したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【警備員】富大生自動車スレ2ndStage【敬礼】

811名無しさん@EP91:2005/04/16(土) 15:07:06 ID:.X.xMCHs
あまりにいい天気なんで今から電子工作します(`・ω・´)
いやぁしかしどこ行ってもLED売ってませんなあ…
しかたなく製品を買いました…

812名無しさん@ST202:2005/04/16(土) 15:17:52 ID:Wd1hn4LY
ナンバー灯<ナンバープレートの明かり?
車幅灯<スモールライト?
どちらも違反かと
ちなみに青スモールは友達が石川で捕まりますた(´・ω・`)

天気が良かったので洗車したですよー(゜∀゜)

813名無しさん@EP91:2005/04/16(土) 20:07:29 ID:NP44AABk
>>812
ナンバー灯=ナンバープレートの明かりです〜
スモール青はつかまるんですか・・・(´・ω:;.:...
違反理由は対向車の視覚を惑わすからからかなぁ・・?

>洗車
そのままワックスを!w

今日の電子工作が終わりました!!(゚∀゚)!
そしてついでにHPにうpしたとです。
でもこの板以外誰にも知られてないとです。。
トレノさんに負けてられんとです|`・ω・)ノ


皆様、交通安全週間にポリの予算確保に協力せずに済み、おめでとうございましたm(__)m
私は何度か危ないときがありましたが・・汗

814追記:2005/04/16(土) 20:16:33 ID:NP44AABk
毒キノコ到着しました。
明日はABバイトなのでまた今度つけます〜

815さらに追記:2005/04/16(土) 22:29:47 ID:NP44AABk
せっかくなので毒キノコ取付しました。
>>トレノ殿
HPにもうpしました〜!!

816トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/17(日) 00:39:19 ID:gcrh.blI
>>807
ポゾションですねー

>金属バー
うーん・・、エアコンのダクトじゃないかなぁ、たぶん

>>812
捕まるのか((((( ゚Д゚))))
ヘッドライトと一緒に付けたら見えなくなるから大丈夫だとは思うけどアワワ

・・・いや違反承知で買ったけど。

洗車最近してない(汗

>>813
>>815
拝見させてもらいましたー。
無駄なライト(・∀・)イイ!

毒キノコはやっぱりかっこいいなぁ。
自分は怖くていじれんかったとです

817名無しさん@EP91:2005/04/17(日) 01:54:41 ID:Rm1t6G4s
>>816
>毒キノコ
何かヤバイのですか!!??Σ(・ε・;)
燃費堕ちるのは覚悟です。

今回は16.8でした。

私の違反はナンバースモークくらいです

818名無しさん@ST202:2005/04/17(日) 09:18:54 ID:Oz.sBgIk
拝見しました(・∀・)ニヤニヤ

>>毒キノコ
たしか低速トルク落ちるんじゃなかったっけ?
高回転はもちろん上がるけど。
吸引量うpするから熱対策とアイドリング調整しとくべきですよー。

819名無しさん@EP:2005/04/17(日) 09:29:44 ID:yruWpowQ
インプレ
そんな低速落ちた気はしないですね
ただ、排気音がわずかにうるさくなりました…抜けが良くなったからかな
アイドリングは今は安定してます。調整って確か手動ですよね…

とりあえずシュコーっていっとります(^^)

820名無しさん@ST202:2005/04/17(日) 09:47:35 ID:Oz.sBgIk
>シュコー
音イイ(・∀・)

821トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/19(火) 21:16:38 ID:MDooQVW.
>>817
いやほら、失敗しちゃったりとかー(汗

822EP91@多忙:2005/04/19(火) 23:28:10 ID:CsRonwUw
>>821
大丈夫ですよ〜〜知り合いにエアクリレスで走ってる
もののふがいますからー(:;´.(Θ).`;:)
いつかエンジン壊すぞと。
毎日通学でしゅこしゅこいっとります。


この板、ついにトップから消えましたね・・w

823トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/22(金) 02:26:21 ID:hF1yqOLs
今度交換の時には毒キノコにしてみるっス

824トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/22(金) 15:20:13 ID:hF1yqOLs
http://shela.s59.xrea.com/up/src/1114150770912.jpg

( ゚Д゚)





   。 。
  / / ポーン!
( Д )
      

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

825EP91@場所横取り:2005/04/22(金) 15:48:52 ID:h9v7shEw
わ、割れましたーΣ(゚Д゚)!!?

826名無しさん@ST202:2005/04/22(金) 19:02:33 ID:d1m1xmvk
>トレタソ
おろろ??レンズ部のみ破損??
いつの間にか左前のポールはなくなったのですね(・∀・)

>いpタソ
生協で会いましたねw
今日も駐車jy(ry

827トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/22(金) 21:01:21 ID:hF1yqOLs
どうも走行中に脱落したくさいっス_| ̄|  ...○|

>>826

個人的になんとなくヘタクソポールが好きだったんだけどー・・。
どうも世間一般ではカコワルイみたいなんで外しマスタ

外したところが少し凹んでたのは風圧の影響かなぁ

828名無しさん@EP91:2005/04/22(金) 23:08:10 ID:ZbtCNR0A
>>826
(ノ´∀`*)テヘッ

>>827
あら・・Dラー行くしかないですね(;つД`)
わたしも車幅感覚鍛えるためにポールはつけておりません。。
あったら便利なんですけどねー

829名無しさん:2005/04/25(月) 18:47:39 ID:Ajjbuf8M
そろそろ車洗わねば

830名無しさん:2005/04/25(月) 20:21:56 ID:BzfGZqSM
あがってる((((゜Д゜)))

831名無しさん:2005/04/25(月) 20:49:32 ID:0mp1n.7A
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
日に当たると死ぬ

832名無しさん:2005/04/25(月) 21:07:27 ID:O0RF2oRc
sageましょ

833名無しさん:2005/04/25(月) 21:19:37 ID:i1vH9uBE
>>829
今の時期は洗っても洗っても黄砂で一日で白くなってだめぽ

834名無しさん:2005/04/25(月) 21:58:11 ID:vuL.cY6g
本当にそうだね。もうだめぽ。

835名無しさん:2005/04/25(月) 22:34:10 ID:BzfGZqSM
漏れも先週2回水洗いしたorz
今は砂ついてないが・・・

836名無しさん:2005/04/25(月) 22:47:36 ID:F6S8ZBTM
雨が降ったら一気に汚くなるね。俺の車は濃色系だし余計目立つ。
もう今は諦めて汚いまま放置してるよorz

837某60:2005/04/26(火) 00:17:42 ID:zoAps.QA
車両入講許可証がまだ下りない・・・
診断書まで提出してるってのに・・・

838名無しさん@EP:2005/04/26(火) 00:22:14 ID:vHAJDY5Q
こないだワックスかけたので簡単な水洗いで黄砂落ちて( ゚Д゚)ウマー
台所用洗剤でゴキュゴキュ言うまで磨いてからぬると( ゚Д゚)ウマーだそうです

839トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/26(火) 02:18:28 ID:it5AOXrA
廃車体かと見紛うような我がトレノ

黄砂UZEE

840名無しさん:2005/04/26(火) 05:26:18 ID:bVr5GNL.
ガラス部の水はけよくする何かオススメないですか?

841トレノの人 </b><font color=#FF0000>(Trueno22)</font><b>:2005/04/26(火) 07:11:15 ID:it5AOXrA
>>840
ガラコがオススメ。


あとメール欄には「sage」って入れてね

842EP91@寝坊:2005/04/26(火) 10:18:42 ID:vHAJDY5Q
>>840
ついでに撥水ワイパーゴムを使えば(;´Д`)スバラスィ

843ST202@学内:2005/04/26(火) 11:06:29 ID:y.N19eBc
sageてー O=rz

今日も雨かorz

844名無しさん:2005/04/27(水) 16:33:16 ID:46WVutmI
走行中に窓あけてタバコの灰を落とすヤツはマジで死んで欲しい

845名無しさん@EP91:2005/04/27(水) 17:15:46 ID:diA0usVA
>>タバコ
マナーどうこう以前の問題やね。即死。

>>ST202さん
ブレーキキャリパー赤いー!!

846名無しさん@ST202:2005/04/27(水) 18:06:09 ID:zzKDlRZM
>>845
気づかれた(/ω\)

847名無しさん:2005/04/28(木) 14:29:55 ID:RUV20Nvg
車の中で聞く音楽がありません…
オススメを教えてくだはい

848名無しさん:2005/04/28(木) 19:08:50 ID:Nz8lwJWk
ラジヲ派やなぁ。夕方の番組はけっこうおもしろかったりする。

849名無しさん@EP:2005/04/28(木) 20:30:26 ID:W1xwE3xs
今は仁Dのmove SUPER TUNEてやつです
スピードでますw

850名無しさん@ST202:2005/04/29(金) 18:00:17 ID:eUEhQnZ.
おまいらあさってからまたガソリン値ageですよ。
給油しときましょう。

851名無しさん:2005/05/01(日) 09:47:55 ID:l4MRV.6k
>>850
まじっすか!?
ってかもう今日はそのガソリンがagaる日・・・・・・。

852名無しさん:2005/05/01(日) 12:45:24 ID:Gy8fW.oU
で、いったい幾らぐらい上がったんだ?

853名無しさん:2005/05/01(日) 21:04:40 ID:jqFrHneg
4円あがってますた

854トレ人:2005/05/02(月) 21:43:24 ID:HgTq2igY
>>846
お、交換したんですかい?

>>847
特に好きなアーティストとかないならFMかなぁ

855名無しさん:2005/05/02(月) 22:14:21 ID:LKdtpKFw
当方、軽四車に乗っているんですけど、タイヤ替えたら静粛性ってあがります?
かなり違いを期待できそうならこの夏に履き替えを考えておりますです。
アドバイスほしいです。

856名無しさん:2005/05/02(月) 23:48:42 ID:hvj85t3E
レグノはそりゃぁ静か

857名無しさん:2005/05/03(火) 00:57:40 ID:SlPt4niA
>>855
それ用のタイヤ買えば静かになることは間違いない。

いつも115円だったのに118円になってたよ o rz

858名無しさん:2005/05/03(火) 08:14:12 ID:is5QotlY
>>857
どこの地域?
市内は125円ですよ・・・。

859名無しさん:2005/05/03(火) 18:47:42 ID:SlPt4niA
>>858
砺波

多分県内一番安いんじゃないか

860EP91:2005/05/04(水) 19:35:54 ID:jlfyUUSo
>>トレさんセリカさん
携帯が家出したので新しく飼いました・・・
番号は○○○-○○○○-○○○○です orz

861名無しさん@ST202:2005/05/05(木) 17:51:42 ID:nJUyG9Ns
>トレタソ
交換ではなく塗り塗りしますた(・∀・)

>EPタソ
では今度会ったときにでも<携帯

知らぬ間に小杉のつぶれたスタンドが復活してましたね
つぶれたというか改装だったのかな
やっぱりあそこが最安値だ、怪しいけど

862名無しさん@EP91:2005/05/09(月) 13:48:06 ID:WvwVhkm6
砺波にあるシェル石油セルフで119円ですた

トヨタ表彰台おめ㌧。ライコネン独走すぎたけど、次回のモナコが楽しみです
琢磨出られるかもしれないらしいですね。
と、突然話題を降ってみました

863名無しさん@EP91:2005/05/09(月) 13:48:59 ID:WvwVhkm6
砺波にあるシェル石油セルフで119円ですた

トヨタ表彰台おめ㌧。ライコネン独走すぎたけど、次回のモナコが楽しみです
琢磨出られるかもしれないらしいですね。
と、突然話題を降ってみました

864名無しさん:2005/05/09(月) 13:50:04 ID:6hCx1vRw
うわ
二重投稿すまそ

865トレ人:2005/05/11(水) 19:15:05 ID:AVL9QZHw
>>855
知り合いの軽はデッドニングで静かにしてたyo

>>860
にゃんと
今度会った時にでもー

>>861

おお、塗り塗りですか。
あれは安い割に見栄えがよくなってウマー



関東だと110円台前半だったりするんだよね・・>レギュラー

866名無しさん:2005/05/12(木) 15:14:45 ID:iptbeYaI
ブレーキキャリパー普通のペンキで塗ったらパリパリになるので
ちゃんと耐熱性ある塗料でぬりましょう
経験者は語るorz

867名無しさん:2005/05/12(木) 21:04:45 ID:WJygFsjA
はじめまして、こんにちは。
ちょっと詳しい方にお聞きしたい事があって来ました(汗)
実は、そろそろ中古車を買ってから4000キロくらい走ったワゴンRがあるんですよ。(4AT)
で、知人に「エンジンオイル交換しとけよ」って言われたんです。
その時、知人が一緒に○○(何とか)フィルターとフラッシング??とかいうのもしとけって言うんです。
ちょっとした見栄を張ってしまい、その場は「おう!わかってる」って言ってしまったんです(汗)
・・・すいません、↑の事は何の事を言ってるのかわかる方いますか?
もしわかる方いましたら、全てやり終えるのにいくらくらいかかるのか、どこでやればいいのかなど簡単に教えていただけないでしょうか?
大事に乗りたいので他にやった方がいいことなどもあれば是非教えてください!
よろしくお願いします!!

868名無しさん:2005/05/12(木) 21:20:36 ID:HDyHpCbE
>>867
フィルターはオイルフィルターじゃないですかね?自分はオイル交換2回する
ごとに交換してます。フラッシングとはエンジン内部の洗浄のことで、詳しくは
以下参照のこと。
ttp://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/techinfo_01/4_68.jsp

869名無しさん@EP91:2005/05/12(木) 21:51:58 ID:DGIWwP/I
>>868
おっ、我らがオート○ックスのHP・・・

>>867
868さんのおっしゃる通りですな。
解説もリンク先読めばわかりますが、


>オイルフィルター
オイルエレメントとも言います。オイルに混じった汚れをこすためのフィルターですね。
台所の排水溝のネットのオイル版みたいなもんです。
普通は、868さんのように、オイル交換2回するごとに交換するのが普通です。
中古で買ったのならば、いつやってるかわからないので一度しておくといいです。
ちなみに値段は千円もしません。PIAAのいいやつでも1300円くらい。
まとめ↓
値段:900円〜1300円程度
所要時間:10分程度(ワゴンRは簡単だからもっと早いかも。)


>フラッシング
リンク先にも書いてありますが、新しいオイル入れる前に一度安くて粘度低いオイルを一回いれてエンジンをまわします。
やわらかーいオイルでエンジン回すことで内部の汚れをとります。
その後、フラッシングオイルを抜いて新しいオイルを入れます。
※フラッシングしたら、必ずオイルエレメントを交換しなくてはなりません。
値段:1200円
所要時間:フラッシング自体は5分程度。


ほかには、今のODOメーター(総走行距離)いくらかはわかりませんが、
2万km以上ならば、ATF交換などしてはどうでしょうか。
しなくてもいいのですが、ミッションの寿命は延びます。
ここ勘違いされるのですが、絶対に必要なことってわけではないです。
してない人も山ほどいます。
私はMTなのでわかりませんが、変速時のショック減・燃費&トルクの向上などの効果あるそうです。

これはだいたい2〜3万kmに一度の交換をお勧めしています。
しかし、5万km以上走ってて一回も交換していない場合はかえって悪影響になるかも
しれないので、やらないほうがいいみたいですが。
値段は高いです。軽でも5〜6千円くらいだったかな。
これは30分くらいかかります。全自動です。

あと日常的なメンテならば、
・エアクリ
・バッテリー
くらいはチェックしておいて損はないですね。
バッテリーチェックなどはオイル交換のついでに頼んでおけばやってくれます。

もう少し気を配るとすれば、
・ブレーキフルード
・クーラント液
なんかもチェックしてもらえばいいかと。

超長文でスマソ

870名無しさん:2005/05/12(木) 21:52:37 ID:DGIWwP/I
書き忘れです
上記の値段はすべてオート○ックスの場合。量販店ならもっと安いかも

871名無しさん:2005/05/12(木) 21:59:25 ID:u0c4xrhc
>>867
フラッシングは1000円くらいかね。
エンジン洗浄だと5000円くらいになるかな。

大事に乗りたいなら消耗品類はマメにかえることかな。
軽四だと7万㌔超えるとかなりがたきますが(経験上

872名無しさん:2005/05/12(木) 22:10:12 ID:DGIWwP/I
ちなみにオイルは高いやつを結構長く使うよりも
安いやつをこまめに変えた方がエンジンにいいよ

873867:2005/05/12(木) 22:12:09 ID:WJygFsjA
おぉ!みなさんレスありがとうございます!
特に869さん、ほんっとにわかりやすかったです!!
では次の給料日にでも・・・っと、量販店というのはどういったところでしょうか?
オートバックスがそうなのではないんですか?イエローハットですか?
どちらが安くかつ丁寧ですかね?
そういえば、車自体はカーポイントってところで買ったんですよ。そこに言ったら安くやってくれそうですかね?(汗)
あと、走行距離は3万7千くらいなのでATFの交換も考えておこうと思います。
まとめると
①エンジンオイル抜く
②フラッシングする
③オイルエレメントを交換する
④エンジノイル入れる
⑤金銭的余裕があればATFも交換する
でいいですかね?その他点検はその場でまず最初に見てもらうことにします!
みなさん本当にありがとうございました!また何かあったら相談しに来させてくださいw

874名無しさん@EP91:2005/05/12(木) 22:31:19 ID:DGIWwP/I
>>873
>量販店
オイル缶などは、カーマ・プラント3・コーナンなどの量販店で買って、
交換はオートバックスやイエローハットでやってもらうほうが安い、ということです。
店員がこんなの勧めたら社員さんに起こられますが・・(笑)
フィルター等はさすがにおいてないかもしれませんが。
私も明日あたりフラッシング・エレメント&オイル交換してきます
castrol RS light入れる予定。

>安くかつ丁寧
作業する店員さんにも寄るでしょうが、オートバックスとイエローハットは特に違いありません。
値段もほぼ同じですし、手順なんかも同じですね。
両方の会社でバイトした人が言ってました(汗

個人的に宣伝させてもらいますと(笑)、オートバックスはオイル上抜きなのできれいに抜いてます。
イエローハットは基本下抜きらしいので、数分では完全にはオイル抜けませんね。
下抜きもドレンボルトはずして数時間置けば完全に抜けますが、
店でそんなことはするはずもないので、適当にボルト締めてしまいます。
(車種によっては下抜きでないとダメor下抜きのほうが抜ける車もあります)

>カーポイント
すいません、カーポイントは情報ないので、車購入者にサービスあるかはわかりません。。

>ATF
4万km弱ならば前オーナーが交換していないか一度汚れ具合チェックしてもらってから
交換したほうがいいですね。
もしかしたら前オーナーやってるかもしれませんし、値段高いですから・・。


>相談
いえいえ話題提供ありがとうございます。

875名無しさん:2005/05/12(木) 22:58:59 ID:u0c4xrhc
カーポイントはDQNなイメージが。
いや、友人が買ったり下取りされたりして言ってたもので。

カー用品店やDラーがいいかと。

876867:2005/05/12(木) 23:59:59 ID:WJygFsjA
またまたレスどうもです!
カーポイントはDQNですか・・・今度からやめとこ(汗)
では、武蔵などでオイルを買ってオートバックスに頼みに行く事にしますw
オートバックスに行ったら、ATFの汚れチェックしてもらえますかね?
どの色になったら交換なのかも全くわからない素人なもので・・・
何か交換しらたよいものがあれば教えてくださいって言えば、オートバックスの店員さんも見てくれますかね・・・?
ハァ・・・できれば874さんにやってもらいたい(汗)
予算はATF以外で5千円以内を考えてます。大丈夫そうですかね?
あとDラーは高いと聞きました。技術力は高いから安心を買いたければDラーがいいと言われましたが、大して変わらないのであればオートバックスにします。
なんかオイル交換するの楽しみになってきましたw

877名無しさん@EP91:2005/05/13(金) 00:32:07 ID:/ifvg/7I
>>876
オイル持込でもOKですから、そのほうが安いです。
オイル会員ではないとおもいますので、工賃525円だったかかかります。
またまた宣伝させてもらいますと(笑)、オイル会員に入会すると一年間は何度オイル交換しようが
工賃はタダになります。入会費は忘れましたw

>>ATF
ATFは新品が真っ赤で、汚れるとどんどん黒くなっていきます。
どの黒さで交換・・とか厳密な線引きはないので、876さんが汚いと思ったら交換するといいと思います。
というのもオートバックスの店員さんに尋ねたら、ほぼ間違いなく交換を勧められます(苦笑)
なんせATF交換は利益が多いのでw

予算五千円で、工賃525円+エレメント代1000円とみておくと、残り3500円がオイル代ですね。
特にグレードが高いオイルを選ばなければ十分足ります。
(私が入れようとしているやつは4〜5000円しますけどw)
一応オイルについて解説しますと、「鉱物油」→「部分合成油」→「100%化学合成油」の3種類がありまして、
右へ行くほど性能が良いです。
あと缶に「SL」とか書いてあると思いますが、S○ってやつがガソリンエンジン用オイルですね。
SH→SJ→SL・・・と新しくなってゆき、SMが最新のグレードだったような・・。
ちなみにディーゼル用にはCFなどと書いてあります。

あ、注意点(?)としては、ワゴンRは3Lあれば足りるので、わざわざ4L缶買う必要はないです。


消耗品のチェック=安全点検は頼めばタダでやってもらえますよ〜
あ、時間あえば私でも安全点検ぐらい致しますが?w
バッテリーは機械ないとできませんが、それ以外の
ATF・エアクリ・クーラント液・パワステ&ブレーキフルードはその場ですぐチェックできますよ〜


以下余談------
オートバック○等にもきちんと整備士さんいますが、いかんせん商品販売での利益がでないとだめなので
少々強引に商品をおすすめしてしまうこともあるみたいです。
その点、Dラーは商品を売ることよりも、車を安心して乗ってもらえるようにするのが仕事ですから
そのあたりが違うんですよね。。
あとは、Dラーだと1級整備士さんいらっしゃいますね。


はぁ・・度々長文スマソ
普段クルマの話できる人が少ないもんでついorz

878名無しさん@ST202:2005/05/13(金) 07:54:51 ID:.36SYuWY
すごいことになってますねw
ちなみに自分はDラーでオイル交換してます(1500円)、とは前に書いた罠。
店まわったり店員に聞いたりして勉強するのもいいと思います。
いろいろ経験するうちにわかってきますよ。
自分もまだまだ知らないことだらけですけどw

879名無しさん:2005/05/13(金) 19:55:00 ID:SG5je5uc
>>EP91氏
エンジンオイルって上抜きの方が抜けにくいイメージなんだけどそんなことないの?
あとフラッシングってあんまりいいウワサ聞かないんだけど・・・

880EP:2005/05/13(金) 20:38:28 ID:/ifvg/7I
>>879さん
確かに下抜きの方が抜ける気がしますよね。
実際、下抜きの方が抜ける車も多いです。私のEPなんかもオイルパン横断面図を見ると
下抜きしたほうがスラッジ等奇麗にぬけそうな形をしています。
実際EPオーナーはほぼ下抜きしているみたいです。
一方で、なんでかわかりませんが、下抜きだと完全に抜けないオイルパン構造をした
車種も多く存在します。

ttp://www.tomi-car.or.jp/oil_chage.htm
ここの図にもあるように、オイルパン底部にドレンがついていない車種があるので、
その場合は上抜きの方がいいんだそうです。
私もこれは整備士の人に聞いて初めて知りました。

用は車種によって、ですね。
店ではエンジン型式によって上抜きか下抜きか決まってます。
当然、下抜きの場合は最低でもオイル落ちが止まるまでは放置しておきたいですが。
時間があれば、上抜きしたあとドレン開けて放置とか・・(・∀・)

>フラッシング
効果については、賛否両論ですね・・。
私も今日してきましたけど、体感できるというほどのものでもないですね・・。
あと、安いオイル使ってフラッシングするので、完全に抜かないと新しいオイルの
性能が発揮できないことや、フラッシングによって挟まっていた金属片がとれて
エンジン内部を傷つけてしまった例などはあるみたいです。

881867:2005/05/13(金) 21:41:04 ID:r7eagStU
おろろ・・・
フラッシングが微妙な感じですね(汗)
オイル交換とオイルエレメント交換で大丈夫っぽそうですかねぇ?
私は来週末にでもやってこようと思います。話を聞いて楽しみな反面、不安もありますが。。。
でも、みなさんがおっしゃられてるように、コレを機会に車の知識をつけたいと思います。
一応オートバックスに行ってみますねw EPさんに会えたらラッキーですw
みなさん、本当にありがとうございました!

882879:2005/05/13(金) 21:41:28 ID:SG5je5uc
>>EP氏
へー、そうなんだ。
どうもありがとう。

883879:2005/05/13(金) 21:52:34 ID:SG5je5uc
>>EP氏
ちなみに、ランエボって上抜きと下抜きだとどっちがベター?

884名無しさん:2005/05/13(金) 23:01:44 ID:r7eagStU
>>EP氏
オートバックスは持ち込みだと\525でなかったと聞きましたが、間違いですか?
エンジンオイル・エレメント等。
ちなみに、よかったらオイル会員に入る時にかかるお金や年会費など教えていただけると助かります。
会員になった方が後々安上がりなのであれば、横レスながら私もオートバックスに行こうかと考えております。。。

885EP:2005/05/13(金) 23:07:46 ID:/ifvg/7I
>>881
えぇ、ご来店お待ちしておりますw
いや、ま、多分会わないでしょう(笑)富山市じゃないのでw
直接お会いできたら、あまったフラッシングオイルお渡しできたのですが、
特にやらなくてもいいかもしれません。
私も始めてフラッシングしたのですが、奇麗になってたらいいと思います(汗
またのお越しお待ちしております〜

>>883
すみません、同じ車種でもエンジンによって変わるので私ごときにはわかりません(汗
自分の車ぐらいしか詳しく調べてないんですよね・・・申し訳ないですm(_ _)m
その点、エンジン見ただけで即答できる整備士さんはすごいです。。

886EP:2005/05/13(金) 23:19:56 ID:/ifvg/7I
おっとレス中に質問が・・・連投すみません

>>884さん
入会費は1,050円で一年有効、継続は525円です。
→一年間オイル・エレメント交換は無料になります。

>持ち込み
オートバックスグループ店での購入商品は持ち込みでも基本的には525円だと思います。
↑店舗によってはオイル会員ならオートバックスでの購入商品に限りタダになるみたいです。
 カーマで買ったオイルとかだとお金とられちゃったりするみたいです。

887名無しさん:2005/05/13(金) 23:22:09 ID:/ifvg/7I
始めて←誤字発見スマソ

888名無しさん:2005/05/14(土) 12:11:41 ID:87D9GwYc
ランエボは上抜きのほうが抜けるそうです
試しに上抜きした後ドレンあけてもでてきまへん

889名無しさん:2005/05/14(土) 18:56:04 ID:lB3U8TQ2
>>888
どうもありがとうです。
まぁ、デラでしかオイル替えないおいらは今後も下抜きしかできませんが・・・

890名無しさん:2005/05/17(火) 11:45:02 ID:Gr1yJy9c
入校許可証デタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

891名無しさん:2005/05/17(火) 18:30:33 ID:1ZtFPyEA
>>890
おめ㌧
俺は4年だけど無断駐車

892名無しさん:2005/05/17(火) 20:31:11 ID:J4ebfNo2
いつのまにか正門前にカメラあったけど各門にもあるの?
法人化で警備員減ってもそれならやってけそうだな。

893名無しさん:2005/05/19(木) 00:38:01 ID:lCfi1kqw
HP用の守衛さんの上についてるやつ?

894名無しさん:2005/05/19(木) 22:52:50 ID:2XYvtbsc
高岡レギュラー115円━(゜∀゜)━!

895名無しさん:2005/05/20(金) 18:30:57 ID:q2r1JMaw
自動車税納めたら金が無くなったorz

896867:2005/05/20(金) 20:02:09 ID:Vx7fG9so
遅くなりました。オイル交換&フラッシングで相談した者です。
今日オートバックス掛尾店にて交換してきました。
交換は以下です
・オイル会員 \1050
・オイル(VT フォーミュラーW SM 5w-30 3L) \1880
・オイルエレメント (SU-12) \966
・エアーフィルター \1575
の約\5500程でした。エアーフィルターは候補になかったんですが、空けてみたらオイルが逆流してたとのことで、真っ黒だったので替えました。
ちなみにオイルは上抜き指定でお願いぢました(下抜きもOKだそうです)
ATFの交換も薦められましたが、さすがにそれはディーラーに行って来ます(汗)
フラッシングは、サイト巡りした結果、オイルをまめに交換したほうが効果あるとのことで、やりませんでした。
その他点検も無料でしてもらいましたが、異常はないとのことでした。
いろいろ質問しまくりながらやったので、とても勉強になりました。
みなさんにも大変良いアドバイスをいただいて本当に助かりました。心なしか、エンジン音も加速もよくなった気がします。
ATF替えたらまたレポ書きに来ますねwではノシ

897名無しさん@EP91:2005/05/20(金) 20:44:17 ID:fYH/cBwE
今日はEPばかりオイル交換に来て煩わしい1日でした

>>895
同じくorz
3万くらいスッとんだ

>>896
乙です!
私も前1ヶ月で3000キロ走ったときは綺麗にフラッシングされてました

やっぱりATF勧められましたねw

898名無しさん:2005/05/26(木) 19:17:05 ID:tQO8H/vU
いつもどおり学校行って停めてたら裏のほうで高校生の雌ガキと
ヤソキーがたぼこすってました。自分の車キズつけられないか不安でつorz

899名無しさん:2005/05/28(土) 00:48:01 ID:e2PpoWUs
金沢市内のエネオスのセルフでレギュラーが106円/ℓですた!
ハイオクでも116円/ℓだったんでハイオク満タンにしてきました。

900トレ:2005/05/28(土) 09:27:06 ID:Gq/Glnyk
ガソリンちょっとだけ安くなってたーよ
…それでも高いけど

関東だと110円とかだってのに

901名無しさん:2005/05/28(土) 10:56:22 ID:J5gcc4.g
うそん。うちの近所のエネオスはハイオク140円でつたorz

902名無しさん:2005/05/28(土) 17:43:14 ID:S50OSVfw
学祭の校内規制うぜー。
内輪ノリ楽しんできたけど。

903名無しさん:2005/05/28(土) 21:17:28 ID:MocJoE7g
校内規制?詳しく

904名無しさん:2005/05/29(日) 00:48:12 ID:dbFzYm2E
工学部側以外の出入り口は基本的に封鎖です。
西門は勝手に開けられてたりしたみたいだが

905名無しさん:2005/05/29(日) 19:00:03 ID:.jfM/dXo
いつのまにやら呉羽や小杉のモービルが117円
いつものところはは123円ですた・・・
値段かわってねーよorz

906名無しさん:2005/06/01(水) 17:10:39 ID:hrN5At0w
今日、ドノーマルの85トレノに乗った80歳近い爺さんとすれ違った。
本人はきっと自分のと車と同じ車種がドリフトしてるとか知る由も無いん
だろうなと思った。

907名無しさん:2005/06/01(水) 20:56:19 ID:KhtVv0SI
Zのオープンカーにのったおじいちゃんがいた。
かっこよかった。


やっぱ富山市内高いねガス

908名無しさん:2005/06/01(水) 21:29:17 ID:1xzcy99k
裏門の路駐うぜー。なんとかしてほしい。
あと無許可車の駐車も。

909トレノの人 ◆foTrueno22:2005/06/02(木) 02:02:26 ID:2X/WunV2
栃木とかレギュラー105円とかだったヨ
富山高い(;´Д`)


洗車機使ってみたらサイドステップのはがれかけてた塗装がはがれちまったぜorz
塗りなおさないと

910名無しさん:2005/06/06(月) 19:49:34 ID:0yQ2G0ds
既出かもしれんけど工学部にポルポル君いてびびった。
遠目で見てMR-Sだと思ってたんだが・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板