしたら、故障してしまったのでしょうか?そうだとしたら残念です。
話はかわりますが、阿蘇クロカンの山中選手の成績は、いくら他の選手が集団走だったとしても立派です。
自分でペースを作って走ったのですから。個人的には、高島平にでてある程度の結果を出してほしいです。去年の筒井選手のように。
HPにも高島平は入っていたので、何人かは出場するとは思いますが、期待の1年生も挑戦してほしいですね。特に、池淵選手と瀬口選手には。60分後半で走れば合格点だと思います。

1682OB―3○★:2007/10/03(水) 21:07:50
出雲駅伝=思い起こせば。。
ここの定連の皆様を置いておこがましい事ですが、亜細亜が出雲に初出場の時には、嬉しくて東名を突っ走り徹夜で応援に行ったものでした。

1−世間の評価も全く無く早稲田一辺倒の中継から、アナウンサーも資料が無く慌てさせたものです。ルーキー帯刀(現富士通)のデビュー戦で、1区池谷の上手い中継から、当時注目の法政坪田
(現コニカミノルタ)ほかをぶっ千切り区間賞でトップに、、3区も3年ながら急成長の野口(現四国電力主将)の激走でトップ維持TVを独占した亜細亜の記念すべき駅伝でした。5区迄は3位、アンカー菅野が発熱で順位を落としましたが、今もこの時の順位が亜細亜最高の物です。

2−そして12年ぶり、6回目の今回は当時とは問題にならない陣容で迎えています。他校の戦力向上も当時とは比較になりませんが、良い夢を見れるような気がして来ました。出来得れば過去最高の順位5位以上を期待して予想大会を5位にして見ました^^。別格のスター選手を要する2〜3校を除けば、拮抗した戦力ではないでしょうか?楽しみですね。

1683亜細亜イズム★:2007/10/03(水) 21:37:16
OB―3○★ さん
私もいろいろ出雲に対しては12〜13位で良しとしたコメントを出しながら、
出雲予想大会ではOB―3○★さんと同じく亜大を5位予想で早々に登録済。。。
矛盾してますが何故か5と言う数字が頭に浮かび、
15で無ければいいと縁起でもないことも考えたりして、いけませんね。。。
今年の出雲は変な期待感がない分、初出場の時に似たものがありますね。
こんな時は意外や意外で派手に亜大のゼッケンが、
TVに写りっぱなしなんてこともあるかもしませんね。
『箱根の王者が神々の集う出雲で1年の眠りから目を覚ましたのか!』なんてアナウンスが
聞けたら涙モノですが・・・
当日のメンバーにもよりますが5位狙いの3位で期待します。
山中君の1区で乗って行けたら、もしかしてです。。。

1684OB―3○★:2007/10/03(水) 22:03:45
>>1683
亜細亜イズムさん、お久しぶりです。
あはは〜期待3位狙いですか^^。一昨年野球大好きさんが、箱根優勝を予想して、大金星を得たのが記憶に残ります。まあ最後は順位はその日のものとして、アッピールできる場面が有ると
愉快ですね^^

短い区間程、強いもの強そうです、菊池、吉川あたりがこの辺を受け持ち、10キロちょっとの
アンカーなら藤田あたりでも十分対抗できるのでは?なんて思っています。1区は3年前、菊池で大失敗しています。1区は初出場選手は使わないような気が私にはしますが?緒方、吉川辺りが面白そうです。経験者の金砂郷さんどんなものですか?

1685※金砂郷※◎★:2007/10/04(木) 08:55:52
OB−3○様
私も同じ意見ですね。
流れを変えることのできる大エースがいる大学は別ですが、
一般的に一、二区というのは大きな意味があります。
まあうちもエースが育ってきてはいますが、それでも一区で上位にいたいのは変わらないと思います。
そうなるとやはり、信頼のある選手が一区を任されるでしょう。
それ相応の信頼を得ていれば初出場での一区も可能性としてはありかと思いますが、
箱根で一区に使う気がなければ、初出場選手は他の区間で楽に走らせるのではないでしょうか。
なにより今年は大学駅伝一区を「試せる」のは出雲しかありませんから、
ある程度箱根を見据えての布陣になるかと思います。
逆に言えば、初出場での一区は、監督もそれなりに自信を持って送り出してくるはずです。
つまりは箱根の一区候補かと思います。
チーム状況等々にもよりますが。

1686れみせん★:2007/10/04(木) 22:04:01
※金砂郷※◎様−やはり1区は独特の緊張感があるので、経験者ということになるのでしょうか?吉川選手のように、一気にエース格までのぼりつめた選手は別でしょうけど。箱根1区は緒方選手に期待していますが、出雲で起用されなければ、本番での起用はなさそうですね。そうなると、やはり吉川選手で落ち着くのでしょうか?少しもったいない感じがしますが、2区が楽にスタートを切るためには、それも作戦なのかもしれません。

1687※金砂郷※◎★:2007/10/05(金) 09:00:40
れみせん様
確かに、一区吉川ではおもしろくはないかもしれませんね(^^)。
しかしながら、箱根に限定して言うと一区は必ずエース格が走っています。
5年前から言うと、片岡→鈴木→滝澤→木許→木許→吉川といった具合に。
それは、「二区での勝負で少しでも優位に立つため」であったわけです。
そうなると、実力とともに信頼感も併せ持った選手でないと監督も起用できません。
安定感も必要ですね。
その意味でやはり、大学駅伝で一区起用されたことのない選手が初箱根で一区というのは、
なかなかないことではないでしょうか。
ましてや岡田監督はそういう部分を重視されます。
とはいうものの、選手は入れ替わるもの。
菊池、吉川、益田、小澤は次回はいません。
ということで、来年度を見据える必要はあると思います。
れみせん★さん期待の緒方一区!も、あり得る話だと思いますよ♪

1688れみせん★:2007/10/05(金) 12:41:02
※金砂郷※◎様 出雲は順位より区間配置ということでしょうか?1区、3区、6区に誰をもってくるかで、現在の監督さんの評価や考え方が見えてくるかもしれませんね!
ところで、益田選手が今期全く登場していないのですが、大丈夫でしょうか?

1689れみせん★:2007/10/05(金) 22:09:25
8日の天気は大荒れのようですね。そうなると、亜細亜には有利に働きますね。OB−3様や亜細亜イズム様のいうとおり、5位以内に入ってくる可能性が出てきました。早速亜細亜イズム様は予想大会の順位を4位に上げられましたね。向い風が吹けば、スピードランナーは苦しいでしょう!!駒沢以外は大波乱の様相になる気がします。東海がひょっとして、6位以下になったりして・・・

1690※金砂郷※◎★:2007/10/06(土) 08:47:42
れみせん★様
そうですね。
やはりエース区間などに誰をもってくるかである程度チーム状況を把握できるのではないでしょうか。
当日はあいにくの天気のようで、例年の風とは違ったコンディションとなるかもしれませんね。
そのなかで亜大がどういったレース展開をするのか。
注目ですね。

ちなみに益田は阿蘇合宿あたりから故障中という情報です・・・。

1691亜細亜イズム★:2007/10/06(土) 11:32:39
>>1687※金砂郷※◎★ さんのおっしゃるっとり、菊池君、吉川君、益田君、小澤君が
抜けてしまった後の事が課題としてあると思います。
次世代1区の目途が欲しいですし吉川君に頼ってばかりいる訳にもいかず、
新春箱根は1区吉川君も大いにあり得るでしょうが、
出来れば1区の緊張感を次世代1区候補選手に出雲で経験させて見たいと言うのも
個人的にはあります。
新春で吉川君を復路後半に配置出来るくらいの次世代1区台頭選手を出雲で見出したいです。
出雲は順位よりも準エース級の台頭選手を見極めるチャンスだと思います。
今年に限っていえば出雲1区については特別な意味を持つことになりそうです。
個人的には1区吉川君ではなく他の候補選手に走ってもらいたいですね。
吉川君では少々もったいない様に思います。でも吉川君の1区が濃厚でしょうか?
監督の胸の内はいかに??

1692れみせん★:2007/10/06(土) 16:07:27
※金砂郷※◎様貴重な情報ありがとうございます。益田選手は故障ですか。残念ですが、まだ本番まで猶予期間はありますので、間に合うように願うばかりです。彼が外れるとかなりの痛手になります。優勝時のオーダーでいくと、綿引選手に箱根の経験をプラスしたようなものですから!!ただ、この時期に出れないとなると、4区ということになりそうですね?仮に、彼が4区となると、往路はかなりぶ厚いオーダーになりますね!!復路が少し心配にはなりますが・・・
出雲の区間発表はあすですか?結果よりよっぽど気になることです。また、皆様の本番の区間予想もこれで、変わってくるのではないでしょうか?果たして1区3区6区には誰が入ってくるのでしょうか?楽しみです!!!

1693スカイブルー★:2007/10/06(土) 16:22:31
益田選手は故障ですか……。軽傷であることを願うばかりです。
次世代1区候補!そうですよね。
私個人の勝手な予想では緒方選手、山中選手だとある程度1区の適性があると思います。

1694れみせん★:2007/10/06(土) 17:27:53
スカイブルー様益田選手の情報お願いします。(現在練習に参加しているかどうかを)もし、日の出キャンパスで見かけたら教えてください!お願いします。少なくとも、全日本の予選では、彼の姿を見かけていますので。
私個人の希望ですが、山中選手は小澤選手の後継者だと思っています。今回の箱根では、6区又は8区で登場するのではないかと思っていますが、あすの出雲の区間発表で1区で登場するとすれば、それもあるかなと思います。いずれにせよ監督さんの考えが少し見えてきますね!!

1695武蔵引田★:2007/10/06(土) 20:58:48
箱根には十分間に合うと聞いてますがね。大丈夫でしょう、益田君。
ところでタイム的には筒井君あたりはどうなんですか?
今のメンバーも昨年の秋の記録会やハーフ大会で出した記録が元になってるでしょうが、今度も新顔が期待されますね。箱根経験者はともかく、新しい記録が生まれるのでは?例年はそうですが。
大きく話題は変わってくると期待しています。2年生、1年生からのスターが生まれることを期待したいですね。

1696れみせん★:2007/10/07(日) 13:28:08
武蔵引田様−貴重な情報ありがとうございます。益田選手安心しました。彼の場合は、例えぶっつけ本番でも心配いらないと思います。
話はかわりますが、今日、「大学駅伝」を買いに本屋にいきました。そこに、10月号の月刊陸上競技が置いてあったので立ち読みしました。亜大の阿蘇合宿でのトラックを走っている写真が載ってました。先頭を吉川選手が走っているのは判りましたが、隣でサングラスをかけている選手が誰なのか良く判りません。どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。(吉川選手の後ろにいるサングラスの選手は菊地選手だと思うのですが?)

1697れみせん★:2007/10/07(日) 15:26:20
そういえば、月刊陸上競技の中の監督さんのインタビューの中で、1万で28分台の域に入っている選手が5人いるそうです。すでにその域きに入っていたエース2人と益田選手、藤田選手、そして緒方選手だそうです。となると、すでに緒方選手は監督さんに認められたということになりますね!!彼の成長が他の選手に好い影響を与えてくれるのではないかと思います。まず黙っていないのが、与那覇選手と筒井選手の箱根経験者。そして、私が勝手に緒方選手をライバルとして意識しているのではないかと感じている神山選手です。神山選手は秋ブレイクしていく予感がします!!!!!!
出雲の区間発表はまだですかねえ??

1698れみせん★:2007/10/07(日) 18:26:07
出雲でましたね!吉川−神山−菊池−小澤−清原−藤田
おそらく、緒方選手は国体を選んだのではないでしょうか?
やはり、本番も1区は吉川選手になりそうですね?

1699一応亜大OB★:2007/10/07(日) 19:24:32
明日のオーダーが出ましたね。れみせんさん期待の神山君が2区。
今回のポイントになりそうですね。
5区の清原君は亜細亜の中ではトップクラスのスピードの持ち主です。
今回の出雲を機に最後の一伸びをして、箱根につなげてほしいですね。
他校も良いオーダーを組んできていますが、自分の走り、亜細亜の駅伝を全うしてほしいですね。
明日が楽しみです。
条件は悪くなりそうですが、常識の範囲内で収まってほしいものです。

1700爾汝強力★:2007/10/08(月) 08:54:00
いよいよ、駅伝シーズン開幕!ですね。
菊池選手、明日の秋田国体は欠場するのでしょうか、確か午前中の競技のはず。
陸マガ「箱根駅伝2007」は、亜大の露出度が昨年と比べて大激減。
編集者に、「やはり亜大だったか」と後悔させる活躍を期待したいですね。
れみせんさん、「箱根駅伝勝手気まま天気予報」、期間限定ぽいですが復活していますよ。
しなやかに、亜大陸上部!!!

1701れみせん★:2007/10/08(月) 09:41:38
爾汝強力様−情報ありがとうございます。私も、時々チェックしていたのですが、復活してくれましたか!!また楽しみが増えました。出雲はあいにくのコンディションになりそうですが、亜大にとっては有利にはたらきそうですね?5位以内に入ってくることも可能になってきました。期待の山中選手が外れてしまったのは、残念ですが。原監督ではないですが、選手に緊張感を持続させるためでしょうか??
先の話になりますが、このままいくと、なにか11月の上尾では7人位62分台が出てしまいそうな予感がします。せっかくここまで亜細亜イズム様のおっしゃるように”死んだふり”を貫いてきているのでから、できれば本番まではそれを貫いてほしいです!!優勝予想をするのは、我々だけで結構ですから!!

1702亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 10:57:16
出雲は当日のエントリー変更は可能なんでしょうか?
出雲はルールがいまひとつ判らないもので・・・?
山中君、緒方君は走ると見てたのですが。。。
神山君、清原君の走りを見極めるつもりでしょうか?

1703しぃちゃん○◎★:2007/10/08(月) 11:36:09
>>1702
他大スレより失礼します。
出雲や全日本の当日のオーダー変更は緊急時のみOKだと思います。
医師の診断書が必要とも聞いたことがありますが…。

1704亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 12:37:27
しぃちゃん○◎★さん
そうですか。ご親切にお知らせ下さりありがとうございます。

1705爾汝強力★:2007/10/08(月) 13:40:56
2区、神山選手、追い上げていますね。
東洋をかわして6位?でしょうか。
さすが出雲駅伝、神の山の駅伝ですので、これは…!!!

1706爾汝強力★:2007/10/08(月) 13:48:08
第2中継所、トップ日体大と40秒差の8位。
神山選手走り抜きました。これは箱根に向けてEニュースですね。
菊池選手、国体はどうでもEので(関係者の皆様スミマセン…)、こうなったらトップを目指して走ってくれー!!!

1707武蔵引田★:2007/10/08(月) 13:52:04
中継を見てないので、速報よろしくお願いします、爾汝強力様。
3区で勝負できるかな?頑張れ!!亜細亜健児!!

1708爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:11:55
第3中継所、6位に亜細亜!!!
菊池激走!30秒差!!!
しかし、昨年に比べて今回は映りますねー、亜大は!!!
イズムさんの予想より越える予感が…。

1709爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:18:17
武蔵引田様、ただいま飲酒執筆になってしまいました。
できるだけ、がんばります。
いよいよ小澤、彼は正念場です。
でも、彼がいて箱根の初優勝があったんですよね。
いけいけ小澤!ですね。
いやー、出雲面白いですね。

1710爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:21:59
菊池選手、区間5位ですね。

1711武蔵引田★:2007/10/08(月) 14:25:53
小沢は我が郷里の後輩、なんとしても最終学年を有終の美で。
負けるな小沢、暗いニュースが多い新潟に明るい話題を!!
飲みながら大いに結構、仕事中の身としてはありがたい限りです。
爾汝強力様、宜しくお願いします。

1712爾汝強力★:2007/10/08(月) 14:31:58
小澤、6位で清原へ。
トップの東海大と1分3秒差、でも昨年より小澤の目は輝いていました。

1713亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 14:38:23
4区まで完璧な走りです!出来過ぎです!全く隙がありません!

1714亜細亜イズム★:2007/10/08(月) 15:33:56
出雲は記録的にはまずまずでしょうか。
昨年よりは伸びてませんが、神山君、清原君も十分だったと思います。
藤田君はアンカーが重責だったかもですね。箱根でリベンジでしょう。
益田、与那覇、筒井、緒方君抜きでの勝負ですからかなり良かったと見て良いのでは?
箱根経験トリオも健在、小澤君はさらに伸びているように思います。
箱根は十分期待できますよ。。。
昨年9位の順大も11分台で新春箱根の王者でしたから。

1715爾汝強力★:2007/10/08(月) 15:41:13
急遽用事で席を離れていました、9位ですね。
うーむ、亜細亜ってこれほどできるの!という感じです。
高校時代に名をなした有名選手の入学、というスケベ心も頭を持ち上げますが、
しかーし、よくぞここまで力を付けていると…。岡田監督の手腕に脱帽です。
なんか、出雲の神様が降臨してくれそうな気がします。

1716れみせん★:2007/10/08(月) 15:46:21
選手の皆様お疲れ様でした。総合9位でしたね!この短い距離でも他校と競えたのは良かったのではないでしょうか?特に2区神山選手は大きな収穫でした。また、小沢選手が平地であれだけ走れるとは!!より力強さが加わったような印象です。地力がついてこの距離でさえも十分やれそうな雰囲気です。箱根の隠れエースが最後の舞台に大仕事をやってくれる予感がします!!
ただ、藤田選手にはもうひと頑張りしてもらわないと!!本人も悔しそうだったのでこれ以上は言いませんが!本番でのリベンジを期待しています!!!
申し訳ありませんが、清原選手ではなく、山中選手を見てみたかった・・・・ 
エース2人は順調ですね!
さあ!!本番へ向かって!!

1717武蔵引田★:2007/10/08(月) 16:03:45
選手の皆さん、お疲れ様。
情報の少なかったチームが、力強く再起を目指す姿が見て取れたような感じ。
静かに、そして逞しくチームは成長してるようです。
箱根がとても楽しみになりましたね。爾汝強力様、ありがとうございます。

1718れみせん★:2007/10/08(月) 16:11:04
菊池、吉川、益田、小澤、与那覇、筒井、藤田、緒方、神山、山中
箱根10人そろってしまいました。2回目の予想を
1区吉川 2区菊池 3区益田  4区神山  5区小澤
6区山中 7区藤田 8区与那覇 9区筒井 10区緒方
1回目と早くも大きく変わりました。それだけさまざまな可能性のあるチームだということです!!
おそらく上尾の結果でまた大きくかわりそうですが・・・

1719れみせん★:2007/10/08(月) 19:08:43
藤田選手大丈夫だったかなあ??何のなくゴールの時左足を少し引きずっていたように見えたのですが??故障ではないですよね??私の勘違いであるように願っています!!
裏開催の5千記録会結果出ましたかね??それぞれ注目メンバーの出場ですから!!もともと14分10秒台の筒井選手以外は自己ベストが最低条件でしょうか?池淵選手にがんばってほしいのですが!!一気に10秒台を出してほしいですね!!!!!!!!

1720れみせん★:2007/10/08(月) 21:42:24
今日の走りを見て、本番での1区は吉川選手になることを確信しました。完全に東洋大の大西選手をマークした走り(上野選手がスタートからとびだしましたが、大西選手がつきに行った時、吉川選手も一瞬集団から抜け出そうとしました)で、最後も彼との勝負となりました。おそらく、終盤でのスピードを確認したのでしょう!!区間賞を狙いにいってますよ!!!!!!
これで、皆様が予想されていた通り、2区は菊池選手で決まりましたね!!
後は、だれが3区に入ってくるのかがポイントになりそうですが、いろいろ名前が出てきそうですね!!
4区は今日の走りで神山選手で決まりではないでしょうか?
5区はあの人しかいませんね!!!
6区はわかりません ただ、スカイブルー様によると、三船選手が候補に挙がっているそうですが。
7〜10区は与那覇、筒井、藤田、緒方選手になると思いますが、どうなるのかは全くわかりません!
あと、山中選手もいますので、予想はしてみたものの、自信は全くありません!!!
ただ、往路はだいぶ見えてきた感じです!!

1721OB―3○★:2007/10/08(月) 21:46:04
◎亜細亜=9位ー3位以下は戦力接近しているので、淡い期待を持ったが結果は甘くは無かった。
1区−吉川−9位対−23;27
2区−神山−6位−6;48−期待以上な見事な走り
3区−菊池−5位ー25;02−採点辛いかも知れんが、明日を控えての走りだが、エースだから
4区ー小沢−6位−18;54−箱根以外の平地駅伝で答えだす。箱根も4年連続5区が見えた
5区−清原−10位−15;16−駅伝デビュー亜細亜1500の第一人者だが、
6区−藤田−13位−31;59−長い距離への対応中、彼はこの時計で20キロを走る力があるが、超エースの居るこの区間では致し方ない。

1位− 2:07:14 =東海
2 位−2 2:08:03=日大
3 位−2:08:16= 日本体育大学
4位−2:08:53= 駒澤大学
5位−2:09:22= 順天堂大学
6位 2:10:18= 東洋大学
7位−2:10:50= 中央大学
8位−2:11:09= 第一工業大学

9位−2:11:26= 亜細亜大学=ここ数年では、1年・2年の台頭が無いのが不安。
  昨年より4分タイムが悪い、来年箱根シード死守しないと再来年が心配。
10位−2:11:33= 早稲田大学

1722れみせん★:2007/10/08(月) 21:55:47
ごめんなさい益田選手を入れてませんでした。彼もどこに入るのかは全くよめません。ただ3区or7〜10区でしょうけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板