したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【応援】日大スポーツ

513名無しさん:2023/09/03(日) 02:07:31
飛び込みの日本選手権、女子高飛び込みで金戸凛選手が初優勝!

おめでとうございます。

514名無しさん:2023/09/04(月) 14:37:41
飛び込みの日本選手権、男子高飛び込みで金戸快選手が初優勝!

おめでとうございます。

515名無しさん:2023/09/04(月) 16:57:49
プロ注目の日大国際関係・杉田健4回無失点で4連勝導く「この秋は最後のアピールの場」
日刊スポーツ
<静岡学生野球秋季リーグ:日大国際関係12-0常葉大静岡>◇3日◇第2週第2日◇清水庵原球場ほか
日大国際関係が、12-0の5回コールドで常葉大静岡を下した。
プロ注目右腕の杉田健(4年=日大三島高出)が、今季初先発。
4回3安打無四球無失点の好投で初勝利を挙げ、チームを開幕4連勝に導いた。
「できるだけ守備の時間を短くして、リズムをつくることを心がけた」。
直球とスライダーを丁寧に投げ分け、打たせて取った。
4回1死二、三塁のピンチではギアアップ。持ち味の力のある直球を軸に後続を断った。
「微調整は必要だけど、無失点でスタートできたことは良かった」。
打線も相手のミスにも乗じて6安打12得点。効率よく得点を重ね、快勝した。
公式戦初登板は4年春と遅かった杉田。目立った実績もないが、今夏に行った社会人野球・東海REXとの
オープン戦で自己最速の152キロを記録するなど、スカウトの評価も急上昇中だ。
成長株は「(進路を)プロ1本と考えている中で、この秋は最後のアピールの場」と位置づける。
5季ぶり27度目の優勝を目指すチームの勝ち頭としても、大学最後のシーズンにかける思いは強い。
杉田は「みんなで優勝したい。1日でも長い秋にするために、自分が投げた試合は全部勝たせたい。
それが出来ればアピールにもなる」と腕をぶした。

516藤枝東高校生愛唱歌 ^藤枝めぐり^:2023/09/05(火) 00:27:39
東都、来春以降も地方開幕を検討 松山では3日間で3万人超の観衆つめかける【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c816a390c4ddace2f1ba4c2c1c9ea9ab71294a
◇4日 東都大学野球リーグ第1週第3日 青学大3―2中大(坊っちゃんスタジアム)

 松山開催は3日間の日程を終え、日大、東洋大、青学大が勝ち点を挙げた。野球王国・愛媛での
開幕シリーズは好天にも恵まれ土、日曜日だった2、3日に観衆1万人を越えて
3日間で3万500人を集めた。

 樋越勉理事長は「野球熱が高い松山で、多くの高校球児、関係者にも見ていただき、
東都にあらためて目を向けてもらえたと思う」と喜んだ。首都圏を離れての開幕は
来年以降も検討中で「いくつか候補は出ている。地元の協力なしにはできないので
慎重に進めていきたい」と前向きに話した。 中日スポーツ

◇やり方次第で観客数は増えます。
 林真理子さんの始球式もあってもいい!

517東京大学と同レベルのローです:2023/09/08(金) 20:58:30
【関東大学テニスリーグ男子最終戦】慶應が全勝で46年ぶりのリーグ制覇! 日大が2位に入り19年ぶりの王座切符<SMASH>
https://news.yahoo.co.jp/articles/014d0456207227b55fe2bfc21343e68d12ad96a9

 最終戦で注目されたのは、王座出場の権利が懸かる2位争いで、3勝1敗の日本大学と、2勝2敗の明治大学に可能性があり、
両校が直接対決でしのぎを削った。

 日大は1部に昇格したばかりだが、インカレシングルス本戦に全大学中最多の10人を送り込むほど戦力が充実しており、
今リーグの台風の目となっている。明大との決戦では、そのシングルスに有利な形で持ち込めるかが鍵と言え、
ダブルスで激しく火花を散らした。

 何と3試合全セットがタイブレークになる激戦。日大No1の高悠亜/小泉煕毅と、明大No3の横田大夢/飯田翔が
共に7-6、7-6で白星を挙げ譲らない。長引いていたNo2は第1、2セットともタイブレークで両校が取り合い、
マッチタイブレークに突入。これを日大の石垣秀悟/手嶋海陽が制し、チームに流れを呼び込んだ。

 シングルスに入ると日大が怒涛のラッシュ。No2小泉、No4丹下颯希が立て続けに勝って王手を掛けると、
No6片山楓がフルセット勝ちで王座出場を決める5勝目をゲット。そのままシングルスを全勝し、計8-1で大勝した。

 日大が大学王座に出場するのは2004年以来19年ぶり。その時は決勝で早大を破り日本一になっている。
この勢いのまま王座でも旋風を起こせるか注目だ。

518名無しさん:2023/09/09(土) 17:36:55
やり投げの北口榛花選手が日本新記録!

519だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/09/09(土) 18:31:20
日大の杉浦悠太が個人・団体制覇 女子は東北福祉大V【大学スーパーリーグ】 ゴルフ総合サイト ALBA Net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e447b290981f7988a7b665f94527168fd863e7a1

<パンパシフィック大学スーパーリーグ・札幌リージェント 最終日◇8日◇札幌リージェントゴルフ倶楽部(北海道)
◇7063ヤード・パー72(男子)、6337ヤード・パー72(女子)>


男女大学生によるチーム戦は、最終ラウンドが終了した。男子団体戦はJGAナショナルチームの
杉浦悠太(4年)を擁する日本大学が制覇。女子は東北福祉大学は栄冠に輝いた。


杉浦は3日間トータル18アンダーをマークし、個人戦との2冠を達成。トータル13アンダー
・2位に同じく日大の隅内雅人(1年)が入った。岩井明愛・千怜ツインズの弟・光太
(日大1年)はトータル3アンダー・10位タイに入って優勝に貢献した。

【男子団体戦 上位成績】
優勝:日本大学(820)
2位:東北福祉大学(837)
3位:サンノゼ州立大学(864)
4位:中部学院大学(868)
5位:東海大学九州(869)

520だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/09/09(土) 18:41:58
杉浦悠太 選手成績 2,023
Yuta Sugiura(21歳)
日本
JGTOツアー

アマチュア・その他ツアー2023
出場大会別成績
2023年9月9日

大会名 順位 獲得賞金 Sc 1R 2R 3R 4R 合計
2023年9月6日〜9月8日

パンパシフィック大学スーパーリーグ・札幌リージェント【男子の部】
1位 -18 67 67 64 198
2023年8月22日〜8月25日

日本学生ゴルフ選手権
3位 -15 67 67 69 70 273
2023年6月27日〜6月30日

日本アマチュアゴルフ選手権
6位 -12 67 69 68 72 276
2023年3月25日〜3月26日

岐阜オープン
2位 -9 69 66 135

◇日大ゴルフ部黄金時代が再び到来するかもしれません期待できます🌸

521「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/12(火) 22:21:42
日大クエストにまさかの「続編」 おかやま山陽、国体で土浦日大と対戦 山陽新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/690bb61946f85298f0862c2ad027702e710b62ca

 日大クエストは終わらないー。今夏の甲子園で日大系列校ばかり3校続けて破り、「日大キラー」として
話題になったおかやま山陽が、鹿児島国体(10月7日開幕)で、土浦日大(茨城)と対戦することが12日、
決まった。甲子園で唯一対戦を果たせなかった日大系列校だけに、SNSでは「国体の組み合わせ良すぎるな」
「日大クエストラストミッション?w」と早くも注目のカードになっている。

 夏の甲子園の1回戦で、おかやま山陽は日大山形に9ー2で勝利。その後も、大垣日大(岐阜)に
延長タイブレークの末、4ー3で逆転サヨナラ勝ちし、春夏計3度の全国制覇を誇る日大三
(西東京)も7ー2で破る快進撃を見せた。次々と日大系列校を下していったことから「日大キラー」
「日大クエスト」という言葉がSNSで広まった。しかし、出場した日大系列4校のうち残る
1校・土浦日大とは対戦できないまま、準々決勝で神村学園(鹿児島)に敗れた。

 12日に大阪市で行われた鹿児島国体の高校硬式野球組み合わせ抽選の結果、ネット上で
「ラスボス」と呼ばれていた土浦日大がまさかの初戦の相手に。X(旧ツイッター)では
「日大キラーのおかやま山陽対土浦日大なん激アツやん」「日大クエスト継続してるの面白い」と
、夏の甲子園の「続編」として期待の声が高まっている。

 おかやま山陽は真の日大キラーだと証明できるのか―。注目の試合は10月8日に鹿児島市の平和リース球場で繰り広げられる。

522「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/12(火) 22:50:03
【大相撲】元明瀬山が爆食いエピソード披露「おかず1人前でライス16杯。ファミレスで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc00de222351ac92a9eb506f7bbef4241abc7bb

大相撲秋場所3日目(12日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の公式ユーチューブチャンネル
「親方ちゃんねる」の生配信で、8月に現役を引退した元幕内明瀬山の井筒親方(38)が初登場。
現役時代の爆食いエピソードを披露した。

 角界屈指の大食漢として知られる井筒親方は自らの食欲について「ハンパないです」と豪語。
司会役の北陣親方(元幕内天鎧鵬)から「最高で何をどれだけ食った?」と問われると
「『ステーキのどん』というファミリーレストランで。ご飯が食べ放題なんで、ライスを最高16杯。
おかずは1人前。(ご飯のお供は)タレで。オニオンソースと、しょうゆソース、あとは塩とか。
基本的に、もうコメが好きなんで。白いご飯が好き。少量のおかずで、メシを爆食いみたいな。
さすがに満腹になりました」と驚異のエピソードを明かした。

 これには、北陣親方も「やばっ! 何がすごいかって、16杯食うのもすごいですけど、
おかずが1人前ってすごいですね!!」と驚くばかり。さらに、井筒親方はテレビ番組の
大食い企画に出演した当時を振り返り「みそちゃんこを3・6キロ。夢中で食ってたんで
(完食までに)30分ぐらいですかね」とサラリと言ってのけた。

 その井筒親方は小学校1年ですでに体重70キロを誇り、現在は180キロ。食べっぷりは〝横綱級〟と言えそうだ。東スポWEB

523「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/14(木) 12:18:07
【大学テニス】関東大学テニスリーグ 19年ぶりの王座出場権獲得  日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023091300054-spnaviow

2023年度関東大学テニスリーグ1部が8月25日から9月8日まで有明テニスの森公園にて行われ、
1部男子最終戦で勝利した日本大学テニス部が4勝1敗の2位となり19年ぶりとなる王座出場権を手にした。

 昨年、悲願の一部復帰を果たしていた日本大学テニス部男子、今年のインカレシングルスには出場大学中最多の10名が本戦に進出するなど目覚ましい活躍を見せており、リーグ戦開幕前からダークホース的存在として注目されていた。

 第1戦は大学王座17連覇中でまさしく大学テニス界の王者である早稲田大。格上相手だがここで勝てば、一気に流れを引き寄せられる一戦。
8月25日に行われたダブルスの3試合では高悠亜(スポーツ科学部2年/関西)・小泉熙毅(通信2年/浦和麗明)ペアが勝利するも他2試合で
早稲田大が勝利したため、1-2でリードされた状態で翌日のシングルスへ。
 6試合行われるシングルス、高悠亜のファイナルセットでのタイブレークを制しての勝利等で4勝し5-4で逆転勝利。最大の難関であった
初戦を勝利で飾った。

 続く第2戦の法政大戦は9-1、第3戦の中央大戦は9-0で勝利するなど、初戦の勢いそのままに連勝を重ねていく。

524「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/14(木) 12:22:29
 そして3勝0敗で迎えた第4戦。昨年王座2位であり、先日行われたインカレシングルスでトップ2に名を連ねた強豪・慶應大。
共にここまで連勝を重ねてきており、この1戦がリーグ戦優勝の分かれ目となった。
 迎えたダブルス、日本大は1セットずつ取りあう展開が見られたものの全敗、0-3と出鼻をくじかれてしまう。
シングルスで巻き返しを図りたい日本大、日没のため4試合が2日後に順延となるなど長期戦となったが小泉熙毅、石垣秀悟
(経済学部3年/松商学園)、片山楓(スポーツ科学部4年/敦賀気比)らが挙げた3勝にとどまり、3-6で今季初黒星となった。

 それでも最終第5戦の大学王座出場がかかる明治大戦では気持ちを切り替えてシングルス全てで勝利を挙げるなど
8-1で快勝、4勝1敗で堂々の2位。19年ぶりとなる全日本大学対抗テニス王座決定試合の出場権を獲得した。

 結果詳細は以下よりご覧いただけます(日本大学テニス部公式ウェブサイト)。

525小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/17(日) 19:27:45
【競泳】本多灯が日本代表男子主将、世界選手権後にゴタゴタも「チームがより一丸となって」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/92349a753469f879407c1ab7bdb21d750c62e910

杭州アジア大会(23日開幕、中国)に臨む競泳日本代表は17日、北海道江別市内で行っている合宿の練習を公開した。
東京五輪男子200メートルバタフライ銀メダリストの本多灯(21=日大)が男子の主将に就任した。

 惨敗した世界選手権(福岡)後、日本代表選手から強化体制に批判が相次いだ。本多はアジア大会に向けて「チームがより一丸となって
アジア大会、来年のパリ(五輪)に向かっていけるようにしたい。小さなことでも、どんなことでも、全力で元気良くいきたい」と
抱負を語った。女子は池江璃花子(23=横浜ゴム)が務める。

 7月の世界選手権では男子200メートルバタフライで銅メダルを獲得し、今月の日本学生選手権では同種目で4連覇を達成した。
アジア大会は自身初となるが「選手村は五輪で経験したことはあるけど、また違う。競技数がすごく多いし、他のスポーツとか
僕が知らなかったスポーツの選手もたくさんいらっしゃると思う」と、他競技の選手との交流を楽しみにしている様子だった。

 400メートル個人メドレーでは「4分10秒台を切るというところを目指して4分9秒台に突入する」と宣言。
200メートルバタフライは「日本記録を狙えるように1分52秒前半を出せるように頑張りたい」と目標を掲げた。
「シーズンを締めくくる大きな大会になるので、そこで結果を出せるようにしたい」と力を込めた。

526名無しさん:2023/10/16(月) 19:03:37
「箱根路を走る誇りを取り戻す」
陸上競技部 特別長距離部門 新 雅弘 監督
監督就任インタビュー   #箱根駅伝  2023年05月11日

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/special/212/

527💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/17(火) 19:30:24
【独自】男性下着を盗もうとしたドイツ人36歳男を現行犯逮捕 「お風呂場が見えて興奮して…」日大柔道部の学生寮に侵入 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697535000/

日本大学柔道部の学生寮に侵入し、男性用下着などを盗もうとした疑いでドイツ人の男が現行犯逮捕された。

ドイツ国籍で自称エンジニアのディステルホースト・ウーリッヒ容疑者(36)は、16日午前1時半ごろ、
東京・練馬区にある日大柔道部の学生寮の脱衣所などに侵入し、男性下着などを盗もうとしたところを
現行犯逮捕された。

ウーリッヒ容疑者は、寮の関係者に声をかけられて逃げ出したが、路上で取り押さえられた。
https://www.fnn.jp/articles/-/601795

528💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 06:55:52
【大学野球】日大国際・杉田健、最速152キロの伸びる直球が魅力…静岡県勢ドラフト注目選手紹介 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f836ef389c829a5a43b19a14d15bd128ffe6353

プロ野球のドラフト会議が26日、都内で行われる。スポーツ報知では静岡県関連の注目選手を順次紹介していく。
第1回は日大国際・杉田健投手(4年)=日大三島出=。2年春に右肘を疲労骨折し同年冬に手術。
今夏には最速152キロをたたき出しスカウトの目に留まった右腕が、運命の日の指名を待つ。

 プロからの評価も右肩上がりだ。最終学年で頭角を現した大型右腕は今秋のリーグ戦は5勝をマーク。
エースとして5季ぶりのリーグ優勝へと導き、登板時には複数球団のスカウトから熱視線を浴びていた。

 189センチの長身から投げ下ろす直球は打者の手元で伸びる。ただ杉田の魅力はそれだけじゃない。
「直球でカウントをつくり変化球で仕留める」。スライダー、カットボールでタイミングを外し、打者の裏をかく投球もできる。

529名無しさん:2023/11/19(日) 15:36:03
杉浦悠太選手、ダンロップフェニックストーナメント優勝。
おめでとうございます。

530名無しさん:2023/11/20(月) 09:37:37
杉浦悠太(日本大学4年)、史上7人目のアマチュア優勝…4年ぶりに日本ツアー出場の松山英樹ら抑える。

ゴルフ・ダンロップフェニックス最終日(19日・宮崎フェニックスCC=7042ヤード、パー71)――
首位から出た杉浦悠太(22)(日大4年)が4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーで回って通算12アンダーとし、
昨年にツアー2勝を挙げた蝉川泰果以来、史上7人目(1973年のツアー制度施行後)のアマチュア優勝を果たした。
4年ぶりに日本ツアーに出場した松山英樹は5アンダーの10位だった。

531日大サッカー部は関東リーグ4位で終了🌸:2023/11/20(月) 19:12:10
【試合結果】JR東日本カップ2023 第97回関東大学サッカーリーグ戦・1部リーグ第21節
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023112000053-spnaviow
一般財団法人関東大学サッカー連盟

インカレ出場最後の1枠は東洋大学に!拓殖大学が2部リーグに降格、中央大学はプレーオフ出場へ

7位・桐蔭大と5位の日本大学の試合多数のゴールが決まる乱打戦となった。まずは日大が15分、
28分と連続ゴールを挙げて先制するが、桐蔭大も42分にペナルティーキックを獲得。これを
白輪地敬大が決めて1-2と1点差に詰めて前半を終了する。しかし、日大は後半序盤の54分、
平賀禎大が3点目を決めて桐蔭大を突き放すと、83分と87分にもゴールを決めて勝負あり。
桐蔭大も90+6分に山内日向汰が意地のゴールを突き刺すが時すでに遅し。大量5得点を挙げた日大が2-5で最終戦を飾った。

532日大サッカー部は関東リーグ4位に躍進💐:2023/11/20(月) 19:28:40
これで東京六大学はサッカーの世界では
明治大学を除いては
関東リーグ一部校から完全に姿を消しました。

早稲田、慶応と法政大学が来年は2部で顔をあわせます。
立教と東京大は何処にいるのか
私にはわかりません。

533日大サッカー部は関東リーグ4位に躍進💐:2023/11/21(火) 08:28:44
【関東大学サッカーリーグ戦】5発快勝!リーグ最終節を勝利で飾り、順位を1つ上げて歴代最高位の4位フィニッシュ
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023112000121-spnaviow
日本大学SPORTS

18年ぶりの1部リーグ戦を、過去最高の4位で終えた日本大学サッカー部 【日本大学サッカー部】

 11月18日(土)、関東大学サッカーリーグ戦1部第22節の桐蔭横浜大学戦が行われた。
日本大学サッカー部は、昨季インカレチャンピオン相手に、前橋育英高校出身のMF西山蓮平、
FW熊倉弘達のゴールで前半を2-1で折り返すと、後半も桐蔭横浜大学の攻撃に耐えながらも
3得点を奪い、5-2とリーグ最終節を勝利で飾った。順位を1つ上げ、4位フィニッシュ、インカレに弾みをつけた。

534「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 14:50:33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

エントリー
久保昇陽④
下尾悠真④
土井拓実④
西村翔太④
山中泰地④
安藤風羽③
大橋優③
大仲竜平②
鈴木孔子②
冨田悠晟②
中澤星音②
山口月暉②
天野啓太①
片桐禅太①
シャドラックキップケメイ①
山口聡太①

535「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 15:09:53
第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a502e4d691fbb443c737a09b6def803b8db76d

第100回箱根駅伝(来年1月2、3日)を主催する関東学生陸上競技連盟は11日、
出場23校の登録選手16人を発表した。

◇我らが日大はスタートダッシュに成功すれば
 花の2区でシャドラックキップケメイ①がトップに立つ可能性が
 あります🌸
 
 今年は久しぶりに大量のピンクの旗が沿道のいたるところで
 見られそうです🌸 愛エメ

536箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 15:34:50
【Playback箱根駅伝】第19回/日大が無敵の4連覇!2位フィニッシュの明大失格で、
専大が繰り上がり 1位、2位の差は史上最大の37分59秒 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b17665dbe25211d1a0f374994231304dfc50522

日大は2大会連続で5区区間賞の鈴木房重で逆転。2位の明大と24秒差の接戦を制して往路4連覇を成し遂げた。

復路でも日大と明大が激しいデッドヒートを繰り広げる。明大は7区で山崎政夫が区間賞の走りで逆転
。8区では日大の大沢竜雄が区間新記録を樹立して再逆転したが、リードはわずかに10秒だった。

差が開いたのは9区。日大の鈴木清美が区間賞の走りでリードを1分18秒に広げると、
10区の松永重も区間賞で締めて、史上初の4連覇を成し遂げた。

明大は日大と1分25秒差の2位でゴールしたが、後に厳しい判定が待っていた。6区に起用した選手が昼間はNHKに勤務する
夜学生で、学生競技者としての資格に問題があることがわかり、失格処分(記録は参考記録)となった。このため
、3位の専大が2位に繰り上がり、1位の2位との差は37分59秒となった。この記録はいまも大会史上最大の差として残っている。

537箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 15:50:56
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

下尾がメンバー入りしてほっとしている。
順調で何よりです。

前スレ
■■■日本大学応援スレ114 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1695279637/
次は29日の区間エントリー
どんなオーダーになるか楽しみ

538名無しさん:2023/12/12(火) 11:12:06
日本大学硬式野球部(2023東都1部秋季リーグ戦準優勝)
 
2024入部者 35名発表    2023/12/11
(投手12 捕手6 内野手10 外野手6 マネ1)

539箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 08:09:39
【Playback箱根駅伝】第41回/日大がついに中大の連覇止める!
新興の順大、国士大、日体大が3位〜5位と健闘 月陸編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aee3ad40a267278fbfacc2891f23592b766c297

第1回プロ野球ドラフト会議が開催される1965年。第41回大会は、前人未到の7連覇に挑む中大と、
7年ぶり制覇を狙う日大の2強とされた。

1区は前年に続き、国士大の大川賢明が区間賞を獲得する。中大と日大は区間6、7位で2区へと
タスキをつないだ。2区は日大の土谷和夫が区間賞を獲得。3区も日大ルーキーの鈴木従道が
1時間1分46秒と大会新記録で区間賞を獲り、続く4区も日大の馬場和秋が区間賞。
往路は5時間52分1秒で日大が中大に4分36秒差をつけて制する。

大きくリードを奪った日大は、奥貫博が3年連続で6区区間賞を獲得。中大との差は6分51秒となった。
8区では新人の大槻憲一が区間3位、9区では3年後のメキシコ五輪でマラソン代表となった
宇佐美彰朗が、1時間15分56秒と区間新記録で優勝を決定付けた。続くアンカーの高口徹も区間賞を獲得し
、日大は大会新記録となる11時間30分41秒で7年ぶり9回目の栄冠に輝いた。

中大は7区で師岡溢哺が2年ぶりに区間賞を獲得するも、日大から8分28秒と
大差をつけられ、11時間39分9秒で2位。

540名無しさん:2024/01/01(月) 14:59:36
パリオリンピックでは日大関係者から金メダリストが出そうかね?

541上野寿子:2024/01/01(月) 15:12:00
千葉県松戸市の五香病院が破産の次はこれか?

病院の銀行口座から計4000万円を横領、上野寿子容疑者逮捕(千葉県松戸市)

 法人の銀行口座から複数回にわたり現金約4000万円を横領したとして千葉県警松戸署は30日、医療法人社団博翔会五香病院本部長 上野 寿子 容疑者を業務上横領の疑いで逮捕した。
 調べによると上野容疑者は自身が勤務する五香病院の銀行口座から複数回にわたり、計4000万円を横領した疑い。
 調べに対し上野容疑者は「倒産した病院を私が再建したのだからこれぐらい当然だと思った。」と供述。
 五香病院は「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
     (2023年9月30日 読売新聞)

医療法人社団博翔会五香病院
〒270-2213 千葉県松戸市五香8-40-1

542名無しさん:2024/01/01(月) 15:35:58
1月2、3日の第100回箱根駅伝を前に、日本大・新雅弘監督(62)ら
出場校の指導者に選手育成への思いを聞いた。 2023/12/29
■差がつくのは生活態度
高校指導者から転身して1年目で箱根に挑めるとは思いませんでした。
指揮を執る自分も含めて全員が初の大舞台。選手も監督も、「勉強」という謙虚な気持ちで、
未来につながる大会にしたいと思います。
相手が大学生になっても指導の根幹は変わりません。大切なのは日常生活の中で、
当たり前のことをコツコツ、きちんとこなすこと。日大は指導者不在の時期があり、
規律の緩みが目立ちました。集合時間を守れず、体操も玄関のスリッパもバラバラで
そろわない状況でした。練習はどの大学も必死にやるから、こういうところで差がつきます。
徹底して改善させると生活も練習も、目に見えて変わりました。
潜在能力のある選手たちが日々成長していく姿を見る毎日は楽しかったですよ。

私は5月10日に就任し、理事長にあいさつしたその足で、箱根の全コースを車で走りました。
次の日から指導する選手たちに「よく知らない」というわけにいきませんから。
私が箱根路を走ったのはもう40年前のこと。62歳になりますが、
勉強しながら選手と一緒に成長していきたいです。

しん・まさひろ 兵庫県出身。1983年箱根駅伝で日大の10区11位。
社会人で競技をした後、母校の岡山・倉敷高を率い、全国高校駅伝男子で3度の優勝を飾った。

543名無しさん:2024/01/02(火) 14:20:40
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

花王の松岡選手が後輩たちに勇気をくれる走りでしたね♪
松岡選手の活躍が見れてうれしい限り

544🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:24:39
新監督になって僅かの期間でこのチームを作り上げた手腕には大いに期待出来ますね。
しかも、高校のスターがいない中での成果です。
今後、スカウトがしっかりしてくれば、強豪校に戻れる日も近いのでは無いでしょうか?
日大復活元年に乾杯🍻


シードまであと1分半は上出来でしょ
往路に主力注ぎ込んだ大学が多い中、
山口、下尾、鈴木を残してる訳だから
期待したい!

545🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 14:46:52
シード圏内まで約1分30秒でしょ?

まだ諦めるような差じゃない!

もう一度流れを引き寄せよう

546名無しさん:2024/01/02(火) 17:11:56
復路に期待、そしてシード権

547🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 19:07:51
※三区までは予想外の大健闘でしたが…。
いろいろゴタゴタ続きの日大にあって
希望の光となりつつありますし、今までの
留学生頼みから脱却の兆しもあります。
シード争いも混戦模様ですから一つでも
順位を上げて意地を見せて欲しいですね。

※日大の選手の力を考えれば、往路の結果は仕方ない。
でも、3区までの頑張りは、確実に爪痕を残したと思う。
(書いた時点ではまだ箱根駅伝は終わってないけど)次回以降に繋がる駅伝だと思います。

※日大頑張れ、久し振り王者復活への足がかりになる大会だ!
ナイスラン!
日大シードもあるぞ!

でも4区と5区が残念でした

548🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 19:39:55
やはり、創価大学と「繰り上げスタート」組の、
大東•法政は逃げ切ったら勝ちなので、シード権確保に有利なのは間違いない。
一方、10位の順天堂大学は後ろも19位の日大まで1分30秒ほどなので、かなり苦しい戦いを強いられそうですね。

549🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/02(火) 20:07:22
【高校サッカー】星稜応援席、関東に残っていた部員数名が“合同応援”で声を枯らす…Jサポも駆けつけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f471e0b07a30f730f93e2d0834bae87378926135

1日に発生した石川を震源とする地震により、星稜の学校応援団は会場の千葉・柏市内に集まることができなかった。
関東在住の関係者や有志が中心となった応援となった。

 スタンドにはベンチ外メンバーの多くが会場に駆けつけられなかった。関東地方の実家に残っていた数人は
ユニホームを着て声援を送った。

 試合に先発したMF天川達心(3年)の父で昌洋さん(56)の自宅は滋賀県だが、関東地方にいたため
応援に駆けつけることができた。この日の試合前に、息子から借りたというユニホームを着て
「石川県の代表として、悔いのない戦いをして欲しい。この状況なので北陸の人たちはテレビで
見られないかも知れないけれど、試合を通じて元気をおくることができたら」と話していた。

 またJクラブサポーター有志の姿も力となった。東京Vサポーターの三輪学さんは「せっかくの舞台
で応援団が来られない。本当は被災地でお手伝いをしたいけれど、まだそういうわけにもいかない。
今、僕たちにできることはないかと考えました」と説明。試合前には「北陸にチカラを」と書かれた
応援幕への寄せ書きを実施。多くのファンが被災地への思いを書き込んでいた。

 そして今大会2回戦敗退となった日大藤沢(神奈川)サッカー部は、星稜のチームカラーの黄色いポリ袋を着用。
市船橋から借りた緑色のメガホンを手にして、声を張り上げていた。 報知新聞社

550🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 16:59:20
【第100回箱根駅伝総合順位】
1.青山学院大学
2.駒沢大学
3.城西大学
4.東洋大学
5.国学院大学
6.法政大学
7.早稲田大学
8.創価大学
9.帝京大学
10.大東文化大学
----------シードの壁----------
11.東海大学
12.国士舘大学
13.中央大学
14.立教大学
15.日本大学 ○ご苦労さん 襷は繋がりました🌸
16.日体大学 17.順天堂大学 18.駿河台大学 19.中央学院大学
20.明治大学 21.神奈川大学 22.東京農業大学 23.山梨学院大学

551🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/04(木) 09:24:36
繰り返される大震災、スポーツに何ができるのだろうか?日大藤沢サッカー部の行動が一つのヒント 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41700432a78f900f3c62e46fafea35e4802e09e0

「応援をはじめてすぐに涙が出ました。同じ高校生がこうやって一緒になって応援している
。誰かが困った時に手を差し伸べることができるか。そういう苦しい時こそ人の本性が出るよ
、と言っています。人を大事にする、ウチにはそういう伝統があるし、ここで人間力を磨いて成長してくれる子が多い」

552名無しさん:2024/01/05(金) 17:21:28
レスリングの吉田アラシ君はパリオリンピックに出れそうかね?

553名無しさん:2024/01/05(金) 22:02:34
箱根なんて出なくて結構

554名無しさん:2024/01/15(月) 17:13:40
フィギュアスケートの青木祐奈選手が遂にインカレを初制覇!

おめでとうございます。

555マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/19(金) 22:55:33
元白鵬の宮城野親方は大学院総合社会情報研究科で学ぶ気持ちはないかな。


ルンルンマリコさんが一言声を掛ければ
実現するんじゃぁないのかな。
日大の一員になりたいという気持ちはあると思います。
相撲界の日大お相撲さんパワーにはほとほと
感心しているんじゃぁないのかな🌸

日大のイメージアップの為にもこれからの力士のスカウトの為にも
一肌脱ぐ気はあると思います😊😊

556名無しさん:2024/01/30(火) 09:48:25
◇2024 1月27日 卓球 全日本選手権第6日(東京体育館) 

小林広夢、伊藤礼博組(日本大)が男子ダブルス決勝で
張本智和(智和企画)、森薗政崇組(BOBSON)の連覇を阻止した。
昨年、部員の違法薬物問題によって揺れた同大だが、伊藤は「日大は違うんだぞ! 
日大を背負って頑張りました」と日本一をかみしめた。
魂を込めて打ち込んだ。格上相手に3―1で勝利。大学生ペアが番狂わせを起こした。
3年の小林は「緊張感がプレスになると思った」と言えば、
2年の伊藤は「緊張したけど(小林)広夢さんが隣にいてだんだん和らいだ」と話した。
緊張が解け、3、4ゲームを連取して金星を手にした。
小林が「日大で勝ちたい思いは誰よりも強い。日大に少しでも恩返ししたいと思った」と言えば、
伊藤は「日大と言えば悪いイメージを浮かべると思いますが、
イメージを払拭するためににも全日本で優勝したかった」と熱い母校愛を語った。

557名無しさん:2024/01/30(火) 10:00:10
◆フィギュアスケート ▽日本学生氷上競技選手権
(7日、前橋市・ALSOKぐんまアイスアリーナ)

女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の青木祐奈(日大)が、
フリー2位の124・08点、合計193・61点で初優勝した。
冒頭に3回転のルッツ―ループの連続ジャンプを着氷。途中ミスもあったが、
演技後半に3回転ルッツからの連続を決めるなど、しっかりまとめた。
現在大学4年生。最後の大会で有終の美を飾り「優勝できたのは、
大きな意味がある」と喜んだ。
卒業後も競技を続けるかについては、今も心が揺らいでいる。
今季スタート前は引退する思いが強かったというが、
GPシリーズNHK杯などを大きな国際大会を経験し、
「(気持ちが)半々になりつつある」と変化。
今季はまだ出場大会が残っており「選択肢を広げて考えて行く。
現役を続けるにしても、続けないにしても
スケートには関わっていきたい」と明かした。
5日には長年、切磋琢磨(せっさたくま)してきた同学年で
2016年世界ジュニア女王の本田真凜(JAL)が今季での引退を発表。
「思い出がたくさんある。真凜ちゃんの滑りが何より好き。
もっと見ていたい気持ちもあるが、お疲れさまという言葉で(送り出したい)。
これからも応援していきたい」と思いを語った。

558名無しさん:2024/02/02(金) 19:12:42
三軒茶屋のスポーツ科学部の専用化はを急げ。

危機管理学部は三崎町へ移転。

改革は待った無しなんだ。

559名無しさん:2024/02/07(水) 00:38:56
飛び込みの金戸凛選手は残念だったね。

560名無しさん:2024/02/07(水) 17:13:14
金戸快選手はどうなのかね?

561名無しさん:2024/02/11(日) 13:58:54
2024 日本大学硬式野球部 春季オープン戦日程
https://nu-baseball.jp/schedule

今季も優勝をを目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

562名無しさん:2024/02/13(火) 21:21:07
本学出身の星野陸也選手が欧州ツアー初V。

日本勢が同ツアーで勝ったのは4人目だ。

563名無しさん:2024/02/15(木) 13:36:14
【世界水泳】本多灯が日本勢史上初の快挙!!

日本大学4年の本多灯選手が男子200mバタフライで初優勝を掴んだ。

おめでとうございます。

564名無しさん:2024/02/15(木) 19:30:07
スポーツ科学部はきてるね。

中大がスポーツ健康科学部を新設するし、対抗策として本学は三軒茶屋をスポーツ科学部専用として施設を充実させるのがいいだろう。

危機管理学部は三崎町へ移転。

これで両学部ともウィンウィンだ。
早急に実行してもらいたい。

565名無しさん:2024/02/15(木) 20:42:02
なんとスポーツ科学部に女子レーサーの野田樹潤が入学するぞ。

566名無しさん:2024/02/16(金) 16:10:13
>>565
かつては本学出身者には生沢徹、浮谷東次郎といった名レーサーがいたようだね。

567名無しさん:2024/02/24(土) 13:44:12
競泳のパリ五輪日本代表選考会が3月17日から始まる。

568名無しさん:2024/02/26(月) 13:22:55
>>567
本多灯は4種目に登録

569名無しさん:2024/02/27(火) 00:13:27
>>567
池江璃花子は3種目に登録

570名無しさん:2024/02/28(水) 01:25:16
尊富士が十両を1場所で通過して、初土俵から所要9場所の最速記録で新入幕!

次は三役を目指してガンバレ。

571名無しさん:2024/02/29(木) 22:17:42
大相撲春場所は3月10日から。

572名無しさん:2024/03/01(金) 19:27:13
バトミントンの奈良岡功大選手はパリオリンピックでメダルを取れそうかね?

573名無しさん:2024/03/10(日) 16:59:26
池江璃花子選手は調子が良さそうだね。

574名無しさん:2024/03/17(日) 07:41:20
尊富士が7連勝で単独トップ。

575名無しさん:2024/03/18(月) 21:12:46
池江璃花子選手

100mバタフライでパリオリンピック出場内定。

おめでとうございます。

576名無しさん:2024/03/18(月) 22:49:26
バトミントンの男子シングルスで奈良岡功大選手のパリオリンピック代表が決定的となった。

577日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 07:37:16
林享氏 池江璃花子はまだまだ伸びる 後半の持久力強化で自己ベスト更新を スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9fdc3a44d60d28d2d4b60fc2a745a43f9bb919

【林享の目】池江は今大会で確実にステップアップした。決勝では終盤にバテて、前日の準決勝から
タイムを落としたが、派遣標準記録を突破し、以前の力がかなり戻ったことを示した。

 これまでとの大きな違いは前半50メートルだ。復帰後は27秒台で入ることが多かったが、
準決勝は26秒30。決勝ではもう少し抑えて入ってタイムをまとめる策もあったと思うが、
再び26秒35の速いタイムで入った。遅れ気味だったスタートやドルフィンキックが
強化されており、泳ぎのスピードも間違いなくついている。

 オーストラリアでのトレーニングで体重が増えて、特に上半身は大きくなった印象だ。
もともと手足が長くて大きな泳ぎが特長だが、上半身の筋力がついたことで速いテンポで
泳げるようになった。これが前半のスピードにつながっている。

 今大会と同じ前半の入りで、終盤バテない筋持久力をつけられれば、五輪までに
まだまだタイムは伸びる。平井というライバルが現れたことも刺激にもなる。
自己ベストの56秒08も視界に入ってくると思う。

578名無しさん:2024/03/19(火) 12:13:33
池江璃花子選手は、やっぱり持ってるね。

579日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 19:19:54
スノーボード平野歩夢が結婚発表「新しい家族も増える予定」 北京五輪金メダル、東京五輪もスケボーで出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/441f066e70f9808b0210743ade0d5129baba6c79
自身の公式サイトで発表

スノーボードの北京五輪金メダリスト・平野歩夢が19日、自身の公式サイトで結婚を発表した。
2022年の北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで、日本スノーボード史上初の金メダルを獲得。
「これから新しい家族も増える予定です」とも記している。

平野は自身の公式サイトを「ご報告」とのタイトルで更新。日本語では「いつも応援してくださっている
皆様へご報告があります。私事ではありますが、この度、結婚いたしました。これから新しい家族も増える予定です。
いつも支えてくださる皆様、与えられた環境に感謝しながら、今後も新しい目標、新しい景色に向かって、
日々挑戦を続けたいと思います。これからもよろしくお願いします」と記している。

 英語文面では「また、私たちは赤ちゃんの出産を控えています!」としており、お相手が妊娠中であることも伝えていた。

 平野はスノーボードで2014年ソチ、18年平昌と2大会連続で五輪銀メダルを獲得。22年北京で悲願の金メダルを獲得した。
またスケートボードでも活躍し、2021年の東京五輪では男子パークに出場。予選通過は果たせなかったが、
日本史上5人目となる夏冬五輪出場選手となっている。 THE ANSWER編集部

◇御結婚大変おめでとうございます。平野君はオリンピックの活躍で日本を明るくしました。日本大学の鏡です。 愛エメ

580新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 07:50:23
〝雑草魂〟だ。大相撲春場所10日目(19日、大阪府立体育会館)、全勝の新入幕尊富士(24=伊勢ヶ浜)が1敗の
幕内大の里(23=二所ノ関)を力強く押し出して初日から10連勝。後続を2差に引き離し、独走態勢に入った。

 1学年下の大の里は日体大で2年連続アマチュア横綱に輝くなど、鳴り物入りで角界入り。昨年夏場所に
幕下10枚目格付け出しで華々しくデビューした。一方で、尊富士は日大時代に個人で目立った実績を残せず
、前相撲からスタート。両者は対照的な道のりを歩んできた。

 尊富士は「(学生時代は)僕よりはるかに上の記録を持っていた。僕は知名度もなく、下から頑張ろうと
思って入ってきた。大相撲の大舞台で対戦したいと思ってやってきた。自信になる。部屋で稽古を積み重ねて、
結果になってうれしい」。エリートに対する対抗心をのぞかせた。

 この日の白星で、大鵬が新入幕で記録した11連勝に王手をかけた。さらに、新入幕Vなら1914年5月場所の
両国以来110年ぶりの快挙。アマ時代の実績で劣る尊富士が、プロの記録で〝大逆転〟を目指す。 東スポWEB

581新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 08:03:29
◇今日が天王山かな。今日、琴ノ若に勝てば尊富士の優勝がほぼ決まるな!
🌸尊富士強いな!出足が凄い!低い姿勢で休みなしで前に出れる(^▽^)/

尊富士は何しろ次の一手が早いな。ぶつかるや否や次の一手が出て来るからな。
翠富士と熱海富士も尊富士と同じ部屋なんだがこの3人は立ち合いの後の次の一手が素早いのが特徴です。
いい部屋に入ったな🌸 
この部屋の横綱の照ノ富士や翠富士、熱海富士の先輩力士の指導が光ります。
翠富士は10連勝の後の5連敗。熱海富士が大関貴景勝に交わされて負けて優勝を逃した試合もありました。
でもね 尊富士はそのまま行きそうです。
110年前の新入幕Vが再現されます。 愛エメ

582新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 08:25:23
【尾車親方の目】尊富士の鋭い立ち合いは、果たして“人間ヨギボー”に通用するのか  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9a24133ffa650a1a9c4e1b6dad3c4352f00567

尊富士は、11日目に2敗の琴ノ若との一番が組まれた。大関4騎の先陣だが、
他の大関の調子、成績を考えると最後の砦(とりで)のような気がする。
鋭い立ち合いが“人間ヨギボー”(私が勝手に呼んでいる)の琴ノ若に通用するのか。
私はこの一番が事実上の優勝決定戦だと思っている。(尾車親方=元大関・琴風、スポーツ報知評論家)

583新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 18:41:18
新入幕の尊富士が新大関琴ノ若も撃破 大鵬に並ぶ初日から11連勝 110年ぶりの新入幕V前進 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/767b0ab247d01b4df7f65d00cf5f729b18b29976

東前頭17枚目の尊富士(24=伊勢ケ浜)が、大横綱大鵬が新入幕の1960年(昭35)初場所で記録した11連勝に並び
110年ぶりの新入幕Vへ大前進した。

 結び前の一番。大関初挑戦で琴ノ若と対戦し、これまでの勢いそのままに勝利した。優勝争いでも2差だった
相手を突き放した。1914年(大3)5月場所の両国以来となる新入幕優勝、さらに所要9場所での史上最速Vへ
さらに加速してきた。

 快進撃を続ける新入幕力士の最大の武器が「肝っ玉」だ。この日の朝稽古後、報道陣に囲まれて
意気込みを問われると「休場です」とかました。その上で「勝つつもりでいきます。(相手は)
大関なんで。やるしかないんで」と語った。

 本音も漏れた。「(場所は)長いですよ。早く終わってほしいな。緊張もプレッシャーも全くないけど、
楽しくはないです」。184センチ、143キロと幕内では小柄な方の体で、疲労は蓄積されている。
快進撃を続ける裏で、自身の体とも戦っている。

584名無しさん:2024/03/21(木) 11:29:30
尊富士11連勝!!!!

585名無しさん:2024/03/21(木) 19:57:35
本多灯選手

200メートルバタフライでパリオリンピック出場内定。

おめでとうございます。

586名無しさん:2024/03/21(木) 22:00:11
寺門玄輝選手

200メートルバタフライでパリオリンピック出場内定。

おめでとうございます。

587新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/22(金) 18:59:11
尊富士110年ぶり新入幕V王手、若元春に勝利し12勝 14日目に勝てば他の力士関係なく優勝 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f5a916d56d8ce487afad7dfb4e8f2f5f437b67

前日12日目、同じ年の大関豊昇龍を攻め込みながら、土俵際で小手投げを食らった。勝てば大横綱大鵬の新入幕連勝記録を
塗り替えていたが、初めて壁に阻まれた。支度部屋では「あー、クソッ!」と隠すことなく悔しさをはき出した。

 幕内で初めて喫した黒星を引きずることなく、白星を重ねた。この日、朝の稽古場に初めて姿はなかった。
部屋付きの楯山親方(元幕内誉富士)は「とりあえず休みたかったんじゃないですか」と温かい言葉。
その上で「引きずるような相撲内容じゃない」と切り替えを確信していた。

 以前には「(場所は)長いですよ。早く終わってほしいな。緊張もプレッシャーも全くないけど、
楽しくはないです」と本音をもらしていた。184センチ、143キロと幕内では小柄な方の体に、
疲労が蓄積されているのは間違いないだろう。

 ただ、ゴールは見えている。110年ぶり、そして所要9場所の最速Vへ、歴史を塗り替える瞬間が近づいてきた。

588新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 07:30:47
【春場所】尊富士が110年ぶり新入幕Vに王手 角界切望「日本人ニューヒーロー」の出現 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a23a7a376b40e565fafcca80e427709246d864b😍😍😍😍😍

角界内の期待値も急騰中だ。大相撲春場所13日目(22日、大阪府立体育会館)、新入幕の尊富士(24=伊勢ヶ浜)が
関脇若元春(30=荒汐)を力強く寄り切って12勝目(1敗)。後続と2差を維持し、1914年5月場所の両国以来
110年ぶりの新入幕Vに王手をかけた。取組後は「勝っても負けても自分の相撲を取る」と残り2日間へ向けて気合を入れた。

 審判部長の佐渡ヶ嶽親方(元関脇琴ノ若)は快進撃を続ける尊富士について「(土俵上で)全然、緊張していない。
元気があっていい。出足に自信を持っている。優勝が近づいた? 本人が自分でたぐり寄せている」と賛辞を惜しまない。
角界内では、今場所限りの〝一発屋〟ではなく、ニューヒーローとして本格的に大ブレークすることへの期待も高まっている。

589新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 07:38:31
コロナ禍が明けて完全な通常開催となった昨年春場所以降、本場所の客入りもV字回復。
6場所連続で15日間の大入りを達成し、今場所も初日から千秋楽まで満員札止めと
なることが確定している。それでも、日本相撲協会の関係者は「若貴時代のような
ブームが起きているわけではないし、朝青龍や白鵬といった大横綱がいるわけでもない。
今の客足がいつまで続くか分からない」と現状を手放しで喜んでいるわけではない。

 その上で「お客さんが来てくれている今だからこそ、この先につなぎとめておかないと。
そのためには新しいスターが必要。できれば、日本人の若い力士であることが好ましい」と
力説した。そうした中、今場所は尊富士と幕内大の里(23=二所ノ関)の2人の
若手力士が活躍。尊富士が歴史的快挙を達成すれば、待望の新ヒーロー誕生となりそうだ。😍😍😍😍😍 東スポWEB

590新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 07:59:43
【尾車親方の目】尊富士優勝確率は99% この地力が一過性でなければ年内に大関昇進もある スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02cc0f7c12aa7a9a3c60dbbbf3dce509f1d9691

東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ)が、1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。
関脇・若元春に寄り切りで快勝し、12勝目をマーク。14日目の元大関で西前頭筆頭の朝乃山との一番に勝つか、
仮に黒星でも、3敗で追う大関・豊昇龍と西前頭5枚目・大の里がともに敗れれば、初優勝が決まる。

 大相撲の長い歴史で残り2日の2差逆転はない。データも後押し。勢いもある。尊富士の新入幕優勝は
99%の確率で堅い。残り1%は大相撲の持つドラマ性と番付の重みを最後まで信じたい、という私の願いだ。

 若元春を圧倒した。どっちが番付上位かわからない。立ち合いの両脇を固めた低い当たり。押し込んで
左を差して右は強烈なおっつけ。すくい投げで体を入れ替えると再び前に。尊富士の寄りは、
がぶり寄りのように体を揺すって前に出るから、若元春の体が浮いてしまった。本当に強い。

 連勝で後半戦に入ったら勢いは止まると予想していた。10勝か11勝ぐらいの着地点かな、
とも思っていた。それが関取2場所目のまだ大銀杏(おおいちょう)の結えない尊富士が
優勝に王手を掛けるとは。驚き以外の言葉が見つからない。この地力が一過性でなければ
年内には確実に大関に昇進する。(尾車親方=元大関・琴風、スポーツ報知評論家)

591新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:25:50
大相撲 尊富士、110年ぶり新入幕V王手!「僕も一応、人間なので」連勝止まった夜の照ノ富士からのエールが力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1805bf26879e15acd4efb6ca5b5a4019a6b042

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が関脇若元春を寄り切って12勝目。後続との2差を保ち、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。

 無我夢中だった。立ち合いで待っていたのは、かち上げ。まともに食らった尊富士は「ふわっとなった」。
意識は飛びかけても、攻めは鈍らない。左四つ得意の若元春に右上手を許さず、巻き替えから一気に寄り切って1敗をキープ。
史上最速の初土俵から10場所目にして、110年ぶりの新入幕優勝という記録ずくめの賜杯に王手をかけた。

 最強の援軍のおかげで、勝ち筋は鮮明に見えていた。「少しでも止まったら、絶対に勝てない。自分から自分から
攻めて相手の形を崩そうと思っていた」

 迷いはなかった。初日からの連勝が止まった12日目の夜、宿舎に戻ると電話が鳴った。途中休場した照ノ富士からだった。
場所中の連絡は初めて。自然と背筋が伸びた。まずは技術論から始まった。立ち合いで仕留められるほど、上位陣は甘くない。
いかに相手の体勢を崩すか、アドバイスをもらった。それだけじゃない。

 「今まで(尊富士の)相撲に何も言ってこなかったけど」という前置きから「お前の相撲でいいところもある」。
攻めのスピード感にお褒めの言葉をもらった。「精神的にもかなりきていた。僕も一応、人間なので」。関取2場所目。まだまげ姿。
場所前は想像もしなかった優勝争いの中心にいる心身の疲れは当然、忍び寄ってくる。そんな中で横綱から熱いエール。気合満タンになった。

 故郷の青森県五所川原市からの新しいパワーも、しっかり受け取った。8月に繰り広げられる「五所川原立佞武多(たちねぷた)」
の最大で高さ23メートル、重さ19トンの山車が描かれた化粧まわしを初披露。取組後には「気付きました?」と自らアピ―ルして
「一度見たら、すごいもんだと思います。思いを背負ってやろうという気持ち」と笑顔で郷土愛をにじませた。

 2差をキープし、マジック1の状態。14日目は元大関で優勝経験者の朝乃山戦が組まれた。「何も考えず、自分を信じてできることだけやる」。
勝って、文句なしで決める。 中日スポーツ

592名無しさん:2024/03/23(土) 16:23:57
尊富士関の地元、五所川原市の佐々木市長は尊富士関と同じ日大法学部の出身だ。

593新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 20:25:22
尊富士が2敗目 新入幕優勝は千秋楽へ持ち越し 足を痛めたか…車椅子で引き揚げ、救急車で病院へ【大相撲】
https://news.yahoo.co.jp/articles/402e7989395ebd2675fdd869111bc5eb4d7c947e

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=は元大関で優勝経験者の幕内朝乃山に敗れて2敗目を喫した。
花道を引き揚げる際は車椅子に乗せられて医務室に向かい、その後、救急車で病院に向かった。

その後の取組で、2差で追走していた幕内大の里が勝って1差としたため、尊富士の史上最速となる
初土俵から10場所目での初優勝の行方は千秋楽へ持ち越しとなった。

 千秋楽で勝って新入幕Vとなれば、1914年夏場所の両国以来110年ぶり。
世紀の偉業となる。中日スポーツ

594新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/24(日) 07:42:46
千秋楽どうなる?新入幕優勝狙う尊富士は右足負傷で救急搬送…大の里“決定戦不戦勝V”の可能性も スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6495652

 万が一、尊富士が休場で不戦敗となってしまった場合、大の里は勝てば
12勝3敗で尊富士と並んで優勝決定戦へ。
優勝決定戦は不戦勝で大の里の初優勝が決まる。

 尊富士が休場して大の里が負ければ、尊富士の優勝が決定。“不戦敗優勝”で、
千秋楽に優勝者不在という極めて異例の事態になる。なお、1989年
春場所では、千代の富士が14日目に優勝を決めたが左肩脱臼のため千秋楽に休場した例もある。
千代の富士は千秋楽の表彰式で土俵に上がり、右手のみで賜杯を受け取った。

595新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/24(日) 15:26:30
尊富士が強行出場へ 師匠「出る方向で調整している」14日目の取組で右足負傷も
自力歩行で会場入り 110年ぶり新入幕Vへ執念 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5322e5f8ffc361429ef72afbcd05b0b1041f3e3e

幕内の優勝争いで単独トップを走っている新入幕で東前頭17枚目の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が、
千秋楽に出場する。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が「出る方向で調整している」と明かした。
午後2時過ぎ、尊富士はタクシーから1人で降り、ゆっくりした足取りで会場に入った。

尊富士は14日目の朝乃山戦で2敗目を喫した際、右足を負傷。車いすで引き揚げ、装具で
右膝下を固定された状態で救急搬送されていた。患部については「足の甲とか足首とかいろいろ。
それはまた後で」と語った。

 千秋楽は豪ノ山が相手。勝てば文句なし、敗れても1差の3敗で追う平幕大の里が大関豊昇龍に敗れれば、
1914年夏場所の両国以来110年ぶりの新入幕優勝が決まる。

596新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/24(日) 15:37:56
あり得ない案件が進行中!

昨日の大相撲で負傷、車いすで控室に運ばれた尊富士が

今日はピンピンで国技館入りを果たしました。

110年ぶりとか大鵬以来の記録だとか訳が分かりません。
今日は日大法学部尊富士が中大法学部豪ノ山に勝って勝ち直りを挙げたい🌸 ふじえだめぐり・さすらいの唄

5971914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 07:42:12
元横綱朝青龍氏も尊富士の110年ぶり新入幕優勝を祝福「なんと110年ぶりの優勝おめでとう」デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87634e410f764229bd3e01315524cd67f407083

元横綱朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏が24日、自身のSNSに連続投稿。この日千秋楽を迎えた大相撲春場所で、
110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士を「なんと110年ぶりの優勝おめでとう(拍手マーク5個) 青森五所川原出身。素晴らしい。」と祝福した。

 さらに「初めて青森津軽行った時に何しゃべってるかよくわからなかった。高校生時代。思い出す笑 日本語難しいね」と今度は涙マークで連投。
自身の明徳義塾高時代の思い出を振り返った。

 尊富士の出身地である青森県五所川原市には角界入りしてからもよく訪れたという。「青森県五所川原市のねぶた祭りに思いがあり
、高砂部屋合宿に毎年8月によく行ってました。五所川原市民大変お世話になりました 懐かしい思い出」と、地元力士の優勝を喜んでいるあろう市民を思った。

598名無しさん:2024/03/25(月) 08:38:57
頑張りました。 両日大関取おめでとう。

十両優勝 水戸龍(日大OB 29歳・錦戸部屋)

故・田中理事長監督先生も草葉の陰でお喜びでしょう。
良かったです。

5991914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:51:09
大変にいい結果になりました。両日大関取おめでとう。
十両優勝の水戸龍関(日大OB 29歳・錦戸部屋)も
漸く殻を破った気がします。大器晩成型の力士じゃァないのかなぁ
前に押し出す気持ちが出て来ました。

故・田中理事長監督先生も草葉の陰でお喜びでしょう。
良かったです。

田中氏は冤罪の部分もあるんじゃァないのかなぁ
日大事業部についても日本大学に利益を生み出し、
少しでも日本大学に貢献したいという気持ちから出ています。
井ノ口理事(元日大アメフト部主将)の莫迦が田中さんの功績を滅茶苦茶にしました。

6001914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 09:20:11
田中氏は冤罪の部分もあるんじゃァないのかなぁ

日大事業部についても日本大学に利益を生み出し、
少しでも日本大学に貢献したいという気持ちから出ています。
井ノ口理事(元日大アメフト部主将)の莫迦が田中さんの功績を滅茶苦茶にしました。

田中氏はそれまで瀬在弟氏以降、放漫経営だった日本大学の経理をおしんの様な我慢強さで立て直しました。
日本大学の130周年事業にも熱心に取り組みました。
毎年^校友会誌^絆^が僕ら卒業生に送られる様になったのも田中氏の母校思いからです。
それまではちり紙一つ送られてはきませんでした。

でもね井ノ口理事の金欲しさの犯行から田中氏の功績はゼロになりました。

まぁ部下の指導に問題があったのは事実でしょう。
でもね 、調べもしないで単純な正義感から憤り、教職員のお通夜や葬儀にも
参列を許さなかったh理事長の勉強不足には呆れます。
幾ら何でも裁判に訴えるのは間違っています。田中氏以外は訴えるのは当然です。

でもね 田中氏が育てた相撲部から優勝者が出たことはとても嬉しい事です。
これから先、田中氏の名誉回復が進むことを願っています。 愛のエメラルド総長談話

6011914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 07:40:11
【フィギュア】青木祐奈が現役続行表明「現役は今しかできない」はかま姿で日大の卒業式に出席 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b078a999b184510e0400f1a819bad8b6bc3931

フィギュアスケート女子の青木祐奈(22)が25日、来季の現役続行を明かした。都内で日大の卒業式に出席。
白とえんじのはかま姿で学位記を受け取り、4年間の歩みを振り返った。

 今後も千葉・船橋市を拠点とするMFアカデミーに籍を置き、中庭健介コーチ(42)の
指導を受けながら高みを目指す。
 3月9日にはアイスショー「WASEDA ON ICE」に足を運び、多くの知人と言葉を交わした。

 すごい1年だったね-。
そんな褒め言葉を喜ぶ一方で、自分の中では「まだ頑張れたところがある」と気づくことができた。
グランプリ(GP)シリーズNHK杯に初出場し、全日本選手権は9位。それでも向上心は衰えなかった。
続行の意向を中庭コーチに伝えると、師は喜んでくれた。

 「私が引退するという意志だったら尊重するけれど、私がもし5:5で悩んでいるなら、続けることを勧めていた、
とおっしゃっていました。(互いの思いが)一致してよかったです」

6021914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 08:02:29
尊富士 県褒賞、市民栄誉賞、CM… 世紀のVで日本全国フィーバー スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f310a6d1f38dff6c991dd7af641ce228b0ccc3

尊富士フィーバーが湧き起こった。地元の青森県は25日、力士では尊富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)以来
9人目となる県褒賞を授与すると発表した。さらに、五所川原市は新たに「市民栄誉賞」を設けて第1号を贈ると発表。
佐々木孝昌市長は優勝が決まった24日、記者団に「地元にこれほどの感動を与えてくれた」と述べていた。

 また、兄弟子の熱海富士が出演する「永谷園」の新CMが24日から放送され、尊富士は友情出演。歴史的偉業を成し遂げた
角界の新星への注目度はうなぎ上りで、今後さまざまな企業からCMオファーが届く可能性がありそうだ。


◇これからはお茶の間の人気者になりそうです。豪ノ山に勝った瞬間、蕩けるような笑顔に
 一瞬にして変わったのには驚きました。

6031914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 09:27:36
110年ぶり偉業の尊富士、“髪が追いつかない”最速出世も ケガで「歩けない」…背中を押した横綱の言葉【#みんなのギモン】日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d2d2631fca5e22566ddc1448387e3d237df639

日大もかわいいキャラクターが必要だと思ってたら
尊富士が。

蕩けるような笑顔と弾ける様なおしゃべり好き
主役の座を無口の遠藤から尊富士がおしゃべりで
奪っちゃいました🌸

604 学生横綱・草野 大学9冠の逸材が伊勢ケ浜部屋入門決定:2024/04/09(火) 05:19:00
学生横綱・草野 大学9冠の逸材が伊勢ケ浜部屋入門決定 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c34cd9d4d83162f4bf4fa5df2b8d1c2669741b7

 日大出身で昨年の学生横綱の草野直哉(22)の伊勢ケ浜部屋入門が決まった。日本相撲協会が8日、
理事会で幕下最下位格付け出し資格の承認と併せて発表した。

 草野は全国学生選手権や世界選手権重量級で優勝するなど大学9冠の実力者。
元々は宮城野部屋入りの話もあったが、転籍を受けて伊勢ケ浜部屋へ。
横綱や日大の先輩の尊富士らも在籍する“最強部屋”に新たな即戦力が加わった。

605名無しさん:2024/04/19(金) 16:32:51
学校推薦型選抜(日本大学競技部)
日大から世界へ -夢を信じる選手を募っています-

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/admission/

606名無しさん:2024/04/22(月) 11:21:18
令和6年4月11日の理事会において、《日本大学競技スポーツセンタ》の設置が承認され、
令和6年4月1日付けで設置しました。

設置に当たっては、ガバナンスを強化し、各競技部との連携・調整機能を強化するとともに、
緊急時の連絡・対応体制を整備いたしました。また、今後、競技部所属学生に対しては、
学修や学生生活の支援、競技に係る身体的精神的サポート等を充実させてまいります。
センターの設置に伴い、令和6年4月16日の常務理事会において、
統括・運営を担うセンター長が選任されました。

【日本大学競技スポーツセンター長】 鳥山 正晴氏(とりやま・まさはる 〈薬学部教授〉)

607名無しさん:2024/04/28(日) 12:34:06
【日大アメフト部 来月にも本格始動】〜 歩みだした日大。 
(2024/04/27 朝日14面-スポーツ)
大学側は19,24の両日、元部員や新入生の説明会を開き説明した。
旧アメフト部が使用していた専用グラウンドやトレーニング施設の利用を認める。
部活動が教育活動の一環であることを明確化。
核になるのは今月1日付けで新設された「協議スポーツセンター」
体育会各部を統括する組織で、体育会全体のガバナンス(組織統治)を
強化するために大学がセンターの管理、運営を担う。
センター長には運動部の監督ではなく教授が就いた。
各運動部は部長(教員)や副部長らの権限と責任を明確化し、
監督やコーチとの連携を強める。
大学内で情報伝達の遅れが生じないよう危機管理対応のマニュアルも整備する。
また人間力の成長、促す支援、単位取得など学業面のサポートも実施する。

608どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki:2024/04/28(日) 19:10:12
又、負の遺産アメフトgomiyasiki に手を付けるのですか。

又、日大生や卒業生、世論に迷惑をかけるのですか。

永久解散した人間の屑アメフト部を世間や関東リーグがそう簡単に認めるとは

思えません。これじゃァ日大本部はゴミ屋敷でしか無いです。

林真理子理事長さんは田中氏を貶めるために使った数十億の弁護士裁判費用を日本大学経理に戻してください。

今になって手のひらを返して、悪の巣窟アメフト関係者と癒着するのは止めてください。

609名無しさん:2024/04/29(月) 14:05:10
桂川有人選手、欧州ツアー初優勝!

おめでとうございます。

610日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/03(金) 02:13:08
尊富士凱旋パレード、市民ら祝福 青森県五所川原市
https://www.youtube.com/watch?v=GXvAa35SdMc
日テレNEWS

大相撲春場所で110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士(25)=青森県五所川原市出身、
本名・石岡弥輝也=の凱旋パレードが1日午後、同市で行われた。

◇優勝パレード おめでとう🌸
 日本大学もだぶついた定員を一気に改善して 日早慶と行きたい!

611日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/03(金) 02:23:14
【110年ぶり】新入幕優勝 尊富士が地元で凱旋パレード
https://www.youtube.com/watch?v=meX4qpWiqQI
日テレNEWS

尊富士は日大法学部卒業🌸
日本大学法学部で学べば 優勝できます🌸

612日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/03(金) 02:28:46
尊富士が優勝後初お国入り「青森県民に感謝」
https://www.youtube.com/watch?v=uz0HOj3tEPY
ToonippoPress

大相撲春場所で新入幕力士としては110年ぶり、史上最速の初土俵から10場所目で優勝した尊富士(青森県五所川原市出身)が30日、
場所後初めて帰郷し、青森市の東奥日報社などを訪問した。尊富士は右足のけがを押して強行出場した末の優勝について
「めちゃくちゃきつかったが、青森県の皆さんの応援があったからこそ土俵に上がれた」と県民に感謝の気持ちを語った。

◇日本大学法学部で学べば 優勝できます🌸

613日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/05(日) 07:43:56
尊富士が一丁押しを再開「土俵のケガは土俵で治さないと」本能のままに、夏場所出場へ前向き  スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e808cc12c97dca80cd0984c0252077eaf9e156c

大相撲春場所で史上最速優勝を果たした幕内・尊富士(25=伊勢ケ浜部屋)が4日、東京都江東区の伊勢ケ浜部屋で、
夏場所(12日初日、東京・両国国技館)へ向けての稽古を行った。
 申し合いには参加せず、外で四股などの基礎運動を行ってから稽古場へ。土俵周りですり足や対人鉄砲、
一丁押しで汗を流し、最後はぶつかり稽古もこなした。

 右足首の靱帯損傷で春巡業を休場。4月上旬の時点ではまだ普通に歩くこともできず安静にしていた。
4月末から土俵での稽古を再開。「四股踏まないと感覚が戻らないので。土俵のケガは土俵で治さないと。
しっかり体を動かさないと治らない」。一丁押しはこの日が初めて。久々に相手に当たる感触を味わい
「やっていくうちに治っていくんじゃないですか」と前向きに話した。

 初日まで約1週間。「出たい気持ちもある反面、しっかり治さないと不安な部分はある。
休むことも思い切った判断ですし、ギリギリまで分からないです」。出場可否の
明言は避けたものの「出ないと決めていたら四股踏んでないです」と、出場を前提に調整を進めているようだ。

 「もともと深く考える人ではないので、ありのままでやっています。出てほしいとか、
出ない方がいいとか、周り(の意見)は気にしないです。結局は自分なので」。番付を幕尻から
東前頭6枚目まで大きく上げたことについても「堅いことは考えてない」といつも通り自然体だ。本能のままに、出場に向けて残り1週間で自身の感覚を研ぎ澄ましていく。

614名無しさん:2024/05/05(日) 08:55:57
理工学部駿河台校舎3、4、7号館の一体的建替えのためにもウエルトンビルとステラお茶の水ビルの買取りを実現してくれ。

615名無しさん:2024/05/10(金) 18:12:08
<令和6年春季関東学生卓球リーグ >
日程:5月9日〜5月11日 場所:所沢市民体育館、代々木第2体育館>
5月9日、春季関東学生リーグが開幕し、男女1部、2部リーグの第1戦、第2戦が行われた。

男子1部では昨年の春秋に続く連覇を狙う日本大学が、2連勝を飾った。
小林広夢、吉山僚一、伊藤礼博らに加え、加藤公輝(明徳義塾高卒)、加山雅基(愛工大名電高卒)と
実力ある1年生も加わり、上々のスタートとなっている。
また、早稲田大学は濵田一輝の弟、濵田尚人(高知小津高卒)が、2戦2勝の活躍を見せ、
中央大学、駒澤大学を下している。

616名無しさん:2024/05/11(土) 09:23:49
【スポーツ科学部】
三澤優華さん(4年)が,トランポリン「パシフィック・リム大会」で優勝!!  
                             2024/04/26
スポーツ科学部4年の三澤優華さんが,コロンビアで開催されたトランポリン
「パシフィック・リム大会」に出場。見事優勝しました!!

三澤さん,おめでとうございます!!!
https://www.nihon-u.ac.jp/sports_sciences/news/detail/978

617名無しさん:2024/05/12(日) 11:12:28
【大学野球】日大国際関係学部が28度目のリーグ制覇に王手…大江立樹がエース対決制す…静岡学生野球
◆報知新聞社後援◇静岡学生野球 最終節第1日 日大国際3-2静岡産業大(11日・松前球場)

日大国際が、11勝1敗と勝敗数が並び(日大国際は1分けあり)V争いをしていた静岡産業大との
直接対決を3―2で制し、昨秋に続く28度目のリーグ制覇に王手をかけた。
大江立樹(4年)が8回2/3を2失点と踏ん張り、エース同士の投げ合いを制した。
12日の同カードで日大国際が勝てば優勝が決まり、静岡産業大が勝てば、
15日に行われるプレーオフ戦に持ち込まれる。
ようやく芽が出たエース大江で、日大国際が2季連続の頂点に近づいた。
「うれしい。最初からなりふり構わず全力でした」。10安打を許すも外角をうまく使い、
今季無傷の7勝目。だが3―1の9回2死一塁、適時二塁打を許し降板。
あと1死で完投だっただけに「悔しい」と、反省しきり。

618名無しさん:2024/05/12(日) 14:34:12
>>617
国際関係学部が六会日大前へ移転すると、神奈川大学野球に加盟することになるのかな。

619名無しさん:2024/05/13(月) 21:06:31
レスリングの吉田アラシ君はオリンピックの出場を逃してしまったね。

残念です。

620断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 19:43:21
“つなぐ”から “つかむ”へ。 箱根駅伝2025での躍進をめざす日大駅伝チームの新たな挑戦
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024051400093-spnaviow
日本大学SPORTS

チーム改革へ、学生コーチの設置と3年生キャプテンの抜擢
今年も10月の予選会で「箱根駅伝2025」への出場権を勝ち取ることが大きな目標となるが、記念大会ゆえに13校だった
予選会からの勝ち上がりが、通常の10校に戻るため、その戦いは昨年以上に厳しさが増す。

「昨年は予選会からの出場が3校多いということで気持ちに余裕もありましたが、今年は例年通り10校になるし、
中央大学さんや順天堂大学さんも予選会に回りましたから、相当厳しくなると思います。しかし、今年も
予選を突破して本戦に出場しないと、去年の結果がたまたまとか言われて価値がなくなる。だから今年が本当の勝負なんです」

チーム改革を3年計画で考えているという新監督は、2年目を迎えるにあたり新たな施策を採り入れることを決めた。
その1つが、これまでなかった「学生コーチ」という役職の設定。「マネージャーではなく、もうひとつ
上の目線から選手たちを見てほしい。私が不在の時でも指導者という立場から全体を見て指示を出し、
しっかり締めてほしい」と、その意図を語った新監督。「きちっと選手に意見を言えるから」と、早見英晃選手
(経済学部・4年)を学生コーチに指名した。

621断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 19:46:33
「箱根駅伝が終わった翌日に言われました」と話す早見学生コーチ。昨年は病気などが重なって練習を思うようにできず、
走る機会も減っていた。新監督の練習メニューをこなす仲間たちを見て、「言われたことをちゃんとやっていけば、
例えそれがきついものだったとしても、最終的には結果につながっていくんだなと思いました」。そして、
1週間の帰省中にいろいろと考えて気持ちを整理し、「与えられた仕事でチームに貢献しよう」と覚悟を決めた。

「正直初めての試みなので何をどうすればいいかわからないし、何が正解かもわからない。でも、僕がやった成果次第で
、今後も学生コーチという役職が継続されるかどうかということなので、任命された以上はやるだけやってみようと強く思いました」

新監督が作った練習メニューを見て、「この選手にはまだ早いんじゃないか」など、選手の状態を見ながら気になったことがあれば、
監督に意見することもある。「故障者が出るのが一番イヤなので、練習を見てちょっと変だなと思うことがあればすぐに伝えます。
少しでも選手が良い方向に行ってもらいたいという思いで行動していて、日々何かしらのアドバイスだったりサポート
だったりができればいいなと思っています」

622断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 19:49:41
そうした早見学生コーチの姿に新監督も大きな信頼を置く。「私が見えないところでも、選手たちといっしょに
生活しているわけですからよく見えている。選手目線からいろいろと考えを言って、こちらにヒントをくれるので
、とても助かっています」

選手として箱根路を走る喜びを味わうことはできない。だが、仲間たちを叱咤激励しながら、その喜びを味合わせることは
できる。「チームが箱根で勝負できるようにしなきゃいけない」と語る早見学生コーチの存在そのものが、新チームの
大きな戦力になるに違いない。


チーム改革のもうひとつの試みは、主将を通常の4年生ではなく、3年生にするというインパクトの強いものだった。

623断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 19:52:53
「新チームの中心となる安藤をはじめ3人の4年生には競技力で引っ張ってほしい、下級生に見本を示してほしいということ。
まずこの考えを4年生たちに伝えて、『縁の下の力持ちになってやってくれ』と話をしました。そして彼らに主将を決めさせました」(新監督)

安藤選手は言う。「個人的には4年生が主将として引っ張りたいという気持ちはありましたが、監督の考えを聞いて、
どういう形であれチームを支えていければいいのかなと思ったので承諾しました。僕らは走りで結果を残し、チームへの貢献を
見せていきたいと思います」

また早見学生コーチは、最初に話を聞いた時、特に驚きやネガティブな感情はなかったと言う。「4年生の選手は3人しか
いないので、その中で主将の適性はわからなかったし、適任がいなかった。今年1年だけじゃなく、その先も考えて
3年から主将を出すというのは、むしろ新監督らしいなと感じました」

624断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 19:56:17
4年生4人で話し合った結果、主将として指名されたのは中澤選手だった。

「4年生から自分が主将で、副主将には大仲になってほしいという話を
された時はとても驚きました。主将に選んでくれたことに喜びも
ありましたけれど、それ以上に自分が果たしてやっていけるのかなという
不安の方が大きかったです」とその時の心境を語った中澤主将。
人に相談しながら数日間考えた末に、2年間に及ぶ大役を引き受けることを決めた。

「僕は人前に立って『みんな行こうぜ!』というタイプではないですし、
現状では結果を出して背中で見せるというような力があるわけでもない。
それでも『やるときはやらないと』という感じなので、コミュニケーションを
大事にしながらやっていくしかないと思っています」

昨年、2年生という立場で、最上級生が何をやっていたかは見ていなかったし、
主将として何をやればいいのかも全くわからなかったが、「少しだけ
時間が経って今思うのは、昨年の下尾主将は練習の時の移動や一つ一つの行動が
早かったり、率先して動いていたなということ。そういうところから
真似していけばいいかなと考えています」と、落ち着いた口調で話す中澤主将。
現在のチーム状況については、すでに冷静に客観視している。

625断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 19:59:29
「昨年は、新監督が来られてから、何としても箱根に出たいという思いが強くなり、チーム全員の意識が
箱根一本に向かっていました。今のチームを見ると、まだその意識が一つにまとまりきれていないと
感じています。今回も出られるとは限らない中で、もう少し全員が危機感を持ってやらないとダメかなと
思いますし、部員の意識を変えていくことが必要かなと思います」

先日参加したキャプテン研修会では、新たな気づきを得たという。グループメンバーの意見がまとまり
きれなかった際、「全員の意見を汲み取るのは難しいので、それをどう解決するかという時、
全員が向かう一つの目標を決めて、そこへの道筋を立てることが大事」との講師の説明に得心した。

「新入生を含め50人いるチームなので、全員の意見が1つにはなりません。その時に“箱根駅伝出場”
という目標に対してどこをやるか、やらないのかを考えることが大切だと思いました」

626断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:02:46
「謙虚であることが大事」と話す中澤主将は、「日々の行動や生活から地道に積み重ねていき、練習も継続してやっていくこと。
ただこなすだけではなく、練習後のケアも含めてどこまで丁寧にできるかというところが必要だと思う」と、めざすべきことを
口にする。そして「自分一人の力ではチームをまとめられるわけではないので、4年生の話を聞きながら、戦えるチームを
つくっていきたいと思います」と、改めて決意を語った。

新監督は「今年は4年生がしっかり中澤主将、大仲副主将を支えてやってくれると思います。中澤も1年経験して、
4年生になったらまた楽な気持ちでチームを引っ張ってほしい。1年やっているぶん余裕ができるし、
今年いろいろ苦労したことを来年に活かせたら、チーム力も上がるんじゃないかな」と期待している。

627断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:05:49
来年も箱根を走れるとは限らない
「3年生の主将と学生コーチというのは、次へ向けたチャレンジです」という新監督のもと、2年連続91回目の
箱根駅伝出場に向けて動き出した駅伝チーム。「就任してまだ1年経っていませんが、当初に比べれば
だいぶ成長したなと思います」という指揮官は、選手たちへの期待と危惧を語った。

「昨年は陸上競技場が工事のため半年間使えず、学外を走っていたので箱根駅伝本番まで思うような
練習ができませんでした。リニューアルした新グラウンドで練習を始めて1週間経ちますが、朝練習から
しっかり集団走ができるので距離も踏んでいますし、勢いを感じますね。全部じっくり見られるので
選手は手を抜けませんし、気持ちの面でもだいぶ違うと思うので一段と強化ができると思います。
走っている様子を見ていると、またやってくれるんじゃないかという期待感はあります」

その一方で、「選手たちの中には、昨年走れたから今年も走れる、本戦出場を簡単だと思っているような
節も感じますが、指導者としての感覚ではそうじゃないですよ」と表情を引き締めた新監督。
「それまで低迷していたチームが、あれだけできたんだからという安心感、それは絶対ダメだと言っています。
前回走った選手が何人いたとしても、他校はもっと上がっていきますから、昨年と同じことをしていては勝てません」

628断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:09:05
実際、昨年は距離に対する不安をなくすための走り込みを中心とした練習メニューだったが、今年は
「走り込みプラス、スピード力。一定のペースでは走りますけど、ハイペースのレースだと置いて
いかれるので、他校と対抗できるようにスピード強化もしていかないといけない」と、明確なテーマをもって練習に取り組んでいる。

さらに、「出ても戦えるレベルにないから」と昨年は記録会等に選手を出場させなかったが、今年は「練習がちゃんと
できていて、力のある選手は武者修行のつもりで、どんどん試合に出していきたい」と方針を変更。
「走って自信をつけたり、他校の選手とどれだけ対等に走れるかを知る必要がある」と、レース感覚や駆け引きを
身につけさせるのが狙いだ。

3月に行われた学生ハーフマラソンには、チームから14人の選手が出場。それぞれが課題と収穫を得たレースだったが、
その中で自己ベストを更新し、日大勢トップでゴールしたのが天野啓太選手(文理学部・現2年)だった。
「この1年、大きな怪我をして苦しい時期もありましたが、練習をしっかり積むことでそれを乗り越え、自信をもって
スタートラインに立てるようになりました。新監督の練習を信じて継続してやってきたことで、10000mやハーフ
マラソンなど長い距離でタイム的にも成長したなと思っています」

新たな方針を打ち出す一方で、新監督はまた、昨年取り組んだ生活面での改善を改めて見直すことも重要だと力説する。

629断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:12:10
「昨年できたことを継続してやっていますが、もう一段上のレベルにしないとマンネリ化します。
きちっとした生活をして、当たり前のことを当たり前にできないと強くなれません。
当たり前にやるというのは難しいことですから、挨拶からスリッパ並べ、集合時間、朝の体操など
、何回も繰り返しです。そして、しっかり授業に出て単位を取ること。単位を取れない選手は
試合に出さないとはっきり言っています。

学生の本分としてはまず勉強、それから競技力ですから。卒業して社会に出た時に
大事なのは人間力であって、陸上だけやっていてもダメなんです」

630断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:15:26
そうした中、今年は21人の1年生が入部。「強い選手ばかりじゃないので、昨年と同じような形で土台作りからしっかりやっていく。
先輩を見習ってしっかりトレーニングしてほしいし、やってもらわないと。彼らがどういう気持ちで入部して、どういう
目標を持っているのかなども聞いて、しっかり育てていく」と、新監督は新入生に期待する部分も大きいと話す。

その一人、「前半から攻める走り、スピードには自信あります」という齋藤健人選手(スポーツ科学部・1年)は、大学の
練習に参加して長距離種目が主戦場となることを改めて実感。「トラックでもタイムを出したいですし、
箱根駅伝にも出たいので、1500mから10000m、ハーフマラソンまで幅広く走れる選手になりたい」と抱負を語った。

631断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:22:37
箱根を走るであろう陸上部員の写真を見て思ったのは背筋が伸びてピシャン!とし
ているなということ。

私は選手のレベル云々の前に監督さんの力量だと思っています。

監督さんがカチッとしていれば選手もビリリと引き締まります!

野球部、サッカー部に負けない健闘を大いに期待します! 愛エメ

632断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/16(木) 21:00:52
日大が開幕8連勝中の青学大に勝利 谷端将伍内野手がリーグトップに立つ今季4号で決めた スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2525b941673929fc921c3bf2f38f933fed231b

王者の連勝を止めたのは日大だ。終盤までもつれた接戦を制し、開幕8連勝中だった青学大に土をつけると
優勝したかのようにベンチから飛び出した日大ナイン。互いに2部だった19年秋から続く対青学大の連敗も
16(順位決定プレーオフも含む)で止め、片岡昭吾監督は「選手が一生懸命頑張ってくれた。
“強烈に意識して最後勝っている状況をつくれ”と話していたので非常にうれしいです」と称えた。

 立役者は勝利の瞬間、グラブで顔を覆いながら泣いて喜んだ。8回先頭で右中間へ決勝のソロを
運んだのが今季ブレーク中の谷端将伍内野手(3年=星稜)。リーグ単独トップに立つ今季4号を
最高の場面で放ち「逆方向にいいホームランが打てて良かったです」と白い歯がこぼれた。

633名無しさん:2024/05/18(土) 17:53:31
◇17日 東都大学野球春季リーグ戦 日大4―1青学大

負ければ優勝争いから脱落する日大は、青学大から2012年春以来の1部での勝ち点を挙げた。
16日から1番に抜てきされた米津煌太外野手(1年・大垣日大)が1回に四球を選んだのを足がかりに、
今季無失点だった児玉を攻略。2回には2番手の中西の145キロを左翼に放り込んだ。
高校時代の恩師、阪口慶三元監督への恩返し弾を「うれしい。初球から思い切り振っていきました」と振り返った。
片岡昭吾監督のさい配もさえ、連投で先発させた坂尾が3回1死まで投げ、
エース市川が6イニング2/3を1安打無失点と継投もはまった。
市川は「優勝するには負けられないので、どんな場面でも力を出し切りたい」と誓った。

◆優勝争いの行方 首位の青学大は、24日の中大2回戦に勝って勝ち点を4とすれば優勝が決まる。
中大は、21日の日大3回戦に勝ち、24日からの青学大戦に連勝すれば勝ち点5で完全優勝。
自力優勝がない日大は、中大戦と24日の国学院大戦に連勝して勝ち点を4にした上で、
青学大が24日から連敗すれば優勝となる。

634名無しさん:2024/05/19(日) 08:27:36
日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件

日本大学は17日、違法薬物事件で廃部となったアメリカンフットボール部について、
元部員らの「日本大学アメリカンフットボール有志の会」が活動を始めたことを明らかにした。
有志の会は、運動部を統括する「競技スポーツセンター」の管理監督下に置かれている。
昨年12月に廃部が決定したアメフト部の元部員や、入部予定だった1年生が参加。
面談と誓約書の提出、薬物検査で陰性となることを条件に、大学施設でのトレーニングを
順次、開始している。須永氏は昨年度まで、関東学生連盟の1部上位リーグ「TOP8」
所属の中央大でヘッドコーチを務めていた。
日大は2025年度以降のアメフト部新設を検討しており、「学生と教職員が一丸となって、
創部が許される環境を作るために努力していきたい」
とコメントしている。

635断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 13:21:15


永久解散の舌の根も乾かぬうちにアメフト爆弾の復活を
画策するようじゃァ僕ら日本大学卒業生は
とてもついていけません。

不正を憎んで発足した新執行部がアメフト爆弾と
癒着したんじゃァ
世の中お仕舞だ。

636断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 13:30:55
不条理は許さないと裁判に迄訴えたんじゃァないのですかね
前体制は許さないと数十億円もかけて裁判に訴えたんじゃァないのですかね。

都合が変わったから犯罪集団のアメフト爆弾側と手打ちなんですかね。
永久解散と云ったのは何だったのか説明して欲しいです。

確か数年後には受験生を15万人にするとおっしゃいましたよネ。
今年は約半分の受験生しかいませんでした。
来年に向けての方策はあるんでしょうか?

受験生だけでなくて僕ら日本大学卒業生も
大学の姿勢に対して不安と不信が日に日に増しています。

637断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 13:46:40
アメフト部って記者会見して一般学生に対して詫びるでもなく (Res:19) 仮日大掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/

スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)

もうね、永遠になくなった方が良い、

638断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 14:28:00
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/

※ほとぼり冷めたら元通りに、グラウンドも大麻寮も使うつもりなんでしょー
んで、一般学生のカネ使って特待生で釣って筋肉馬鹿を入れまくるとw
グラウンドと寮をアメフトから取り上げろよ、そうしないと一切信用しない

◇その通りです。全く信用できません。

639断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/19(日) 15:00:51
永久解散したものをいとも 簡単に覆したんじゃァ
日本大学志望の受験生も何を信じていいのかが
分かりません。

信用できない大学を受験しろとは父兄も高校の進路指導の先生方も
進めぬくいずら。

永久解散の意味も分からないアメフト部員のおつむの程度も酷いが
無理を通そうとする理事会のおつむの程度は鰯の頭程度の脳みそと
判断するほかに無さそうですwwwwww

こんなんがコンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使ったって
馬の耳に念仏の類です。

640名無しさん:2024/06/22(土) 17:49:19
関東学生陸上競技連盟は22日、
全日本大学駅伝(11月3日、名古屋市熱田神宮西門前〜三重・伊勢市伊勢神宮内宮宇治橋前=8区間106・8キロ)の
関東推薦校選考会(6月23日、相模原ギオンスタジアム)に出場する20校の出場選手を発表した。
選考会は、例年通り、1万メートルのレースを各校2選手ずつ4組のレースを行い、全8選手の合計タイムの上位7校が
本戦出場権を獲得する。2023年1月1日から、6月9日の申込み期日の前日(6月8日)まで1万メートル公認記録の
8人合計タイムの上位20校が参加。日本大学も上位8人のタイムランキング7位で出走する。

641名無しさん:2024/06/22(土) 18:01:13
>640
2024全日本大学駅伝関東地区選考会 

日本大学 10000m平均タイム・ランキング(当初エントリー時)7位
日本大学 10000m平均タイム・ランキング(オーダー確定後)5位  2024/06/22

642名無しさん:2024/06/22(土) 18:10:12
当初entry オーダー確定後
No. 大学 8人平均 順 No 大学 8人平均 順
1 東海大 28:45.74 1 1 東海大 28:46.47 1
2 東洋大 28:47.06 2 2 東洋大 28:49.86 2
5 早大 28:47.48 3 5 早大 28:52.93 3
3 順大 28:50.55 4 3 順大 28:56.03 4
4 帝京大 28:51.45 5 7   〇日大 28:57.33 5
6 中学大 28:53.02 6 4 帝京大 28:57.56 6
7   〇日大 28:53.81 7 10 法大 28:59.15 7
8 日体大 28:55.23 8 8 日体大 29:02.61 8
9 明大 28:57.55 9 18 立大 29:05.45 9 7人
10 法大 28:59.15 10 12 山学大 29:09.85 10
以下省略

643名無しさん:2024/06/23(日) 08:54:57
女子50メートルバタフライは池江璃花子(日大ー横浜ゴム)が25秒63で2位に!

【ローマ=森井智史】競泳のセッテコリ国際が21日、イタリアのローマで開幕した。
女子50メートルバタフライは池江璃花子(日大ー横浜ゴム)が25秒63で2位に入った。

男子100メートル背泳ぎの松山陸(銀座千疋屋)は54秒19で4位。
男子100メートルバタフライの瀬戸大也(CHARIS)と
水沼尚輝(新潟医療福祉大職)は決勝進出を逃した。
今大会は日本代表6人がパリ五輪前の最後の試合として参加している。

雨降れば 雨に 風吹けば 風に 晴れれば 太陽に
よく似合う強い花になりたい

644日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/06/28(金) 21:15:12
[アミノ]関東の総理大臣杯出場全10チームが決定!! 国士舘大は3連覇ならず:準決勝&順位決定戦  ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba259f7d8c6fd5bbf5539bd0219e56c837bef3c

2連覇中の国士舘大は準決勝で日本大と対戦。先制して前半を終えるも、後半に追いつかれると
後半44分、同45+5分と立て続けに失点して1-3で敗れ、3連覇はならなかった。

 関東大学リーグ1部で首位の明治大と同2部で首位の慶應義塾大が激突したもう
一つの準決勝は、明治大が前半と後半のアディショナルタイムにそれぞれ
1点ずつ決めて2-0で勝利した。決勝は明治大と日本大の対戦となる。

[決勝]
6月30日
明治大 17:00 日本大 [味フィ西]

楽しみだなぁ。日本大学の決勝進出🌸 日本大学が勝てば藤枝東高校になる(・・?(⌒∇⌒)

645名無しさん:2024/08/03(土) 09:48:24
甲子園出場  日本大学2024/07/30

今年は長野日大、札幌日大の二校です。

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/07/14759/

646名無しさん:2024/08/04(日) 15:53:16
夏の甲子園 組み合わせ(8月4日) 

【初戦】
第2日 第3試合 札幌日大vs京都国際
第7日 第1試合 長野日大vs青森山田

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/07/14759/

647名無しさん:2024/08/04(日) 17:33:40
池江さんは頑張った

そして、日本の水泳の発展のために今までありがとうございましたと言いたい

立派にロールモデルの役割をあなたは果たしました。

648名無しさん:2024/08/12(月) 08:20:12
日大スポーツ    2024/08/12

パリオリンピック 女子やり投げ金メダル 
北口選手(スポーツ科学部卒)

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/425/

649名無しさん:2024/10/13(日) 12:32:09
第101回箱根駅伝予選会エントリー・
大学別10000m平均ランク
(上位10人平均)

註)太字は前回出場校

No 大学 10人平均 順
3 中大 28:44.20 1
1 東海大 28:50.79 2
14 東国大 28:51.40 3
5 日大 29:00.12 4
6 日体大 29:01.88 5
7 順大 29:02.30 6
9 中学大 29:05.06 7
11 神奈川大 29:10.83 8
13 山梨学大 29:14.54 9
15 麗澤大 29:14.88 10
2 国士大 29:16.68 11
4 立大 29:18.36 12
8 駿河台大 29:18.39 13
10 明大 29:19.01 14
18 専大 29:19.54 15
19 日薬大 29:30.78 16
12 東農大 29:31.34 17
27 流通経大 29:31.38 18
25 亜大 29:34.03 19
23 芝浦工大 29:38.64 20
22 慶大 29:45.21 21
20 筑波大 29:47.98 22
26 桜美林大 29:49.20 23
28 東経大 29:52.02 24
17 上武大 29:54.54 25
21 平国大 30:05.03 26
16 拓大 30:10.71 27
29 武蔵学大 30:12.54 28
24 明学大 30:25.02 29
31 立正大 30:29.59 30
30 関東学大 30:30.06 31
32 育英大 30:59.65 32
35 国武大 31:44.74 33
33 湘南工大 31:46.93 34
34 東大 31:54.41 35
37 清和大 31:59.86 36
36 東大院 32:16.48 37
43 東京科学大 32:32.21 38
39 一橋大 32:45.04 39
38 東理大 32:49.68 40
41 埼玉大 33:11.95 41
40 防大 33:12.21 42
42 千葉大 33:19.23 43

650名無しさん:2025/01/03(金) 11:55:18
日本大学「箱根駅伝・復路」(3日、箱根町芦ノ湖駐車場〜大手町)
8区と9区がタスキを繫ぐ戸塚中継所では繰り上げスタートが起こった。

20番手を走っていた日大が首位通過から20分に間に合わず
8区大橋優(4年)が中継所からみえてきた残り200メートルのところで、
9区小路翔琉(3年)が繰り上げタスキでスタートした。

日大は往路で2区キップケメイが区間14位に終わるなど苦しみ17位と苦戦。
復路も6区山口月暉(3年)が区間19位に沈むと、7区の長谷川豊樹(2年)も
区間20位と苦しい展開となっていた。
総合優勝12回を誇る古豪・日大にとって復路戸塚での繰り上げスタートは史上初の悲劇となった。

651名無しさん:2025/01/19(日) 17:59:36
いらっしゃい
先輩が進学先を日本大学に決めた理由!

https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0273&s=1

652名無しさん:2025/01/20(月) 11:50:50
【応援】日本大学スポーツ

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/

653名無しさん:2025/02/08(土) 09:52:40
日本大学 関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請 (8日 朝日新聞配信)

アメリカンフットボール部員による違法事件を受け、同部を一時廃部にした日本大学が、
関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請することが7日、分かった。
関係者が明らかにした。廃部後に、元部員らの受け皿として設置した後継組織を加盟させる方針。
再加盟が認められれば2025年度以降のリーグ戦に参加できるようになる。
申請が通った場合でも初年度は「準加盟」の扱いとなり、原則3部からスタートする。
日大アメフト部は大学日本一を決める甲子園ボウル優勝21度を誇る名門の強豪校。

654名無しさん:2025/02/08(土) 10:21:52
スポーツ活動で汚名を返上する
これが日本大学の流儀だ!

655日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/02/08(土) 10:24:12
関東学生アメリカンフットボール連盟は認めないんじゃァないですかね
連盟にとっては嬉しいお話ではないでしょう
迷惑がニジリ寄ってくる感じかな


ワルが全員卒業してからでないと僕らも嬉しくありません
又、寮を廃止しないと日大生にも百三十万人卒業生にもソッポを向かれると思います。

656名無しさん:2025/03/28(金) 09:30:27
平野歩夢選手が骨折だってよ。

オリンピックは大丈夫か?

657名無しさん:2025/04/01(火) 11:38:05
フィギュアスケートの青木祐奈選手が来季も現役続行だってよ。

良かったね。

658だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/05/24(土) 21:47:30
母校日本大学は4位通過

中大が1位通過、東洋大が予選敗退 全日本大学駅伝地区選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/8381f21729183c3c7bbb0d31d911606841eba370

全日本大学駅伝(11月2日、愛知・熱田神宮―三重・伊勢神宮)の関東地区選考会が24日、神奈川・レモンガススタジアム平塚で行われ
、中央大が1位で本大会出場を決めた。本大会優勝経験のある東洋大は8位で敗退し、本大会の連続出場は「17」で止まった。

 その他の選考会通過校は、大東文化大、順大、日大、東海大、中央学院大、日体大。

 選考会は1万メートルを1校各8人が走り、合計タイムで上位7校が本大会に出場する。【磯貝映奈】

659名無しさん:2025/05/24(土) 22:37:53

学歴詐称はヤメレ(笑)

660名無しさん:2025/05/24(土) 23:18:41
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」
5/24(土) 20:31配信

1180
コメント1180件


中日スポーツ
小泉進次郎氏

 23日にNHK「ニュースウォッチ9」に生出演した小泉進次郎農林水産相の発言が、ネット上をざわつかせている。商品である備蓄米の価格が下がる仕組みについて、「減価償却」という経

661名無しさん:2025/05/26(月) 15:24:38
男子ゴルフ

清水大成選手が日本プロ選手権で優勝

ツアー初V、おめでとうございます。

662名無しさん:2025/06/02(月) 14:45:26
男子ゴルフ

全英への道〜ミズノオープン

阿久津未来也選手がツアー初優勝!

おめでとうございます。

663名無しさん:2025/06/02(月) 18:59:37
日大出身者が2週連続優勝!

664名無しさん:2025/06/04(水) 09:42:29
第74回全日本大学野球選手権大会の出場決定
日本大学
【国際関係学部硬式野球部】は,5月24日(土),25日(日)に開催された,
2025年度東海地区大学野球春季選手権大会を勝ち抜き,見事優勝し,
第74回全日本大学野球選手権大会の出場が決定いたしました。
第74回全日本大学野球選手権大会は6月9日から7日間開催される予定です。
本学部は大会3日目第2試合九州六大学野球連盟と四国地区大学野球連盟の勝者と対戦いたします。
ご声援の程,お願いいたします。

665名無しさん:2025/06/08(日) 22:24:59
女子ゴルフ

ヨネックスレディス

本学出身の高野愛姫選手がツアー初優勝!

おめでとうございます。

666市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人:2025/07/13(日) 21:48:31
【侍ジャパン大学日本代表】谷端将伍選手【日本大学4年】 3安打猛打賞!連打で日本代表追加点をあげる|第45回 日米大学野球選手権大会
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/21342137

【#星稜高校 出身 #谷端将伍 のスーパープレイ】
【スポブル】SPORTS BULL
https://www.youtube.com/watch?v=TxANMDtKdxw&t=8s
【東都大学野球】日大・谷端将伍(星稜) 青学大戦での連敗「16」止める決勝弾! 青山学院大 vs 日大 2024.5.16 東都大学野球 大学野球 戦国東都
https://www.youtube.com/watch?v=T1nMfC-ND7U&t=2s
Y9ちゃんねる

176cm76kg 右右 三塁手 遠投115m 50m6秒3 星稜高校
通算打率.283&6発、強肩強打の4番サード。大学代表候補。B9を3度、首位打者を2度獲得した。

※やればできる男の本領発揮!順位はどうでもいいけど読売ジャイアンツが指名して
欲しいなぁ(^▽^)/ 野球部を東都リーグ1部に復帰させてプロ野球でもお祭り男の本領を発揮して欲しい(^▽^)/ 愛エメ

667市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人:2025/07/13(日) 22:03:51
日本大学サッカー部 公式HP

https://www.nu-soccer.com/

応援よろしくお願い申し上げます。

668名無しさん:2025/07/13(日) 22:19:38
尊富士

669名無しさん:2025/09/15(月) 17:26:18
レスリングの世界選手権68㎏級で本学OBの石黒隼士選手が決勝進出!

670名無しさん:2025/09/16(火) 15:03:47
石黒隼士選手は銀メダルでした。

ロスオリンピックでは金メダルを期待しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板