[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
どーも《何でも屋》です
100
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 14:11:51 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
(すいません、また上間違えました。「知ると」ではなく「つくと」でした。私よく間違えるんだよな(T▽T)
101
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 14:14:52 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
(正谷君……)
横で真を見ていた咲良は心の中で心配した。
102
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 14:32:52 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「キーン、コーン、カーン、コーン」
午後5時28分。この日は珍しく普通の時間に帰れた真。
これが何の変わりもない日だったら良かった。
(あー、気持ち悪い。)
ここまで気分が悪くなるとは自分でも思わなかった。
(つかあの後、基山の糞ジジィはどうなたんだ。)
そんなことを考えて歩いていると
「ブー、ブー、ブー」
ポケットに入れていた携帯が鳴った。メールだ。
(誰からだ…)
題 お店紹介。
(ただの会員募集のメールかよ…)
イラついている真に追い討ちをかけるようにメールの第一文が目に入った。
103
:
ピーチ
:2012/06/03(日) 14:41:33 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎視さん>>
正谷君ある意味凄いっ!
・・・何か正谷君って頭悪い名探偵みたいな?←違ったらごめんっ!
あ、あと、タメ口でいい?←今更何言うww
104
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 14:43:08 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
『なんでも、やります、こなします、あなたのための《何でも屋》で働きませんか?内容はいろいろ☆あなたに合ったお仕事をしましょう』
何でも屋…基山が真を誘った仕事。
「……住所まで書いてるよ…」
まるで来てくれと言わんばかりのタイミングの良さ。
真は口角を上げ薄く笑った。
(行ってやろうじゃんクソ野郎)
105
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 14:47:40 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
ピーチさん、タメ口でok(・∀・)オッケー!っす
あと、私が考えるに真は馬鹿だがやるときはやる少年です!!(自分が書いてんのに)
そしてこれからも読んでくれると幸いです!!
106
:
ピーチ
:2012/06/03(日) 14:51:58 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎視さん>>
わーぃ♪あたしもタメでいーよーww
あ、そっか!「やる時はやる少年」!なるほど!
え・・・でも待って、やらない時は?どうなの!?
ミステリー大好きなんでー!絶対欠かさず読むよー←更新されてたら絶対!ww
ミステリー・・・あたしは途中で折れたからなー・・・←ノートに書いてた時にww
107
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 15:03:15 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ここか、何でも屋って?」
真は大小イロイロのビルが立ち並ぶ都心に居た。
2階建のやや小さなビル。窓には先ほどの何でも屋のフレーズが内側からテープで貼られている。
「ここが基山の働いている…」
顔を上げ真はビルの屋上を見る。
「よし、はいるか!!」
「んじゃまず、どの課に入るか、からだな」
意気込んだ真に後ろから突然男の声が聞こえた。真は振り向き声の招待の人物を見る。
「どーも(^^♪」
黒髪、短髪。まず真の脳裏に叩き込まれた男の印象はその二つだった。
108
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 15:15:53 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
ピーチさんのご質問にお答えしましょう。真はやるときはやって、やらないときは…ほかの皆様方がやる気を出させます!!(というセッティング。て事で基山さんたちガンバ!!)
109
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 15:29:08 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「…あ、あんた。誰だ」
真は現れた男に聞く。
「あぁ、俺か?俺はこの何でも屋の第7課の精神科係、橋波 斗也(はしなみ とうや)。何でも屋に入んなら俺の名前は絶対忘れんなよ」
斗也は簡単に自己紹介をして二っと笑う。
「……は、はぁ」
真は戸惑いながらも軽く返す。
110
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 16:04:53 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「まぁなんでもいいから入った入った」
斗也に押され真は、何でも屋のビルの自動ドアにまで行かされた。
「え、ちょ、ちょっと、待った。俺は何でも屋に入りに来たんじゃなくて、人に会いに…」
真がそう言った時にはもう何でも屋の中に入っていた。
「おーい、皆!バイトさんが来たぜー」
斗也は真が「違う」というのを押し切って叫んだ。するとその叫びに答えるように1階ののあちこちのドアが開きゾロゾロと人が出てきた。
「うわー、ほんとにバイトさんだ。」
出てきた人の中の女性がが笑いながら言った。
「おうよ、夏恋(かれん)!久々のバイト君だ!!」
斗也はニッコリしたまま夏恋に言う。
「うわーガチで連れてきやがった。」
次は男性が苦笑しながら呆れ顔で言う。
「俺に限って嘘はつかぬさ黎音(れおん)これでも頑張ったんだからな」
斗也はまたもニッコリして黎音に言う。
111
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 16:28:28 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「うんわー、すげー」
「さすがといっていいな」
「斗也君スッゴーい」
ほかの者たちも口々に斗也を褒めるようなことを言っていく。
「ねぇねぇ君なんていう名前?」
夏恋が微笑みながら真に聞いてくる。
「ちょ、ちょっとタンマ」
真は両手のひらを見せみんなを止める。
「俺はここで働きに来たんじゃなくて、ここで働いてる基山に会いに来たんだ」
真はみんなに叫び散らすように言う。
「…基山さん‥なら、もうちょっとで帰ってくるんじゃないかな…」
一人が静かにそう言う。
「基山さんってどうなっちゃたの?なんか社長に電話あったみたいだけど?」
また一人が言う。
「でもよー社長がどっか行って5時間はたってるだろ?」
そしてまた一人。
「おっそくねー」
そして、また一人が笑いながら言う。
112
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 16:47:46 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「あ、そうですか。…じゃあ俺今日は帰りま‥」
「まぁ基山君が帰ってくる前にいろいろしちゃえばいいわよねー。」
夏恋は真の話を遮り言った。
「じゃー、ちょっとこっちきてー」
夏恋は真の手を取り「受け付け」と表札のかかった机のところまで連れて行った。
「はいまず、これに住所と電話番号、名前、あとその他モロモロ書いてくれる」
そう言い縦長机の向いに真を座らせその向かいに夏恋が座った。そしていろいろ書かれた紙を出しついでにボールペンも出した。
(冗談だろ、おい…)
113
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 17:19:32 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
住所 高橋町3丁目6ー4−2 電話番号 090‐8426‐4651 名前 正谷 真 誕生日 10月 8日 職業 高校生 家族構成 「教えるか!!」 立候補課 特に無し
これが真が記入したすべてである。
「家族構成が無記入、しかも立候補課は無し…かぁ」
記入されたものを見て夏恋は作り笑いをする。
「そこまで書く必要ねぇだろ。つか、俺さぁここには基山だけに会いに来たんだけど。何でも屋になるとか言ってないし、大体俺なる気とかないんだけど」
真も作り笑いを浮かべ説明する。
「あらそうだったの、知らなかったわ。でも…」
夏恋の可愛らしい顔がマジめな怖い顔になった。
「ちょっと遅かったかな」
114
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 17:59:14 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「アンマーイ(≧∇≦)」
「あんまり油断すんな、新人」
両方から小さい女の子とツンツン頭の茶髪の男が空宙を飛ぶかのように真に蹴りを喰らわそうとした。が
「アメーのはどっちだよ…」
そう言うと真は座りながら床を蹴りわざと椅子ごと後ろに横転した。そのせいで両方から真に蹴りを喰らわせようとしていた二人の足と足がぶつかり空中風流なんて大芸当を失敗して地面に落ちた。
「いったーーーい゚(゚´Д`゚)゚ひどいよ真君!!功君(こうくん)ならまだしも私にまで怪我させるなんてー!!」
落ちた少女は泣きながら真に訴える。真も真で何かガードがあって横転したわけではないにで背中と首が微妙に痛い。
「あぁ!?天翼(つばさ)てめぇ俺はまだしも、ってなんだ!!お前は何様だってんだ!!」
もう一人の落ちた男はその場で怒鳴り散らす。
「あ〜イッタ。背中打ったかも」
真は一人で嘆きながら立ち上がる。
115
:
虎視眈々
:2012/06/03(日) 18:20:50 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
(あのギリギリのタイミングで9課の二人をよけた…しかも焦るような素振りは一切見せず数秒であそこまでする判断…)
夏恋は驚いた顔をして立ち上がった真を見る。とその時だ…
「何やってるんだお前等!!」
突然出入口から男の声が聞こえた。
『社長』
皆は声を合わせて言った。
「しゃ、社長…?」
真は出入口の方を見て呟いた。
116
:
ピーチ
:2012/06/03(日) 18:35:11 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
何かもー、面倒くさいから「虎さん」って呼ばせてもらいまーすww
うわっ!真君可哀そー・・・
あーゆー強引なのってウザく感じられるよねー
・・・うん、何かゴメンね。けなしてると思ったら・・・
117
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 16:16:57 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
すいませんピーチさん答えるのにものすごい時間かかりました。
私学生なんで金曜と土曜の夜遅くまでぐらいしか書き込めなくて…
あとピーチさん私も強引な人は嫌いです(じゃあ何であんなキャラ考えたんだ…)
そして何よりいつも書き込んでくれて有難うございます!!
118
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 17:23:19 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「…あ、正谷さん」
と同時に聞き覚えのある嫌いな者の声が真の耳に入った。
「…よ、よう基山‥」
戸惑いとウザさが交差した。ここには基山に会いに来た様なモノなのに実際に会うとなんだかぎこちない。
「どうしたんですかこんな所で?…もしかして何でも屋には入りにですか!」
基山の自信のある言い方は真の脳内にイラツキを感じさせる。
「いや、俺はそんな気できたんじゃなくて…」
「申込書はもう書いてもらったから、どうしようもないんだけどね」
真が基山に説明するのを夏恋が遮る。
119
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 17:47:48 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「だから俺はそんな気で書いたんじゃ…」
「いやいや、今回ばかりは斗君に感謝しないと〜」
真の説明を次は天翼が遮った。
どうやらここの人間は全員人の話を最後まで聞くという事を知らないらしい。
「そうですか、そうですか。それはどうも有難うございます!!」
基山は真に近寄りながら歓喜の声を上げる。
「…って何すかその顔?」
真はホントに嫌な顔をして基山を見る。
「誤解が交差する中で誰一人としてまともに話を聞きたいと思う奴が居ない事に失望してる」
真は冷たい目をして基山に言葉を返す。
120
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 17:59:18 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「…って、待て、待て、待て、待て、待て」
今まで自動ドアの所で黙って見ていた、「社長」と呼ばれた男が突然話に割り込む。
「俺はなんにも許可してねぇぞ。何のテストもしてねぇのに」
男は基山と同じように真に近寄り怒鳴るように言う。
「いいじゃないですか。社長、久々のバイト君なんですから」
夏恋は真の肩に手を置き、言った。
121
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 18:07:36 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「………」
真は緊張してか呆れてか言葉が出てこない。
「…お前、名前なんてんだ」
男は真の前に来ると首を少しかがめ聞いてきた。
「‥正谷、真…」
真は戸惑いながら答える。
「真、ねぇ。名前はいいな」
男は目を上目ずかいにして言った。
「だが、0点だ…」
122
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 18:18:35 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
『ズゴンッ!!!』
けたたましい音と衝撃が真の腹を襲う。
「ッ―――――――…あ、危なー」
襲ったのは男の右ひざのタックルだった。 しかし間一髪の所で真は手を腹の前に掲げひざタックルを阻止した。少々の反動はあったが…
「ヒュ〜。回避力は80点」
男は口笛を鳴らし真を褒める。
123
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 18:38:24 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「な、何が80点がクソボケ!つかやる前になんか言え!!」
真は男のひざを離しながら叫んだ。
「……なんかお前って見た目より馬鹿だな」
男は足を床につけると呟くかのように言った。
「誰が馬鹿だでくの坊!社長だか何だか知らねぇが、何様だてめぇ!!」
真は男に険しい顔で睨みつける。
「何様…かぁ。そうだな、じゃあ『鷺沼様(さぎぬまさま)』とでも呼んでくれや」
鷺沼…どこかで聞き覚えのある名前だと真は思った。
124
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 18:53:51 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「…鷺沼さま〜。てめぇホントに何様だ。俺は自分の事を棚に上げるやつ大っ嫌いなんだけど」
真は一人愚痴を漏らす。
「ん〜〜。…お前って上に怖い姉を持った強がり坊やって所か」
鷺沼は不敵に笑って真に言った。
「……」
真は顔をしかめる。
125
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 19:51:39 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「図星か?」
基山と似た笑い顔。真はそんな風に笑う鷺沼の顔をジッと見つめる。
何でも屋の者は全員キモチガワルイ真はそう確信した。
「…あんたさぁ、基山に似てて…」
真は静かに目をつぶりながら呟くように言う。
「どことなく‥ウザイ」
真はそう言い目を開ける。その目は怖いもの知らずに見える鷺沼を圧倒させた。
126
:
虎視眈々
:2012/06/04(月) 20:03:22 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「俺が‥ウザイ。かっ」
鷺沼は近づけた顔を離し薄く笑う。
「…よし(^ー^;)。合格!!」
鷺沼は笑いながら答えた。
「じゃあいいんですね。社長!」
突然夏恋が微笑みながら聞いた。
「まず1回目のテストわな。次が本腰だ」
鷺沼は意気込んでいったが真はめんどくさいと言わんばかりの苦笑いをして顔で嬉しさを顔で表現している基山を見た。
(俺って最近不幸なんだけど(T▽T))
127
:
リオネル・メッシ
:2012/06/04(月) 20:03:23 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
ぼくも、タメでいいですか。
128
:
ピーチ
:2012/06/04(月) 20:31:53 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
うわー・・・結局入っちゃった・・・
なーんかなー・・・真君お気の毒だわww
うーん・・・あたしだったらぶっ飛ばす勢いで出て行くかも♪
129
:
虎視眈々
:2012/06/05(火) 18:06:36 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
メッシさんタメで(・∀・)オッケー!です(^^♪
そしてピーチさん入るからこそ何でも屋なのです。題どうり
本音(~_~) はっきり言ってそろそろ入れんとタイミングがやばいからなんだ…
130
:
虎視眈々
:2012/06/05(火) 18:41:08 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「第二試験ってんだよ?」
真は基山の後ろにつき何でも屋の2階を歩いている時に聞いた。
「そうですね〜簡単に言えば何でも屋の11課になる為のテストです」
基山は笑いながら言う。
「テストかぁ。……って、ちょっと待て11課ってなんだ」
気をお落としながら真は呆れ口で聞く。
「あれ痴漢騒動の時に言いませんでしたっけ?僕は何でも屋11課探偵部の者だって。正谷さんには最初から11課になってもらうつもりで誘ったんですけど」
二パーと笑い、答える基山。「冗談だろ、おい」真はそう呟いたが基山には全く聞こえていなかった。
こんな奴といるだけで気分が悪くなるのに、これから一緒に働くとなると完全にヤバイ
(俺の寿命縮みそう(T_T))
131
:
虎視眈々
:2012/06/05(火) 18:51:37 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「まぁ用意が終わるまでここで待っててください」
2階の少し行った所の部屋の前で基山は真に言った。
真が部屋のドアの上を見ると『第11課 探偵部』と書かれた表札がかかっている。
「あと、ついでなんで部屋の掃除もしといてくれますか?」
最初からそのつもり。また似たことを言われると怒りMXである意味やばいと思い真は何も言わずジッと基山を見た。
132
:
ピーチ
:2012/06/05(火) 22:12:20 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
あー、そうか!入らないと題名と食い違う!←あほ。
うーん・・・それにしても、真君は常々不幸体質だねぇ・・・
133
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 17:08:35 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
ピーチさん≫
真の不幸な体質は多分私の性格のせいかと…おい
まぁでもそのうち幸せいっぱいの子にしようかとは考えてます
なのでひき続き読んでくれると幸いです
134
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 17:22:36 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
―「確かに俺は引き受けた、でも…」
真は一人「何でも屋11課探偵部」の室内で嘆いていた。
「ここまできたないか普通!!??」
確かに汚すぎだ。
室内は全く足の踏み場がないというほど物に埋もれており窓を背にした机の上には雑誌が多数に置いてある。それだけだはなく壁には2つの本棚があるのに棚の中は5,6冊しか本が入っていないという状態。
「たくざけんじゃねぇっテンダヨ」
135
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 17:34:55 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
真は部屋の真ん中に置いてある縦長のソファーに腰掛けながら呟いた。
ソファーは2つありその間には脚の短い机があるかもちろんその机も雑誌などで埋もれている。
「つか暑…こんな中でどうやってあいつは仕事してんだ」
服の襟の部分を縦に揺らしながらぼやく。
「………」
(姉貴といい勝負かも…)
真はとっさに姉の鐘葉(かねは)の事を思い出す。
「はぁ〜〜」
そして深くため息をつく。
136
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 18:00:31 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「新人君、期待できそうだね」
何でも屋の1階でソファーに座りながら天翼(つばさ)が呟く。
「期待される方がいいんだよ。まぁ俺も俺であれは驚いたけど」
そして天翼の向かいに座っていた男(天翼とともに真を襲った)が腕組をしながら天翼に返す。
「そうよねぇ。何でも屋9課護衛部の新永 功河(しんえい こうが)があんな子に一杯喰わされるなんて、思いもしなかったからなおさらよね〜」
天翼の隣に座っていた夏恋(かれん)が功河に喧嘩を売るかたちで言った。
137
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 18:20:40 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「っけ。あんなんまぐれだろうとは思うけどな」
功河は負けず嫌いな子供のように言う。
「まあそれならそれで良いんだけどね」
夏恋はそう言うと立ち上がり階段の方へと歩いて行った。
138
:
リオネル・メッシ
:2012/06/06(水) 18:37:12 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
ありがとう
ちなみに虎視眈々さん、何年生ですか??
139
:
リオネル・メッシ
:2012/06/06(水) 18:37:48 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
ありがとう
ちなみに虎視眈々さん、何年生ですか??
140
:
リオネル・メッシ
:2012/06/06(水) 18:39:22 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
ごめん。2回書いてしまいました。
141
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 18:39:42 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「…終わった――!!!」
何でも屋2階の11課探偵部の室内から嬉しさと達成感の入り混じった真の声が響いた。
これは喜んでもいいぐらいの事だ。あんなに汚かった部屋が今となっては見違えるほど綺麗になった。本は本棚に高さ順に並べられ、室内にある4つの机はピカピカには枯れて、無造作に置かれていた雑誌はすべて捨てた。
「あーつっかれた」
真は簡単に感想を呟くと何気に壁にかかった時計を見た。時計はすでに7時を回っている。
142
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 18:42:07 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
メッシさんにお答えします。
お恥ずかしいお話ですがまだ小6です。
なので午前中は学校なので皆さんにお答えするのに時間がかかるかもしれないのでご慮章下さい
143
:
リオネル・メッシ
:2012/06/06(水) 18:46:55 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
真君偉ーいです!!!
僕だったら、逃げます。
144
:
リオネル・メッシ
:2012/06/06(水) 18:52:28 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
ま、まじでーーーーーーーー
ぼくも、小6!!!!!
145
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 19:05:28 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
!!!!?
え、本当ですか!?
うわ、なんかすごい!?なんか同級生とこうやってやり取りすると不思議な感触!!
146
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 19:08:43 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
そうならあまりやり取りできないかもしれないけどこれからもよろしくです。
ってことでこれからも「どーも《何でも屋》です」を頑張って書くんでぜひ読んでください。
147
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 19:24:37 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「もう7時か。…お袋に連絡でもするか」
真はそう言うと部屋のドアへと近付いて行った。
「ガチャ‥ギィィィィ‥」
ドアの開く音と共に真は部屋の中から出た。
「…あら真君」
148
:
虎視眈々
:2012/06/06(水) 20:11:51 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
すぐ横から夏恋の声がした。真は声のした方を見ると真の黒いチェック柄のリュックを持ってった夏恋がいた。
「…ん、えーと‥」
真はまだ夏恋の名前を時価には聞いていなかったのでどうしようか戸惑った。
「あ〜。私は細木 夏恋(ほそき かれん)。何でも屋8課の係長よ」
夏恋は真に近寄りながら自己紹介をした。
「係長?」
真は聞き返す。
「えぇ。何でも屋の課はそれぞれ、数人の助手と一人の係長が居てやっと成立するの」
夏恋は優しく説明した。
149
:
ピーチ
:2012/06/06(水) 21:12:33 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
ゴメン、今一気読みしたww
うわーっ!凄い・・・そんなに汚いの!?
あたしの部屋とどっちが汚いかなぁ・・・
あ、それからさー、勝手に見たけど、小6なんだね!
あたしは中2だよーww←どーでもいいことww
150
:
虎視眈々
:2012/06/07(木) 16:32:34 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
ピーチさん≫
またもお返事遅くなりましたが、読んでいただき有難うございます。
今回部屋が汚いってネタを出したのは私の部屋がめちゃくちゃヤバい状況にあるからなんですよね。いつあれが出るか怖くて怖くて…
151
:
虎視眈々
:2012/06/07(木) 17:09:50 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「へ〜」
真は簡単に返す。
「だから、基山さんは11課の係長で真君は助手って事」
夏恋は人差し指立てながら笑顔で言う。
「ふ〜ん…ッて事は俺以外にも助手居んの?」
真は夏恋の顔を見ながら質問する。
「えぇ。居るわ、真君が現れるまで誰一人助手が居なかった基山さんに自分から立候補したのが彼だったの」
夏恋は微笑みながら答える。
152
:
虎視眈々
:2012/06/07(木) 17:26:46 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「っま、今はちょっとした事件で出てるんだけどね」
ため息交じりに言う夏恋。
「…なんかすごい感じだな」
真は意味しんに言う。
「もう、すごいの、なんのって。第2テストだって3分ぐらいで遣って退けたし、一時期「名探偵ホームズ」なんて呼ばれてた事もあったのよ。っで1番すごかったのは名前かな〜」
夏恋は自分の事のように言い出す。
「何て名前なんだよ」
真は何気に聞いてみた。
153
:
虎視眈々
:2012/06/07(木) 17:34:24 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
『神麗 芥(じんれい あくた)君』
夏恋は響く声で言った。
154
:
虎視眈々
:2012/06/07(木) 18:13:37 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
――「神麗 芥(じんれい あくた)ねぇ」
真は一人1階のソファーで呟いていた。
「確かに芥ってすげぇ名前だよな。芥川賞から来たのか?」
ソファーの背凭れに手を置き天井を見ながらぼやく。
「何してんだ」
突然男の声が真の耳に入る。
「ん?」
真は声のした方を見た。
「っよ、新人」
男は斗也(とうや)に黎音(れおん)と呼ばていた者だった。
155
:
虎視眈々
:2012/06/07(木) 19:07:49 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「えーと、あんた…」
真は背中を背凭れから離し黎音に聞く。今回も直接名前を聞いたわけじゃないので夏恋の時同様戸惑った。
「俺は西城 黎音(さいじょう れおん)橋波の助手だ」
黎音は真の向かいのソファーに座りながら答える。
「どうだ基山さんは?」
黎音は薄く笑いながら聞く。
「俺、あいつのこと嫌いだよ!」
真は目を閉じながら叫ぶように答える。
「ハ、ハ、ハ。まぁ俺も最初は苦手だったよあの人の事。でも…」
黎音は少し俯くと指を交互にくみ言った。
「あの人はあの人で俺たちにいろんなやり方で近付こうとしてんだよ」
優しい口調で黎音は真に言う。
156
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 18:11:27 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「…俺は、そういうの嫌いなんだよ」
真は考える様に言った。
「なんツーか、その、チマチマしたやり方で何かをするってことが。むかっしからそういう性格のやつ好めないっつーか、キライッツーか‥」
「気色悪い」
黎音は真より早く真の言おうとしたことを言った。
だが一体今の真の言葉からどんな意図で「気色悪い」なんて言葉が出てきたのだろうか。
「ん、多分そんな感じだと思う」
真にとって、基山の第一印象といえば「気持ち悪い、ウザイ、嫌い、好まない」ぐらいだ。
157
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 18:34:48 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「まぁ俺も最初の頃はそういう感じだっんだけどな」
黎音は苦笑しながら話を続ける。
「時間が経てばそのうち慣れるさ。まぁ頑張れ新人」
「正谷 真だ」
黎音に新人と言われた瞬間、真はキリッとした目で言い返した。
「…んじゃ頑張れよ正谷」
黎音はそう言うと立ち上がり2階へと歩いて行った。
158
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 18:47:19 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
(俺があいつに慣れる日、ねぇ)
一人残された真はそんなふうに思いながらソファーにまた腰を付ける。
「新人君。用意できたよ!!!」
そんな真に高い女性の声が降ってきた。真が声のした方に目をやるとそこには夏恋に似たように美人の女性が立っていた。
159
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 20:44:34 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
―「あんた名前は?」
真は女性の後ろにつきながら聞いた。
「私?私は上暈 命(うえかさ みこと)夏恋さんの助手よ。皆からはメイって呼ばれてるから新人君もそう呼んでいいからね」
「…黎音にも言ったんだけど俺は正谷 真って名前があんだよ。皆「新人」って呼ぶけどよー」
真はポケットに手を入れながらきつく言い返す。
「みんな最初はそうなのよ。第2試験をしていない人には尚更ね」
苦笑いをしながら命は言ったがそれでは少々腑に落ちない点がある。
「でもあのチビは最初から俺のこと名前で呼んでたし、夏恋さんだって名前で呼んでたぜ、それに黎音もちゃんと名字で読んでたし、基山なんか会った瞬間から名字で読んでんだぜ」
真は命の横にでなから聞く。
160
:
リオネル・メッシ
:2012/06/08(金) 21:33:59 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
神麗 芥、、、、、気になる???
てか、何でも屋ってなんで、できたの???
161
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 22:03:00 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
メッシさん》
芥くんってはいっきり言って国語辞典を適当に開いたら見つけた字で特にこれじゃないとダメ的なものはないんですよね〜(n‘∀‘)η
あと何でも屋ができたのはこれからオイオイと説明していこうと考えているのでこれからも読んでくれると幸いです(@^▽^@)
162
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 22:09:45 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「天翼ちゃんとか夏恋さん、それに基山さんならいつもなんだけど、西城くんは珍しいなぁ」
命は上目遣いになりながら返した。
(それなりの考えがあって西城くん、名前で呼んだのかな)
一人考えながら頭をひねらせ歩き続けた。
163
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 22:27:12 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ここが第2試験の舞台だよ」
命はそう言い1つのドアの前に真を招いた。
「…『実習室だよ!皆来てね☆(-^〇^-)』…またずいぶんと変わったネーミングだな。つかこの名前を考えた奴のネーニングセンスの無さに失望するは」
悪口だけは達者だ。
「それじゃいろいろ頑張ってね(^0^)/」
命はテンション上げ上げでアドバイスのような言葉を投げかける。
164
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 22:51:25 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
真は何か疑問の思いを感じたが、時間も時間なのでさっさと終わらせて帰りたかった。
「失礼しまーす」
真は自信無さげにドアの取っ手に手をかけ下に引いた。
「よくぞ来たな、新人よ!!ここまで来ただけでも褒めてやるぜ!!」
入った瞬間聴きたくもない声が耳に入ってきた。鷺沼だ。
「‥‥‥‥ヘヤマチガエマシタ」
棒読みで言うと部屋のドアを閉めた。
「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっとタンマ!!なんで!俺の今の台詞のどこが気に入らなかった!お前はあれか何だかんだで人の心をもて遊び最終的にはそんなの関係ねぇなんつー古ネタぶちかましてさようならっていう友達0の一人ぼっち少年か!!」
鷺沼は閉じかけたドアに手を挟み必死にこじ開けようとしながらドアの向こうにいる真に叫ぶ。
「ウゼ〜んだよクソ頭!つーか何ださっきの中世の騎士みたいな台詞は!!俺はあれか、くだらん組織の罠にはまった悲しい悲劇の少年ってセッテイングか!えぇ!!」
ドアの向こうで叫び散らす真。
165
:
虎視眈々
:2012/06/08(金) 23:05:33 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「お前は上司の気遣いを素直に受け取れない恥ずかしがり屋か?それとも聞こうともしないただのバカか?」
「どっちもハズレだ!!俺はまだ何でも屋の奴じゃないし、ましてやお前が上司だとしても俺はそんな馬鹿みたいなこと信じたりしねぇ!!」
「現実逃避の悲しい子は親から見放されるぜ!残念ボーズ!」
「自分のこと、大好き野郎に言われたくねぇってんだよ!!つか手ぇ離せ!蛆虫(うじむし)!!」
二人はドア越しに口喧嘩をはじめる。
ドアは今にも壊れそうな勢いだ。
166
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 10:09:57 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「二人ともやめて。ドアブッ壊れたれたら誰が修理費出すんですか」
そんな二人を止めたのは夏恋だった。
夏恋はドアの内側から鷺沼の肩をつかみ二人の喧嘩を止める。
「細木離せ!!このクソガキとは違う意味で試験してやる!!」
鷺沼はもがきながら夏恋に主張する。
「望むところだ蛆虫!!」
真も鷺沼の挑発に乗り怒鳴り返す。
「いい度胸だ!クソガキ!!売られた喧嘩は勝手やるよ!!」
「最初に売ったのはてめぇだろうが!!」
二人はドアの隙間から額と額をくっつける。
「細木!!第2試験中断だ―!!これからこのクソガキと‥」
「いい加減にしてください」
「パシーン」
興奮する鷺沼の頭を夏恋は平手で叩いた。
「第2試験は中断しません。わざわざ真君をこんな時間までここに置いといて何もしないで帰らせるのは不合理です。そんなので何でも屋の社長をしようなんて100年早いです」
ずば抜けた夏恋の主張は鷺沼の心に1本の弓を突き刺した。
「ひ、ひどくね:(;゙゚'ω゚'):仮にも俺って社長だよ!!俺ってそんなにダメな人か!?」
鷺沼は動揺を隠す素振りもしないで夏恋に聞く。
167
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 10:43:13 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「はい、ダメダメの大バカ人間です」
腕組をしながらはっきりと言った。
「っさ、真君入って」
夏恋はドアの隙間から真に言い、内側で失神状態の鷺沼を全力でどかした。
「まったくいい歳にもなってあのぐらいで落ち込んでたら何でも屋の社長なんてホントに務まりませんよ」
ホントの部分を強調しながら魂抜けぬけ状態の鷺沼に言う。
168
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 11:03:16 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ここが、第2試験場…?」
部屋に入った瞬間真は呟く。
第2試験場は゛わざと゛荒らされていて窓には10cmぐらいの穴があいていて窓も少し開いている。
「ここは実際にあった空き巣事件の部屋を再現したものなの。出てきた容疑者は2人。真君はだ多端に犯人を当ててくれればいいの(・∀・)」
(あぁ、そういうこと…)真はそう思いながら部屋を見渡す。
「ってことで犯人をこの中から見つけてね☆」
そう言い夏恋は1枚の暑さ1cmはある紙を真に見せた。
その紙には容疑者の2名と被害者の1名が丸顔で書かれていた。
「じゃ、頑張って!!✩」
それだけ言うと夏恋は片手に鷺沼の服のえりを持ち部屋を後にした。
169
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 11:15:12 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「‥‥‥‥」
真は一人部屋の中を隅々まで見つめる。ぐるりと一通り部屋を見ると真は開いた窓に近寄る。
割れている部分は丁度鍵のかけるところがある部分だ。
(!?)
真はそんな窓を見て何か疑問が浮かんだ。
「…この中に居る奴の中から犯人を見つける‥」
手に持ったあの紙を見て真は呟く。
170
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 12:03:35 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「真君。あの試験解けるかな〜」
第9課の室内で天翼は机に座っている功河に笑いながら聞いている。
「さぁな。俺は興味ねぇよ」
功河は頬杖をしながら答える。
「なんか変な感触だよね」
天翼は薄く笑う。
「真君ってさ似てるよね。芥君と」
それを聞いて功河は何か考えるような目をする。
「あいつは神麗より‥」
功河は頬から手を離し目をきつくする。
「上の人間かもしれねぇけどな」
171
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 12:25:20 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「正谷さ〜〜〜ん(-^〇^-)」
「ウゼェ!!」
真は間髪いれず声の主に怒鳴る。言わなくても解かるだろうが声の主は基山だ。
「ひどいです(つд⊂)!!」
「ひどくねぇよ!!テメェ人に掃除任せながら一体全体どこ行ってったってんだよ!!」
第2試験の室内で空き巣事件の犯人を探している途中にこんな奴と話さなければいけないというのは真にとって最悪のことだ。
「まぁそれはさて置き」
「さて置くな!!!!」
真は基山の一言に大声でツッコミを入れる。
「どうです事件?説けそうですか」
基山はお決まりのレデイースを深くかぶる動作をして聞いた。
「…あと1本ぐらいだと思う」
真は少し考えたあと俯きがちに答えた。
172
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 13:27:47 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「1本?」
基山はとっさに聞き返す。
「ん、あぁ。俺の頭の中で物事は全部1本の線になる。その線を全部絆げていけば真実にたどり着く気がするんだ。でも、無理に絆いだら簡単に壊れちまう。だから俺は見つけなきゃいけねぇんだよ…」
真はつぶやくように言った。基山はそれを驚いたような目で視る。
「壊れない¨真実¨って線を」
真の今の目はすべてを見通すような強い目だった。
173
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 14:59:13 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「…そうですか」
基山は俯きながら笑った。
「じゃ、頑張ってください」
顔を上げながら基山は笑い真に言った。
「・・・・おう」
真は無愛想に返す。
174
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 15:36:56 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
―――1本の線だ…
(ここは真の頭の中‥)
今んところ分かってんのは3つ。そして引っかかってんのが1つ。
まず、容疑者は2名のこと、窓ガラスを割って家の中に入ったということ、部屋の荒らされ様から素人ということ。引っかかってんのはあの窓だ‥何に引っかかってんが俺・・
(真は必死に今分かっている事を整理する。そして、1本線に変える)
この中から見つけ出さなきゃいけない犯人。
(線は真の頭の中で舞うように動く)
考えろ。冷静に。正確に。
(真は目を閉じ考える)
『この中から犯人を見つけてね』
(夏恋の言葉が真の頭を横切る)
『これは実際に会った空き巣事件の現場を真似たものなの』
(そしてもう1度)
犯人は…
(真はゆっくりと目を開ける)
この中にいるとは限らねぇ
(空き巣現場で真の見た映像がものすごい速さで流れていく)
・・・・・
(そして真が見た窓の部分で映像は止まった)
…繋がった‥
(そこにある線は端と端がくっつき1本の長い線となり、1番端の線のむこうが青白く光り輝いた―)
175
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 15:43:22 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「おい黎音」
斗也は7課の実務室で残業をしている黎音を呼んだ。
「どうしたんだ橋波。仕事する気にでもなったのか」
残業の内容はほとんど斗也がやっていない仕事の後始末だ。
「違うよ!新人が解いたんだよ!!」
176
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 17:05:55 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
その報告はどの課にも流されたものだ。
どの課の人間も急いで2階の実習室に向かう。
「新人があれを説いたんだってよ」
「もし間違ってたらウケるんだけど」
「さぁ基山さんの第2号の助手はどんな腕前なのかな」
自習室の前についた者たちは口々に思ったことを言う。
「…本当にわかったの真君」
鷺沼、天翼、功河、基山、夏恋のいる室内で夏恋は真に聞いた。
「分かったんなら教えてもらえるか?私立探偵」
鷺沼は真に揺さぶりをかける。
177
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 17:15:14 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「一言多いんだよクソ虫」
真は無愛想に言った。
「正谷さん、分かったんなら推理してくれますか?」
基山は喧嘩が始まる前に話をはじめる。
「…犯人さぁ、」
真はそう言い分厚い紙を取る。紙には容疑者をAとBに置き換えられている二人の丸絵と被害者をCに置き換えた一人の丸絵が描かれている。
「こいつだよな?」
178
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 17:49:01 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
真は犯人と断定した人を指さした。
「被害者のCさん…だよな」
真は不敵に笑う。
「俺の推理はこうだ。被害者というより犯人のCさんは空き巣が入ったと思わせるために窓を外側から割った。部屋の中から体だけ外に乗り出してな。あとは部屋を適当に荒らしちまえば空き巣と思わせるのは簡単だ」
真は窓を顎でさしながら言った。
「犯人がCだと思う根拠は何だそれだけではなんにも言えねぇぞ」
鷺沼は真に主張した。
「根拠なしにそんなこたぁ言わねぇよ」
真は投げ捨てるように言うと少しだけ開いた窓に近寄る。
「ほらこうやって窓を閉めると…」
真は窓を全部閉めそれを皆に見せる。
「鍵の部分と割れた鍵の部分に¨差¨がある」
確かに割れたガラスから鍵までの間は20cmはあった。
「どんなど素人でも鍵から20cmも離れた所をわるわけがねぇ。そんぐらいここにいる奴らにも理解できるよな?」
真はにこっと笑いその場にいるもの全員に言った。
179
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 18:32:56 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
真の推理は百発百中ということで何でも屋の正式な従業員になった。しかし本人はさほど嬉しそうな表情はしていなかった(当たり前のことだが)
「よかったですね社長。新人君見つかって」
1階で祝福会をしている数名を忘れて夏恋は鷺沼に聞いた。
「あいつ何つったっけ?」
鷺沼は夏恋に聞く。
「へ?あの、正谷 真君です」
夏恋は戸惑いながら答えた。
「正谷 真か…」
鷺沼はうつむきながら呟いた。
「あの、それが何か?」
夏恋は首をかしげながら聞いた。
「あいつ、神麗よりも30秒早く第2試験終えやがった」
鷺沼の言葉に夏恋は驚いたような顔をした。
「あいつは神麗を超える探偵かもしれねぇな」
なんの考えも持たず苦笑している真を見て鷺沼は言った。
180
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 18:47:49 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
[あとがき]
ご説明…ここは「どーも《何でも屋》です」のネタバレするところです。なので読まなくてもいいし読んでもいいど〜ちでもいい企画の場です。
いや〜2話が終わるとなんか達成感が感じます。そして今回初登場神麗君の名前はもう書きましたが学校で適当に国語辞典を開いていると「芥」という文字が出たので使おうと思いノリで書きました(笑)それよりより、よくここまでもってこれたな私って感じです(-^〇^-)このままいつまでもつかな〜('_')第2作目を考えている今日このごろの虎視眈々の考えです。
はっきり言うとこのままこれをほっぽって第2作行きたいな〜ってのが本音なんですよね〜頑張って続けようとは思いますけど(^^ゞ
まぁ読んでくれる人も少なからず居るので頑張って書こうと思っているので応援よろしくです(人∀・)
181
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 18:50:12 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
第3話
【女装をしてみた真君。てか無理矢理…】
182
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 19:02:02 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
『ピピピピッピ、ピピピピッピ、ピピピピッピ』
正谷家の2階で一つの目覚まし時計が鳴り響いている。
「しーん、早く起きないとまた遅刻するわよー」
そして1階から母の渚(なぎさ)の声も響く。
『ピピピピッピ、ピピピピッピ、ピピピピッピ』
まだ、時計の音は鳴り響く。
「んも、馬鹿真早く起きなさいよ!!目覚ましうるさいっツーの!!」
隣の部屋から真の姉、鐘葉(かねは)が真の部屋に乱入してきた。
「真起きなさい!!」
鐘葉は膨らんでいる布団を履いだ。
「ってあれ?」
しかしそこには誰もいなかった。布団の中はもぬけの空だ。
183
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 19:44:45 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ファ――…眠」
真は自校の蓮城高等学園(れんじょうこうとうがくえん)の校門前でうたた寝っぽい動作をしながら学校が開くのを待っていた。
学校の校門が開くのは7時30分頃。今はまだ7時8分。こんなにも真が早く学校に来るのは珍しい。見る人が見れば明日にでも季節外れの雪が降るのではないかと思うほどだ。
「そういや、そろそろ学祭(がっさい)か」
学祭とは正式名称学校クラス対抗出店祭り。それぞれのクラスで1店ずつ店をだしその中でどの店が1番客足が多かったかを競技する祭りのことだ。
「俺の組何すんだろ?確かA組はライブするとか言ってたな」
(費用足りんのか…)
真は眠たい目をこすりながら考えた。
「何も聞いてねぇけど、練習とかしなくていいのか?」
今の所出し物も何も聞いていない真は少しだけ不安になった。
(まぁ、そのうち話題になんだろ)
しかし簡単に考えて終了だ。
184
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 20:00:05 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「っお、正谷じゃないか」
その時だ。いきなり学校の中から聞き覚えのある男の声がした。真の担任の福原だ。
「どうした、珍しいじゃないか」
校門越しに福原は真に言った。
「いや、なんか今日はやけに目がさえて。でも今メチャクチャ眠くて…」
真はうっすらと目を開け福原に言い返す。
「そうか、でも俺は嬉しいぞ!!まぁ今日はもう入れ!!!!」
福原はどんな勘違いをしたか、顔いっぱいに笑顔を浮かべて叫んだ。
185
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 20:21:17 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「っあ、そうだ。内のクラスってなんの店出すんだ?」
学校の廊下を福原と肩を並べて歩いているときに真は聞いた。
「ん、なんだ正谷知らなかったのか?1年C組は喫茶店だ。男女それぞれ服着てな」
福原は思い出すように答える。
「もしかして案だしたのって…」
「前原(まえはら)だ」
やっぱり、という顔をして真は呆れた。
前原 涼(まえはら りょう)は真の中学時代からの友人だ。しかし、男女問わずちゃんづけするわテンションやけに高いわ、真の今でも好めない順位2位を行っている男だ。ついでに言えば1位は基山 昌平だ。
「メンドクセー、喫茶店って敬語使って接待すんだろ。めんどくさいことこの上ねえな!!」
真は敬語を使うのが嫌いだ。ましてや接待なんて死んでもしたくない。
186
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 20:35:23 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
――――「は?」
あれから数字間後真は涼に意味不明のことを言われ絶妙な声の高さで聞き返した。
「いや、ダーカーラー。真ちゃんに学祭ん時に喫茶店で…」
その後の言葉に真は絶望した。
「女装!してほしいんだよ!!」
涼は真が嫌いな笑い方をして言った。
「はぁ!!なんで俺がんな意味不明なことしなきゃいけねぇってんだよ!!大体俺は男だ!こんななりしてっけど正真正銘男だ!!」
真は主張した。
今は4限目。学祭の出し物で残りの決めなければいけないことを決めている最中だ。
187
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 20:53:30 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「っな!!頼むよー。真ちゃん。真ちゃん長髪だし、可愛いし、声変えられるし〜。ってことでよ学祭で女装してくよ」
真は泣きそうだった。今まで何度このナリで女に間違えられたか。しかも15年間生きてきて鐘葉に何度女装させられたか。だがそれは中学の頃からぱったりと停まった。嬉しさに浸りながら今この場にいるのに何で今更女装なんかしないといけないのか。そう問いたかった。
「死んでもヤダ!!死んだってしたくない!!」
真は顔の前で手をクロスさせ×マークをした。
「あ〜でも正谷の女装見てみたいかも」
「可愛いじゃないかな、正谷の女装」
「うわ考えただけでなんか萌える」
「写真撮ったら売れるかも」
と全員真の考えなどそっちのけで言いたいことをズバズバという。
188
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 21:13:32 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
―――「女装することになったわけですか?」
PM6:21分。真は何でも屋1階のロビーで基山とその他もろもろの者を前に嘆いていた。知っての通り先日真は何でも屋11課探偵部の助手となった。
「死にてぇ、ヤバイ、死ぬ、寿命が縮む。あーほんっとヤバイ」
真は両手で顔を覆い小声で嘆く。
「なんでそんなん引き受けちまったんだよ」
その場にいた数名のうちの一人、新永 功河(しんえい こうが)が真に聞いた。
「言ったよ!やりたくないって!!!でも最終的に多数決ってことになって反対が俺だけであとは全員賛成って結末になったんだよ!!!!」
真は今にも泣きそうな顔を引きつらせ訴えた。
「ん、ま、真君が女装したら可愛いと思うけどニャー」
そしてまたその場にいた内の一人、横浜 天翼(よこはま つばさ)が笑いながら言った。
189
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 21:27:38 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「で、相談なんだけど‥俺が女装せずに学祭をする方法を考えて欲しいんだけど…」
真は情けないと言わんばかりの顔をして相談してみた。だが、
『思いっきり女装してね!!』
皆はどこから取り出したのか片手に使い捨てカメラを握りながら言った。
『薄情者!!!!!!」
真はアニメのように大量に涙を流し叫んだ。
190
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 21:41:56 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
そして、当日 「作者話し進めんのはえーよ!!」←真の嘆き
学祭は予定どうり行われた。1年A組は真の言った通り午後からライブをするらしい。1年B組は漫画喫茶。生徒の家から漫画を有るだけ持ってきて並べるらしい。C組も計画通り喫茶店をする。ちゃーんと真が女装して。他の学年も計画した店をだし学園は大賑わいだった。そして生徒の親も来ていて大賑わいなんてところではない。
「さーて、真君のお店はどこかなー!」
そして予定どうり何でも屋の者たちもほとんど学祭に来ている。
「1年は1階だから正谷たちは1階だろ」
そういったのは西城 黎音(さいじょう れおん)だ。
「んじゃ、1階にレッツゴー!!」
張切っていったのは夏恋だ。
191
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 22:02:08 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「1年C組の喫茶店ならこの廊下をまっすぐ行けばありますよ」
夏恋たち一同は真の教室を探す最中すれ違った女子生徒に教室を聞いた。
―「どこからどう見てもここだな」
『ようこそ!喫茶店レンジョウへ!!』とデコラた表札のかかった教室の前についた何でも屋一同。
「じゃ、入りましょうか」
夏恋は手にカメラを持ち教室のとの取っ手に手をかけた。
「どう…」
『お帰りなさいませ!お客様!!』
入ったと同時に男女の声が重なって聞こえてきた。
「お客様、何名様でしょうか?」
一人の女子生徒がピンクのメイド服を身に付け夏恋に聞いた。
「8人です」
それ以上いたのだが一目でこの店の最高入場席は8席だ。しかも空いた机は一つだけ。夏恋は自分を含む8人で切ったらしい。
そして入れたのは夏恋、黎音、基山、天翼、鷺沼、功河、命、斗也の8名だ。
192
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 22:14:03 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「お客様、本店ではご指名式になっております。どの生徒をご指名しますか?」
そう言い女子生徒は1枚の紙を夏恋に手渡した。
「アンレー真君どれだー?」
紙を見ながら夏恋はぼやいた。
「あのすみません。正谷 真君はどの子ですか」
一様男の子の指名欄も見たが真らしき子はいなかった。
「正谷君は…自分の名前を出すのは伏せてやっているので「まこと」と言う名前でやっています。なので、正谷君のことは伏せていただけますか?」
女子生徒は敬語のまま小声で説明した。夏恋はそれを聞き「まこと」と言う名前を探した。そして、あった
「・・・・・・・あ、あのもしかして〜、この子…ですか」
夏恋は自信なさげにひとつの写真を刺した。その写真を見て「はい」と女子生徒は深く頷いた。夏恋はそれを聞くと唖然とした。皆はどうしたのかと思い写真を見る。
193
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 22:22:44 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
『えーーーーーーーΣ(゚д゚lll)』
全員絶叫のような声を上げた。それもそのはず。写真には男と思うには無理があるほど美少女の女の子が苦笑のような笑いを浮かべているのだ。その少女は長髪をふたちに結び前髪をピンで二つにかき分けているという顔立ち。顔だけしか写っていないといっても男には全く見えない。
「…兎に角、この子お願いします」
夏恋は女子生徒に真改め「まこと」を指名した。
194
:
虎視眈々
:2012/06/09(土) 22:34:14 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
―「オキャクサマ、ゴチュウモンハナンデショウカ」
真改め「まこと」は夏恋達に呼び出された直後目の下に黒い影を作り棒読みで上のフレーズを口ずさんだ。
「まさ‥じゃなくてまことさん。可愛いじゃないですか」
基山はまことに言ったがまことはもっと怒りを増すばかりだ。
「死ね、つか地獄に落ちろ」
まことは基山に対して怖いオーラを出して言葉を発した。
195
:
ピーチ
:2012/06/09(土) 23:16:24 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
久々のコメントー!!
・・・と、思ったら。
真君怖いこと言うね・・・((汗
あーでもあたしも言ってるかもww←学校で独り言ww
可哀そうだね・・・まさか、女と間違えられるとは・・・
196
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 08:59:11 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
ピーチさん》
まぁこれが元になって髪を切るっていうセッティぐにしようかなーと思ってるんですよねー(ネタバレ)
つか女装とかってなんか憧れなんすよ。私、女だけに女装できないから。だから真君に夢を載せる!!←ヒド!!
197
:
ピーチ
:2012/06/10(日) 09:03:26 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
えぇぇぇぇぇぇ!?それってまさかの自分の願望乗せちゃう感じ!?
うーん・・・真君に同情しちゃうなー・・・
198
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 09:20:31 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ツーかなんで来る、俺はお前らが来ないことを踏まえて女装することを嫌々ながらも引き受けたんだ」
まことはなるべく女の子っぽい声を出して基山たちに言った。
「俺じゃなくて、私でしょまことちゃん」
そんなまことを夏恋はただした。
「・つ・・わ・・わた・し・・・・わ・・し・・」
まことはなかなか「私」と言えず口をもごもごとさせる。
「ほらもっとsmile☺(スマイル)!!」
夏恋はまことの腕をチョンと叩きながら言う。
「・・・・・お客様、ご注文はなんでしょうか」
まことは「私」というのを諦め先ほど棒読みしたフレーズを今度はにこっと笑いながら夏恋達に言った。
《何この子メッサカワエーー!!ほんとに男か!?》
と全員心の中で叫んだ。
199
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 09:44:11 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
ピーチさん》
いやー何となく、ノリで(^^ゞ
んまでも想像してみると可愛くないですか、真の女装って
そして問題なのがこのあと学祭が終わってからの真の怒りようなんですよね
200
:
ピーチ
:2012/06/10(日) 10:03:04 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
あぁ・・・学祭終わってから・・・
大暴走してそーww←簡単に予想できるww
真君の不幸体質はどこまで続くんだー!!←永遠に?ww
201
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 10:13:20 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
ピーチさん〉〉
暴走したら暴走したで鐘葉お姉様に止めてもらおうかなって考えなんです。 今の所‥
そして基山さんは止める際にとばっちり受けてボコッとなる…的な‥まぁ今までの仕返しってことで成立はするかなって感じです
202
:
ピーチ
:2012/06/10(日) 11:24:23 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
とばっちり・・・何で主人公様ばっかりが不幸な目に遭うのー!?
少しはラッキーなこととかも入れてあげてよー!!
203
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 11:40:18 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
ピーチさん》
幸せってなんなんだって時々思うんあですよね(何考えてんだ小6…)
幸せってなんなんだ、不幸ってどういうの、真が幸せになるってどんなことで、考えれ考えるほど頭がー。
深く考えんようにしよう。なるべく単純に幸せって言ってしまうとなぁ。宝くじとか当たったりするぐらいでいいのかー?
まぁそれはこれから考えよう(^-^*)
204
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 12:06:31 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
――「つか、お前等コーヒーしか頼んでねぇじゃねぇかよ。喫茶店なんだからケーキぐらいあんだぜ」
まことは顔に合わない言葉を並べ、夏恋等に言った。
「いやだって、何か頼みづらくて」
夏恋はコーヒーカップを片手にまことに言った。
「にしてもお前すっかり慣れてんじゃねぇかそのカッコ」
今まで黙っていた鷺沼が頬杖をしながらまことの服の端をヒラヒラさせながら言う。
「慣れてなんかねぇよ。スカートってなんか下がスースーするからサミィし」
まことは目をつぶりながら愚痴をこぼす。
「それに何を思ったかA組の奴らからライブにこの格好で出てメンドクセぇ事この上ねぇわ。っまギャラは高いからいいからいいけど」
途中からまことは声を小さくしながら今のフレーズを言った。
(ギャラ!?)
全員思った。ここまで不幸であることこの上ない状況にいる真にとって何かをやることで「ギャラ」をもらう事は幸せ(?)らしい。
「へ〜。いくら貰ってんだよ。正谷〜」
鷺沼は笑いながらまことの耳に小さい声で聞くと、まことは考えるように上を見て呟いた。
「全学年の売り上げ価格の5%だから、何万か入んだろ…」
まことは何気なく行ったのだが聞いていた者たちは(こいつ稼ぐのウマ!!?)と思うばかりだ。
205
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 12:17:56 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ライブゥ。お前歌うつもりかよ」
鷺沼が驚いたように聴く。
「いや何か特にやる事ないなら手伝ってくれって事で手伝うことになって、他んとこからも要請入ってたんだけどA組が1番ギャラ良かったから、一応ライブにしたんだけどよ」
まことは嫌という顔をして答える。
「設定がけいお〇ぽいな!!」
鷺沼は何に興奮したかそんなツッコミを入れた。
206
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 12:25:33 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ライブは何時からなの?」
夏恋はニッコリとした可愛い顔で聞いた。
「昼の一時から。でも俺が出んのは二時ぐらいからなんだよ」
まことは時計を見ながら答える。
「歌は何歌うんですか?」
基山はコーヒーを飲みながら聞く。
「どっかのAT(アーティストの略)の歌らしいけど、俺にだけ教えてくんねぇんだよ」
フーンという顔をして全員はコーヒーを完飲した。
207
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 12:41:32 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
―――そして数時間後。ライブの時間。「作者、今回ほんとに話進めんのはえーよ」←真の呟き
「ライブだけに人多いわね」
夏恋は何人居るかも分からない中で嘆いている。
「やっぱ最初から居た方が良かったですかね?」
夏恋同様に黎音の嘆いた。
「でもまこちゃんまだかなー。もう2時過ぎてるよ」
天翼は小さい背を伸ばして言った。まこちゃんとは天翼が真改めまことに天翼が付けたあだ名だ。
208
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 13:00:50 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
『さぁ皆様お待ちかねプログラム7番。歌ライブ!!です』
司会進行の者がマイク越しに叫んだ。
「コレじゃねえか?」
鷺沼はライブステージを見ながら全員に言う。
ステージ裏から数人のメイド服っぽい征服を着た女子生徒たちが出てきた。
「っあ、まこちゃん発見!!」
天翼はステージの上から出て来たかなか髪を二つ結びにした先ほどに真を見つける。
『今回は、アーティストでも有名なaqua timez(アクアタイムズ)の2nd「mask」を歌おうと思いまアース!!!!』
センターの女子生徒が片手にマイクを持ちもう片方の手を上げながら叫んだ。
209
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 13:13:53 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「え、ほんと!?私aqua timez大ファン(*'▽'*)♪」
夏恋は突然はしゃぎ出した。夏恋は大のaqua timezファンだ。CDは全て集め、ポスターだって50枚以上持っている。
「ヤッター!!私前行こう!!ちょっと皆ごめん!私前行ってくる!!!!」
夏恋ははしゃぎながら1番後ろのところから前へと走っていった。…無理だろ、全員そう思ったが夏恋は人と人の間を上手くスリにけものすごい速さで前に走っていった。
『じゃあ行っくよーー!!!!』
センターの女子生徒は叫んだ。そこにいた生徒全員「わーー!!」と興奮していく。
210
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 13:23:50 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
『タン、タン、タン、タン、タン』
女子生徒は足を上下に動かしリズムをとり始めた。
『傷一つ無い心がどこにあるのだろうか…』
歌いだしはまことが歌った。
それからも何人もの女子生徒が交互に歌いだした。
見ていた夏恋は大はしゃぎだ。
211
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 13:46:48 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
――「真!あんた歌上手いじゃん!!」
PM6:11。真は普段の格好に戻り学校から帰る途中学祭に来ていた鐘葉に肩を掴まれ言われた。
「はっきり言う。死にたい」
真は絶望に満ち溢れていた。ギャラは十分もらったがさすがに7時間以上女装してしかもライブまでしたら男の恥としか思えない。
「っあ。そういえば、今日学祭に来てた人達誰?」
鐘葉、もとい正谷家の者たちは真が何でも屋に入ったことを知らない。
「ん、バイトの人たち」
「あんたバイト始めたの!!!?」
鐘葉は真の顔を見ながら叫ぶように言い返した。
「うん(・・*)3日ぐらい前から」
真はそこらへんの大切なことは教えない主義だ。というより教えるのを忘れるのだ。
「なんでそんな大切なこと教えないのよ」
鐘葉はまた叫びながら真に聞いた。
「別にいいじゃねぇか。教えたってなんか得があるわけじゃないんだからよ」
真ははため息のような息を吐きながら言った。
212
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 15:13:45 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「何でもいいけど、ヤバイバイトじゃないでしょうね」
鐘葉は不安そうな顔をしながら聞く。
「ヤバイ…」
真は頭の中で基山の不気味な笑いを思い浮かべる。
「…かも」
「はぁ!!あんたお父さんの後ついで前科ありでこれから生きるつもり!!」
鐘葉は血相をかいた様な顔をした。
「そっちのヤバイじゃなくて、俺がヤバイ」
あそこは下手したら吐きそうなぐらいの気持ち悪さの仕事場だ」
「‥‥真、」
鐘葉は静かな声で真に言う。
「何だよ?」
真はこんな鐘葉初めて見た。いつもはもっと怒鳴り散らすのに今日は静かだ。
「ヤバくなったらすぐにアタシに言いなさいよ。アタシがちゃんと守ってあげるから。だから一人でなんでも背負い込まないで時にはアタシにも話しなさいよ」
鐘葉は優しく微笑みながら真に言った。
「‥‥気が向いたら」
真は恥ずかしいと顔に書きながら小さく言った。
213
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 15:19:43 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
[あとがき]
いやー今回は早い。自分自身これでいいのかって思う(^_^メ)
で今回のお話で女装を出したのは真の長髪を可愛く使いたかったからですかね(おい)
そして何よりこの回話し進めんのスゲェ早い。なんかダメかなとは思うが決めゼリフ込みだったしまぁいいかなって思います。
214
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 15:23:00 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
第4話
【よくある展開】
215
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 15:59:29 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「あぁ、仕事?」
正谷 真(まさや しん)は自校の蓮城高等学園(れんじょうこうとうがくえん)の裏庭で携帯越しの人に聞き返した。
『はい、ちょっとした依頼が入ったので明日空けてくれませんか』
電話越しの基山(きやま)が笑ったような声で言った。明日は水曜。もちろん学校がある。しかも昨日は学祭がありその前は学祭の準備をしていたので今日、明日、明後日、の3日はハードスケジュルでいくので休むなんて至難の技だ。
「ちょっと待て。俺だって一応学生だぞ。明日は学校あるし、休むなんて無理だって!」
真はいつもの学生には見えない服のズボンに片手を入れながら基山に言い返す。
『そこを何とかしてくださいよ〜。3日程開けてくれませんか?』
基山は真に言うが真は一向に考えを曲げない。
「無理だって。校則違反、遅刻、居眠り授業、が重なって今でも呼び出しくらってんだから、バイトで休むなんて理由で休むわけには行かねぇよ」
真は言うがその理由は全部自己責任というものだ。
『そうですか。なら仕方ありません。せっかくいいギャラだったのに』
「よし引き受けた」
基山の思うツボにはまった真だった。
216
:
虎視眈々
:2012/06/10(日) 16:33:27 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
―「つまり、バイトで行くところがあるから3日くらい学校を休みたってこと?」
8時頃に家に帰ると真はそく、母の渚(なぎさ)に昼間のことを相談した。
「う、うん。ダメか?お袋?」
渚と真っ正面に話し合うのは久方ぶりだ。少し緊張する。
「‥‥真ってどんなバイトしてるの?」
渚は少なくとも笑顔で真に聞いた。
「…駅前の何でも屋で、探偵部ってところでバイトしてる」
「そうなんだ」という顔で渚は頷きながら聞いく。
「で、どこに行くの?」
そう言われた時真はハッとした。聞いていなかったからだ。
「…多分、それなりの所」
はっきりとしない言い方でどこか違和感がある。
「そっか、っまこの家で1番警戒心高い真が行くんだもんね。うん(@^▽^@)行っておいで!!」
okがでた。真は嬉しくてか頬を赤くした。(何故に?)
「お、お袋、サンキュー(-^〇^-)」
そう言うと真はリビングから出ていき階段を走って上がっていった。
217
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 16:55:36 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>1
「何でも屋とか、何でも屋」って俺が前書いてたやつなんだけど(笑)
218
:
リオネル・メッシ
:2012/06/10(日) 17:18:40 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
200 おめでとう!!!!!!
219
:
ケルディオ
:2012/06/10(日) 17:21:03 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>1
「便利屋とか、便利屋」って私が書いてたのよ
220
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 17:44:42 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>219
安心しろ
俺が殺る
221
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 17:45:21 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>220
俺も殺る
222
:
ゴッドハンド洋一
:2012/06/10(日) 17:47:23 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
らめええええええええええええええええッ
223
:
ゴッドハンド洋一
:2012/06/10(日) 17:48:26 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
まさに、ダチョウ倶楽部現象
224
:
ゴッドハンド洋一
:2012/06/10(日) 17:51:01 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
グラードン倶楽部現象
225
:
ゴッドハンド洋一
:2012/06/10(日) 17:51:13 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
コバルオン現象
226
:
ゴッドハンド洋一
:2012/06/10(日) 17:54:13 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
レックウザイ
227
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 17:56:46 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
加藤は引っ込んでろ俺がやる
228
:
名無しさん
:2012/06/10(日) 17:57:24 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
俺なら殺れる…やれる…やれる…
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ
という、あるある。
229
:
ミルキー
:2012/06/10(日) 19:10:19 HOST:KHP059141014042.ppp-bb.dion.ne.jp
どうも、はじめまして。
これから、よろしくお願いします。
ちょこちょこ、コメントとかします。
いまは、まだぜんぜん読んでないのでゆっくり読ませていただきます。
230
:
ゴッドハンド洋一
:2012/06/11(月) 03:56:53 HOST:ntfkok244208.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>1
俺、問題児もの大好きなの。
更生していく不良…中二心を突かれるねーーーーッ(笑)
231
:
虎視眈々
:2012/06/11(月) 18:06:31 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
なんか知らん間に人が増えてる。(嬉しいが…)
それと名無しさんとはなんか気が合いますね。あとケルディオさんとは初めてお話ししたのですが…。まぁケルディオも何でも屋っぽいの書いてたんなら気が合いますね。
メッシさん≫
200超えました!なんとか。長かった〜(嬉泣)
ミルキーさん≫
初めまして!こちらこそよろしくお願いします。
ゴンドバッド洋一さん≫
問題児モノは私も少し好きです。でも問題児は問題児でも心のどこかに優しさを持っているのが好きなんですよね。
232
:
虎視眈々
:2012/06/11(月) 18:17:40 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
―――「‥‥っあ、正谷さーん!」
翌日の朝8時ごろ。真は呆れたような顔をしながら何でも屋の前に来た。
「‥‥‥あの、どちら様ですか?」
基山は真に聞く。いや正確には真の後ろに口角を上げながら立っている渚(なぎさ)に聞いた。
「どうも、真の母親の正谷 渚と言います。」
渚は丁寧に自己紹介をし、基山の前に出る。
「は、はぁ…」
いったいどうしたのかという顔で渚と真の顔を見比べる。
233
:
虎視眈々
:2012/06/11(月) 18:59:40 HOST:i125-203-189-31.s41.a018.ap.plala.or.jp
「‥正谷さんどうゆうことっすか?僕正谷さんだけ呼んだつもりだったんですけど」
基山は渚の前から真の前に移動しながら小さい声で聞いた。
「お袋もある意味では正谷家の奴だ!だからそこら辺は目を瞑ってくれ!」
真は屁理屈をこねる。
「・・はぁ。まぁ良いですか」
基山は事情を理解したわけではないが何となく理解したような顔をして真を見た。
「サンキュー。基山!!」
真は二パーと口を開き笑った。
234
:
リオネル・メッシ
:2012/06/11(月) 19:43:34 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
お母さんも、きたし!!!
子を思う母???
235
:
虎視眈々
:2012/06/15(金) 18:27:12 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
メッシさん》
コレにはふっかーい理由があるんですよね(-_-;)
まぁ読んでいたらわかります…
236
:
虎視眈々
:2012/06/15(金) 19:04:35 HOST:softbank220024115211.bbtec.net
「ヘ〜。真君のお母様なんですか〜」
真を含む何でも屋5名を乗せた車の中で夏恋がなぜか付いてきた真の母渚(なぎさ)に聞いた。
「はい。渚といいます。いつも真がお世話になって〜。何かご迷惑かけていませんか?」
30そこそこの渚はどう見ても20代前半に見える顔をしながら皆に聞いた。
「いえいえ!!逆にお世話になってますよ!」
最初は戸惑い気味だった基山も渚に慣れ普通に話す。
「‥‥‥」
真は黙って車の窓に右の額をくっつける。
「どうしたんだよ、正谷?」
真の隣に座りながら週間漫画を読んでいた橋波 斗也(はしなみ とうや)が聴く。
「何故に?どうして?意味不明だろ。思考回路が読めねぇ」
ブツブツと嘆きの言葉を並べながら真は自分の周りの空気をどんよりとさせる。
「確かに俺はいいって言ったよ、でも普通こうなるか?何でも屋の仕事に特に取り柄もない30後半の主婦が来るか?来ないだろ!来るわけねぇだろ。あぁホンとに意味分かんねぇ。あんなイミフだから親父なんかと結婚したのか?だとしたら親父は親父で苦労してたのかなぁ。あぁ今まで履いた暴言取り消してもらおうかな…」
長々と嘆く真はまるで明日にでも地球が滅亡するような気分だ。
237
:
ピーチ
:2012/06/17(日) 20:59:06 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
虎さん>>
久しぶりー!!
・・・何か、最近見ない間に凄い方向に話が・・・
地球滅亡はありえんだろ・・・
真君にとってはそれほどまでに重要なこととか?
238
:
蹴球
:2012/06/18(月) 19:33:11 HOST:i219-167-175-101.s02.a018.ap.plala.or.jp
ネーム変えたー
ひさしぶりによんだ。まだ、お母さんいるし。
神麗 芥まだかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板