したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

インチキメディアを見たら【もう我慢できない】その6

1無名の共和国難民:2014/05/25(日) 20:33:17 ID:y.on3BPc
あふれてる情報、、、あまりに情報過多すぎている現代。
あまりに見るもの全てが歪んでいて見失ってはいませんか?
テレビ、新聞、雑誌、ネット上、街で見かけた事、人間模様
インチキな報道、偽善を見てがまんできないと思ったら書き込みましょう。

本当の心の気持ちよさ!

51無名の共和国難民:2014/08/31(日) 20:04:36 ID:QDZ7zbj6
>>49-50
「日本は世界中から嫌われてる」から過去の事反省すべきという言い方は流石にちょっと納得行かない。
現に中国なんか覇権主義に対する反発が広がってるが、それでもお構い無しだし。
寧ろ国際的な反発を受ければ受ける程、中国だけが悪者扱いされてると益々一党独裁体制が強化されてる様な気がする。結果的に民主化の道程は遠くなってる。
それに、過去の過ちに真摯に向き合うというのは各々の国々が向き合うべき問題じゃないの。
俺は中国や韓国に対しては、日本が過去に犯した罪に向かい合うのは当然だが、だったら貴方達も過去の過ちに向き合って欲しいと言うけどね。
韓国はベトナム戦争での虐殺行為、そして何より中国も大躍進政策や文化大革命で多大な過ちを犯したし。
逆に言えば中国や韓国にも過去の過ちを認めない歴史修正主義の連中はいてる。
そういう連中達からすれば日本の歴史修正主義勢力は寧ろ都合が良いという事。

『日本は世界から嫌われてる!』と叫んだ所で世間では過ちに向き合うどころか益々意固地になって認めない声が強くなると思うよ。
北朝鮮に制裁加えても拉致問題の進展に全く繋がってないのと同様、日本の馬鹿ウヨ達に制裁加えても逆に奴等は益々「反日勢力の仕業だ〜」と喚き散らすと思う。
だから俺は日本を飛び出して中国や韓国のリベラル勢力との共闘を訴えてる。

因みに在日社会でも『日本だって過去の事反省してないじゃないか』『何で北朝鮮だけ悪者扱いされるんだ』みたいな声が大きくなってるよ。
それにしても何で閉鎖的なナショナリズムや歴史修正主義は簡単に広がるのに、リベラル派の連帯は中々進まないのかなw
反原発運動だって一時中国や韓国でも反原発機運が高まってたのに今じゃ聞かなくなってしまったし。

52無名の共和国難民:2014/08/31(日) 20:49:19 ID:bm/dUtjc
確かに日本の存在感は急落してるが、俺がちょくちょく海外のサイトをみるかぎりだと日本を嫌ってる人は多いよ。

韓国や中国だけじゃなく、英語ができるようなちゃんと教育を受けた東南アジアの人たちも日本を嫌ってる人は多いみたいだ。

まあ、ネトウヨ的には中韓の工作員がなりすましてるということになるんだろうが。
日本が侵略した国々では日本軍の蛮行をしっかり教えてるし、戦後も企業や観光客がめちゃくちゃやってるから反日になるのは当然なのにね。

なのに、日本カスメディアはそういうことは報道しないで気色悪い自画自賛番組ばかりでウンザリする。
一度でいいから、旧日本領で大日本帝国軍をどう思うかアンケートをとって欲しいもんだ。

53無名の共和国難民:2014/08/31(日) 21:13:03 ID:twyw9LyI
>>51
確かに海外の反応を気にして過去の歴史を反省するというのは変な話だ。
本来なら海外の反応なんか関係なく過去の悪行を反省するべきなんだろう。
ただ、右翼メディアの洗脳を解くきっかけとしてはありなんじゃないかと思う。
まともな頭をしてたら、「日本を批判してるやつはみんな現地人に成り済ました中韓のスパイ」、なんて思わないだろうし

あと、毛沢東の内政面での中国内での評価はかなり割れてるし、ベトナム戦争での韓国軍を批判する声も韓国内にあるみたいよ。
ただ、そうした論争に日本人が参戦したり、特定の陣営についたりするのは止めた方がいいと思うな。
日本の戦争犯罪と違って他国の歴史認識に関する論争なわけだし。
日本の侵略戦争には被害を受けた国があるけど、毛沢東の失政の被害者は中国人だし、韓国軍の被害者はベトナム人なわけで日本人は無関係なんだし。

54無名の共和国難民:2014/09/01(月) 05:03:27 ID:z9kju/zk
ネット右翼がヤフーニュースの「レギュラー」に就任したらしい

http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20140831-00038734/

55無名の共和国難民:2014/09/01(月) 13:51:03 ID:/XGAp8Jo
>>53
>ただ、そうした論争に日本人が参戦したり、特定の陣営についたりするのは止めた方がいいと思うな。
大衆同士の連帯を呼び掛けてるのであって、論争に参戦しろ特定の陣営につけとは一言も言ってない。
同じリベラル派、反体制同士通じ合う物があると思うし。
何より日本のウヨにとって中国や韓国等の『反日国家』という敵国の存在は必要だし、逆に中国や韓国にとっても『軍国主義』日本という敵国の存在は必要。
要するに為政者同士、一種のグルみたいな物だと思った方が良い。勿論流石に直接繋がってるのは考えられないけど。
原発事故発生以降、韓国や中国でも反原発機運が高まってたから国境を越えて共闘できる千載一遇の大きなチャンスだったのに領土問題等が再燃して完全に潰されてしまった。
今じゃ中韓だけでなく、日本国内の反原発運動も徐々に尻すぼみになってしまってる。
一時に比べて反原発デモが話題にならなくなってきてるじゃない。領土問題を焚き付けたのと反原発運動潰しは関係してると思う。
原発推進派の連中達や、何より原発再稼働を急ぎたい安倍自民からすれば内心中国様々、韓国様々じゃないかw

>毛沢東の失政の被害者は中国人だし、韓国軍の被害者はベトナム人なわけで日本人は無関係なんだし。
でも実際に日本の馬鹿ウヨ達はその事を口実に勢力伸ばしてるじゃない。
中韓が如何に酷い事をしてきたか、そんな連中達から日本の文句を言われる筋合いは無いと。
逆に中韓のウヨも全く同じ様に、侵略戦争等過去の過ちは全く反省してない日本を口実に歴史修正主義を正当化してる。
他国の事は我々には無関係と傍観してる間に、ウヨ連中達はどんどん勢力を伸ばしてる気がしてるけどね。
気が付けば、中国や韓国が日本を強く批判すればする程、安倍自民の支持率がアップしてる様に思えるけどね。
逆に日本の馬鹿ウヨ達が暴言したり靖国参拝する程、中国や韓国では保守派の勢力が増してるそうだ。

本当に中国や韓国と仲良くしたいと思うのなら、左派も日本から飛び出す事もこれから先必要になってくると俺は思う。荒唐無稽だと思われるかも知れないが。
左派にとって一番の理想は国境を越えて民衆同士の団結する事だと思うし。正に『万国のプロレタリアよ団結せよ!』だよなw

56無名の共和国難民:2014/09/01(月) 17:21:16 ID:pssDirXA
55さん。なんでいつも最後にwつけるの?

57無名の共和国難民:2014/09/02(火) 07:03:22 ID:/RxDtCMk
>>51, >>55
> 中国や韓国にも過去の過ちを認めない歴史修正主義の連中はいてる。

これについて思ったんだが、韓国には日本のウヨみたいに「ベトナムで韓国軍による虐殺が
あったとされる地域には○○万人しか住民がいなかった。だから××万人も殺すなんて不可能だ」
みたいなことを主張してる奴っているの?

別に「韓国人はそんなことは絶対に言わない!」みたいなことを言うつもりは全くないが、
純粋に気になったから良ければ具体的事例を詳しく教えてほしい。こんなこと息を吐くように
嘘をつくウヨなんかに聞くわけにもいかないからな。

ちなみに韓国の退役軍人の集団が、韓国軍のベトナム虐殺を記事にしたハンギョレ新聞社に
「過去のことを蒸し返すな」と抗議したみたいな話なら聞いたことがあるが、そういうのは
確かに戦争責任を認めてはいないものの歴史修正主義とは何か少し違う気がする。
歴史修正主義っていうのは主に自国の過去の蛮行を「あれは捏造だ」と明確に否認する
思想のことを言うからな。

個人的には日本のウヨほど執拗に歴史修正主義的言説を繰り返すバカは世界中探しても
他にいないと思うんだけどな。もしいるなら知りたい。ホロコーストを否認するネオナチや
アルメニア人大虐殺を否認するトルコですらあれほど気違い染みてはいないだろうし。

ちなみに中国の歴史修正主義の事例なら知ってる。例えば一部の中国メディアはチベットに
ついて、「中国の統治でチベット族人口と平均寿命が倍になったからチベット大虐殺は嘘」と
主張しているからな。まるでどこかの国のウヨみたいになw詳しくは以下参照。

チベットの今と昔(1)200年にわたる人口停滞
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2008-05/06/content_15075002.htm

チベットの今と昔(2)人口の急速な増加
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2008-05/06/content_15075033.htm

58無名の共和国難民:2014/09/03(水) 15:30:26 ID:tecTZR3Q
インチキとまでは言えないだろうが、最近のドラマの女性管理職=無能という印象操作が酷い気がする
同居してる親がよく二時間ドラマを見てるんだけども、最近の二時間ドラマに多いあらすじは

無能な女上司(高学歴のキャリアだったりする)が現場をひっかきまわす

頼りになるおっさん刑事と、それを頼る若いにーちゃんねーちゃん

おっさん大活躍。女上司も反省しておっさんを敬うようになってハッピーエンド

一昔前は高学歴な上司を現場の叩き上げ刑事たちがやっつける、みたいな展開が多かった気がする
あとは、親父の中で頑張る女性を描い展開も多かった気がするんだけど、最近はそういうのは少ない
右傾化なのか、もともとあった男尊女卑的な価値観が吹き上がってきたのか

59無名の共和国難民:2014/09/09(火) 00:41:05 ID:yzViMBJ.
今、日本は「死の宣告」にかかっていて(FFというRPGゲームの必死技)
カウントダウンに入り、死が約束された状態になっている
そして、わざわざ自らヘイスト(時間を早める魔法)をかけ、死のカウントダウンを早めている


あ〜ぁ、やっちゃったね。これで戦争を起こしても、どの国からも見向きもされなくなったな。これじゃ流石にアメリカも助太刀はできないね。
ー 安倍政権閣僚らのネオナチ癒着疑惑を海外主要メディアが一斉報道 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2141016756728029401
https://twitter.com/km_jetta/status/508922990004666368

安倍内閣のネオナチ関与事件、国内の大事件なのに海外報道ばかりというのは明らかにおかしいだろう。
せめて高市、稲田の「言い訳」そのままでもいいから紙面や時間を割いて伝えろよと。
https://twitter.com/xxcalmo/status/508932035956580352

いずれにせよ、今回の安倍の改造内閣の最大の「売り」であった女性閣僚の登用だが、
連中の一部が女性参画どころかネオナチと昵懇であったともなると、政権にとっての致命傷となるのは確実だろう。もっともそれとて、国内メディアが正確かつ詳細に事件の経緯を報道し続ければの話ではあるが。
https://twitter.com/xxcalmo/status/508967376063168512

これがただでは済まない事態にまで発展したら
共産党はネオナチシンパのお仲間と見られてしまう恐れが(もし私が自民側なら道連れにアピールしまくる)
やっぱり花輪の件は軽率すぎる行動だ

「この絵は正真正銘のスキャンダル。つまり、首相とこのTV局は公私混同の仲間内なのですね:堀 茂樹氏」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/15203.html

60無名の共和国難民:2014/09/09(火) 08:39:58 ID:URzSIwlw
結論が飛躍すぎだわ
恐れがでなくそう見て欲しいだけだろ

61無名の共和国難民:2014/09/09(火) 13:35:25 ID:h3GxIWMQ
先程「ひるおび」とかいう番組見てたら、岡山の大学でマグロの完全養殖に成功という特集をやってた。
完全実用化すれば水産資源の乱獲にも歯止めがかかるかも知れないし、確かに凄い技術だと思う。
問題なのは番組の放送の仕方。
市場でのインタビューで『マグロが食べられなくなるのはマグロ大好きな日本人として寂しい』『資源の事を考えたら仕方ないですね…食べる回数を減らすしか』とか
答えてたけど、一般の主婦とかそういう人達が家の食卓でそんなにマグロ食べる機会あるか?
他にもスタジオ内部でも只管『凄いですね〜』『凄いですね〜』の連呼で他に気の利いたコメントは無し。
無駄に多いコメンテーターの数、
あと、『日本人はマグロ大好きですからね〜』と発言してた事に対してウチの父が即座に『昔はマグロなんか食べなかったわ』とツッコミ入れてた。
何でも寿司屋でもマグロはそれ程置かれてなかったらしく、冷凍技術が発達した80年代以降になって広がり始めたと聞いてる。
最近はテレビを殆ど見なくなってどういう番組してるか全然分からないけど、たまたま昼休みの時間帯に父がテレビ付けてそれ見てただけだけど。

62無名の共和国難民:2014/09/09(火) 14:01:11 ID:psTrOUq.
回転寿司とかスーパーの寿司とか、それなりに

63無名の共和国難民:2014/09/09(火) 14:09:41 ID:2OyyfjvY
労働組合とか日弁連がスポンサーになったら右翼にこびるカス番組も減るんじゃないかな。

ひるおびもくそじん委員会も安倍が出演するような媚びウヨ番組だから悪臭を放つのは当然。

64無名の共和国難民:2014/09/09(火) 15:32:47 ID:5J2kyl/6
>>61

wikipediaすらマグロはシビ=死日で縁起が悪いとして嫌われるわ、マグロ節がクソ固くて食えたもんじゃないわ散々だった。
トロに至っては油が多すぎて毒だといわれて捨てられるか肥料にされてたのに。
ここの鮨屋HPに載ってるまぐろ辞典も参照ね。

ttp://www.watv.ne.jp/~echie/zatu/maguro-2.html

65無名の共和国難民:2014/09/11(木) 00:04:22 ID:1DwuiJMo
>>63
労働組合やら日弁連やらのCMだったら、労働者の待遇改善を訴える様なACみたいなのになってしまうんじゃない。
そもそも広告料が出るかどうか。結局資金力の力では巨大企業の横暴には敵わない。
>>64
ちょっと調べるどころか、目上の人の話聞いてれば普通に簡単にアッサリ分かる様な事を捻じ曲げて
『日本人はマグロが大好き!』
とか言いまくってるのか。本当にメディアの報じる側の意識が低過ぎるな。
大体国民食と言えばイワシ等の小魚の方じゃないか。
結局マグロの方が金になるからそんな事言うんだろう。

それにしても、はっきり言って番組の作り手も出るタレントの低質化が酷いな。
最近はテレビ殆ど見てないから、どんなタレントが出てるか良く分からん。
この前久々に見たら「たんぽぽ」とかいう訳の分からん二人組が出てた。誰だコイツ。
スポンサー料も激減してメディアの質がガタ落ちだから、益々お上に媚び諂おうとするんだろう。

もうこうなったらテレビのスポンサー企業を『売国企業』だとウヨ達がバンバン攻撃してくれるのを期待するしか無いな。
実際どの企業も結局は日本を見捨てて海外で生産して、何より海外で売ろうと考えてるんだし。
でも弱い相手しか叩かない卑劣な連中達が果たしてお上に逆らう様な度胸があるかどうか。
トヨタ自動車を叩いてるウヨを一度たりとも見た事が無いからな…。
反日デモでトヨタの自動車が壊された際、『我が子が傷つけられてるみたいで胸が痛む』と名誉会長サンが言いながら、それでも新型EV車を北京国際モーターショーに
出展してた事について、ウヨの反応が驚くほど鈍過ぎる。

66無名の共和国難民:2014/09/14(日) 08:05:16 ID:X03gV7ew
朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集
http://lite-ra.com/2014/09/post-454.html

67無名の共和国難民:2014/09/16(火) 22:48:24 ID:svBImdKs
「読売新聞の反朝日キャンペーンがゲスい ネトウヨのビラかよ」
http://sugosoku.blog102.fc2.com/blog-entry-1865.html#more

現在の行為の下衆さももちろん問題だが、実は他人(朝日)のフンドシで同じことをしていました、と。
「朝日」読者のリテラシーを嘲る広告をバラ撒く読売だが、ご自身のリテラシーの低さと無反省体質をまず改善したほうがよさそう。
しかしネットてのはやっぱりイジワルな奴が多いんだな、読売が永久欠番にしたいであろう記事をすぐ持ち出してアップするとはw

68無名の共和国難民:2014/09/16(火) 23:39:43 ID:FqUvCBhg
何故朝日新聞ってバレバレの捏造をするんでしょうね?

69無名の共和国難民:2014/09/18(木) 20:22:58 ID:.q9KajYA
「スコットランド 独立問う住民投票始まる」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140918/t10014695341000.html

上記では中立ぶってるが、このことに関する昨日の狗HK9時のニュースは酷かったぞ。
スコットランドとイングランドの歴史的経緯、独立を望む市民の意見なんかそこのけ、真っ先に報じた「問題点」は
「イギリスの国防はどうなるんだ!」
「『大国』イギリスの地位も危ういぞ!」
ときたもんだ。
日本政府のみならず、「ポンドもユーロも使わせねえからな!」と脅しを吐いたキャメロンの狗でもあるのかよ…と呆れかえったわ。
まあ、これが日本各地の独立派、とりわけ沖縄に向けた脅しであることはわかりきってるんだけどね。
他国のことでもここまでやるんだ、日本国内でやろうものなら噛み殺してやっかんな!ワンワン!という、いかにも走狗、犬っころらしい脅し方だ。

70無名の共和国難民:2014/09/19(金) 04:18:01 ID:Fbzlowk6
>>69

・・・頭大丈夫?

71無名の共和国難民:2014/09/19(金) 10:26:34 ID:DzLg6RwE
>>70
オマエガナー

72無名の共和国難民:2014/09/19(金) 13:33:32 ID:T87Czsec
>>69
中国の時はアレだけ散々『チベット独立!』『東トルキスタン独立!』と叫んでたのに、それが日本にとって米国と並んでお上的存在に当たる英国の
問題になると途端に腰が引けてるのが笑えるなw
そりゃスコットランドの人々からすれば『チベットやウィグルの独立運動を支持するのなら、俺達の独立運動も支持しろや』という気になるだろうな。
因みに中国のメディアはこの問題に対しては慎重的な立場を取ってるのが何とも皮肉。
今までチベット独立運動を煽ってきた黒幕的存在が米英だから。
最近の中国の強硬路線を見てると、てっきりやり返せとばかりにスコットランド独立を支持するとか言うと思ったのに、国内に波及するのに神経を
尖らせてるんだろうな。
チベットの分離独立運動を支持するのなら、同じく今回のスコットランドの問題もそうだが、スペインのバスク、更にカナダのケベック運動等、他の
国々にも波及するのも考えた方が良いな。

73無名の共和国難民:2014/09/19(金) 19:12:52 ID:Fbzlowk6
スコットランドの人たちって、今なお弾圧され殺されまくっているの?
チベットや東トルキスタンの人たちのように。

74無名の共和国難民:2014/09/19(金) 19:40:37 ID:9sZ8islI
>>73 オルタナンにはそう見えるらしい

75無名の共和国難民:2014/09/23(火) 02:54:29 ID:axluirHE
http://biz-journal.jp/2014/09/post_6095.html
この記事をみるといよいよ日本の終わりが見えてくるなぁ
朝日新聞問題で読売の天下、そして自民まんせーの日本版人民日報か

76無名の共和国難民:2014/09/24(水) 23:28:25 ID:TNJWTjng
>>75
読売なんぞもともとそんなもん、驚くには値せんさ。
ところで、さっきTBSの「ニュース23」をチラ見したが、アメリカの「イスラム国」爆撃に協力した中東五カ国の長が映ってたわけよ。
で、その中にシリアのアサド大統領が居るわけ、なんだか正義の味方みたいなツラをして。
この人、つい先日までは何かで欧米諸国に責められてなかったっけ?
確か市民に対して正規軍をくり出し、毒ガスまで使ったとかなんとか…。
アメリカの指揮棒で「イスラム国」と戦うのなら、すべて許される、チャラなのだろうか?
ウクライナ問題といいこれといい、最近の欧米各国はダブスタや掌返しが過ぎるように思えてならない。

77無名の共和国難民:2014/09/24(水) 23:44:21 ID:WOKebABg
>>76
ミャンマー民主化の時もそれを感じたよ。
ちょっと前まで軍事独裁政権はけしからん、制裁を加えるべきだ、こんな国に支援する中国とロシアは悪い奴等だとか。
それが民主化に変わった途端に掌返して最後のフロンティアだとか勃興する新興国だとか続々と企業が進出してるとか。
日本でも白々しいまでのミャンマー持ち上げが目立つもんな。確か長井さんという方だっけ、現地で凶弾に倒れたジャーナリストの方がおられた筈。
正直、この方が余りにも浮かばれない。
そんな欧米各国のあからさまなダブスタに対して何一つ疑問を挟まずにそのまま垂れ流す日本のメディアの体たらく。
『日本は世界中から注目されてる素晴らしい国だ!』と自画自賛しても虚しく響くばかり。

78無名の共和国難民:2014/09/25(木) 17:24:26 ID:CzorHP86
朝生で朝日の捏造やるみたいだねぇ。

79無名の共和国難民:2014/09/25(木) 19:40:17 ID:yX1miT6w
これは、大歓迎!!

http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/29/road-traffic-act-bicycle_n_4362926.html

80業務連絡:2014/09/28(日) 18:33:05 ID:9clGt2S6
朝生は途中へ寝落ちした為、最後まで見なかった。保守系人気ブロガー池田信夫氏は
吉田証言が嘘だったので「狭い意味での強制連行」は無かったとして、慰安婦問題を
片付けたい様です。

http://blogos.com/article/95212/
2014年09月25日 11:56
「朝まで生テレビ」のための論点整理

http://blogos.com/article/95346/
2014年09月27日 12:11
朝まで生テレビのメモ

http://blogos.com/article/95379/
2014年09月28日 09:27
もはや問題は「強制連行」ではない

歴史修正主義者達はTruth about Japanなるサイトを立ち上げています。
https://www.facebook.com/groups/323606304486191/

保守系人気ブロガー池田信夫氏は、慰安婦問題はフェミニズム対ナショナリズムの戦争
として、福島みずほ氏に矛先を向けています。

81無名の共和国難民:2014/09/29(月) 14:47:00 ID:5ufR/uBo
報道ステーション来春で打ち切り? 古舘本人も「もうやめたい」と漏らす。
ttp://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_n7731

82無名の共和国難民:2014/09/30(火) 21:04:09 ID:GrGZ1AuI
「日本人の反応とは大違いだった!世界が見た「安倍政権」と「朝日新聞問題」」
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/14608/

書店で見たときは思わず目を疑ったわ。
だって今時の週刊誌が至極まともな記事を載せてるんだもの、驚かざるを得ないだろ。
しかも週刊金曜日じゃない、俗も俗の「週刊現代」だぜ。
「安倍はヒトラーのようなものだ」
「朝日が間違えた、だから慰安婦問題も全部間違ってる、なんて世界に通じると本当に思っているのか」
「日本は左派が潰滅して、脳の右半分でしかものを考えられなくなってしまっている」
等々外国人のコメントを紹介するかたちではあるが、ヘイトと朝日叩きに夢中の他紙・他誌とは一線を画している。
ま、同時に「中国スパイVS公安」なんてオドロな記事もあるのが「らしさ」だが。

こういう風に、業界全体もちょっとずつでもまともにシフトし始めてくれるといいのだが…。

83無名の共和国難民:2014/10/01(水) 21:25:05 ID:VdIRp93w
>>82
人権弾圧や軍拡等で中国に対する批判が世界的に強くなったり、サムスン製が世界を席巻する一方で韓国に対する反発が生まれてるのも確かに事実だと思う。
でも一方で中国や韓国を批判する世界の人達が皆親日的という甘ったれた認識が基本的に国際的には通用しないんであってね。
その辺の事を日本のメディアは完全に無視してる。
寧ろ中国のチベット問題やベトナム戦争での韓国軍の所業に批判的な人達だからこそ、戦前の大日本帝国が行った所業に対して手厳しいのではないか。
歴史修正主義者が考える程、世界の認識は甘く無い。
そもそも東京裁判でパール判事が日本無罪を主張したなんて認識は世界には通用しない。
あくまでも、連合軍の戦争犯罪を問わずに日本だけが問われるのはおかしいと主張したに過ぎないのだから。

84無名の共和国難民:2014/10/03(金) 22:02:34 ID:/0GIssl6
>>83
>でも一方で中国や韓国を批判する世界の人達が皆親日的という甘ったれた認識が基本的に国際的には通用しないんであってね。
>その辺の事を日本のメディアは完全に無視してる。
>寧ろ中国のチベット問題やベトナム戦争での韓国軍の所業に批判的な人達だからこそ、戦前の大日本帝国が行った所業に対して手厳しいのではないか。
>歴史修正主義者が考える程、世界の認識は甘く無い。

海軍の軍艦まで引っ張り出してくる恫喝的な行為から石油掘削装置の設置(最もこれは最終的に撤去される事になり、対するベトナムも黙認していた反中デモから生じた暴徒が様々な外資系企業を襲撃し慌てて鎮圧に乗り出すなど両者が失態を晒した痛み分けに近い形で終わったが)といった
様々な手で南シナ海の実効支配を進めようとしている中国に対して、急速にアメリカとの関係強化や
反中感情の高まりが起きている東南アジアでも旧日本軍の悪行三昧は教科書にばっちり掲載されてるからな

85無名の共和国難民:2014/10/04(土) 10:45:47 ID:lRJNI4l6
>>82
週刊現代は少しトンズラモードに入っているようだが
今まで自分たちがやってきた事の落とし前はキチンとつけて貰わなければな。

えーっと自分たちのことでしょうか?
https://twitter.com/hayakawa2600/status/517203141154992128

我が家に関してだが朗報。
今まで親が新潮と文春を買っていたのだが、今週とうとう止めた。
理由を聞くと「朝日のことばっかりでウンザリ」とか。

週刊新潮、有田芳生議員とレイシストとの関係を捏造
http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20141002
安秉直名誉教授に訴えられた大高・文春(『週刊金曜日』10月3日号掲載記事より)
http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/64712887.html

中立(嘲笑)もしくは忠誠をしめそうとしているのに
罵倒され続けている朝日に不憫。
それが朝日の与えられた任務かもしれんがねぇ。

朝日新聞の第三者委員会の人選にまつわる評判
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20141002/1412355759

親が新潮や文春を買っていた我が家ですが
ちなみ購読紙は朝日(苦笑)なので褒めるところ褒める。

今日のbe版に載っていた山科けいすけの四コマ漫画は秀作だった。
業績不振になっている会社の社長が「日本スゲー、スバラシイ」番組を見て
会議で「これからワシがいかに優れた人間か言うのでみんなでホメるよーに!」
と、言って部下たち全員唖然。

86無名の共和国難民:2014/10/04(土) 12:03:15 ID:IE3W9Jy2
【吉報】『大嫌韓時代』の第五刷が決定!!!発売日からまだ10日
http://hosyusokuhou.jp/archives/40544815.html

87無名の共和国難民:2014/10/06(月) 18:27:57 ID:r/7fMZ1.
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は窃盗事件と傷害事件の加害者。柴崎勇太は犯罪者

88無名の共和国難民:2014/10/07(火) 20:52:14 ID:zpJNLSXI
今日「朝日新聞」記事ではじめて知ったが、例の慰安婦報道に携わった元記者や、元記者が講師を勤める大学にクソカスどもが狂気の攻撃を加えているという。
「学者や弁護士ら、脅迫状届いた大学を支援する会」
http://www.asahi.com/articles/ASGB67JQTGB6PTIL03H.html
電話番号や元記者の家族の写真晒し、はたまた子の同級生への「誤爆」等々もあるらしい。
まさに狂気の沙汰。
左派やってるから知ってはいたが、ネットにはまさに狂人がウヨウヨしているのだ。
で、このはっきり言ってはるか彼方の「イスラム国」の百倍くらい恐ろしい連中とその暴挙に、官房長官や読売・産経・毎日が
「暴力ハンターイ」
「言論には言論で〜」
などと「声明」「批判記事」をだしたという。
この狂人どもを煽りに煽ったのはどこのどいつらだと思ってんだよ…。
お・ま・え・らだろうが!
狂人どものネット暴力の膨大さ、邪悪さ、陰険さ、執拗さにさすがにビビッて
(いつ手前に向けられるかわかんねえからなあ)
今さらヴォル公気どりしてるのかもだが、そんなのなんの意味も無いわ。
お前らも狂人に食われろ、そして一緒に地獄に落ちてしまえ!

はあー…しかし、正直者の「朝日」クンの「告白」で、一体誰が幸せになった、また、なるんだろうね?
吉田証言なんかメインにしてなかった左派や学者はもちろん大迷惑だ。
政府含むバカウヨどもは喜んでいるだろうが、誤りを更にこじらせて、日本全体の対外・対内的道義的転落に拍車をかけている。
誰も幸せにならないことは、すべきではないのだ。

89無名の共和国難民:2014/10/08(水) 04:48:40 ID:4BzG9ONA
>>88
朝日がダメと思ったのは、このイカレ右翼祭り状態に対して、無言でいること。
イカレ右翼やその取り巻きマスコミは「吉田証言に信憑性がない=慰安婦は性奴隷ではない」とアホなことをいっている。
朝日はこれに対して吉田証言の信憑性がなくなったところで上記のようにはいえないと、改めて事実・実態はどうだったのかを大々的に報道する義務があるはずだ。
識者面したバカコメンテーターは朝日の謝罪が不誠実で保身に走っているというが、上記のことに触れない朝日批判はバカをスカッとさせたいだけの時流におもねる三流言説だ。
本質はそこにない。謝罪報道やなぜ誤報をしたかなどはっきりいってどうでもいい。
なぜ、改めて事実追求をしないのか、無言でいるのか、そこに最大の不誠実な保身がある。

90無名の共和国難民:2014/10/08(水) 17:46:10 ID:PYvLkAsU
要は朝日社内に左が叩かれていた方が都合が良い右派がいるんでしょ

91無名の共和国難民:2014/10/09(木) 13:33:39 ID:sOqndQeE
>>89
肝心な事は何一つ言及しない曖昧さが朝日のダメな所だと思う。
前に東亜日報の記者と会談した際にも反原発の話題になった時、同氏記者が韓国でも反原発機運が高まってると言いつつも韓国は日本みたいに津波や地震の心配は無いから
原発は大丈夫だと言ったきりで有耶無耶に終わった。
何か中途半端と言うか妙に腰が引けてるんだな。
あと、在特会の肩を持つ様な記事と、他にも生活保護叩きをしてる連中の言い分をそっくりそのまま垂れ流すだけの特集記事も。
そんな朝日の曖昧な態度が結果的に最悪の形になってしまったと思う。
匿名を悪用し個人に対して誹謗中傷を行う卑劣極まりない行為に対して強い怒りを感じるが、そんな悪意に対して何一つ朝日の体たらくも情けない。
でも下手に反論したらまた益々奴等を付け上がらせるだけだとか思ったのかな。
>>90
叩かれてるのは『朝日新聞全体』じゃないのか。
幾ら朝日社内の右派が中国の人権弾圧はけしからんとかそんな特集記事を書いても、世間では全く無視されてるし。
相変わらず朝日は『媚中サヨ』扱いだよ。

92無名の共和国難民:2014/10/09(木) 15:51:32 ID:Eiqb2cxU
朝日の中途半端な左翼っぷりへの怒りはよくわかる
右翼勢力と徹底的に戦う姿勢が朝日には足りない
右翼が言うように、アカヒに完全になりきれないところが朝日の弱さだと思う

93朝日こと朝鮮日報を廃刊へ:2014/10/09(木) 23:38:52 ID:vipE3wWk
中華民国を国連へ、その分大韓民国を外せばよかろう。どっちも民国だ変わりは無いだろうwww

94無名の共和国難民:2014/10/10(金) 13:39:20 ID:zPxbCIXs
>>92
例えば人権問題や軍拡等で中国を批判する事自体は間違っていない。
ただ、朝日のダメな所はそんな中国を口実に集団的自衛権や改憲等を右派がゴリ押ししようとしてる事は全く指摘しない事。
肝心な事は何一つ言及しない。
『中国はけしから〜ん』とでも言っておけばウヨからのバッシングをかわせると思ったらとんだ大間違いだったな。
ウヨに阿る為に中国に批判的な記事を書いてる今の朝日が幾ら護憲の大切さとか戦争の悲惨さとかを著名人出して訴えても説得力が無いんだよ。
この際堂々と言ってやればいいんだ。
『中国のおかげで改憲をゴリ押しする口実が出来る』
『安倍も田母神も内心では中国様々韓国様々北朝鮮様々』
『中国や韓国のおかげで内政の不満から国民の目を逸らす事が出来る。』
『中国と全く同じ方法で対抗しようとしてる安倍こそ中国に阿ってるのではないか』
とか。
戦うにしてもただ奴等に対して馬鹿正直に真っ向勝負挑むだけではダメ。それじゃこれまでの二の舞に陥る恐れがある。
それよりも奴等の痛い所を徹底的にピンポイントで突いてやらないと。

95無名の共和国難民:2014/10/10(金) 15:46:48 ID:eSILBF92
朝日は基本的に嘘ネタだから弱いんだよ。日本国民は朝日新聞を馬鹿なしてきた訳だけど、マスコミの特殊な既得権益でゴリ押ししてただけだからな。誰も反論できない事実を元に主義主張すれば良いはずだけど、今では子供のヒーローごっこと大差ない。

96無名の共和国難民:2014/10/11(土) 19:56:47 ID:zaT7hX3k
あれだけ他のマスコミにボコボコにされていた癖に、
朝日が必死に参詣を擁護する様は優等生というよりもむしろ気味が悪い

訴訟の是非については意見が分かれるだろうけどさ、
安倍政権が韓国に要求してるのは、いま朝日が置かれているような屈服従属の関係よ
犬に成り下がって、その危険性すら分からなくなったか

97無名の共和国難民:2014/10/11(土) 21:10:07 ID:otU0jn2.
>>96
例のヴォルテール気どりなんだろ。
僕を叩いたあいつだけど、ここで庇ってやらなきゃ僕のプライドにむしろ傷がつく!
情けは人のためならず!
あいつを見捨てたら、まわりまわって僕の言論の自由も危うくなるじゃないか!
恩讐を越える大器量、あー僕ってなんて立派なんだ!
てなもんでね。
お前のプライド?
もうとっくにズタボロじゃないか。
お前の言論の自由?
もうとっくに踏みにじられて便槽に叩っこまれてる。
それをやったのは誰か、お前が庇ってる「産経」と、その背後の政府、読売、週刊誌らのゴロツキ連中じゃないか。
「朝日」は今こそ言い放つべきなのだ。
産経よ己の自由を「自主防衛」してみろ、これこそが手前の大好きな国家主義の味だぞ、戦えてむしろ嬉しいだろ?くらいにな。
「公益があると自負している」産経記事を、慰安婦記事がそうされたように嫌味たらしく「検証」してさしあげるのもいい。
他社のフンドシから妄想を膨らませ、「大統領が不倫していた」などと決めつけた記事に果たして「公益」があるものか、今こそ読者に問おうじゃないか。

もう「いいひと」のままでは「朝日」に先はない、ただただ馬鹿にされ陵辱され死んでいくだけだ。
「戦う新聞社」への転換を願うのは俺だけではないはずだ。

98無名の共和国難民:2014/10/11(土) 22:34:54 ID:eu2MtkaI
産経は喜んでるだろ。韓国が独裁政権と変わらん、民主主義国家ではないことを世界中に発信できたんだからな。韓国が垂れ流してるプロパガンダもアホな奴等が騒いでるだけって認識が世界に広がっている。産経ホクホクじゃん。

99無名の共和国難民:2014/10/11(土) 22:53:36 ID:zaT7hX3k
>>97
朝日は産経のこの件に関して取り立てて「私はあなたの意見には反対だ」、
と旗幟鮮明にした記憶がないからなあ

事実関係をはっきり検証し、そのうえで擁護するのはアリだが、
単に表現の自由の侵害だと擁護されるとヴォルテールでもなんでもない
まあ、地方紙もこの件に関しては記者クラブの仲良し根性発揮なんだが

100無名の共和国難民:2014/10/11(土) 23:15:03 ID:otU0jn2.
>>99
>旗幟鮮明にした記憶がない
それもそうだな。
「産経記事は正しい、だから起訴は間違っている」
「産経記事は間違っている、でも権力者がいきなり起訴とかいかがなものか」
いずれでもなく
「記事については、まあ、よそさまのシゴトだからね(笑)、断言は控えさせていただきます(笑)」
「んー、まーそのー、起訴とか恐いからやめてほしいなー、みたいな?」
くらいだもんな、にせヴォルテール以下か。

101無名の共和国難民:2014/10/11(土) 23:52:08 ID:gcXLGOkE
>>97
一部の左翼のそうした上手く言えないけど敵に対しての攻撃性の無さと言うか何事も穏健にみたいなスタイルって
今や、敵側は機関銃や大砲の様な正攻法は当然として毒ガスや細菌兵器もと
あらゆる手段を用いて虐殺しにかかってきてるのに
「我々まで、あの様な武器に頼るのでは死んだも同然!我々は最後までこの刀のみを手にして戦おう!とりゃあああ!」
と刀を振りかぶりながら突撃しては、あっさりやられる事を繰り返し見せられてる様な苛立ちと、ある種の滑稽さは感じてた

102無名の共和国難民:2014/10/12(日) 03:00:13 ID:qOQyw88g
所詮、敵を作らなきゃ理論構成すら出来ない朝日じゃ子供の遊びだな。だから馬鹿にされ続けてることに気付かなければ、このまま追い込まれだけ。東大卒って割りと頭悪いというか浮世離れし過ぎで世の中の本質が見えないんだろうな。それじゃ子供と一緒だわ。

103無名の共和国難民:2014/10/12(日) 08:15:06 ID:AcT5DAUA
逆々、官報として自称中道にデビューしようと、左を右傾化させようと頑張っていて
右翼に政権に完全に従順されていない部分を付かれて、いいように利用されている

たとえれば、あんたの発言のageの裏を読み取れずに、真に受けてるの状況なのよね

104無名の共和国難民:2014/10/12(日) 08:17:52 ID:AcT5DAUA
発言のage→age発言

105無名の共和国難民:2014/10/12(日) 10:51:37 ID:KZc.46P.
今朝の朝日朝刊でもヘイトスピーチの問題について取り上げてて、91年前の関東大震災の時に井戸に毒を投げたというデマが拡散してそれが
朝鮮人虐殺に繋がった事と比較する様な事が書かれてた。
確かに自分も再びその惨劇が繰り返されるのでは…という懸念は大いにある。
その内ノルウェーのブレイビクみたいなのが出て来るのではないか…という強い不安はある。
実際に鶴橋大虐殺だとか大声で喚き散らしてた連中もいてたし。

記事の内容自体は異論は無いのよ。
ただ、何て言うか相変わらず本当に肝心な事は一切追及しない曖昧な朝日らしいと言うか、どこか論点がズレてる様に見える。
ヘイトスピーチはけしからん、許し難い、そんな記事は今まで幾度も見て来た。
でもヘイトスピーチの問題点は取り上げても、その根底までは触れられてない気がするんだな。

例えば朝日もたまにトルコや台湾の事を親日だと褒めちぎる事があるが、はっきり言って対等な関係なんか望んで無い。
トルコや台湾に対して要求してるのは、日本に対する一方的な屈服従属関係だ。日本の下僕になれと。内心では見下し蔑んでる事の裏返し。
でもそんな関係は有り得ない。何れビジネスや習慣の違い等で摩擦やトラブルが生じる事もある。
それを乗り越えてこそ真の意味での友好だと思うんだが、ヘイトスピーチを喚き散らしてる連中達はそんな事一切望んで無い。
奴等は中国や韓国に限らず、その内トルコや台湾すらも標的にする。
ヘイトスピーチが蔓延する背景にあるのは、他者に対する疑心暗鬼や不信感、そして自分以外の人間は一切信用出来ない閉鎖性だ。

アベノミクスで景気回復だとか上の連中は呑気に浮かれ騒いでるが、はっきり言ってヘイトスピーチを喚き散らす連中達は最早景気回復なんて望んじゃいないんだよ。
それどころか、内心では江戸時代みたいに鎖国体制を復活させろとすら思ってるんじゃないか。
ヘイトスピーチは韓国との関係だけの問題じゃない。そういう本当に肝心な事は追及してない気がする。
個人的には嫌中嫌韓だけでなく、トルコ礼賛台湾礼賛の欺瞞性も取り上げて欲しいと思う。でも今の朝日には無理か。

106無名の共和国難民:2014/10/12(日) 14:35:53 ID:l6hZNDXo
左翼は何時から敵を敵だとはっきり言わなくなったんだろうな
貴様らとは対話などしない、貴様らの考えは完全に間違ってるからだ、と右翼に言うべきだ
話せばわかるのは、まともな人間であって極右みたいな逝かれた連中とは対話など不可能だ
朝日は中途半端な態度を改め、右翼と戦争すべきだと思う。
実際、敵の右翼勢力は朝日を叩きつぶしに来てるのに。いつまで、朝日はなよなよした態度をとるつもりなんだ

107無名の共和国難民:2014/10/12(日) 18:05:01 ID:oc2sLrfU
極端に左翼的な方向に進めば朝日は潰れるぞ。赤軍みたいな極左と一緒であると宣言する事になるからな。ただでさえ朝日から産経に乗り換えるという普通では考えられないような流れになってんだから。それは朝日の言う善意や正義の姿勢は特定の思想をばら撒くための嘘の姿であると判断されているからだろ。一気に赤旗レベルまで落ちるだろうな。
朝日に生き残る道があるとすれば財務省支配構造を徹底的に暴き、IMFや世界銀行まで力の流れを世に広めることだ。現状のように財務省から情報もらい特定の思想のみ叩き、他はスルーとか低レベルすぎる体制を変えなきゃならん。まあ朝日は財務省の御用新聞だから無理かもしれないが、今は地方紙レベルまで落ちるかどうかの瀬戸際。個人的には朝日は潰れても構わないけどね。

108無名の共和国難民:2014/10/12(日) 21:37:58 ID:GniuRIt2
週刊現代の対談記事で
立花隆までもが「朝日新聞の慰安婦捏造報道で、日本は国益を損ねた」
などと発言しているのを見て失望した。
損ねたのは、ネトウヨと自民党支持者の肥大したプライドだけだろう?
(今調べたら原発の推進派のようです)

109無名の共和国難民:2014/10/13(月) 08:04:30 ID:DIl5J5PU
>>108
「までもが」というより「案の定」でしょう。
この人の科学信仰は相当なもので、民主党政権で科学予算がちょっと減らされた時なんか、親でも殺されたかのように怒ってたし。
科学界の腐敗や研究予算の利権化に思い及ばないのは、麒麟も老いて駑馬にってやつか。
もともと麒麟でもなかったような気もするが。

110無名の共和国難民:2014/10/13(月) 09:45:19 ID:DIl5J5PU
「産経新聞、山谷えり子と在特会の懇ろの関係を追求されたことに逆切れ もはやネトウヨブログ状態」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51864088.html

「懇ろ」ってそんなにセクハラを想起させる言葉か?
男女関係を指す用法のほうがむしろ稀なような気がする。
「彼女は彼とネンゴロなんだよ」
「彼は彼女とネンゴロで羨ましいねえ」
書き出してみるとすごくスケベオヤジ臭いな…。
少なくとも女性や若いのは使わないだろこれ。
そういうオヤジばかりだからこそ自民党はピンときて、キイキイ騒いでるのだろうな。

民主党の議員が「九州ではよく使う」とかこれまたなんとも歯がゆい、ピント外れのド下手な対応をしていたが、ここ東北でも使うし。
しかし、なんなんだこのアホな答え方は…完全に自民の剣幕に呑まれてやがる。
「懇ろがお気に召さないなら、『親しい』と訂正しますよ?在特と親しい、という点は否定なさらないのですか?」
「血相変えるならこの点じゃないんですか?」
とでも言ってやれば良いのに。

111無名の共和国難民:2014/10/13(月) 14:10:18 ID:JYjll6nQ
>>110
そこそこ左寄りの議員みたいだし、「え?俺、差別的な発言しちゃったの?」と萎縮したんだろうな
攻勢に出たのは良いものの、こうして反論にもならない揚げ足を取られると
マジに受け止めて切り返せない柔軟性の無さと駁論合戦に慣れてない様も
長らく続いた左翼の穏健主義の弊害だと思ってる

112無名の共和国難民:2014/10/13(月) 14:34:35 ID:DIl5J5PU
>>111
>「え?俺、差別的な発言しちゃったの?」と萎縮したんだろうな
喧嘩弱えー!
それで苦しまぎれのセクハラ反撃ひとつに浮き足立って、惨めに白旗揚げかけてるわけだ。
いや民主党だの無能議員はどうでもいいんだ、あいつらなぞ地獄に落ちていればいい。
ただヘイト団体と政権の癒着という、内閣転覆にもつなげられる大ネタを自ら捨てるか、と思うと…無念だ!
発言者が頑張って長引かせるほど自民には不利になっていくのに
(在特との癒着は写真まである事実、差別問題に敏感な海外、在特の酷さを一般社会に広めるチャンス)
その機微も戦機も解さない政党、議員にこの問題を扱われてしまったのが、俺らの不幸であったといえよう。
シンパじゃないけど、共産党ならもう少しマシにやれたのではと思う。
あそこはいちおう「戦い」を意識してるから。

113無名の共和国難民:2014/10/13(月) 14:47:55 ID:DIl5J5PU
そもそも、あまりに馬鹿ないいがかりなど突っぱねてればいいわけで。
自民支配のマスコミどもは騒ぎたてるだろうが、騒ぐほど「懇ろ=セックス」と連想した側のおかしさが際立つだけである。
なんなら誰かさんのように全部「ご指摘にはあたりません」で通してしまってもかまわないわけで。

115無名の共和国難民:2014/10/13(月) 23:57:43 ID:uwrXVZ9w
>>108

まあ、共産党の宮本顕治氏をリンチ殺人鬼呼ばわりした本を書いて反省もしない人だから
やりかねないね。

116無名の共和国難民:2014/10/14(火) 01:30:51 ID:g0cL.zyc
案の定と言うかその週刊現代がノーベル賞授与を中韓叩きに悪用してる。
『自分達は他の嫌中嫌韓ネタばかりの週刊誌とは違う』みたいな態度を見せてる分、タチが悪い。
何よりそういう記事を喜んで読む様な馬鹿が多過ぎるのが問題なんだな。
日本の技術は凄いとか自画自賛しながら、実際にはそんな技術開発や研鑽という地道な努力をしてる人間ばかりが損をし、他者の粗探しに熱心な連中ばかりが我が物顔で振る舞ってる。
こういう記事を喜んで読んでる奴等に言ってやりたいよ。
「ま、アンタ等にはああいう栄誉は一生縁無しだろうがな」
「本音を言えば別に日本人がノーベル賞貰ったとかどうでも良いんだろ」
「所詮お前等とは住む世界が違うもんな」
と。

117無名の共和国難民:2014/10/14(火) 21:19:09 ID:7P6npjXU
「御年99歳が、日本統治時代の功績、従軍慰安婦問題にトドメを刺す!朝鮮総督府「生き残り官吏」最後の証言」
(週刊FLASH 2014年10月28日号)

コンビニで立ち読み。
元慰安婦の証言を「ボケ老人の証言など信用できん」となどと断ずる奴らが、元総督府官僚という当事者中の当事者の言いたい放題を奉り得意ヅラ。
そのダブスタいい加減にしろよホント。
こういうクソウヨってさ
「あ、俺今ダブスタしてる…バレてないだろうな?突っ込まれたらやだな」
とか思わないもんなのかね?
まあ写真週刊誌「ずれ」に怒ってみせるのも野暮なことかも知れんがなあ(嘲笑)、怒るけどね。
この元植民地官僚の老人(99歳)、エラそうに曰く。
「日本は台湾と同じように善政を布いたんだ、韓国政府が煽らなければ韓国人も日本に感謝したままだったはずだ」
「慰安婦は朝鮮の親が売り、朝鮮の女衒が連れてきたんだ、日本はそれを買っただけだ、何も悪くないんだ」
台湾は以前から十分にいわば「反日」だし、まるで韓国人個々人に歴史を考える能力が無いかのような言いぐさはどうだ。
つうか人身売買の恒常化した社会が「善政」の賜物か?
身売りなどしなくていい社会、人買いなど禁じられている社会、それが「善政ある社会」てもんじゃないのだろうかね。
そして当時の朝鮮半島は日本領だったわけで、日本国、朝鮮総督府、ひいてはその一員だった自分の責任とかに思いを巡らせたこととかは…ないのだろうなあ。
「してやった」「感謝せい」という「お上」根性、および黒も白といいくるめようとする官僚根性を死ぬまで捨てられないんだろうな、この年寄りは…。
帝国官僚99まで官僚根性、支配者根性忘れず。
若いときの刷り込みてのは恐ろしいもんだ。
だから今の若年層の右傾化も心配なのだ。

118無名の共和国難民:2014/10/14(火) 21:48:09 ID:5.lJlJ7Y
>>117
> 台湾は以前から十分にいわば「反日」だし、

だな。台湾も従軍慰安婦問題で繰り返し日本に抗議してるからな。
従軍慰安婦否定論を述べたのと同じ口で台湾を親日と言う奴らは、
台湾の従軍慰安婦問題を本気で知らないのだろうか?

119無名の共和国難民:2014/10/14(火) 22:58:30 ID:g0cL.zyc
安倍政権からすれば益々笑いが止まらないだろう。
こんな記事を大喜びで読む連中が後を絶たない、結果的に益々自分達への支持が集まるんだからな。
戦前の大日本帝国を批判する事は即ち三菱や三井等の大財閥を批判する事にも繋がる。
だからこそそんな不満の声を逸らすにはウヨ達が散々喧伝する『植民地支配善政論』『台湾トルコ親日神話』は正にうってつけ。
週刊誌等下衆なメディア連中も所詮スポンサーの巨大企業に逆らう事が怖いもんな。
前にトヨタ自動車が広告止めようかなと露骨に脅しをかけてきた事があったしね。
だからこういう記事を書いてエライさんに平身低頭するんだろう。

悪いがもう俺は諦めてるよ。
ブラック企業はけしからんとか言う人が多いけど、本気で大企業の横暴に楯突く連中なんていない。
結果的に益々日本の労働環境は厳しくなり、骨の髄血の一滴まで徹底的に搾取される。
景気良くなるなんて一部の大企業等富裕層連中だけだろ。
これから先、ワタミは従業員の不祥事等が発覚して潰れる可能性が高いだろうが、それでも第二第三のワタミは幾らでも量産される。
ブラック企業で酷使されて過労死するなんて悲劇はメビウスの輪の如く繰り返される事だろう。
残念ながらそれを食い止める術が最早見つからない。

120無名の共和国難民:2014/10/14(火) 23:07:17 ID:g0cL.zyc
李登輝もそうだが、この人物みたいに矢鱈と日本のウヨに擦り寄る人達って内心では実は日本の事単なるカモとしか思ってないんじゃない?
以前、ここの掲示板でも見掛けたよ。
台湾の独立派は仮に大陸の共産党中国との軍事衝突という有事になった際、何とかして日本をそれに引き摺り込んで自分達に加勢する様に仕向けたいって。
逆に東西冷戦構造が永年継続した方が都合が良い日本の右派からしても、中国という敵役が存在した方が望ましいという事で、両者の考えは一致してるって。
だから両者共に表向きには蜜月状態みたいな感じで不自然な程親密な関係の様に見せ掛けてる。
ところがここ数年中国が急速に経済発展して最早中国との関係が切っても切れない状態になって、完全にその計算が狂い始めてると。

121無名の共和国難民:2014/10/15(水) 10:40:50 ID:8gTJVwi6
中〇新聞社労災隠蔽
吉〇工業

122無名の共和国難民:2014/10/17(金) 21:27:09 ID:K4BHLvE2
NHK21時のニュース
韓国のコンサート事故がトップで中継もする徹底ぶり(なお日本人の死傷者は無し)

いやー、スゴイねぇ
より多くの死者が出ていて日本人も多数の巻き込まれている
ヒラヤマの大雪崩を優先的にやるべきだと思いますが、まったく扱いが悪いですわなぁ
ホント、恐ろしい国になったわ

ちなみに11年前にアメリカでライブ火災が起きて100人以上の死者を出したけど
NHKや民放はベタニュース扱いで一分以下の放送時間でした
普段から「日米の絆」「日米同盟重視」とかなんとか言う割りには薄情な奴らだ

123無名の共和国難民:2014/10/17(金) 22:50:16 ID:WkfAgJvw
>>122
一昔前は
「犠牲者に日本人がいなければ、どうでもいいのかよ…」
と薄情さに呆れることが多かったが、今は
「日本人が犠牲になったわけでもないのに、しつこいんだよ!」
と人の不幸を喜ぶ卑しさに辟易することがほとんどだな。
しかし、NHK!
本当に見る価値もない局になったな!
まだたまーに良い企画とかあるけど、あれはモミー、ハセガワ、ヒャクタの極右三羽烏に抗う職員が必死にやってるんだろうな。
明けない夜はない、応援してる人間もいる、本当に頑張ってほしい。
先日の「老後破産」なんて「絆(笑)」「むしろ福祉のやりすぎ(笑)」社会の恐るべき現実を抉り出していたし、最後にアナウンサーが
「みながみな生活保護を利用したら、それは制度の崩壊にもつながりかねない、しかし」
「自己責任だとか、結婚しなかったのが悪いとか、言うだけで済ませていい問題なのでしょうか?」
と訴えたのもよかった。

124無名の共和国難民:2014/10/18(土) 04:22:10 ID:rXP/jSMk
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=296654
てきとうで知ったがやっぱりあったのか、「枠」が。
メディアって本当にお上の言いなりなんだなぁ。

125無名の共和国難民:2014/10/18(土) 21:57:43 ID:pODxqHtw
今日の昼のNHKで「軍師官兵衛」の再放送を見ていたが
そこでは暴走する秀吉に苦言をする(耳の痛い事を言う)側近を排除したり恫喝して黙らせたりし
それが朝鮮、明との戦になり豊臣政権の崩壊に転げ落ちる事になる過程を描いていた。

まさに現代日本と現NHK体制にも言える、繋がる話であった。
NHK及び他のメディアも「耳の痛い事を言う」人たちの排除と恫喝が進んでいる。
その結果の一つが海外で報道されてた。

「「ザ・タイムズ」がNHKの機密内部文書を入手、安倍の意向に沿ったと思しき表現指導が:川本哲也氏」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/15569.html
>このタイムズ紙が入手したという、慰安婦問題や南京事件など政治的に紛糾する事案への言及を禁ずる
>NHKの極秘内部文書が本物なら、記事どおり編集権の独立性の降伏、つまりはNHKの存在意義の消滅を意味する。

>NHKがすでに安倍の軍門に降ってしまったことは幾多の報道により明白であるが、
>報道機関が編集権の独立性さえ奪われてしまったというなら、もうその組織は息絶えたということになる。
>NHKに民放まがいの与太番組を期待する人はともかく、ニュース報道を期待する向きには速やかな解約を勧めたい。

>>123氏が言うように、そんな中でも一部の職員が奮闘している。
ここ数話の「官兵衛」もそんな抵抗の一つだろう。
ただ、このままNHKの悪化が進むと「無礼で土人で野蛮な朝鮮を懲らしめる正義の戦」 をやる大河ドラマが出現しかねん。   

>>124
たかじんの田島陽子みたいな役割で討論番組(ほとんどは自称)とかで
自爆し論破され涙目になる、お馬鹿な韓国人や中国人とかも
お雇い外国人の役者と見たほうがいいだろうな。

126無名の共和国難民:2014/10/18(土) 23:49:11 ID:XtWOmbY2
>>124
個人的に一つだけ気になった文章がある。

>そうならないための戦略は、中国との関係を強化することだ。
実はと言うと他ならぬ自民党が既に中国との関係を強化してる様に思えるけどねw
かつて江沢民時代の時に原発を熱心に売り付けてた事があったし、何より財界人達は中国の巨大市場に目を向けてる。
トヨタも会長サンが反日デモの時に自動車を破壊されても『我が子が傷付けられてるみたいで胸が痛む』という発言に留めて、結局はその後北京のモーターショーに最新型モデルを出展したし。
ところがそんなトヨタを誰一人『媚中企業』と糾弾しない。
極め付けは片山さつきに代表される様な『貧乏は自己責任』『権利を主張して良いのは義務を果たしてから』という考え方も、実は他ならぬ中国が本場だったりする。
中国みたいな徹底した弱肉強食型の新自由主義社会は橋下徹にとっては理想郷みたいな素晴らしい国ではないか。
(中国の場合、競争が激しいからこそ少しでも生き残る為の手段としてコネが必要になるという考え方、何か偉そうな事言いながらお上に媚び諂う橋下の生き様に似てると思わない?)

今の日本は散々中国の悪口言いまくってはいるが、一方で全体的に見ると中国の覇権主義に対する有効な対抗策は殆ど取ってない。
誰一人日本企業の海外進出にNOと言わないし、何より中国大嫌いな奴程何故か中国みたいな社会を理想郷としてる様なとんでもない矛盾を抱えてる。
中国の『拝金主義』や『大気汚染』『言論弾圧』等を偉そうに『批判』しながら、一方で日本国内の医療福祉を充実させろとか、非正規雇用者等ワープア問題やブラック企業問題に取り組んでる人っていてますか?
寧ろ全くの逆でしょう。
何より俺に言わせれば、原発御用の連中達程中国を賞賛すべきなのにな。
反原発派を攻撃する際に『中国では〜』とか言いまくってるじゃないか。要するに中国のおかげで原発推進を正当化出来るんだもんな。

無論中国との関係を強化すべきという意見自体は間違って無い。
ただ、今まで散々媚米だった外交下手な日本だったら、媚米から媚中に摩り替るだけの様な気がする。
その内日本は中国の一部になってしまうと思うよ。ウヨ達が散々喧伝する『中国脅威論』は強ち間違ってはいない。
ただし、日本を中国に売ろうとしてるのは他ならぬウヨ達。
安倍は原発輸出や周辺諸国への関係強化、何より軍備拡大等中国と全く同じ方法で中国に対抗しようとしてる。
相手は十倍以上の人口を抱える大国なのに真っ向から体力勝負挑もうとしてどうするのか。全くの無謀で愚の骨頂というべき馬鹿な真似をしてる。
おかげで世界からは中国の覇権拡大に日本がアシストしてるとしか見られてない。

米国に対しても中国に対しても協調すべき所はしっかり協調し、逆におかしいと言うべき時はしっかり主張する。
そんなバランス外交が本来なら最も理想的な筈なのに、今の日本じゃ殆ど期待出来ないだろうね。
何れにせよ、日本の没落は最早避けられないだろう。

127無名の共和国難民:2014/10/21(火) 23:51:51 ID:C2nPrfB2
>>125
>「無礼で土人で野蛮な朝鮮を懲らしめる正義の戦」
来年の安倍肝いりの長州礼賛「花燃ゆ」はそうなりかねんな。
主人公の兄貴の吉田松陰は「天竺まで攻め取れ」といった侵略主義者だったし。
彼の弟子どもは彼の路線に忠実だっただけとも言える。
「八重の桜」、現在の「軍師官兵衛」が戦争特に対外戦争に批判的な作風なだけに、まさに「反動」なドラマができそう。

128無名の共和国難民:2014/10/26(日) 10:51:00 ID:zc9EJwYM
しかし、最近では和風総本家やら未来世紀ジパングとやらで日本の技術は凄い凄いの連呼の番組ばっかだが…。
よくよく考えたらアレに近いよな。
旧ソ連がスプートニクを打ち上げたりガガーリンを宇宙に送り込んだりして、技術力の高さをアピールした時の。
裏を返せば今まで散々は旧ソ連の事を見下して来たが、日本もそれに近くなって来てるという事。
で、何と言ってもそういった表向きの成果だけは高らかに謳いながら、国内の深刻な問題はどんどん先送り状態になってる所。
日本も何れ末期の旧ソ連みたいに行き詰まるのかな。実際に借金が膨大で大変だし更にどんどん増えてる。
シャッター通りの商店街や週3日程度しか稼働しない中小企業等、地方の産業がガタガタなのも報道されなくなるだろう。
国民の多くはバッサリ切り捨てられる可能性がある。

129無名の共和国難民:2014/10/27(月) 10:31:22 ID:9bqIFqLc
>>127

いや、最近の研究論文見た自分からすれば会津の方が酷いんじゃないかと思う。
慶喜が内戦を避けようと岩倉を味方につけたのに江戸の幕閣が暴走したとか、会津が新潟で略奪レイプやらかして
町人が米沢藩に助けを求めたとか。
極めつけは白虎隊記念碑にファシスト党の施設を招いたことと会津人の東条英機。
ここを参考に史料を見てみたが。
http://www10.plala.or.jp/yageki/
『八重の桜』見てた自分としては、会津「武士」の被害者意識ばかりで加害者意識が弱いことが不満だったな。

130無名の共和国難民:2014/10/27(月) 19:18:53 ID:MW7g8pR6
>>129
あんたを攻撃してるわけではないので、荒い言葉をご容赦願いたい。
俺が会津ではないが福島人だから依怙地に思うのかも知れんが、正直言ってそのリンク先の見方は気に食わんなあ。
何がって全部が、一言一句の隅々まで気に食わない。
目の前にブログ主がいたら「あっこれは俺と合わない人間だ」と直感するだろうな、あっちもそう思うだろうけど。
当方野蛮で無知で依怙地な奥羽の頑民ですから。
不思議なもんだ、近現代日本の歴史には何の情けも感じないこの俺が、ちっぽけな地域の歴史には
「何とも気に食わない」
「俺の故郷の歴史を、したり顔で侮辱する奴は許せん」
「よそ者に何がわかるってんだ!」
と理非もなく守ろうとする感情を噴出させるとは。
これがパトリオティズム、ひいてはナショナリズムというやつかも知れんな。
もっとも長州閥である現政権は左派的にもパトリオ的にも完全に敵なわけで、政権主導の官製ナショナリズムには絶対とりこまれんけどね。

131無名の共和国難民:2014/10/27(月) 19:53:35 ID:rdtqYu0k
外面はリベラルっぽいけどそれは地元ファシズム、世界に冠たる地元がすべてな故のリベラルな地元のN日報思い出した
てかN県民だからこそあえて言うがN県のメディアはなにかあるにつけて地元地元五月蠅いし気持ち悪い
栃木や金沢にも何年か住んだことあるがそっちはN県ほどそこまで地元を意識してないぞ

132辛抱痔郎:2014/10/27(月) 23:47:20 ID:5.SPCOgI
岡崎元駐タイ大使が死去、84歳=安倍首相の外交ブレーン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00000125-jij-pol

たかじんに続いてやっと社会奉仕したか、遅過ぎたがな。
「噂の眞相」によるとタイの大使時代じゃ王様の様に振る舞ってたそうで。杉原千畝を貶めることに躍起になっていたとか。
「此の親にして此の子あり」だわ。

133無名の共和国難民:2014/10/28(火) 00:29:25 ID:YBFdHJXI
>>132
自分もこの場をお借りして故人を酷評させて頂くが、晩年は高齢も関係してか耄碌が酷かったんじゃないか。
何せ今日のネトウヨの大量増殖に対して『若者の保守志向は喜ばしい事』とか発言してたからな。
その馬鹿ウヨ化した連中達が皮肉な事に安倍政権のアキレス腱になってるというのが何とも皮肉。
奴等が本気で日本の復活だとか景気回復だとか望むと思うか?
逆だろう。経済大国だとか散々持ち上げられた国際的地位なんかサッサとドブに捨てて鎖国政策による安定が理想なのさ。
ぶっちゃけ『外人来るな』というのが連中達の率直な感想。
馬鹿ウヨ化した連中達の超自閉志向までは見抜けなかったのは痛かったなぁw
そして何と言っても時代遅れ過ぎる対米従属に凝り固まってたのがなぁ。
そんなアメリカも今や日本を疎ましく思い始めてるし、TPP入れと脅しをかけ始めてる。
日本を只のカモとしか思ってないのに、そんな事も見抜けない様じゃな。
何れにせよ、日本のゴチゴチに硬直化した悪しき官僚的体質を象徴した様な人物だったな。
せいぜいこの場をお借りしてご冥福をお祈りしておくか。
良かったじゃないか、何だかんだ言って無惨な晩年を過ごさずに済んでな。
酷い言い草?良く言うわ。
だって悪いが他ならぬ保守志向の若者がアンタみたいな爺様の事を社会のお荷物扱いしてるんだからな。
爺さん婆さんが余り長生きし過ぎるとその分年金や医療費等がかかって迷惑なんだとさ。

134無名の共和国難民:2014/10/28(火) 01:15:07 ID:FAy8yKvo
「隣の国で考えたこと」(なぜかネトウヨ御用達のWACで復刊されてた)の時期の岡崎久彦はよかった。
左派でさえ韓国差別をしていた当時にあって、日韓相互理解を訴えていた数少ない論客だった。

135無名の共和国難民:2014/10/28(火) 07:16:07 ID:zziaxlTc
>>133
>時代遅れ過ぎる対米従属に凝り固まってたのがなぁ。
靖国遊就館の「反米的」な展示に血相変えて噛みついたほどだからな。
また件の「つくる会」でも「反米的」な記述には全て反対、削除させたという。
表向きは日本揚げアジア蔑視の日帝思想そのものだったが、本当は何処の「大使」たるを自任していたのか、ウヨさんらも落ち着いて考えてみたほうがいいと思うよ(煽り)?
また氏の反「反米」に反駁もせず、唯々諾々と従った靖国や「つくる会」の面々の本質も。
ちなみに氏は1930年生まれ。
石原慎太郎同様、日本が負けてくれたからギリギリで兵役やらずに済んだ年代。
あと少し続いていれば15歳以上対象の義勇兵役法でしょっぴかれて、大好きな米軍に突撃させられるところだった。
両人とも日本降伏のときは「助かった!」と喜んだはずなのに、後の世代に戦争の恐怖を押しつけるような真似ばかりしていた、しているのは人格の低さゆえなのだろうか。

136無名の共和国難民:2014/10/29(水) 20:33:00 ID:5TImLj5g
>>134
当時の軍事独裁政権の韓国が日本の自民党と大の仲良しだったという事が関係してるとか。(違ってたら申し訳ないが)
今日の嫌韓ウヨの大量増殖は、その様な『都合の悪い過去』を抹消するのも関係してたりね。
最近、古谷ナンタラとかいうまるでどこぞのホストみたいなチャラい風貌(ホストに対して失礼か)した輩も何時の間にか『保守論客』気取りで嫌韓本を
立て続けに何冊も世に出してるが、当然の事ながらこういう事も知ってるんだろうな。
韓国なんか無視無視とか言うのなら、当然の事ながら軍事独裁政権時代ズブズブの間柄だった自民党議員の事も批判せにゃならんな。
>>135
ある意味『媚米』『隷米』という意味では故人がしてきた事は一貫して筋が通ってるよな。
俺もそんなに米国との関係を大切にしたいのなら、靖国神社や遊就館の展示内容を丸々変更しなきゃ駄目だと思うけど。
『偉大なる神聖アメリカ帝国様に楯突いた愚かな過去を二度と繰り返してはならない』という意味でのな。
大体媚米の立場からすれば、それこそ特攻隊なんて狂気の沙汰だろう。それを褒め称えるなんてどうかしてる。
何せ圧倒的な力量差も省みずに御主人様に金属バットで殴りかかろうとした事を自画自賛してる訳だからな。
まぁそのキ●●イ精神は皮肉な事に在特会の末端会員みたいな人を見掛けたら見境なく噛み付こうとする狂犬共に脈々と受け継がれてる訳で。

137無名の共和国難民:2014/10/30(木) 03:15:28 ID:UhDTIBvw
>>136
>『偉大なる神聖アメリカ帝国様に楯突いた愚かな過去を二度と繰り返してはならない』という意味でのな。
俺もそう思ったんだけど・・・よくよく考えたらアメリカ進駐軍が終戦後まもなく民主勢力と反共主義者の内部抗争で反共主義者が勝利し
反共主義者による政策=逆コースによって現在に至る訳で、アメリカからしてみれば本気でアメリカに楯突く右翼が出てきたら考えるが
右翼がアメリカの掌で生かされている以上右翼で言う反米とはプロレスや茶番の一種でアメリカは容認しているのではないかと。
三島由紀夫や野村秋介を恐れても石原慎太郎は恐れる事はない、と(笑)

138無名の共和国難民:2014/11/02(日) 19:53:21 ID:jOUefEjM
いくら読売や産経の真似事しようが
朝日もここまで挑戦状を叩きつけられ死刑宣告を受け続けられるのなら
本当にガチで「安倍政権打倒」を社是にしてもいいだろ
これでも「いや、私たちはどんなにリンチされてもニコニコ許すのが役割であり勤めですから」
と、罵られ殴られながらヘラヘラ顔で笑って媚び続けるつもり?

「朝日が総理の天敵だという表現は面白いなあ。天敵てのは特定生物の死亡要因となる生物:松井計氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15700.html
「総理大臣がここまで、一報道機関を<貶める>発言を続けるなんてのは、先進国ではありえないこと:松井計氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15694.html
「「私への確認がなかった」という首相は、朝日主筆に発言の確認をしたんでしょうか?:古田 大輔氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15703.html
「最初の見出しではちょっとまずいと思う人間が産経新聞社内にいた模様:山崎 雅弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15691.html

139無名の共和国難民:2014/11/03(月) 07:45:01 ID:RDczKW9.
>>138
どうせまたヴォルヴォル気どりで終わりだろ、失望。
テレビのほうだがこんなのやるくらいだし。
「ここがポイント!!池上彰解説塾 2時間スペシャル」
「世界にはまだまだ独裁者がいた?いい独裁と悪い独裁って?…池上彰が独裁者&独裁国家を解説します」
http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
>>29に続く「見なくてもわかる」パート2。
どうせ
「世界にはこんなコワい独裁体制がまだまだあるんですねえ、ああ、隣の中国と北朝鮮もそうですねえ、皆さんセンシン民主主義国日本に生まれてよかったですねえ」
「でも『いい独裁』もあるんですよねえ、『独裁』てだけで否定するのも間違ってますよねえ、特に日本の場合選挙の結果ですしい」
(池上彰のベタベタとねちっこい喋りで)
てなもんだろ、丸分かりだわ。

140無名の共和国難民:2014/11/03(月) 07:54:43 ID:VQYiYPw.
そら不老不死でスーパーマン並の能力がある人間が未来永劫善政してくれるなら独裁でもいいけどそんな独裁者が現れたことは歴史上一度もないんだよなぁ
ネロやカリグラのように即位したときは名君でものちにとんでもない暴君になった例も少なくないし

141無名の共和国難民:2014/11/03(月) 13:23:19 ID:1PuQ.Isk
>>139
情けない話だが、またこういう番組って視聴率取れて人気あるんだろうな。
池上彰の言ってる事を『ほほうなるほど、タメになるな』『是非子供達にも見せてあげたい教育番組だ』とか言ったり。
(実際にPTAが選ぶ子供達に見せたい番組の上位に良く池上彰の番組がランクインしてる)
そして何と言っても『他の国の人々は大変だな、それに比べれば日本はまだまだ良い方だ』みたいな考え方する様になる。
おかげでブラック企業の酷さとかそれでスルーされてしまう。
それ以上に視聴者側のリテラシーの無さが情けなさ過ぎる。
『日本人はメディアの報道や政府の言ってる事を信用し過ぎてる』と苦言を呈してるジャーナリストもいてるのに、そういう人の声は滅多に取り上げられないだろう。
>>140
本当に全知全能で全宇宙を支配する様な物凄い神様がいればね。
それこそ指先一つ動かすだけでありとあらゆる天変地異を食い止めたり巻き起こしたり出来る様な物凄い魔力を持ってる様なね。
そういう人が未来永劫独裁で善政を敷いてくれればそりゃ誰だって付いて行くだろうさ。
でもそんなのいてる訳が無いし。

143無名の共和国難民:2014/11/04(火) 18:59:30 ID:/A/TadcQ
http://lite-ra.com/2014/11/post-601_2.html

宮台の理屈はおかしい

>これは説明が必要だね。戦後の日本人は馬鹿になったので、
>市場主義が右、配分正義が左だと思い込む。
>ならば戦前の北一輝や石原莞爾や宮沢賢治はどうよ。
>彼らは法華経ないし日蓮主義に帰依し、自他共に認める右だが、
>資本主義を否定したじゃないか。

実際問題、右翼団体は労働基準法や健康保険制度を
「共産主義」と呼び、反共活動をやっているわけだが
 (そして政治の世界に存在しなくなったマルクス主義者という
 見えない敵と戦っている)、
それと重なる層を「左」と呼ぶには無理がありすぎる。

144無名の共和国難民:2014/11/04(火) 21:22:51 ID:b6ikUduE
>>143
いや「左」と呼びたいわけじゃなくて、「右」だって格差・自己責任礼賛者ばかりじゃないんだよー、チューリツが大事なのだよー、といういつもの中立気取りの小理屈だろう。
宮沢賢治はともかく、北も石原も結局は軍と癒着した財閥を利するようなことばかりしたではないか、ナニ言ってんだって感じ。

話は変わるが、石原莞爾てどこらへんが「名将」「天才」なんだかよくわからんな。
世界の趨勢を真に理解していれば、いずれ中国との全面戦争、米英ソとの激突を招く「満州国」なんて創らないはずだし。
火力戦物量戦の大事さを真に理解していれば、日本の貧弱な国力で大陸に戦線を広げようなどとは思わないはず。

145無名の共和国難民:2014/11/04(火) 21:27:19 ID:L7SY5iqI
某ブログじゃないが、世間で左と呼ばれる存在の絶滅を願うのが日本の右翼ってのは
一番定義にあっているような気がする。どんなに日和ろうが朝日を相変わらず叩いてるし

つか、日本の左右の定義って、右翼を正当化して
負の部分を左翼に押し付ける口実にしか使われた記憶がない

146無名の共和国難民:2014/11/04(火) 22:28:09 ID:vi3cw3Tg
宮沢賢治って言うほど右かな?
ゴーシュとか一部例外を除き大抵虐げられる側、立場の弱い側が虐げられるまま、弱いままで終わってるものが多いのは気になったけど

147無名の共和国難民:2014/11/05(水) 13:48:14 ID:IBmr0HOc
はっきり言って右翼と言われてる連中達には思想信条もヘッタクレも無いよな。
日本を棄てて海外に進出する大企業の事をロクに批判しないし。トヨタ自動車を右翼が反日企業と叩いた事ってあるか?
大体、そもそも奴等は日本の伝統そのものを全く理解してないと思う。
たかが百数十年の歴史しかない靖国神社みたいなチッポケな施設を有難がってる時点でな。
そして何と言っても『反共?反ソ?反中?』。本当に馬鹿馬鹿しくて話にならん。

はっきり言わせて貰うが、寧ろ旧ソ連や毛沢東時代の中国みたいな社会体制こそ、日本にピッタリ合ってるじゃないか。
実際に日本の村社会のシステムが旧共産圏の集団農場に酷似してると指摘する声もある。
日本では極々当たり前な学校を卒業後一括就職という手法は実は旧ソ連等社会主義国家の手法なんだと。
『世界で最も大成功を収めた社会主義国家はどこか?それは日本』というのも決してジョークでも何でも無い。
実際にゴルバチョフがハッキリそういう発言をしてたし。
で、右翼と言われてる連中達に聞きたいが、こういう声に対してどう思うんだ?捏造だ!歪曲だ!日本を貶める工作員の仕業だ!と喚き散らすのか。

いい加減世間では「社会主義国家=左」という妙な固定観念をキッパリ捨て去るべきだ。
寧ろ北朝鮮とか右にとってこそ理想郷みたいな国だと思うんだが。独裁体制に徹底したナショナリズムに軍国主義…。
右の連中達こそ、北朝鮮を礼賛すべき。今の日本はそれをはき違えてる人間が余りにも多過ぎる。

148無名の共和国難民:2014/11/05(水) 13:54:35 ID:IBmr0HOc
>実際にゴルバチョフがハッキリそういう発言をしてたし。
そういう発言してたそうだし、に訂正。

149無名の共和国難民:2014/11/05(水) 22:34:27 ID:F7a3oIQs
>>147
>はっきり言わせて貰うが、寧ろ旧ソ連や毛沢東時代の中国みたいな社会体制こそ、日本にピッタリ合ってるじゃないか。
そーなんだよな、なんでウヨがそれらを毛嫌いし目の敵にするのか不思議なくらいだ。
秩序、規律、義務、忠誠、尚武、滅私等々の「社会主義」的徳目、また欧米風のチャラいリア充文化を
「社会主義の祖国を穢す西側の謀略」
と国ぐるみで排斥する性質なんていかにもウヨ好みだし。
ことあるごとに国旗を振りまわし国歌斉唱するのもウヨの理想だし。

150無名の共和国難民:2014/11/06(木) 13:46:10 ID:/2OKVjgU
>>149
何よりも他所から人を受け入れない『ムラ社会』の体制もね。
「世間体」という言葉が旧東ドイツのシュタージみたいな秘密警察の役割をしてるというジョークもあるぐらい。
日本が海外から尊敬を集めてると言う割には、『YOUは何しに日本へ?』とか随分他人行儀な態度ばかり取ってるし。

残念ながら日本は最早経済大国という地位は完全に諦めた方が良い。
そもそも日本は実は資本主義体制には余り向いてない。それどころかグローバル化なんてはっきり言って自殺行為。
日本にはキューバやアルバニアみたいな体制の方が良いんじゃないかと思ってる。
外から人間来ないから競争相手が増える事も無いし、何より一人一人が考えて行動するよりも集団で一緒になって行動する方が向いてるだろ。

それにしても例の更なる金融緩和で円安が進んで株価が上昇してるとかメディアの報道は景気が良い話ばかりだ。
一方で円安が進んで国内の中小企業は寧ろ海外からの輸入に頼ってる原材料費等の高騰で苦しい状態と本当に申し訳ない程度にチョコンと書かれてる程度。
何より安倍自身、何かここ最近随分イラついてるみたいだな。
在特会との関係聞かれたぐらいで何であんなに逆ギレするのやら。内心相当焦ってるんじゃないか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板