したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

26361 虫は減っているか:2011/05/25(水) 01:24:16
ジバチもわりといる。たたじミツバチは一回もみていない。

ほかの虫も観察しよう。 話をひろげようぜ。

私のたてたスレの文。


虫は減っているか

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2635-2636
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2-4
虫は減っている。

虫は減っているか 情報あり

2637 放射性物質 ガンの発生。:2011/05/25(水) 01:56:45







放射性物質の、自分たちでできる治療をしよう。


http://read2ch.com/r/seiji/1305997698/から転載

104 :大日本帝国軍 鹿 :2011/05/24(火) 20:37:30.49 (p)ID:EcpJ5ISO(4)
んなカス並のプルトニム観測したってしょうがねーよw


107 :1 :2011/05/25(水) 01:27:19.77 ID:RzGafu5/
>>(104甘く見てはいけない。あとで、本当にがんになる。

直ったとか思っていても、10年後からがんがどんどん出てくる。


私の書いているスレ
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/

時事問題議論総合スレッド ③
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/

など他にもあるから参考にしてくれ。

2638 放射性物質 ガンの発生。:2011/05/25(水) 01:57:11



みなさん分かっていると思うけど、ガンとの戦いは日常のヘルスケアの戦い、日常の体の修復の戦い。
これから10年、そのあと50年、被爆した人たちはガン発生との戦いが全員に、必ずある。多かれ少なかれ。

早期からその心構えを、関東全部、日本中で、地域社会で、同人コミュニティーで、人々の活動において広げるのが、今しなくてはならないことです。

ぜひ広げてくれ。


http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/cancer/1246124704/694-695 から一部転載。














2639 放射性物質 ガンの発生。:2011/05/25(水) 02:41:20







26401 虫は減っているか:2011/05/25(水) 02:50:17
私は、前の文>>2343-2344 2011/05/09(月) 23:18:55  の後、
おもに住んでいる所の近所で、

アゲハ20回、モンシロ3回、シジミチョウ3回、タテハチョウ1回、

今年に入って今まで、(重複2回・・これは行きと帰りで同じところで見たという意味で)
総計すると61回、チョウを見ている。
(そのうち、家から遠いところで見たのは、5回。)これは地域で異常発生している。>>2635 チョウの幼虫を捕食する生きものが減ったことによるものと思って間違いないだろう。


ちなみに今日は自転車で2時間ほど都市部を走ることがあったが、今日はチョウは一羽も見なかった。


ヂバチ8回、クマンバチ1回 を、3月ごろから今までに見た。(匹、日常のなかで歩いている時などに目撃した)
蛾は同じく5回見た。 1.5cmぐらいの蛾、チョウと同じぐらいの大きさの蛾を数えている。小さい蛾は数えられないとおもうから。 蛾は少なく感じる。夜に飛んでいるので見つけにくいというのあるが。少ないはずだ。

26411 虫は減っているか:2011/05/25(水) 02:55:06
補足
チョウは生活の中で61回見たが、これは私の一生の中で、すくなくとも20年ぐらいの間で、これほど多く見たことないと思う。
あまりないことなのだろうと思える。虫が減り、減少傾向が続いていることが推測される。>>2640とか捕食する生物の減少のこと

26421 虫は減っているか:2011/05/25(水) 03:11:05
ちなみにスズメは近所にいっぱいいる。
>>2263

26431 虫は減っているか:2011/05/25(水) 03:12:53
普通にいる。(スズメ)

26441 放射性物質 ガンとの闘い 高濃度の地域から避難:2011/05/25(水) 03:25:25
>>2637-2639





今はこっちが大事だ。



今チリが多いところは、子供など特に、避難をすすめろ。  

米に入るの放射性物質の濃度は、二年ぐらいは高いままだ。 人についてもそれぐらいと考えてもいいはずだ。>>59-61

だから、二年ぐらいは。今、周りにある放射性物質の害が、土地から体内に摂取されて大きい、と考えていい。「大丈夫なんじゃないだろうか」と考えず、危ないと考えるべきだ。

できるだけ、摂取を少なくすることが、細胞、その中のDNAに対する、体内で放射性物質が出す放射線の害、損傷、ダメージを少なくすることだ。
高濃度の区域から、低濃度の区域に移動するのが一番いい。


避難をすすめろ。



26451 放射性物質 ガンとの闘い 高濃度の地域から避難:2011/05/25(水) 03:28:00
上 リンクミス
>>2597-2601

2646チリ ガンとの闘い 高濃度の地域から避難:2011/05/25(水) 03:52:45







2647核燃料の破片 が爆発の時飛び散っている。:2011/05/25(水) 08:47:03






福島の人、周辺の子供は、燃料プールにあった、核燃料の破片が飛び散っているから、そういう小石をひろわないように。


>>2556この動画では
小指大の大きさだという話。









26481 殺さなくてはいけない:2011/05/25(水) 09:25:58



隠蔽しているやつを死刑にしなくてはいけない。殺さなくてはいけない。





26491 殺さなくてはいけない:2011/05/25(水) 09:26:35
>>2559
これはとても大きな集団で、医者、政府の内部の一部、警察、官僚の内部、の一部・・
世界的に米国もヨーロッパも、中国も・・そういう広がりがある。
ここは知識として 拠点を確保して、まともな情報の道を作る。殺すことも大切だ。

2650元気者警部:2011/05/25(水) 09:43:23
実感としたわかったよ。アイリスとかでも、これのことを言っていたんだな。

>>2558

2651元気者警部:2011/05/25(水) 10:15:35
みんながんばろう。

26521:2011/05/25(水) 11:31:00







26531:2011/05/25(水) 11:31:22
2-3日前アルカリ性の雨が降って、1年以内前にもそういうことがあったけど
雨のにおいが気持ちいい、そして上がったあと、道のチリがきれいになっていた。重曹だと思うが、で重曹を撒いたのかと思った。重曹鉱山かもしれないが、高濃度だし・・。
たぶん硫化仏が含まれていて、ぴりぴりとしびれることがあるのはそのせいか。

で、福島の畑も、重曹をまいてみたら、チリはよく溶けるようだから、効果があるかもしれない。細菌に固定されると長く残るというし。

26541 リビア:2011/05/25(水) 11:37:43
リビアでサリンを撒いたな。サリンっぽいにおいがする。

26551:2011/05/25(水) 22:09:54
ホールボディカウンター でて出る数字は、実際の体内核分裂反応の数と比べて、かなりいや、とても低めの数字。 比較の目安になる数字。(内部被曝について。)

比較になるだけというなら、血液を採って数値を計測するのでも比較になるな。

http://okwave.jp/qa/q6745950.html にある。

 ホールボディカウンターでは、検出できる量はごく一部でしかかない。

核物質の種類によっては いくつもの種類で 全く検出できない。


比較できる数字にはなる。 ホールボディーカウンターの数度は比較のためにはよい。

高い数字は高い濃度の体内物質だ。(内部被曝。)

26561 福島の現場作業員へ:2011/05/25(水) 22:10:34
こちらは大阪でこういうことを書いている無職の素人だけれど、俺の書くことは思ったことを書いているだけなので、あくまで参考にしてほしい。
週間新潮5月26日号(5月19日発売)を読んで、現場の感じが少し読めた。

なんだか60才の男性が死亡するまで昼飯がおにぎり2個とインスタント味噌汁だったということで、そのあと弁当になったという。
俺はこの男性の死因がただの心不全なのか、プルトニウムの急性中毒なのか疑問なんだが、現場のノリは大切でもあるし、それは置いておくとして、

今は普通の時の原発作業よりも簡素な紙製の防護服でやっているという。
更に今では、原発建物内でマスクをはずしてタバコを吸って休憩しているという。
防護服が足りない、洗っていない、ということはないだろうから、ともかく線量、チリの量は、一ヶ月前と比べてとても減ってきているということは感じられた。

危ないことはしないはずだから。マスクはずしてタバコすえるのは、それができると体でわかるからだ。
そのぐらいができる状況になってきているのはまことによかったね。 指揮は良い様子だ。(日本の現在の福島の原発事故の現場作業の状況)

この記事を見て、これはすぐれた体力常識の人の指揮があるな・・と思った。俺はどちらかといえば体のかなり弱い人の常識だから、そういうのはついていけないが。

またこの文章は、そういう普段から体が弱っている生活の常識の、そんな俺からの文章だということだ。




さて、このスレで書いてきた俺からの命令だ。厳命であるが、だが、8割ぐらい命令だ。俺には体力ある人の常識はよくわからん。俺の発想を超えている身体力の人は世の中にたくさんいるんだ。

塩を摂れ  水を摂れ  重曹を食え。

この三点はまことによい。塩と水はここでは絶対必要なんだ。 実際自分の体で試してみて、使えると思えば毎日やってくれ。 

生活の中で、排出 (チリを体の外に出す、尿、便、汗、血、吐く息、痰、鼻水、・・・外に出すのにこれら全部使う)
          (塩はチリを道連れにして外に出すのでいっぱい摂ればそれだけいい。 水は排出に使う。尿で下痢でも汗でもつばでも何でもだ。)
と修復 (放射線でダメージをうけた細胞を修復する。中のDNAも修復する。塩は細胞を元気にするので重要。水は重要、血行も重要だが血行は作業員なら足りているだろう、
                                                      (しかし世の中には血行、水、塩が足りていなくて病気になって弱っている人がいかに多いことか・・。)
をすることだ。
作業期間中、これをしろ(命令)。 排出は作業中はとても重要だ。
作業のあとも、これら三点を続けることをすれば、ガンにはならない。作業後も(何十年も)これをしろ。修復のことだ。(命令) 
                                               (修復の塩は、排出の塩と違い、十分満たすぐらいがいい。というより必要より摂れない。塩足りないのがずこくいかん。

26571 福島の現場作業員へ:2011/05/25(水) 22:10:52
せつめいする。
塩は体の中で必要なもので、それがたりないと細胞の活動がおそくなるし、ゆるくなるから、塩を切らせるな。

水は体の中で・・同じく・・水がまわらないと身体のすべての作業が届かないから  水を切らせるなよ。
(水)放射性物質のチリを体の中から急いで出したいだろう、下痢をするはずだ。 水を飲んだら下痢が起きると思う。そうならないのは俺の理解を超えている
                                                      (俺の理解より上の機能状態。必死の状態では水もあんまり摂らないのかもしれんが、もしかしてそうかな。)
                                                      (いや必死の状態でも水は摂るだろう、よくわからんな・・)

新しい水が入ると、体の中で集めて溜めていた水をビューと出して、下痢して外に出す。これは吸い込んだ放射性物質の排出だ。
こういう下痢は、とても大切で、排出するのは下痢からが主だ。
 (とてもたくさんチリを体に入れると尿でひんぱんに排出するのかもしれんが、尿は膀胱にためるから、ちんちんに高線量があたるわけで、どちらかといえば下痢をつかう。現場の状況わからんのだが。
  頻尿なら尿で外に放射性物質を出している。放射性物質は大量にある。)
だから、水を飲んで下痢をするのは良い。 多く毒物排出すれは、体の中の線量が下がるんだ。 下痢は一番大量排出の道、安全な大量排出の道 だから、チリを吸った人はみんな下痢をする。
 下痢は体の中のチリを排出しているのでとても良い。

( 俺は毎日瀉血(同時に輸血)をしたらいいと思うのだが、こんなのは金をかければいいだけなので政府とか医療関係者、あるいはどこかの組織がやってほしい。 
  やったら効果があるはずだから、やってみて確かめたらいいと思うよ。 作業後とか休み中とかにもやるていいだろうね。 
  俺の考え、俺の意見だが効果は絶大だと思っている。確かにすごい意味がある。身体からだが毒を集めて血を出すのは鼻血のことだ。 )



重曹については、おとといぐらい俺もわかったんだが、
 体の組織、細胞の修復を、助ける。 助けるというより、すごく助ける。
 ためしに重曹食べてみろ。 すごい勢いで体の中を修復加速し始めるから。 しかも、ちょっとしたお肌の細胞の修復(DNA修復も含める)も、そういう細かいところまで、修復している。
 こいつはとてもいいぞ。 重曹食ってガン予防になる。
 重曹食って、自分の体で確かめてみて、そうだとわかったら、 重曹毎日食え。

 まめ知識 重曹(CHNaO3)を食ったら体の中で、二酸化炭素(CO2)が重曹から出てくる。数分ぐらい頭が重くなる。 でも二酸化炭素だから、呼吸していたら出て行くよ。

 とにかく重曹食ってみたらわかるはず。ビビルほど体が修復活動をするよ。


これらは
秋月振一郎博士の治療 >>384 などを参考にして他のいろいろな知識も俺自身の経験も俺なりの解釈をした上で、俺の考えで書いている。  しかし、言っている内容は、博士の言っている内容と、また私たちの常識と、下痢などの症状と合っている。 これでいいだろう。
秋月博士のいた病院は、長崎の爆心地から1.8km。

建物内部 で直接被曝。 症状は、 焼けただれて痛がる 状態。
直接被曝は、 俺の計算では、1.8km地点なら、 ガンマ線で1.5シーベルト、中性子線で1.5シーベルト。だいたいそのぐらいで、(その程度、それより少し以下)だろうが、参考にした数字がどの程度正確なのかわからない。
その後、その病院にどれぐらい留まったのかわからないが、直後から何日かの内部被曝は確かに受けているだろう。

彼のやり方で治療した人々は、ガンを発生しなかった。【重要】

参考にした数字
 (週間新潮5月26日号(5月19日発売)によると、
  「爆心地で100シーベルト(ガンマ線)140シーベルト(中性子線) 爆心地から500メートルで、28 Sv(γ線) 31.5 Sv(中性子線) 3キロより遠くなると、1.0ミリシーベルトぐらいになる。」)
  とあるのでグラフにしてみた、1.8kmなら上で書くぐらいだと思う。)

26581:2011/05/25(水) 22:54:34
賠償金の仕組みを発表したな。

各原発を保有する電力会社や「日本原子力発電」で、新しく賠償機構を作る。東電2000億、他の会社で2000億を毎年負担。
それで足りない賠償金とか不足分は、政府とか各社が出す。
更にそれでも足りない場合は(ここはミソ)政府が国債を無制限に与える。あげる。(国の借金の手形、赤字国債、国民の税金でまかなわれることになる。)

という内容。

賠償をふんだんに行って、電力会社が決められた量、4000億/毎年、13年。国民がのこりを負担する。(国債をあてる)確かにそういう内容だが
俺はこの場合は、賠償を国民が負担するのでよいと思うね。
ムダのない賠償にしたいものだが、

「直接国民から賠償金を取るよ」という表現ではなく、「国債を無制限であげるよ」という表現だけに、またそこに腐敗が現れて、金を吸い取ろうとする。これもまたある話だ。
そう思う。長い間の賠償(これは被曝患者ががん発症などの病気になることも含まれる)だけに、ていねいに管理したいが、
今までのことを考えると、いろいろ金をそれで吸い取ってこようとすることは予想されるね。
国民側にそういう監視して精査する機関がなくて、能力も少ない。
ひどい賠償拒否がないようにしてほしい。
しかし、東電が賠償を管理するというから、まさかと思わず、ガン発症の賠償は、出さないよう努力してくるだろうな。

がんは必ず多く出るはずだから、このガン発生を東電だけに扱わせるのはダメだ。
医療期間も、かなりが狂っていて、ガン発生など金儲けぐらいの動きだろうし、  金の取り合いで考えるのではなくて、
まじめな取り組みをして、まともな世の中をひろげていかなくてはいけないな。
今は医療も金権では(金を吸いとることでは)たいへん腐っている人が中に多くいるからな。



俺はこの場合は、賠償を国民が負担するのでよいと思うね。災害だから。よりよい回復が重要なのだ。 しかし、その行方が問題だ。
東電が窓口なのが、とても不安だ。なにしろ、プルトニウムが出ていることを、その数値を捏造して出している。
事故から今まで二回だけ出している。どちらも、プルトニウムの測定値をひどく捏造している。

しかし賠償を査定して分配する窓口が、他にあるのか。
官僚(行政)も、かなり腐敗している。

俺はかなり金の流れは疎いのだが、金の流れもよく管理していきたいものだ。 最近はこっちに動員していたのかね・・・。ひどいもんだ。

がん患者に対するのを見て、東電以外に窓口を作る、移すことを視野にいれるべきだ。 問題のある結果の効果の悪いやり方を止めて、途中でより結果の効果のよいやり方に変えるのは大事なことだ。

26591:2011/05/25(水) 22:55:02
とにかくプルトニウムの数値など、捏造した人たちは殺されなくてはいけないな。そう思う。

26601:2011/05/25(水) 23:15:34
作業員は賠償金出るだろうけどね。

しかし施設周辺の孫受けとかの作業員になると・・どうなるのか?さすがにこの事態で、政府も(国民から)無制限に金を出すと言っている。
出るな。
しかしその更に外の、日雇いで集めた人とかになると・・・・・
このぐらいからは、
第三者機関が、情報まとめておいたほうがいいな。

アクセスして人権保障できるように。

地域のプルトニウムの降下のまったく出さず、施設内のプルトニウムの降下の数値をただ二回だけひどく少なく捏造して出しているぐらいだから、
数値を事故も一個二個以上隠しているはずだから、ここは絶対に信用してはいけない。
その点、動きをだそう。とりあえず情報集めて、人々に情報出せるようにすべきだな。


プルトニウムの降下の数値
ああ、文部科学省が最近7km地点の土壌の計測値を初めて出していたな・・・「不検出」だそうだ。
ありえない。

26612660補足説明:2011/05/25(水) 23:55:10
>>2660
文部科学省 「不検出」 のこと。

>>2629-2634
文部科学省の発表、
2011.5.19 発表
福島第1原発から約2〜7キロの地点で採取した土壌
土壌は、4月29日から5月1日にかけて、福島県大熊町と双葉町の計4カ所で採取。

原発からと思われるプルトニウムはいずれも不検出と。大気圏核実験のものが(全国と)同等、検出された。
という内容。

>>2630-2631については、補足
4月12日の発表の時点で(レベル7の発表)、セシュウム137の量 で見て、
広島原爆30個分以上だと。
http://matomech.com/article.aspx?aid=1879012&bid=177
福島は広島原爆30個分以上?
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-11.html

26621 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。:2011/05/26(木) 00:05:28
>>2661 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。

26632655 訂正、ホールボディカウンター ガンマ線を計測する機械:2011/05/26(木) 04:34:42
>>2655
訂正(ホールボディカウンター。 ごく一部の粒子ではなく、ガンマ線を出す粒子 が出すガンマ線を計測できる。)

ホールボディカウンターは、ガンマ線を計測する。
ガンマ線は、ヨウ素とセシウムの核分裂反応で出るから、
ヨウ素とセシウムをあわせた数値を測っている。
つまり大半は(ほとんど)計測している。
ベータ線とアルファ線は測れないということだ。


参考リンク
シーベルト、cpm 〜被曝、放射線量の単位まとめ〜 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-838.html から転載。

■cpm(カウント・パー・ミニットまたはシーピーエム。カウント・パー・ミニッツと言っちゃうこともありますが、正しくは最初の表記です。
複数形ならcounts per minute。私も勘違いしていて、コメントいただいて訂正しました。3/17)
 1分あたりの放射線計測回数で放射線量。放射線測定機に1分間に入ってきた放射線の数を計測している。人体への影響の大小は考慮していない。

■ベクレル
 ある放射性物質が放射線を出す能力(放射能)の強さを表すもの。崩壊する原子数を数えて、1秒間にどれだけの放射線を出すかを把握する。毎秒1個崩壊すると1ベクレルと呼ぶ。
ウランの放射能を発見し1903年のノーベル物理学賞を受賞したフランスのA・H・ベクレルにちなんで命名された。人体にもカリウムなどの放射性物質が含まれ、体重60キログラムの人では7000ベクレルに相当する。

26641 ストロンチウム:2011/05/26(木) 06:11:57
こんなこと書いてあった・・やはりカルシウム濃度はストロンチウムに効き目がある。と
それより俺はストロンチウムを体感していないような気がしていたが、
右の手の肘の骨がときどきうずうずというか、いわば少しちくちくするんだよ。
事故発生後の3月18日ぐらいも、そう感じたっけ・・
これってストロンチウムなのかね。
>骨代謝の盛んな部位に集積する性質があり
放射性ストロンチウム対策は、下の文から、ストロンチウムを摂ること、なのだろうか・・・
どうなのかねえ・・・
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/288266.html

 ストロンチウムは骨代謝に欠かせない微量元素の一つで、骨代謝の盛んな部位に集積する性質があり、ストロンチウムの放射性核種(Sr-89)は癌の骨転移の疼痛緩和薬として用いられている。
一方、非放射性のストロンチウム製剤は1950年代に骨粗鬆症の治療薬として使われたが、期待された効果が得られず、長く忘れられた存在となっていた。

 その後、血中にカルシウムが十分にある状態では、ストロンチウムを投与しても活性型ビタミンD(カルシトリオール)の生合成は妨げられないことが判明。
経口投与で十分な効果を発揮するラネリック酸ストロンチウムが開発され、骨形成の促進と骨吸収の抑制という二つの作用を持つ新しい骨粗鬆症治療薬として、臨床試験が進められていた。

26651 ストロンチウム:2011/05/26(木) 06:14:49
訂正
左だよ、左の肘に感じているだよ。前も18日右と左を間違えて書いたたっけ・・独り言だが

26661 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。:2011/05/26(木) 06:38:49
>>2661-2662
ニュースがあったので引用しておく。
2ヶ月たってから初めて発表して、たぶん初めてだろう、検索しても出てこないから。原発から2〜7キロの土壌で「不検出」だぜ。
ありえんよ。

ウラン もって言っているな。 ウランはプルトニウムより出るはずだがな。アルファ線の3、4月中の計測値、これは現在5月26日より過去の状態の計測値になるけれど、全く出さないつもりなのかね・・・

ウラン・プルトニウムは確認されず 原発10キロ圏内2011年5月19日22時21分

 文部科学省は19日、福島第一原発から10キロ圏内の大熊町、双葉町で、4カ所の土壌中のウランとプルトニウムの分析結果を公表した。
ウランは天然中に存在するのと同レベルだった。プルトニウムは3カ所で微量の239と240を検出したが、1980年代までの大気圏内核実験によるもので、今回の事故による飛散は確認されなかったという。

アサヒ・コム

26671 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。:2011/05/26(木) 07:03:34
おれはセシウムもわかるしウランもわかる。ストロンチウムはよくわからんかったが。

皮膚の表面で、パチン、あるいはチクーッという点の強めの刺激の核分裂反応の物質がそうだ。俺も大阪でよくその刺激を感じているし。

3-5日前ぐらい、千葉でもパチン、パチンといっぱい感じていた人の書き込みがあった。


福島の原発の2-7km地点で、不検出ということは、全くの捏造だ。不検出はありえない。

26681 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。:2011/05/26(木) 07:07:02
ウラン、プルトニウム (アルファ線を出す粒子)
皮膚の表面で、パチン、あるいはチクーッという点の強めの刺激の核分裂反応の物質がそうだ。

26691 ウラン、プルトニウム:2011/05/26(木) 18:04:41
>>2622-2628

ウラン、プルトニウム 二種類の刺激

皮膚表面などで見られる、強い核分裂反応の刺激、パチン、パチン、 もう一種類、 チクーッ という感じのものがある。

ウラン 一原子の核分裂反応 一回 が、パチン、と感じる。 

プルトニウム 一原子の核分裂反応 一回 が、チクーッ、と感じる。こちらのほうがより強い激しい核分裂反応、その時発生するアルファ線による組織破壊だ(DNAもその破壊される細胞の中に含まれる)。

私の経験から言うと、手のひらとか指の場合、
ウランのパチン、という痛みの結果、皮膚表面には、目に見えた痕は見えないが、後で、細胞修復のための皮膚の健康な細胞の作業である、発疹、粟粒ぐらいの白いもりあがりができる。一日二日ぐらいで消える。修復が終わる。
プルトニウムのチクーッ、という痛みの結果、皮膚表面には、赤い、針の先でついたような痕が残る。これは、
 ウランが皮膚表面とその少し下ぐらいまでの細胞組織(中にDNAが含まれている)の破壊に対して、プルトニウムの場合は、皮膚のより深いところ、毛細血管まで細胞組織(中にDNAが含まれている)が破壊されている。
 同じアルファ線を出す粒子であっても、プルトニウムのほうがより強い、危険な組織破壊をもたらす。

空気中にウラン、プルトニウムがあるばあい、体の中、肺の奥のほうでも、同じ核分裂反応がおきている。
 体内は、どこにも粘膜があり、表面はムチンなどの粘液の膜で守られている。アルファ線粒子は、ごく近いところに影響を与える。紙一枚ぐらい離れると、もう影響はあまりないという。
 だから、のどの粘膜などでは、これらの二種類の激しいアルファ線を出す粒子の核分裂反応の刺激を、あまり感じない。 と思う。


プルトニウムの発ガンリスクがとても高いという説明。
アルファ線粒子の強い核分裂反応の出す放射線(アルファ線)によって組織の広い部分が強く損傷を受ける。この損傷をうけた細胞群の細胞の中にあるDNAが、同じく激しく損傷を受ける。
その後、体がそれを修復するわけだが(皮膚表面なら発疹。) 、またDNAも修復するわけだが、それが不十分である場合、なかには、機能が一部欠損したDNAが残ることになる。(DNAの修復不十分。)
                                (修復には、水、塩、血行、それから栄養などとても重要。他にも大事なものはいろいろあるが、よく調べてどれ一つ欠くことなく体を満たしておくように。)
その中に、際限なく分裂と増殖を繰り返すタイプのDNAがあれば、際限なく分裂し、増殖する悪性のがん細胞となる。悪性のがん細胞は、どんどん分裂し増殖して、体の中を占めてしまう。
 (この細胞を壊すために、塩や水や血行、それから栄養などほかにも大事なものはいろいろあるが、そういう基本的なものを十分にしておく必要がある。
  重曹がいいと言ったが、重曹はこういった組織修復をとてもよく助ける。経験から言える。(上重曹参考))

より激しく細胞とその中のDNAを壊すプルトニウムは、よりガンが発生する危険が高いといえる。

補足参考
(壊れた細胞、壊れたDNAは、普通の体は、簡単に修復してしまえる。 
 ただ、放射性物質の核分裂反応による破壊が起きることの数が多いと、作業が足りなくて間に合わないかもしれないし、
 水(輸送や排出や交換とかいろいろ他にも使う)や塩(基本的な体の組織の中の量の多い物質、何にでも良く使われる)や血行(それをすみずみまで運ぶなど、血行は酸素を運ぶので重要だ。))や
 ほかの大切なものが足りないと、その作業がうまくできないことがある。
 がん発生にまでなる危険はここにある。 私の考え。 ・・あっていると思うのでみな確認して理解すること。)

26701 ウラン、プルトニウム:2011/05/26(木) 18:33:05

空気中とか、外でものを触ったほこりの中で
ウラン、プルトニウムの反応の 比 はどれぐらいかね。
10 対 1 ぐらいか?それより多いか少ないか?
これは千葉や茨城の人、福島の人に聞いてみるといいだろう。

26711 子供を外に出すな。:2011/05/26(木) 18:33:54

>>2668-2670

とにかく、パチン、チクーッ、ときていることろでは、子供に外のものを(壁とか土とか)さわらせるな。土を触ってみて確認したらいい。 大人も同じことで、注意して行動を対策しろ。マスクも。
空気中にたくさんある場合は、外に出すな。


特に福島の子供は気をつけて、できるだけ吸い込まないように、 触って服にべたべたつけたりしないように。注意しろ。 地表面とか空気中とかに濃度があるところは、特に子供は外に出すな。

26721:2011/05/26(木) 18:58:33
>>2649
参考、
私なりに言えること、知っていることだが、

この大きな集団について、たとえばこういうことが言える。
アフリカでは内戦が多いが、その国の政府に取りはいって、法律を変えたり組織を作ったりして、
地場の農業とかを禁止したり、できなくしたりする。
そして、大企業の小作のようにしてしまい、農作物を奪う。 農民や民間人が弱ってしまう。
軍に入り込み、支配して内戦というか、人々の生活を荒らしまわって、弱らせる。
そして恐怖や弾圧で支配する・・
こういうことをしている集団だ。
たとえば他にも、今の日本の医師不足は、法律を変えて、大都市の大組織に医者を集めてプールして、地方に医師がとても不足する悪い事態をひきおこしている。
農水省にもはいり、農地が土建屋の業界などを含める人々に不正に利用されていたりする。
他にもいろいろある。
日本の場合は、外資があまり見られないように、日本独自の集団がある場合がほとんどだが、それでも関係というか連動は強くある。
インドネシアで今法律を変えて悪い恐怖政治をしている。腐敗経済も一体化してゆーやっている。(日本の側の動き)

26731 虫は減っているか:2011/05/26(木) 19:54:22
虫は減っているか

>>2640-2643
その後、近所でチョウを一匹も見ていない。(めずらしいほど大発生していたチョウがいなくなった。)
これは、チョウの幼虫を捕食するものが減っていたのでチョウがいっぱい羽化していたが、その後捕食するものが外から飛んできて、チョウの幼虫を食べたので、チョウが見られなくなったのだろう。

そういうことがあった。

虫について、また生態系についての、いろいろな情報を、あちこちで、皆に伝えて、出しあってほしい。

26741 虫は減っているか:2011/05/26(木) 20:56:39
虫は減っているか

虫について、また生態系についての、いろいろな情報を、あちこちで、皆に伝えて、出しあってほしい。

26751骨からの排出、私の意見:2011/05/26(木) 21:07:35
私の意見。
   ストロンチウムは、骨にカルシウムと同等に溜まる。 あるいは、プルトニウムは、骨に溜まる。
   こういうことが言われている。確かに、そうなのだろうけれど、これについて、ある程度は溜まって害を与えるだろうけど、 ぜんぶ骨にたまって出て行かないことはない。また、骨から追い出せないことはない。
   カルシウムが十分にある状態、そして、放射性物質の排出が十分にある状態、またそれを努力している状態で、体の必死の排出力を超えてすごく溜まる、つまり、多く摂ったカルシウムの圧力で骨から追い出す。ことがうまくいかない。
   ということは、考えられない、(毒物排出の体の当たり前の能力、置換、排出)
   たとえば、 http://unkar.org/r/lifeline/1306016305/752-768 水酸化ナトリウムと塩 これらのデータは、自由に水を摂ることをしなかったときのデータだろう。
   ストロンチウムも、なんの制限もなければ、体から排出することはそれほど難しくなく、簡単なのではないか、と思う。

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ4 【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1306016305 から転載。

26761骨からの排出、私の意見:2011/05/26(木) 21:10:49
参考>>2664

26771 虫は減っているか:2011/05/26(木) 21:21:45
>>2673-2674
来年あたり、全国で地域で更に多くの区域でチョウの多い発生・・ということも、ありえる。
(つまり、今年より来年、更にチョウの幼虫を捕食するものが減った場合には、ありえる。)

26781 排出を始めるのが遅い人がいる?:2011/05/26(木) 23:30:51
この記述が気になるんだが・・・
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732741.html
「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)



排出を始めるのが遅い人がいる?


二ヶ月も三ヶ月もそれこそ秋まで? 排出しなくて(下痢)体の中に溜めていたらそれらが細胞とDNAにも核分裂による放射線をあてているわけだから、それだけ細胞DANへのダメージ大きく深刻になると思うのだが・・・

なんで「秋ごろから増え始めるんだ?」俺なんか大阪に届いた17日18日ごろから下痢していたけど。

そういうタイプの人もいるのかな・・・? 初期症状が、秋ごろから増え始めるのか?どうなんだ?誰か教えてくれ。

26791 放射線の病気が始まってくる:2011/05/26(木) 23:41:22

>>2678 書いてあった
肥田「元気なものも含めて、放射線の病気が始まってくるのは、おそらくこの秋から来年の春にかけて、たくさん出てくるだろうと、わたくしは想像しています。」

26801:2011/05/27(金) 01:08:52
2号機に熱交換器設置=燃料プールの循環冷却で−福島第1
 東京電力は24日、福島第1原発2号機の使用済み燃料プールの水を循環冷却させるため、熱交換器を設置したと発表した。今月中にも稼働させ、1カ月後にはプールの水温を41度程度に下げて、水蒸気発生を抑えたいとしている。
 熱交換器は原子炉建屋近くの建屋内に設置。ポンプで引き込んだプールの水を、冷却して循環させる。熱交換器に移った熱は、建屋外に設置の空冷式の冷却塔から排出される。
 一方、4号機ではプール底部の耐震補強工事に向け、放射線を防ぐ措置や足場の設置などを進めた。6月中旬から鋼鉄の支柱30本を設置してコンクリートで固め、7月末には完了する見通し。(2011/05/24-12:17)


圧力容器、地震当日破損か=配管部に蒸気漏れの可能性−福島第1原発1号機・東電
 東京電力福島第1原発事故で、地震当日の3月11日深夜から翌12日未明までの間に、1号機の圧力容器を貫通する配管部が破損し、蒸気が格納容器内に漏れた可能性があることが25日、東電のデータ解析で分かった。
1号機は地震から約15時間後にメルトダウン(炉心溶融)に至り、溶け落ちた燃料で圧力容器底部が破損したとみられるが、想定が正しければメルトダウン以前に圧力容器が破損していたことになる。
 東電は1号機の解析で、実際の状況から逆算し、地震から約18時間後に直径3センチ、50時間後に同7センチの穴に相当する損傷が生じたと仮定。
格納容器の圧力変化を算出した結果、冷却機能の喪失後、核燃料の損傷で発生した水素により格納容器内の圧力が一時的に上昇した後、仮定した損傷部分からの漏えいで低下するとの結果を得た。
 ところが、3月12日午前0時すぎの格納容器圧力の実測値は約0.6メガパスカルで、解析による値(約0.3メガパスカル)を大幅に超えていた。
 この理由について東電は、地震発生から約4時間で炉心の損傷が始まり、11日夜には核燃料が溶け始める2800度の高温になった事故初期の段階で、圧力容器を貫通する計測機器用配管や、
発電タービンにつながる配管の接続部や密閉部分などが高温で損傷した可能性を指摘。何らかの原因で圧力容器から格納容器側に蒸気が漏えいし、解析よりも高い圧力になったと推定した。(2011/05/25-22:11)


原発周辺15万人、30年調査=放射線の影響追跡−福島県
 福島県は、福島第1原発の周辺住民約15万人を対象に、今後30年間にわたって放射線の影響を追跡調査する方針を固めた。27日に「県民健康管理調査検討委員会」を発足させ、健康調査の枠組みや住民への周知方法を決定する。
 県によると、低放射線量を長期間浴び続けた場合の影響については未解明の部分が多く、住民には不安の声が強い。県は追跡調査でデータを集め、適切な対応を取るため活用する。
 委員会は、県の放射線健康リスク管理アドバイザーで長崎大大学院の山下俊一教授ら8人で構成。委員長には山下教授が就任する見通し。(2011/05/26-22:40)

26811:2011/05/27(金) 01:10:46
ある程度の鑑定をするような気がする。うまく鑑定できなくてもいいじゃないか。

身元確認に3千人超がDNA提供 3県の行方不明者家族
 東日本大震災で岩手、宮城、福島の3県警が実施した行方不明者家族のDNA採取について、計3140人から提供を受けたことが24日、3県警のまとめで分かった。
 3県警は今月13日から22日の10日間、各県の遺体安置所など計41カ所に採取場所を設置。岩手県で562人、宮城県で2291人、福島県で287人から口内の細胞などを採取した。
DNAはデータベース化し、身元不明遺体と照合する。
 震災から2カ月以上が経過し、収容される遺体の傷みが激しくなってきたことなどから、3県警は集中的に提供を呼び掛けていた。今後も、各警察署などで受け付ける。
 宮城県警の担当者は「当初の予想よりは少なかったが、それまでも一部でDNAの提供を受けていたため、合わせると膨大な数。照合作業を始めるまでに、かなりの時間がかかる」と話した。
2011/05/24 21:04 【共同通信】

2682元気者警部:2011/05/27(金) 01:23:07
どうでもいい感じだな。なんで毎日そういうことのために動けるんだ?あほらしくならないか?
それより、世の中の人たちが逮捕とかされない社会にしようぜ。堀江氏のことは、大きな動きを呼ぶ。結局、現状から見ると、検察は努力して麻痺することになるのではないか。
検察だけで社会が動いているわけではないからだ。

「全面可視化」を実施へ=特別背任事件の取り調べで−東京地検
 不動産ファンド会社の元役員による特別背任事件で、東京地検特捜部は24日、取り調べの全過程の録音・録画を始めたもようだ。国内の刑事事件で初めて、取り調べが全面可視化される見通し。
 関係者によると、全過程可視化の対象とされるのは、特捜部が24日に逮捕した不動産ファンド会社「セレアセットアドバイザーズ」元役員の徳島政治容疑者(47)に対する取り調べ。既に同日の取り調べを録画したとみられる。
 特捜部事件について、「必要に応じて全過程の録画を試行する」とした最高検の通知を受け、全面録画に向けた準備を進めていたという。
 特捜部は、最高検が示した指針に従い、4月以降に逮捕した容疑者について、取り調べの一部に限って録画を実施してきた。
一方、江田五月法相は、私的諮問機関「検察の在り方検討会議」の提言を踏まえ、全過程を含む録画の試行を検事総長に指示。これを受けた最高検は今月、全面録画も試行に含めるよう改めて通知していた。(2011/05/25-01:06)

2683堀江貴文氏の公判(冤罪(重すぎる科刑)):2011/05/27(金) 01:23:37
>>2255-2262続報
ひどく不当な決定だ。これはまさに暗黒社会だ。
しかし、この悪さは、いったい彼らの内部でどんな常識がひろがっているのか・・恐ろしいものがあるな。
金権腐敗が膨れている今は金がMAXにあるからその点で(金を使う)世の中との交流があり、元気そうに見えるが・・実際の動きはといえば、まさに光のない狂った集団だ。
よく映画とかで見るじゃないか、狂った悪人が勢いよく勢力を持つ(けど滅びる)みたいな・・本質はああいう感じなのかもな。 こういうことがあっても、外を出歩ける社会がいいだろう。

堀江被告を近く収監 最高裁が異議棄却、実刑確定

 堀江貴文被告
 最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は21日までに、ライブドア(LD)の粉飾決算事件で、
旧証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われた元社長堀江貴文被告(38)の上告棄却決定に対する異議申し立てを棄却した。懲役2年6月の一、二審判決が確定した。20日付。

 これを受け東京高検が近く収監の手続きを取る。刑に算入された40日間の勾留期間を引き、服役は最長で2年4カ月余りの見通し。

 堀江被告は一貫して無罪を主張したが、一審東京地裁、二審東京高裁とも、被告の関与を指摘した宮内亮治元取締役(43)=有罪確定=らの供述や証言の信用性を認めた。

2011/05/21 18:09 【共同通信】

2684元気者警部:2011/05/27(金) 01:24:09
元山口組幹部に再び無罪 拳銃共同所持の差し戻し審 2011/05/24 15:11 【共同通信】

「これで本当の自由を」 布川事件再審無罪で妻たち 2011/05/24 17:01 【中日新聞】

流れがある。弾圧勢力が以上に膨れ上がっていて、なんでも弾圧したがっている。正しいもの弾圧しようとしている。それはとても質が悪いんだろう。>
動画サイトに映画投稿=40作品を「生放送」−全国初、男を逮捕・警視庁
 動画サイト「ニコニコ動画」に自宅パソコンから映画を投稿し、無断で公開したとして、警視庁サイバー犯罪対策課と麹町署は24日までに、著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で、
高知市北竹島町、無職福井政雄容疑者(35)を逮捕した。
 同課によると、サイト内の「ニコニコ生放送」で不定期に公開し、放映時間には毎回約2000人が視聴。容疑を認め、「2009年春以降、約40作品を流した」と供述している。
 動画サイトへの映画の無断投稿が摘発されたのは初めてという。(2011/05/24-12:23)

自演>
「念願かなった」がっちり握手=判決に不満も、桜井さんと杉山さん−布川事件(2011/05/24-20:45)

自演 だが地獄への道を進んでいるように思える。ソニーの人は助かりたいのなら情報出して支援を求めろ。悪いことをしたら死ぬこともあるぞ。>
ソニー、ギリシャでも情報流出=3カ国で不正侵入(2011/05/24-19:50)
ソニーにハッカーの集中砲火 ソニーエリクソンも流出2011年5月25日15時2分

自演>
元力士、恐喝を一転否認=元親方出廷せず−大相撲野球賭博(2011/05/25-17:05)

2685リビア:2011/05/27(金) 01:24:34
>>2365 続報
このニュースぐらいしか見当たらなかった。よくないな。 後ろで悪いことをやっている。 私はリビアでガスを使ったのではないかと思う。 軍産複合体がリビアに入って悪事をしている。と思える。

仏軍、リビア空爆に攻撃ヘリ投入へ…英国も計画 (2011年5月24日13時16分 読売新聞)


リビア侵攻などのこういうやり方に加わらない人々のほうが多い。私も加わらない。オバマ氏は、何かを英議会と英国民に伝えたがっている。>
対リビア圧力を継続=共同戦略委設置で合意−米英首脳 (2011/05/26-01:27)
>オバマ大統領はこの後、英議会に向かい、上下両院議員らを前に両国関係の重要性を訴えるスピーチを行った。
大統領は「中国やインド、ブラジルの台頭は必ずしも米・欧諸国の退潮を意味しない」と強調。「新興国が台頭できる世界をつくったのは米英およびその民主的な同盟国だ」と胸を張った。(2011/05/26-01:27)

2686元気者警部:2011/05/27(金) 01:25:58

取り調べで外国人に暴行容疑 大阪府警巡査部長を聴取
 大阪府警関西空港署生活安全刑事課の男性巡査部長(40)が、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕したウガンダ国籍の男性容疑者(37)の取り調べ中、胸を殴るなどの暴行を加えた疑いがあるとして、
府警は26日、特別公務員暴行陵虐容疑で巡査部長の聴取を始めた。

 府警によると、巡査部長は大筋で容疑を認めており、府警は逮捕はせず、後日、同容疑で書類送検し処分する方針。

 府警監察室によると、容疑者は2日に逮捕された。弁護人が17日になり、泉南署で5日に行われた取り調べで、胸を殴られたほか、平手で額を押されたり耳を引っ張られたりしたと府警に苦情を申し立てた。

2011/05/26 16:36 【共同通信】

2687リビア >>2360:2011/05/27(金) 01:31:29
リビア >>2360

2688リビア:2011/05/27(金) 01:45:09
>>2685
こういう言論統制が入るときは、後ろに、現在、リビア侵攻をしているような(同じ)大きな(複合)集団があると思っていいようだな。

原発事故の時の言論統制もそうだったんだな・・・。

26891 原発を全廃しよう。:2011/05/27(金) 02:15:18
原発を全廃しよう。

アメリカ海洋気象局(NOAA)が提供する画像「宇宙から見た地球の夜景」
http://plaza.rakuten.co.jp/sasatoyo2008/diary/200808240000/

日本の明かりだが、ちょっと明るすぎるな。

これらは原子力発電所の発生する電気のポンプ(電圧)によって光っている。

だが、私たちの日常を見ると、バブルのあたりから今に至るまで、どんどん都市が眠らなくなった。
周りを見ても、24時間営業のコンビニ、食事屋、それと照明。があふれている。
近年は正月でも全部開いていて、そこで多くの人たちが仕事をしている。

結局、これは電力が無駄に使われているのだ。

原子力発電所を全廃するということは、それら24時間営業の店がなくなり、照明を落とし、夜がもっと暗くなるということだ。
便利に見える、光がついているから。だが、これは無駄に動いているだけだ。
今回の原発事故で、世の中の動きを見ていて、あまりにも狂っていることがある。
このエネルギーは結局そういう狂った活動のためのエネルギーだ。
それは私たちの生活にとって悪い。

原子力発電所発を全廃にしよう。

参考
小水力発電
http://j-water.jp/?cat=7

26901 原発を全廃にしよう。:2011/05/27(金) 02:50:46
ヨーロッパ・アメリカも明るすぎるぞ。

アメリカ海洋気象局(NOAA)が提供する画像「宇宙から見た地球の夜景」
http://plaza.rakuten.co.jp/sasatoyo2008/diary/200808240000/

世界中で、原子力発電を全廃にしよう。

26911:2011/05/27(金) 12:09:20







26921:2011/05/27(金) 12:09:47







26931 プルトニウム、骨に影響? 骨にくる。:2011/05/27(金) 12:10:34
プルトニウム、骨に影響? 骨にくる。

いや・・甘かったかもしれない。

プルトニウムは、どうもやはりすごく危険な物質のように思う。

プルトニウムは、骨に入る。 これは確かなようだ。

その上で、骨を溶かす。 かもしれない。 これはプルトニウムに、重金属としての毒性があるのだろうと思う。

骨に入る、骨のところがストレス、あるいは別のプルトニウムの重金属としての特性?かなにかで、骨からすごくよくカルシウムが流れ出す。

こういう性質があるのではないか、と思った。

現在、そうだろうと思っている。


とりあえず、そうであろうプルトニウム対策として、カルシウムを、普通より大量に、思ったより大量に摂取することを勧める。 吸収のいい錠剤がよいだろう。

プルトニウムは、とてもたくさん出ている。長崎、広島より何十倍、もっと、百倍以上だろう・・発表される数値以外の理由があったら、ひょっとしてチェルノブイリに匹敵する量かもしれない。 

参考 プルトニウムは、ウランに中性子が当たってできる物質だから、使用済みの核燃料、使用中の核燃料の中には、必ずプルトニウムが入っている。
 またプルトニウムは自然界にないか、ほとんどない物質だから、体の態勢,また耐性がプルトニウムに対して備わっていないと思うのが自然だ。
 http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l2 も参考にするべきだ。

プルトニウムをおそれて、よく対応、対処することだ。プルトニウムはとても危険だ。

26941 プルトニウム、骨に影響? 骨にくる。:2011/05/27(金) 12:32:12
補足説明
発表される数値(放出量37万〜63万テラベクレル)・・プルトニウムを今までに日本で経験がない大量に含む。

26951:2011/05/27(金) 18:14:10
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/27(金) 12:40:16.87 ID:NFEBdafvP
公式発表。
30年15万人を検査する。

治療は?

574 :1(チベット自治区):2011/05/27(金) 17:59:02.25 ID:sngzzwEr0
>>(572
強い外国からの干渉もあるようだ。もともとの日本のやり方がひどすぎるが、更に加えてこれはひどい。

2696ストロンチウムはセシウムの1/100 それ以上。:2011/05/27(金) 18:48:19
ストロンチウムはセシウムの1/100 それ以上。

ストロンチウムの反応は、東電の計測値、放水口で、セシウムの反応の、1/100程度という こと、こちらのほうが合っていると思う。
 (これを見た。下部。ストロンチウムの謎http://nanafushi.blogzine.jp/blog/2011/05/post_b324.html
チェルノブイリで、ストロンチウムの数値の1/10程度という。  


ストロンチウムは、「セシウムの1/100以上」のベクレルは外に出ている。そういえる。


ストロンチウムの対策は、カルシウムを多く摂ることだ。 (私が書いている各スレの書き込みなど参考。)


まず、文部科学省のこの発表http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1414 は、ストロンチウムについて、全く捏造されている。と思う。 この数字は、実際より少なすぎるのだろう。
そもそも、文部科学省は、最新の発表で、ウランの計測について、原発事故現場から2-7kmの地点で、事故以前のウランと変わらない程度、それ以上のウラン量は確認されていない、と言っている。>>2666-2667
これはありえないウソ、つまりひどい捏造だ。命に関わる悪いウソである。信じてはいけない。文部科学省の発表を信じていたら死ぬ。
ストロンチウムの計測値についても、全く信用すべきではない。

原子力安全・保安院の発表と、文部科学省の発表は、 ウラン、プルトニウム、ストロンチウム の数値について、 ウソの発表をしている。捏造している。 少数回(三回?)発表したものの、「とても少ないか、不検出」という主張だ。
このことは、 おそらく核反応を隠したいのだろう。 つまり核爆発を隠蔽したいのではないだろうか?と思えるが、
しかし、(三回?の発表は、)まったくメルトダウンしていないぐらいの数値にしているので、これはどういう意図なのかよくわからない。 私は、ウラン、プルトニウムについては、捏造された数値以外の計測値を日本からはまだ聞かない。

ウランは、どの程度出るものなのだろうか?そのうちの何パーセントかは、プルトニウムだ。誰か、セシウムの数値から推算してほしい。

文部科学省、ストロンチウムについて、
参考
http://blogs.yahoo.co.jp/pronight_1965/8821759.html
http://nanafushi.blogzine.jp/blog/2011/05/post_b324.html

26971 セシウム セシウムの反応:2011/05/27(金) 18:55:24
セシウム

セシウムの反応

大阪で降る雨は、現在は、中国の核実験の直後の影響程度、核実験の場合にってはそれ以下 ぐらいのようだ。

福島の事故が起きる前、こういうことが何度もあった。

風呂に入って横になると、体の全部の皮膚で、チク、チク、とさかんに刺激を感じる。一時は、ダニがわいた?と思ったものだ。ちょうど小さいダニに食われたようなチクッとくる刺激だ。
これは、セシウムの核分裂反応(崩壊)だ。一原子が一回核分裂反応をすると、放射線ガンマ線が出て、皮膚がチクッと感じる。皮膚の神経にまでガンマ線が当たっているわけだ。 放射性物質が、中国の核実験で飛んできているのだ。
セシウムを体に取り入れた場合は、体の中でも、同じ反応が起きる。
セシウムの反応は、ちょうどそんな感じだ。

付記
上に書いたセシウムの核分裂反応に交じって、(セシウムの場合は、瞬間的な反応で、その刺激を短い間感じるわけだが、)
長い、10秒ほど、チクーーチクーーチクーーというような、長い刺激もある。(これは私が皮膚表面で感じたこと) セシウムと同程度の強さだが、セシウムより、皮膚に食いつくような感じがする。
これはまた別の核物質が、核分裂(崩壊)しているのだろう。

26981 チリを触らせるな。避難についても。:2011/05/27(金) 19:11:57



とにかく、反応が激しく出ているところで、子供を遊ばしちゃいかんぞ。


あと、子供など、大人についてもか?、の避難も進めている人たちが多くいるようだ。 線量を見て評価しているらしい。たぶん。俺はよく見ていない調べてみてくれ。





2699下痢 とは全て排出の下痢だろう:2011/05/27(金) 19:25:54
http://unkar.org/r/lifeline/1306016305 から転載
735 :75 下痢(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:08:53.40 ID:t3jhWCKL0
>>(730
排出のためのこの時期の(放射性物質を摂ったがゆえの)下痢は、
純粋に排出のための下痢だから、 腸の機能低下の下痢(ビオフェルミンとか細菌活動を向上させるためだろうか)とはまったく違う。
とても健康な必死の必要の下痢だ。

カゼとかで腸機能が低下したものとは全く違う、すごく健康な体の戦いの状態だ。
まちがってはいけない。

機能低下の病気の下痢とは意味が違うから下痢止めなんかは効かない。放射性物質をがんばって体内から出そうとしている下痢。
736 :75 下痢(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:11:12.42 ID:t3jhWCKL0
そもそもカゼはウィルスを体内から排除するわけだから、またヘンな菌が腸内に増えた場合も、それを排出するわけだから、
下痢とは緊急排出の意味があるのかもしれないね。このことは(下痢とは)今まで考えたことなかったので今思ったことを書くけど。

737 :75 下痢 735訂正。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:15:52.00 ID:t3jhWCKL0
たぶんビオフェルミンも、健康な腸内細菌を増やして、ヘンな菌をそれで勢いを減らして、下痢を止めるんだろう。きっと。考えたことなかったげと。
だから、下痢が結果的に止まる。と。
機能低下ではなくて、増えたヘンな菌を排出するための下痢なんだろうな。
→機能低下なら、下痢せずに痛くなるとか(腫れる)とかだろうな。←
>>(735
訂正。

>腸の機能低下の下痢
>カゼとかで腸機能が低下したものとは全く違う

腸の機能低下 の 下痢 というのは、ないっぽい。 たぶん全部の下痢は排出の下痢だ。
自分でも勉強になる。
738 :75 下痢(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:17:20.08 ID:t3jhWCKL0
>>(737ヘンな菌が増える というのは、 感染症 といいます。

2700下痢 とは排出の下痢だろう:2011/05/27(金) 19:29:52
腸が冷えて下痢をするのは、機能低下の下痢だな・・・

・・腸の機能低下の下痢もあるね。当然。

2701下痢 とは排出の下痢だろう:2011/05/27(金) 19:40:19
>>2700いやそれも、腸内細菌が冷えて死ぬから、排出で下痢するのか?

すべての下痢は、排出の下痢だろう・・と思う。たぶん。

2702排出遅れ。排出不十分。 排出は【酸素 (後述) 水 重要】:2011/05/29(日) 04:24:17
全員、【水を多めに摂れ】。  これは命がかかる体の勝負の努力だ。

931 :1 排出を始めるのが遅い人がいる?(チベット自治区):2011/05/26(木) 23:30:21.65 ID:Nc/EQ5mu0
この記述が気になるんだが・・・
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732741.html
「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)

肥田「元気なものも含めて、放射線の病気が始まってくるのは、おそらくこの秋から来年の春にかけて、たくさん出てくるだろうと、わたくしは想像しています。」
↑これは排出遅れで、こうい病気が出てくる。 放射性物質を水で排出するのが(下痢)、水を摂らなかったことで少ない人。

排出を始めるのが遅い人がいる。


二ヶ月も三ヶ月もそれこそ秋まで? 排出しなくて(下痢)体の中に溜めていたらそれらが細胞とDNAにも核分裂による放射線をあてているわけだから、それだけ細胞DANへのダメージ大きく深刻になると思うのだが・・・

なんで「秋ごろから増え始めるんだ?」俺なんか大阪に届いた17日18日ごろから下痢していたけど。
 (俺は事故前2-3年ぐらい水をすごく良く飲んでいた。また塩もその必要を知って意識して多めに摂っていた。(当時と今も、体が新陳代謝を活発にしていたから。体の調子の回復していた時期)

そういうタイプの人もいるのかな・・・? 


→そういうタイプの人がいる。これは危険だ。←  いままでと違って、排出(下痢)がとても必要だ。 今、何もなかったように感じている人は、 水を多く飲め、毎日がぶがぶ飲め。



!!! 今  水を多く飲め、毎日がぶがぶ飲め。 !!!

2703排出遅れ。排出不十分。 排出は【酸素 (後述) 水 重要】:2011/05/29(日) 04:25:19
説明。

排出を始めるのが遅い人がいる。

そういうタイプの人がいる。これは危険だ。なぜなら、水不足になれたからだは、水を使って下痢で放射性物質を排出しなくて、事故前と同じように、体の中に溜めてしまうから。
放射性物質を溜めると、溜めている間、体の中で核分裂反応(崩壊)をおこして、その時放射線を出す。体の中のの原子の量は億とか何千万とか、数億か?、そのぐらい多い。
すると体の中で一秒間に100とか、何十とか、何百回、原子が核分裂を起こして放射線を出していることになる。

下痢や鼻血などを出して、毎日、必死で排出しなくてはならない。

排出に必要なのは、水だ。

「たいして影響なかった。」そんなふうに感じている人。 多いだろう。 しかし考えてみろ。 下痢しまくった人、鼻血出した人と、(下痢は排出。鼻血も排出。)放射性物質を摂った量は、そんなに変わらないぞ。
ということは、体の中から、下痢や鼻血とかあと痰とか呼気とか汗とか尿とか(頻尿とか)、そういうあたりまえの排出の手段で外に出していなくて、溜めている可能性がある。
下痢したり、毒素を鼻に集めて、鼻から血を出して排出したり(これは瀉血しゃけつ と 同じことをしている。血を出して排出している。)
あまりしていないということは、溜めている場合があるぞ。 血行いい人は、排出ルートが良くできているので、初期症状あまり出ないで平気かもしれない。しかし普通の人で、排出あまりしなくて、溜めている場合もあるんだ。

まず、毎日、水を多めに、ごくごく飲んでみろ。(水不足なら、水補給が大事だ。) (もちろん塩も多めに取れよ。 塩は修復にとって重要。)

その結果、下痢が始まったら、こりゃ、放射税物質を、水でようやく排出し始めた。 ということだ。
 
もう二ヶ月経っている。 放射性物質の原子を 体の中に、溜めているとしたら、体の中で放射線を出して細胞組織を破壊している。 水を飲んで、下痢をして、排出しろ。

http://unkar.org/r/lifeline/1306016305#l803 この鼻血の人は、全部水不足だ。 下痢が最強の排出なのに、それを体がしていないからだ。 水を摂って排出しろ。



586 :修復(チベット自治区):2011/05/28(土) 04:12:26.56 ID:mLxLwZRv0
細胞と、DNAの修復については、http://unkar.org/r/lifeline/1304275901このスレ上のほうに書いてあるから、よく読んで知識をつけること。
587 :修復(チベット自治区):2011/05/28(土) 04:13:04.25 ID:mLxLwZRv0
このスレ上のほうっていうか真ん中の方だ。

27041 【血行】【超重要】:2011/05/29(日) 04:28:41

血行は大事だからがんばれよ。


27051 【血行】【超重要】:2011/05/29(日) 04:29:04
血行むりな人は、代わりにやすんどけ。 仕事しないで休んどく必要がありますから、休んで排出と、修復を確実にすること。
また長期間(何年、何十年http://unkar.org/r/lifeline/1304275901 いろいろ書いてあるから参考に。ただあくまで参考にして自分のことをやること。そして自分の結果を受けること。)
影響があることを忘れずに、注意して修復を(放射性物質が周りにある間は、必ず体の中に入るので、排出を「重要」)続けること。がんばれよ。

27061 【血行】【超重要】:2011/05/29(日) 04:29:24

元気でも血行がよくない人は、【酸素不足】【超重要】だから、呼吸を良くするのがいい。いろいろ考えてやってみるように。


27071 【酸素】【超重要】:2011/05/29(日) 04:30:14

血行(酸素) 酸素不足は命取り

>>2706のことは、超重要で、生死をわけるから、血行をよくして酸素をよく摂ってがんばれ。


というより、酸素不足でいたら、死ぬから、酸素を多く摂れるように、呼吸と生活と運動、またよく休む。 これを実行しろ。


27081 【酸素】【超重要】:2011/05/29(日) 04:30:36

















27091 【酸素】【血行】排出遅れ。:2011/05/29(日) 04:32:10

わかった。


排出遅れ>>>>2702-2709 の、原因は、

酸素不足   だ。   (酸素=血行)








27101 【酸素】【血行】 超・重要。:2011/05/29(日) 04:32:42



酸素を体のすみずみまでよく行き渡らせるように。








27111 【酸素】【血行】 超・重要。:2011/05/29(日) 04:32:57

















27121 【酸素】【血行】 超・重要。:2011/05/29(日) 04:33:12
このことは折に触れ書こう・・・しかし、あまりよく知らないんだよなあ・・

俺より詳しい人がいるんだが・・・

27131 【酸素】【血行】 超・重要。:2011/05/29(日) 04:33:28







2714a:2011/05/29(日) 04:35:07
被曝中、被曝後の医療をしろ。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ5 【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1306473675
にも書いたよ、
a の名前 コテハン は ここから転載。

2715a:2011/05/29(日) 04:35:27

611 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:29:15.39 ID:fgfw7ecR0
193 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 08:35:28.56 ID:F1SSwaXI0
ああまた言葉の上の問題で補足訂正。 まあ間違う人はいないけど、


水をがぶがぶ飲んでっていったけど、 がぶがぶ無理から飲みまくれというんじゃなくて、

水を体に十分いっぱいに満たしとけという意味だ。

あとは体でかってにやるから。


そうしたら、体の中で水をめぐらせるようになる。十分余裕をもって。最初は何も起きないかもしれないけど、尿おおいぞぐらいで。

でも、そのうち、新しい水を飲んだら即古い水を腸から出すようになるさ。(下痢)

そうなったら排出態勢開始だ。 ポカリは電解質だからいいと思う。 塩分わすれるな。


それよりなにより、酸素不足にするな。体の組織が、細胞が、うまく動かなくなるからな。


それでは。それぞれの体のやり方で、排出をめざせ。排出慣れするんだ。 それが放射性物質との付き合いだ。 (と俺は思う。 俺の意見。)


194 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 08:39:06.33 ID:F1SSwaXI0
もう「今日はコーヒー大目に飲んどいたわ」とかじゃないぜ。

ポカリ3リットルとか、そんなもんだろう。必要とするはずだぞ。 毎日そのぐらい要ると思う。 それより要る人は、栄養のほうも合わせて取れよ。

個人差があるからなんとも言えんが、俺の感覚だとそういうふうに言えるよ。





2716a:2011/05/29(日) 04:35:43

196 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 08:45:53.75 ID:F1SSwaXI0
おまーらそれから、カルシウム、バカみたいに要るぞ。

カルシウムばかすか食わなけりゃ、追いつかないぞ。 なんか髪が抜けているとか言っている人もいるけど、

かなりすごくカルシウム使うと思う。 錠剤とかあるから便利なもんだ。 そういう必要なものが大量に要るはずだ。普段と今は全然違うぞ。じゃあがんばれ。




200 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 08:54:07.48 ID:F1SSwaXI0
それから塩だ。 塩足りないなんてダメダメだぞ。まにあわんぞ。大目の塩(超過ぐらいの塩)は緊急排出に有効ですから。

減塩だ血圧だなんて、今は無視しろ。排出と修復の塩だ。

塩を一番いっぱい取れるのは、俺の経験上、しょうゆだ。 それも「今日は塩から煮物ね」なんてもんじゃないぞ。 しょうゆ直飲みだ。ごくごく飲め。

必ず塩をたくさん摂れ。排出の時は。  また修復の時は、体に細胞に、十分塩を満たせ。


201 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 08:57:00.16 ID:F1SSwaXI0
さんこうなんかじゃなくて、これは必ずしろ。

もう鼻血とか髪ぬけるとか、しんどくてたまらんとか、そんな量の放射性物質が体の中にあるんだから、

必ずしなくては、放射線のダメージで体悪くするぞ。 がんばれ。それじゃ今日はここまで。

2717a:2011/05/29(日) 04:35:57
212 :a(チベット自治区):2011/05/28(土) 09:22:19.40 ID:DLugC7YQ0
また言っておかなあかんことがある。

仕事をするな。

だいたい放射線が体の中に高濃度で出ていて、鼻血とか被曝症状が出ているのに、毎日仕事しているのが信じられんわ。

家で静かにして、
排出と、修復に専念しなあかんやろ。 すごい体力使うんやから。 DNAの修復を大量にせなあかへんのやで。

しかもまだ次から入ってくるというんやから。

悪いことは言わない。仕事をやめて、排出、修復に専念しろ。 それが一番ええ。 そうすれば十分たすかるわ。

2718a:2011/05/29(日) 04:36:10
283 :a 雨にあたるな(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:18:51.38 ID:fgfw7ecR0
雨にあたるな、

これは当然、知識があるだろうし、体感で経験からも知っているはずだが、

雨は水の中に放射性物質を溶け込ませているので、高線量が出る。

大阪で昨日雨に軽くぬれたが、今日、そのダメージをはっきり感じる。外部被曝によるおもにガンマ線(セシウム、ヨウ素、今も出ているし、以前のものが大気圏まで広がっている。)体力低下をもたらしている。まだ高濃度がある様子だ。

俺が知識がないとか、気づいていないこともいっぱいあるはずだから、それから間違っていることが、あるはずだから間違っていることがある点注意してくれ、 みんなでよく情報交換して、対策してくれ。   子供は雨に触れるな。


福島では10倍以上、ダメージをくらうと思う。(10倍かどうかほからないが、ダメージ大きいはず。)雨にあたるな。
 ぬれるのはもってのほかだが、雨合羽越しにあたっても、ダメージ大きいはずだ。ガンマ線は長い距離を飛ぶというからだ。


大気圏までチリの原子(水に溶けて原子状(イオン)の小さい状態になっているのがほとんどだと思う。今は水蒸気、水の蒸発が放出の主なところだからだ。)は広がっている。アメリカまで広がっている。
雨はその大気の中で水蒸気が集まって、雨になるから、降り始めの雨と、降り終わりの雨は、同じチリの濃度だ。

雨にあたっては体力低下、細胞組織を外部被曝で破壊されるから、雨にあたってはいけない。   子供は雨に触れるな。

2719a:2011/05/29(日) 04:36:25
http://unkar.org/r/lifeline/1306473675#l263
>仕事したくないという意識の働きは、体からの指示、


酸素摂れ。意識して摂るようにしなくてはおいつかない。  事故前と今は、 まったく状況が違う。 激烈に危険な、体力をものすごく使う状態になっている。 排出と修復だ。

これは、前のようにしていてはいけない。 酸素については、意識して酸素をより多めに摂ることが大切なようだ。他のものもすべて大量に中で使っている。

癌発生との戦い、発生した場合は、細胞を囲んで健康な細胞によって発生したがん細胞を壊す戦いだ。
これは、健康維持の戦いだ。 酸素は最重要だ。 健康生活。これを途切れさせないことがものすごく必要になる。

しんどいのに何もないときのように仕事をしていると、ムリなんだろう。つまり体の作業が追いつかないで遅れる危険がある。

みなさんスローライフに変えること。

2720a:2011/05/29(日) 04:36:51
588 :塩不足と、水不足 【血行 重要】(チベット自治区):2011/05/28(土) 04:23:35.48 ID:mLxLwZRv0
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901
全部、塩不足と、水不足だ。 そういうのを全部からだの隅々まで運ぶのに、血行をよくしろ。血行は酸素を運ぶ。酸素はエネルギー発生、これは基本。呼吸基本。 俺はよくわからんが、働いていないしムリがないのでやっていける。

血行、水、塩・・ 重要だからそれをしなくてはそれらがどれもが欠けては機能が十分にならくて困るぞ。  きつい破壊が体内であるから、排出と修復をしなくては病気になる。

眠いのは水不足です。だるいのは塩不足。その影響で各部に機能が不十分で、出ている。
830 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 15:08:04.90 ID:78zlZOKE0
3月から続いてる頭痛、微熱、喉痛、咳、喉を中心に首が痛い、耳痛、骨痛、指先の痺れ、眩暈、体のだるさ。に加えて
昨日から右脇下のリンパが激しく痛む
ズキッという鋭い感じの痛みが数十秒おきに来て辛い
それと今日は異常に眠い。座っているのでさえ辛い

塩を摂れ。十分以上は塩は体に入らない。水を取っていれば。
986 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 10:22:33.92 ID:iX5EIoMfO
>>(984
死んで幽霊になれるなら間違いなく呪う。呪い殺すまでがんばる。それまで西のひとたちには頑張っていただきたい。
最近手とか腕の血管がふくれるようなはれるような感じで痛い。血圧は低い方です。これは何科なんだろう

のど痛いのは水不足、潤い不足。だるいのは塩不足。熱は水不足。
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 10:47:58.91 ID:lMWjRSPd0
なんだか身体がだるい、喉が痛い、口の両側が切れる、微熱が続く。orz

あと
みんながんばって
酸素をよく摂って、血行良くしてください。

2721a 体が大量に戦う。【補給切らすな】【酸素 超・重要】:2011/05/29(日) 04:37:23
589 :体が大量に戦う。【補給切らすな】(チベット自治区):2011/05/28(土) 04:31:14.11 ID:mLxLwZRv0
体が大量に戦う。【補給切らすな】

体が、放射性物質の排出と、放射線で破損した体の中の細胞、DNAを修復するのに、たいへん戦っている。 その排出と、修復の量が、はんぱなくすごく多い。

排出の時に、白血球が原子を補足します。 その数があまりにも多いので、白血球が減少します。

赤血球は、酸素を体中に運ぶ。(血行 重要) エネルギーを体の各部で使っている。

血小板は、修復そのもの。 細胞の破損がはんぱなく多いから、血小板が減少する。

必要なのは、細胞に使う栄養。 それと 血行、塩、水、酸素、そしてカルシウムは、すごく減るっぽいのでたいへん多く摂れ。プルトニウムが体内に入っているから。ストロンチウムもある。(少し上プルトニウム 参考)
 といった基本的なの。これを少なくするな。 十分たくさん摂れ。

983 :原発廃止(関西):2011/05/27(金) 10:04:43.98 ID:uC6+KYTBO
965 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 07:24:59.02 ID:DxEIVThFO
持病(自己免疫疾患)があって月1で通院しているんだけど、4月分の血液検査の結果がおかしかった。

白血球の数値が3000に下がっていました。白血球像の数値も妙に増減があったし。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 09:15:39.46 ID:j8Ve8DXe0
高血圧って放射能と関係ある?
身内が急に原因不明の高血圧になった。

983 :原発廃止(関西):2011/05/27(金) 10:04:43.98 ID:uC6+KYTBO

原発間近手前に数時間いた後日、

血漿板値の著しい低下から出血まで止まらなくなり輸血した私は(副作用強い治療薬服用中)

放射能発電所は廃止しなくては

廃止しなかった原発癒着利権たちを死んでからも
怨み続けます。

小さな身体の子供たちを見るたび。


989 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/27(金) 10:47:29.15 ID:QmTMckKH0
>>(965
白血球数減ってやす@北関東の南部 隣県です。

WBC値(×10の二乗/μL) 
一月が69→五月が53に。記録ではこの10年間での最低値です。
590 :体が大量に戦う。【補給切らすな】(チベット自治区):2011/05/28(土) 04:36:22.01 ID:mLxLwZRv0

近距離の外部被曝では、幹細胞が減少するから、白、赤血球、結晶板が減るって書いてある。(ネットで今見た。)
こういうことはあるみたいだ。

だが、ダメージ修復の量がはんぱではなく大量なので、減少するという要因も必ずある。

27221 酸素:2011/05/29(日) 04:37:45












27231 酸素:2011/05/29(日) 04:37:59

(私の考え)

酸素不足なんていうことが、どうしてあり得るのか・・と思うんだが、 酸素は毎秒欠かさず摂るのに。


それは、ムリに動くから、という原因があるからだ。


しかし、それは、組織的な強要、というかノリ社会の慣習も含めて がないと不可能だ。 酸素不足の原因は、社会的な強制的な行動の中にある。(ある種の義務感とかそういう作られた意識も含む)

27241 酸素:2011/05/29(日) 04:38:13












27251 酸素:2011/05/29(日) 04:38:35

体を良く使うことも、

頭を良く使うことも、

心を良く使うことも、

社会活動を心地よくすることも

スローライフも

酸素をよく使う。



27261 神の道:2011/05/29(日) 04:39:06

神ルートが一番大事だということは、ここで強調しておく。


27271:2011/05/29(日) 04:39:26







27281 プルトニウム:2011/05/29(日) 04:39:56
プルトニウムの味(俺の考え)

がわかった。やはり、ただれたようなたちの悪いような味、どちらかといえばじょゅう金属のような味である。

さっき、雨の水はどんな濃度かな?と思って、裏返してあるバケツの裏に溜まった水をなめてみたんだ。
しかし、それは、数ヶ月も洗わずに放置してあった溜まり水だったんだ。
考えなく行動するのはおそろしい。

雨水自体は、かなりきれいだった。カルシウムが入っているな。

27291:2011/05/29(日) 04:40:22
猫が聞いてきたので(猫や動物には、電磁波だけでなく、超能力を使った優れたネットワークがある。集合意識とも言えるネットワークだ。)
どうなっているのか答えた。毒が漏れていっぱい出ている。 街に電気がついていて、その電気を・・いろいろ難しいやり方で・・作るのに、毒を燃やしているのだ。
その毒が、いつもは囲んでいるのだが、爆発して外に漏れたのだ。その毒が大量に漏れている。 今行って漏れるのを止めている。
鼻血を出したり、髪の毛が抜ける人も出ている・・・。そう説明した。

27301:2011/05/29(日) 04:40:40
くじらを殺さないほうがいい。(すごくとてもいい。)  無分別にたくさん殺している調査捕鯨をやめろ。

27311:2011/05/29(日) 04:42:06
1550 :1:2011/05/28(土) 22:37:44
(あと、一年ぐらいは続くだろうと猫に伝えた。)


1551 :1:2011/05/28(土) 22:40:14
(猫は、雨水が飲み水なのできついと言っている。)


1552 :1:2011/05/28(土) 22:41:57
(猫の生き方もあるので大事にしろと言っている)


1553 :1:2011/05/28(土) 22:44:46
(猫)今、しばらく前から、家の前に来て鳴き声もあげつつ、私に話してきている。

27321:2011/05/29(日) 04:42:20
1554 :1:2011/05/29(日) 00:39:55
・・どうも地表や溜まり水の中のウラニウム濃度は化け物級に高いようだ。
ガンマ線を出す粒子なら、濃度を飲んでもやけどぐらいにしか出ないが、もっと強い反応がいっぱいいうようなところに存在しているように感じる。
濃度測ってみたらいいだろう。ほこり溜まり、水溜りの中など、いろいろなところだ。

27331 がん発生:2011/05/29(日) 04:43:14
1555 :1:2011/05/29(日) 00:43:47
猫にとってはひどい状況ということだ。猫は溜まった水を飲むからな。
川で飲めればいいものを、川に行くことができないのは、猫にとってたいへん悪いことだ。

子供には地表や溜まりほこりのあるところを触らせないようにしろ。強烈なアルファ線を出す粒子をたくさんくっつけることになるからだ。


1556 :1:2011/05/29(日) 00:46:26
>>1554溜まった上向きのバケツの水を軽く一口飲んでみた結果だ、体は危ないことをしない。安全にやっている。


1557 :1:2011/05/29(日) 00:56:33
私の体感
>>1556・・どうも、それぐらいのことをすると、すぐにがん因子(悪性の際限なく増殖をするタイプの遺伝子欠損や、修復後のエラー残りを持つ遺伝子 を持つ細胞)
が発生するみたいだな。一時的に。まあそれはすぐに滅ぼされたり、修復されるのだけれども。 続けるのは危険だ。(溜まり水、その結果の地表のほこり溜まり のこと。)
アルファ線を出す粒子(ウラン・プルトニウム、プルトニウムはより強い破壊なので最悪。 遺伝子がアルファ線にあたって破壊される。)


1559 :1:2011/05/29(日) 00:59:35
大阪の事例です。報告。


1560 :1:2011/05/29(日) 01:02:15
猫にとってもこれはすさまじいことである。子供にとってもそうだ。

27341 プルトニウム対策 カルシウム必須:2011/05/29(日) 04:44:08
1561 :1 プルトニウム対策 カルシウム必須:2011/05/29(日) 01:07:45
繰り返し言うことだが、

歯槽膿漏が悪化したとか、歯茎が弱ることが見られるけれど、
これはカルシウム不足だろうけれど、

プルトニウムが原因として大きいと思われる。
プルトニウムは、骨に吸収される性質があるという。そういう性質があり、それを追い出すために、骨のその部位に、カルシウム濃度を上げる必要がある。
 (カルシウム圧をあげて置換、吸着したプルトニウム原子(イオンとなって溶けているのだろうか)をカルシウムと取り替え交換する)
このことに、カルシウムを大量に使うものと思われる。

27351 猫の飲み水場を洗うこと 子供は外のものを触らせるなよ:2011/05/29(日) 04:45:37
1562 :1 プルトニウム対策 カルシウム必須:2011/05/29(日) 01:09:00
猫にとってカルシウム剤はないのだ。これがどういうことかわかるだろうか。人にもそれが十分わからないということなのだ。


1563 :1 プルトニウム対策 カルシウム必須:2011/05/29(日) 01:10:34
そのまま正確に書く。
猫にとってカルシウムはないのだ。これがどういうことかわかるだろうか。人にもそれが十分わからないということなのだ。


1564 :1 プルトニウム対策:2011/05/29(日) 01:20:43
猫については、飲み水になっている溜まるの部分を、いったん洗ってやったほうがいいだろうな。

くじらにもカルシウムはない・・つまり影響があるわけだ。魚の骨に濃縮されるから。

子供は外のものを触らせるなよ・・と。 カルシウム多く与えること。


1565 :1 プルトニウム対策:2011/05/29(日) 01:22:02
飲み水になっている溜まるところの部分を


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板