したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【TRPG】ブレイブ&モンスターズ!第五章

56カザハ&カケル ◆92JgSYOZkQ:2019/10/12(土) 22:20:25
更にその流れで、どこまで本気かは分からないが、敵将を本隊から切り離す作戦案を提示。
尤もカザハや私がいくら頭を捻ったところでベテラン勢から見れば素人の浅知恵の域を出ないだろう。
会議というものは重要な議題であるほど最初に発言するのは勇気がいるもので、
たとえ案自体は速攻で却下されたところでそれをきっかけに議論が始まってくれれば上出来なのだ。
そして、仮にトカゲ軍団をどうにかして敵将を本陣から切り離すのに成功したところで、
相手が必ず発動させてくる『進撃する破壊者(アポリオン・アヴァンツァーレ)』を乗り切れなければお話にならない。
カザハは攻略本を見ながら何やら考えている。

「『進撃する破壊者(アポリオン・アヴァンツァーレ)』。
ユニットカードで蟲の近接攻撃……敵ユニット全体に防御無視の地属性ダメージ。
防御無視ってことは防御系スペルカードも無効? 『風の防壁(ミサイルプロテクション)』は意味無しか……。
……ってことはユニットカードなら対抗できるのかな? あれ? これちょっと似てるかも。
『鳥はともだち(バードアタック)』――鳥をはじめとする飛行系モンスターによる近接攻撃で敵ユニット全体に風属性ダメージ」

『鳥はともだち(バードアタック)』自体は別に珍しくも無いカードで、
通常のゲームの仕様内で使う限りでは“防御無視”の文言があるかないかで天と地ほどの差があるのだが――

「ユニットカード同士をぶつけたらどうなるんだろう……」

カザハが素朴な疑問を口にする。
当然ゲームではユニットカードで召喚した軍団同士を対決させるなんてことは想定されていない。
そしてこの世界ではゲームでは想定されていない行動をしたとき、ゲーム上のルールを超越したことが起こる傾向にあるようだ。
属性上風は地に対して有利であり、更に鳥の中にはイナゴを含む昆虫を食べる者も多いので、対抗できる可能性はあるかもしれない。
とはいってもやってみたけど駄目でしたでは文字通り骨も残らないが、
ゲームの仕様を知り尽くした上でそれを超越した戦いを繰り広げているベテラン勢の仲間達なら的確な推測をしてくれるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板