したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山梨学院がんばれ!輝けプルシアンブルー!

1山梨県民★:2004/02/29(日) 09:07
山梨学院を応援しましょう!

482復路の順大ファン★:2005/11/09(水) 21:44:48
順大ファンですが、箱根でモグスは、2区よりも、5区か9区で使った方が良いのではないでしょうか。2区で早々と使ってしまうよりも、9区に控えてた方がチームとして心強いと思いますし、また、5区なら距離も延びて大差を付けられるのではないかと思います。まあ、2区で大差をつけて、その後、波に乗って快走なんてことがありえないとも言えないのですが。

483南アルプス市民★:2005/11/09(水) 22:41:19
復路の順大ファンさん
モグス君はやはり2区がオーソドックスかなと思ってます。前前でレースができるにこしたことはないと感じます。
5区も可能性ありかなと。順大今井君級の走りが期待できます!
やはり流れをつかむという意味では、往路に起用したいです。
それとモグス君に注目が集まりますが、箱根では他の選手が必ずやってくれると信じています。

箱根王さん
橋ノ口君の進路先は間違いないと思うのですが。どうしたんでしょう?

484しぃちゃん○★:2005/11/09(水) 23:44:43
>>481
他大スレより失礼します。
橋ノ口選手は三菱重工長崎を既に退職されたそうですが、その後のことは公開されていないようです。(自分が知らないだけかも知れませんが…。)
中途半端な情報で申し訳ありません。

485箱根★:2005/11/10(木) 00:03:08
モグスの起用ですが、今年モカンバ2区で勢いがつかなかったことと、9区起用では
遅すぎることと、5区の距離が一番長いことから順大今井以上の走りを期待して
5区起用がいいのではないかと思います。具体的に順位では15位前後から
3位前後におしあげ、区間2位との差は最低3分てとこではないでしょうか。

486箱根王★:2005/11/10(木) 17:12:49
484>>情報ありがとうございました。退職されたということで非常に残念です。
ロードでは大学時代1回しか区間賞は取れませんでしたがトラックの走りは十分に
実業団でも通用すると思ったのですが。陸上やっていてほしいという気持ちばかりです。

話は変わりまして今の山梨学院の現状ですが非常に苦しいです。小山君は箱根も間に合わない
可能性もあるということです。日本人の底上げが絶対不可欠だと思います。モグス君
はどこの区間に起用されるのでしょうか。順当に行けば2区だと思いますが、中には
ピッチ走法なので登り向いているということで5区とか奇襲で1区とか、最後の駒として
10区起用という可能性もあるそうです。このへんのところは上田監督の手腕がとわれそうですね。

487南アルプス市民★:2005/11/10(木) 19:39:04
どなたか山梨学院大選手の上尾ハーフ出場者が分かる方いますか?

488箱根王★:2005/11/12(土) 20:07:43
片貝君とか山本安君とか出るんじゃないですか?

489山梨県民★:2005/11/13(日) 23:49:22
大分書き込むのが遅れてしまいましたが山梨学院の選手の皆さん、全日本大学駅伝お疲れ様でした。
そして、シード権確保おめでとうございます・・・と普段なら言いたいところですが今回ばかりは流石にそんな気分にはなれませんね。
もう全日本から1週間が経ちましたがいまだにショックが抜けていません。それぐらい今回のレース内容は話になりませんでした。
もちろん最終区以外に見るところがまったくなかったわけではないですがあのレース内容では走りの良し悪しを語る以前の問題です。
ぶっちゃけて言うと今回のレースで良かったのはシード権を獲ったことだけです。非常に悔しいことですが現在のチーム状況では
箱根ではシード権はおろかシード争いすらできないと思います。このままでは過去2大会のように惨敗するのは目に見えています。
箱根本番までもう2ヶ月もありませんが選手達には今回の結果を真摯に受け止めた上で気持ちを切り替えて奮起してほしいです。
とりあえず怪我人が多すぎるのでまずはそこから何とかしないといけません。コンディショニングもチームの実力の内ですからね。
特に小山と山本安が復帰しないと箱根はかなり苦しい・・・というか2人が復帰しないと現状の戦力ではまともに戦えそうにない。

それにしてもせっかく全日本のシード権を獲ったというのになぜ惨敗したような気分にならなければいけないのか・・・。
山学大ファンとしてはそれがとても悲しいです。素直に喜べないとはまさにあの心境を言うんだと思いましたね。
実際、レースが終わったときもシード権を獲れたという喜びよりも虚しさの方が強かったですし・・・。

490南アルプス市民★:2005/11/14(月) 08:25:11
山本安君や飯上君にはぜひ上尾ハーフで結果を出してほしいです。
当落線上にいる上級者にもがんばってほしいです。
ところで、片貝君は箱根を目指しているんでしょうか?
たしか箱根には2度出場だったので、学士編入しても出場資格はありますよね?

491南アルプス市民★:2005/11/19(土) 15:53:34
明日は上尾ハーフですね。山梨学院の選手の皆さん、がんばってください。下馬評をくつがえすような走りを期待しています。故障上がりの選手達がどれだけ仕上がってきているか注目しています。

492南アルプス市民★:2005/11/20(日) 17:42:36
上尾ハーフ、全体的に見れば厳しい結果ということになるのでしょうか?
46位 飯塚伸彦② 64:14 96位 山本 翼③ 64:52
103位 松村康平① 64:55 104位 鍋谷紀之③ 64:57
132位 末次弘明③ 65:21 136位 岩田光央④ 65:23
137位 前岡 優④ 65:23 140位 親崎慎吾④ 65:26
147位 高倉靖広④ 65:27 163位 荒木宏太③ 65:35
196位 森口恵介② 66:10 199位 篠原祐太② 66:13
201位 宮城真人① 66:15 202位 橋本守也② 66:16
224位 折戸勇一郎③66:38 248位 渡辺清紘① 66:54
272位 大原和己① 67:13 280位 成瀬純也① 67:24
282位 柳 一哉④ 67:31 308位 小棚木教彦①68:02
331位 徳田哲志③ 68:38 393位 松崎 悟① 70:56
394位 岡田 雄④ 70:56 403位 小陣良太④ 71:43
407位 馬越直也④ 72:08 413位 村松義健③ 72:44

493南アルプス市民★:2005/11/20(日) 18:35:13
箱根に向けて、メンバー入りの境界線にいる選手達の層は非常に厚くなったと思います。ただ、他大学がすごい。今回のハーフでもライバルとなりうる大学の選手が軒並み好記録を出してきています。箱根に合わせてきっちり調整してください。飯塚君が安定しています。63分台の力があるということでしたので、タイム的にはもう一息なのでしょうが、箱根でもきっちり走ってくれそうですね。
それと1年生の松村君も予選会からさらに調子を上げてきました。怪我なくコンスタントに記録会にも出ていますし、安定しています。成瀬君は残念な記録ですが。
鍋谷君、山本翼君も秋に入り好調を持続。夏の走り込みの成果が出てきているのでしょう。
しかし全体的にみて、まだコマ不足はいなめないといったところですね。もう一息です。がんばってください。
今回も出場しなかった山本安君、飯上君になんとか仕上げてもらいたい。それから、小山君間に合ってください!

494箱根王★:2005/11/20(日) 21:21:03
某掲示板に書かれていましたが成瀬選手が故障したかもしれません。
足を怪我したそうです。成瀬君の力からしてタイムがすごく遅かったので
おかしいと思っていましたが・・・・・だいじに至らなければよいです。
他のメンバーはいまひとつですね・・・飯塚君いい走りをしたぐらいですね
選手層の薄さも浮き彫りなりましたね。けがや体調の悪さ無く箱根駅伝を
迎えてほしいです。

495セカンドランナー★:2005/11/21(月) 17:47:57
正直、64分台も微妙な感じがしますが・・・
これだけ63分台が多かったならば二、三人は
63分台がほしかった。

496あずさ★:2005/11/22(火) 00:21:34
南アルプス市民さん、詳しい情報ありがとうございます。
私も上尾まで応援に行きました。ちょうど競技場のバックストレートのあたりで
見ていましたが、小陣が力無く走っていく姿を見て何か辛くなってしまいました。
飯塚は、もっともっと走れると思うのですが、それでも64分台前半は今のチーム
では箱根の切符を確実にしたと言えるでしょう。成瀬君の戻ってきたときの走りを
見ていて足の運びがおかしかったように思います。松村君、宮城君あたりも箱根を
走る可能性があると思います。それにしてもインカレで64分台出した大越、小山
がいない、トラックで活躍した井上がいないというのは一体どうなっているのか?

確かに厳しい状況ですが、ピークはあくまで箱根駅伝ですので‥最後まであきらめず頑張れ。

497元水泳部○○★:2005/11/23(水) 16:28:19
さっき終わった千葉駅伝見てたんですけどその時アナウンサーがモグス君が20分に渡って他のチームメイトに説教したといってました。「他のみんなもがんばってくれ」だったかはっきり覚えてないですけどそんなことを言ってたみたいです。

ここ2年間でモカンバ選手を除くと箱根で区間1桁が一人となんとも寂しい結果が続いています。
その前の年は総合2位だったのに。
区間1桁で走る選手が3,4人出てこればシードも取れるはず。頑張れ

498山梨県民★:2005/11/23(水) 20:35:16
今日で秋季の主要ロードレースも一通り終了しましたが山梨学院としてはあまり芳しい結果は得られませんでしたね。
特に他大学の選手が大挙して出場した上尾ハーフでは他校との選手層の違いが改めて浮き彫りになった感があります。
もちろんタイムがすべてではないですが好記録が続出したレースで64分台が4人というのはちょっと寂しい成績です。
残念ですがあれが現在の山梨学院の実力なのでしょう。ただ、そんな中でも飯塚と松村の走りは収穫だったと思います。
特に飯塚は今年の冬からロードレースでは着実に結果を残してきているので箱根では主要区間を走る可能性もあります。
また、松村も箱根予選会・全日本・上尾ハーフと主要レースに名を連ねていることから距離練習は踏めていると思うので
箱根では成瀬と共にメンバーに入ってくるでしょう。何となく調子の推移が昨年の山本安と似ているので期待したいです。

>元水泳部さん
私も国際千葉駅伝を見ましたが確か「駅伝は一人じゃ勝てない。もっと皆も頑張ってほしい」だったと思います。
しかし、この言葉を見るとモグスが一番駅伝の精神を理解していますね。まるでキャプテンのように見えます。
おそらくモグスから見たら他の部員にはそういう意識が薄いように見えたんでしょうね。ちょっと情けない話です・・・。
他の部員にはこのモグスの檄に是非ともに答えてほしいですね。というか答えないと!むしろこれに答えないでどうする!?
このモグスの檄でチームの雰囲気が少しでも変われば良いんですが・・・。

499道産子★:2005/11/27(日) 18:49:51
日体大記録会1万mで向井選手が29分50秒、あとは全員30分台以下という厳しい結果になりましたね。
向井選手と森本選手には箱根でせめて区間10位くらいで走ってほしいです。
あとの選手はもう経験をつむということでシードは気にせず伸び伸びと走ってほしいですね。
一回最下位でもなんでも経験して、そこから這い上がったほうが強くなるかもしれませんし。

500南アルプス市民★:2005/11/28(月) 18:43:41
日体大記録会の結果を見てもチーム状況が伝わってくるようです。
ある程度順調にきているのが、モグス君、向井主将、飯塚君と言ったところでしょうか?
それに森本君、大越君、成瀬君、松村君。
ベストメンバーが組めれば・・・と考えてしまいますが、ここまできて焦っても仕方ありません。
実力が同じなら、下級生を使っていくほうが得策と考えます。
メンバーはまだ見えてきません。
ただただ応援するのみ!

501しぃちゃん○★:2005/11/28(月) 19:38:28
他大スレより失礼します。箱根と全く関係ない話ですみません。
OBのモカンバ選手が河口湖マラソンで優勝して、ベルリンマラソンへの派遣が決まりました。
2時間20分台のタイムではありましたが、結果を残せたので今後の活躍が楽しみですね。
関連記事はこちらからどうぞ。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-051128-0014.html

502南アルプス市民★:2005/11/28(月) 19:58:28
しぃちゃんさん、嬉しい情報ありがとうございます。
モカンバ選手については、今年の札幌での走り以来、かなり心配していましたが、安心しました。ぜひ次は好記録を狙ってほしいですね。

503南アルプス市民★:2005/11/30(水) 15:51:43
文化放送のHPに載っていた上田監督のコメントです。

「モグスは将来的にはマラソンまで適応力がある、今まで預かったケニア人のなかでは高いレベルを出してやっていける選手です。性格は陽気で楽しい仲間です。チームメートからは信頼され、上級生からは可愛がられ、モグスがいるとその場が明るくなります。日本語をほぼ完璧に理解しているのが大きいです。チーム内では以前は留学生の力に頼らず、何とか自分たちで頑張ろうと突っ張ってヘンな力がありすぎたけど、今は素直にモグスの力を借りて、俺たちも頑張るから最後は(モグスに)頼むよと変わってきている。これもモグスの人柄からでしょうか。
今年のチームは学生競技部らしい、監督の指示どおりではなくて、自分たちが何かを作り上げて、その中で指導を受けようとするチームです。指導して20年以上経ちますが、チームの風土としては手応えのあるチームです。(成績は低迷していますが)ここ1,2年はまずはチームの運営面できちっとしっかりしたものを作ろうとしています。それがやっと功を奏してきて、それからやっとチーム力がついてきて、これからチームとしての自信を取り戻していく過程。その舵取りをしていかなければいけないですね。」

がんばってください。ベストのメンバーは組めないのかもしれませんが、箱根は結果がほしいですね。

504宝殿○★:2005/12/01(木) 12:49:21
今年は2日と3日仕事で駅伝みれないかもなぁ・・・。

1区飯塚 2区モグス 3区大越 4区向井 5区森本

6区以降に走る選手がいないな。
小山、成瀬、荒木くらいでしょうか。

山本真と飯上選手の名前がなかなかでてきませんがどうしたのでしょうか?

505まごのて★:2005/12/01(木) 13:24:35
test

506武田信勝★:2005/12/02(金) 13:30:20
はじめて書き込みします。
よろしくお願いします。
最近飯上選手の話を全く
聞きませんが、山下りの
練習をしているとかありませんかね?
小山選手は絶対に箱根に
間に合ってほしいです。

507箱根王★:2005/12/02(金) 18:51:59
小山選手は間に合ってほしいですが無理には出してほしくないです。
けが治りきっていない場合、最悪途中棄権の可能性もありますから。
そんなことはぜったいにあってほしくありませんので。

508南アルプス市民★:2005/12/02(金) 19:10:10
日テレの箱根駅伝HPの今昔物語に山梨学院大学駅伝部の創部から初制覇までの物語が載っています。あのときの勢いを取り戻してほしいですね。今は、もう一度チームを作り上げている真っ直中。今は生みの苦しみですかね。

学連の記録会でメンバーが見えてくるでしょうか?
松村、成瀬、宮城君の1年生あたりにはかなりチャンスがありそうです。
鍋谷君、山本翼君もこの秋好調なのは間違いない。
彼等を上回ってくる選手が出てくるかどうか。

509ボンバーヘッド★:2005/12/03(土) 07:07:16
今年は例年以上に厳しい戦いになりそうです。
特に森本にはぜひとも区間賞をとってほしい!

510南アルプス市民★:2005/12/03(土) 18:15:10
今日の学連の記録会、片貝君と山本安君はDNSでしたね。
メンバーどうなるでしょうか?
ベストの状態ではなさそうですし、下馬評も低いわけですが、期待する気持ちは大きいです。
箱根に上手く合わせてほしい。

511ヘムヘム★:2005/12/04(日) 10:00:14
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
なんとか下馬評を覆してシード権を取って欲しいと思っています。

512箱根王★:2005/12/04(日) 14:44:33
下馬評が低い分今年はうまく走れそうな気もするんですが。
逆境に強いところを見せてほしいです。

513南アルプス市民★:2005/12/04(日) 18:24:19
エントリーを9日に控え、メンバーを考えてみました。
4年:向井、森本、親崎、前岡、岩田
3年:大越、飯上、金子、山本翼、荒木、末次、鍋谷
2年:飯塚
1年:モグス、松村、成瀬
期待の2年生が厳しそうですね。特に山本安君は箱根以来公の場で走っていません。どのくらい復調できているのか。山本真君は、可能性ありそうですが。篠原君は、伸びてはいるが、成績がちょっと振るわなかったですね。
小山君は間に合えば、もちろんレギュラーですので、エントリーはされるかもしれませんね。飯上君もこの秋は記録会に顔を出してませんが、たぶん走れているはずだと思います。
4年生の頑張り、特に森本君ですね。力はあるので、箱根に合わせられれば区間上位で走れるはずです。
区間配置は例年以上に難しいですが、最終的にはオーソドックスな形が良いように思います。
ただやはり5区は距離が長い。登りが得意で距離への心配がない選手というと誰になるのでしょう?森本君はできれば平地で。モグス君も2区でと思います。
皆さんは現状でどう考えますか?

514武田信勝★:2005/12/05(月) 13:25:47
1区森本2区モグス5区大越でどうでしょうか?

515南アルプス市民★:2005/12/05(月) 21:01:43
私も当初は武田信勝さんのように考えていましたが、全日本の大越君の走りを見て、迷いが生じています。

516山梨県民★:2005/12/09(金) 12:55:55
今日はいよいよ箱根駅伝のエントリーメンバー(16人)の発表ですね。ということで最終予想をしたいと思います。

4年生=向井、森本、前岡、親崎
3年生=大越、金子、荒木、末次、山本翼
2年生=飯塚、篠原、山本安
1年生=成瀬、松村、宮城、モグス

小山、山本真、井上を予想から外さなければいけないのが何ともつらいです。山本安については学連記録会のエントリーの真相次第ですね。
走ろうと思えば走れたが大事を取ってあえて走らなかったのか?それとも初めから(エントリー後も怪我が回復せずに)走れなかったのか?
これによって大きく変わりそうです。ただ、現状では箱根に間に合うかどうかはかなり微妙だと思います。(間に合ってもギリギリかな?)

ちなみに5区については個人的には成瀬か篠原に走ってもらいたいと思っています。その理由としては成瀬の方はロードに強く粘りもあるので
山上りにも対応できそうですし、篠原も富士登山駅伝に出場していることから適性はありそうというのが挙げられます。(何て安直なんだ・・・。)
まあ、山梨学院としては5区−森本が一番望ましいのですが今年の森本(大越も同様)は故障で夏場の練習がほとんどできなかったみたいなので
その状態で5区に起用するのはちょっと怖いものがあります。実際、走り込み不足(しかも怪我が理由)で山上りはかなり厳しいでしょうし・・・。
ましてや今回からは距離が延長されて今まで以上に5区は誤魔化し(箱根は全区間そうですが)が効かなくなることが予想されるので尚更です。
万全ならば文句無しに森本なんですが・・・。やはり走力的には少し落ちても練習を積めた選手を起用してリスクを少なくした方が良いでしょう。
その点では成瀬も篠原も長期の故障という話は聞かなかったですし、箱根予選会メンバーに選ばれていることから距離も踏めていると思うので
5区を任せてみても良いと思います。個人的に今年の5区は山梨学院にとっては耐える区間だと考えているので何とか耐え抜いてほしいです。
ただ、この2人を5区に起用するのはちょっとした冒険であることも確かですけどね。上田監督がどのような判断をするのか注目したいです。

517宝殿○★:2005/12/09(金) 16:45:27
4年生=向井、森本、前岡、親崎,片貝、梅本
3年生=大越、、荒木、小山、鍋谷
2年生=飯塚、山本真
1年生=成瀬、松村、モグス

518南アルプス市民★:2005/12/09(金) 23:58:51
宝殿さん、エントリー情報ありがとうございます。
4年柳君が抜けてますかね。
山本真君がエントリーされたこと嬉しく思います。1年生ということでの登録みたいですね。
4区でしょうか?
梅本君は6区候補でしょうか?
それと1年生はみんな起用されそうな予感。
小山君はできれば走ってほしいです。本来であれば9区を走ってもらいたいですが。
エントリーされなかった選手は無念でしょうが、気持ちを切り替えて明日への活力に変えてください。
楽しみになってきました!

519ボンバーヘッド★:2005/12/10(土) 07:07:19
小山が入った!
片貝が入った!
山本が入った!

少し希望が出てきました。
本番まで約20日体調管理には十分気をつけてください。

520南アルプス市民★:2005/12/10(土) 23:23:34
エントリーも発表されたところで早速区間予想。*全員走れる場合
1区森本
2区モグス
3区成瀬(片貝)
4区山本真
5区大越
6区荒木
7区飯塚
8区片貝(成瀬)
9区小山
10区向井
もし小山君が厳しいなら親崎君。向井主将を9区へ。向井主将に関しては最近の充実ぶりを考えると往路もあるのかなと思います。荒木君3区もあるような気が。
でも1番の注目は森本君です。起用区間もそうですが、最後の箱根は快走してほしい。

521道産子★:2005/12/11(日) 07:57:12
区間予想
1区向井 2区森本(モグス) 3区飯塚 4区山本真(小山) 5区モグス(森本)
6区荒木 7区成瀬     8区松村 9区大越     10区小山(親崎)

2区、5区はポイントなので絶対チーム1,2番手のモグス選手か森本選手に走ってほしいです。
去年は森本選手5区でしたが、区間トップの順大今井選手に約7分も差をつけられたので
ここで他チームにいかにして差をつけられるか、まして今年は23,4キロなんで
差がかなりつくと思います。この2人以外では距離も伸びたので
トップとは10分近く差をつけられる可能性が高い気がします。
1区は予選会チーム内2位と3位の向井選手か大越選手ですが、予選会の向井選手と
全日本1区の大越選手を比べると、向井選手に任せたくなります。2区モグス選手なら
トップと1分差でくれば2区でトップかつ2位との差も1分近くつけられるのでは。

522箱根王★:2005/12/11(日) 20:52:09
金子君がメンバーに入りませんでしたね。調子が悪かったんでしょうか?後のメンバーは順当だと思いますが。

523南アルプス市民★:2005/12/11(日) 21:51:45
日体大記録会10000m
2年:栗原君、29:59:44
4年:下山君、29:50:80
2年:篠原君、29:53:72
3名が30分切り。このうち、下山君と篠原君はたぶん自己ベストだと思います。
篠原君、箱根メンバーには選ばれなかったわけですが、今後おおいに期待が持てます。
次はハーフで結果を出して下さい。
しかし、篠原君がメンバー入りせずに、山本真君が入っているということは興味深いですね。
山本真君はこの2年間ほとんど表舞台には出ていませんし、復帰後も目立った活躍もないですし、
隠し玉的存在ですね。といっても復帰2走目で5千14:30くらいで走ってました。
サプライズな走りを期待します。
金子君は調子が上がりきらなかったのでは?金子君もがんばってほしい。

524ヘムヘム★:2005/12/12(月) 11:25:30
区間予想
1区片貝 2区森本(モグス) 3区大越 4区山本 5区モグス(森本)
6区荒木 7区小山     8区成瀬 9区向井 10区飯塚

と予想します。
森本君はシードを争うと思われるチームの2区候補(竹澤君と田上君以外)といい勝負ができると思うので、ここをしのいでモグス君で大幅な貯金をつくった方がいいと思います。
もう1回森本君の5区も見てみたいですが・・・

525宝殿○★:2005/12/12(月) 11:28:44
区間予想
1区片貝 2区大越 3区森本 4区小山(柳) 5区モグス
6区荒木 7区山本真 8区成瀬 9区向井 10区飯塚

2区終了で12位前後。3区の森本で10位前後。4区の小山か柳が10位をキープ。
5区のモグスで4位に浮上。8区終了で8位。後は向井と飯塚で10位以内でゴール。
ちょっと弱気だが今の現状ならうまくいってこれくらいかな。
本当は上記より3番くらい前を走ってもらいたいんだけどなw

526山梨ファン★:2005/12/12(月) 13:35:43
皆さんはじめまして山梨ファンと言います。名前の通り箱根駅伝ではいつも山梨大学を応援しています。
二年ほど前から提示版を見てたんですけどこれからは書き込むことにしたのでよろしくお願いします。
では早速区間予想をします。
1区森本
2区モグス
3区小山
4区荒木(山本)
5区成瀬
6区山本(荒木)
7区片貝(松村
8区飯塚
9区向井
10区大越

現時点ではこれがベストかなと思います今年はまず1区が大きな鍵を握ると思います。3年程前までは1区はあまり差がつかなかったが過去二回の大会では日本体育の鷲見君がいることによってペースが大きく上がり大きく離されてしまっています。多分今年も1区だと思います。そこで1区森本なら高速レースでも首位争いをしてくれると思います。(区間賞も期待できます)そして2区モグス君がトップと僅差でたすきをもらい一気に他校を突き放し大きくリードを奪います。そうすることによって後のランナーが自身を持って走れると思います。3区を小山君にしたのはケガから復帰したばかりなので余裕を持って走ってほしいと思ったからです。もし体調が完璧だったら三区飯塚、8区大越、10区小山でもいいと思います。4区と6区については荒木と山本のどちらかが走ると思います。荒木君は長い距離はあまり得意じゃ無さそうだし山本君は今年長い距離を走ったと言う情報がないからです。もしかしたら山の秘密兵器かなと思っています。
5区の成瀬君は箱根予選で好走しましたし高校三年の時点でロード10キロ29分40秒と言う記録を持っていましたし距離等の不安はないと思うので大丈夫だと思います。片貝君はしっかり走りこめていれば多分走ると思います。ただ大学院に行っているので練習の時間は少ないと思うので少し不安だと思います。9区は向井君しかいない思います。去年も走っているし今年は調子もいいですしきっとやってくれると思います。大越君も長い距離は得意なので箱根はいい走りをしてくれると思います。 
このメンバーを見ると普通に走れば少なくてもシードは取れるメンバーだと思います。なので選手の皆は体調に気をつけて頑張ってほしいと思います。頑張れ山梨

527しぃちゃん○★:2005/12/13(火) 09:08:28
また他大スレより失礼します。
先日の日体大記録会5000m最終組でOBの橋ノ口選手が14:08.75のタイムで組1着とのことです。
実業団退職後どうされてるのかと思っていましたが、現在は長崎陸協所属で頑張っておられるようですね。

528南アルプス市民★:2005/12/13(火) 22:57:04
しぃちゃんさん、嬉しい情報ありがとうございます。
橋ノ口選手がんばってください!

さて、梅本君ですが、今回でエントリーは2回目ということですが、どの区間の候補なのでしょうか?
長い距離で突出したタイムは持っていないと思います。
やはり下りのリザーブですかね?それともリザーブではなくて走る予定なのか?
いずれにせよ、がんばってください!

529箱根王★:2005/12/14(水) 21:58:36
橋の口選手には心配していましたが出てきて本当によかったです。がんばってください。
区間予想 1区成瀬 2区モグス 3区松村 4区山本真 5区森本
 6区大越 7区片貝 8区飯塚 9区向井 10区小山(荒木)
小山の怪我の回復しだいでしょうね。

530武田信勝★:2005/12/15(木) 19:25:17
往路勝負で
1区森本2区モグス3区向井4区小山5区大越
6区荒木7区飯塚8区成瀬9区片貝10区山本(松村)
でどうでしょうか?

531元水泳部○○★:2005/12/15(木) 22:06:07
区間予想
1区森本2区向井3区成瀬4区山本真5区モグス
6区荒木7区小山8区松村9区大越10区飯塚

ラジオ日本のHPの上田監督のコメントを見てるとけが人が回復しているみたいなので小山も走れるのかなと。
現状だと向井がモグス以外の中で一番強そうだから2区に。

532山梨県民★:2005/12/15(木) 23:32:34
各大学とも16人のエントリーメンバーが発表されて選手達はもちろんですが応援側もいよいよ箱根モードという感じになってきましたね。
尚、山梨学院のエントリーメンバーを見た感想ですが良い意味と悪い意味の両方で驚きがありました。まずは良い方ですがそれは言うまでもなく
小山と山本真のメンバー入りでしょう。この2人については箱根に間に合わないのでは?という話もあったので非常に心配していたのですが
エントリーされたのでとりあえず一安心しています。特に小山は箱根では絶対に必要な戦力だと思うので今後の調整に期待したいと思います。
もちろん無理は禁物ですが・・・。次に悪い方ですがそれは金子、山本安、篠原のエントリー漏れです。その中でも山本安の欠場については
ある程度の覚悟はしていましたがそれでもやはり痛いです。金子は前回の箱根からの悪い流れをずっと引きずっているような印象があったので
この結果は仕方ないのかもしれません。篠原は山の秘密兵器として個人的に期待していただけにエントリーから漏れたのはちょっと残念でした。
何れにせよ今回の16人は現時点のベストメンバーということで選ばれたと思うので選ばれた選手達には他の部員達の分まで頑張ってほしいです。
これからは各選手とも箱根当日まで最終調整に入ると思いますがシード権獲得を目指してチーム一丸となって箱根に臨んでほしいと思います。

先日、サッカーでヴァンフォーレ甲府が見事にJ1昇格を成し遂げましたが山梨学院もこれに続いて箱根でシード権獲得と行きたいところです。
現実的にはシード権は結構厳しいと思いますがモグスだけのチームと言われないようにするためにも他選手の奮起に期待したいと思います。
ここまで来たらやるしかない!頑張れ山梨学院!ヴァンフォーレ甲府に続け!

533応援団団長◎★:2005/12/16(金) 08:32:27
モズク選手は五区の適正はどうなのですか? もし五区に配置ならば、往路上位間違えなしでしょうね。

534武田勝頼★:2005/12/16(金) 09:31:59
久しぶりに書き込み致します。
モグス選手の区間配置には、監督もかなり苦慮しているようです。
皆さんが思うより他の選手のレベルが高く成って来ているからです。
必ずシード権を奪い返すと思います。
あっ!!と思う選手が出てくる事を楽しみにしています。
早く秘密兵器をテレビで鑑賞したいです。

535道産子★:2005/12/16(金) 18:44:17
秘密兵器的存在は誰ですか?私的には山本真選手なのかなと思うんですけど。
箱根駅伝2006や陸マガ1月号にはメンバー候補にのってないですからね。

536箱根王★:2005/12/16(金) 21:23:13
やっぱり不安ですね。当日になってみないと・・・けど
それはどこの大学も同じことですからね。山梨を応援してますので
どの選手もがんばってほしいです。

537南アルプス市民★:2005/12/16(金) 22:53:30
あっと驚くような走りをするとしたら、山本真君だと思います。なぜ彼が選ばれたのか?彼よりロードで実績がある選手はいます。なのに選ばれているということが注目ですね。まあ、当日になってみないとわからないのですが。梅本君は荒木君とのかねあいですかね、6区を?
それから向井君は前回の9区を72:15
今回は71分くらいは期待できます。2区だとどうかな?向井君を2区にするより、1区向井2区森本でいきたい。
でもやはり最終的には、2区はモグス君が良いと思ってます。
5区説も多いようですが…。
今年は当日になるまでわかりませんね。
予想スレなどをみても、評価はかなり低いですが私はそんなことはないと思っています。

538武田勝頼★:2005/12/17(土) 06:55:45
私としては、確かに山本真選手と思っていますが!!
今年を最後になる森本選手と向井選手も含んでいます。
間違いなく箱根に照準を合わせていると思います。
評価が低いのは、一般公開されていないところが多いからですよ!。
一区向井選手、二区モグス選手、五区森本選手で往路三位以内確定となってしまうはずです。
山梨学院の選ばれた十六人の選手たちは、怪我をしないように注意して過ごしてください。
今まで以上に、私たちの廻りには応援します人たちが大勢います。
がんばれ 頑張れ 育成組、サテライト組明日は、貴方たちにかかっています。

539箱根王★:2005/12/17(土) 09:52:33
けが人情報とかはないですよね?当日まで心配です。

540南アルプス市民★:2005/12/17(土) 23:22:42
本日行われた東海大学記録会1万メートルで、2年生の立岩佑介選手が30.18.9で走りました。
もう少しで30分切りを果たせそうな選手たちがかなりいます。練習形態を3つに分け、
それぞれが最も適した練習を行っている成果でしょう。
また、4年生で箱根メンバー入りはなりませんでしたが、高倉靖広選手が、5千メートルで
14.26.5と自己ベストを叩き出しました。チームへの良い刺激となったことでしょう。

さて区間配置ですが、元水泳部さんの予想のように大越君、飯塚君、小山君が復路なら
おもしろいですね。色々考えると、1区向井主将、森本君、モグス君で2区、5区どちらかが
現状ベストでしょうか。向井主将のコメントどおり「エリートランナーに負けない」走り、
期待してしまいます。
1区向井2区モグス(森本)3区成瀬(片貝)4区山本5区森本(モグス)
6区荒き7区小山8区松村9区大越10区飯塚
というところでしょうか。

541ボンバーヘッド★:2005/12/19(月) 23:26:37
初めて区間予想をします。

1区向井 2区モグス 3区飯塚 4区小山 5区森本
6区荒木 7区山本 8区成瀬 9区大越 10区片貝

ベストな状態であれば往路3位以内は十分狙えると思います。
復路は上位で位ついていけるよう粘る!
期待しすぎかもしれませんが、往路優勝なんてのもあるかも。。。

542山梨ファン★:2005/12/20(火) 00:23:01
箱根駅伝までいよいよ2週間を切りましたね。区間予想を数種類考えてみました。
往路重視①
1区大越 2区モグス 3区小山 4区山本 5区森本
6区荒木 7区宮城 8区片貝 9区向井 10区飯塚

1区大越 2区森本 3区小山 4区山本 5区モグス
6区荒木 7区成瀬 8区片貝 9区向井 10区飯塚

どうでしょうかこの区間配置は・・・、上田監督の場合は毎年往路重視なのでこんな感じではないでしょうか。①②とも復路が少し心配ですが前半で10位以降の大学との差をできる限り離せば選手も無理せず自分のペ―スで自信をもって本来の走りができると思います。大越君は全日本では走りこみ不足で不本意でしたが立川ハーフで見せたあのスパートは1区向きだと思いました。
東海は厳しいかも知れませんが往路2位は不可能じゃないと思います。今年の山梨はとても前評判が低く思われていますが見返してほしいですね。

543南アルプス市民★:2005/12/20(火) 19:27:55
明日は箱根駅伝に向けての壮行会が行われます。正午より山梨学院大にて。いよいよ迫ってきましたね。
私も選手の皆さんが力どおり走れれば、下馬評を覆す結果になると思っています。
レースの流れに乗れるかどうかが重要ですね。
やはり出だしが一つのポイントで、また昨年失敗してしまった5区も重要です。昨年も森本君が額面通りの走りなら、往路5位でゴールしていた訳ですから。
今年は心配も絶えませんが、下馬評が低いぶん、なにか楽しみに感じる部分も大いにあります!

544南アルプス市民★:2005/12/22(木) 12:38:37
壮行会でのコメントです。
向井良人(4年・鹿児島商) 主将「この一年間、チームは変化・成長そして成果を、テーマに掲げ練習を積んできた。その成果に私たちは自信を持っている。箱根駅伝では、20回連続出場に相応しく、先輩たちの伝統を受け継ぐ走りと、新たな伝説と伝統をつくる走り、また応援してくださる皆様の声援に答える走りをしたい」
上田監督「皆さんのエールは、既に箱根の地に届いている。選手たちは、学生競技者として誇りを持ち、悔しさ苦しさの中から多くのものを育ててきた。それが結果として、一本の襷となって、表れると信じている。更なる飛躍を誓って、皆さんの声援に答えられるよう、熱く箱根路を走ってもらいたい」
活躍を祈ってます。

545道産子★:2005/12/23(金) 19:08:30
新聞にでてた2区モグス選手 5区森本選手という情報などをもとに改めて区間エントリー予想
1区向井(山本) 2区モグス 3区成瀬 4区小山(山本) 5区森本
6区荒木    7区親崎  8区松村 9区大越   10区飯塚

1区は文化放送かなにかで上田監督がスピードのあるランナーといっていたので
山本真選手もあるかなーと思いました。

546山梨県民★:2005/12/24(土) 01:43:24
箱根駅伝まであと10日を切りました。おそらく選手達は最終調整の真っ最中だと思いますが果たしてチーム状況はどうなのか?
山学大ファンとしては16人全員の調整が順調であることを切に願います。というわけで私もオーダー予想をしたいと思います。

オーダー予想①=大越−モグス−向井−成瀬−森本−荒木−小山−松村−飯塚−前岡 
オーダー予想②=森本−モグス−向井−大越−成瀬−荒木−小山−松村−飯塚−前岡
オーダー予想③=森本−向井−大越−成瀬−モグス−荒木−小山−松村−飯塚−前岡
補欠:親崎(8区or10区)、梅本(6区)、鍋谷(8区)、山本真(4区or7区) エントリー漏れ:片貝、柳

ベストは2区−モグス、5区−森本というオーダーですが故障で夏場の練習ができなかった森本に5区を任せるのは正直不安です。
距離延長もあって5区は今まで以上に誤魔化しが効かないでしょうし・・・。かと言って5区−モグスも可能性は薄いでしょうね。
モグスを5区に起用するなら2区は最低でも69分前半で走れる選手を起用しないと序盤で終戦という展開にも成りかねないです。
しかし、現状の山梨学院にはそういう選手は残念ながら見当たりません。(森本と向井でもかなり厳しいレースになると思います。)
モグス以外に悪い流れを変えられる選手がいない山梨学院にとっては序盤の出遅れは命取りなのでそれだけは防ぐ必要があります。
個人的には5区はロードに強い成瀬に走ってもらいたいです。(5区については>>516でも色々と触れているので詳細はそちらで。)
あとは小山が走れるかどうかですね。起用されるとしたら3区or7区辺りでしょうか?ただ、無理だけはしないでほしいですね。

547南アルプス市民★:2005/12/24(土) 13:30:50
ここにきて、不安というより期待です。
2区モグス君、5区森本君はかなり確率が高いとして、1区が誰か?
道産子さんのおっしゃるように、山本真君の可能性もありそうです。
向井主将や大越君も含めエントリーに注目です。それと大越君は今年も下る可能性もありそうだし、梅本君の存在も気になります。荒木君は下りも含め、3区、4区もありそう…。
モグス君以外は絶対的な存在がいないので、区間配置はかなり重要ですね。もちろん山梨学院大学としては往路を上位で乗り切らないと厳しいですけど。往路重視のなかでも向井主将や飯塚君を復路に配置できるようだとおもしろいですね。
最後に森本君、やると思います。もちろん勝手な願望ですが。応援してます!

548あずさ★:2005/12/25(日) 00:44:10
厳しい現実ですが応援するしかないですね。
ただ、全日本から全日本以降にメキメキ力をつけた選手が数名いるようで全体としてはレベルは上がっているようです。懸念されるのは、故障明けの選手の見極めでしょうか。
戦術としては、前半から積極的に前の方で勝負して、後半粘る作戦でしょう。
1区森本 2区モグス 3区片貝 4区小山(親崎) 5区成瀬
6区山本(荒木) 7区飯塚 8区松村 9区向井 10区大越

故障者の見極め次第で今年は、順位が変わるように思います。1区での出遅れは悪い流れの連鎖につながります。1区は信頼の置ける選手と言うことになるでしょう。
私は、5区成瀬君と予想しました。走力があり距離が長いほど力を発揮できる選手でロードにめっぽう強いといわれています。それと上尾の結果は不問で良いと思います。高校時代競っていた東洋の大西君も5区に予想されているようです。
松村君も粘れる選手でコンスタントな結果が出せる選手に成長しています。前回は7,8区で大崩してしまったので安定した選手を使うべきと思います。
小山のエントリーを疑問視する声もありましたが、監督や主務もやれると踏んだのでしょう。
とにかく額面通り走れば結果はついてきます。最後の調整頑張って下さい。

549箱根王★:2005/12/25(日) 20:33:38
来期入ってくる世羅の松本君が高校駅伝で区間賞取りましたよ。最後のスパートの
切れ味はすごかったです。来期即戦力での期待がもてます。

550山梨ファン★:2005/12/25(日) 21:40:36
箱根王さん情報ありがとうございます。
山梨にとっていい選手が入って来そうですね。もし分かるんでしたらタイムもどれくらいか教えてくれたらありがたいです。お願いします。

551箱根王★:2005/12/26(月) 10:24:07
山梨ファンさんへ>>2区3キロを8分27秒で走ったみたいです。

552山梨ファン★:2005/12/26(月) 22:43:40
箱根王さんありがとうございます。今日ビデオを見ました。
今までの自己記録はあまりいいほうじゃないですがトップでたすきをもらったこともありいい走りでしたね。ロードでこれだけ走れれば5000メートル14分三30秒を切る力は余裕でありそうです。来年は小山君も入ってくるようですし楽しみですね。そのためにはなんとしても箱根でシードを取っておきたいと思います。選手の皆さん体調に気をつけて頑張ってください。

553ボンバーヘッド★:2005/12/27(火) 17:58:01
小山君はどこの高校の出身ですか

554もふじ★:2005/12/27(火) 20:59:39
来年の新入生はいいんですか?

555山梨ファン★:2005/12/27(火) 22:24:04
確実かどうか分かりませんが倉敷商の小山君が入ると某提示版に書いてありました。
5000メートル14分31秒
10000メートル29分59秒です

556元水泳部○○★:2005/12/28(水) 18:52:21
エントリーを明日に控えたので最終予想してみました。
大越ーモグスー森本ー山本ー成瀬
荒木ー小山ー松村ー向井ー飯塚
森本君が3区1位できたら3年前の往路優勝の時のみたいにかっこいいガッツポーズして欲しいな。
仮に往路不本意な成績できても復路も粘っこく走れるオーダーを予想しました。

557道産子★:2005/12/29(木) 15:16:49
エントリーでたので予想します。
1区 大越(区間15位)なんとかトップと1分30秒差くらいできてくれれば!
2区 モグス(区間1位)他大学の主力が5区多いのでトップにたって11位のチームと3分
           差がほしい。サイモン選手との勝負が楽しみ。
3区 片貝(区間13位)当日変更あるかもしれないが、なんとか粘りたい。
4区 飯塚(区間13位)ここまでで5位くらいできててほしい。
5区 森本(区間11位)エースが多いが、彼が力を発揮すれば区間10位前後ではいけるはず。
6区 梅本(区間15位)なるべく順位をおとさないでがんばれ!
7区 親崎(区間15位)ここらあたりからシード権争いの真っ只中か。
8区 前岡(区間19位)ここと7区が一番心配。
9区 向井(区間13位)14位くらいまで落ちてるかも。
10区 鍋谷(区間17位)いい経験をしてほしい。

小山、荒木、山本、松村選手は復路で使われるかも。
成瀬選手がいないのが痛いです。やはり上尾の怪我で調整がうまくいかなかったのでしょうか?
ただ上の予想だとシードは絶対とれないので、あと各選手5位くらい区間順位をあげて
ほしいです。毎年のように12月にピークがきてしまうみたいですが、果たして今年は
どうなのでしょうか?とにかくシードとれなくても来年のために経験をつんでください。
がんばれ!

558野良野 三毛猫★:2005/12/29(木) 15:57:49
モグス君は普通に走って「区間記録更新」(予選会時、渡辺監督(早大)談)、快走すれば「大記録」(1時間5分台も夢ではない)達成でしょう。彼を生かすも殺すも日本人選手の頑張り次第、往路の他区間の頑張り次第では往路優勝も見えてきます。頑張れモグス、突っ走れ!

559ボンバーヘッド★:2005/12/29(木) 19:46:39
とうとう出ました!
まずまず順調に仕上がっていることみたいで安心しました。ポイントは2つ
 1区の出足で、大越が遅くともトップと1分以内で来ればモグスで悠々トップとなり、2位以下に2分差の可能性もあります。
 もうひとつは、5区の森本1年生の時のような走りを期待できれば往路5位以内も見えてきます。
3区4区が予想を上回る走りをすれば往路優勝の可能性もあります。
モグスを活かせるチームへ20年目の節目にブレイクしてほしいと思います。

最後森本選手のファンとしてこの4年分の思いを込めて走ってください。ここ数字で怪我や風邪を引かないように最新の注意を払ってください。
頑張れ山梨学院!!

560あずさ★:2005/12/29(木) 23:55:08
最終エントリー出ましたね。
成瀬が漏れたのが少し痛いです。どうしたのでしょうか。それと飯塚の4区がちょっと?ですね。
ただ、悲観することはないです。野良野 三毛猫★さん、ボンバーヘッド★さんのおっしゃる通りです。全ては、1区と5区にかかっていると思います。飯塚の4区もモグスの走りを活かすために配置したと考えればよいのでしょう。みなさんおっしゃるように大越の役割が重要です。1分以内で来て欲しいです。それと5区の森本。最長区間ですので失敗したらデカイです。攻めの走りをして欲しいです。
小山、松村をはじめリザーブの選手は誰もが走れる可能性がありますね。故障の見極めは是非慎重に。
とにかく体調さえ整えれば、シード獲得可能です。

561山梨ファン★:2005/12/30(金) 19:06:00
オーダーを見てやはり往路に多くの主力を持ってきましたね。復路は毎年当日に補欠から二人ほどでているので多少オーダー変更があると思います。
当日のメンバー予想
1区大越 2区モグス 三区片貝(小山) 4区飯塚 5区森本 
6区荒木 7区親崎 8区山本 9区向井 10区小山(松村)

4年生に走ってあげさせたい気持ちもありますが力や未来の事を考えて若い力を多く入れたいと思いました。レースとしては1区大越君がとても大きな責任を担っていると思います。今年の春先の走りができればもともとスパート力もあるので充分区間トップと僅差でくることが可能です(ハーフのタイムは1区で3番目)もし僅差でモグス君に渡せば2区で独走態勢が築けます。一番やってはいけないのは逆に1区での差が大きいとモグスでトップになったけど相手との差が少なくスグ抜かれてしまってずるずるいってしまうという展開だけは避けたいです。2区終了時点で2位と2分の差はほしいです。三区は去年並みの走りが期待できれば片貝できなければ小山を置き4区飯塚と山梨の力のある選手を配置し後続との差を最小限に食い止め森本が1年の時の走りを上回る走りをしてシードを往路で確実なものにしてほしいです(あくまで理想ですが)笑
そうすれば安心して復路を見れるのと往路優勝を少しは期待して観れるからです。僕としてはポイントは絶対に往路だと思います。なので往路に大越君と飯塚君が入ったことは自分としてはとてもいいオーダになったと思います。山学の皆さんまずはシード目指して頑張ってください。テレビで応援しています。

562箱根王★:2005/12/30(金) 22:40:09
往路優勝も十分狙えそう。けど、あくまでもシード権を狙ってほしい。先頭に立つようなことがあれば、ビルドアップ走法をやっていると雑誌でも上田監督が言っていたので練習どおりのいい走りが期待できそう。モグスはまず区間上位で走ることは間違いなさそうなので、出だしの1区とたぶん上位にいる(あくまでも予想ですが・・・・・)3区が鍵をにぎりそうですね。

563チアキ○○★:2005/12/31(土) 01:19:30
そうですね。森本次第では往路優勝も狙えそうです。
第77回の法政大学みたいに流れに乗っていければ良いですね。
大越は春の調子でいければ63分30秒くらいで行けると信じていますので、
区間7位くらいかな。モグスは最低区間賞で行ってくれるでしょう。
区間記録更新を願っています。森本も区間7〜10位で走ってくれれば
往路優勝、そして目標の8位も見えてくるでしょう。
頑張ってくれ山梨学院!!

564南アルプス市民★:2005/12/31(土) 01:52:57
区間エントリーも発表され、当日がさらに待ち遠しくなってきました。
皆さんが言うように往路期待。1区大越君が春先のイメージで走ってほしい。片貝君もあの丸亀ハーフの激走が頭をよぎります。そして森本君には自信を持って、登ってほしいと思います。
きっと結果がでるはずです。
復路は向井主将に踏ん張ってほしいです。今の彼なら71分でいける!
主将のリーダーシップにも期待してます。
また個人的には山本真君に走ってほしいかな。

565幻影★:2005/12/31(土) 09:07:11
初めて書き込ませていただきます。幻影と申します。よろしくお願いします。
山梨はぜっったい往路優勝が可能だと思います。そのために鍵を握っているのはやはり森本選手だと思います。森本選手が2区でなくエース区間となった5区に入ったのは本当にうれしいです。去年言ってた「山なら誰にも負けないという自信がある」という言葉いまだに信じています。伊達、今井、村上と強敵は多いですが是非区間賞を狙ってください。下馬評は低いですが必ず上位に入ると信じています。

566箱根王★:2005/12/31(土) 16:08:29
あまりペースが上がらない方が、大越君にとっては楽ですね。全日本では第一工大の
留学生選手がハイペースだったためについていけませんでしたから。走りこみ不足も
あったのでしょうが差がなくついたスローペースの展開がいいでしょうね。

567ボンバーヘッド★:2006/01/01(日) 15:13:17
明日の号砲が待ち遠しいです。
昨日大越君が1区で快走する夢を見ました。
正夢になればよいのですが。。。

568山梨県民★:2006/01/01(日) 20:26:05
皆さん、新年明けましておめでとうございます。明日はいよいよ箱根駅伝ですね。
山学大ファンとしては成瀬のエントリー漏れや森本の5区起用などオーダー的に不安になる部分もありますが
ここまで来たら選手達を信じてひたすら応援あるのみです。下馬評も低く非常に厳しい戦いが予想されますが
明日&明後日のレースではその予想を覆すような選手達の意地の走り(快走)が見れることを期待したいです。
山梨学院の選手達の健闘を祈ります。目指せシード権確保!頑張れ山梨学院!!

【補欠選手のエントリー区間予想】
小山(○3区、△7区、◎10区) 荒木(△3区、◎6区) 松村(○3区、○8区) 山本真(○3区、○6区、△7区)

569山梨県民★:2006/01/01(日) 20:37:31
『各区間の設定タイム&区間順位予想(当日メンバー変更も含む)』
 1区−大越(1:03:30〜1:04:00=区間10位〜14位)【最低でも前回の片貝と同じタイムで走ってほしい。理想はトップから30秒差以内!】
 2区−モグス(1:07:00〜1:07:30=区間賞〜区間2位)【区間賞はもちろんだが区間記録も狙ってほしい。ここでトップに立てないと苦しい。】
 3区−山本真(1:05:30〜1:06:00=区間11位〜14位)【長距離に不安はあるが持ち前のスピードとトップを走る利点を活かして走り抜け!】
 4区−飯塚(56:30〜57:00=区間12位〜15位)【今年一番の成長株!距離変更以前で言うなら64分半〜65分のタイムで走ってほしいです。】
 5区−森本(1:22:00〜1:22:30=区間5位〜8位)【夏場の走り込み不足を考慮すると以前で言う73分半〜74分で走れば合格点でしょう。】
 6区−荒木(1:01:00〜1:01:30=区間10位〜13位)【スピードを活かして山を駆け下れ!レース展開と調整次第では60分台も十分可能。】
 7区−親崎(1:06:30〜1:07:00=区間13位〜15位)【後方から追われることが予想される。シード獲得のためにも耐える区間になりそう。】
 8区−松村(1:07:30〜1:08:00=区間12位〜14位)【前後にシード争いのチームを挟んで走る展開になると思うので競り合いに負けるな!】
 9区−向井(1:11:00〜1:11:30=区間7位〜10位)【この区間で最低でもシード圏内には入っておきたい。キャプテンの意地を見せてくれ!】
10区−小山(1:11:30〜1:12:00=区間8位〜10位)【体調が万全ならここでシードを決定付けてほしい。終戦状態で走るのだけは勘弁です。】

往路=5:34:30〜5:37:00(往路4位〜7位)、復路=5:37:30〜5:40:00(復路9位〜14位)、総合=11:12:00〜11:17:00(総合7位〜11位)
総合順位予想=9位(往路7位、復路11位)

570南アルプス市民★:2006/01/02(月) 02:31:05
大越−モグス−片貝−飯塚−森本
良い配置だと思います。大越君が30秒以内でつなげれば、往路上位が見えてきます。
それから、山につなぐ飯塚君の役割も重要です。飯塚君がこの区間でいくなら、区間7位くらいで行ってほしい。
森本君は、登りには強いのだから、大丈夫。故障さえなければ、1年次の走りが必ずできるはずです。
山梨学院大学の選手たちの精一杯の走りを期待しています。
テレビからですが、一生懸命応援しています!

571南アルプス市民★:2006/01/02(月) 07:39:32
エントリー変更ありませんね。
予定通りととれます。期待できます。
やはり往路は上位で襷をつなぎたいですね。それも充分可能とみます。

572箱根王★:2006/01/02(月) 07:51:34
モグス君の体調に不安があるってどういうことなんでしょうか。
心配です。

573野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 07:56:55
体調に不安が・・・といっても彼に変わる選手がいない。11番手を走らせるくらいなら・・という判断なんでしょうね。大丈夫なんでしょうか?

574南アルプス市民★:2006/01/02(月) 07:57:51
心配だががんばってもらうしかない…。
ですがやってくれるでしょう。
大越君頼んだ!

575南アルプス市民★:2006/01/02(月) 08:38:58
大越君いいですね。集団の前につけている。どこかで飛び出してほしい。スピードもある選手ですから。ここからが勝負です!

576野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 08:41:54
大越君いい調子ですね。

577野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 08:45:00
大越君集団の先頭から目を離すな。ぼちぼちくるぞ。

578野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 08:51:07
ファービー(中央・奥田君)仕掛けた。大越君、付かなきゃ、頑張れ勝負どころだ。

579南アルプス市民★:2006/01/02(月) 08:55:31
大越君粘ってますね。
ここから行けるか。

580野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 09:05:08
モグス走れー 突っ走れー 頼む。

581野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 09:08:31
いいぞモグス、GO GO GO Let’sGO


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板