したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

しあんいろ

427ピーチ:2012/07/23(月) 21:58:15 HOST:i125-204-92-164.s11.a046.ap.plala.or.jp
ねここ>>

おぉっ!!題名自体が可愛いっ!!花音ちゃんって確かにネコ連想させるわーww

あたしも思いっきり文才ある人間に生まれたかった…((泣

428ねここ ◆WuiwlRRul.:2012/07/25(水) 16:52:23 HOST:w0109-49-135-27-123.uqwimax.jp


   隣歌


「あの、すみません」
「なに」
「す、数学のプリント……提出期限とっくに過ぎてるんだけどさ」
「――ここ」
「ほえっ?」
「この問題から全部間違ってる」
「マ、マジか」
「隣、座って。教えるから」
「ありがと……てか、え? 教えてくれるの?」
「間違ってる場合はまた返ってくるから」
「そ、そか……それは嫌だ」
「うん、だから座って」


 今思えば、これがあたしたちの初めての会話だったのかもしれない。


     ×


 高一、初夏。
 蒸し暑い教室でみんなしてノートを扇ぐ、恐らく猛暑日と呼ばれる今日。
 そこにあたしたちの姿はなかった。


「みんな暑そうだねえ」
「鈴花(りんか)、あんま乗り出したら落ちるよ」
「そんなことないよー」


 彼女、莉乃(りの)とは数学のプリントを教えてもらったときからすっかり意気投合(ていうか一方的にあたしが引っ張っただけなんだけど)してしまい、今ではいつもいっしょにいるいわゆる「イツメン」というものになってしまった。
 高校一年生ということで、あたしたちは受験も終わり青春真っ盛りのはずなのだが……


「やっぱ合唱だよね」


 あたしの中では青春=恋愛じゃなくて、青春=部活なのだ。
 あたしは合唱部に入っていて、莉乃も同じ部活(ていうか一方的にあたしが引っ張っただけry)だから毎日が楽しい。
 まあ莉乃はモテるから、部長に告られて付き合ってるんだけどさ。


「うたいたい」


 莉乃がポツリとつぶやいた。
 きっと、部長の姿を思い浮かべているんだろう。
 あたしはちょっと悔しくなって、莉乃の腕をぐいっと引っ張った。


「じゃあ歌おう! せーの!」


 ちょっと強引だったかも。
 莉乃は驚いている様子で、それでもあたしといっしょに歌ってくれた。
 莉乃がつくった曲「隣歌」を、ふたりで合唱する。

 あたしはアルトで莉乃がソプラノを歌っていたのだが、支えとなるバスやソプラノを引っ張ってゆくテノールがいなくてそれは間抜けなハーモニーになっていた。
 あたしたちは笑いながら歌う。


 この曲には、大切な人の隣で歌いつづけるという意味が込められているらしい。
 きっと部長を思ってつくった曲なんだろうなあ。
 あたしは自分で考えててちょっと恨めしい気持ちになったから考えるのをやめた。


 それにしても。
 綺麗に透きとおったソプラノ。
 莉乃の声は本当に綺麗だ。
 あたしが一方的に引っ張って入部させただけだというのに、莉乃はいつのまにかあたしより上手くなって、先輩たちにも好かれて。


「……莉乃はさ」


 「隣歌」を歌い終わったあと、あたしは弱気な声で言った。
 こんなのあたしらしくないってわかってるけど、なんだかあたしらしくできない。


「やっぱり部長のことが好き?」
「好きっていうか」


 戸惑う莉乃。
 なんなの、もう。


「こういうときハッキリ好きって言ってくんなきゃ、諦めらんないじゃん!」


 諦めるって、すごく難しい。


「鈴花は遥斗(はると)が好きなの?」


 莉乃はすこし驚いたような様子をみせて、あたしに訊いてきた。
 遥斗っていうのは部長のことだ。


「それは、その……好きっていうかさ」
「ほら、鈴花も言葉濁らせた」


 くすりと笑う、莉乃。


「あたしね、隣歌って曲、鈴花を思ってつくったんだよ」
「え……?」
「なんかみんなとなりうたって呼んでるんだけど、本当はりんかって曲なの」


 そういえば。
 となりうたってみんなが言ったとき、莉乃がちょっとあわてていたような気がする。


「鈴花の隣で歌えますようにって気持ちを込めてつくったの」


 そういって微笑む莉乃が可愛くて。
 なんか、すごいあったかい気持ちになった。


「あとね、遥斗のことは好きなんだけど、その……好きっていうか、鈴花のほうが好きっていうかなんかもういいや」
「えええっ」


 あたしもね、だれよりも莉乃のこと、大好きだよ。

     ‐

429ねここ ◆WuiwlRRul.:2012/08/11(土) 11:20:34 HOST:EM117-55-68-141.emobile.ad.jp

お久しぶりですねここですどうも!←
おしらせなのですが、なんだか最近長編を完結させるということができなくなったというかできる自信がなくなった((
ような気がするので、長編の更新をおやすみして短編に力をいれたいと思っていますorz
大変自分勝手な決断なのですが、許してっていうかなんかもう本当にすみません!←


一瞬新しい短編作るかとかも考えたので
もしそうなったらよろしくお願いしますorz

430ねここ ◆WuiwlRRul.:2012/08/11(土) 11:21:44 HOST:EM117-55-68-141.emobile.ad.jp


   I love me .


「ゆーくんだいすき」
「はは、ありがと」


 同い年だというのに周りに比べて大人びた雰囲気をただよわせて大人っぽい口調でしゃべるゆーくん。
 みんなその大人っぽいところが好きって言うけど、わたしはゆーくんはそれほど大人っぽくないと思ってる。


「ゆーくんってばまたみんなに大人っぽく見せようとしてるでしょ」
「別にそんなつもりはないよ」
「えー、うそだあ」
「ていうか莉花、周りの目もあるから離れよっか」


 やだやだ、とわたしはゆーくんの背中に回した腕にぎゅっと力をいれた。
 だってこの腕を放すとゆーくんは自分を受け入れてくれる女の子のほうに言っちゃう。
 そこに行くと、ゆーくんの好きな人に会えるから。


「ゆーくんは大人だから周りの目なんて気にしないでしょ」
「逆、大人ではないけど周りの目を気にしてるんだよ」


 変なの。
 わたしは心の中でぽつんとつぶやいて、ゆーくんに絡めた腕によりいっそう力をいれる。


「莉花、苦しい」
「だって昔のゆーくんと違うんだもん」
「今と昔じゃ違うに決まってるよ」
「わたしの知ってるゆーくんじゃない」


 わたしの知ってるゆーくんは、もっと子供っぽくて、無邪気で。
 わたしのことが大好きなゆーくんなのに。

 ゆーくんは何言ってんの、と小声でつぶやいて、笑いながらわたしの頭を撫でた。
 まるで、わたしを子供扱いするみたいに。
 自分も子供のくせに。


「莉花の知ってる「ゆーくん」はもういないんだよ」


     ×

431ねここ ◆WuiwlRRul.:2012/08/11(土) 11:22:13 HOST:EM117-55-68-141.emobile.ad.jp


   I love me .


 そうだ、わたしの知ってるゆーくんはとっくの昔に消えていってしまったんだ。
 これはわたしの大好きで、そしてわたしのことが大好きなゆーくんじゃないんだ。

 わたしは絡めていた腕をそっと放すと、笑顔でぽつりとつぶやいた。


「ごめんねゆーくん」
「俺こそごめん」
「……なんでそんなに優しいの」


 わたし、ゆーくんを避けようとしてた。
 それなのにゆーくんは優しくて、最後までわたしの頭を撫でてくれて。


「どうしてわたしのこと、好きじゃなくなっちゃったの」
「俺さ、気づいたんだ」


 今にも儚く消えてしまいそうな存在。
 ゆーくんは、一瞬だけだけどわたしの知ってるゆーくんに戻ったような気がした。
 正直で、素直で、単純で、明るくて馬鹿で、無邪気で我侭で子供っぽい、わたしの大好きなゆーくん。


「俺は莉花のことが好きだったんじゃなくて、自分のことが好きなんだって」


 ――気づいてた。


「莉花に好かれてる自分が好きで、面倒なことがなくて好かれまくる性格になりたいって思ってさ」


 ――ゆーくんの変化に気づいて。
 ――ゆーくんの思いにも気づいてた。


「誰からも愛されて、人気で憧れの存在になれた自分が好きなんだ」


 だから。
 ゆーくんは自分のことを大人っぽいって思わないわたしを嫌うんだ。
 大人っぽいゆーくんを認めて、受け入れてくれる女の子たちの傍に行きたがるんだ。
 ちやほやされる、自分が好きだから。


「……莉花は知ってたでしょ? 俺の好きな人」
「うん」
「でも今考えれば昔、本当に莉花を好きって思ったときがあったと思うんだ」


 それならその時。
 わたしがゆーくんを振り向かせられればよかった。


「ごめんゆーくん」
「莉花は悪くないよ」
「わたしが悪いの」


 涙をこぼしながら、わたしはごめんなさいと何度もつぶやいた。


「――焦ってたんだよね」


 ゆーくんが苦笑を浮かべながらポツリ。
 大人っぽくはあるけど、今はわたしの知っているゆーくんのような気がした。


「莉花はどんどん可愛くなるし、周りの男子も莉花のこと好きになりはじめてさ」
「……なにそれ」
「莉花は俺に振り向いてくれる気配ないし、それが寂しくてそれなら俺が莉花から離れていこうって思ったんだ」


 結局原因はわたしだったんじゃん。
 わたしはゆーくんから放した腕をもう一度背中に絡めて言った。


「わたしはずっとゆーくんが好きだったのに」
「じゃあ付き合ってくれるんだ?」
「へ? だってゆーくんは――」


 ゆーくんが悪戯っぽい無邪気な笑みを浮かべてから、わたしの頬にキスした。


「前言撤回。俺が好きなのは莉花だよ」


 わたしは腕にもっと力を込めて言った。


「ゆーくんだいすき」


 この幸せが、永遠につづきますように!


     −

432ねここ ◆WuiwlRRul.:2012/08/11(土) 11:26:47 HOST:EM117-55-68-141.emobile.ad.jp


  ▼I love me . のあとがきと言い訳←

 いやなんかほら……
 自分のことが大好きな男の子を書きたくて書いただけなんです←

 だって自分がもしみんなに愛されて、かっこいいとかかわいいって言われてて人気者だったらやっぱり自分大好きになりませんか?!←
 ちょっともう本当に痛い子なんですけどごめんなさい。
 でも周りにちやほやされて自分かっこいいんじゃね?みたいに思わない人は少ないと思いますorz

 莉花の気持ちとしては
 どんどん自分の知ってるゆーくんじゃなくなるのを恐れていたわけであーだこーだなったんです


 とりあえず
 すれ違い的な?★←


 はい、言い訳を終わりますすみませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板