[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
実践女子学園高校掲示板 実践女子学園中学掲示板
383
:
名無しさん
:2020/03/05(木) 12:42:55
2世代で通わせている同級生がいます。
私は純粋に喜びましたが、彼女は「いろいろ噂はあるけれど何もかも承知で」と前置きしたのです。
私はもう違う地域にいるので、一報を聞いた当時は???でしたが、今ならわかります。
ここで、お辛いこと、思い出したくないことも、赤裸々に書いてくださったからです。
娘でなくても姪が通うという人もいます。
私の年代は、のんびりと、しかしご年配の先生には厳しくご指導していただき、いい学園生活だった印象の人が多いと思います。
時代問わずですが、女子校ならではのいじめはあったかと思いますが、私は6年間見かけていません。
今は、私たちの年代より前、土地勘ない方、教育関連にご縁のない方からの入学は多いかもしれませんが、進学校宣言した世代以降の親族はどうでしょうね、崩壊するかしれませんね。
恐怖政治がもたらすものその後は、歴史が照明していると思うのですがね。
384
:
。。。
:2020/03/05(木) 19:33:37
もう控えようと思いましたが…最後の最後、としますね。
親子で…3代で…親戚が…と通われている方は、ごく稀にいらっしゃったようではありましたがごく少数ですね。
学年に何名いたことでしょう?学年別で数えたら、片手や両手で数えられる程度だったのではないでしょうか?学年にもよるかとは思いますが。普段は、その手の話は話題にもなりませんが、たまたま仲良くさせて頂いていたお子さんが親子代々で…と耳にしたり6年間通して何人か、その程度でしたね。
毎年クラス替えがありクラスによっては、OG関係者やこの学校関係者は一人も居りませんでした。
でも、OG関係のお子さんは素直で可愛らしいというか。育ちの良さは感じられました。
また、生徒の親御さんの中には教育関係者(学校の先生や保育園や幼稚園の先生など)もいらっしゃいましたよ。教育関係者が、第一志望のお子さんであったなどの話は、あまり聞いたことがありませんが…(そもそも、当時は今ほど偏差値は低くなかったのもあるでしょうね)
ですが、教育関係者などきちんとされたご家庭のお子さんであっても、何故かひどい目にあったりも。身長が伸びてほんの少しだけ短いスカート丈になってしまっただけで先生方に追いかけ回されたりですとか、教壇に立たされて見せしめのように怒鳴り散らされるなんてこともあり、生徒さん本人はもちろんかわいそうでしたが、見ている生徒の方も、この学校の先生方のことを怖がっておりました。
休み時間など授業時間以外で、本人に口頭での注意で充分なのではないでしょうか。わざわざ授業中にすることではありませんね!
実践の子は、スカート丈が短いどころか他校に比べたら丈が長すぎてダサく見えてしまうくらいですし。
何かの記事で読みましたが、痴漢にあいやすい子は、派手な学校のお子さんよりも、地味めの制服でスカート丈が長いなどて従順そうに見えるおとなし目のお子さんなのだそうです。我が子も、電車で2回痴漢にあったことがありました。制服が地味やスカートが長いのが良いわけではありませんね。
それから過去に気になった事ですが、、、桜会費が何故か学費から徴収されていなかったある年に、春の先生を交えたクラス毎の保護者懇親会が桜会の一室で行われた際には、桜会の方々が突然数名、外に集まったお母様の集団のなかに現れ、会費を徴収し始めたこともあり……(事務の方の手違いや入力間違いなど?だったのでしょうか?)
懇親会に訪れたはずの保護者の皆さんは戸惑っておりました。
何が起きたのか突然過ぎて皆さん理解できず困惑、不信感を抱き皆さんどよめき唖然としていらっしゃいました。
やはり校風なのでしょうか?「強制です」と言われ徴収されましたこで、私も含め皆さん従順に従いましたし次々お財布から現金を出して桜会の方々にお渡ししました。
この学校は、運営の基本的な部分で所々で問題があるようですね。
また、昔の卒業生(80年代90年代…色々ありましたよね?)が悪さをしたり先輩方の問題や黒歴史が多く学校が年々厳しくなった、と先生方が仰っておりました。
少し緩くした期間も数年間あったようですが、緩くすると大学から抗議があったなど。そこで、また厳しくなったとか…
(あまりにも勉強のできない子を過去に内部推薦で送ったことにより、卒業までに在籍最大期間の年数が掛かった子がいたとか…中退してしまう子もいた…などの問題があったそうですね…)
校則に関しましては、今の時代どうなのでしょうね、恐怖政治的な学校って、、、不良や暴走族なんて一般社会では滅多にお見掛けしませんから…私学に行かれる方は経済的には恵まれているはずですし、躾が既にされているお子さんが多いはずですしね…今の偏差値帯ですとまた違ってくるのでしょうか?どうなのでしょうね?
それ以前に、先生方が暴走族や不良のようではお話になりませんしね。
生徒と不倫状態で付き合ってしまうとか、複数名に手を出すとか、卒業生や在校生と個人的にラインを続けるとか、もうお話にもなりませんでした。
385
:
在校生の母
:2020/03/06(金) 09:34:30
>>384
色々とご不満がおありのようなのですが、きちんと学校、学園にご連絡されているのでしょうか。最近はコンプライアンスの問題もあるので、学園にも担当の部署があるような話も聞きましたが、もし本当にここに書かれているようなことが事実であれば、それ相当の対応がされるのではないでしょうか。個人の特定できるような書き込みをして、もし、嘘の書き込みだった場合は、たとえ、発信元ではなくとも風説の流布として処罰されることもあり得るかと思いましたので、在校生側としては、根拠の無い書き込みはやめていただきたいと思いますし、根拠があるのであれば、直接、しかるべきところにまずはご連絡いただきたいと思います。
386
:
。。。
:2020/03/06(金) 10:14:01
卒業生の保護者の皆さんたちは、いくら学校に言っても何をお伝えしても、この学校は改善されず改悪ばかりされてきました。誰が言っても、です。
若い男性教師は「この学校…変わっているのですみません…」と言う場合も有りますが、古株の方が握りつぶすので、何も改善されませんでした。
古株の方は「この学校はとにかくこうなんです!気に入らないなら出ていってください!」でしたから!お母様方の出る幕などなかったのでは? 形だけの父母会で。
今も、学校の根幹を反省するつもりはそもそも無いはずです。今更、学校に直接再説明?わざわざ出向いて?電話で?
そんな方々、一人もいないのではないかでしょうか。
私にも日常生活がありますから、あなたから返信頂いても、ネットで精一杯。
それだけ、この学校は握り潰してきたが多過ぎました!
また悪質教師の適切な処分も見られない、反省も見られないのに、よくも改革だとか革新だとか言っていられるな…と思いますがね。
この20年間くらいの酷い目にあった卒業生の方たちなら、全員感じていると思います!
それほどこの学校は酷すぎました。
お話にならない学校なのに、電話したり出向く価値があるとは誰でも思えません。
返信不要です。
387
:
やっと、
:2020/03/08(日) 02:06:44
ホームページに「卒業生の方へ」追加されたのですね。
そこに、証明書のお願いと郵送での発行の仕方の欄が付け加えられたようです。
一つずつ見直して改善すべき点は改善してください。その他諸々猛省して頂きたいと思います。
388
:
うん、
:2020/03/08(日) 10:11:41
証明書の発行の仕方の説明がなされて、良かったですね。
あれ程までに嫌な思いをした学校には、皆さんほんの少しも近づきたくないと思いますので。
ただ、
一つ思うのは、この掲示板を見て、証明書の発行の仕方に関して対応を取ったのだとしたら、どうしてパワハラモラハラいじめ教師の責任追及と処分は出来ないのでしょうか?どうして不正会計処理の問題にちゃんと向き合えないのでしょうか?
この場を借りて、はっきりと言わせてもらいますが、
パワハラモラハラいじめを行った犯罪者教師が、何の責任追及及び処分もされずに、未だに教壇に立ち続けている現状は異常です。
また、
疑惑にまみれた会計処理の問題に対して、何の説明責任及び対応を取っていない現状が続いているのも異常です。
沢山の人達の人権を踏みにじり、侮辱して、散々無下にしてきた歴史があり、それに対して何の責任も取っていないのにも関わらず、ユネスコとか言っている時点で、もはや笑わせるなと思います。
これが、この学校の内部事情を知っている私の、心の底からの率直な心情です。
不祥事がそのままの状態になっているのに、前になんか進めるわけがないでしょ。
世の中を舐めるなと言いたいです。
389
:
そうですね
:2020/03/08(日) 18:33:17
うん、様、率直で的確なご意見だと思います。
「終礼」を選択授業前に終わらせる様に決めたのもあの学年主任であり、学年全体にそのように指示したのもあの学年主任だそうですよね。
自分の落ち度だけは指摘されないように動いて、自分の落ち度だけは目立たない様にして、自作自演のストーリーが最初に完成していたのでしょう。責任回避だけずる賢いですよね!
いかにも犯罪者の手法です。毎度毎度やる事がみっともないんですよね。
選択授業担当講師の出席確認ミスを職員会議の中で大勢の前で追い込んだりもしていましたし、その教科担当の指導不足を指摘して怒鳴ったり、選択授業の先生向けのマニュアル製作者のミスを指摘したりあの人はしていましたけど、
あの件の大元は、肝心の「終礼」を大多数の生徒に合わせず、選択授業を取らない少数の生徒に合わせ、中途半端な時間に終礼を入れていたの一番の原因でしょうし、学年主任本人の責任です。
結局は生徒や保護者に責任を取らせ、この世ではあり得ないほどの酷い仕打ちをしてしまえば、自分の責任追求はされない!とでも思っていたのでしょうね!
全部全部、矛先をその都度絶妙に変えて、自分の落ち度だけは隠したかった、有耶無耶にしたかった、それだけでしょう。
結果、自分だけは責められないように今までよくも呑気にきましたよね。前教頭もです。
責められるべき人が責められず、前校長だけが罷免になっただけで、学年主任と前教頭の責任はいかほどに?
世間的にも批判を浴びてしまうのは当然だと思います。
その他のセクハラ・パワハラ・モラハラ問題にしても、この学校は先生の処分が一切なく非常に甘すぎます。特にセクハラは他の女子校では現代においてはバサバサ切り落とされますよ。
今、本気で人材の整理して行かなければ、中高の信用回復は困難だと思います。
お金の明細にしても、出せない理由、何に使ってしまったのかさえ分からないなどもあるのでは?
また、縁故採用で取った教師の問題は追及しにくいとか、牛耳っている先生方の新興宗教や政治団体からの圧力が関係しているとか、
教職員組合の力で、結果的に犯罪先生に甘くするとしたら、この学校は、自ら首を絞める形になるのではないでしょうか。
新校長の決断力が今、問われるのではないかと思います。
390
:
そうですね
:2020/03/09(月) 00:10:12
早打ちのためタッチミスで入力できていない箇所が。
脱字が多かったようで失礼しました。多忙なため読みづらかったようですみません。
○責任回避だけは得意でずる賢い(学年主任)
○選択授業を取らない少数の生徒に合わせ、中途半端な時間に終礼を入れていたので、生徒たちが前記から帰っていた一番の原因でしょうし、学年主任本人の責任です。
○お金の明細にしても、出せない理由があるので出せないのでは?
この学校は三流どころかだらしない学校であったけど、それだけは認めたくない、ということでしょう?
あれだけ凄まじいコメントがありながら、過去のあらゆる清算ができずにいるのですから。
(女子大については知りませんが、中高ほど時代遅れではないとは思っています)
また、
中高は、真面目に働かれていた先生方も多かったはずですが、どうやら真面目な先生方の方が、若くてもご年配だとしても立場が低かったり幅を利かせられず、傷付けられやすいなどの問題もあるようです。
この学校は生徒も同様ですね。
真面目でレベルの高い子や誠実な保護者ほど、この学校では散々な目にあいやすく傷つけられてしまう、嘘が上手な子や男性教師を手のひらで転がすタイプの母娘の方が幅を利かせるなど、とてつもなく恐ろしい学校…と私は思いました。
元担任にも、○○さんはこの学校のレベルや生徒のレベルと合っていない(学力だけでなく精神レベルも)、と言われましたしね。
新校長がこの学校をどのように変えていきたいのかも?方向性が未だに見えて来ないので、とりあえず女子大の附属のような形に戻されたいのではないでしょうか?予測ですが。
(結局、改革とか革新だとかは表向きの言葉であり、進学実績を上げるよりも、実践女子大に生徒を多く流したい方針なのでは?という印象しかないです。それで在校生が満足するなら別に構いません。私には関係ありませんので…。)
391
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 10:09:58
今まで内部の悪質な人達を情で甘やかしてきた結果が今の不人気校です。
生徒や保護者や第三者を敵に回してまで…。信じられない学校でした。
意地悪な先生方やいじめっ子を甘やかしてきたこの校風も通常ではあり得ません。そうして人気低迷が長らく続きました。
存続する為には、悪質な教師の悪評判を封じ込め甘やかすのではなく、悪質な先生を処分することが先決であり今すぐ新校長が最低限すべきことではありませんか。
教師以外の仕事も世の中には山程ありますし。
どうしてもよそで働けない(本人が辞めたくないと言う)ならば、教壇には立たせず用務員としてでも掃除係として再雇用可能なはずですしね。
教師失格者や犯罪教師をいつまでも教壇に立たせる学校、この学校以外にはないでしょう。
犯罪者を雇い続け見て見ぬふりを続けていたら、他のまともな先生方が今より更に減ってしまい、この学校はあと十年も持たないのではないでしょうか。
もう遅いかもしれませんし自業自得でしょうが。
そのように感じて毎年辞められる先生方が多過ぎました。
392
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 08:23:03
女子校全体の問題を見たくてYahoo!で検索しました。
私立 女子校 偏差値 下落
学園HPが1枚目の4番目に出たのです。
このような板が出るならともかく、学園HPです。
スクショ撮りましたが、URLがそのままですと載せられないので
前にhttp つけてください。
://imepic.jp/20200311/287570
393
:
もう消されているようです
:2020/03/11(水) 09:59:04
>>392
4番めにでてきたのは本当でしょうね。
でも、よほど痛手と感じたのかもう4番めに学校ホームページがでてこないようにネット操作が終わったようです…早っ!ですよね!この学校は、込み上げてくるおかしさもありますね!まるで、コントでもやっているかのよう。。。
この学校のネット工作員はある意味面白いのですよ……こちらの掲示板で指摘すると慌ててネット工作の動きだけは早いのです。
だけ、です!
肝心の教師の指導もまともにできないくせに!!なんです!
ネット操作で慌てて誤魔化すよりも、兎にも角にも「歪みきった変な対応をする学校をまともな学校にいますぐ改善する事」が大切です。本音!
通常では考えられない犯罪先生を作り出してしまう腐った校風、かなーり変な校則を、綺麗にわかり易く生まれ変わらせないといけません!
じゃないと、まともな先生方とまともな生徒からまた何度でも繰り返し出ていかれてしまいます。
歌子先生の「良識 実践 責任を重んじる」たったこれだけで先生方の悪事は一切無かったことにしようとしたり、、、今後も生徒や保護者にだけ責任転嫁していかれるおつもりなのでしょうけれどね!
でもね、先生方に良識と実践力が一切なく責任感がゼロですから!!
その3つの言葉で言い訳がましく今後も偽物の管理教育を謳い続けるおつもりですか?
品よく見せる振り、伝統校で上品な振り、もういい加減に辞めてね。
お化け屋敷と動物園なんですから!苦笑です。
本当はずる賢くみっともない校風に成り下がっているのに、過去の栄光を忘れられないのでしょうねぇ。。。
今、誤魔化して何も変えずに今後も奇妙で意地悪な管理教育を続けていくのは、もう限界に来ていると思います。時代錯誤は見透かされます!
新校長、、、先生方をいますぐ管理教育して!!!
実にくだらない。。。
394
:
昔臭さがより濃くなっていますね
:2020/03/11(水) 17:04:23
ホームページを見ました所、以前とは打って変わって、完全に女子大附属のような方向に切り替えられたようです。
2000年辺りからの中高の進学校化そのものが大失敗だった、ということを認められたようです。
これから入学される方は、宗教っぽさが拭えないかな?とは思います。
明治期からのまま、凝り固まった実践女子学園という組織枠の中で、生徒や保護者であっても社員の一人のような扱いを受け安くはなるかと思いますし、窮屈な生活にもなると思いますが。。。
他大学受験や国立大を真剣に考えている方には全くお勧めできません。ですが、実践女子大で良いという方にならおすすめします。
おそらく、古くからのOGのお望み通りの展開なのではないかと思います。
方向性を決められたのであれば、今後はそういった層しか集まりませんので、偏差値が落ちても、進学実績が上がらなくても、在校生からは文句を言われないでしょうし…ね。
良くも悪くも一件落着ではないでしょうか
395
:
名無し
:2020/03/13(金) 23:24:24
大阪で1番恥さらしな男、究極の汚れで、最低中の最低な男が書いた、ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男の奇跡の一冊
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
396
:
はいはい。
:2020/03/14(土) 11:31:06
もう分かったから。。
おとなしく「信用回復」に繋げる努力をひたすら継続してくださいな。。。
先生方「世の中にはオイラ達よりもっと悪い人間は世の中五万といる、オイラ達がやってきた事は大した犯罪じゃないぞ」VS
生徒&保護者「先生頭おかしいんじゃないの?早くクビにしなよー」
先生方「いや学校は悪くないのです。生徒や保護者が悪いのです。下田歌子は〜〜なんちゃらかんちゃら…云々を開校当初から謳っており、この学校の教育理念は生徒と保護者に責任を重んじる学校なのです。変人先生の処分はあり得ません」
でしょ。このループはもう見飽きました。
私学だからといって、温情掛けちゃうと良くなる物も良くならないですが、、、まぁ、上の女子大に迷惑を掛けない程度に中高のまともな先生方でがんばってください…ね!
397
:
2020お爺ちゃん
:2020/03/15(日) 04:56:18
サカイアイ様へ
オレにはおもちゃが必要なんだ。泉というおもちゃは
おもちゃとして機能が充実しているので大変充実した日々を過ごしている
こういう掲示板ではないと本音が書けない
来世で生まれ変わってボインになったらもっと愛してやる
今世は娘の旦那で我慢してほしい
サカイみ●あき
サカ●リブ
398
:
………
:2020/03/16(月) 00:40:04
とうとう変なお爺さんまで現れましたか。。。
真面目な話ですが、実践の中高を廃れさせたのは、紛れもなく上のコメントのような変なお爺さんや変態教師やお化けのような女性教師とOGお婆さま方ですよ。自覚はありますか?
古くからのOGや理事会桜会の皆さんが自分の利権や自分の頃はもっと頭良かったと嘘ばかり主張して、沢山沢山後輩に厳しくしたり命令してきた結果が今の偏差値36。
時代錯誤が世間にバレて偏差値大暴落したこの数年間、最近になってやっと罪の大きさに気付いた?それても気づかないふりを続ける?無責任にも程があります。
制服やスカート丈に異様なほど拘ったり、校則をあり得ないほどやけに厳しくしたり生徒や保護者に嫌がらせまでしたりおかしいよ。
どこかで見掛けた生徒の態度が気に入らなけりゃ学校に苦情通報したりするOG多すぎ。もうただの意地悪ばあさんの世界ではありませんか。
釣った魚に餌はやらないのに桜会員に一生なれ!これじゃ桜会費も年々集まらないし減る一方。私ももう払いたくもないですもの。
それでいて在校生には実践女子大か短大にレッツゴーに変更しつつあり…なんだかなぁ。
ボーダーフリー学部も多かった女子大であった期間も実践女子大は長いのに、最近少し偏差値操作した所で誰がその偏差値を信じるというのか…?謎。
その付属として立て直すの?そんなんで今の時代イツマデ持つものか…私がもし教師なら未来が見えずため息出ます。深刻さが感じられませんね。
中高だけでも、さっさと立て直し役者を呼んだらいかがですか?
昔の中高卒業生が散々バカにしていた渋谷女子からでもお呼びしてね。今となっては渋々にかなーり引き離されてしまい、実践のプライド捨てでも他校から受験のプロをお呼びするしかないのでは?本気で見直してください。
399
:
………
:2020/03/16(月) 01:19:57
変態教師と変人教師は実践女子学園内に押さえて、世に放たないほうがいいかもしれませんね!
他校に移動してしまったら、他校が困りますし、また何か問題行動を起こす可能性も高く、学校以外の平和な世の中さえも荒らされる可能性あり。
そうなれば、世間が困りますから!
まずは中高の信用回復と人気回復に努めてください。
400
:
見物ですね。
:2020/04/04(土) 11:26:58
今回の新型コロナの影響で、5月の移動教室(修学旅行)が中止になりました。
“行かなかった宿泊行事の返金をどうするのか”、とても注目しています。
これにより、この掲示板で提議されているずさん会計(資金流用?)の件も、より一層浮き彫りになると思います。
明らかに辻褄が合っていない返金問題、
経費の明細を出さない問題、
何の説明責任も果たさない問題、
全ての問題を棚上げにして、改革改革って言っているけれど、大きな問題を抱えたままで(責任放棄の状態で)、今回の積み立て金問題をどの様に処理するのでしょうか?
嘘をつけば、その嘘を隠す為に、更に嘘を重ねなければならないのですよ。
私は、この学校が、嘘の上塗りでプライドと体裁を保ってきたという事を良く知っていますので、今回の対応はどうなるのかなと、静観しています。
401
:
ついに
:2020/04/05(日) 01:03:55
この時が来ましたね。
2020年の日能研の結果偏差値表では、実践女子学園の第1回入試は、偏差値表記から外れてしまっています。
どこの学校でもそうだと思いますが、初日の午前入試は本命志望が受験します。
つまり、今の実践女子は、偏差値表にも届かない学力レベルの受験生からしか、本命視されなくなってしまったという事を意味しています。
受験生は、学力レベルだけでなく、その学校の本質を見て志望校を決めますから、やはりパワハラいじめ教師が教壇に立ち続けている学校、経費の透明性がない学校、無責任で嘘と責任転嫁を繰り返している学校は、優秀な受験生や良識のあるご家庭からは選ばれないのだと思います。
非常に残念ですが、これまでこの学校が繰り返してきた事の因果応報であり、やはり自業自得な結果なのだと思います。
402
:
注目
:2020/04/05(日) 01:52:39
今年度の実践女子は、国語科の教諭がまだ1人足りない状態になっています。
4月6日締切で公募しています。
これまでのひどい縁故採用の実態を指摘されたので、今回は公募にこだわっているのでしょうか。
何れにしても、新型コロナの影響で新学期の開始時期が延長にならなければ、国語の授業は一体どうなってしまっていたのでしょうか。
この様なひどい有り様を目にする度に、またしてもまともな感覚を持つ、他校が欲しがる様な優秀な先生に逃げられたんだな……と思います。
403
:
あらまぁ…やはり…
:2020/04/06(月) 19:59:32
>>401
とうとう1日午前偏差値30以下…
やはり全入状態ということでしょうね!
心から情けない学校になってしまいましたが、まさにこの学校の怠慢の結果、そして自業自得!ですよね。
404
:
返金問題片付いていないのにね!
:2020/04/06(月) 20:24:25
>>400
[今回の新型コロナの影響で、5月の移動教室(修学旅行)が中止になりました。]
そうなのですね!修学旅行が全学年中止になったのならば、またあの学年同様に強制的に「体育館で被災訓練」でもすれば良いのではないですかね?
本気ですよ!
あれだけ反対意見を無視して、無理矢理決行して返金額も未だに意味不明のままですからね!
新入生とか新入生親とかあの当時のことを何も知らない方々は、今ではこの学校を良い学校だ?ふざけるな!
それでいて、卒業生やその親御さんたちを侮辱する発言をあの掲示板で平気でする在校生親が居るくらいですから!
新校長、
この学校の先生方は全く反省もしていないようですし、折角なので、
ぜひ在校生親にも[卒業生や卒業生の親御さんたちと同じ思い]をさせましょうね!
返金額が合っていない意味不明な紙切れを卒業後に送るのがこの学校では普通なんですよね?まったく同様の行いを在校生にも決行したら良いのではありませんか?反省していないんですから!
そして、数年後、卒業2ヶ月後とかに現金書留で送りつける、有無を言わせないこの学校特有の酷いやり口で!
まったく同様にね!
「明らかに辻褄が合っていない返金問題、
経費の明細を出さない問題、
何の説明責任も果たさない問題」
これら全て、
卒業生や卒業生の親御さんには何一つ説明責任が果たされないままですのに、
何一つ解決していませんのに、ね。
それでいて、新校長が
今の在校生には、まともな返金やまともな代替対応をするんですか?信じられません!
先生方の怠慢によって将来に関わる子どもたちの大学受験の邪魔をしまくるわ、
返金が合ってないのに説明も何もないわ、
その後の説明責任も放棄、
それなのに、在校生にはまともな代替行事や正確な返金がされるのならば、
こんな学校もう潰れてしまえ!!!
ふざけるな!!!としか、もう思いません!
405
:
返金問題片付いていないのにね!
:2020/04/06(月) 20:41:53
新校長も他の先生方も全員参加!
強制的に「体育館で被災訓練」プラス「富士急ハイランド」で良いじゃありませんか!!!
「参加しないと進級できません、推薦ももらえません、欠席扱いになるから来い!!!」
「参加しないと卒業させません!!!」
「参加しないと出世できません!!!」
「参加しないと退職金支払いません!!!」
「とにかく、強制なんです!!!あなた達は誓約書書いてますからね!!!」
と、
あの学年主任の発言そのまま引用すれば〜〜??呆
そして、新校長が、そのまま、あちこちに怒鳴り散らして強制にすれば良いではありませんか!
いつまで待っても、反省もない、謝罪もないんだから!!!
この学校お得意の「強制!!!」笑
夜ご飯は避難食の乾パン、な!!!
朝ごはんはカフェテリアの軽食な!!!
日替わりで学年別で被災訓練、やればいい!!!
406
:
新型コロナで
:2020/04/06(月) 21:50:11
某掲示板によると、新校長は、
・修学旅行の行先選択制の導入(海外も有)
・今まで英語の特進クラスのみの実施であった高校1年生時でのオーストラリア研修(3か月)を全生徒対象の希望制にする
と大言壮語、宣言しておられたようですが、これらは今後数年間は、絶対に無理でーす!!
決行しようものならば、世間の笑いものですよー。
何故なら、ワクチンができるのも新型コロナウイルス薬ができるのも、最低一年以上かかるから!!!
今後数年間は、海外研修は一切なく、海外留学する学生も激減することでしょうね!!!
まるで、コウメダユウの歌の様ですね(笑)
ちゃんちゃかちゃんちゃん…♪偏差値も評判も一気に下がって〜慌てて改革しようと思ったら〜新型コロナで海外研修どころじゃなくなりました〜〜偏差値も表から消えてなくなりました〜〜ご愁傷様でした〜〜チキショー!!
って所かな?新校長や在校生や親御さんは。。。
407
:
某掲示板
:2020/04/07(火) 01:34:52
また消される前に貼っておこう。
【投稿者: えっ???(ID:AFH/D0DXRoM) 様
投稿日時: 2020年 04月 07日 00:29
>いじめなどは一切皆無です。
こんなの嘘ですよ?
私は、この学校で散々いじめられて、心身ともにずたぼろになって、色々な先生に訴えたのに、「いじめを我慢しろ。」とか、「いじめている人とも仲良くしろ。」とか言われて、いじめが解決されるどころか悪化して、学校に行けなくなりましたよ?
実話です。
傷ついた人の心は、一生かかっても癒えない位深い事だってあるのです。
改革改革と言うからには、先ず、この学校が数えきれない程沢山の人達の心を深く傷つけてきた、という事を心から反省してから言ってもらいたいです。】
どんないじめだったのか…私には全く分かりませんが、この学校の対応や先生方から出てくる言葉・発言は、世間一般とは大きくかけ離れており、かなり酷く、かなり変わっていますから、この方は相当心の傷が深い事がヒシヒシと伝わって来ます。どうせ、いじめっ子やずる賢い親子の味方にでもなったんでしょ?頭の回転が悪すぎる教師ばかりだから!!
408
:
某掲示板
:2020/04/07(火) 01:45:59
はい、これも消される前にこちらに残しましょう。
【投稿者: 気をつけて下さい。(ID:EQb2H.tYgqo)様
投稿日時: 2020年 03月 29日 13:33
学校説明会では、良いことしか知らされませんので。
それはどこの学校もそうなのかもしれませんが、この学校は特に外面や体裁を整える事に長けています。
どれ程中身が伴っていなくても、です。
この学校の闇深さは、関係者でないとなかなか分からないでしょう。
学校説明会に行った位では見抜けないと思います。
ですので、この学校に関してはデータの推移はとても大切です。
下降するのには、下落幅が大きいのには、それなりの理由があるのです。
時代の流れのせいとかではありません。
全てをひっくるめて理解した上で、この学校が良いと思えるのであれば、それはそれで尊重されなければならないとは思いますけれど………】
409
:
某掲示板
:2020/04/07(火) 02:01:15
これも残しましょう。すぐに消されてしまいますから。今は、新型コロナ騒動で消すの遅くなっているようですが!
【日能研 2020結果(ID:JjCoit1K5eU) 様
投稿日時: 2020年 04月 05日 11:46
日能研の2020年の結果偏差値では、第1回(2月1日午前)入試はとうとう偏差値表から外れてしまう事となりました。
遂にこの時が来たという感じです。
十分に予測出来たことですが。
今年は入試バブルで、女子校でも倍率を飛躍的に伸ばしたり、偏差値を上昇させたりした学校が複数あったんですけれどね。
これまでの学校側の怠慢や悪行のツケは根深いし、闇深いし、何も解決されていないですから。
正になるべくしてなっている、至極当然の結果だと感じています。】
410
:
某掲示板
:2020/04/08(水) 04:18:43
もうねぇ、ハッキリ言わせてもらうと、この学校は、今年定員割れ起こしているのでは?と思いますよ…。。ホームページ上では努めて教師と新校長が頑張ってる感を敢えて匂わせていますが、信じすぎないようにね!騙されないようにね〜。
新型コロナによる世界的な非常事態、世界的な経済悪化も一ヶ月以上前から私は想定内でしたが、2月1日入試の第一志望が非常に少なく1日偏差値がないこの学校。2日入試以降も低偏差値でやっとこさ四谷36(本当は30以下だと思いますよ…)となると、既に入学辞退者もかなり多い事と思います。まだ公表していないので、表面化していないだけです。
大企業でも業種によっては経営に大打撃を受けておりますし、中小企業は既に経営が回らなくなっている方々も多く、合格した私立中学に行かせる経済的余裕などなくなってしまった方も存在しているようです。
まぁ、こんな状況でも、先生方の収入確保が第一の学校なので、今後女子校のままでは経営どうなるものか…?実践女子大がそもそも不人気なので、せめて津田塾やとんじょの付属中高なら何とかなったかもしれませんけど。
いまは努めて明るく、何事も無かったように乗り切るしかないかも知れませんが、思い切って共学にしても構わないと思います。
まぁ、兎に角反省もない謝らない非常識で頑固な学校なので、下田歌子が私財を投げ売ったから
〜とか言い出して今後も女子校のまま数年間続けてしまいそうな人たちですけどねぇ。
下田歌子先生がもご存命なら、今の時代はとっくの昔に共学にしていると思いますが!
子孫がいないから、開校当初の開校者の想いを引きずり過ぎてしまうのかもしれませんが、せめて子孫がいたら経営はうまく行ったかもしれません。笑
411
:
既に、危機的経営でした!
:2020/04/16(木) 00:40:14
残念ながら、今の在校生は殆どの学年が定員割れ(転校や退学もあり、かなり減っていますし、元からの定員割れ学年もあり)を起していたようです。
ホームページでは、本年度の学生数の更新がされていないので、昨年度のままになっています!
ホームページによると、270名募集かけていた頃が今年の高2あたりまで?ですかね、その下辺りからは240名募集でもどの学年も220名前後、慌てて収入確保目当てで全入させたのが現在の中3、その年だけ合格を多くして270名前後、
それでも昨年は人数を絞って少し偏差値上げたのに、また収入目当てで、全入させたようなので今年は264名のようです!辞退者もかなり居たようですが!
既に定員割れの学年が殆ど!ということのようです。
昨日には早速、今年の新入生は264名とわざわざホームページに載せ始めびっくりです。
(ここを見て慌てて?ですかね!呆れます。今年は大勢入学するよアピールをし始めた様ですが、既に何度も定員割れ起こしているのに、改めて書き出すなんて、とうとう頭おかしくなったのでしょうね〜!その前に今年の学生数を正確に更新しなさいね!!)
412
:
いっその事
:2020/04/16(木) 00:56:40
150名募集にでもしたらいいのに。ね。
収入は確実に減るけど、余剰職員は解雇すれば?
今後も頑なに女子校のまま貫く気配ですし、例え女子校のままで150名募集で160人入学でも、日能研や四谷大塚は偏差値50くらいにはなると思います、偏差値がないとか偏差値36よりずっといい、苦笑です!
413
:
そうなんですね。
:2020/04/16(木) 08:48:49
275名の募集をかけていたのは、現在の高校1年生までです。
もうずっと、じりじりと定員割れを起こしていましたが、現高1の入試で大幅な定員割れを起こして、全入にしたのですよ。
(不合格者に電話をかけまくって、方々から必死に寄せ集めて、追加合格にさせたので、結果的に全入。入学者は220名。)
現中3の入試から定員を240名に下方修正し、入試形態も4日間午前午後に大幅増設をして(以前は3日間午前のみ)、入試の段階で全入措置を取ったので、入学者は280名。(複数の退学・転学者が出ているので、今は270名位)
全入措置が2年続いて、いよいよ偏差値帯が最下層の36になったので、現中2の入試では、少しだけ選抜して見かけ倍率を作り、その結果入学者は再び220名に。
見かけ倍率を作ったものの、偏差値帯は変わらず36なままの上に、倍率作りで生徒が減って、更に経営が厳しくなったものだから、現中1では再び全入に。
こうした一連の経緯が全て塾から見透かされ、遂に入試初日午前は偏差値表から消えるという事態に陥ったわけですね。(入試初日午前組は第一志望組。)
260名は、240名定員から考慮すると、定員を満たしている様に見えますが、この学校は元々320名以上を定員としてきた歴史の方がはるかに長いわけですから、それを考えるとやっぱり定員割れなわけです。
現中2の入試の時に、“やっぱり全入はダメだ。ちゃんと生徒の質を選ばないと。”という意思を持って、見かけ倍率を作ったはずなのに、それではやっぱり経営が厳しくて、たった1年で再び全入にして、結果偏差値が消滅したのです。
方向性がぶれぶれですね。
今年の在学者数の内訳を見てみたいですね。
全入に近い状態の中、やっぱりお友達の質、学校の質に疲弊して、途中で転学したり高校で外部受験をしたり、というのが相当数いますので、実は中1スタートから比較すると、かなり減ってしまっている学年が多いのが現状です。(高1〜3は特にそうです。)
うわべだけの情報に決して惑わされない様に。
この学校に関しては、データの推移を把握する事が重要です。
414
:
詳しい情報ありがとうございます。
:2020/04/16(木) 12:58:37
なるほど、凄く納得です。数年前不合格者にまで電話を入れ追加合格者を募っていた年があるなら今年もそうしたのでしょうね!ほぼ絶対ね。
このコロナ騒動の恐ろしい世で、24名の定員オーバーは明らかにおかしいですから…。
一旦不合格を少数だけ作って見せかけの偏差値を作っても35や36、2月1日はとうとう偏差値表から消え、第二回入試以降も結果は、不合格者に電話かけまくり呼び寄せて定員割れの隠蔽工作なら、本当のホントに完全に全入ですね…最低過ぎて失笑です!
知る限り、史上最低最悪な学校だとつくづく思いますわ。
怒りを通り越して皆さんがこの学校に呆れかえるのも大変頷けます。
全国各地に実践女子大の指定校を配りまくったのも現校長ですしね!!就職も全然良くないのに…。中高大と、よくもバカを集めようとしますね。これが伝統校のやること?いや他の伝統校はもっとプライドあるからこんな出鱈目なことしません!!
これで新しい改革とか革新とか女子校のままで、なんて無理無理。絶対に無理です!
世間から更に、見放されることでしょう。
因みに娘の学年(当時はまだ偏差値が高く四谷の結果偏差値は51で出ておりました)では入学時点では約300人、卒業時には1割居なくなっておりました。高校受験や中学での転校や高校で退学など色々。
本当に日本中どこ探してもこれ以上酷い学校はないのでないかと思われます。積立金の差引の分かる明細くらい、他校なら3日もあれば出せますし、ね。最初の現金書留での返金時点で苦情が出ないように、正確な明細を送りつけるのが普通の学校です。
あまりにも酷い学校ですよ。
415
:
全入
:2020/04/16(木) 14:03:29
それは、他の学校(上位の学校)に進学する事が出来ない生徒を全員入学させるという事。
先生も同じ。
他校(上位の学校)に就職出来ない先生、移れない先生、縁故の先生ばかりが残り、優秀で良い先生はどんどんいなくなってしまう。
生徒も先生も質が選べなくなってしまった。
そういう意味では、生徒も先生も似た者同士かもしれませんね。
416
:
名無しさん
:2020/04/16(木) 21:57:41
今となっては、在校生の大多数がこの学校から騙されたり鬼電話で呼び寄せられて入学しているということですから、かわいそうですね!そりゃあ、モンスター教師を上回る悪質なモンスター親子も入学しているというのも、納得です。
上手い話には裏がある…ということを身に沁みて皆さん経験させられていくことでしょう。
この学校は実力で入っている親子を馬鹿にしすぎ。うちは第一志望ではなかったので、最終日の1回入試のみで余裕で受かりましたが、かなり騙されてきたんだなーと感じます。
それと、高校偏差値(全国模試偏差値からの学校偏差値)も今年は微妙に下がっているようです。こうして、高校偏差値は長年64だったのが62となり、あっという間に50台40台そして30台…となってしまうんでしょうね。
417
:
この学校の先生方って、、、
:2020/04/16(木) 22:14:27
不合格者にまで電話をして呼び寄せたり、不透明不明瞭会計を長年してきても、苦情が殺到しても、何一つ悪びれた様子も一切なく、「これがこの学校のやり方なんです!!!言うこと聞け!聞けないなら学校をやめろ!卒業させません!!!」なんて平気で言い放ったりと、かなり変わっているけど、それで良い学校だと言い通したり演出ばかりしている。
本当に、こんな非常識な学校、日本中どこを探してもこの学校以外にはないと思います。
学校そのものが世間一般の価値観とは大幅にずれているので、そこに注視していかないと。
先生方の犯罪にしても、処分も見られないおかしな事にも、全てきちんと目を向けて改善して行かないと。
女子校のままで頑固にやり切ろうとしてますが、閉校したり学年あたり100名満たない年が増えていくでしょうし、数十年たち消滅するのも本当に近い気がするわ。
まぁ、改革そのものができずに明治期のまま時が止まっているのに気付きながら反省も見られず、本物の改革すらできずにいるのだから、閉校しても自業自得と責められて終わりでしょうね!
418
:
そもそも、、、
:2020/04/20(月) 23:30:27
本来は、まともな学校ならば、返金処理にしても正式書類の発行に手間を取ることはあり得ません。適当な明細とも呼べないような書類を出す事もあり得ません。
また、数々の重要書類の偽造や書き換えなんか絶対にしません。ましてや昔は名門の一つと言われていた時代があった実践なのに、恥ずかしい限りです。
また、先生方の怠慢の数々を隠蔽する為に、何も悪くない生徒や保護者に、しかもかなりの良客(学校に苦情を申し出たこともなく、モンスターでも何でもない親子、寄付金も納めている温厚な親子、学校推薦やAO入試に頼らず一般入試で有名大を目指せるハイレベル層親子)に対して、本来先生方が責任を取らなければならない事案にも関わらず責任を擦り付け、執拗にお説教と脅迫なんか普通の学校ならばしませんし、学校内部の数々の怠慢や不祥事の証拠隠滅なんて、普通は図りませんから。
更に第三者の偉い方々にまで多大なる迷惑を掛け続けたアホとしか言いようのない先生方が今も数多く残っている現状。教員が逆恨みしてストーカーまでする始末。
こんな教師陣に、処分が一切なかった事に、大勢の方々が呆れております。
処分をしない理由として、縁故採用の無試験教師(要はアホ)だからかわいそう?他では採用してもらえないだろうから温情かけ続けた?そんな理由で、現校長が今後も悪質教師陣を雇い続けていたら、この学校は益々志願者が減るだけです。変わろうとする努力が見えてこないので、来年度もこの学校は困窮し悲鳴を上げることでしょう。
この学校は明らかな異常体質です。もし、悪質教師を辞めさせないことがこの学校の伝統ならば、既に伝統校のプライドなど一ミリも残っておらず何もかも出鱈目である事がこの学校の伝統
ということですよ!
異常体質は根幹治療が大切です。根っこから治療しないと治りません。
私の親族はきちんと手術を受け、努力の結果ガンを克服しました。たった数年間でしたが本人にとっては長い長い道のりでした。現在に至るまでには沢山の選択肢がありました。真剣に悩み様々な人の意見に真剣に耳を傾け、その中から適切な治療法を選択。好きだった食べ物でも身体に悪いと知れば我慢して嫌いだった食べ物も食べるようにしていました。後ろ向きになりそうな辛いときも前向きに自分の弱点やどこがいけなかったのかを探り、他者からの厳しい意見にも耳を傾け日常生活に運動を取り入れたり、食生活や仕事のスタイルも変え、周りに甘えるだけでなく、自分にも厳しくして完全に生まれ変わりました。
その結果がほぼ完治に近い状態=克服です。
自分(この学校)を省みて正しい道程を踏む…簡単そうで難しいですが、これは素人でも高齢者であっても、やろう!と思えばできる事なのです。
それさえも出来ないような学校であっては、伝統校を名乗ってはいけません。
ただ長いだけの歴史…それも腐りきった伝統ならば過去や歴史を切ってでも腐ったものは廃止して頂きたい。
見せ掛けや体裁に拘る人に共通するのは、偽物のプライドです。例えば、学歴が良くても仕事が全く出来ない人、性格が悪くひねくれていてコミュ力がない人と同じ。
それなら中卒のトビ職人や寿司職人の方がよっぽど人間力がありますし魅力的で社会貢献してくれていると思っております。
いくら見栄えだけ伝統校として拘っても、人々が認めるのは「ありのままの値打ち」です。
本物のプライドを持って、この学校の、この廃れ腐った異常体質を克服してください。
419
:
……
:2020/04/21(火) 07:35:13
……大変でしたね……
この学校の異常体質は、身を持って嫌という程味わっていますので、心中お察し致します。
逆恨みされて、ストーカーされた、との事ですが、具体的にどの様な事をされたのですか?
私も、この学校の人間(今もしぶとく居座り続けている教師)に、“一方的に逆恨みされて、ストーカーされた”経験がありますので、非情に興味深く思いました。
やはり体質なのでしょうか?
私が経験した事例も、正に“きちがい染みていて、手を付けられない”事態であり、これでもかという程に誹謗中傷され、人格を頭ごなしに否定され、徹底的に痛めつけられ、人生を踏みにじられました。
420
:
名無しさん
:2020/04/21(火) 11:27:06
本物の基地外なのか?それが一体何名いるのか?は知りませんが、酷すぎるあり得ない経験をしてきましたし、二度とこの学校の悪質教師には会いたくもありませんので、
こちらからは何一つ接触しないようにしていますし、新興宗教団体ならやるだろうなー、ということばかりです!
「ストーカー 新興宗教」「新興宗教によるストーカー被害」などはネットでも、検索してみてください。全て一致しますから。
421
:
実際の話
:2020/04/21(火) 14:57:02
私に危害を加えた教師は、新興宗教に入信している人でした。
今更告発しようとは思いませんが、本当の話です。
相手の異常性を感じて、こちらが距離を取っているのにも関わらず、ストーカーの様に張りつかれ、監視されて、少しでも気に食わない事があるとヒステリックに大声で怒鳴り散らされ、あることないこと悪口を言いふらされ、徹底的に痛めつけられました。
この学校は、その様な超異常人物を未だに後生大事に雇い続けている、世間一般では有り得ない程に非常識な学校だと、私は認識しています。
ちなみに、広く話題に挙がっている学年主任の先生ではありません。
もっと別の、女の先生です。
全て本当の話です。
422
:
全く同じです。
:2020/04/21(火) 16:41:10
>>421
被害者の方々がこうしてネット上に声を挙げ記録を残すこと、これから入学される方にもとても役立つ大切なことだと思います。
加害者の先生は別の方であっても、この学校の悪質教師の異常なやり口は全く同じ、ですね。
被害にあった人たちにしか分からないかもしれませんが、この学校の被害者は表に出ていない方も多く昔からかなりの数いますし、被害者は本当に身の危険を感じるほど恐ろしい想いをしますよね。
告発をするつもりはなくても、被害者の方々がこの学校から受けた被害の事実は一生モノで消せませんし、永遠に消えませんよね。
心の中から消したくても消したくても夢にまで現れる恐ろしさ。
トラウマとしかなりませんでした。
我が家は卒業後までストーカー被害にもあいびっくりでしたが、こんな学校だと知らずに大切な娘を入れてしまった事も、私の人生で唯一の大きなトラウマとなっています。
この学校で良かった点は、学校と教師があまりにも異常ですから、それらが反面教師となり、子どもたちはまともに育つ。娘もそうですが同級生や先輩後輩が常識人。
娘は友達や先輩後輩に恵まれたため、今もこの学校で出会った数々の友達には一緒に乗り越えた同窓意識と連帯感はありますし、そこだけは感謝してますし、救われています。
だけど、この学校の、悪質な教師から受けた酷い仕打ちと被害を考えれば、高い学費とは見合わない授業、授業の質も悪く節約節制ばかりの学校生活で、理不尽で悲惨な経験をさせられましたから、学費とは全く見合わないあまりにも酷すぎる学校でした。
被害者である卒業生を追いかけまくるこの学校の異常さにも辟易。ストーカーは辞めてほしいですよね!
この学校の初老や中年女性教師は特に恐ろしいですよね!!相手が若かったり美人というだけでも気に入らないようです。
被害者相手に、加害者がネチネチ侮辱し続ける執拗さ、パワハラモラハラ、それさえも証拠隠滅した挙げ句に、更にヒステリーを起こりして弱った人たちをとことん侮辱し嘲笑い追い詰める卑劣さ、
更に、被害者家族だけでなく、第三者にまで逆恨みしたり悪い噂を流す、なども全部全部知っていますので、実際ストーカー(行動として)もありましたが、心の何処かで少しずつ改心するのでは…と信じていた学校が、まさかのネットストーカーにまで発展し、とことん掲示板でもいじめられる恐ろしさまでも知っています。
これらは経験者じゃないとおそらく理解できません。
卒業直前のあの一件までは、まさかここまで酷く、通常の世界ではあり得ない恐ろしい学校だとは知らずにほぼ6年間来てしまいました。
ところが、ある日を境に、悪質な教師が自分の思い通りにならないとブチ切れし、悪魔のような化け物に豹変するのが、この学校の特徴であり、手口なんですよね。
ですから、在校生や親御さんたちも他人事ではなく「明日は我が身」であることを再認識して身を守ってください。知らないうちは、表面上はいい人ぶったり装いますが、彼女らの化けの皮が剥がれ落ちるのをまざまざと見せつけられます。かなりクセが強い化け物です。
被害者の会でも立ち上げたいとおっしゃっていた方があの掲示板に以前いらっしゃいましたが、本当にそ被害者の会が近々できるのではないでしょうか?この学校はあまりにも異常ですから。
我が家のストーカー被害も、身の危険さえも感じる恐ろしさでした。ここで詳しく書くと更に逆恨みをされる危険がありますので書けないことも多いですが、新興宗教系の人って精神病に近い人も多く、ろくなの居ませんから大体分かります。
頭のおかしな先生方を本気で相手にはしない方が賢いですよ!証拠だけ記録として残しておきましょう。
我が家にとっては笑えなくなる程の恐ろしさでしたから、こちらこそ心中お察し致します。この学校の事は、日常生活ではなるべく忘れる努力をして近づかないようにすること、そして遠目から冷ややかな目でこの学校を見続けましょう。
423
:
ここまで赤裸々に書かれても、、、
:2020/04/22(水) 00:22:15
現校長から、悪質教師たちに対して、厳格な処分が無いければ、それまでの学校だと認識しましょう。
しかし、その現校長でさえ、新興宗教団体に入っていたら、何一つ期待できません。
その場合、同じ穴の貉、同類で同族意識が強い教師集団となる為、今後も悪質な教師陣を辞めさせず雇い続け庇い続ける…ということです。
新興宗教については私は詳しくは知りませんが、「赤信号みんなで渡れば怖くない」のような人達がこの学校のガンとなっている人達で、理事会にも新興宗教系が多いとしたら…一部の良い先生方がいくら頑張っても、学校そのものは変わりようがありません。変われるはずもありません。
また実際に…その宗教のツテを使って呼び寄せた無試験入学の生徒やご家族も増えてしまっていることでしょうから、
今の実践に極普通の感覚をお持ちの純日本人が入学されるのは、大変危険でしょう。。。
424
:
私が知る限りでは
:2020/04/22(水) 01:41:33
新興宗教に入信している先生は4人いました。
全員、女の先生でした。
その中の1〜2人は、もしかしたら既に退職しているかもしれません。
ですが、2人は確実に在職し続けています。
上層部(特に理事会や役員関係)については分かりませんが、そういう系統の方が混じっていたとしてもおかしくないな……
そう思わせる様な、きちがい染みた正気の沙汰ではない様な事件に巻き込まれました。
425
:
名無しさん
:2020/04/22(水) 11:02:24
女性教師も男性教師も古株ほど変わっているかもしれませんね。
ヒステリックになったときのあの異常な剣幕、恐ろしい表情、鬼のような顔と偉そうな態度…
結局、新興宗教団体加入者同士で庇いあいフォローする、団体にも守ってもらえるしー!と勘違いして横柄で強気に出てしまう「異常行動問題」でもあるのでしょうね!
そういえば、創○の母親さんたちは必ず吊るんでパワーアップさせて行動していました。
周りが知らないふりをしなければならず、先生方もきをつかいますよね。この学校も、まともな先生は異常な先生には接近していなかったし距離を取って行動していました。周囲のまともな人たちが気を使いまくっていると思いますよ!
あの人創○なんだって!とは誰しも言えないけど、いつの間にかみんな知っている…みたいなのはどこに住んでもありました。
(この学校の先生たちは別の新興宗教かもしれませんが、新興宗教団体独特の空気は誰でも分かります)
普通の行動ができない正気じゃない先生があの頃多過ぎましたし!学校全体の空気は異様で異常としか言いようのない、何かどよっとした暗く重た〜い空気が流れていました。私は、昔から感が鋭すぎるんです。この学校で吐き気がした事何度もありますし。霊感というほど何かが見えるとかは全く無いんですが、急に耳鳴りがしたり。あの事件の直前のときわ祭に足を踏み入れた瞬間も急に耳鳴りがして、歌子像の前を通ったら、また何かが教えてくれるみたいに耳鳴りが酷かったので。歌子先生が泣いているように見えました。
あの頃は特に、先生方が自分を守る事だけに必死で自分のことしか考えていない先生方ばかりが数多く目立ちましたし、やる気のなさが伝わってきました。
生徒たちを見ていないし、保護者たちの意見さえ完全に無視した行動が多く見られ、「自分達だって我慢してるんだ!無償残業してるんだ!」と保護者にまで言ってきたり、ほんと、変わっていました(あの学年主任が私に言い放ちました!)
生徒や若い先生や美人な保護者を吊し上げにして、悪魔に差し出すようなことばかりするキチガイみたいな先生が実際にいました。
生徒と色恋沙汰起こす先生もいたり(噂では聞いていたので最初はただの噂だと思ったら、結局本当でした、もう別れたらしいけど)、男性教師陣も色気プンプン匂わす気持ち悪さでした…あ〜女子生徒の人気を得たいんだなー、人気投票1位にでもなりたいのねー…と見てわかるほど「男アピール」する先生までいる!!って思っていました。私は冷めた目で見ちゃうんで。
確かに異常者多すぎました。
いくら見せかけだけ取り繕ってもこの学校、普通じゃないんです。
一般ピープルには理解不能ですよ。
普通に、無理です。
さぁ、どう変化してくれるんでしょうね?このままでは、何も変われないと思いますが、遠目から見続けますわ。
426
:
実際の話
:2020/04/22(水) 14:36:04
適当な書き込み、根拠のない誹謗中傷だと思われたくないので、“本当の事”を書かせて頂きます。
◯価ではないです。
別の新興宗教です。
この学校は、キリスト教や仏教ではなく(新興宗教でもキリスト教系、仏教系というのはありますが……)、無宗教なので、新興宗教は入り込みやすい環境にあると思います。
宗教法人が設立母体の学校法人は、経営が厳しくなった時に寄付をしてもらい、急場を凌ぐ事が出来ますが、無宗教の学校法人だとそれがないので、一度経営に難が出たら、余程の事がない限り負のスパイラルに陥ります。
女子校の場合は特にそうです。
男子校や男女共学校の場合、出世をして多額の寄付を寄せてくれる卒業生が複数現れるものなのですが、女子校の場合はそれも見込めません。
良妻賢母の育成を売りにしている学校は、尚更そうなのです。
今の現場には、少なくとも2人以上は入信している女教師がいます。
上層部は分かりません。
しかし、もしかしたら宗教つながりであの悲惨な事件は起こったのではないか?と思える様な事がありました。
宗教を批判しているわけではありません。
信仰は尊重されるべきものだと思います。
私自身、イエス様やマリア様、仏陀様の存在を心から信じています。
ただ私は、新興宗教に入信している女教師から余りにも酷すぎる被害を受けましたので、記録の為に、ここに記させて頂きたいと思いました。
427
:
私も宗教は尊重しております。
:2020/04/22(水) 15:08:28
私も宗教批判はしておりません。神社仏閣巡りもしますし、教会にだって行きますから。
私は無宗教とはいえ、実家も信仰深くはないとはいえ、でもご先祖様から続いているお寺の檀家で系統は葬儀でも法事でも受け継がれていますしね。
個人の宗教の自由は日本の場合憲法で認められていますから、別に誰が何に入っていてもなんとも思いません。
宗教は尊重されるべきものではある、と考えております。
実際に○価のママ友もいましたし(勧誘とかは全くして来ない良い関係性が保てていれば、普通に良い人たちだったので。むしろ教育熱心な方だったりもしましたし、個人と宗教は完全に切り離して分けて考えれば無害です。)宗教は個人の自由です。
でも、この学校は無宗教なので、先生個人の宗教は持ちこまないで欲しいですね、勝手に公私混同としないでね!とは言いたいですね。
この学校は無宗教です。
無宗教であるからこそ、この学校を受験校の一つに選んだご家庭も多いんです。
無宗教を売りにしていてそれを信じて入学した方々がこの学校では尊重されるべきだとは思います。
428
:
そうですね。
:2020/04/22(水) 17:07:07
宗教の自由と信仰は、尊重されなければならないと思います。
ただ、“自分が信仰している宗教の信者じゃないからムカつく”“生意気だ”“苛めてやろう”“排除してやろう”という悪心が強烈に働いたのは事実です。
その様な、教育者にはあるまじき強烈な邪心や悪心を持った女教師がおり、その教師を雇い続けている現状があの学校にはある、という事をお伝えしたく、書かせて頂きました。
改革なんて、全然進んでいないと思います。
上っ面の変化では意味がなく、そもそも根源・土壌からの問題が、未だに山積している様に感じています。
429
:
うん
:2020/04/22(水) 23:44:25
「いじめてやろう、潰してやろう、排除してやろう」
こんな事やる輩は暇な人間未満のクズですよね。
動物でもそんなことしないからです。
歴史はすべて、「嫉妬」から始まるものなんですって。偉い方から教えてもらいました。明言。
例えば、この学校なら、先生達(特に男性教師)から好かれている生徒や若い女性の先生とかは、逆に悪質極悪教師から徹底的にイジメられやすい。こちらは関わりたくなくて淡々とすごしていても、ね。
あと、
学校から期待されていて信頼されていた生徒や真面目な保護者。
優秀だから、協調性があって人気者だから、など学校から注目されていた人とか。
そんな人達が、かなり酷い想いをした被害者ですね。
そうなりやすい学校ですよ。
忘れましょ!こんな変な学校!!
430
:
名無しさん
:2020/04/23(木) 23:34:22
YouTubeのコメント欄でOGのコメントを見て、OGさんは今のこと知らないのだろうと思いました
30年前ですか、偏差値MAXあたりですかね
431
:
下落幅
:2020/04/23(木) 23:46:41
30年前・・・偏差値60(偏差値MAX)
2020年現在・・・偏差値消滅
こんなに下落して、落ちぶれた学校は他にないです。
中身が腐りきった学校ですから、至極当然の結果だと感じています。
432
:
訂正
:2020/04/24(金) 00:29:50
40年前・・・偏差値60(偏差値MAX)
30年前・・・偏差値50台半ば(下降線)
2020年現在・・・偏差値消滅(大沈没)
でした。
1980年代までは、確かに中堅上位校でした。
1990年代に入ってから、ただの中堅校にシフトし、2000年代に入ると、偏差値50を切るか切らないかで、底辺校に片足を突っ込み始めた状態になりました。
2010年を過ぎた頃から、急激な下落が始まり、遂に偏差値が消滅する事態にまで陥りました。
これ程までに下落した学校、落ちぶれた学校は、他にはありません。
プライドばかり無駄に高く、中身が伴っていないのに、他人・他校を勝手に一方的に見下してきたので、誰からも見下される様なレベルの学校になってしまったのです。
全ては因果応報の結果です。
433
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 11:33:54
世間に知られてマズい事ばかりしてきた先生が多く残っている学校だから、偏差値36を見てももうやっぱりね…としか思わない関係者が大多数だと思いますよ!笑えなくなっている卒業生多いのでは?と。。。
現校長も結局この学校のガン(ガンどころか新型コロナレベルくらい悪質)となっている部分にはにメスも入れられず(御本人もガンの一部かもしれませんし…ね)、悪質な教師の擁護をしてしまったわけで、根本は何も変えられなかったし、言い訳がましい教育論しか出てきませんからね。当然の結末ですよね。
悪質な教師にだけ住み心地が良い学校で、その人たちは何をしでかしても良くて、犯罪教師には責任を取らせないのがこの学校の伝統?なんでしょうね!
変えられない大きなどす黒い闇があるんでしょうね。
あと、新興宗教って、この学校名に近いでしょうか?
以前、もしかしたら、そこと学校繋がってる?と、かなり賢い方から突然聞かれたことあるので…。あの隠蔽工作事件の頃に。
私は何も知らなかったので、んー、聞いたことないですけど、どうなのかしら…?とは答えましたが、今思えば色々重なる部分があるので…
434
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 11:48:57
>>433
435
:
ん?
:2020/04/24(金) 12:22:22
そういうこと、ですか?
その団体で、合っていますか?
別に今更、もう何を知っても世間は驚きませんよ。
436
:
本当に本当の話
:2020/04/24(金) 18:23:22
無宗教の学校が資金繰りに行き詰まって、新興宗教との癒着を持つ、この事は、他校でも例を知っています。
それも複数です。
この学校がそうだと言っているわけではないのですが、現場の女信者教師と、上層部の信者教師or職員が談合しない限り、世間一般では到底起こり得ない、あの様な悲惨で酷すぎる事件は起きなかった、そう思える大事件があります。
名前はどうでしょうか……
私は似ているとは思いませんが、似ていると感じる人には、似ているのかもしれません。
誤解がない様に書かせて頂きますが、
私は、あらゆる宗教に偏見を持っていません。
宗教を批判していません。
他の人が抱いている信仰心を、軽んじたりはしていません。
むしろ、尊重しています。
ただ、
この学校で起こった事件は、本当に酷すぎました。
この女信者教師は、とてつもなく大きな問題を抱えています。
学校側も、それを把握しているはずです。
にも関わらず、未だに雇用し続けています。
その事に大きな問題があり、疑問を呈しているのです。
437
:
そうですね、
:2020/04/24(金) 19:32:01
私も同じように感じていました。
私自身も宗教批判はしておりませんし、この学校に信者は一人や二人な訳がありませんね。
そういった団体にこの学校が入るのも協定締結するのも否定も肯定もしませんけど、
自分や我が家は全員、特に興味がない、この学校も子供が卒業しただけ、それだけです。
また、その団体とこの学校の癒着は昔からあるではないでしょうか。おそらく、公表して来なかっただけでしょう。
(正式に公表すれば如何ですか?それなら最初から入学される方は限定されます。)
何故、昔から…と予測がつくかというと、この学校は、オウム事件以降「倫理」の授業を取り入れた経緯があるからです。先生方のお話でもありましたし、その団体の方針や雰囲気と、この学校の変なところで頑なな程真面目な側面をも知っているからです(修学旅行を被災訓練にしてしまうあたりとか、右向け右!左向け左!みたいな古風な指導、戦前の日本っぽい校風も含め良くも悪くも知っていますから…)
最初に倫理のお話を聞きました際には、あまりにも残虐で悲惨な地下鉄サリン事件のようなものに生徒たちが大人になったときに巻き込まれないよう正しい心を育てる道徳の授業の代わりのような役割と聞いて、不幸な事件を防ぐための倫理観を教える為の授業なんて素晴らしいとその経緯には感心しておりました。
まっとうな学校なのでは?とあの頃の純粋だった私は信じました。ところがどっこい…かなりの拝金主義でなんだかズッコケまくる判断があまりにも多かったので、かなりがっかりしましたが!苦笑でした。
オウム事件の頃には、既に癒着はあったのではないでしょうか。
それにあの頃の、この学校の隠蔽工作事件は、いかにもカルト宗教集団っぽい意地悪さと執拗さで異常でしたし(とにかく早く終われ!というものを終わらせず、べったりはりついてぬちっこいしつこさ!でしたから)、前校長だけが一人で決定して次々不正を指示できるものではなかった事件でしたし。
外部から入ったばかりの、この学校を知り尽くしていない校長が一人で考え一人で動けるはずもなく、必ず、彼を誘導・アドバイスした黒幕たちがいないと、あり得ない話だったからです。
あの悲惨なドタバタ劇は、この学校の昔からの伝統的習慣でもあるのでしょうね。
あまりのしつこさも、イライラするほどでしたが、その後の吊し上げや排除の仕方とかその後のストーカー体質も異常。それでもなお良い学校風を装うのも、卒業後も桜会会員強制で、この学校を支援しなさい的なものも、全部戦前からの伝統的な風習と団体との関与もあるのでは。
ですから、かなり変わった人間性の前校長だったことは勿論承知しておりますが、彼だけが罷免になって終わる事件ではなかった、ということは、分かる人には分かるのです。
まぁ…、結託して学校と団体とが双方にメリットがあるのならば(私には知らないけど、笑)、正式に公表すべきでしょうね。
生徒や保護者には知らされていない事ばかりですから。
しかし、どちらにもデメリットにしかならないのならば、完全に切り離さないと双方で破綻しかねないと思います。個人情報の漏洩などもまともな生徒や保護者からすれば心配ですし、個人情報の管理にも問題が出てきますしね。共有しないで!
それと、我が家のポストには在学中、何度かその団体で発行しているであろうある冊子が投函されていました。他の団体の勧誘もたまにありますから、見ないで捨ててますけど。最近は見ないですが。
調べてみたらその団体だったのでおそらく合っているのではないかと?
それと、ネット上では、カルト宗教に近いものに関しては昔から様々な人々のトラブル相談やトラブル報告も残っているため、調べれば簡単に出てきてしまいます。
しかし、その団体や宗教を悪いとかは別に思っていません。我が家も興味なし!ですが、上の方のようにそういった宗教団体には全く興味がない(関わりたくない)そういう人も多くいるはずですし、
その方たちの意思や感情も、この学校ではきちんと尊重されるべきものであるということを、現校長にはきちんと認識してほしいと思います。
どうして行かれるのか?のんびり見ていきたいと思います。
謎解きみたいでしたし、ある意味面白かったですよ。「知らない世界・関わりたくない世界」の一部分を見た感じです。
438
:
そうですね、
:2020/04/24(金) 19:45:22
誤解のないように。
教えてくださった団体は、オウムではありません。
また、宗教系の方をうちには近寄らせないでください。気持ち悪いので。
他のまともな先生方や卒業生や在校生、そのご家庭も、宗教系には入る気ないと思ってください。
元々、無宗教が売りの学校ですからね!
439
:
名無しさん
:2020/04/26(日) 01:46:18
あえて「宗教系」と記したのは一見宗教っぽくない宗教法人ではない団体だからです。
この学校は無宗教ですが、
別に、先生の個人の信仰は自由ですから「宗教全体や、団体そのもの、それを信仰する人々」の批判はしておりません。興味がないだけです。
しかし、もう何もかも不思議じゃないので驚きもしませんが、実践は無宗教としていながら学校として昔からかなり深い付き合い(団体との癒着、縁故採用、縁故入学)があるのならば、別に今後は堂々と公表すれば良いのではないかな?と思っております。普通に単純にそう思うのですが。
私の場合、そうと知っていたらこの学校は選びませんでした。
でも逆に選ぶ方々(団体の信者やその関係者)もいるのではないでしょうか?
結構、中学受験の学校選びのポイントとして、それはかなり重要なことだと思います。
私の範疇では、ですが、せっかく宗教系をあえて選ぶならば、新興宗教系はスルーしますし、それなら中高だけミッション系で学ばせたい…(仏教は宗派が気になるので)とは思います。あくまで個人的意見です。
それでは!
440
:
名無しさん
:2020/04/26(日) 15:10:54
この様な事を言ったら何ですが、正統派かつ王道派のキリスト教&仏教の学校法人の方が、よっぽどまともですよ。
勿論、その様な学校には独自の色(カラー)はありますが、それに共感出来るのであれば、モラル(倫理)はしっかりしていますので、それを教養として身に付ける事が出来ます。
実践女子は、はっきり言ってモラルが大崩壊した、土壌が、中身が腐りきった学校です。
(教職員によるパワハラ・モラハラ・セクハラ・いじめ、不可思議で不明瞭な会計処理、教職員&生徒&保護者間で日々勃発している数々の有り得ない悲惨な事件等、色々諸々解決されず、問題山積です。)
新興宗教に入信している先生も、昔から現在に至るまで在職し続けています。
無宗教でも、モラルがしっかりした、まともな学校は沢山あると思います。
しかし、無宗教だからこそ、しかも経営面でも学力面でも大低迷しているからこそ、“怪しい何か”が入り込みやすい環境が、実践女子では整ってしまっていると思いますし、実際にそれを否定出来ない面はあると感じます。
441
:
名無しさん
:2020/04/26(日) 18:52:01
学年主任の経験者も信者です。
様々な掲示板で指摘されている学年主任の先生ではなく、もっと別の、女の先生です。
この他に、専任・常勤・非常勤に関わらず、信者は紛れ込んでいます。
嘘偽りは一切なく、事実の話です。
442
:
名無しさん
:2020/04/27(月) 00:21:47
悲惨な思いをされましたね。でも大丈夫。もうみんな、ここを読んだ方々は「本当の事」だっていうことは分かっていますよ。
一番あの掲示板が荒れていた頃、どこかの掲示板で、言い訳がましく「みんな釣られて書いてる」と、勘違い発言の内部の先生がいました。
でもね、釣られて書いた人なんておそらくいないです。娘の同級生は、優しい人たちが確かにこの学校には多かったですが、実際にこの学校はあまりにも変なので誰もがツッコミや苦情を入れたかったのでしょう。
我が家は全員、個人で誰にも書き込みなんて頼んでいないですし、私の知り合いはネット民は一人もいないので書き込みは一切しておりません。
本当に、当時を知っている目撃者や友人・後輩・先生方の不正を見掛けた誠実な先生たちが、真実を投稿していたのですよね。
でもこの学校の一部の変わった先生方は、被害妄想と自己愛があまりにも激しいので、特定の誰かの責任にしようとして、肝心の悪質な先生方を守ろうとしてしまう、そんな変わった学校なんですよね。処分なしだった所を知る限り、更に変わっているなーとしか私は思いませんでした。
あと、カルト系の信者はね…関わると面倒ですよ〜!オウム事件でも分かるとおり、悪が正義にもすり替わる恐ろしさ…あそこまでは残虐ではなくともにたりよったりの部分は大いにあります。
表向き立派な事を言いながらも中身は全く伴っていないのがカルト系の大問題ですし、どんどん団体の思想に頭中も行動も洗脳されていきますから、本当にカルト系なら右向け右!や脅しの指導になるので、ストーカーでも何でもやってしまうんですよ。
被害の具体的な書き込みは控えますが、私の身辺では、これは絶対におかしい…あり得ない!と思った事が卒業後も多々ありましたから。知るはずもない人が私の個人情報をしっていてビックリしたことも…。
信者(この学校は一部の信者に更に洗脳されてきた先生方も多く、入信はしてなくとも会には参加していたりするでしょう?)というものは、
挙げ句の果てにはお布施に困って会社のお金や家庭の預貯金にまで手を出し、団体にお布施してしまう人までいると、聞いたことありますよ。
それにより、育児放棄や家庭崩壊まで起こしていたり…だから、世の困ったさん集団たちだと思ってください(最悪はそれにより離婚ありの人まで…)倫理を語りながら一般常識からはズレまくるカルト系の恐ろしさです。
まぁ兎に角、そのレベルの低次元な人たちから、もし、パワハラモラハラセクハラの被害にあったら、もう、近づかない!近寄らせない!を徹底するのが一番です!セクハラなら警察に行ったほうが良いとは思うけど。
我が家も卒業してしまったから、同じく、今更、被害届を出しに警察に行こうとか学校に文句言ってやろう!とまではもう思いませんが(もうね、ここまで酷いと無関心になりつつある)、実際にあった本当の話です。
今度ストーカーにもしあったら、証拠押さえて昔の記録も全部持って被害届出しますが、コロナ騒動のご時世で、自分や家族の普段の生活も今はとても大事ですから、こんな学校には構っている暇も全くないので、本当に本当に、もう別にどうでも良くなっている、そんな感じ。
兎に角、カルト系は油断ならないので、あの時も、自らこの学校に関わらなくて良かったわ!とりあえず主人にまかせて、第三者にまかせて良かった…とは思っています。
あの時も、あの学年主任は突然喧嘩を吹っ掛けてきて教頭も卒業まで脅して、よくよく考えると、個人的に寄付金でも欲しかったのかな?とさえ思います。
学年主任を、最初の段階で落ち着かせようと高級菓子折りを主人から渡したのですが、受け取らないで突き返されましたから、
あの日、謝ってきたくせに長引かせたのは、結局はお金が欲しかったのかな?そういう事では?と思っています。
寄付金、我が家は普通に多額ではないけど納めましたが、それでも足りなかった?
変なのー。でもこういう酷いことされたので、二度と寄付金なんか納めませんけど!笑
443
:
名無しさん
:2020/04/27(月) 07:57:58
“釣り”、ではないです。
新興宗教の件はデリケートな問題なので、これ以上の詳細は書けないですが、概要は真実です。
信じて頂けましたら嬉しいです。
444
:
名無しさん
:2020/04/29(水) 02:51:43
もちろん信じておりますが、カルト系はそもそも、我が家は元々興味ない(関わりたくない)のでさておき、、、
新型コロナによる国民全体の自宅自粛生活が長引き、学校法人であっても余剰職員の整理をして行かなければ学生確保は困難になるでしょう。
世の中は9月入学までも検討し始めております。
AIも実用化が進み、はんこ職員はばっさり切り落とされる時代に変わりつつあります。
新型コロナによる影響は社会全体に出ており、経済が不安定な中新たな戦略は打ち出せているのでしょうか?
この際、犯罪教師をばっさり切り落とし、学校を立て直せる唯一のチャンスですよ。
理事会に新たな人を迎え入れて経営について、本気で見直すべき。
こんなチャンスは今しかない、二度と来ないでしょうね!
445
:
返金問題
:2020/04/29(水) 09:22:36
このコロナ騒動の影響で、3月から休校措置が続いていますが、サービスの不提供分(学費)の返還をどの様に執り行うつもりなのでしょうか?
施設、使っていないです。
冷暖房、使っていないです。
移動教室、中止になりました。
授業・ホームルーム・部活等、本来受益出来るサービスをしっかりと受けられていないです。
このコロナ騒動で、家計に大きな変動が出るご家庭も多いと思います。
この様な状況下で、学費の返還を一切せず、教職員が満額お給料を受け取っているとなると、学校の信用は益々低下すると思います。
この学校は数年前、行かなかった修学旅行(九州旅行)の返金を¥27,000ぽっちで済ませ、明細書とは言えない様な、素人じみて辻褄の合わない謎の明細を一方的に送りつけたのみで、その後の説明責任・返金の一切を放棄した、
そういう疑惑に満ち溢れた不明瞭会計事件を起こしています。
その事から、学校の信用力を大きく低下させました。
その結果としての、今年の偏差値消滅です。
被害に合っていない在学生の保護者の一部には、この様な酷い実態にある学校を強烈に養護する人もいましたが、彼等は今のこの状況をどの様に捉えているのでしょうか?
全額学費納入に、心底肯定出来ているのでしょうか?
人は、自分の身を持って体感出来ないと、他人の事情(不幸)には共感出来ないものです。
この様な観点から、今後の一連の推移を、遠くから見ていようと思っています。
446
:
そうですね
:2020/04/29(水) 13:49:47
そうですね。
犯罪を犯した先生方、そして彼女ら犯罪者を強烈に養護・擁護し続けた人々は、今後身を持って不幸を体感していくことでしょうね。既になっている人もいますから…当然でしょ!笑
リストラ・罷免・免職・解雇、減給、退学、転校…色々なひとが、まだまだこれから現れますね。。。きっと。。。
これがまさに、因果応報や自業自得ということでしょう。
しかし、いつの時代も、その裏ではメシウマな卑しい老害も生き残る、、、
でもね、
人の不幸でメシウマな人生の人たちの死に方は、想像以上に惨め、かなり苦しむかもね。
天は人間に平等ですから!
447
:
名無しさん
:2020/04/29(水) 18:22:56
お金を期日までに満額キチンと支払っているのに、本来の100%のサービスが提供されない。
返金もされない。
説明責任も果たされない。
謝罪もされない。
それなのに、教職員は満額お給料をのうのうともらっている。
これがどれ程道理に合わない事か、辻褄の合わない事か、非常識な事か、皆さんで身を持って体験されたら良いと思います。
そうしたら、被害者の方々の気持ちが少しは理解出来るのではないでしょうか。
その時になって初めて、思いやりがなかったのは自分の方だった、そう思えるのだと思います。
返金問題に関わらず、この学校から酷い被害を受けた人達の心の傷は深いです。
今もなお、えぐれています。
この傷ついた気持ちを吐き出す事を、誰にも止める事は出来ないと思います。
448
:
そうですね
:2020/04/29(水) 20:45:03
罪を犯した事実を猛省してください。
先生方が当たり前にしなければならない当たり前の仕事を当たり前にしてください。
白日の歌詞載せとくわ。
時には誰かを
知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり
失ったりして初めて
犯した罪を知る
戻れないよ、昔のようには
煌めいて見えたとしても
明日へと歩き出さなきゃ
雪が降り頻ろうとも
449
:
名無しさん
:2020/04/30(木) 03:47:51
「あの学年主任は異常」とは様々な方から愚痴や噂を聞いていましたし、
「あの学年主任はストーカーのようで気持ち悪い。二度と顔も見たくない。卒業後もストーカーになるから我が家に近づかせないでくださいね!!」
と元担任に言ったのですけどね!何故真意が伝わらない?
12月には元担任からも彼女の悪い噂は聞かされていましたし、1月中にも散々言いました。
最後に元担任に会ったときも念を押したんだけど!
それなのに、何故この学校はストーカー行為をするのか?
こうもアホみたいになるのか?
本物のアホか発達障害か、はたまた、やはり精神病なんでしょう!専門家でもそう思うらしいです。
犯罪教師の思い上がり思想は、素人では変えることはできません。病院へ一生お通いくださいね!あなた自分が五十路のデブスのどうしようもない人間であることを自覚した方がよろしいです。
ましてや不思議な人たちに長年洗脳されていたら尚更病気は治りません。
犯罪者は追い出すべきでしょうね。
彼女らが犯罪に手を染める前に、何度も引き返せるタイミングはありました。
学年の生徒からのクチコミで、前期からかなりの数の生徒が帰って良いものと見做し、普通に帰っていたが、その子達が誰一人と捕まらず処分なしであった事。
そんなのクリスマス・イブ前には発覚しておりましたよね!!
その時に既に、学年主任が大人しく謝って、自分の怠慢の数々を隠しておけば、学校内の怠慢の数々が世間に知れ渡ることもなく、隠蔽改ざん工作など、他の先生方も誰もが手を染めずにすんだはずでした。
ぱっと終われば、何事もなく誰もが納得して一回の面談で終わったのに。
穏便にしてやろうと思ったのに、本物の馬鹿だよ。
その後の第三者機関への通報しますよ!と学年主任にも直接散々言ったのにねぇ。良いですよ!と
開き直りの変人でした。
本物のアホですよね。
保護者や見ている先生方を舐めてかかるから、世間から信用を無くして、こんな不人気校になるんです。
そんな教師陣を、一部の同類保護者や同類教師が擁護していたようでは、お里が知れますよね。
馬鹿につける薬はない(治らない)と、父が昔言っていました。
しみじみそう思います。
彼女ら極悪非道教師にこの学校から処分がなければ、これから入学する方々は、そのレベルの教師が揃う底辺校だからいつ何が起こるか分からない恐怖が降り掛かる覚悟と自覚はしておいた方がいいですよ。
あー恐ろしい学校。
450
:
休校中の返金もないと思ってください。
:2020/04/30(木) 04:58:13
この学校の様々な対応をまざまざと見せつけられてきた私は、はっきりと言い切れます。
お金には卑しい学校ですから、、、
滞りなく支払い続けているご家庭であっても、寄付金をきちんと納めているご家庭であっても、
「学費を払えないなら勝手に辞めてください。学校の対応が気に入らないなら出ていってください。相当困窮していないと支援はしません(本音は誰にも出したくないし、ただし縁故入学者には支援します)」じゃないかしら。
そういう変な学校なんです。
理事会も中高に関しては生半可な監視だけでは、まだまだ詰めが甘いですよ。
理事長や大学関係者が長時間見ている運動会では、普段ダラダラしている教師も何故かビシッとして働き者、表情は奇妙なほどの作り笑顔をしてにこやかを装いますし、動きも機敏にしていました。見ている生徒や保護者が痛いな…と思うくらい、おかしな先生方多いですから。
前理事長はご立派でしたけどね。
中高をたまに理事会の方々が視察に行ったくらいでは、この学校は何も変えられないと思ってください。
全部本当の話です。
451
:
名無しさん
:2020/04/30(木) 09:11:59
全理事長が立派だった、
この事に関しては、心からの苦言を呈したいです。
“立派そうに見えていた”だけで、中身は“腹黒”であり、“時代遅れの時代錯誤”であり、“女性蔑視の女性軽視”を体現した様な人でした。
キチガイじみた前校長をハンティングしたのも、前理事長でした。
前理事長が退任する直前に、某週刊誌で女子大に関する不貞記事がスッぱ抜かれたのも、そもそも前理事長自体が、女子教育を行うには程遠い倫理観の持ち主だった(女性蔑視の女性軽視)事への因果応報の結果、その様に私は捉えています。
現理事長や現校長は、前理事長や前校長の問題を分かっていると思います。
問題なのは、それを把握していながら、“何も解決しようとしていないし、出来ないでいる”、そこだと思います。
パワハラいじめ教師
モラハラ教師
セクハラ教師
不明瞭会計と返金問題
縁故採用
新興宗教 等々
全て、何も解決出来ていませんので。
452
:
訂正
:2020/04/30(木) 09:25:38
“全理事長”ではなく、
↓
“前理事長”でした。
お見苦しい変換ミスで、失礼しました。
訂正させて頂きます。
453
:
そうなんですね?
:2020/04/30(木) 11:47:20
前理事長はそこまで腹黒だったのですか??
行動や所作を拝見した限りでは、品格はありましたけどね。
でも、人間ですから、そういう一面もきっとあるかもしれませんね。
前校長は確かに異常でしたから、仲良しでお誘いしたのなら尚更…ね…。
なんとなくこの学校の全体的なニュアンス、上の方の仰っしゃりたいこと、とても理解できますよ。
この学校全体(法人としてもですが、生徒や先生たちも)、今まで見てきた「視点」が「生徒たちの学力を伸ばすことや才能を磨く事」ではなく、「女性・女子」なんですよね!目線が気持ち悪い!
そこ、学校として、平気でホムペでかなり主張してるのも、なんだか気持ち悪いですよね!(苦笑)
本人が自分を美人と思い込んだ発言をする勘違いした子やそういう女性の先生も多く(実際には…ちょっと?え?は?のレベルでした、笑)、
その様な、アレ?な自称美人は、どんなに性格が悪くても自分はモテているとか人気者と勘違い(実際は周囲から冷めた目で見られているのにね)、かなりの傲慢でしたし、二面性が酷すぎましたから。
そのレベルの人たちの「美人」の定義はあくまで自分目線でしかなく、普通の感覚をお持ちの方々や賢い人や冷静な他者から見ると、それはそれはかなり、ズレが生じていました。
先生方がそんなレベルなので、生徒たちの間でも真似してしまうオバカさんがいたり、マウンティングする変なレベルもおりましたから。
そういった「意地悪自己中自称美人」から一方的に「普通以下」と見做された子達は、いくら実際にはとても可愛い子であっても頭が良くても才能があっても、何故か一方的に見下されていたりする様子も散見され、蹴落とされる風潮がありました。よって、いじめや派閥は生まれやすい学校なんでしょう。
我が家は興味なしで淡々と過ごしていましたが。
女学校であるにも関わらず、
学校全体が、女性の容姿をやけに意識する=男性教員による女性軽視・女性蔑視に直結していくものですから。
かなりの、問題ですよね!
そりゃ、セクハラも色恋沙汰も起こるって言うものです。
そんな風潮が日常化した学校ですから、
生徒の間でも、奇妙なほどのカーストが生まれやすい上に、バカでも美人(←あくまで本人の思いこみ)なら自分はカースト上位であると勘違いする、そのくせ偏差値30の頭の悪い生徒だったりもしますし、その層がクラスや学年を仕切ろうとする…なんて事も平気である学校だからです。
周囲の素朴で素直な生徒たちからすれば、ただのうるさい生徒・脳天気なアホにしか見えないですけどね。
授業中まで、その輩のせいで煩くなるので、優秀層からしてもまともな先生方からしても、迷惑にしかならない。本当に相当心の強い子じゃないと目標達成できないので、とても疲れる学校だと思いますよ。私は娘の目標達成の応援をひたすらしていました。
また、可愛くても美人でも性格の良い子たちもいましたし、大抵そういった中身の良い子達は、この学校では上記の異常者からはハブられたり何かしらいじめにあいます。
模試成績なんか勝手にちら見されますよ。自慢しなくてもいつの間にか知られて勝手に広められていたり。
まぁ、とにかく「いじめ」が起こる要素・要因が変なところでこの学校は見受けられました。
こちらが相手にもせずスルーしていても、何故かいじめられる不思議な学校です。
この学校で「良い学校だったー!先生好きー!」とか言いながら影で先生方の悪口をボロクソ言っていて強く生き残れていた層は、
本人が自身を可愛いと思い込んでいて(周りの目をもっと気にしてほしい)、先生方の前では良い子風を演じるのだけは上手。
だけど、腹黒、カースト好き、マウント好きは周囲から知られていますしね。。
かなり変わった性格の子も存在しましたね。我が子は、とにかく別にどうでいいって離れていましたけども。
男性でも女子でも女性でもまともな人からしたら、相手にもしていないのですけどね!(あまりにも変なので眼中にもないレベル)
やはり、こうしたかなり変わった校風になってしまったのは、この学校の歴史・伝統なのでしょう。
大昔もそうなのかしら…?何か、肝心の何かがズレている、そんな学校でしょうね。
そもそも、教育機関なので、生徒や保護者にとっては、子どもたちの「勉強と部活・人間関係や学校生活全般」が何よりも重要なのですが!
「先生方が見ている視点・視野」がおかしい…
そういうことでしょうね。
454
:
名無しさん
:2020/04/30(木) 19:35:00
前理事長は、一言で言うならば、“女子教育を行うに価しない人物だった”という感じです。
キチガイの様な前校長を自らハンティングした事のミスを認められず、自分の責任ではないと言い逃れをして、末端に罪を擦り付ける様な人でした。
不適切かつ不明瞭会計をまかり通らせたのも前理事長。
パワハラいじめ教師を擁護したのも前理事長。
縁故採用をまかり通らせたのも前理事長。
等々、挙げるとキリがありません。
まぁ、こうしたブラックな事の数々は、前理事長時代よりも、もっともっと昔から学園内では行われていましたが。
挙げ句の果てには、退任直前に某週刊誌に女子大の不貞記事をスッぱ抜かれ……
この様に書いていると、“何て残念な学校なんだろう”、と再認識させられます。
455
:
そうですか。
:2020/04/30(木) 20:38:40
お詳しいですね。
なるほどな……としか思いません。何もかも驚きません、ご安心を。
色々、私自身で何人かの人との自然な会話の中で得た少ない情報でも、殆ど一致しますから……。
日本は、結構前から男女共同参画社会とか言いながらも、実態としてはまだまだ男女平等とは程遠いですし、出産や育児休暇、職場復帰、保育園不足などの問題もありますし、男尊女卑や女性軽視女性蔑視の風潮は今も尚残っておりますしね。
女は男の言いなりになれ…みたいな高齢者がまだまだ現役ですし、そうなるとその世代の思想がどうしても強い組織もありますから、、、男女平等とは言え、出産や育児をする側の女性からみたら、最近の女性も総合職就職!みたいな強い流れには違和感覚えていた方も多いと思います。
今後はどうなるのかなぁ、このコロナ大不況で陥った大企業は、そんなに総合職雇えるのかしら?と。。ま、あまり被害を受けていない業種もあるので会社によりますが。
それに、あの先生は定年退職はいつなの?この前は来年定年と言っていたんだけど…みたいな学校は、結構多いです、本当に必要?みたいな、、、
あれ?退職って言ってたのにまた別の学校に再就職?の方とか…結構世の中多いですしね、、、
あと、宗教団体(宗教法人ではないけど)、それに関与している政治家とか色々な絡みがね、、、投票の関係とかあるみたいですし、色々、、生まれがお公家の子孫だとかどうのこうの…天下りが…とかまだまだ世襲制みたいなのは、世の中ありますね。
この学校の場合ですと、もう少しこの学校とは無縁の、外部からの良い刺激を受けないと、、、とはおもいますが、、、
それって、本当は学校内の若い先生方が理事会に声を上げなければならない話であって、、、
ま、頑張って、としか私には言いようがありません。
そもそも良妻賢母系のこの学校が、進学校のようにきりかえた時も、トップ陣が他校に行くのを防ぐ風潮は以前から残っていた…というか、どうしてもおこぼれは欲しかった、だから成績の付け方もやけに厳しく、テスト勉強の範囲も広範囲になるようにしたり、他校と比較するとかなり評定が低くなりますし、変な校則が増え続け年々厳しくなっていった、という側面もあるでしょうね。
456
:
名無しさん
:2020/04/30(木) 23:30:12
緊急事態宣言が、更に1ヶ月程度延長される見通しとなりました。
となると、5月も引き続き休校措置になります。
3月・4月・5月の3ヶ月……
3ヶ月って、1年のうちの4分の1の長さですよ。
中学2年生以上の学年の保護者の方々は、学費に対して提供されていないサービスの分量について、どの様に感じているのでしょうか。
普段お買い物をしていて、お金だけ支払って、商品の受け渡しがなかったとしたら、誰もがクレームを入れると思います。
商品が提供されなかったら、当然返金してもらう様に言うはずです。
学校だけは例外、如何なる理由があっても学費の返還はしなくて良い、その様な理屈は通らないし、通るべきではないと私は考えています。
学費の面に関して、適切な対応がなされるかどうか、推移を見ていようと思っています。
457
:
名無しさん
:2020/04/30(木) 23:43:48
学校にお金がないから、
教職員のお給料を死守しなければいけないから、
こうした理由で言い逃れをして、学費返還を放棄しないで欲しいですね。
働かなかったら、サービスを提供しなかったら、お金は頂けないのです。
それが世間の一般常識なのですから。
458
:
名無しさん
:2020/05/01(金) 09:31:25
良妻賢母の精神や、礼法の授業の意味がようやく分かった気がします。
459
:
どんなふうに?
:2020/05/01(金) 10:48:34
この学校で洗脳されやすい人いないですよ、
私の知る限り、生徒や保護者の中に、この学校から洗脳されていた人なんて、ごくごく少数です。
この学校の悪質な教師を尊敬する人なんて、一人もいません。
まともな人たちは、どんな酷い目にあっても、何一つ洗脳されません。
この学校の一部の女性教師と男性教師は見る目が全くないから、寄付金狙いのターゲットまでも間違えてしまう。
そうして、いろんな人たちを敵に回してきたのです。
残念でしたね!
この学校の異常体質はまだまだ治りません。
色々書かれている人がいますが、残念ですが、
この学校には返金とか何も期待しないほうがいいですよ、、、苦笑
この学校は散々、協力や奉仕は求められますけどそれに応じていても、特段幸せになんかなれません。女はただ言うこと聞け、の戦前の世界ですから。
端的に言えば、百万単位以上の高額寄附金を納めないとこの学校では何も良いことないです。
二口や三口くらいの寄付金ではなんの優遇も受けられないでしょう。
堅実さを売りにしていながら真逆の拝金主義。
そんじょそこらの普通の学校ではありません。
460
:
そうですか。
:2020/05/01(金) 17:40:57
>>458
良妻賢母が良いと思うのでしたら、それを地で行かれたら良いのではないでしょうか。
礼法も、確かに礼法の先生自体は悪くないのかもしれませんね。
ただ、
この学校の女性教職員で良妻賢母の人なんて、ただの1人もいませんよ。
自分さえ良ければそれで良い、
他の人が自分の無責任な行動で困る様な事があっても知った事ではない、
自分ではなく、相手が悪いんだ、
そういう思考・振る舞いをする女性教職員は本当に多いです。
言葉遣いは汚く、生徒の前でのお愛想とは裏腹に、職員室では生徒の無能さ加減を馬鹿にして、足を机に上げたり椅子であぐらをかいたり……
あなたの知らない学園内での本当の光景です。
461
:
どうなんでしょうね?
:2020/05/01(金) 18:46:58
うーん、その方は、
この学校で長年使われている「良妻賢母や礼法」の裏側にある悪い意味、良妻賢母や礼法を装った奴隷制度、拝金主義など、この学校の真相を知った、ということかもしれませんよ?
この学校は、先生方、特に女性教師はガラガラ声のワチャワチャガチャガチャ教師が多く、外部の方や上司には一見上品そうに見せるのはとても上手です。そのギャップが酷すぎますよね。
実際にはかなり拝金主義ですし、密室や電話などでは一方的に声を張り上げて怒鳴り散らしますし、カネクレ星人?っていうくらいお下品ですよね。
(本当に育ちの良さそうな女性の先生も、中にはいらっしゃいましたが、ごく少数でしたね。)
おそらく、先生方や学校がかなり変だということにお気づきなったのでは?
保護者や生徒には良妻賢母や礼法で、とにかく学校に従うように洗脳しようとして(でもね、偽物の奴隷制度には誰もが気づくし、先生方みたいに隠蔽改ざんなどの卑劣なことは、保護者や生徒は全くしません、こちらから怒鳴ったりもしませんし。)、
何もかも命令して、責任を押し付けますてきますから…悪党みたいな女教師います。
私の学年は、私学を選ばれるくらいですから、保護者や生徒は育ちが良いきちんとした親子さんも多かったですが、
この学校や先生方は、倫理を悪用し、良妻賢母を装い礼法で見せ掛けの古風さを外部に見せ、実際には教師がおばけのように怖いので、
様々な日本語を正しく理解せずに悪用してきた先生ばかりです。
その方は、この学校の裏側に潜む闇が見えてこられたのでは?
また、この学校の女教師の相当数は、ぜーんぜん上品さはありません、、おそろしい、、、
一部の悪質な女教師は、それはそれは悪魔やお化けそのものですから…。
それらを理解された、という意味で書かれていたのかも?とも受け取れますね。
(その方じゃないので、何とも言えないけど)
462
:
名無しさん
:2020/05/02(土) 22:02:42
458です。461さんの意味で書きました。
463
:
名無しさん
:2020/05/02(土) 22:16:10
途中送信してしまいました。
もちろん礼法自体は役に立つと思います。もはや和室の歩き方を知らない世代ですから。
今の時代、それが足かせになっているとも気づかずに。
生徒には噂の誓いのような良妻賢母を、OGの先生は真逆をいくという。
464
:
それ、ですよね
:2020/05/03(日) 01:04:07
OG古株教師は真逆を行く……分かります。
問題点でしょうね。
そういう先生方から、子供達は急に怒鳴られてしまうとびっくりして萎縮して泣いてしまうんですよね。更に執拗な怒り方ですので。
でも、職員室等では泣いた子たちの悪口で盛り上がっていたと思いますよ。
精神的に追い込まれて不登校になってしまう子達までいましたから。
本来普通の学校ならば、子供達は勉強や部活動に集中できる環境を与えられるべきものですが、どうもこの学校は、悪質な女性教師がその貴重な時間さえも奪い取ってしまう。
そのような土壌がこの学校では長年あったということも含めて、結構深い問題だとは思います。
たしかに、礼法や日本文化はとても役に立つのですが、私は実家で畳の歩き方や正座などのお作法は普通に教えてもらい育ちましたし、和室の華道教室にも通いましたから…子供も連れて楽しく…。
既に身についていましたし特別有り難いほどではなかったです。
どの先生が…とは言えませんが、あまりにもこだわりすぎてしまい怒鳴り散らしたり睨んだりしてしまう厳しすぎる先生もいらっしゃいました。
お作法そのものも実践流だと思います。
声を張り上げて叫ぶような先生は、私や娘がプライベートで教わった華道や書道の先生には一人もいらっしゃいませんでした。
いつも温和で優しくて…多分一般的にはそのイメージが定着していると思うのですが…この学校の先生方のやり方ですと厳しすぎますね。
そういった厳しすぎる先生も、もしかしたら世の中いらっしゃるのかもはしれませんが…。
最初のイメージとのギャップがありました。
また、先生方ご自身も行動をわかっていながら、人によって平気で使い分けていらっしゃる場面にも、6年間も通いますと子供は何回も目撃してしまいますし、親も一度は必ず遭遇してしまいます。
最初はその場面に、え?と硬直してしまいますし、かなり驚きます。
465
:
名無しさん
:2020/05/03(日) 01:07:35
良妻賢母を謳うのであれば、学園全体がその在り方を体現出来ており、生徒・保護者・受験生にお手本となって示さなくてはならないと思います。
それが私立の建学の精神というものです。
問題なのは、この学校の場合、
言っている事とやっている事がちぐはぐで、辻褄が合っていなくて、支離滅裂な事。
校風・体質・ものの考え方・教職員の質が世間ずれしており、非常識であり、中身がまるで伴っていない事。
だから、卒業生と受験生に見放されるのです。
外部から来る礼法の先生は、そんなに悪くないと思います。
ただ、確かな事は、
首都圏、特に都内には、礼法の授業がある学校は山の様にあり、そのほとんどが間違いなく実践女子よりも優良で優秀な学校である、という事です。
実践女子は今、偏差値表欄外(上位ではなく下位)の位置にいますので。
466
:
名無しさん
:2020/05/03(日) 01:18:04
>>464
“お作法そのものも実践流”
すごく良く分かります。
“そんなの、実践女子の中ではまかり通るかもしれないけれど、外の世界だと絶対に通用しないよ。”
“っていうか、なんでこんなにおかしくて辻褄の合わない事が、この学校ではまかり通るんだろう?”
“この学校、本当にキチガイじみておかしいや!本当に狂ってる!!!”
私はいつもこう思っていましたので。
467
:
名無しさん
:2020/05/03(日) 10:48:31
渋谷の白鳥
東京女学館に行きなさい
468
:
名無しさん
:2020/05/03(日) 14:13:21
↑おそらく、いつものステマ&マウンティングですね。突然絡めるところが痛い…いや…女学館も良い学校ですが、他掲示板でも大昔からよく見かけます。
ここは実践の掲示板です。
自称白鳥…他称白豚さんは放置しておきましょう。
さて、実践はこれからどう変わっていくのか、多くの卒業生たちが見ています。
こういった比喩や揶揄をされてきた黒っぽい制服も、この学校が人気低迷した大きな要因です。
普通にどちらの制服も良質でかわいいですけどね。比喩や揶揄をされるくらいなら、もっと昔に、思い切って変えるべきでした。
そういった呼称は避けるべきであり、印象ダウンしてしまうような実践側が黒鳥やカラスを放置してしまっておりましたから。
実践も実践だな…と思います。
マウンティングされてもどちらにもメリットは生まれませんから自称白鳥さんもいい加減になさったら良いのに…。
10年以上前でしたか?自称白鳥さんからのお願いにより、実践は渋谷からのバスを完全に白鳥さんに譲って、徒歩登下校に変えた歴史的な経緯があります。(怪我をしたり事情があれば乗れなくはありませんが…使う人はごく少数です)
他校や外部には、親切そうに見せる…そのような体裁に拘るこの学校の体質そのものが、この件からも垣間見れます。
我が家は、震災後の受験でしたのでバス利用の学校は避けましたが、今やバス利用の不便な学校よりも駅徒歩可能な実践が人気低下しています。
重い…いや…重すぎる原因を、教師陣が真剣に捉えるべきですね。
実践は確かに徒歩でも通えますが、あの坂の往復かなり鍛えられますよ!笑
469
:
名無しさん
:2020/05/03(日) 14:27:33
>>465
的確です。全くの同感です。
470
:
名無しさん
:2020/05/03(日) 14:46:01
>>466
そうですね。ここの学校の古株女性教師の「怒り方」は尋常ではないですからね。
在校生も内心同じように思っていると思います。
先生方は在校生にストレス発散しているのでしょうね。
古株の先生方や悪質な先生方が全員退職するまではあと10年程でしょうか…?
この学校は薄っぺらい変更以外は、まだまた何も変わらないと思います。
渋渋さんに協力してもらえないのかしら…?
やはり無駄なプライドからできないのしょうかね…
471
:
名無しさん
:2020/05/04(月) 00:43:25
渋谷女子校だった時、実践女子は散々渋谷女子の事を馬鹿にしていました。
渋谷女子時代からの先生方はそれを知っているし、今でも馬鹿にされていた頃の悔しい気持ちを覚えています。
今、渋渋の先生方は、かつての実践女子がしたように“相手を一方的に馬鹿にして、見下している”のではなく、実践女子の事をもはや“相手にしていない”です。
そうした事も知らないで、実践女子の先生方は、
“渋渋よりも実践女子の方が環境が良いのに、みんな渋渋に行きたがる!”(→“おかしい!”“どうしてなんだろう?”という気持ちがこもっている)
“渋渋の生徒なんて、(頭が良いから)何を考えているのか分からないよ〜”(→何故か一方的に偏見の目で批判して、マウントを取っている)
という様な発言を職員室でしているのです。
また、渋渋に限らず、例えば女学館に対しても、
“国際クラスの人数が少なくなっているのは、女学館も一緒。だから、女学館もうち(実践女子)と同じ。”
“女学館もクレームすごいんだって。今は保護者も消費者心理で言ってくるから。だから、女学館もうち(実践女子)と一緒。”
“女学館は、職員室の空気がぎすぎすしているんだって。うち(実践女子)はのんびりしてるから、うちの方が良いね!”(→自分の目で見て確かめていないのに、何故か不確定な情報でマウントを取る。)
という様な発言を職員室でしており、実践女子と女学館がまるで同等、時折実践女子の方がマシであるかの様な、かなりズレた感覚を露呈しているのです。
この様な感覚の学校を、他のまともな感覚の学校が相手にしてくれると思いますか?
答えは……
言うまでもないですよね。
472
:
名無しさん
:2020/05/04(月) 04:19:40
やっぱり、こういった内部事情を知って幻滅して去った先生方も過去から現在に至るまでかなり多いのだと思います。
473
:
名無しさん
:2020/05/04(月) 11:11:39
品川女子も同様でしょうね。渋渋ほどではないにせよ、制服と広末効果で偏差値が入れ替わりました。
海で例えると、柔軟な学校ほどサーフィンを覚えて波に乗れ、クロールを覚え早く泳げる。
伝統に縛られると、サーフィンも覚えず日本泳法のまま。
どことは書きませんが赤ふんの学校で、コロナで若い先生が率先してオンライン授業を取り入れようとするもののご年配の先生方が導入に反対。
緊急事態宣言直前の親戚の話では、オンライン授業なし4月に登校日を設けるですすめていて、驚きましたね。
伝統に縛られるほどご年配の比重が高いのは同じだと思った次第です。
474
:
名無しさん
:2020/05/05(火) 00:36:18
古株OG女性教師がそんなレベルの人達だから、若い先生方や女子生徒や保護者にまで一方的に嫉妬するんでしょうね。呆れます。
475
:
名無しさん
:2020/05/05(火) 00:51:42
“学校がこんなに落ちぶれるなんて思わなかった。予想出来なかった。こんなになるって分かっていたら、とっくによそ(他校や企業)に移っていた。だけど、もう移れない…。どんなに酷くても、ここにいるしかない。”
40代以上の男性教職員が、こういう主旨の発言をしているのを耳にした事があります。
(1人とかではなく、複数人です。)
女性教職員は無駄に高飛車な人が多いですが、男性教職員の中には、この様な立ち位置の人もいます。
何れにしても、この学校にはモラルとかポリシーといったものは皆無です。
あるのは、遠い昔の過去の遺物だけだと思います。
476
:
名無しさん
:2020/05/05(火) 02:27:14
20代や30代男性教師も、そういった後悔発言はしていましたよ。やはり複数名。。。
御本人たちの後悔の念を話すだけではなく、教室では吐き出し場のように。。。
抑圧するパワーがあまりにもひどい女性の先生方があまりにも多いですから…気持ち理解できてしまいますが。。。
生徒たちの気持ち・立場に共感と同情をしてのことだとはさも思いますが……平気で教室でも他の先生の事もお話しますし…
お化け教師のいない自分の授業の教室などで、どこかで息抜きをしないと、
この学校の場合はやっていられない先生方も多いのだと思います。
「自分は本当は母校で働きたかったけど採用試験に落ちて、ここに辿りついたんだ…」とか、
「この学校はおかしいよね…変だよね…」
「あの古い先生は頭おかしいから…」
「昔から何度もあの横暴教師と本気でケンカした事ありますよ。でも、あの人いくらこうだって言っても分かんないんですよ。」などなど…。
沢山教えてくださいます。
聞いて気持ちの良いものではなかったですが、
酷い思いをした人たちがそう言いたくなる気持ちも理解できてしまいます。
卒業生や保護者たちは、いずれにしても在学中にある程度聞いて全部知っております。
ですので、OG古株教師が作り上げてきた出鱈目なあらゆる主張、気に入らなければ誰でも彼でも何としてでも追い出し排除してきた結果が、
今の低偏差値であることは間違いないです。
古株のOGの先生の中にもきちんとした先生もいらっしゃいましたが、そうではない変わった先生も目立ちますからね…この学校はあと十年は治らないでしょうね。そうこうしているうちに、「あのとき、この掲示板で共学にしたら?って話出ていたな…あのとき犯罪者達を処分しておけば良かったな…」とまた後悔の繰り返しなんでしょうけれどね。
OG先生に従わされて行くうちに、まともな男性教師は気弱になったり落ちこんで、精神が病んでしまうんでしょうね…そして黙って去るか、転職叶わず居残る。
男性の先生方は優しい先生が多かったですけど流されやすい先生も多いですしねぇ。
保護者の味方のようになると、自分の変な主張が通らなくなるから余計にOG古株教師が
「むきー!!うるさーい!黙れ!」「なんで私の言いなりにならないのよ!!」など怒鳴り散らし喚く。
「生徒や保護者の味方になって私を敵に回したらどうなるか分かってんの?」と圧力掛けまくって、長年に渡り、脅迫してきたのでしょう。。。
その後、理事会の方々の前では真逆の女らしさなんかをアピールしだりもして。。。(ある程度の年齢でそれやると気持ち悪い事にも気づかずに…でも理事会もそれ系の先生には騙されていたのでしょうね…特にOG女性は何かと厄介ですから…変だと知っていながらも言えないとか…
宗教団体も絡みあって…縁故もあって…)
まともな一般人なら、秒で理解できてしまいます。
ほんと、残念な学校でしたね。
477
:
名無しさん
:2020/05/05(火) 12:57:51
普通に考えて、
卒業生採用と縁故採用はやばいですよね。
実力でそこにいるわけではないから。
実力がないから、こんなに落ちぶれた学校にいるしかないんでしょ?
ってなっちゃいますよね。
478
:
名無しさん
:2020/05/05(火) 13:27:13
考えれば考えるほど改善策がないのだと思いますよ。分かっていながらも…。
かなり、厄介な学校であると認識されたほうがよろしいかと。
卒業生採用であったとしても、実力があって採用試験に受かる方なら問題はないのですが、
学校に寄付金を長年納めてくれていたご家族だったり(更に親子でこの学校出身…など私情が絡むと色々)すると、理事会側も、無試験に近い状態の採用にして来られたのでしょうね。
縁故につきましても、この学校に尽くしていたOGの方というよりも、あちらの団体からの縁故もおそらく…そのような方も多いのではないでしょうか。
もちろん普通に採用試験を通って採用された実力ある方や、他大学や院に採用担当者がスカウトに行き採用された方も居たはずです。
しかし、後者のほうが立場が弱くなりやすい。よって、毎年大勢の先生方がやめていかれるのでしょうね
この学校ならでは…といった感じではないでしょうか?
479
:
名無しさん
:2020/05/05(火) 13:46:13
>>478
どんどん真実が表に出て、明るみになっていくので、とても嬉しく思っています。
480
:
名無しさん
:2020/05/07(木) 14:45:13
しばらく忙しくネットから離れていましたが、
某教育掲示板ではまた大荒れしていたのですね。
新入生親VS内部事情にお詳しい方
の書き込みでしょうね、笑
わたくしの場合のお話ですが、
私学に夢を見て入ったわけではない・冷静な判断をする我が家であっても、
何かと違和感覚える場面が多過ぎましたが、
人様の学校選択を止めようという狙いは一切ありません。
(元々、公立よりは保護者や各ご家庭の質はよいだろうな…とか、学校そのものや先生方も、公立のカオスな先生方よりは少しマシなのでは?位にしか思っておりませんでしたから、笑)
この学校は、あまりにもびっくりする学校ではありましたが、、、
在校生の皆さんが今後何か突然の不幸が起きたときに、この掲示板を見つけて、打開策を見出したり決断の決め手となることが少しでも出来るのであれば、幸いです。
精神的に追い詰められ人生のどん底を味わってしまった際に、少しでも救われる人がいらっしゃる事を願いながら書かせて頂きました。
人それぞれ、人生色々あるとは思いますが、
それでもまっとうな倫理観を持ち、誠実に働き、特技を身につけたり、本物の実力を身に着けた人々が成功できる実践女子であってほしい…
また、この学校に限らず、そういう「日本」であってほしい…と今も切に願っております。
481
:
名無しさん
:2020/05/08(金) 00:30:41
ただし、今のこの学校の先生方は、はっきり申し上げますが、公立中高よりもカオス度はかなり高いです。最近の公立しっかりしてますから。
最近の公立や都立は、きちんと進学実績に力を入れております。
実践のように敢えて公表しない、なんて、ダサいことはいたしません。
ついでにもうひとつ申し上げますが、
「一昔前の公立高校の校長経験者」では、ここの中高の改革は、絶対に無理です。癖が強すぎますから!
何故なら、前校長と現校長は同じような経歴のため、似たような改革にしかなりません。
早々に理事だけに戻って頂いた方がよろしいですよ、、、
理事会から連れてきても無理です。
新たな改革者をお呼びしないと。
益々廃れるだけです。
482
:
某掲示板
:2020/05/10(日) 01:14:33
とうとう、あちらでは、在校生親か変人教師による無駄な抵抗が始まったようですね。
今の実践女子は、もはや「手の施しようがなく延命治療でやっと息繋いでいる底辺校」なのに、呆れます。
現在の立ち位置に対する危機感や超不人気の自覚さえない保護者や教師ばかり。
何だか、バカ丸出しで情けない学校になりましたね。以下、この人のバカっぷりを貼り付けておきますね!
投稿者: その内(ID:ujSQPGeD7H2)
投稿日時: 2020年 05月 09日 23:41
この書き込みは受験検討さん (ID: aDIPFG.kX2Y) への返信です
そうですよね。気になりますよね。
私も受験前、そして入学後にもデータ気になってちょくちょく覗いてました。
例年遅いです。かなりのんび〜りです。もう少し経つと掲載されると思いますよ。
今年成人を迎えた年度の極一部の親御さんがあちらこちらの掲示板を荒らしていますが、趣味なんでしょうね。長年在校生が学校に掲示板の匿名機能を利用して嫌がらせを繰り返していますが、お気になさらず。
その、のんびり加減(のんびりどころでは無いただの非常識!)が世間一般の社会では通用しない事、この学校はまだ気づかないのです。
※やっぱり伝わってきた情報は合っていたようです。
近年の生徒や保護者も、先生方同様(それ以上とも聞きました)にカオスだとは聞いておりましたが、本当にそうなんですよね。
こんなレベルですから「カオス」の意味さえも分からないのだと思います。
ここの大学関係者は、中高から上の女子大に上がってくるのをかなり拒絶している、と聞きましたが、なるほどなーとしかもう思いませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板