したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第50部

1正樹★:2018/04/03(火) 02:17:32
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第50部
 
 法律や政策は、科学ではない。単なる決め事である。一旦決められてしまったら、
少なくとも十年は変えることができない物ではない。いつでも変えることができる。
 
〓〓〓〓〓
 
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
 
スレッドタイトル検索
 http://ttsearch.net/
  About
   http://ttsearch.net/about.html
 
日本映画データベース
 http://www.jmdb.ne.jp/
 http://www.jmdb.ne.jp/
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第1部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1208692176/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1208692176/l50

「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第2部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1221570330/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1221570330/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第3部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1227007639/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1227007639/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第4部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1230810755/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1230810755/l50
 
「法律や政策は、単なる決め事である。いつでも変えられる」第5部
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1234620029/
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4312/1234620029/l50

134正樹★:2020/05/18(月) 05:04:53
 
大河原宗平‏ @ookawarasouhei

警察正常化協議会(警正協)5月定例会休会のお知らせ
#検察庁法改正案に抗議します

20:53 - 2020年5月16日
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1261640813529841664
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1261640813529841664

135正樹★:2020/05/21(木) 01:02:02
 
フォロワー
フォロワー、現在のページ。
829


フォロワー
フォロワー、現在のページ。
829



丸山和樹
@bfPGIplC25HrAY8 ‏ フォローされています
YouTubeやってます。 チャンネル登録よろしくね。 相互登録します。 ⬇️カクヨムで小説を書いてます



丸山和樹
@bfPGIplC25HrAY8 ‏ フォローされています
YouTubeやってます。 チャンネル登録よろしくね。 相互登録します。 ⬇️カクヨムで小説を書いてます



ひな
@p1tSAzBCd1Zdz1I ‏ フォローされています
無言のフォローごめんなさい...😢気軽に相互していただけたらうれしいです😊どうぞよろしくお願いしまーす!。💓



ひな
@p1tSAzBCd1Zdz1I ‏ フォローされています
無言のフォローごめんなさい...😢気軽に相互していただけたらうれしいです😊どうぞよろしくお願いしまーす!。💓



ミスト散布
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%A3%E5%B8%83
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%A3%E5%B8%83
   ミスト散布(ミストさんぷ)とは、液体を人工的に霧(ミストまたはフォグ)状にして散布(噴霧)することをいう。自然発生的に生じる霧の利用とは区別する。当項目では、人工的に造られた、スプレーノズルの噴霧口から出る数μmから数十μmにまで細かくされた霧を用い、液体散布・加湿・冷却・冷房などを効率よく行う場合を「ミスト散布」と呼ぶ事にする。液体は水(水道水・工業用水など様々)の場合が多いが、アルコール系溶剤などの薬剤を用いる事もある。

なお、不審な侵入者に極めて濃い霧を短時間に噴射し、煙幕を張って視界を遮る方法や装置(「霧噴射」や「フォグガード」など)は、湿度や冷却効果を得ることが目的ではないので、ここでのミスト散布とは区別する。

気化熱を奪う事により、空気を冷却するミスト散布装置(フィードバックの制御を伴わない簡易型)。 新江ノ島水族館入場券販売窓口付近にて:2008年7月24日撮影

歴史[編集]

人工的に霧を作る試みは、古くからベンチュリの機構を利用した霧吹きが知られている。道具としての霧吹きは障子を張った後に障子紙を引き伸ばす目的や、衣類のアイロンがけの前に紙や布を霧状の水で湿らせ、その後に乾かして皺(しわ)を伸ばす目的などに使われてきた。1979年に自然界の「もや」のように非常に細かい霧を創り出す技術の開発に成功し、多くの国で特許を取得したノズル(AKIJet(アキジェット)ノズル)の開発に成功した「霧のいけうち」(株式会社いけうち)は、ノズルの産業界への商業的利用への突破口を開いた。[1]。現在では、数μmから十数μmの霧を散布することが容易に出来るようになっており、様々な場面での利用がなされている。

136正樹★:2020/05/21(木) 01:05:07
 
湿度の管理(調湿)[編集]
適度な湿度を得るものとして加湿器がある。通常の生活においては、加湿器は家庭内での体調管理の一環として用いられる事が多く、そのような製品も数多く市販されている。また各種の産業界においては、適切な湿度や一定の湿度を保つ事は、温度の管理とともに重要なことであると言え、加湿器による湿度の管理(調湿)が重要視されている。なぜならば、室内の湿度を適切にすることで、特に乾燥した冬場に発生しやすい静電気の発生が防げる。この効果は、製紙業界においては紙切れや巻き取り不良の改善、エレクトロニクス業界では基盤保護に重要である.他にも、食品の保存、陶磁器の焼成前や塗装の乾燥工程でのヒビ防止、粉塵の飛散防止など湿度管理によって作業改善がされる例は多い[2][3][4]。加湿器のミスト発生の仕組みである超音波霧化(超音波噴霧, Ultrasonic atomization)は、超音波を液中から液面に向けて照射すると、液面からおもに数ミクロン程度の微細な液滴(ミスト)が発生する現象である[5][6]。

薬剤の散布[編集]

ガーデニング、園芸、農業や林業などでは液体の薬剤を必要最小限とするために、滴として振り掛ける無駄を避け、霧状にして噴霧し、その使用量を節約する事がある。その他、畜産農家では、家畜の糞にかける消臭剤を効率よく噴霧することで従事者の作業改善に役立っていることが知られている。屋外ではドリフト(英語:drift)とも言われる浮遊(対象物以外への飛散)の可能性があるため、極度に細かい霧は適しておらず、この場合は多少粗い霧(数百μm)が適切とも言われる。

気化熱の利用による冷房効果[編集]

水を人工的に霧(ミスト)として散布し、その気化熱の吸収を利用した冷房や冷却を目的とする利用が行われる。霧の中に入ると涼しく感じる事は、古くから多くの人が経験しており、打ち水もその例である。初めて冷房・冷却を目的としたミスト散布は辻本誠[7] や能美防災などによって2003年7月下旬から8月中旬にかけて実験が行われ、2005年の「愛・地球博」で一般に公開されてからビルや公共施設などの屋外や屋内での冷房や冷却設備として広く利用され始めた[8]。 霧状となった水はその粒子が極めて小さいために素早く蒸発し、肌や服が濡れることもほとんどない[9]。 霧は水を高圧ポンプで圧縮し、配管を経て微細な穴を持つノズルから噴射されることによって作られ、水は微細なほぼ径5〜30マイクロメートルの粒子となる。 辻本誠などによれば水の粒子の「ザウター平均粒径(Sauter mean diameter)」[10][11] を16μmにまで細かくしたと言う。

例えば、屋外で周辺の気温を2〜3℃下げるためのエネルギー消費は、家庭用のエアコンの1/5〜1/20といわれているが、その値も諸説ある。現在の段階でも、各大学・各企業で様々なフィールド実験が行われているところである。特に屋外におけるミスト散布においては、散布の広さ、ノズルの配置、時期ごと湿度や温度、風速など様々な要因によって降下温度や電力消費量が変わってくる。2007年頃からエコが叫ばれるようになり、多くの企業や公共事業体で通常のエアコンなどのコストのかかる冷房に替わるミスト散布の冷却を採用し始めた。

ミスト散布装置の仕組み[編集]

通常、ポンプで圧縮された水をノズルから噴射してミスト(霧)を作り出す「1流体方式」が主流であり、その際のポンプ圧力は0.01MPaの低圧から10MPa程度の高圧まで様々である。他に、圧縮された水と圧縮された空気の2つの流体をぶつけ合う「2流体方式」では、「1流体方式」に比べてより細かい粒子径の霧を得る事が出来るが、仕組みとしては1流体方式よりも複雑なため、部品としてのコストは割高となる。[9] 霧の発生装置はこれら「1流体方式」と「2流体方式」が主であるが、どのように流体を噴射するかは様々な工夫が凝らされており、各社のミスト散布製品(スプレーノズル製品)のカタログやHPなどを参照されたい。工事によって、ミスト散布装置に制御盤やバルブを取り付けシステム制御することによって、温度や湿度を計測して冷却・加湿・散布などの効果を測定したり、風速計や降雨センサなどを設けてフィードバックを行う機能を有する製品も販売されている[8]。

137正樹★:2020/05/21(木) 01:08:35
 
設置例[編集]
東京都はミスト散布装置の設置にあたり、地方自治体としては初めて補助金を設けた[12]。これによる代表的な設置場所として、上記補助金により設置された戸越銀座商店街、秋葉原クロスフィールド、六本木ヒルズ、新丸ビルが挙げられる。また愛・地球博のグローバル・ループで使用されたものは、閉幕後愛知県の安城デンパークおよび豊田市駅前に移設されている。

2007年8月16日に国内最高気温を74年ぶりに更新した熊谷市では、2008年6月16日からミスト散布の自動運転を開始した。設置場所は、JR熊谷駅正面口(北口)、南口、ティアラ口(東口)。

東京都交通局(都営地下鉄)新宿線東大島駅1番線ホームで、2007年夏に試験的に導入された霧吹き冷却の運用は、2016年8月末までに撤去され、冷暖房エアコン付きの待合室が設置された[13][14]。

2008年8月24日北京オリンピックの男子マラソンで走る選手へ冷却のためコースの北京大学構内入り口付近などマラソンコースの数カ所で頭上から散布した。

2010年現在では,大阪市の水道局でも、ミスト散布の取組みに水道料金の減免などを行う施策を行っている。[15]

JR九州が運行する特急「指宿のたまて箱」ではドアが開いた際にミストを噴射する演出を行っている。

その他[編集]

ミスト散布は一般的に霧散布や噴霧(ふんむ)とも呼ばれるが、各企業で登録商標を行って固有の呼称を唱っている場合もある。 いくつかの例として次のようなものがある。
ドライミスト - 能美防災
なごミスト- なごミスト設計
涼霧(りょうむ)システム、 セミドライフォグ - 株式会社いけうち(霧のいけうち)
モイスチャーミスト - 双葉リース
J&Sのミストファン - 十一屋商事
§mistfan \ミストファン - 三洋電機
エコミスト - ラングスジャパン


屋外に設置されているミスト冷却機(東京都渋谷区、東急百貨店本店屋上)
屋根を利用したミスト散布(東京都港区、六本木ヒルズ)

138正樹★:2020/05/21(木) 01:11:06
 
脚注[編集]

1.^ 霧のいけうち®空調事業部紹介
2.^ ドライフォグ加湿での湿度調整(調湿)効果、株式会社いけうち(霧のいけうち®)
3.^ 静電気対策・加湿・調湿 業界別納入実績、株式会社いけうち(霧のいけうち®)
4.^ 防じん効果、株式会社ニューヨー
5.^ 谷腰欣司; 谷村康行 『トコトンやさしい超音波の本第2版』 日刊工業新聞社、2015年、19,23,25,35頁。
6.^ 土屋活美, 林秀哉, 藤原和久, 松浦一雄、「超音波霧化現象の可視化解析」 『エアロゾル研究』 2011年 26巻 1号 p.11-17, doi:10.11203/jar.26.11
7.^ 辻本誠研究室、東京理科大学[リンク切れ]
8.^ a b ドライミスト・・人に、都市に、地球に涼しさを、能美防災
9.^ a b 参考:濡れない霧“ドライフォグ”とは、株式会社いけうち(霧のいけうち®)
10.^ 粒子の性質、17/33 ページ ザウター平均粒径(Sauter mean diameter)、 大阪大学
11.^ ザウター平均粒径の求め方、国士舘大学
12.^ ドライミスト装置設置事業補助金の補助事業者を決定しました、東京都
13.^ “新宿線東大島駅における霧吹き冷却運用停止について”. 東京都交通局 (2016年8月5日). 2018年7月25日閲覧。
14.^ “都営新宿線東大島駅待合室供用開始について”. 東京都交通局 (2018年6月11日). 2018年7月25日閲覧。
15.^ [1][リンク切れ]

関連項目[編集]
スプレー
ノズル

ミスト
ドライミスト
冷房
冷却
ヒートアイランド
打ち水
ミストサウナ

外部リンク[編集]
なごミスト設計 - ドライミストの開発
防災設備のご案内-ドライミスト - 能美防災株式会社
涼霧システム® - いけうち(霧のいけうち®)
ミスト冷却システム『マイクロフォグC®』 - ヤマトプロテック 『マイクロフォグC®』デモムービー - ヤマトプロテック

水道水のドライ型ミスト散布の取組について - 大阪市水道局
ミストの蒸散効果で都市のヒートアイランド化を防ぐ、辻本誠、名古屋大学(PDFファイル)
キクの施設栽培における細霧噴霧装置による害虫防除効果、農林水産省

139正樹★:2020/05/21(木) 01:15:41
 
ドライミスト
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88
   ドライミストは、水を微細な霧の状態にして噴射し、蒸発する際の気化熱の吸収を利用して主に地上の局所を冷却する装置。水の粒子が16μmと小さいため素早く蒸発し、肌や服が濡れることもない[1]。ミストとは霧のことであり、「噴霧」「霧散布」「ミスト散布」とも呼ばれる。英語では「mist spraying」と言われている[2]。いくつかの会社により商標登録されている[3]。

六本木ヒルズに設置されているドライミスト装置(2011年8月撮影)

歴史[編集]

霧による冷却はエアウォッシャー(Airwasher)を備えた蒸発冷却として、古くは千葉県庁(明治43年)や東京大学六角講堂(大正3年)に採用されたと言われる[4][5]。

発案者は当時名古屋大学教授の辻本誠。2002年に参加した屋上緑化に関する会合の際に、手間もコストもかかる屋上緑化の代替手段として直接水を散布し気化熱を利用する方法を思いついた。その後、経済産業省の地域新生コンソーシアム研究開発事業[6]を利用し、名古屋大学、清水建設、能美防災、中部電力、川本製作所、トーキンとの共同開発を経て実用化にこぎつけた。2007年には、住宅向けの小規模設備も開発されている。

冷房効果[編集]

能美防災によれば、周辺の気温を2-3度下げることができ、必要なエネルギー消費は家庭用のエアコンの約 1/20 という。

散布量[編集]

散布量はクスノキ林の真夏の蒸散量(7.5cc/分/m2)を目安に開発されたと言われている。実際の散布量は、要求される冷却効果と設置施設の特性(人体に霧を接触させるか否か、滴下の可否など)を勘案して決定される。噴射される霧の粒径は 16μmである(噴射ノズルから 50mm の位置でレーザーによるフランホーヘル解析、ザウター平均値)。散布に必要なエネルギーは20.3リットル/分で、3.35kW、上記7.5cc/分/m2 で換算すれば、1平方メートルあたり1.24W程度が設計上の最小値である。

140正樹★:2020/05/21(木) 01:18:13
 
主な設置場所[編集]

日本国内[編集]

地方自治体としては初めて補助金を設けた東京都[7]では、これを利用して秋葉原クロスフィールド[8]、六本木ヒルズ、新丸ビル、東京スカイツリーの出入口周辺などに設置されている。

2007年8月16日に国内最高気温を74年ぶりに更新した熊谷市では2008年6月16日から自動運転を開始した。設置場所はJR熊谷駅正面口(北口)、南口、ティアラ口(東口)。また、常設ではないが熊谷うちわ祭の期間である7月20日から7月22日や2008年(平成20年)度の高校総体の期間にあわせた7月26日から8月2日には、それぞれ仮設の冷却ミストを設置する[9]。

2008年夏から相模鉄道二俣川駅のホームの一部分、ついでホーム階と改札階との間の階段(西側のみ)に設置され、夏期のみ稼働している。

2006年12月に北海道函館市にある五稜郭タワーのアトリウム内に設置され、夏期のみ稼働している。[10]

愛・地球博のグローバル・ループで使用されたものが、閉幕後愛知県の安城産業文化公園デンパークおよび豊田市駅前に移設されている。

名古屋大学東山キャンパスにて2カ所、鶴舞キャンパス(医学部)に1か所、また名古屋駅前ミッドランドスクエア・サンクンガーデン、オアシス21などに設置されている。

大阪市水道局は「ドライ型ミスト」の普及活動としてサポート制度を2008年から行っている。

2012年7月には首都高速道路中央環状線・山手トンネル(内回り・富ヶ谷出口〜大橋ジャンクション間)に試験的に設置された。これは山手トンネル内での渋滞でトンネル内の気温が40℃以上になることから、冷却効果を確認する為のものである[11]。その後山手トンネル内では2014年より外回り線を含め、数か所でミスト噴霧装置が設置されている[12]。

日本国外[編集]

中国広州市BRTの主要駅、シンガポールの空港および市内、香港MRTの地上駅に設置されているファンと噴霧ノズルの組み合わせ、フランス国鉄マルセイユ駅の天井部に設置された噴霧ノズルなどがある。

家庭[編集]

一般住宅の庭に設置出来る製品が開発されている。

脚注[編集]

[脚注の使い方]
1.^ “濡れない霧“ドライフォグ”とは?”. いけうち (2008年2月23日). 2008年9月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2008年9月14日閲覧。
2.^ 「D-27 ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制に関する研究 : (第2報)ミスト散布による屋外環境改善の検討」 『空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集』 、2004年8月20日。doi:10.18948/shasetaikai.2004.2.0_1039。
3.^ 能美防災の第4947954号、P&G社の第623408号、日本エー・シー・ピー株式会社の第5453546号、これらの登録商標の商品・役務区分は相異なる。
4.^ “2.1 エアワッシャでの冷房・暖房”. 空気調和・衛生工学会. 2009年2月20日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2009年7月15日閲覧。
5.^ 辻本誠. “ドライミストの定義 (Microsoft Word,DOC)”. 東京理科大学. 2009年7月15日閲覧。
6.^ “平成18年度地域新生コンソーシアム研究開発事業及び地域新規産業創造技術開発費補助事業の公募について”. 経済産業省 (2005年12月27日). 2006年2月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2006年8月11日閲覧。
7.^ 環境局 (2006年6月6日). “ドライミスト装置設置事業補助金の補助事業者を決定しました”. 東京都. 2008年8月6日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2008年9月14日閲覧。
8.^ 【アキバ百景】冷んやリフト 古田雄介&ITmedia アキバ取材班
9.^ “天晴!熊谷”. あっぱれ!熊谷流. 熊谷市. 2008年9月14日閲覧。
10.^ “ドライミスト(気化熱冷却)”. 清水建設. 2019年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
11.^ 徳永智 (2012年7月24日). “首都高山手トンネルでミスト噴霧をテスト…その狙いは?”. CAR LIFE NEWS. 2013年4月4日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年10月31日閲覧。
12.^ 高速中央環状線山手トンネルにおける温度上昇抑制対策実施のお知らせ - 首都高ドライバーズサイト、2014年6月4日配信

141正樹★:2020/05/21(木) 01:28:02
 
関連項目[編集]
冷房
ヒートアイランド
打ち水
節電

外部リンク[編集]
能美防災 - ドライミストについて
なごミスト設計 - ドライミストの開発
ドライミスト蒸散効果によるヒートアイランド抑制システムに関する研究開発 (PDF) (経済産業省 中部経済産業局 地域新生コンソーシアム研究開発事業報告書)
愛・地球博 - ドライミスト関連ページ
東京理科大学工学部建築学科 辻本研究室[リンク切れ]
ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制システムの開発 1.ミスト散布条件、気象条件と気温降下の関係
2.一卵性双生児による温熱快適性の検討
3.実測と数値流体解析による検討
4.半屋外空間における温熱快適性の検討
5.万博パビリオンにおける温熱快適性に関するアンケート調査


 
チコちゃんに叱られる!
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AB%E5%8F%B1%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B!
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AB%E5%8F%B1%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B!
   『チコちゃんに叱られる![注釈 1]』(チコちゃんにしかられる、英語: Chico Will Scold You![1])は、2018年4月13日(レギュラー放送)からNHK総合テレビジョンで放送されているバラエティ番組。

その他[編集]

2020年4月24日(23日深夜)放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』での岡村の発言内容についてNHKにも苦情が寄せられたことから、5月15日放送のラストに「番組からのおことわり」と題したテロップが流され「岡村さんは、自身の発言は不適切なもので、多くの人に不快な思いをさせてしまったと深く反省しています。私たちも皆さまからの声を真摯にうけとめ、これからも心から楽しんでいただける情報をお届けしてまいります」とのメッセージを放送した[135][136]。

脚注[編集]
NHK「チコちゃん」、岡村さん発言でおことわり放送 朝日新聞、2020年5月15日、2020年5月18日閲覧

142正樹★:2020/05/21(木) 01:50:23
 
驚くほど真っ黒だった「ノリ弁」 入管民営化に漂う不信


有料会員限定記事

藤崎麻里
2020年5月20日 8時00分
 https://www.asahi.com/articles/ASN5M6WJCN5MUUPI005.html?iref=comtop_favorite_01
 https://www.asahi.com/articles/ASN5M6WJCN5MUUPI005.html?iref=comtop_favorite_01

入札方式の理由を知りたいという情報公開請求に対し、公開されたのは手前の3枚だけだった

外国人専門の中堅の人材派遣会社が、不正な申請で多くの外国人を呼び寄せているのではないか――。そんな情報をもとに、朝日新聞の取材班が本格的に動き出したのは昨年夏のことだった。この人材派遣会社は、出入国在留管理庁(入管庁)の名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の窓口業務を担っているという。

外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社

 私は驚いた。

 入管といえば、日本で働く外国人の入国審査をしたり、在留資格の延長の可否などを判断したりする「役所」である。その窓口の仕事をしているのが公務員ではなく民間企業の人たちなのだという。しかも、外国人専門の人材派遣会社。外国人受け入れの利害関係者が役所の窓口の仕事をしているとは、外国人問題を取材してきた私にとって思いもよらないことだった。

 次から次へと疑問が浮かんだ。

 なぜ役所の仕事を、公務員でなく民間企業の人たちがやっているのか。

 どうして人材派遣会社がその役所仕事を請け負うことになったのか。

 外国人受け入れの当事者である人材派遣会社に公的な仕事を任せて大丈夫なのか。

 不正の有無を調べる取材と並行して、これらの疑問を解くための取材を始めた。相手は役所である。ふつうに取材していけば、それほど時間をかけずに疑問は解けるだろうと思っていた。だがそれは甘い期待だったと、後になって思い知ることになる。

 最初の疑問。窓口業務をなぜ民間に任せることになったのか、経緯を調べた。ルーツは小泉政権時代(2001〜06年)にさかのぼる。

 小泉政権の代名詞といえば「郵政民営化」だが、民営化したのは郵政だけではなかった。当時、小泉純一郎首相のブレーン的存在だった経済学者の竹中平蔵氏(現パソナグループ会長)が旗振り役となり、さまざまな行政サービスの民営化を進めたのだ。


驚くほど真っ黒だった「ノリ弁」 入管民営化に漂う不信


有料会員限定記事

藤崎麻里
2020年5月20日 8時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5M6WJCN5MUUPI005.html?iref=comtop_favorite_01
 https://www.asahi.com/articles/ASN5M6WJCN5MUUPI005.html?iref=comtop_favorite_01

143正樹★:2020/05/21(木) 01:54:24
 
母国語の本、借りたいな 図書館、外国人向けサービス途上


有料記事
2020年5月18日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480524.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480524.html?iref=pc_ss_date


私も読める母国語の本が図書館にあったらな――。日本で27年暮らす日系2世のブラジル人が、ふと漏らした。記者が地元図書館に尋ねると、一般の蔵書27万冊のうちポルトガル語の本は1冊。外国人住民が増えるなか、公立図書館が担う役割とはなんだろう。(萩一晶)


 「恋愛ものが好きで昔はよく読んでいたんです」…





残り:1803文字/全文:1953文字


母国語の本、借りたいな 図書館、外国人向けサービス途上


有料記事
2020年5月18日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480524.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480524.html?iref=pc_ss_date

群馬県大泉町立図書館にあるポルトガル語コーナーの前に立つ三沢巌さん。20年前に自ら寄贈した本も

144正樹★:2020/05/21(木) 02:10:27
 
 『女性自身』2020年6月2日号
 京大特定教授が明かすデータ〜日本人の8割は、もう感染
 西田敏行・俳優連合理事長(72)「検察庁法の改正案には絶対反対です」

     ===朝日新聞2020年5月19日(火)===

 

コロナ受け入れ、病院経営に打撃 他の患者減、赤字転落相次ぐ


有料記事
2020年5月19日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480917.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480917.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの患者を受け入れている病院の利益率が4月、平均で10%を超える赤字に転落したことが18日、病院団体の調査で分かった。コロナ以外の患者が大きく減る事態が続けば、病院の経営危機につながる懸念がある。

 日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会が加盟する全国の4332病院を対象に調…





残り:498文字/全文:648文字


コロナ受け入れ、病院経営に打撃 他の患者減、赤字転落相次ぐ


有料記事
2020年5月19日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480917.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480917.html?iref=pc_ss_date

145正樹★:2020/05/21(木) 02:45:27
 





NHK おはよう日本 公式認証済みアカウント

@nhk_ohayou

※現在、新型コロナウイルスの対応のため高瀬・桑子キャスターは1週間交代でスタジオからの出演をしています。放送開始時間も平日は午前5時〜に変更しています。▼利用規約→ http://nhk.jp/rules ▼フォローの考え方→http://nhk.jp/tw_f

 東京都渋谷区神南

 www4.nhk.or.jp/ohayou/

 2010年3月に登録
 https://twitter.com/nhk_ohayou
 https://twitter.com/nhk_ohayou
NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou · 4時間4時間前
【21日(木)放送予定🐓】

✅緊急事態宣言・8都道府県きょう解除の判断
✅関西2府1県は解除へ
✅首都圏1都3県はどうなる?
✅視聴者の疑問「電子レンジで除去?」
✅医療用ガウン国産化を目指す

#高瀬耕造 #中山果奈 #おはよう日本

NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou · 5時間5時間前
【#けさクロ 医療用ガウンを国産で!】

社員8人のアパレルベンチャーが
医療用ガウン10万枚の生産にチャレンジ!

リモートワークで
全国にいる縫製職人の力を結集しました

21日(木)7時台放送予定

「NHKプラス」でも視聴が可能です



NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou
【#けさクロ 医療用ガウンを国産で!】

社員8人のアパレルベンチャーが
医療用ガウン10万枚の生産にチャレンジ!

リモートワークで
全国にいる縫製職人の力を結集しました

21日(木)7時台放送予定

「NHKプラス」でも視聴が可能です

20:33 - 2020年5月20日
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263085340904042501
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263085340904042501
yoshihiko‏ @3939yoshihiko · 5 時間5 時間前
返信先: @nhk_ohayouさん
NHK プラス

テレビをもっていない人の中で。

NHK を見たい人は?

NHK を見たくな人は?

どうなるの?

当然戦略立案済みだよね。

はけ!

中共とデフレとNHK をぶっ壊す❗️

なつおたく‏ @na29na0t · 3 時間3 時間前
返信先: @nhk_ohayouさん
アベノマスクの何万倍世の中に役に立つ事!!

146正樹★:2020/05/21(木) 03:51:50
 
各々方(おのおのがた)!「(番組放送と同時に、)各自のユーチューブ等で発信する番組批判コンテンツの閲覧数順位競争大会を毎日に開催したら良い」と思うのだが如何(いかが)か?閲覧数順位競争をしていれば、各自の番組批評コンテンツの閲覧者ウケ能力も向上すると思うのだが如何(いかが)か!?



各々方(おのおのがた)!「(番組放送と同時に、)各自のユーチューブ等で発信する番組批判コンテンツの閲覧数順位競争大会を毎日に開催したら良い」と思うのだが如何(いかが)か?閲覧数順位競争をしていれば、各自の番組批評コンテンツの閲覧者ウケ能力も向上すると思うのだが如何(いかが)か!?



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @nhk_ohayouさん
各々方(おのおのがた)!「(番組放送と同時に、)各自のユーチューブ等で発信する番組批判コンテンツの閲覧数順位競争大会を毎日に開催したら良い」と思うのだが如何(いかが)か?閲覧数順位競争をしていれば、各自の番組批評コンテンツの閲覧者ウケ能力も向上すると思うのだが如何(いかが)か!?



閲覧数順位競争で閲覧者ウケ能力も向上したことでの(番組放送と同時に)各自のユーチューブ等で発信する番組批判コンテンツで「索敵(PCR検査)皆無のくせに大阪モデルとやらをブチ上げた吉村を喝采している有権者らもマスゴミだ!」と毒舌を吐いて、マスコミの世論操作を次々と撃破するべきでは?



閲覧数順位競争で閲覧者ウケ能力も向上したことでの(番組放送と同時に)各自のユーチューブ等で発信する番組批判コンテンツで「索敵(PCR検査)皆無のくせに大阪モデルとやらをブチ上げた吉村を喝采している有権者らもマスゴミだ!」と毒舌を吐いて、マスコミの世論操作を次々と撃破するべきでは?



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @nhk_ohayouさん
閲覧数順位競争で閲覧者ウケ能力も向上したことでの(番組放送と同時に)各自のユーチューブ等で発信する番組批判コンテンツで「索敵(PCR検査)皆無のくせに大阪モデルとやらをブチ上げた吉村を喝采している有権者らもマスゴミだ!」と毒舌を吐いて、マスコミの世論操作を次々と撃破するべきでは?



NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou

【#けさクロ 医療用ガウンを国産で!】

社員8人のアパレルベンチャーが
医療用ガウン10万枚の生産にチャレンジ!

リモートワークで
全国にいる縫製職人の力を結集しました

21日(木)7時台放送予定

「NHKプラス」でも視聴が可能です

20:33 - 2020年5月20日
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263085340904042501
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263085340904042501

147正樹★:2020/05/21(木) 04:01:37
 
NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou · 5時間5時間前
【21日(木)放送予定🐓】

✅緊急事態宣言・8都道府県きょう解除の判断
✅関西2府1県は解除へ
✅首都圏1都3県はどうなる?
✅視聴者の疑問「電子レンジで除去?」
✅医療用ガウン国産化を目指す

#高瀬耕造 #中山果奈 #おはよう日本



NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou

【21日(木)放送予定🐓】

✅緊急事態宣言・8都道府県きょう解除の判断
✅関西2府1県は解除へ
✅首都圏1都3県はどうなる?
✅視聴者の疑問「電子レンジで除去?」
✅医療用ガウン国産化を目指す

#高瀬耕造 #中山果奈 #おはよう日本

22:00 - 2020年5月20日
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263107258977865728
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263107258977865728
kazuki‏ @kazukibr9 · 5 時間5 時間前
返信先: @nhk_ohayouさん
自己防衛してれば解除しても問題ないのに、、、

148正樹★:2020/05/21(木) 04:39:24
 
【50部-144のURL入れ】



閲覧数順位競争で閲覧者ウケ能力も向上したことでの(番組放送と同時に)各自のユーチューブ等での番組批判コンテンツで「定刻に屋外に向けて医療関係者らに拍手での応援より、新型コロナウイルス感染を恐れず普段通りに受診し病院経営を助けよ!」と毒舌を吐くべきでは? 
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480917.html?iref=pc_ss_date



閲覧数順位競争で閲覧者ウケ能力も向上したことでの(番組放送と同時に)各自のユーチューブ等での番組批判コンテンツで「定刻に屋外に向けて医療関係者らに拍手での応援より、新型コロナウイルス感染を恐れず普段通りに受診し病院経営を助けよ!」と毒舌を吐くべきでは? 
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480917.html?iref=pc_ss_date



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @nhk_ohayouさん
閲覧数順位競争で閲覧者ウケ能力も向上したことでの(番組放送と同時に)各自のユーチューブ等での番組批判コンテンツで「定刻に屋外に向けて医療関係者らに拍手での応援より、新型コロナウイルス感染を恐れず普段通りに受診し病院経営を助けよ!」と毒舌を吐くべきでは?

149正樹★:2020/05/21(木) 04:42:43
 
NHK おはよう日本 公式‏認証済みアカウント @nhk_ohayou

【21日(木)放送予定🐓】

✅緊急事態宣言・8都道府県きょう解除の判断
✅関西2府1県は解除へ
✅首都圏1都3県はどうなる?
✅視聴者の疑問「電子レンジで除去?」
✅医療用ガウン国産化を目指す

#高瀬耕造 #中山果奈 #おはよう日本

22:00 - 2020年5月20日
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263107258977865728
 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1263107258977865728

150正樹★:2020/05/22(金) 02:19:30
 
 『プレイボーイ』no.22Jun1st2020
 コロナ禍で最も株を上げた男・吉村大阪府知事は総理の器か!?
 「武富士弁護団として元祖スラップ訴訟を仕掛けた過去と、現在を繋(つな)ぐもの」

     ===朝日新聞2020年5月18日(月)===


 

封鎖なし、独自路線のスウェーデン 死者数は北欧で突出


有料会員限定記事 新型コロナウイルス

ロンドン=下司佳代子
2020年5月20日 10時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5M4R1MN5LUHBI00R.html?iref=comtop_favorite_02
 https://www.asahi.com/articles/ASN5M4R1MN5LUHBI00R.html?iref=comtop_favorite_02

新型コロナウイルスの抑止策として、欧州各国が厳しい行動制限や商店の閉鎖などを含む「ロックダウン」(都市封鎖)を実施する中、北欧スウェーデンが独自路線をとっている。日常に近い生活が維持され、人々は外食や買い物を楽しんでいる。(ロンドン=下司佳代子)

政府を信頼、ルール順守

 スウェーデン政府は国民に、発熱やせきなどがあれば自宅療養する▽他人とは社会的距離をとる▽可能なら在宅勤務する▽70歳以上は出来るだけ他人と接触しない――などと要請している。要請にとどめている点は日本と共通している。50人超の集会は禁止され、店での飲食は席と席の間隔を開けるなどの制約はあるものの、学校も中学以下は休校しないなど、人々の生活は以前とさほど変わっていない。

 スウェーデンではもともと当局や政策への国民の信頼は厚いとされ、ルールが自発的に守られている。4月末の世論調査では9割超が他人とは少なくとも1メートルの距離をとっていると回答した。

 公衆衛生に関する政策を実質的に決めているのは、ロベーン首相ら政治家ではなく公衆衛生庁の疫学責任者アンデシュ・テグネル氏らのチームだ。毎日の記者会見で感染状況や施策を説明する。独自戦略は外国メディアからも注目され、ブルームバーグ通信によると8日のオンライン会見では60カ国から450人の記者らが参加。テグネル氏は「国民を信頼し、個人に責任を与えるのが、私たちの公衆衛生のあり方だ」と語った。

コロナ危機の顔となったテグネル氏の人気は高い。

 ストックホルムの会社員グスタブ・オーゲブロッドさん(32)は4月末、テグネル氏の似顔絵のタトゥーを左腕に入れた。「彼はロックスターのような存在だ。会見ではどんな質問にも適切に答え、素晴らしい仕事をしている。連帯を示したかった」

 在宅勤務をしつつ、スポーツジムに通い、週末はショッピングセンターでの買い物や家族とパブでの食事を楽しむ。「他国のように武装した警官や兵士が市民を見張る社会は望まない。若者は社会を通常通り動かすために出来ることをすべきだと思う。高齢者を守るためにもなる」


WHOも評価「将来のモデル」

 当局は独自路線に自信を見せる。

 テグネル氏は「私たちの目標は…



有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事

有料会員限定記事

有料会員限定記事


残り:1582文字/全文:2493文字


封鎖なし、独自路線のスウェーデン 死者数は北欧で突出


有料会員限定記事 新型コロナウイルス

ロンドン=下司佳代子
2020年5月20日 10時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5M4R1MN5LUHBI00R.html?iref=comtop_favorite_02
 https://www.asahi.com/articles/ASN5M4R1MN5LUHBI00R.html?iref=comtop_favorite_02

ストックホルムで3月26日、屋外の席で日光を楽しむレストランの客ら=ロイター

151正樹★:2020/05/22(金) 02:23:35
 
入管収容者「感染が怖い」 仮放免求める声も 電話相談に30人


有料記事
2020年5月18日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479383.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479383.html?iref=pc_ss_date


不法滞在などで出入国在留管理庁(入管庁)の施設に収容されている外国人を支援する市民団体「仮放免者の会」が17日、収容者向けのホットラインを開いた。各地の収容者約30人が、新型コロナウイルスの影響で外部との面会が制限されており、会えなくなった日本人の家族を心配する声や、感染防止のため一時的に外に出ら…





残り:470文字/全文:620文字


入管収容者「感染が怖い」 仮放免求める声も 電話相談に30人


有料記事
2020年5月18日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479383.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479383.html?iref=pc_ss_date

入管収容者からの電話に応じる支援団体の弁護士ら=17日、東京都新宿区

152正樹★:2020/05/22(金) 02:50:32
 
【45部-611・48部-411より】



坂東 忠信

@Japangard

北京語通訳捜査官・刑事としての経験や、中華民族流入問題、国内での外国人問題などをテーマに、本やブログを書いて講演しております。突発的お知らせとお笑いネタはTwitterにて、ゆるい話はFacebookにて、深いお話は坂東学校にてお伝えしております(^o^)



 ameblo.jp/japangard/

 2010年10月に登録
 https://twitter.com/japangard
 https://twitter.com/japangard
坂東 忠信‏ @Japangard · 16時間16時間前
金額でも結構いってたようだし、確かにこの時期、集・近・閉の役満じゃ辞任しか無いな(^_^;)

それと、責任追及の対象も範囲も片手落ち。
地位や所属に関わらず、社会の病原も子供たちが感染する前に、滅菌!除菌!殺菌! が必要ですね。

坂東 忠信‏ @Japangard · 18時間18時間前
明日22日㈮朝6時、ラジオ文化放送おはよう寺ちゃんに生出演します。

自粛中、無自覚のうちに被曝する扇動報道や虚報でストレスMAXな皆さん、その怒りを爽やかな電波に乗せてヤツラにぶっ刺してみたいと思います。

どうぞお楽しみに(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
ちなみにこれが今の竹下通りの様子だそうです。
取材に行っても人がいない=嘘を流しても現場を知る人もいないので、報道を否定する人もいないとタカをくくり、スポンサーから得たカネ使って、国民ナメたフェイクニュースを垂れ流し、視聴率を狙った。
・・・情報犯罪だよ。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
正直言うとTV番組への信頼も関心も絶滅したので謝罪の男が誰か知らないし、当然各社が日々数千万かけて流すTVのCMなど見てないし、見れば商品の善し悪しよりイメージで買って失望するのが関の山。
いいものは自分で探し、決めればいい。
今のTVは無用で有害、なにより時間(=自分の寿命)の無駄。

153正樹★:2020/05/22(金) 03:11:13
 
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
組織的印象操作バレても、オッサン一人15秒の詫びでチャラか?
そもそも動画を間違えるはず無いし、人出増加を問題視するニュース自体が確信犯的フェイクニュース。

この番組に今後も広告料出す企業は、洗脳支援企業か社長がボケて先がない企業だろう。
社名に傷がつくし社員が哀れだ。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
失礼しました。てりたまの画像を映し出しているのは「フジテレビ」ですね。訂正。

テレ朝はモーニングショーでこれまた2ヶ月前の画像を使っての報道で謝罪だそうですが、もうTVぐだぐだです(-_-;)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
画像に写るマック「てりたま」の販売終了は4月7日まで(8日からはサムライマック)。
過去の動画に日付を入れた段階で虚報は故意的。
その目的は?

① 外出自粛呼びかけのため
② 驚きで視聴率UPのため
③ 「愚民の国」を印象づけるため
④ 日本復活を妬む勢力の下僕だから
⑤ テレ朝だから

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
先日、予想の斜め下を掘り抜く「日本原爆打上げ失敗説」では、私もびっくり仰天脳捻転。その彼が主催するオンラインサロンへの潜入調査結果とのこと↓
嘘であるなら望月氏から反論があるはず。
本当なら危険です。
スピ系の方はご注意ください。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月20日
いくつかの情報発信局は露骨な報道偏向により信用を失っているため、どうも素直に読めない。

治療薬候補アビガンを巡り ←中国も治療薬開発で主導権狙ってるよね
複数の関係者が ←誰?
共同通信に明らかにした。←ああ、共同さんねw

俺は心が汚れているのだろうか…

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月19日
記事を書いたのはこの人ですね。ニュースアンカー、放送ジャーナリストだそうですが、フォロワーさんが少ない上に、ツイッター始めて半年。
新人が掴んだスキャンダルなのか、注目を引くためのネタか?



坂東 忠信‏ @Japangard

記事を書いたのはこの人ですね。ニュースアンカー、放送ジャーナリストだそうですが、フォロワーさんが少ない上に、ツイッター始めて半年。
新人が掴んだスキャンダルなのか、注目を引くためのネタか?

12:36 - 2020年5月19日
 https://twitter.com/Japangard/status/1262602945452883969
 https://twitter.com/Japangard/status/1262602945452883969
monster_zero‏ @Sro3bQbv7CS6OzC · 5月19日
返信先: @Japangardさん
私も英語がからきしでして。なんかWHO側がアフリカ地域の伝統的なマラリアの予防薬草アルテミシアを認めない、言うな、黙ってろみたいな感じですね。
坂東先生の記事は、WHOが大統領に賄賂要求ということのようです。Poisonは比喩か?まあ、害した、毒した、汚したみたいな。

154正樹★:2020/05/22(金) 03:28:54
 
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月19日
なんかマダガスカル大統領の発言としてすげえことが書いてあるんですけど(^_^;)
元記事探しました。
「WHOが賄賂で毒の混入を持ちかけた」みたいに読めますか?
自動翻訳ではわからないので、英語が得意な方がいましたらよろしくお願いします。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月19日
アメブロを更新しました。 『武漢ウイルスに対するアメリカの反応とWHO』 #習近平訪日 #香港

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月18日
前回は検察のみ定年延長かと勘違いしバックダンサーズになった情弱芸能人と、そのファンもいたと思います。

…が、チャック全開下心丸出しな最下段の扇動ハッシュタグでRTするのは、本物の思考停止芸人とその信者。

それがハッシュタグで一発検索できるとか残酷すぎ(笑)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月17日
なお日本に繋がる芋ヅルに関し、マスコミは「アベ」につながらない限り絶対に報道しないでしょう。
生コン関連見ても世論をナメてやがるから報道しない。

逆に報道しない社には甚大な被害が及ぶ仕組みを作れば、報道しない自由などなくなります。
その仕組を募集。
「第四の権力」は国民が選ぼう(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月17日
これは逮捕前の世論の地慣らしですね。
…ということは、今さら罪証隠滅できない確実なネタを掴んだ、ということでしょう。

もちろんヒラリーやオバマ個人の問題ではないので、芋づるがどこまでつながっているか、日本につながってきていないか? が見どころです(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月17日
モノクルって、先日リヤカーに子供を載せた女性の売り子にマスクの転売をさせていた会社ですね。

リヤカーで歩道や車道を歩くといろいろ問題があるので、警察のスイッチが入った模様です。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月17日
なんかスゲぇのが躍り出てきた(笑)



坂東 忠信‏ @Japangard

なんかスゲぇのが躍り出てきた(笑)

14:23 - 2020年5月17日
 https://twitter.com/Japangard/status/1261905101091790849
 https://twitter.com/Japangard/status/1261905101091790849
横浜@でっかいカツ丼ベイスターズ!‏ @Yy7dcTjy82v4vPP · 5月17日
昔から劇団四季は在日の方が多いですが、関係あるんですかね、そういうのと(笑)

こういうの香ばしい香具師って言うんですよねーw

nice ten‏ @niceten20 · 5月17日
日本名を使うの止めて欲しいなぁww

稲荷のキツネ ⛩キツネのしっぽ党‏ @diet_body_ · 5月17日
中国にお金積まれてませんか?🤔

155正樹★:2020/05/22(金) 03:40:03
 
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月16日
「想像もつかないことをする」って…

実現不可能な公約で政権奪取、北京詣・二重国籍大臣就任・大震災の人災化・テロ関連組織への献金・院内婦女暴行・巨額の脱税・不倫・セクハラ・デリ嬢トラブル・クイズ責め・国会乱闘、党籍ロンダリング…

本当に想像がつかない。



坂東 忠信‏ @Japangard

「想像もつかないことをする」って…

実現不可能な公約で政権奪取、北京詣・二重国籍大臣就任・大震災の人災化・テロ関連組織への献金・院内婦女暴行・巨額の脱税・不倫・セクハラ・デリ嬢トラブル・クイズ責め・国会乱闘、党籍ロンダリング…

本当に想像がつかない。

6:37 - 2020年5月17日
 https://twitter.com/Japangard/status/1261787821397782529
 https://twitter.com/Japangard/status/1261787821397782529
板橋威尚‏ @RTOh2yoLr5NFScH · 5月16日
なるほどな。「想像もつかないことする」あんなたの頭の中を見てみたい。どないな構造してんやろ。そっちの方が興味あるがな。

ミツオ‏ @CDVwQOJJ4kyLWWC · 5月16日
『もしもボックス』に頼むぐらいの事しかできないくせにw
頼むから足を引っ張らないで、いてほしい。

令和の春 武漢Virus消滅‏ @reiwanoharu · 5月16日
確かに日本人の思考では、

半島思考の立憲民主党議員の考えは「想像もつかない」のは当然だ。

kazenoninnin‏ @kazenoninnin · 5月16日
立民のやるぞはロクな結果にならない半島の先行発表を連想するなぁ。しょーもないサプライズだけは勘弁してほい😮

156正樹★:2020/05/22(金) 04:08:56
 
4月訪日客、99.9%減


有料記事
2020年5月21日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14483630.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14483630.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの感染拡大を防止する水際対策の強化により、4月の訪日外国人客数は前年同月より99.9%減の2900人だった。下げ幅は3月の93.0%より拡大し、今の調査方法となった1964年1月以来、最大となった。観光庁が20日発表した。

 減少は7カ月連続。国別では、昨年最も訪日客が多かった中…





残り:341文字/全文:491文字


4月訪日客、99.9%減


有料記事
2020年5月21日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14483630.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14483630.html?iref=pc_ss_date

日本を訪れる外国人客はほとんどいなくなっている

157正樹★:2020/05/22(金) 04:13:05
 
4月の訪日客たった2900人 過去最大の99.9%減


新型コロナウイルス

田中美保
2020年5月20日 16時15分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5N5666N5NULFA00G.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5N5666N5NULFA00G.html?iref=pc_ss_date

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ水際対策の強化により、4月の訪日外国人客数は前年同月より99・9%減の2900人だった。下げ幅は3月の93・0%より拡大し、今の調査方法となった1964年1月以来、最大を更新した。観光庁が20日発表した。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本政府は2月から入国制限の対象を広げてきた。中国、韓国のほか、3月には欧州や米国、東南アジアなどへと拡大。感染防止のため、世界中で人の行き来を制限する動きが強まっており、事実上、国境をまたぐ観光は難しくなっている。

 日本からの出国者も激減している。4月は前年同月より99・8%減の3900人で、3月の同85・9%減から下げ幅が拡大した。(田中美保)


4月の訪日客たった2900人 過去最大の99.9%減


新型コロナウイルス

田中美保
2020年5月20日 16時15分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5N5666N5NULFA00G.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5N5666N5NULFA00G.html?iref=pc_ss_date

大勢の訪日外国人客らでにぎわう大阪の繁華街「新世界」=2019年4月、大阪市、金居達朗撮影

158正樹★:2020/05/22(金) 04:16:38
 
百貨店3社、売上高8〜9割減 5月前半、悪化幅が拡大


有料記事
2020年5月19日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480855.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480855.html?iref=pc_ss_date


大手百貨店3社の5月前半の売上高(速報値)が18日に出そろい、軒並み前年同時期から8〜9割減となった。4月は7割減だった。新型コロナウイルスの影響で臨時休業などを迫られた3月以降、2008年のリーマン・ショックや11年の東日本大震災の後を大幅に超える落ち込みが続いており、悪化幅は時間を追うごとに拡…





残り:237文字/全文:387文字


百貨店3社、売上高8〜9割減 5月前半、悪化幅が拡大


有料記事
2020年5月19日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480855.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14480855.html?iref=pc_ss_date

159正樹★:2020/05/22(金) 04:22:39
 
IOCバッハ氏「来年無理なら東京五輪なし」


有料記事
2020年5月21日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484660.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484660.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの影響で2021年に延期された東京五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は20日、英BBCのインタビューに応じ21年開催が無理になった場合は中止とする見通しを示した。

 バッハ会長は、安倍晋三首相から、21年開催が「最後のオプション」と伝えられていた…





残り:259文字/全文:409文字


IOCバッハ氏「来年無理なら東京五輪なし」


有料記事
2020年5月21日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484660.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484660.html?iref=pc_ss_date

160正樹★:2020/05/23(土) 01:28:00
 
自分で作る 医師らガウン製作 兵庫・西宮病院


有料記事
2020年5月20日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482356.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482356.html?iref=pc_ss_date

兵庫県西宮市の県立西宮病院では、医療現場で使えるガウンを医師や看護師、病院職員が自ら製作している。

 素材は120リットルのポリ袋1枚。胴体と袖は高温のヒーティングガンで溶着し、隙間を作らない。1着あたり5分足らず。医師らはそれぞれ空き時間に来室し、連係している。約10日間で8千枚以上になった。鴻…





残り:62文字/全文:212文字


自分で作る 医師らガウン製作 兵庫・西宮病院


有料記事
2020年5月20日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482356.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482356.html?iref=pc_ss_date

自分で作ったガウンを試着する泌尿器科の岸川英史部長(左手前)と看護部の山下美紀次長(中央)=2020年5月18日、兵庫県西宮市の県立西宮病院、鬼室黎撮影

161正樹★:2020/05/23(土) 02:25:58
 
 『コロナ危機が暴き出した「偉大なる後進国」アメリカ』
 (現代書館:菅谷洋司)
 新型コロナウイルスのパンデミック。穴に埋められることでの無数の死体。銃とマリファナを求め、列をなす市民。アメリカは既に崩壊しつつあった。未熟な「世界帝国」は砂上の楼閣だ。日本人の常識を覆すことでのアメリカ社会の現実。

 『だれも「おかしい」と言わない小学校〈超管理教育〉の実態』
 (寿郎社:北海道小樽市の元小学校“平”教員・平山裕人)
 〈九月入学〉の検討どころではない。安倍政権下の学校現場は、こんなことになっていた。
 元文部科学事務次官・前川喜平氏評「文部科学省が耳を傾けるべきことでの現場教師からの書」

     ===朝日新聞2020年5月17日(日)===


 『AERA』2020年5月25日号
 大阪モデルは、世界の議論からズレていても「政府よりはマシ」

 『週刊現代』2020年5月23日30日号
 分断されるニッポンの悲劇〜「自粛派」vs「経済派」に「東京」vs「その他」
 全国民必読〜医師たちが語り始めたことでの新型コロナ専門家会議への疑念
 同調圧力に完敗!自信をなくした専門家会議〜「40万人が死ぬ」と言いながら、いきなり緊急事態宣言を解除
 死者の93%が60歳以上で40歳未満は3人の、この実態から何を導き出すかが大切ではないか
 医師や看護師を「特攻隊」にしたこの国の医療体制の貧弱さと、それの根本
 独占袋綴じ!容姿も偏差値も70超えの都内の超名門「ミス●●●大」結城るみなフルヌード

      ===朝日新聞2020年5月18日(月)===

162正樹★:2020/05/23(土) 02:30:25
 
結城るみな
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%AA
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%AA
   結城 るみな(ゆうき るみな、1995年4月25日 - )は、日本のAV女優[1]。本名は朝倉佳奈子。

略歴[編集]

東京都出身。血液型はO型。Wish所属。

2016年4月から2017年3月までは芸能プロダクション・オフィス彩に所属[2]。

大学3年の時に「ミス学習院コンテスト2016」でグランプリ[3]。

2020年2月、MGS動画の「シロウトTV」にタレント・るみなとして出演[4]。AVメーカーのプレステージから「結城るみな」名義でデビューすることが同年2月20日に発表された[4]。

小学館「週刊ポスト」2020年3月20日号で初グラビア[5][6]。

大学のミスコン出身との触れ込みだが具体的な大学名などは、プレステージの広報担当者は「個人のプライパシーに関することは一切、お答えすることはできません」と答えている[7]。

出演[編集]

MV[編集]
Marukido「合法JK」(2019年10月)[8]

ウェブテレビ[編集]
Abema的ニュースショー(2020年3月22日、AbemaTV)[9][10]

作品[編集]

配信限定アダルトビデオ[編集]
【初撮り】【美顔レベルSS級の清楚美女】【桃色性感帯】初撮影に緊張している清楚美女、恥ずかしがり屋の彼女も止まらない快感ピストンに.. ネットでAV応募→AV体験撮影 1185(2020年2月15日、シロウトTV)るみな名義[11]

アダルトビデオ[編集]
今期最大の衝撃 ミスキャンパスグランプリ 結城るみな AVデビュー(2020年3月20日、プレステージ)[11]
ミスキャンパスグランプリ 濃密ハイレグ性交 衝撃再び!話題のミスコン女王第2弾 結城るみな(2020年4月24日、プレステージ)

脚注[編集]

[脚注の使い方]

1.^ “選美皇后高材生下海拍A片 前男友竟發文炫耀:像是美夢!” (中国語). SETN.COM. 2020年2月28日閲覧。
2.^ 「週刊文春デジタル」編集部 (2020年3月16日). “「元カレへの復讐はウソ」AVデビューの元ミス学習院・結城るみなが明かした”本当の性遍歴”と“父への告知””. 文春オンライン. 2020年3月22日閲覧。
3.^ 「週刊文春デジタル」編集部 (2020年3月16日). “【ミス学習院AVデビューの謎】色白でうつむきがちの物静かな彼女に何があったのか?”. 文春オンライン. 2020年3月22日閲覧。
4.^ a b “史上初!ミスコングランプリ美女・結城るみなアダルトデビュー 正体は超有名私大のお嬢様 – 東京スポーツ新聞社” (日本語). 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社. 2020年2月28日閲覧。
5.^ “週刊ポスト 2020年3月20日号目次” (日本語). NEWSポストセブン. 2020年3月9日閲覧。
6.^ “ミスキャンパスグランプリ・結城るみな なぜセクシー女優に” (日本語). NEWSポストセブン. 2020年3月22日閲覧。
7.^ “デビュー前から5万フォロワー... 「元ミスキャン」セクシー女優・結城るみな、SNSで魅せる発信力”. J-CASTニュース (2020年3月4日). 2020年3月10日閲覧。
8.^ 結城るみな(ゆうきるみな) (2020年2月27日). “【MVでてます】 合法JK/Marukido(@marukidosudo )” (日本語). @yuki_rumina. 2020年2月28日閲覧。
9.^ (日本語) Abema的ニュースショー 大阪⇔兵庫の往来自粛 「不要不急」の境界線って!? | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】 2020年3月22日閲覧。
10.^ “「私、変態なんです」元ミスキャンのセクシータレントが突然の激白 千原ジュニア「えっ?」” (日本語). AbemaTIMES (2020年3月24日). 2020年3月25日閲覧。
11.^ a b “これがホントの清純派?!ミスコンチャンプが目指すAV女優とは?【結城るみなインタビュー】|MGSニュース(MGS動画/プレステージグループ)” (日本語). MGSニュース (2020年3月11日). 2020年5月9日閲覧。

163正樹★:2020/05/24(日) 01:14:51
 
結城るみな (新アカウント)AV女優

@yukiruminayabai

Wish所属♦︎プレステージ専属AV女優♦︎旧アカウント凍結しました😂 ちっぱいでも愛してね。 ♦︎ファンレター等はこちら♦︎東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿高木ビル8F 「wish結城るみな宛」◆インスタ→https://www.instagram.com/yuki_rumina/



 mgstage.com/search/search.…

 2020年3月に登録

 誕生日: 4月25日
 https://twitter.com/yukiruminayabai
 https://twitter.com/yukiruminayabai
結城るみな (新アカウント)AV女優さんがリツイート
結城るみな (新アカウント)AV女優‏ @yukiruminayabai · 5月17日
いつも応援ありがとうございます☺️

【ご報告】
4作品目「天然成分由来 結城るみな汁120%」より、
⚫️プレステージ専属女優⚫️
として活動させていただきます☺️
今後とも、結城るみなを宜しくお願い致します!

#プレステージ #専属 #MGS #av #AV女優 #セクシー女優 #結城るみな #グラビア

164正樹★:2020/05/24(日) 01:15:49
 
結城るみな (新アカウント)AV女優‏ @yukiruminayabai

いつも応援ありがとうございます☺️

【ご報告】
4作品目「天然成分由来 結城るみな汁120%」より、
⚫️プレステージ専属女優⚫️
として活動させていただきます☺️
今後とも、結城るみなを宜しくお願い致します!

#プレステージ #専属 #MGS #av #AV女優 #セクシー女優 #結城るみな #グラビア

18:11 - 2020年5月17日
 https://twitter.com/yukiruminayabai/status/1261962459612450816
 https://twitter.com/yukiruminayabai/status/1261962459612450816
椚ゆあ‏ @kunugi_yua · 5月18日
るみなちゃんおめでとう✨
流石るみなちゃん✨

jumangoku(十万石)⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾‏ @jumangoku1 · 5月17日
るみねぇ!プレステージ専属決定おめでとう🎉!これからも益々活躍して僕たちを元気にしてね♂!٩( ᐛ )

165正樹★:2020/05/24(日) 01:25:05
 
結城るみな (新アカウント)AV女優‏ @yukiruminayabai · 5月22日
遅くなったけど、
今週発売中 #週刊現代 袋とじにしていただいたので買った@(・●・)@



結城るみな (新アカウント)AV女優‏ @yukiruminayabai

遅くなったけど、
今週発売中 #週刊現代 袋とじにしていただいたので買った@(・●・)@

17:06 - 2020年5月22日
 https://twitter.com/yukiruminayabai/status/1263758164299616256
 https://twitter.com/yukiruminayabai/status/1263758164299616256

166正樹★:2020/05/24(日) 02:08:00
 
結城るみな (新アカウント)AV女優‏ @yukiruminayabai · 41分41分前
今日新宿で
たまたま2回遭遇した、ケーキ屋さん探してるカップル、
無事見つかったのかなあ…



デビュー前から5万フォロワー... 「元ミスキャン」セクシー女優・結城るみな、SNSで魅せる発信力






はてなブックマーク


3月4日(水)11時0分 J-CASTニュース
 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0304/jc_200304_6056127676.html
 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0304/jc_200304_6056127676.html
















検索結果



ウェブ検索結果




結城るみなミス学習院大学と判明!本名が朝倉佳奈子?整形&豊 ...
 https://entamequeen.com/23212.html
 https://entamequeen.com/23212.html


元『ミス学習院』セクシーデビュー直前に騒然!“元カレ”と衝撃 ...
2020/03/03 - 「2016年に〝ミス学習院〟グランプリに輝いた、結城るみなです。スレンダー体型 ... お前への復讐
結城るみな(ゆうきるみな) (@yuki_rumina) February 24, 2020. フォロワーから ... でシェアする · Twitterでつぶやく ...
 
元『ミス学習院』セクシーデビュー直前に騒然!“元カレ”と衝撃バトル勃発


2020.03.03 19:00
 https://myjitsu.jp/archives/109512
 https://myjitsu.jp/archives/109512
日本人女性の200人に1人が〝セクシー女優〟の職業経験アリといわれている。もちろん、そのほとんどは無名のまま消えているのが現実だ。

そんな中、まだデビュー前にもかかわらず〝期待の超大型新人〟としてネット上で話題になっている女優がいる。しかも、元ミスキャンパスだというから驚きだ。

「2016年に〝ミス学習院〟グランプリに輝いた、結城るみなです。スレンダー体型の正統派美人で、もともとは映画女優を目指していたようですね。局アナになっていてもおかしくない美貌と経歴だったことから、まだDVD発売前にもかかわらず、大きな話題になっています。過去にもミスキャンパスだったという女優は少なからずいましたが、そのほとんどが〝身バレ〟によって正体が明らかになったケースばかりです。結城の場合は、自ら過去の経歴を明らかにしていることも注目を集めています」(アダルト誌ライター)

167正樹★:2020/05/24(日) 02:32:52
 
AV女優「結城るみな」まとめ!超名門ミスキャン降臨【未公開画像 ...

AV女優「結城るみな」まとめ!超名門ミスキャン降臨【未公開画像あり】


投稿者:管理人
更新日:2020/05/15
 https://girl-secret.com/yuki-rumina/
 https://girl-secret.com/yuki-rumina/

168正樹★:2020/05/24(日) 02:38:01
 
 『週刊ポスト』2020年6月5日薫風スペシャル特大号
 総力大特集〜火事場泥棒政権を撃つ
 もうダメな安倍に、小池はイヤだし、野党は論外なにらば人気上昇中の、あの大阪府知事は?
 想像してみよう!!「吉村洋文内閣」の閣僚名簿

    ===朝日新聞2020年5月22日(金)===

 

閉ざされた玄関、一人ぼっちの家 ツバメたちごめんね


有料会員限定記事

梶山天
2020年5月23日 19時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5Q5DZVN5PUTIL00L.html?iref=comtop_8_03
 https://www.asahi.com/articles/ASN5Q5DZVN5PUTIL00L.html?iref=comtop_8_03

ヒナに餌を運ぶ親ツバメ=2018年5月9日午後6時30分、栃木県日光市の夫妻宅

169正樹★:2020/05/24(日) 02:43:10
 
口元「ひんやり」 夏用マスク、人気 吸水性も速乾性も・「冷やしマスク」自販機で


有料記事
2020年5月21日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484609.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484609.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの流行で外出には欠かせなくなったマスク。ただ、夏は熱がこもるうえに蒸れそうで、熱中症のリスクが高まるとも指摘される。そんな中、インターネットの通販サイトには「接触冷感」「吸水速乾」をうたう商品がずらりと並ぶ。売れ行きも好調だ。

 広島県福山市の婦人服企画販売「アパレルアイ」は12…





残り:681文字/全文:831文字


口元「ひんやり」 夏用マスク、人気 吸水性も速乾性も・「冷やしマスク」自販機で


有料記事
2020年5月21日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484609.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14484609.html?iref=pc_ss_date

「アパレルアイ」が販売する夏用マスク=同社提供

170正樹★:2020/05/24(日) 02:47:59
 
窮地のエンタメ界、政府に支援要望 小泉今日子さんらも声 売り上げ補填など


有料記事
2020年5月23日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14486381.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14486381.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルス禍で窮地の映画と演劇、音楽の3業界団体が22日、政府に文化・芸術への支援を求める統一要望書を提出した。

 要望を出したのは、「SAVE the CINEMA」、「演劇緊急支援プロジェクト」、「Save Our Space」の3団体。自粛要請解除後の公演や上映の売り上げ減少に対する…





残り:456文字/全文:606文字


窮地のエンタメ界、政府に支援要望 小泉今日子さんらも声 売り上げ補填など


有料記事
2020年5月23日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14486381.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14486381.html?iref=pc_ss_date

22日夜、ネット配信番組に出演した小泉今日子さん=ユーチューブから

171正樹★:2020/05/24(日) 03:00:36
 
大河原宗平

@ookawarasouhei

群馬県警の裏金告発者です 警察正常化協議会(警正協 けいせいきょう) 代表 です



 ookawara.doorblog.jp

 2013年6月に登録
 https://twitter.com/ookawarasouhei
 https://twitter.com/ookawarasouhei
大河原宗平さんがリツイート
きっこ‏ @kikko_no_blog · 5月20日
安倍晋三から定年延長の話を持ちかけられた時、断わって規定通りに2月で定年退職してたら数千万円の退職金が貰えたのに、安倍の口車に乗ったため懲戒免職になり退職金を棒に振った…という前例を作れば官僚も安倍に利用されなくなる。そのためにも黒川を懲戒免職に! #黒川検事長の懲戒免職を求めます

大河原宗平さんがリツイート
きっこ‏ @kikko_no_blog · 5月20日
黒川弘務検事長、「辞職」だと何千万円もの退職金が出ちゃうから「懲戒免職」にしないとダメですね。皆さん、ハッシュタグは「 #黒川検事長の辞職をを求めます 」ではなく「 #黒川検事長の懲戒免職を求めます 」に統一しましょう!

#黒川検事長の懲戒免職を求めます

大河原宗平さんがリツイート
中村ゆきこ 🌲りっけん岩手 🌾 🐟‏ @yukiko_iwate · 5月20日
nhk7時で。

大河原宗平‏ @ookawarasouhei · 5月20日
阿部政権の終焉

#黒川検事長の懲戒免職を求めます

大河原宗平‏ @ookawarasouhei · 5月8日
強制徴収の証 

高崎市は「#新型コロナ #一律10万円給付」年金口座に即時振り込め

172正樹★:2020/05/25(月) 04:05:45
 
大河原宗平‏ @ookawarasouhei · 5月8日
強制徴収の証 

高崎市は「#新型コロナ #一律10万円給付」年金口座に即時振り込め



大河原宗平‏ @ookawarasouhei

強制徴収の証 

高崎市は「#新型コロナ #一律10万円給付」年金口座に即時振り込め

23:18 - 2020年5月8日
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1258778387293798402
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1258778387293798402



【50部-35の技師とURL入れ】



たった10万円の端金(はしたガネ)に見向きをせず、お持ちのユーチューブで頑張ればアフィリエイトで毎月数十万円以上を稼げるのでは?
 ↓
「全国民 一律10万円支給」が少ない年金生活者となった今ぶら下げられた「10万円札」は受け取るほかはない。複雑な気分だ。
 http://ookawara.doorblog.jp/archives/54547767.html



たった10万円の端金(はしたガネ)に見向きをせず、お持ちのユーチューブで頑張ればアフィリエイトで毎月数十万円以上を稼げるのでは?
 ↓
「全国民 一律10万円支給」が少ない年金生活者となった今ぶら下げられた「10万円札」は受け取るほかはない。複雑な気分だ。
 http://ookawara.doorblog.jp/archives/54547767.html



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @ookawarasouheiさん
たった10万円の端金(はしたガネ)に見向きをせず、お持ちのユーチューブで頑張ればアフィリエイトで毎月数十万円以上を稼げるのでは?
 ↓
「全国民 一律10万円支給」が少ない年金生活者となった今ぶら下げられた「10万円札」は受け取るほかはない。複雑な気分だ。

173正樹★:2020/05/25(月) 05:10:34
 
【49部-710の記事とURLを入れ】



お持ちのユーチューブで頑張ればアフィリエイトで毎月数十万円以上を稼げるのでは?
 ↓

警察正常化協議会(警正協)の定例会は以前の参加者から提案のあった「いじめ被害の討論」を取り入れます。人に言えない「いじめ被害に遭っている方」の参加を特に歓迎いたします。
 http://keiseikyo.blog.jp/archives/80407079.html



お持ちのユーチューブで頑張ればアフィリエイトで毎月数十万円以上を稼げるのでは?
 ↓

警察正常化協議会(警正協)の定例会は以前の参加者から提案のあった「いじめ被害の討論」を取り入れます。人に言えない「いじめ被害に遭っている方」の参加を特に歓迎いたします。
 http://keiseikyo.blog.jp/archives/80407079.html



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @ookawarasouheiさん
お持ちのユーチューブで頑張ればアフィリエイトで毎月数十万円以上を稼げるのでは?
 ↓

警察正常化協議会(警正協)の定例会は以前の参加者から提案のあった「いじめ被害の討論」を取り入れます。人に言えない「いじめ被害に遭っている方」の参加を特に歓迎いたします。
 



【49部-673の「@yua37084371」と「@scs_ud」と「@_matsu2018316」と「@tokotok06886185」と「@Ye5k2PEVic7TaRK」を入れ】




毎日なり隔日でなりでの、お持ちのユーチューブでPTA問題を始めとする小中高校問題での閲覧者からの不満を聞く放送をなさってみては?小中高校への憎悪と嫌悪を抱いている人の数は、警察の比ではないと思います!?
 @yua37084371・@scs_ud・@_matsu2018316・@tokotok06886185・@Ye5k2PEVic7TaRK!



毎日なり隔日でなりでの、お持ちのユーチューブでPTA問題を始めとする小中高校問題での閲覧者からの不満を聞く放送をなさってみては?小中高校への憎悪と嫌悪を抱いている人の数は、警察の比ではないと思います!?
 @yua37084371・@scs_ud・@_matsu2018316・@tokotok06886185・@Ye5k2PEVic7TaRK!



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @ookawarasouheiさん
毎日なり隔日でなりでの、お持ちのユーチューブでPTA問題を始めとする小中高校問題での閲覧者からの不満を聞く放送をなさってみては?小中高校への憎悪と嫌悪を抱いている人の数は、警察の比ではないと思います!?
 @yua37084371・@scs_ud・@_matsu2018316・@tokotok06886185・@Ye5k2PEVic7TaRK!



大河原宗平‏ @ookawarasouhei

強制徴収の証 

高崎市は「#新型コロナ #一律10万円給付」年金口座に即時振り込め

23:18 - 2020年5月8日
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1258778387293798402
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1258778387293798402

174正樹★:2020/05/27(水) 03:55:01
 
【49部-833の文言より】



単に、お持ちのユーチューブで閲覧者たちからの小中高校等への不満や愚痴を聞くだけではなく、悪評が轟くPTA活動強要からも解放されることでの「小中高校にて定期試験で一定点以上を得点したことでの生徒や児童は、次の定期試験まで通学は、生徒や児童の自由にする制度」の実現も兼ねては、いかが?



単に、お持ちのユーチューブで閲覧者たちからの小中高校等への不満や愚痴を聞くだけではなく、悪評が轟くPTA活動強要からも解放されることでの「小中高校にて定期試験で一定点以上を得点したことでの生徒や児童は、次の定期試験まで通学は、生徒や児童の自由にする制度」の実現も兼ねては、いかが?



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @ookawarasouheiさん
単に、お持ちのユーチューブで閲覧者たちからの小中高校等への不満や愚痴を聞くだけではなく、悪評が轟くPTA活動強要からも解放されることでの「小中高校にて定期試験で一定点以上を得点したことでの生徒や児童は、次の定期試験まで通学は、生徒や児童の自由にする制度」の実現も兼ねては、いかが?



小中高校等への閲覧者達の不満や愚痴を聞くだけではなく、悪評が轟くPTA活動強要からも解放されることでの「小中高校にて定期試験で一定点以上を得点したことでの生徒や児童は、次の定期試験まで通学は、生徒や児童の自由にする制度」の実現も兼ねては如何(いかが)!?
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490493.html?iref=pc_ss_date



小中高校等への閲覧者達の不満や愚痴を聞くだけではなく、悪評が轟くPTA活動強要からも解放されることでの「小中高校にて定期試験で一定点以上を得点したことでの生徒や児童は、次の定期試験まで通学は、生徒や児童の自由にする制度」の実現も兼ねては如何(いかが)!?
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490493.html?iref=pc_ss_date



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @ookawarasouheiさん
小中高校等への閲覧者達の不満や愚痴を聞くだけではなく、悪評が轟くPTA活動強要からも解放されることでの「小中高校にて定期試験で一定点以上を得点したことでの生徒や児童は、次の定期試験まで通学は、生徒や児童の自由にする制度」の実現も兼ねては如何(いかが)!?

175正樹★:2020/05/27(水) 04:03:58
 
埼玉の中学、アベノマスク義務づけ? 教育長「限定するものではない」


有料記事
2020年5月26日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490493.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490493.html?iref=pc_ss_date


埼玉県深谷市の市立中学校が生徒に配ったプリントに、政府配布の布マスクを「アベノマスク」と呼び、着用を義務づけるように受け取れる内容を記載していたことが、市教委への取材でわかった。市教委は「義務づけるものではない」としている。

 市教委によると、3年生の分散登校日だった22日、次回登校日に持参するも…





残り:248文字/全文:398文字


埼玉の中学、アベノマスク義務づけ? 教育長「限定するものではない」


有料記事
2020年5月26日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490493.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490493.html?iref=pc_ss_date

176正樹★:2020/05/27(水) 04:09:18
 
大河原宗平‏ @ookawarasouhei

強制徴収の証 

高崎市は「#新型コロナ #一律10万円給付」年金口座に即時振り込め

23:18 - 2020年5月8日
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1258778387293798402
 https://twitter.com/ookawarasouhei/status/1258778387293798402

177正樹★:2020/05/27(水) 04:16:21
 
(働くってなんですか)コロナショック:3 自粛直撃、守られぬフリーランス


有料記事
2020年5月24日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487628.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487628.html?iref=pc_ss_date


■ニュースワイド


 今回のショックはイベントの自粛要請から始まりました。最初に打撃を受けたのはフリーランス(個人事業主)の人たち。「多様な働き方」の一つとしてもてはやされることもありますが、今回の危機で立場のもろさがはっきりしました。(細見るい、編集委員・沢路毅彦)


 ■公演中止次々、出演料も…





残り:2565文字/全文:2715文字


(働くってなんですか)コロナショック:3 自粛直撃、守られぬフリーランス


有料記事
2020年5月24日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487628.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487628.html?iref=pc_ss_date

フリーランスを巡る主なトラブルや課題/フリーランス向けの主な支援策

178正樹★:2020/05/27(水) 04:22:19
 
(時時刻刻)「知」の交流、コロナ侵食 留学生を翻弄


有料会員限定記事
2020年5月24日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487677.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487677.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスが世界中で留学生を翻弄(ほんろう)している。異なる文化の中での学びを志した学生は戸惑いを隠せない。一方で、財政を留学生の学費に依存してきた大学側にも難題を突きつけている。▼1面参照


 ■留学生、学費割高2.5倍も政府支援なし 米

 米国では、米国人よりも留学生の学費を高く設定し…



有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事

有料会員限定記事

有料会員限定記事


残り:2216文字/全文:2366文字


(時時刻刻)「知」の交流、コロナ侵食 留学生を翻弄


有料会員限定記事
2020年5月24日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487677.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487677.html?iref=pc_ss_date

英ケンブリッジ大の校舎=ロイター

179正樹★:2020/05/27(水) 04:28:06
 
留学先で貯金崩す日本人学生 米国第一で支援も対象外


有料会員限定記事 新型コロナウイルス

ニューヨーク=藤原学思、ワシントン=渡辺丘 和気真也 宮坂麻子、編集委員・増谷文生
2020年5月24日 13時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5R6WRPN5QUHBI03W.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5R6WRPN5QUHBI03W.html?iref=pc_ss_date

連邦政府は4月、学生の緊急支援策として60億ドル以上を大学側に配ると表明。ただ、「米国第一」を掲げるトランプ政権は、留学生は対象外だと公言した。滞在資格の問題も浮上している。米国は世界の大半の国でビザの発給を一律で停止。さらに、学生ビザは通学が条件となっているが、オンライン授業ではそれを満たせない。現在は一時的に規制が緩和されているが、今後の展開は不透明だ。

経済と教育に詳しいカリフォルニア大学サンタバーバラ校のディック・スターツ教授は「高い学費を払って留学するのは、米国で暮らし、米国人と交流を深められるからで、オンライン授業だけでは魅力は大きく下がる。海外からの新入生は大幅に減る可能性がある」と指摘。「ビジネスや理工系の大学院をはじめ、留学生の授業料収入に依存する大学は多く、影響は甚大だ」と懸念を示した。(ニューヨーク=藤原学思、ワシントン=渡辺丘)


英国では破綻懸念の大学も

 英国に留学した米国人も困惑す…



有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事

有料会員限定記事

有料会員限定記事


残り:1781文字/全文:2790文字


留学先で貯金崩す日本人学生 米国第一で支援も対象外


有料会員限定記事 新型コロナウイルス

ニューヨーク=藤原学思、ワシントン=渡辺丘 和気真也 宮坂麻子、編集委員・増谷文生
2020年5月24日 13時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5R6WRPN5QUHBI03W.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5R6WRPN5QUHBI03W.html?iref=pc_ss_date

英ケンブリッジ大の校舎。新型コロナウイルスが広がるなか、外には自転車が止めたままになっていた=ロイター

180正樹★:2020/05/28(木) 02:48:50
 
感染予防で「海外客お断り」 人気ギョーザ店の苦悩


有料会員記事 新型コロナウイルス

松岡大将
2020年2月18日 11時37分

 https://www.asahi.com/articles/ASN2L3DFMN2BTTHB00C.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN2L3DFMN2BTTHB00C.html?iref=pc_ss_date


佐賀県武雄市武雄町の人気ギョーザ店の入り口に、こんな貼り紙が掲げられている。「新型コロナウイルスに対する感染予防対策として、一時的に全ての海外からのお客様の入店をお断りします」。貼り紙は日本語、中国語、韓国語、英語でも。なぜか。店主に話を聞くと、苦悩のうえでの決断だった。

 県内有数の温泉地・武雄温泉から車で10分ほどの「餃子(ギョーザ)会館」。人気は「ホワイト餃子」と呼ばれる焼きギョーザだ。千葉県野田市のソウルフードとして知られる。先代店主で社長の野田一成さんが野田市の店で修業し、のれん分けされた。

 36種類というたくさんの具材を厚めの皮で包み、多めの油で揚げるようにぱりっと焼いている。野菜が多くさっぱりとした味で、8個で450円。多いときで1万個近く売れるそうだ。観光地から近く、近年のインバウンド(訪日外国人客)の増加で中国や韓国からの客も増えているという。

 そんなお店で、なぜ。

 先代の長男で現店主の野田憲司…



この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員記事

有料会員記事

有料会員記事


残り:614文字/全文:1014文字


感染予防で「海外客お断り」 人気ギョーザ店の苦悩


有料会員記事 新型コロナウイルス

松岡大将
2020年2月18日 11時37分

 https://www.asahi.com/articles/ASN2L3DFMN2BTTHB00C.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN2L3DFMN2BTTHB00C.html?iref=pc_ss_date

ホワイト餃子が人気の餃子会館。ほかに人気の「もしもしラーメン」の名前も。店がかつて電電公社(当時)の横にあり、電電公社からの注文が多かったので「もしもし」なのだそうだ=2020年2月10日午後4時27分、佐賀県武雄市武雄町富岡、松岡大将撮影

181正樹★:2020/05/28(木) 02:53:47
 
新型肺炎、「中国人お断り」貼り紙 箱根の駄菓子店、掲示に批判も


有料会員記事
2020年1月22日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14335808.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14335808.html?iref=pc_ss_date


中国で新型コロナウイルスによる肺炎が集団発生していることを受け、神奈川県箱根町の駄菓子店が「感染を避けるため」として、中国人の入店を禁止する中国語の貼り紙を掲示した。店主の男性には批判も寄せられている。▼3面参照

 駄菓子店は外国人観光客が行き交う箱根町湯本の温泉街の一角にある。21日午後に店頭に…



この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員記事

有料会員記事

有料会員記事


残り:323文字/全文:473文字


新型肺炎、「中国人お断り」貼り紙 箱根の駄菓子店、掲示に批判も


有料会員記事
2020年1月22日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14335808.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14335808.html?iref=pc_ss_date

駄菓子店に掲示された中国人の入店を断る趣旨のメッセージ=21日

182正樹★:2020/05/28(木) 03:08:18
 
 9月入学で私は思う
 保護者「未就学児で調整することはやめて」
 「受験生のために本気で検討を」
 教育関係者「遅れを取り戻す効果はない」
 
 導入賛成派では、開成中学・高校前校長の柳沢幸雄・東大名誉教授が22日の自民党の検討会議で、「9月に学生を受け入れなければ、外国人学生の受け入れが困難」などとして、「秋入学への恒久的変更」を求めた。

    ===朝日新聞2020年5月25日(月)===

 そもそも外国人に縋(すが)ろうとする発想自体が大間違いなのだ!


 
9月入学、私は思う 保護者「未就学児で調整するのはやめて」


会員記事
2020年5月25日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487900.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487900.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの影響による長期休校を受け、政府が検討する来秋からの「9月入学」。文部科学省が示した複数の案の内容や課題が明らかになるにつれ、「待った」の声が相次いでいる。一方、休校で遅れた学びの保障などの観点から、導入を求める声も根強い。(矢島大輔、土屋亮、三島あずさ、宮崎亮)


 ■「受験生…



この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:2351文字/全文:2501文字


9月入学、私は思う 保護者「未就学児で調整するのはやめて」


会員記事
2020年5月25日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487900.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14487900.html?iref=pc_ss_date

文部科学省が示した9月入学の主な案

183正樹★:2020/05/28(木) 03:23:31
 
 9月入学への見送りの提言へ
 自民WTが近くに政府に提出

 一方で、来秋からの9月入学に反対する署名活動「#9月入学本当に今ですか?」の発起人らは、この日に文科省内で記者会見をし、末冨芳(かおり)日本大学教授は「混乱した状況下での拙速なことでの9月入学への移行を強く懸念します」と訴えた。署名は26日午後11時現在で4520人分。賛同人は学校関係者や研究者やジャーナリストら約70人。

    ===朝日新聞2020年5月27日(水)===

 

9月入学、見送り提言へ 自民WT、近く政府に提出


会員記事
2020年5月27日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490739.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490739.html?iref=pc_ss_date


 政府が検討中の「9月入学」について、自民党のワーキングチーム(WT)がまとめた提言の原案が分かった。今年度や来年度など直近の9月入学導入の見送りを求める。生徒・児童への負担が大きく、制度改革には国民的な合意や一定の期間が必要と結論づけた。

 WTは来週にも政府に提出する。文部科学相経験者や教育制度…



この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:620文字/全文:770文字


9月入学、見送り提言へ 自民WT、近く政府に提出


会員記事
2020年5月27日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490739.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490739.html?iref=pc_ss_date

184正樹★:2020/05/28(木) 03:29:24
 
組織委、取り下げを要請 特派員協会が五輪エンブレム「風刺」


会員記事
2020年5月20日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482262.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482262.html?iref=pc_ss_date


東京五輪の大会エンブレムと新型コロナウイルスをかけ合わせたデザインが日本外国特派員協会の月刊誌に掲載され、大会組織委員会は19日、協会側にデザインの取り下げを求めたことを明らかにした。組織委は「著作権法上の著作権の侵害にあたる」としている。掲載されたのは、協会の会員向け月刊誌「NUMBER1 SH…



この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:116文字/全文:266文字


組織委、取り下げを要請 特派員協会が五輪エンブレム「風刺」


会員記事
2020年5月20日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482262.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14482262.html?iref=pc_ss_date

エンブレムを新型コロナウイルスに見立てたデザイン=ポセケリ・アンドリューさん提供

185正樹★:2020/05/28(木) 03:35:37
 
五輪エンブレム風刺のデザイン取り下げ 特派員協会「著作権上の問題」


会員記事
2020年5月22日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14485001.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14485001.html?iref=pc_ss_date


日本外国特派員協会(FCCJ)は21日、月刊誌の表紙に掲載していた、東京五輪の大会エンブレムを新型コロナウイルスに見立てたデザイン=写真=を取り下げる、と発表した。東京五輪の大会組織委員会が「著作権の侵害」として取り下げを求めていた。FCCJは「日本の著作権法上の問題」と説明している。

 オンライ…



この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:256文字/全文:406文字


五輪エンブレム風刺のデザイン取り下げ 特派員協会「著作権上の問題」


会員記事
2020年5月22日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14485001.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14485001.html?iref=pc_ss_date

日本外国特派員協会の会報誌(4月号)の表紙に採用されたデザイン。東京五輪のエンブレムを新型コロナウイルスに見立てている=ポセケリ・アンドリューさん提供

186正樹★:2020/05/28(木) 03:41:05
 
(ニュースQ3)五輪を風刺的に…パロディーどこまでOK?


会員記事
2020年5月27日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490706.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490706.html?iref=pc_ss_date


東京五輪のエンブレムと新型コロナウイルスをかけ合わせたデザインが議論を呼んだ。大会組織委員会は「著作権侵害だ」と反発し、デザインを掲載した日本外国特派員協会はデザインを取り下げた。「パロディー」はどこまで許されるのか。


 ■「著作権を侵害」

 デザインが掲載されたのは、特派員協会が発行する会報誌…



この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:1208文字/全文:1358文字


(ニュースQ3)五輪を風刺的に…パロディーどこまでOK?


会員記事
2020年5月27日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490706.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490706.html?iref=pc_ss_date

日本外国特派員協会のデザインについてのそれぞれの見解

187正樹★:2020/05/28(木) 03:49:33
 
2020年東京オリンピック
 https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
 https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
    2020年東京オリンピック(2020ねんとうきょうオリンピック)は、2021年(令和3年)7月23日から8月8日までの17日間、日本の東京都で開催される予定のオリンピック競技大会[1]。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受けて、2020年夏の開催日程から1年延期となった[2](後述)。

一般的には東京オリンピック(とうきょうオリンピック)と呼称され、東京五輪(とうきょうごりん)と略称される。また、東京2020(とうきょう2020[注釈 1])オリンピック競技大会やTOKYO 2020という呼称も使用される[3]。大会延期により開催年は変わるが、後述の通り「東京2020」の名称に変更はない[2]。なお、公用文では第三十二回オリンピック競技大会(だいさんじゅうにかいオリンピックきょうぎたいかい)の表記が用いられている[4]。

東京での五輪開催は、1964年(昭和39年)以来2回目となる。大会組織委員会は東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(TOCOG)。

188正樹★:2020/05/28(木) 03:58:45
 
外部リンク



Tokyo 2020認証済みアカウント

@Tokyo2020jp

Tokyo 2020 公式アカウントです! #Tokyo2020 で大会を盛り上げよう!聖火リレー公式アカウント:@tokyo2020seika Follow us in English:@Tokyo2020お問い合わせは

Tokyo, Japan

 tokyo2020.org

 2011年6月に登録
 https://twitter.com/Tokyo2020jp
 https://twitter.com/Tokyo2020jp
Tokyo 2020‏認証済みアカウント @Tokyo2020jp · 10時間10時間前
🇧🇷プレーバック・リオ🇧🇷萩野公介

選手たちは何を思い、大舞台に臨んだのか。リオ2016オリンピックの名シーンを振り返ります👀

今回は競泳・男子400m個人メドレーで金メダルを獲得した、萩野公介選手(@haginokosuke)にフォーカスします



Tokyo 2020‏認証済みアカウント @Tokyo2020jp

🇧🇷プレーバック・リオ🇧🇷萩野公介

選手たちは何を思い、大舞台に臨んだのか。リオ2016オリンピックの名シーンを振り返ります👀

今回は競泳・男子400m個人メドレーで金メダルを獲得した、萩野公介選手(@haginokosuke)にフォーカスします

16:30 - 2020年5月27日
 https://twitter.com/Tokyo2020jp/status/1265560905208692740
 https://twitter.com/Tokyo2020jp/status/1265560905208692740

189正樹★:2020/05/30(土) 02:03:53
 
フォロワー
フォロワー、現在のページ。
829


フォロワー
フォロワー、現在のページ。
829



フクロウ
@t_odoroki ‏ フォローされています
元高校教員。高等学校教諭一種(地理歴史・公民・商業)、中学校教諭一種免許状(社会)、特別支援学校教諭二種免許状(知的障害者教育領域・肢体不自…



フクロウ
@t_odoroki ‏ フォローされています
元高校教員。高等学校教諭一種(地理歴史・公民・商業)、中学校教諭一種免許状(社会)、特別支援学校教諭二種免許状(知的障害者教育領域・肢体不自…



丸山和樹
@bfPGIplC25HrAY8 ‏ フォローされています
YouTubeやってます。 チャンネル登録よろしくね。 相互登録します。 ⬇️カクヨムで小説を書いてます



丸山和樹
@bfPGIplC25HrAY8 ‏ フォローされています
YouTubeやってます。 チャンネル登録よろしくね。 相互登録します。 ⬇️カクヨムで小説を書いてます



外来患者「減った」9割


会員記事
2020年5月26日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14489374.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14489374.html?iref=pc_ss_date


開業医や勤務医、歯科医らで作る全国保険医団体連合会は25日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で9割近くの医療機関で4月の外来患者が昨年より減っているとする緊急アンケート結果を公表した。アンケートは4月30日〜5月14日に同連合会の会員医療機関を対象に行われ、回答があった3684件(病院204件…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:99文字/全文:248文字


外来患者「減った」9割


会員記事
2020年5月26日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14489374.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14489374.html?iref=pc_ss_date

190正樹★:2020/05/30(土) 02:08:51
 
富山)開業医ら9割「収入減った」 県保険医協会調べ


新型コロナウイルス

竹田和博
2020年5月22日 11時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5P7X2QN5PPISC01D.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5P7X2QN5PPISC01D.html?iref=pc_ss_date

開業医らでつくる富山県保険医協会が、新型コロナウイルスの影響について会員にアンケートしたところ、4月に入り、9割以上の医院や診療所で外来の患者や、収入の大半を占める保険診療収入が減ったと回答したことがわかった。協会は「驚くほど深刻な状況」だとし、21日、県に資金援助などを求める要望書を提出した。

 会員のうち729人(医科501人、歯科228人)に対して4月下旬にアンケートし、282人(同219人、同63人)が回答した。収入が減ったと答えた人のうち約3割は、30%以上の減り幅だった。協会担当者は「6、7月の経費や人件費の支払いに支障が出る病院があるのではないか」と懸念する。

 またアンケートでは、病院に訪れた患者を帰国者・接触者相談センターなどに紹介した医科のうち、6割が「PCR検査を依頼したが検査を受けられなかった」と回答。「発熱4日以上のしばりにこだわっているのか、軽症者は不可(とされた)」「愛知から転居し1週間以上だるさがあったが発熱が37・4度止まりではじかれた」といった内容の訴えもあった。

 県への要望書では、経営支援以外に、防護具や消毒液が不足する医療機関への支援▽医師の判断でPCR検査が行える体制の拡大なども求めている。(竹田和博)


富山)開業医ら9割「収入減った」 県保険医協会調べ


新型コロナウイルス

竹田和博
2020年5月22日 11時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5P7X2QN5PPISC01D.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5P7X2QN5PPISC01D.html?iref=pc_ss_date

191正樹★:2020/05/30(土) 02:13:37
 
外出自粛が影響? 東京の診療所、収入が大幅減


有料会員記事
2020年4月24日 13時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN4R7TGNN4RULBJ00H.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN4R7TGNN4RULBJ00H.html?iref=pc_ss_date


東京都内の診療所を受診する患者が大幅に減っている。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛や、医療機関での感染を恐れて受診を控えたことなどが影響しているという。東京保険医協会が調査結果をまとめ、23日発表した。

 都内1135の診療所から得た回答を集計。4月上旬の外来患者数と収入について、9割超が「昨年の同時期と比べて減った」と答え、うち「5割以上減った」との回答もそれぞれ35・3%と33・2%に上った。

 マスクや消毒液については、それぞれ29・0%、39・8%が足りないと回答。在庫があると答えた診療所でもマスクは66・1%が、消毒液は72・5%が、「4週間以内に在庫がなくなる」と答えた。

 同協会の須田昭夫会長は会見で…




この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員記事

有料会員記事

有料会員記事


残り:92文字/全文:393文字


外出自粛が影響? 東京の診療所、収入が大幅減


有料会員記事
2020年4月24日 13時00分

 https://www.asahi.com/articles/ASN4R7TGNN4RULBJ00H.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN4R7TGNN4RULBJ00H.html?iref=pc_ss_date

東京都内の診療所の外来患者が大幅に減ったとする調査結果を発表する東京保険医協会の関係者ら=東京・霞が関

192正樹★:2020/05/30(土) 02:20:10
 
首相の発言、中国不快感 コロナ「中国から」


会員記事
2020年5月27日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490727.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490727.html?iref=pc_ss_date


安倍晋三首相が25日の会見で、新型コロナウイルスが「中国から世界に広がった」と発言したことについて、中国外務省の趙立堅副報道局長は26日の定例会見で「ウイルスの発生源は科学の問題だ。政治問題化したり、汚名を着せたりすることに断固として反対する」と不快感を示した。

 25日の安倍氏の発言について中国…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:86文字/全文:236文字


首相の発言、中国不快感 コロナ「中国から」


会員記事
2020年5月27日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490727.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490727.html?iref=pc_ss_date

193正樹★:2020/05/30(土) 02:24:07
 
中国、安倍首相発言に不快感 「発生源を政治問題化」


新型コロナウイルス

北京=高田正幸
2020年5月26日 19時25分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5V6760N5VUHBI02T.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5V6760N5VUHBI02T.html?iref=pc_ss_date

安倍晋三首相が25日の会見で、新型コロナウイルスが「中国から世界に広がった」と発言したことについて、中国外務省の趙立堅副報道局長は26日の定例会見で「ウイルスの発生源は科学の問題だ。政治問題化したり、汚名を着せたりすることに断固として反対する」と不快感を示した。

 25日の安倍氏の発言について中国メディアが質問した。趙氏は「中日両国が共に感染症と戦うという努力と期待に背く」と批判し、「団結と協力こそが人類が感染症に打ち勝つための最も有力な武器だ」と訴えた。(北京=高田正幸)


中国、安倍首相発言に不快感 「発生源を政治問題化」


新型コロナウイルス

北京=高田正幸
2020年5月26日 19時25分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5V6760N5VUHBI02T.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5V6760N5VUHBI02T.html?iref=pc_ss_date

194正樹★:2020/05/30(土) 02:48:40
 
【45部-611・48部-411・50部-152より】



坂東 忠信

@Japangard

北京語通訳捜査官・刑事としての経験や、中華民族流入問題、国内での外国人問題などをテーマに、本やブログを書いて講演しております。突発的お知らせとお笑いネタはTwitterにて、ゆるい話はFacebookにて、深いお話は坂東学校にてお伝えしております(^o^)



 ameblo.jp/japangard/

 2010年10月に登録
 https://twitter.com/japangard
 https://twitter.com/japangard
固定されたツイート
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月28日
ねえやっぱりコイツラ滅ぼそうよ。
こんなヒデえ人材使って自殺が出る局にCM出す企業なんて、幹部すら変化が見えず先がない情弱企業か、いずれ倒産する風通しの悪い会社だろうし、知っててCM出すならお仲間企業だよ。

俺ならフジテレビでCM出た社の株持ってたら売るね。

坂東 忠信‏ @Japangard · 12時間12時間前
アメブロを更新しました。 『慰安婦「性奴隷」総崩れを楽しむために①』 #香港 #中国共産党

坂東 忠信‏ @Japangard · 18時間18時間前
昨日、拙著次回作のゲラ到着。
タイトルは「あなたがここに転生した理由」です。
FBやTwitter発信が途絶えると複数の方から生存確認のお電話を頂きますが、6月半ばまで右脳はあの世、左脳は現世で文書作成という魔境?に入るため、書き込みが減ってもちゃんと生きてます。ご心配なきよう(笑)

坂東 忠信‏ @Japangard · 18時間18時間前
日本の「表現の自由」は「嘘を流布する権利」「お下劣的表現機会の確保」と化していますが、本当の意味での表現の自由を守りましょう(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 19時間19時間前
「しねしね団」は実在組織?
こんな奴らがネクタイ締めて笑顔でそこら辺歩いてるのか。

①スクショ ②フォロー先、フォロワーの共通性を探る ③通報 ④ブロック・ミュート等必要な措置をとる。

いきなり③でも十分OK、緩衝材プチプチツブシ感覚で呪いを除去、健全なネット環境を作りましょう(^o^)

195正樹★:2020/05/30(土) 02:55:53
 
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月28日
「慰安婦なかったとか言ってるやつら」の俺から、改めてお知らせです。
【韓国 慰安婦 「慰安婦支援団体は中国から輸入した正体不明の人達を慰安婦役として動員してた」と全て暴露】

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月28日
これはテロ対策や海外からのハッキング対策と同時に、北朝鮮も力を入れているらしいEMP攻撃対策もワンセットでやらないと、一発で国家が壊滅しそう。
国家機能が止まる東京ではやらないでほしいな(-_-;)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月28日
フジテレビさん、疑っちゃ悪いけど、木村花さんを自殺に追い込むような書き込みをアカウントごと消し逃亡したのって、視聴率アップ目的の組織的な何かじゃないよな?

いや、たまにいるんですよ。
業者に外注したり自社で面白いコメつけてアクセス数稼ぐやつが。

#フジテレビ株暴落の予感

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月28日
予感ですから根拠はありませんが、不買運動もさることながら、この事件による
#フジテレビ株暴落の予感
みたいなハッシュタグのほうが効きそうな気がします。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月27日
木村花さんの自殺から「ネットの誹謗中傷」にのみ話がスライドしていますが、これを煽る番組で利益を上げていたのは反応した視聴者じゃなくてフジテレビ。

番組に対する視聴者の読解力や反応も問題ですが、先に是正すべきは「フジの病」の病根どもだと思います。

196正樹★:2020/05/30(土) 03:03:05
 
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月27日
日本のメディアはまだ報じてませんが、ロイターと中央日報が伝えています。
おそらく先日私がお伝えした、中国製通信システムを使う企業の公共入札からの排除ですね。

国家を体に例えると、通信網は神経です。
健康な体を取り戻し思想感染を根治しましょう(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月27日
本日はリアルタイム放映!
16時45分から文化人放送局、MCは生田さん、リモート出演で衆議院議員長尾敬先生、中川コージさん、坂東です。

先ほど、より良い音声でお伝えするため、耳が蒸れないヘッドセット買ってきました!
どうぞお楽しみに(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月27日
先日尖閣問題に踏み込んで頂いた衆議院議員長尾敬先生が、本日15時55分から30分間、内閣委員会の質疑に立ちます。
1.武漢ウィルス収束後の経済再生対策について、消費税課税停止法案を提案
2.安定的皇位継承問題
3.外資による土地買収問題
に、ついて質疑予定です(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月27日
AI慰安婦なんか作らなくたって、日本でもそこらへんに全自動慰安婦(現代版最新型:バグあり・返品不可能)がいっぱいいてこまるよ。
ギャグ化は半島に任せて、こちらは思想感染の防止と子供の学習環境浄化に務めましょう。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月27日
本日の坂東学校は、韓国で総崩れになっている慰安婦性奴隷説を楽しむための予備知識をお伝えしております。

従軍慰安婦はどう作られ、どの新聞のどの記者、どの活動家が、どういう連携を取りながら何をしたのか。

会員学生の皆さんは、◯日新聞つぶしのご参考にどうぞ!

197正樹★:2020/05/30(土) 03:12:22
 
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月26日
そんな評価はバカでもできる。すっこんでろ。

今回の件で、WHOは親中評論機関にしか見えませんでしたが、世界の人々のために何をしたんでしょうか?(^_^;)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月26日
腰回りを守る草摺、7間のうちやっと1間を完成。
格段つなぐだけで半日以上かかりました(^_^;)

縅糸は真ん中の段でだいたい3m弱使うので、5段つなげるのに12m〜14mくらい必要でした。足りるかな?
これをあと6枚! 

早く沖縄に奉納できるよう、がんばります。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月26日
あ、非常事態じゃなくて「緊急」事態ですね。いつも間違える(^_^;)
解除しても心は戦場にあり! ここからが本番です。そして今がチャンスです。頑張ってまいりましょう(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月26日
非常事態宣言解除初日、いきなりヒャッハー!って遊びにも行けず、今日も家で原稿作成して、午後は甲冑作ってます。

これは腰回りの「草摺(くさずり)」です。
実際に使えるよう厚い牛革で作っているので鉄より軽く、歩いてもガチャガチャ鳴らず静かですよ(^o^)
あと2段つなげます。

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月26日
アメブロを更新しました。 『(元)黒川検事長とマスコミのズブズブな"集近閉"状況』 #香港 #中国共産党

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月25日
多数のスタッフとスタジオを持ち莫大なカネが動くテレビ局の番組より、YouTuberの自宅撮りのほうが遥かに面白いです(笑)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月24日
それと東京新聞さん。
おたくらの推測に過ぎない「米に配慮か?」ってニュースなのか?

東京新聞がそうお考えであらせられることって、ニュースタイトルにするほどすごいことなの?(笑)

読者は事実と推測、扇動を混在した記事に気をつけましょう(^o^)

坂東 忠信‏ @Japangard · 5月24日
与党や内閣に媚中人脈があるなら、各自治体の長にお願いするしかない。

地域住民を守るため、公共事業入札の条件に
「社内設置の通信システムに中国製通信機器を使用していないこと」
を盛り込んでほしい。

これで住民は安心できます。

198正樹★:2020/05/30(土) 03:21:19
 
坂東 忠信‏ @Japangard

与党や内閣に媚中人脈があるなら、各自治体の長にお願いするしかない。

地域住民を守るため、公共事業入札の条件に
「社内設置の通信システムに中国製通信機器を使用していないこと」
を盛り込んでほしい。

これで住民は安心できます。

5:59 - 2020年5月25日
 https://twitter.com/Japangard/status/1264677314060668928
 https://twitter.com/Japangard/status/1264677314060668928
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月24日
それと東京新聞さん。
おたくらの推測に過ぎない「米に配慮か?」ってニュースなのか?

東京新聞がそうお考えであらせられることって、ニュースタイトルにするほどすごいことなの?(笑)

読者は事実と推測、扇動を混在した記事に気をつけましょう(^o^)

みゆ‏ @miumiu90265745 · 5月25日
返信先: @Japangardさん
大阪はスマートシティ構想に向けてソフトバンクと包括連携協定を締結しました(ドコモとも締結してますが)
このように親中企業であるソフトバンクと提携している自治体が他にもあるんではないかと心配しています。

zuckey‏ @tasuke8892 · 5月24日
返信先: @Japangardさん
最近…
益々、新聞記者がアホに
見えるw

同盟国に配慮とか無い!
右へならへ しか選択権は
あらへん!
日本も同じで選択権は
ない!

ビジネスマンとして成功者のトランプと
中共の権力争いに勝った
だけの習…

経済政策で中国に勝ち目など
有る訳ない!

中国寄りの政治家・経団連
諦めな!w

199正樹★:2020/05/30(土) 04:25:37
 
【48部-421の書籍と「@TsutsumiMika」入れ】



各々方(おのおのがた)!脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)か?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)日本人の仕事が売られる(移民50万人計画)



各々方(おのおのがた)!脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)か?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)日本人の仕事が売られる(移民50万人計画)



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @Japangardさん
各々方(おのおのがた)!脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)か?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)日本人の仕事が売られる(移民50万人計画)



各々方(おのおのがた)!入管に長期収容をしているバイコク人材を一刻も早く彼らの母国への強制送還を実現させるための政界大規模入れ替えへの手始めとして、脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきではないか?
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493182.html?iref=pc_ss_date



各々方(おのおのがた)!入管に長期収容をしているバイコク人材を一刻も早く彼らの母国への強制送還を実現させるための政界大規模入れ替えへの手始めとして、脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきではないか?
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493182.html?iref=pc_ss_date



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @Japangardさん
各々方(おのおのがた)!入管に長期収容をしているバイコク人材を一刻も早く彼らの母国への強制送還を実現させるための政界大規模入れ替えへの手始めとして、脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきではないか?

200正樹★:2020/05/30(土) 04:28:57
 
収容者2人、感染恐れ国提訴 仮放免不許可取り消し要求 東京入管


会員記事
2020年5月28日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493182.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493182.html?iref=pc_ss_date


超過滞在などにより、東京出入国在留管理局(東京都港区)に収容中の外国人女性2人が、施設内では新型コロナウイルスに感染する恐れがあるとして、一時的に外に出られる「仮放免」を不許可にした処分の取り消しを国に求める訴えを東京地裁に起こしたことが分かった。提訴は22日付。

 提訴したのは収容約1年3カ月の…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:227文字/全文:377文字


収容者2人、感染恐れ国提訴 仮放免不許可取り消し要求 東京入管


会員記事
2020年5月28日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493182.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493182.html?iref=pc_ss_date

201正樹★:2020/05/30(土) 04:33:00
 
坂東 忠信‏ @Japangard

与党や内閣に媚中人脈があるなら、各自治体の長にお願いするしかない。

地域住民を守るため、公共事業入札の条件に
「社内設置の通信システムに中国製通信機器を使用していないこと」
を盛り込んでほしい。

これで住民は安心できます。

5:59 - 2020年5月25日
 https://twitter.com/Japangard/status/1264677314060668928
 https://twitter.com/Japangard/status/1264677314060668928

202正樹★:2020/05/31(日) 01:13:30
 
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 21時間21時間前
返信先: @Japangardさん
各々方(おのおのがた)!脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)か?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)日本人の仕事が売られる(移民50万人計画)



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru

返信先: @Japangardさん

各々方(おのおのがた)!脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)か?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)日本人の仕事が売られる(移民50万人計画)

2:46 - 2020年5月30日
 https://twitter.com/zunnagaru/status/1266440850759798784
 https://twitter.com/zunnagaru/status/1266440850759798784
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月24日
与党や内閣に媚中人脈があるなら、各自治体の長にお願いするしかない。

地域住民を守るため、公共事業入札の条件に
「社内設置の通信システムに中国製通信機器を使用していないこと」
を盛り込んでほしい。

これで住民は安心できます。

203正樹★:2020/05/31(日) 01:22:54
 
正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 21時間21時間前
返信先: @Japangardさん
各々方(おのおのがた)!入管に長期収容をしているバイコク人材を一刻も早く彼らの母国への強制送還を実現させるための政界大規模入れ替えへの手始めとして、脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきではないか?
 


正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru

返信先: @Japangardさん

各々方(おのおのがた)!入管に長期収容をしているバイコク人材を一刻も早く彼らの母国への強制送還を実現させるための政界大規模入れ替えへの手始めとして、脱バイコク人材受け入れ主義の

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきではないか?
 
3:22 - 2020年5月30日
 https://twitter.com/zunnagaru/status/1266449947013992448
 https://twitter.com/zunnagaru/status/1266449947013992448
坂東 忠信‏ @Japangard · 5月24日
与党や内閣に媚中人脈があるなら、各自治体の長にお願いするしかない。

地域住民を守るため、公共事業入札の条件に
「社内設置の通信システムに中国製通信機器を使用していないこと」
を盛り込んでほしい。

これで住民は安心できます。

204正樹★:2020/05/31(日) 01:51:11
 
 『FRIDAY』2020年6月12日号
 スクープ!アメリカ大手企業のマル秘レポートを緊急入手
 来年開催の東京五輪が「すでに中止決定」の衝撃情報


 『貧乏国ニッポン〜ますます転落する国で、どう生きるか』
 (幻冬舎・幻冬舎新書:経済評論家・加谷珪一)
 新型コロナ不況は、ほんの序章に過ぎない
 戦後最悪の危機と言われる日本経済。しかし実は、低物価・低賃金・低成長と、コロナ前から、日本は先進国の地位も危ういことでの深刻な状況に陥っていた。我々は、どうしたら生き残れるのか?データで示すことでの衝撃の現実と打開策。

      ===朝日新聞2020年5月29日(金)===

 動員就労人口数百万人〜数千万人も投入して、たった数兆円しか収益を出さない訪日観光立国なんかをやっていれば必然の結果だろう。


 
(ひと)柚之原寛史さん 国外退去を命じられた外国人に面会し礼拝を続ける牧師


会員記事
2020年5月29日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493474.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493474.html?iref=pc_ss_date


分厚い手帳に挟まれたメモの束には、面会してきた人たちの入国の経緯や家族関係、健康状態が細かい字で書き込まれている。

 国外退去を命じられた外国人を収容する大村入国管理センター(長崎県大村市)に足を運び始めて、15年になった。毎週、面会に訪れ、月に1度の礼拝ではカトリックやプロテスタント、仏教徒、イ…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:443文字/全文:593文字


(ひと)柚之原寛史さん 国外退去を命じられた外国人に面会し礼拝を続ける牧師


会員記事
2020年5月29日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493474.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493474.html?iref=pc_ss_date

柚之原寛史さん

205正樹★:2020/05/31(日) 02:15:03
 
 取材考記
 コロナ禍で、噴き出す差別的感情
 排外主義を生むことでの想像力の劣化
 東京社会部・赤田康和

 だが、希望もある。排外主義や、それに繋がる主張に抗議する「カウンター」の人達に会った。彼らは街頭演説やデモの現場に行き、「NOヘイト」と書いた紙を掲げたり、監視のためにデモの動画撮影をしたりする。
 ある現場では、カウンターの日本人男性が「レイシスト、帰れ!」と叫びながら、デモ隊の傍(そば)を歩いた。デモ参加者は反発し、非難や罵倒の応酬に。「僕はマジョリティーの側にいるから平気。でも、少数者の外国人たちは、彼らの声に傷付く」と男性は語った。
 相模原市では、ヘイトスピーチを禁止することでの罰則付き条例の制定を求め、市民団体「反差別相模原市民ネットワーク」が活動している。市の審議会が条例の方向性や内容を検討している。本村賢太郎市長は「個人的には、ヘイト禁止は罰則が必要だと思っている。審議会の答申を踏まえ、最後は、しっかり自分が決めたい」と取材に話した。

    ===朝日新聞2020年5月29日(金)夕刊===


 
(取材考記)コロナ禍、噴き出す差別的感情 排外主義を生む、想像力の劣化 赤田康和


会員記事
2020年5月29日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494583.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494583.html?iref=pc_ss_date


今春、排外主義の主張を掲げる政治家や政治団体を取材した。「武漢コロナ」「武漢肺炎」「支那」……。新型コロナウイルスへの感染が拡大するなか、街宣車に乗った区議会議員や団体代表らは、隣国を激しく非難した。

 演説を聴いていた会社役員の女性は「彼らは日本人の権利が一番大事だと主張しているだけ。ヘイトスピ…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:746文字/全文:896文字


(取材考記)コロナ禍、噴き出す差別的感情 排外主義を生む、想像力の劣化 赤田康和


会員記事
2020年5月29日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494583.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494583.html?iref=pc_ss_date

206正樹★:2020/05/31(日) 02:24:58
 
柴咲コウ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E5%92%B2%E3%82%B3%E3%82%A6
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E5%92%B2%E3%82%B3%E3%82%A6
   柴咲 コウ(しばさき コウ、1981年8月5日 [2]- )は、日本の女優、歌手、実業家(Les Trois Graces〈レトロワグラース〉代表取締役CEO)。日本国外向けの歌手活動名義はMuseK(ミュゼック)[3]。本名非公開。東京都豊島区生まれ[4]。スターダストプロモーションを経てレトロワグラース所属(2020年4月1日から)。

経歴

14歳の時に友達と池袋のサンシャインシティを歩いているところスターダストプロモーションにスカウトされる。当時は高校受験を控えており、なおかつ芸能界入りを父親に猛反対されたこともあってすぐには所属しなかった。高校入学後父の許しを得て所属し、16歳で芸能活動を始める。[5]当時自身も全く興味がなかった芸能界入りを決意したのは「経済的理由」であった[6]。

現在の芸名は、かわかみじゅんこの漫画 『GOLDEN DELICIOUS APPLE SHERBET』(〈ゴールデン デリシャス アップル シャーベット[7]〉短編集『少女ケニヤ』収録)の登場人物、「柴崎 紅」(しばざき こう)に由来する。

2020年3月31日付でスターダストプロモーションとの「マネジメント業務に関する契約」が満了[13]。4月1日以降は、レトロワグラース株式会社がマネジメントを行う[13]。

2020年4月、『エール』で連続テレビ小説に初出演。

実業家・その他
2016年にエンタメ・コマース事業を行うレトロワグラース株式会社を設立、CEOに就任した[18]。2018年には「衣・食・住」をテーマとし、企画・デザインなどプロデュースを全面的に手掛けたファッションブランド「ミ ヴァコンス(MES VACANCES)」を立ち上げ、プレオーガニックコットンなどを使用した衣類を発売した。このほか化学調味料不使用のレトルト食品ブランドなどを発売した[6]。

2018年7月6日、環境省の環境特別広報大使に任命され[19]、9月19日には同大使として伊勢神宮に「月のしずく」の生演奏を奉納した[20]。

2018年7月6日、環境特別広報大使任命式にて環境大臣政務官笹川博義(左)と

207正樹★:2020/05/31(日) 02:27:45
 
人物・エピソード
ひとりっ子である[21]。子供の頃は、保母さんか花屋さんになりたかった[22]。19歳で乳癌により母親を亡くしており、このことはのちに実業家を始める際、衣食住をテーマとするコンセプトの基盤となった[6]。
中学生時代には、バレーボール部に所属[23]。
納豆と梅干し[24][25]、味噌汁が好物。味噌汁については、出汁は必ず昆布と鰹節でとり、味噌は赤味噌が少し入っている合わせ味噌を使う。具は基本的に何でもありで、トマトを入れるのも好きだという[26][24]。
料理が好き。毎年御節料理は、ほとんどすべて自分で作る[26]。
読書が好きで、ブログやライブ等で「オススメの本」を紹介することもある。
『名探偵コナン』のファンである。連載当初から読んでいるという[27]。
視力が悪く、0.1以下である。そのため人や物をよく見過ぎて、にらんでいると誤解されることが多い。また、芝居の時はコンタクトレンズは着けない。「スタッフがたくさんいるので、恥ずかしい」とのこと[28]。プライベートでは眼鏡派という[29]。
人見知り[30]。基本的に自分からアクションを起こすのが苦手で、相手の様子をうかがってしまう[31]。そのため共演者と打ち解けるのに時間がかかる。KOH+等で長く共に活動していた福山雅治なども彼女の人見知りについては証言している。
猫好き。熊本の猫カフェから引き取った「のえる」と「るな」という2匹の猫を飼っている。また、実家には「アノン」と「タニン」という猫がいる。
両親は共に北海道出身。テレビ番組やライブ等でエピソードを話すことがある。その父親と唯一似ている点は、笑ったときにできる目尻の笑い皺だという。それ以外の容姿は母親にそっくり[5]。
理想の男性は、『ドラゴンボール』のキャラクターのピッコロであると話している。ストイックで孤高だが、段々その中に見えてくる優しさに男を感じるとのことである(2012年1月29日のブログに於いても、このことを綴っている)[32]。
2020年、種苗法改正案について、ツイッターにて「自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです」と警告する発言をし、これをきっかけに改正案の成立が見送られた[33]。しかし、この柴咲の発言に対しては、逆に日本の農家を守るための改正であるとの批判もあり、ほどなくして柴咲は特に説明も無いまま先のツイートを削除している[34]。

208正樹★:2020/05/31(日) 02:30:49
 
交友関係
『バトル・ロワイアル』で共演した永田杏奈[35]、関口まいとは今でも親交がある。永田は16歳からの付き合いで親友。関口とは家族ぐるみの付き合いである。
『オレンジデイズ』で共演した「オレンジの会」の4人と今でも仲が良い。特に白石美帆とは、「乙女会」なるものを作っており[注釈 1]、また、柴咲がライブを行った際は必ず駆け付けている。
映画監督の行定勲とは『GO』からの付き合いで、初ライブの『invitation LIVE(2007年)』にも駆け付けた。また、iTunesで配信された電子書籍『Lyrical*World』には柴咲について語っているインタビューが掲載されている。
事務所の先輩でもある竹内結子とは、2人で食事に行く仲である。[36]また、19thシングルの「EUPHORIA」のPVには竹内が友情出演している。LIVEにも駆けつけている。
『ガリレオ』で共演した広末涼子、『ガリレオ』や『容疑者Xの献身』等で共演した福山雅治、北村一輝、堤真一とも親交がある。
榮倉奈々や長澤まさみ、鈴木砂羽[37]、佐藤隆太[注釈 2]、天海祐希など、『わが家の歴史』の共演者とは放送終了した今でも本当の家族のように仲が良く、交友は続いている。
東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とはメル友で、メールで詩の送りあいをしている[38]。谷中と2人で飲んだ時、柴咲は酔っ払った谷中を店に残して一人で帰ったという[39]。
高橋幸宏は行きつけのお店が同じだったことがきっかけ。十数年の付き合いにある[40]。
奥田民生とは、斉藤和義の子どもの誕生会がきっかけで知り合い[41]、後に楽曲「ゆくゆくは」の提供を受けた。
ミュージシャンのMIYAVIとは、『Soundtrack』で共演したSUGIZOがきっかけで親交を深め、互いのTwitterでやり取りすることがある。
lego big morlの「Ray」をカバーしたことがきっかけで親交を深める。
吉川ひなのがいいとものテレフォンショッキングに出演した際に花を送っている。また、柴咲の誕生日も祝うほどの仲である[42]。
吉高由里子は『ガリレオ』で共演する以前から親交があり“友達”である[43]。互いに「由里子」、「コウちゃん」[44]と呼んでいる。
Perfumeのあ〜ちゃんはアミューズ所属の共通の友人が居ることから交友を深める。あ〜ちゃんがパーソナリティーを務めるラジオに柴咲がゲスト出演した際にあ〜ちゃんが柴咲宅へ訪れた時のエピソードが話されている[45]。
大宮エリーとは二人旅に出かけるほどの友人[46]。柴咲は大宮が執筆した「猫のマルモ」の帯にコメントを提供している。

公式ファンクラブ

猫幸組

柴咲は2013年2月5日にオフィシャルファンクラブを起ち上げた。名称は開設当初会員に募集したが[81]、大好きな猫と自身の本名[82]の一字を合わせた「猫幸組」(ねこうぐみ)とした[83]。さらに、ファンクラブ会員の事は「コネコウ」(子猫幸)と呼んだ。

KO CLASS

柴咲は2016年11月18日に衣食住の製品をプロデュースし、かつ自身のプロモーションも行う「レトロワグラース株式会社」を設立して代表取締役に就任したが[18]、猫幸組の運営もそちらに移管した[84]。すなわち、ファンクラブの運営を柴咲自身が行っている。さらに2017年7月1日、猫幸組を発展させて「WEB COMMUNITY SPACE『KO CLASS』」(ウェブ コミュニティー スペース 「コウ クラス」)とした[85]。有料会員限定公開で双方向にコメント可能なブログ(タイトルは「こうつむぐ」)を綴る、会員限定で抽選の誕生日会を開催する[86][87]、コンサートの良席を割り振る、出演作の試写会に抽選で無料招待する[88][89][90]、などのサービスを行っている。

209正樹★:2020/05/31(日) 02:34:25
 
(ニュースQ3)種苗法改正案、農家の負担になるの?


会員記事
2020年5月29日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493456.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493456.html?iref=pc_ss_date


「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」。俳優の柴咲コウさんがツイッターで発信し、注目度が高まった法案がある。ブランド農産物の海外流出を防ぐとして、政府が今国会に提出している種苗(しゅびょう)法の改正案だ。どんな中身なのか。


 ■「自家増殖」を規制

 種苗とは文字どおり、植物の…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:1193文字/全文:1343文字


(ニュースQ3)種苗法改正案、農家の負担になるの?


会員記事
2020年5月29日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493456.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14493456.html?iref=pc_ss_date

農産物の品種登録制度

210正樹★:2020/05/31(日) 03:28:07
 
【50部-39より】



一人から始めるリコール運動(林市長リコール)

@recall235

一人から始めるリコール運動の公式アカウントです。林文子横浜市長をリコールするために力をお寄せください。リコール受任者登録

寄付口座

公式サイト http://recall235.com #一人から始めるリコール運動





 2019年9月に登録
 https://twitter.com/recall235
 https://twitter.com/recall235
一人から始めるリコール運動(林市長リコール)‏ @recall235 · 6時間6時間前
今日は、西寺尾、戸塚、金沢八景、大倉山、十日市場、弘明寺、羽沢国大、いずみ野、青葉台でリコール宣伝。FAXとフォーム申込、KACAの137人を合わせ233人増。累計34331人。明日は、ビアレ横浜、本牧、センター南、東戸塚で宣伝あり。
受任者数 » #一人から始めるリコール運動

211正樹★:2020/05/31(日) 03:29:13
 
一人から始めるリコール運動(林市長リコール)‏ @recall235

今日は、西寺尾、戸塚、金沢八景、大倉山、十日市場、弘明寺、羽沢国大、いずみ野、青葉台でリコール宣伝。FAXとフォーム申込、KACAの137人を合わせ233人増。累計34331人。明日は、ビアレ横浜、本牧、センター南、東戸塚で宣伝あり。
受任者数 » #一人から始めるリコール運動

19:33 - 2020年5月30日
 https://twitter.com/recall235/status/1266694214038859776
 https://twitter.com/recall235/status/1266694214038859776
kanbo‏ @proboflife · 3 時間3 時間前
暑いのは気温だけじゃない。
連日の100人越え…。
リコール235の快進撃です!✌️💐



【48部-421の書籍と「@TsutsumiMika」入れに、50部-199の文言より】



各々方!

 #一人から始めるリコール運動

の思いを反映させるために

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)ギャンブルが売られる(IR法)



各々方!

 #一人から始めるリコール運動

の思いを反映させるために

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)ギャンブルが売られる(IR法)



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @recall235さん
各々方!

 #一人から始めるリコール運動

の思いを反映させるために

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

をすべきだと思うのだが如何(いかが)?
 ↓
堤未果@TsutsumiMika『日本が売られる〜日本が根こそぎ奪われる』(幻冬舎・幻冬舎新書)ギャンブルが売られる(IR法)

212正樹★:2020/05/31(日) 04:27:52
 
【50部-130の文言より】



各々方!

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

を受けて当選し就任した東京都知事の影響力を行使して(解職請求(リコール)が可能な首長や解散請求(リコール)が可能な地方議会の)選挙を通しての政界大規模入れ替えでの政策実現化をすべきだと思うのだが、如何(いかが)か?



各々方!

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

を受けて当選し就任した東京都知事の影響力を行使して(解職請求(リコール)が可能な首長や解散請求(リコール)が可能な地方議会の)選挙を通しての政界大規模入れ替えでの政策実現化をすべきだと思うのだが、如何(いかが)か?



正樹-競売の如(ごと)く揺さ振りを掛けよ‏ @zunnagaru · 今
返信先: @recall235さん
各々方!

 #堤未果さんに東京都知事選挙への立候補をみんなで要請

を受けて当選し就任した東京都知事の影響力を行使して(解職請求(リコール)が可能な首長や解散請求(リコール)が可能な地方議会の)選挙を通しての政界大規模入れ替えでの政策実現化をすべきだと思うのだが、如何(いかが)か?



一人から始めるリコール運動(林市長リコール)‏ @recall235

今日は、西寺尾、戸塚、金沢八景、大倉山、十日市場、弘明寺、羽沢国大、いずみ野、青葉台でリコール宣伝。FAXとフォーム申込、KACAの137人を合わせ233人増。累計34331人。明日は、ビアレ横浜、本牧、センター南、東戸塚で宣伝あり。
受任者数 » #一人から始めるリコール運動

19:33 - 2020年5月30日
 https://twitter.com/recall235/status/1266694214038859776
 https://twitter.com/recall235/status/1266694214038859776

213正樹★:2020/06/01(月) 02:25:02
 
退院、PCR検査不要 厚労省、基準見直し


会員記事
2020年5月30日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494820.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494820.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスに感染した患者の退院基準について、厚生労働省は29日、見直すことを決めた。発症から14日間が過ぎ、かつ症状がなくなってから72時間を過ぎていれば、PCR検査を受けなくても退院できるようにする。

 新型コロナの患者は発症前から発症直後が最も感染力が強く、発症から7〜10日過ぎるとほ…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:172文字/全文:322文字


退院、PCR検査不要 厚労省、基準見直し


会員記事
2020年5月30日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494820.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494820.html?iref=pc_ss_date

214正樹★:2020/06/01(月) 02:28:42
 
退院時、PCR不要に 厚労省、基準見直し検討


会員記事
2020年5月29日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494519.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494519.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスに感染した患者の退院基準について、厚生労働省が見直す方向で検討していることがわかった。発症から14日間が過ぎ、かつ症状がなくなってから72時間を過ぎていれば、PCR検査を受けなくても退院できるようにする考え。29日午後に開かれる政府の専門家会議で意見を聞いたうえで決定する。

 新…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:248文字/全文:398文字


退院時、PCR不要に 厚労省、基準見直し検討


会員記事
2020年5月29日 16時30分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494519.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494519.html?iref=pc_ss_date

215正樹★:2020/06/01(月) 02:34:27
 
都心上空、感謝描く ブルーインパルスが、医療従事者に


会員記事
2020年5月30日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494896.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494896.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスに対応する医療従事者に感謝を伝えようと、航空自衛隊のブルーインパルスが29日、東京の都心上空で編隊飛行を行った。空自入間基地(埼玉県)を離陸した6機は、午後0時40分ごろから、都心上空1千メートル前後を約20分飛行。JR東京駅や東京タワー、都庁などのそばを通り、白のスモークを出し…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:86文字/全文:236文字


都心上空、感謝描く ブルーインパルスが、医療従事者に


会員記事
2020年5月30日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494896.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14494896.html?iref=pc_ss_date

レインボーブリッジ付近、本社ヘリから、伊藤進之介撮影

216正樹★:2020/06/01(月) 02:38:15
 
場所も時間も秘密…ブルーインパルス飛行へ 医療に感謝


新型コロナウイルス

伊藤嘉孝
2020年5月28日 20時26分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5X6S08N5XUTIL03F.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5X6S08N5XUTIL03F.html?iref=pc_ss_date

航空自衛隊のブルーインパルスが29日、東京都心などの上空で、新型コロナウイルスに対応する医療従事者に感謝を伝えるための飛行をする。複数の機体が隊列を組み、白のスモークで直線を描くという。空自が28日に発表した。

 人の密集を招かぬよう、飛行場所や時間の詳細は明らかにしていない。飛行後に、空自のツイッターなどで写真や動画を公表する予定で、航空幕僚監部の吉田ゆかり広報室長は「感染拡大につながらないよう気をつけながら、多くの方に見ていただけるよう発信を工夫する」と話している。

 医療従事者への感謝を示す飛行は、各国で軍用機が実施し話題となっている。(伊藤嘉孝)


場所も時間も秘密…ブルーインパルス飛行へ 医療に感謝


新型コロナウイルス

伊藤嘉孝
2020年5月28日 20時26分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5X6S08N5XUTIL03F.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5X6S08N5XUTIL03F.html?iref=pc_ss_date

ブルーインパルスの機体=2020年3月13日午前、宮城県東松島市、諫山卓弥撮影

217正樹★:2020/06/01(月) 02:44:44
 
医療担い手、待遇悪化 ボーナス3分の1に/給料10%減… コロナ恐れ受診減


有料会員記事
2020年5月31日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496109.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496109.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスで、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。感染対策のコストがかさみ、患者や利用者が減って、経営が揺らいでいるためだ。


 一時金をカットせざるを得ない病院や施設も相次ぐ。国は医療・介護従事者へ最大20万円を配る予定だが、減収分を補うのは難しい。一部では雇い止めや、休みを指示する…




この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員記事

有料会員記事

有料会員記事


残り:1675文字/全文:1825文字


医療担い手、待遇悪化 ボーナス3分の1に/給料10%減… コロナ恐れ受診減


有料会員記事
2020年5月31日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496109.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496109.html?iref=pc_ss_date

医労連など5団体関係者が会見で病院などへの経営支援を訴えた=28日

218正樹★:2020/06/01(月) 02:55:16
 
時論・公論
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E8%AB%96%E3%83%BB%E5%85%AC%E8%AB%96
   『時論公論』(じろん・こうろん)は、NHK総合テレビジョンで、2006年4月3日から放送を開始したニュース解説番組である。2006年3月31日まで放送されていたニュース解説番組『あすを読む』に替わるものである。

2006年4月3日から2010年3月26日まで、平日23時台のニュース番組(後述)に内包されての1コーナー扱いとして放送してきたが、2010年3月29日より正式に単独番組として放送されている。

外部リンク[編集]
NHK解説委員室ブログ 時論公論
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
「どう止める? 途上国・新興国の感染拡大」(時論公論)

2020年05月28日 (木)

出川 展恒 解説委員


 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/429950.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/429950.html

新型コロナウイルスの世界全体での感染者数が、570万人を超え、亡くなった人も、35万人を超えました。日本では緊急事態宣言が解除され、欧米諸国でも経済活動が段階的に再開されています。ところが、世界全体では、感染の勢いは衰えていません。とくに発展途上国や新興国での感染拡大が強く懸念されています。これを止めない限り、今後、感染の第2波、第3波という形で、日本にも影響が及びかねません。

▼とりわけ深刻なのが、南米の新興国ブラジルです。
世界各国の感染状況について調べているアメリカのジョンズ・ホプキンス大学の集計によりますと、これまでの感染者数は、41万人を超え、アメリカに次いで世界第2位。亡くなった人は2万5000人を超え、1日の死者数はおよそ1000人で世界最多です。
都市部で、貧しい人々が、狭い住宅に密集して暮らす地区を中心に、爆発的な勢いで感染が拡大しています。最大都市サンパウロでは、3月中旬から外出を制限する措置がとられましたが、感染を止めることはできません。新たにつくられた巨大な墓地でも、遺体が多すぎて、埋葬が追いつかない状態です。
これほど急激に感染が拡大した背景には、貧困や格差の問題に加えて、政治指導者の対応に問題があると指摘されています。ボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスを「ちょっとした風邪」と呼び、感染対策を疎かにしてきました。亡くなる人が急増しても、経済活動の再開を優先する考えを強調し、各自治体が実施する規制に強く反対してきたのです。
ちなみに、25日、羽田空港に到着した4人の外国人が、検疫で、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されましたが、このうち3人は、ブラジルに滞在していたということです。

「どう止める? 途上国・新興国の感染拡大」(時論公論)

2020年05月28日 (木)

出川 展恒 解説委員


 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/429950.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/429950.html

219正樹★:2020/06/02(火) 03:03:21
 
「尖閣諸島へ強まる攻勢 中国の国家戦略」(時論公論)

2020年05月29日 (金)

津屋 尚 解説委員



 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/430017.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/430017.html

各国が新型コロナウイルスへの対応に追われる中、中国が海洋進出を活発化させています。沖縄県の尖閣諸島では、中国海警局の船が日本漁船を追尾し3日間にわたって領海侵入を繰り返すという、これまでになかった動きも確認されています。徐々に強まる中国の攻勢は、尖閣諸島を含めた中国周辺の海洋全体を支配するという長期的な国家戦略の一環とみられます。尖閣諸島での中国の活動を分析し、日本の対応を考えます。

(解説のポイント)
・強まる攻勢の実態
・“海洋強国”への長期戦略
・日本はどう対応するのか

【強まる攻勢の実態】
「尖閣諸島は、歴史的にも国際法上も日本固有の領土であることは明らかで、日本が有効に支配しており、解決すべき領有権問題は存在しない」。これが日本政府の立場です。
しかし中国は、尖閣諸島の領有を主張し、周辺の日本の領海やそこに接する「接続水域」に海の法執行機関である中国海警局の船を絶え間なく送り込み、海上保安庁の巡視船が24時間現場に張り付いて警備をするという状態が何年も続いています。
実は、中国側の動きは、新型コロナウイルスが蔓延する前から活発化していました。海上保安庁の複数の幹部は去年すでに「中国の活動は今までとは違う局面に入っている」と話していました。


「尖閣諸島へ強まる攻勢 中国の国家戦略」(時論公論)

2020年05月29日 (金)

津屋 尚 解説委員



 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/430017.html
 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/430017.html

220正樹★:2020/06/02(火) 03:10:39
 
コロナ休校「感染防止の効果薄」 小児科学会「心身へのデメリット大きい」


会員記事
2020年5月28日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14492065.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14492065.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルス対策として、多くの自治体で続いた学校の休校や保育施設の休園について、日本小児科学会が「感染防止効果は乏しい一方、子どもの心身に及ぼすデメリットが大きい」などとする報告をまとめた。同会の予防接種・感染症対策委員会が、国内外での感染事例や論文などを分析した。

 取りまとめに関わった長…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:516文字/全文:666文字


コロナ休校「感染防止の効果薄」 小児科学会「心身へのデメリット大きい」


会員記事
2020年5月28日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14492065.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14492065.html?iref=pc_ss_date

221正樹★:2020/06/02(火) 03:17:07
 
小学校でクラスター 12人感染、北九州 新型コロナ


会員記事
2020年6月1日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496357.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496357.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの国内の感染者は31日、午後9時時点で新たに37人が確認され、累計で1万6968人になった。1日あたりの感染者数が40人以下となるのは5日ぶり。死者は3人増え、計898人になった。

 感染者が増加傾向の北九州市では、151件のPCR検査を実施したところ、新たに12人の感染が判明…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:1002文字/全文:1151文字


小学校でクラスター 12人感染、北九州 新型コロナ


会員記事
2020年6月1日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496357.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14496357.html?iref=pc_ss_date

222正樹★:2020/06/02(火) 03:21:41
 
全国で計37人の感染を確認 5日ぶりに40人以下に


新型コロナウイルス
2020年5月31日 23時23分

 https://www.asahi.com/articles/ASN507JFHN50UTIL008.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN507JFHN50UTIL008.html?iref=pc_ss_date

新型コロナウイルスの国内の感染者は31日、午後9時時点で新たに37人が確認され、累計で1万6968人になった。1日あたりの感染者数が40人以下となるのは5日ぶり。死者は3人増え、計898人になった。

 感染者が増加傾向の北九州市では、151件のPCR検査を実施したところ、新たに12人の感染が判明。市内で感染者が確認されたのは9日連続で、この間の累計は97人となった。同市で1日あたりの感染者数が2桁となるのは4日連続となる。守恒小学校(小倉南区)では新たに児童4人の感染が確認され、これまでと合わせて計5人となり、市はクラスター(感染者集団)が発生したとみている。

 東京都で新たに確認された感染者は5人。1日あたりの感染者数が1桁となるのは、25日(8人)以来6日ぶりとなる。現時点で4人の感染経路が不明だが、うち3人は接待を伴う飲食店など「夜の繁華街」で発生したとみられるという。

 神奈川県では新たに6人の感染が確認された。集団感染が起きている小田原市立病院に入院していた70代男性が死亡し、同病院関連の死者は7人になった。

 北海道でも6人の感染が新たにわかり、このうち5人が札幌市内だった。


全国で計37人の感染を確認 5日ぶりに40人以下に


新型コロナウイルス
2020年5月31日 23時23分

 https://www.asahi.com/articles/ASN507JFHN50UTIL008.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN507JFHN50UTIL008.html?iref=pc_ss_date

国内で判明した感染者(31日午後9時現在)

223正樹★:2020/06/02(火) 03:24:04
 
北九州市で新たに12人感染 小学校でクラスター発生か


新型コロナウイルス
2020年5月31日 21時19分

 https://www.asahi.com/articles/ASN506F6GN50TIPE00H.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN506F6GN50TIPE00H.html?iref=pc_ss_date

224正樹★:2020/06/02(火) 03:28:42
 
福岡)コロナ第2波「再度我慢を」北九州市長


新型コロナウイルス

吉田啓 加治隼人、板倉大地 城真弓
2020年5月30日 9時30分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5Y76C6N5YTLLS003.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5Y76C6N5YTLLS003.html?iref=pc_ss_date

「私たちは第2波でウイルスとの戦いに勝ち抜かなければならない」。新型コロナウイルス感染が再び広がっている北九州市の北橋健治市長は、29日開いた緊急対策会議後の記者会見でそう呼びかけた。市内で新たに確認された感染者は29日までの7日連続で計69人。クラスター(感染者集団)が発生したとみられる市内の病院は救急外来などを停止し、市立学校は当面午前中のみの登校が続く。


福岡)コロナ第2波「再度我慢を」北九州市長


新型コロナウイルス

吉田啓 加治隼人、板倉大地 城真弓
2020年5月30日 9時30分

 https://www.asahi.com/articles/ASN5Y76C6N5YTLLS003.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/ASN5Y76C6N5YTLLS003.html?iref=pc_ss_date

小学校にも業者が入り、廊下や窓枠などを念入りに消毒していた=2020年5月29日午後、北九州市小倉南区、藤脇正真撮影

225正樹★:2020/06/04(木) 01:41:49
 
南 花子



@Baay_73337
フォローされています
フォロー
新しい友達を作りたい☆ フォーしたら、写真送ってあげる


南 花子



@Baay_73337
フォローされています
フォロー
新しい友達を作りたい☆ フォーしたら、写真送ってあげる


愛知県医労連

@irouren
フォローされています
フォロー中
愛知県内の医療・介護・福祉、関連職場で働く仲間の産業別労働組合です(組合員1万2000名)1人でも加入できます。労働組合だからこその助け合い・共済制度が充実。労働相談は随時、受付中。ホームページからでもどうぞ(http://aichi-irouren.jp)アイコンは、愛知県医労連マスコットキャラクターの「とんとん 」です


愛知県医労連

@irouren
フォローされています
フォロー中
愛知県内の医療・介護・福祉、関連職場で働く仲間の産業別労働組合です(組合員1万2000名)1人でも加入できます。労働組合だからこその助け合い・共済制度が充実。労働相談は随時、受付中。ホームページからでもどうぞ(http://aichi-irouren.jp)アイコンは、愛知県医労連マスコットキャラクターの「とんとん 」です



 学校に行きにくい子へ「学び方は多様でいい」

 学校が各地で再開されることを受け、不登校の子供達を支援するNPO法人「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」が5月31日に、緊急のメッセージ動画「学校に行きにくい人たちへ」を公開した。
 全国数十の親の会やフリースクールなどが緩(ゆる)やかに繋(つな)がる同ネットワークには、休校が長期化したことで、これまで不登校ではなかった子の親からも「学校に行きたくないと言う」などの相談が寄せられていると言う。動画で代表理事の奥地圭子さんは、生活リズムが崩れた子が増えたことなどに触れ、登校したがらなくても、「『行きなさい!』と言わず、現実を受け入れてねゆつくりと休ませて欲しい。一つの場に集まって一斉に学ばなくても、学び方は多様でいいと言う考えが広がって欲しい」と話している。

     ===朝日新聞2020年6月2日(火)===

 

さぁ、心待ちの学校 昇降口で検温/体育ボール禁止 授業再開


会員記事
2020年6月2日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497877.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497877.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の休校要請から約3カ月。首都圏をはじめ各地の学校で1日、ようやく授業が再開された。緊急事態宣言は解除されたが、感染リスクを考慮して登校や授業の様子は一変。入試を控える受験生への対応も手探りが続く。▼1面参照


 1日に授業を再開した千葉県柏市の市立富勢(とみせ…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:2327文字/全文:2477文字


さぁ、心待ちの学校 昇降口で検温/体育ボール禁止 授業再開


会員記事
2020年6月2日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497877.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497877.html?iref=pc_ss_date

間隔を空けて着席する生徒たち=1日午前8時43分、東京都世田谷区、恵原弘太郎撮影

226正樹★:2020/06/04(木) 01:57:28
 
NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
所在地: 〒114-0021 東京都北区岸町1丁目9−19



©Copyright2020 NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク.All Rights Reserved.
 https://futoko-net.org/
 https://futoko-net.org/



登校拒否・不登校全国ネット
@futokonet
2020年7月4日5日「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」を熱海で開催する予定でしたが中止になりました。

futoko-net.org

2012年1月からTwitterを利用しています
 


登校拒否・不登校全国ネット
@futokonet
2020年7月4日5日「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」を熱海で開催する予定でしたが中止になりました。

futoko-net.org

2012年1月からTwitterを利用しています
 https://twitter.com/futokonet
 https://twitter.com/futokonet
登校拒否・不登校全国ネット

@futokonet
·
6月2日
長期休み明けメッセージ
コロナ感染防止の休校から、夏休みよりも長い休みを終わって学校が始まるとき、 行きたくないと思っている人、 行くことに気が重くなっている人が少なくないだろうということで、全国の親の会の世話人たちでメッセージ動画で発信することにしました。

227正樹★:2020/06/04(木) 01:58:27
 
登校拒否・不登校全国ネット

@futokonet

長期休み明けメッセージ
コロナ感染防止の休校から、夏休みよりも長い休みを終わって学校が始まるとき、 行きたくないと思っている人、 行くことに気が重くなっている人が少なくないだろうということで、全国の親の会の世話人たちでメッセージ動画で発信することにしました。

午後4:43 · 2020年6月2日·Twitter for iPhone
 https://twitter.com/futokonet/status/1267723607595036675
 https://twitter.com/futokonet/status/1267723607595036675

228正樹★:2020/06/04(木) 02:07:12
 
NPO法人 登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
NPO法人不登校・登校拒否を考える全国ネットワークは日本全国の不登校・登校拒否の子どもと親を支える団体をつなぐネットワークです.
 http://zenkokunet.sakura.ne.jp/
 http://zenkokunet.sakura.ne.jp/
「全国ネット・春の世話人大会」を千葉県銚子市で開催いたしました
2010年2月27日・28日の二日間に渡って、「全国ネット・春の世話人大会」を千葉県銚子市で開催いたしました。
「世話人大会」は主に、ネットワークに加盟している全国の親の会の代表者や世話人が集り、ネットワークや親の会の意義を広めるための活動方針を話しあったり、各会の近況や活動をする上での悩みなどを共有しあう催しで、年間に2回ほど開催しています。
今回の合宿では、全国各地から22の団体から約40名の参加がありました。内容は、各親の会の近況報告や、各地での子どもを取り巻く状況の共有、今後の全国ネットワークの方向性、今年の夏に福島県で行われる「登校拒否・不登校を考える全国大会」についてなど、多岐にわたりました。
「登校拒否・不登校を考える全国合宿」は、福島県の温泉地・磐梯熱海の「華の湯」で行われ、講師をお招きしての講演会、当事者のシンポジウム、テーマ別の分科会など、内容も充実する予定です。会員ではない一般の方も参加できます。

229正樹★:2020/06/04(木) 02:15:33
 
NPO法人ポータルサイト
登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
 https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013092955
 https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013092955



全国不登校新聞社
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE
   全国不登校新聞社(ぜんこくふとうこうしんぶんしゃ)とは、不登校の専門紙『不登校新聞』を発行しているNPO法人である。1998年設立。

概要[編集]

日本で唯一の不登校の新聞である『不登校新聞』を発行している[1]。

「当事者の声に寄り添う」を原則に1100名を超える不登校・ひきこもり当事者経験者の声を掲載した。

2013年8月よりweb版不登校新聞としてオンラインマガジンも創刊。

創刊以来、『当事者視点』を編集方針とし、不登校、ひきこもり経験者による『子ども若者編集部』を創設。

経験者、当事者らによる企画立案、取材、執筆等も行なっている[2]。

2017年4月に子ども若者編集部のメンバーは100名を超えた。

沿革[編集]
1998年 団体設立、『不登校新聞』創刊[3]
2004年 発行新聞名を『不登校新聞』から『Fonte』へ変更
2012年 部数減による「休刊危機」を訴える
2012年 部数の回復により「休刊危機」を撤回
2013年 全国10か所で不登校・ひきこもりの講演会を実施
2013年 オンラインマガジン『不登校新聞』創刊
2015年 「9月1日の子ども自殺」について文科省で記者会見を行なう。
2016年 媒体名を『Fonte』から『不登校新聞』に変更

230正樹★:2020/06/04(木) 02:24:20
 
創刊理由[編集]

1997年8月31日、2学期から学校に行くのをためらったと思われる子どもが焼身自殺。同時期に別の子が「学校が燃えれば学校に行かなくてすむと思った」という理由で学校を放火したという事件を受け、「学校に行くか死ぬかしかないという状況を変えたい」と願った市民らが1998年に「不登校新聞」を創刊した。(HPより引用)

論説委員[編集]

青木悦、安積遊歩、安住磨奈、内田良子、大田堯、小沢牧子、喜多明人、辛淑玉、芹沢俊介、高岡健、津田玄児 、浜田寿美男、山下英三郎、落合恵子、熊沢誠、羽仁未央、ひろさちや、本多勝一、若林実[4]

関連書籍[編集]
不登校新聞社編『この人が語る「不登校」』講談社、2002年1月18日。ISBN 978-4062110839。

インタビュー:羽仁未央、大平光代、安住磨奈、辛淑玉、谷川俊太郎、渡辺位、岡本敏子、五味太郎、山口由美子、椎名誠、落合恵子、吉本隆明、立川志の輔、森毅、大槻ケンヂ、ひろさちや、高木仁三郎、大田堯。

以下の二作は、不登校新聞社の社員が編集を携わっている。
勝山実『安心ひきこもりライフ』太田出版、2011年7月30日。ISBN 978-4778312589。
丸山康彦『不登校・ひきこもりが終わるとき』ライフサポート社、2014年4月10日。ISBN 978-4904084311。

脚注[編集]

[脚注の使い方]

1.^ 「学校に行けない…「不登校50年」が問い直すもの」読売新聞2018年04月16日 07時16分
2.^ 「「遅刻・早退・バックレOK」の会議は甘過ぎ? テレビで特集された不登校新聞の独自ルールが話題沸騰」朝日新聞社AERA.dot2017.12.20
3.^ 「ハートネットTV「不登校新聞 自分と向きあう」NHK
4.^ 『この人が語る不登校』8ページ。

外部リンク[編集]
NPO法人全国不登校新聞社ホームページ
 http://www.futoko.org/
 http://www.futoko.org/
東京編集局
〒112-0005 東京都文京区水道2-13-12-302
名古屋支局
〒464-0036 名古屋市千種区本山町2-33-1


最新号トピックス
「最低限の安心がほしかった」、不登校の私が高認受験した理由

 文科省が年2回実施している「高等学校卒業程度認定試験」(以下、高認)。合格すると、高校卒業と同程度の学力があると認められる。高認経験者に当時のようすやその後について、大崎梨加さん (仮名・27歳)にお話をうかがった。


トップ  
531号 2020/6/1  
当事者の声

「最低限の安心がほしかった」、不登校の私が高認受験した理由
2020年05月28日 12:31 by koguma
 https://futoko.publishers.fm/article/22220/
 https://futoko.publishers.fm/article/22220/

231正樹★:2020/06/04(木) 02:36:24
 
(私の視点)不要な「緊急事態条項」 「公共の福祉」で事足りる ローレンス・レペタ


会員記事
2020年6月2日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497740.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497740.html?iref=pc_ss_date


アメリカは対立の地である。州知事のほとんどが「在宅」命令を出したにもかかわらず、これに異議を唱え、州議事堂の前で抗議のために集まる人々や、ビーチなどレクリエーションの場に出向く人々がいる。これらの人たちは法律を破り、逮捕、服役、罰金のリスクを冒している。

 アメリカは対立の地であるだけでなく、訴訟…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:991文字/全文:1141文字


(私の視点)不要な「緊急事態条項」 「公共の福祉」で事足りる ローレンス・レペタ


会員記事
2020年6月2日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497740.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497740.html?iref=pc_ss_date

ローレンス・レペタさん

232正樹★:2020/06/04(木) 03:04:30
 
 コロナ禍が直撃で苦悩の実習生
 
 日本に滞在するベトナム人の支援に取り組むことでの東京都港区のNPO「日越ともいき支援会」では5月22日現在で、8人のベトナム人が保護を受けている。これの内の3人は業務縮小などで勤め先を解雇された技能実習生だ。今はベトナムへの帰国便も殆(ほとん)ど飛んでおらず、母国に帰ることもできない。
 代表の吉水慈豊さん(50)によると、解雇や勤め先の変更に関する相談が毎日に10件ほど来る。「安い労働力として入って来た外国人を、切りやすい存在と思っている経営者がいるのだろう。モノを返品するような感覚ではなく、最後まで責任を持つべきだ」と語る。

     ===朝日新聞2020年6月2日(火)===

 

(世界発2020)コロナ禍直撃、苦悩の実習生 見通し立たぬ来日、帰国できない人も


会員記事
2020年6月2日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497779.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497779.html?iref=pc_ss_date


新型コロナウイルスの感染が収まらないなか、東南アジアの国々では、日本行きの見通しが立たない技能実習生たちが不安な日々を過ごす。日本で働いていたが仕事がなくなり、苦しい生活を余儀なくされる人もいる。送り出す側と受け入れ側の双方で、厳しい現状が続く。(ハノイ=宋光祐、バンコク=染田屋竜太、ジャカルタ=…




この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

会員記事

会員記事

会員記事


残り:1823文字/全文:1973文字


(世界発2020)コロナ禍直撃、苦悩の実習生 見通し立たぬ来日、帰国できない人も


会員記事
2020年6月2日 5時00分

 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497779.html?iref=pc_ss_date
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14497779.html?iref=pc_ss_date

ミャンマーと日本を結び、介護職の技能実習生のウェブ面接が行われた=4月29日、ヤンゴン

233正樹★:2020/06/04(木) 03:47:09
 
 『東京改造計画』
 (幻冬舎:堀江貴文)
 都知事選を前に送ることでの禁断のマニフェスト
 このままでは、東京は終わる。今こそ、生きるために立ち上がれ!
 発売前重版決定!たちまち5万部突破!
 【東京都への緊急提言37項】
 第一章.経済
 満員電車は高くする
 切符も改札口もなくす
 現金使用禁止令
 第二章.教育・社会保障
 紙の教科書禁止
 学校解体で子供の才能を解放する
 「正解」を教えない教育
 大麻解禁
 第三章.新型コロナウイルス対策
 ストップ・インフォデミック
 経済活動を再開せよ
 第四章.都政
 今こそネット選挙を導入せよ
 QRコードで投票ができる
 都職員の英語公用語化

    ===朝日新聞2020年6月2日(火)===


 
PHP研究所
 https://ja.wikipedia.org/wiki/PHP%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
 https://ja.wikipedia.org/wiki/PHP%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
   株式会社PHP研究所(ピーエイチピーけんきゅうしょ、英: PHP Institute)は、パナソニックの創業者である松下幸之助によって創設され、出版事業を主体に行っている出版社。2010年10月1日、政策シンクタンクを標榜する株式会社PHP総合研究所を吸収合併した[1]。

東京本部は江東区豊洲五丁目6番52号(北緯35度39分2秒 東経139度47分57秒)、京都本部(登記上の本店)の住所は京都市南区西九条北ノ内町11(北緯34度59分1.8秒 東経135度45分16.6秒座標: 北緯34度59分1.8秒 東経135度45分16.6秒)。

概要[編集]

「PHP」とは、「Peace and Happiness through Prosperity」(繁栄によって平和と幸福を)の頭文字をとった語で[2]、「物心両面の繁栄により、平和と幸福を実現していく」という松下幸之助の願いのもと、1946年(昭和21年)11月に創設された[3]。

翌1947年(昭和22年)4月に月刊誌『PHP』を創刊[3]。1950年代にいったん活動を停止したが[3]、1961年(昭和36年)8月に幸之助の別邸「真々庵」にて活動を再開し[3]、翌1962年(昭和37年)には松下幸之助が真々庵の庭園内に根源の社を創建してPHPの神様とした[4]。根源の社は京都に建設されたPHP研究所本社ビルにも分社(分祀)された[4]。

1971年(昭和46年)より出版事業を拡大し一般書籍の刊行を開始[3]。現在は『Voice』などの雑誌や単行本の出版、民間シンクタンク・PHP総研によるPHP理念や地域政策、安全保障などの研究及び政策提言、「PHPゼミナール」などによる啓発セミナー活動、「PHP友の会」実践活動への支援などを主な活動・事業として行なっている。多くの国会議員を輩出した松下政経塾とは姉妹関係にあり、交流も盛んである[要出典]。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板