したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

戦国IXA ツールスレPart48

1名無しさん:2023/01/18(水) 14:40:14 ID:guo7Kikc
■前スレ
戦国IXA ツールスレPart47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1638469272/l50
荒らしは管理人が即出禁にするので注意

542名無しさん:2023/08/12(土) 02:39:58 ID:5Z/FlYzk
>>539
ありがとうございます。
ちゃんと見えるようになりました。

543名無しさん:2023/08/12(土) 05:44:48 ID:iwi0Hay.
19鯖だけMocoが動かず設定ボタンすら出ないのはうちの環境だけ?

544名無しさん:2023/08/12(土) 09:30:03 ID:M05M3a5I
もう、誰か実装したかな?

html += '<li style="padding-top:12px;" id="所領防御陣形" class="mk_sub_menu"><a href="/card/sub_area_defense_formation_deck.php"><font color="yellow">所領</a>' +
'<div>' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=14&p=1">所領兵士編成</a>' +
'</div>' +
'</li>';

545名無しさん:2023/08/12(土) 14:39:51 ID:MFBmZZJY
過去ログを調べ、一番詳しいpart46の>>701>>707を参考に修正しましたが、
https://gyazo.com/084c2ea247c10071e4fcdd5b15ab7a1e
こんな状態です。どなたか教えてください。

546名無しさん:2023/08/12(土) 14:43:01 ID:HzfHnuGg
>>544さん
それはどこに実装すればよいのですか?

547名無しさん:2023/08/12(土) 16:05:39 ID:.dOT7B2Q
>>545
自分も見よう見まねで文字列の意味すら分からずいじってますが
【ixa-login.user.js】内

var world = title.replace('ワールド', '');
var chapter = {
1: '25',
2: '26',
3: '24',
}[chapter_num];

これで26章【26期】になってます

548名無しさん:2023/08/12(土) 17:27:05 ID:M05M3a5I
>>546 資源バーの本丸を流用してみただけです。
自分は、[本丸]を[防陣...]に変更して、4つのサブメニューを突っ込みました。
544は所領防衛陣形のURLクエリーを示すためのサンプルなので、実装は自由にということで
あえて実装場所は示しませんでした。
同じ要領でサイドバーもできます。(defense_formation_info.js)

549名無しさん:2023/08/12(土) 17:30:18 ID:M05M3a5I
>>545 ちゃんと直していてもキャッシュのせいでそうなることがありますよ。
きちんと修正されている場合は、ローカルストレージの一部をクリアを押して、ログインしなおすとなおります。

550名無しさん:2023/08/12(土) 17:44:04 ID:MFBmZZJY
>>547さんの様に直し、>>549さんを行ったら、
https://gyazo.com/21ca7ba6f86468192c56dc37de7783a3
なりました!ありがとうございます!

551名無しさん:2023/08/12(土) 20:24:05 ID:AAt3tLwc
>>547
このスレで教えて戴いた最新の実装では章番号の決め打ちは廃止されていると思います(2022年2月4日辺りに改修してます)。
以下の形になるはず(26は保険)ですね。
var chapter = $(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src')?.match(/_otono_s(\d+)_\d+.png/)[1] || '26';

552名無しさん:2023/08/12(土) 20:25:39 ID:AAt3tLwc
>>551 書き損ねましたがixa-login.user.jsでの話題です。

553名無しさん:2023/08/12(土) 20:51:23 ID:M05M3a5I
いいね、やっぱり刷新するとこのスレが延びる。

>>531 ごめんね、その引用なんだけど、

課金を最も疎外するツールはクロノスだよね。
他のツールはいくら便利でも必要なら課金するよ。
でもクロはソクカン需要を著しく減らすと思う。
クロは今期も動くよ。

554名無しさん:2023/08/12(土) 21:01:54 ID:fbDrzF7c
こんばんわ。前期2月末に修正して、途中まで動いてましたものです。
login,userを26に直してみましたが、 "26": [], // 26期などがエラーを排出し、自力ではバグがみつけだせません。
先達者の皆様、どこが引っかかっているかお教えいただけるとありがたいです。

555名無しさん:2023/08/12(土) 21:36:41 ID:M05M3a5I
↑なにも直さなくても >>545 の状態である程度動くはずです。
空き地戦力とかは出ませんけどね。
もとに戻して1から直すべきだと思います。

>バグがみつけだせません
それがバグですw

556名無しさん:2023/08/12(土) 21:41:25 ID:h29Ltx16
皆様ありがとうございました。
全て26章使用になり助かりました。
勿論、空地戦力も表示済みです。

557名無しさん:2023/08/12(土) 22:34:05 ID:fbDrzF7c
>>555様
ありがとうございました。さしあたりMOKO設定が表示されるようになりました!
ここから少しずつ過去ログの加筆部分を入れていきます。
ありがとうございました。

558名無しさん:2023/08/12(土) 22:54:40 ID:AAt3tLwc
私は現行動作しているバージョンをコピーでバックアップを取ってから改修を始めていますが皆様どうなのでしょ。
「よく判らないけど色々やってる内に動作しなくなって元に戻す事も出来なくなった」だと目も当てられない気が。
気になりましたので書いてみました。
>>536は刷新当日だけ調子が悪かったらしく現在は正常動作しています。

559名無しさん:2023/08/12(土) 23:15:47 ID:R0uIpwDM
クロノスについて質問なのですが、再ログイン後の新しいタブを閉じる時間の調整をしたいのですが
どのように書き加えればよいでしょうか?

560名無しさん:2023/08/13(日) 01:41:46 ID:6EMA00PM
>>550
己まぬになってるように見える
已まぬ(やまぬで変換できる)がたぶん正しい

561名無しさん:2023/08/13(日) 09:10:08 ID:rfKG3NwM
空き地戦力が表示されません。
教えてください。

562名無しさん:2023/08/13(日) 09:54:59 ID:nQ7kKxsQ
moko使えなくなった・・
これで合戦はきついや
やめようかな

563名無しさん:2023/08/13(日) 13:37:23 ID:M05M3a5I
>>558 刷新当日から翌日にかけてやった行動をここに書くと救われる人が大勢いるんじゃないw

>>561 〇〇したら××なりましたぐらいは書かないと、何もいえねぇー
初歩の初歩なら >>555

>>562 禁止らしいから良い子は止めましょうw
新規で始めると天と極が10枚以上もらえますよ。

564名無しさん:2023/08/13(日) 13:49:22 ID:pscKePZ2
>>562
mokoではなくmeraを使わせてもらうという手もある

565名無しさん:2023/08/13(日) 16:10:35 ID:nG3yw0ZE
答えをください、、、宜しくお願いいたします。
刷新して数日経過しますが空地戦力が表示されなくなってしまいました。
付け足さなければいけないものを、どうか教えて頂けませんでしょうか?
使用MOKOは ver 23.2022.05. です、宜しくお願い致します。

566名無しさん:2023/08/13(日) 19:05:32 ID:M05M3a5I
>>565 バージョン書かれても、もはや皆さんフォーク版なので難しいですが、
23期用ベースを25期まで弄ってあるのかな。
自分で弄ったわけではなくて、弄ったものを入手したと想像します。
大体、先行ワールドなら自分の部隊がどのぐらいの空き地に行けるかはわかってるから
要らないと思いますけどね。(10倍、100倍の火力が出るでしょ)

ツール付属の空き地戦力登録機能は使いましたか?
空き地戦力(地図の上に出るやつ)以外が正常に動くのであれば、
設定の「空き地戦力登録機能を使用する」を有効にして、すべての空き地の種類に
凸ればいい。(設定を有効にすれば説明とボタンがでます)
データの登録は報告書の空き地のNPC防御の下に登録ボタンが出ます。
これを押すだけでその空き地は出るようになります。
スクリプトソースに組み込みたいなら、設定に出てきたデータ出力を押せば
テキスト窓がでるので、それをコピーして貼り付ければ、設定をオフしても
空き地戦力が出るようになります。

期変わり定番修正が必要なら、>>551 とか過去(以前のスレッドも)を丁寧に
見ればありますよ。
期変わりにやるべき事ぐらいは、自分の備忘として残しておくことを奨めます。
やっぱり自分で手を動かせば自然に身につくもの。

JavaScriptは難しくないよ。(プログラム言語全般)
単なる手続きの羅列。単なる語学。英語や韓国語と思えばよい。
試験じゃないからカンニングもやり放題。(カンニングのやり方がわからなかったら終わりだけどw)
だから、小学生に学習させるのは当たり前なんだよ。

567名無しさん:2023/08/13(日) 21:03:18 ID:h29Ltx16
556で発言したものですが。566さんが仰るように出来た物を使うのでなく自分で努力した方が身に付くと思います。
私も過去を見直して自分でたどり着きました。
空地戦力だけならすぐにできると思いますよ。

568名無しさん:2023/08/13(日) 22:42:38 ID:AAt3tLwc
いつもお世話になっているID:M05M3a5Iさんに示唆戴きましたので(>>563)
今回私が26章対応として改修した内容を展開します。

ブツは25章で動作していたものを想定ください。
※今日時点で>>544は未対応です。

①manifest.json
1.バージョン番号を26章に上げて更新日付を変更するのみです。
"version": "10.26.202308.3",
"description": "Tool of Sengoku-ixa(2023/08/11)",

②ixa-training.user.js
1.先頭のコメントのバージョンを①に合わせるだけです。
// @version 10.26.202308.3

③ixa-login.user.js
1.先頭のコメントのバージョンを①に合わせます。
// @version 10.26.202308.3
2.章判定文末尾の保険的な章番号を25から26に上げます
var chapter = $(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src')?.match(/_otono_s(\d+)_\d+.png/)[1] || '26';
(続く)

569名無しさん:2023/08/13(日) 22:44:15 ID:AAt3tLwc
(続き)
④ixa-moko.user.js
1.先頭のコメントのバージョンを①に合わせます。
// @version 10.26.202308.3
2.その少し下のVERSION_NAME値も①に合わせます
var VERSION_NAME = "ver 10.26.202308.3";
3.>>538 >>540を参考に新章対応分のスキルを追加します。
4.// 国の段落の末尾に26章分の国を追加します。
26: { 1: "上杉家", 2: "北条家", 3: "武田家", 4: "蘆名家", 5: "佐竹家", 6: "朝倉家", 7: "浅井家", 8: "里見家", 9: "本願寺家", 10: "立花家", 11: "長野家", 12: "織田家" },
(続く)

570名無しさん:2023/08/13(日) 22:45:47 ID:AAt3tLwc
(続き)
5.npc戦力は25章のものをまるっとコピーして貼り付けて25を26に変更します
26: {
"足軽" : { number: 321, attack: 18, defense: 18, moving: 15, destroy: 4, tp1: "t1", tp2: "t1", command: "yari1" , skilltype: "槍", cost: [ 8, 10, 6, 6] },
"長槍足軽": { number: 322, attack: 23, defense: 23, moving: 16, destroy: 4, tp1: "t1", tp2: "t1", command: "yari2" , skilltype: "槍", cost: [14, 17, 12, 12] },
"武士" : { number: 323, attack: 26, defense: 27, moving: 17, destroy: 5, tp1: "t1", tp2: "t3", command: "yari3" , skilltype: "槍", cost: [24, 30, 18, 18] },
"国人衆" : { number: 324, attack: 23, defense: 22, moving: 16, destroy: 6, tp1: "t1", tp2: "t1", command: "yari4" , skilltype: "槍", cost: [] },
"弓足軽" : { number: 325, attack: 17, defense: 19, moving: 16, destroy: 2, tp1: "t3", tp2: "t3", command: "yumi1" , skilltype: "弓", cost: [10, 8, 6, 6] },
"長弓兵" : { number: 326, attack: 22, defense: 24, moving: 17, destroy: 2, tp1: "t3", tp2: "t3", command: "yumi2" , skilltype: "弓", cost: [17, 14, 12, 12] },
"弓騎馬" : { number: 327, attack: 27, defense: 26, moving: 21, destroy: 3, tp1: "t2", tp2: "t3", command: "yumi3" , skilltype: "弓", cost: [30, 24, 18, 18] },
"海賊衆" : { number: 328, attack: 22, defense: 23, moving: 17, destroy: 4, tp1: "t3", tp2: "t3", command: "yumi4" , skilltype: "弓", cost: [] },
(続く)

571名無しさん:2023/08/13(日) 22:46:18 ID:AAt3tLwc
(続き)
"騎馬兵" : { number: 329, attack: 19, defense: 17, moving: 18, destroy: 2, tp1: "t2", tp2: "t2", command: "kiba1" , skilltype: "馬", cost: [ 6, 6, 8, 10] },
"精鋭騎馬": { number: 330, attack: 24, defense: 21, moving: 19, destroy: 2, tp1: "t2", tp2: "t2", command: "kiba2" , skilltype: "馬", cost: [ 12, 12, 14, 17] },
"赤備え" : { number: 331, attack: 26, defense: 26, moving: 22, destroy: 3, tp1: "t1", tp2: "t2", command: "kiba3" , skilltype: "馬", cost: [18, 18, 24, 30] },
"母衣衆" : { number: 332, attack: 24, defense: 21, moving: 20, destroy: 4, tp1: "t2", tp2: "t2", command: "kiba4" , skilltype: "馬", cost: [] },
"破城鎚" : { number: 333, attack: 18, defense: 16, moving: 13, destroy: 12, tp1: "t4", tp2: "t4", command: "heiki1", skilltype: "器", cost: [12, 7, 9, 7] },
"攻城櫓" : { number: 334, attack: 23, defense: 20, moving: 14, destroy: 12, tp1: "t4", tp2: "t4", command: "heiki2", skilltype: "器", cost: [18, 10, 12, 15] },
"大筒兵" : { number: 335, attack: 28, defense: 26, moving: 14, destroy: 20, tp1: "t3", tp2: "t4", command: "heiki3", skilltype: "器", cost: [30, 30, 35, 25] },
"穴太衆" : { number: 346, attack: 25, defense: 25, moving: 15, destroy: 15, tp1: "t4", tp2: "t4", command: "heiki8", skilltype: "器", cost: [30, 20, 23, 22] },
"鉄砲足軽": { number: 336, attack: 30, defense: 32, moving: 17, destroy: 10, tp1: "t1", tp2: "t4", command: "heiki4", skilltype: "砲", cost: [35, 25, 50, 40] },
"騎馬鉄砲": { number: 337, attack: 31, defense: 31, moving: 20, destroy: 10, tp1: "t2", tp2: "t4", command: "heiki5", skilltype: "砲", cost: [25, 50, 35, 40] },
"焙烙火矢": { number: 345, attack: 32, defense: 30, moving: 16, destroy: 12, tp1: "t3", tp2: "t4", command: "heiki7", skilltype: "砲", cost: [35, 40, 25, 50] },
"雑賀衆" : { number: 338, attack: 27, defense: 22, moving: 15, destroy: 5, tp1: "t1", tp2: "t4", command: "heiki6", skilltype: "砲", cost: [] },
"訓練兵【槍】" : { number: 347, attack: 24, defense: 25, moving: 18, destroy: 3, tp1: "t1", tp2: "t1", command: "traning_spear" , skilltype: "槍", cost: [ ] },
"訓練兵【弓】" : { number: 348, attack: 25, defense: 24, moving: 18, destroy: 3, tp1: "t3", tp2: "t3", command: "traning_archer" , skilltype: "弓", cost: [ ] },
"訓練兵【馬】" : { number: 349, attack: 24, defense: 24, moving: 19, destroy: 3, tp1: "t2", tp2: "t2", command: "traning_cavalry" , skilltype: "馬", cost: [ ] },
"救飛弩" : { number: 702, attack: 32, defense: 32, moving: 22, destroy: 15, tp1: "t3", tp2: "t3", command: "yumi5" , skilltype: "弓", cost: [] }
},
(続く)

572名無しさん:2023/08/13(日) 22:48:03 ID:AAt3tLwc
(続き)
6.// NPC "章_期"内のvar_npc_dataも25章のマネでコピーして追記して25を26に変更します。
※文字列が長すぎてここに投降出来ないのでイメージで行ってください。
7.// NPC "章_期"内のvar_npc_data_oldも25章のマネでコピーして追記して25を26に変更します。
"26": [], // 26期
8.続く段落も25章のマネでコピーして25を26に変更します。
イコール記号(=)のすぐ右に「npc_data_old["25"]」を挟んであげてください。
npc_data_old["26"] = npc_data_old["25"] = npc_data_old["24"] = npc_data_old["23"] = npc_data_old["22"] = npc_data_old["21"] = npc_data_old["20"] = npc_data_old["19"] = npc_data_old["18"] = npc_data_old["17"];
9.// 章タイトルも末尾に26章分を新しく追記します。
'26': '虎王咆哮〜已まぬ烈風、消えぬ炎〜',

これで稼働初日は調子が悪かったのですが2日目からは安定して稼働している様です。
尚、ローカルストレージの全クリアは行っています。

以上です。

573名無しさん:2023/08/14(月) 00:31:35 ID:Y8nhw0m6
>>559
 commonの中のここかな?
// 再ログイン終了(login.jsから、Finishのメッセージを受け取る)時の処理
function reLoginFinish(msg, sender, res) {
res({});
gReLoginTabId = -1; // 作業タブIDの初期化
if (msg == 'Finish') {
// 作業タブの削除
setTimeout(function(){  // ☆☆1行追加 'Finish'受け取り後の処理を遅延させる
chrome.tabs.remove(sender.tab.id,function() {
chrome.tabs.onUpdated.removeListener(loginExecuteScript); // タブ更新チェックを解除
chrome.extension.onMessage.removeListener(reLoginFinish); // メッセージ受信時設定
notification.close(); // 告知メッセージを閉じる
if (!$('#stop').prop('disabled')) {
gLoop();
}
gRetFunc.call(); // gGetCt_vid()を呼び出した手順を実行しなおす。
});
},5000); // ☆☆1行追加 setTimeoutの遅延時間 5000=5秒

574名無しさん:2023/08/14(月) 08:31:43 ID:M05M3a5I
>>568 - 572 ありです。バージョンやデスクリプションは動作に関係ないので
自分は省きますけど(^ ^;
>>573 もありです。

参考:>>573 に関連していますが、IXAツールに特化したことではないので必要な方だけ
読んでください。(長文失礼します)

>>573 が示された後でアレですが、そもそも>>559 は何故、遅延処理が必要なのか?
ログインの画面遷移が時々止まるからではないかと想定します。

プラットフォームにより再ログインの画面が色々ですが、根本はChromeのメモリ開放機構の
変更にあると思います。

簡単に言えば、設定>パフォーマンス>メモリセーバー の設定ではないかと考えます。
この機能、デフォルトでは非アクティブページを休止状態にして、メモリを解放する
ことでPC全体の空きメモリを増やすことを目的にしていますが、休止状態のページを
再起動するために多少の遅延が発生します。
なので、従来の内部イベント処理はしばしば上手くいかないことが起こります。
拡張機能の構造を変えていれば(マニフェスト3の作法)おそらく回避方法はあるので
しょうが、従来方式では不都合も起こります。
ズバリここに刺さったのだと考えます。

既にメモリーセーバーを解除する拡張はいくつかリリースがあります。
自分はこいつを試して順調に動いています。DMMにも対応してみました。

同じ事象はChromeベースのEdgeでも起こります。ブラウザをフルスクリーンの何かで
覆うとすぐに起こります。
フルスクリーンで使わないというのも一つの回避策ではあると思います。

定期的な再ログイン程度であれば、別のアプローチとしてAutomate系の汎用アプリでも
対応はできると思います。
この場合はツール側の再ログイン機能を完全のスルーして大丈夫です。

575名無しさん:2023/08/14(月) 09:04:43 ID:dF3LYwf.
1鯖は動いているのですが、9鯖が動きません
moko設定は表示されています(26章9期)
前期まで1鯖しか使用していなかったので問題なかったのですが、
過去ログさかのぼって、// NPC "章_期"の箇所に、26_9を追加など
してみましたが動きません。どなたかご教授ねがいます<(_ _)>

576名無しさん:2023/08/14(月) 09:47:51 ID:M05M3a5I
>>575
設定が表示されるなら動いているのでは?
何ができないのかな?
NPCってことならまた空き地が出ないってか。

新品のPCで試す。新しGoogle垢でブラウザを起動して試すと解決しないかな。
以下を疑う。

コンソールにエラー出ていると思いますが、わかねーか。(Cannot read propertyなんちゃらとか)
とりあえずはローカルストレージの一部、駄目なら全部、それでもだめならブラウザの
クッキーを消すを試そう。
古いクッキーがと残っていると誤動作しますよ。

577名無しさん:2023/08/14(月) 09:56:58 ID:YZ8a4u9E
>>574
クロノスのDDM対応、自分もやってみてたんですが全然わからず断念しておりました。
もしよろしければ、修正箇所を教えて頂けますでしょうか?

578名無しさん:2023/08/14(月) 11:45:19 ID:R0uIpwDM
>>573
対応ありがとうございました、問題なく動作しています。

579名無しさん:2023/08/14(月) 12:00:33 ID:MfglezSU
兵士一括編成と基本兵種一括設定が出来ない様に思うのですが・・・?

580名無しさん:2023/08/14(月) 12:01:06 ID:MfglezSU
兵士一括編成と基本兵種一括設定が出来ない様に思うのですが・・・?

581名無しさん:2023/08/14(月) 13:05:47 ID:M05M3a5I
>>574
確かこれだけだよ。
manifestのバージョンは2のままです。
1-8と9-15の2つのワールドで動作確認済。
Yahooからは19ワールド動作確認済。
他のプラットフォームはやったことないです。

(1) manifest.json
"https://d.sengokuixa.jp/top&quot; にパーミッションを与える

(2) popup.html
ゲソてんの次の行にDMM.COMを追加。value="6"
<label><input type="radio" name="service" value="6">DMM.COM</label><br>

(3)login.js
下記を追加。
場所はソースを眺めれば同じパターンがプラットフォーム毎に繰り返しているので
分かるはず。

} else if (location.host === 'd.sengokuixa.jp' && location.pathname === '/top') {
// DMM.COM top
$a = $('#btnEntry A');
if ($a.length) {
location.href = $a.attr('href');
}

(4)common.js
再ログイン用のURLを追加。keyをpopup.htmlのvalueと合わせる
前の行の末尾をカンマをつける。
5: 'http://s.sengokuixa.jp/top', // ゲソ天GMO
6: 'https://d.sengokuixa.jp/top' // DMM.COM

582名無しさん:2023/08/14(月) 20:09:22 ID:YZ8a4u9E
>>574
ありがとうございました、順調に動くようになりました。

583名無しさん:2023/08/14(月) 20:10:30 ID:YZ8a4u9E
ありがとうございました、ちゃんと動いております。

584名無しさん:2023/08/14(月) 20:22:38 ID:dF3LYwf.
>>576

回答ありがとうございます

設定ボタンは出ているので、動いていると思うのですが、moko無しと変わらない挙動です
ixaタイムが出ないとか、部隊ワイドにならないとか、ほぼほぼです
ローカルストレージのクリアは既にやっていましたので
クッキーを消し、別のアカウントで入ってみましたところ、1鯖も同じ状況になりました(´;ω;`)

そこで前期使用していたmokoをいれてみたのですが、同じ状況です

いよいよわからなくなり、刷新時に修正した箇所をチェックしてみたのですが、login.userにいくつかエラーがでていることに
気づきました
しかし、今回修正した箇所でもないため、前期のmokoを確認したのですが、そちらでもエラーが吐かれていました
(稼働していたので、気にも留めていませんでした)

一例ですが
console.debug('Load... MokoLogin');
の箇所に
ERROR: Unexpected console statement. [no-console] console.debug('Load... MokoLogin');
のエラーメッセージが出ています

そこで、もっと古いmokoを使用してみたところ、動きましたので、login.userを見比べてみましたが、
当該箇所は違いがありません

クッキーのクリアも過去に何度かしたことがあると思うのですが、エラーの出ている状態で
前期から今日まで使用できていたことがどうしてなのかもわかりません

あまりに初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイス、いただけないでしょうか
よろしくお願いいたします

585名無しさん:2023/08/14(月) 21:59:00 ID:AAt3tLwc
>>584 さん
ぼくも「19章の操作方法にする」にチェックを入れているのに期待した挙動になってくれない、等を夕刻に確認しました。
何故か今は本城主は正常に19章の操作方法が出来ています。影城主はアカン状態です。

586名無しさん:2023/08/15(火) 16:45:02 ID:WNFFirAI
ESLint?
これしか引掛からない。あとIE8

587名無しさん:2023/08/15(火) 22:56:13 ID:dF3LYwf.
>>586

すみません 知識不足でESlintとは、何のことでしょうか
コンソールに出ているエラーはこんな感じです

VM1756:5080 Uncaught ReferenceError: singleCombat is not defined
at sideboxChange (<anonymous>:5080:48)
at allPageCheck (<anonymous>:5894:7)
at MokoMain (<anonymous>:26209:5)
at <anonymous>:26332:5
at HTMLDocument.loadMoko (ixa-moko.user.js:27319:19)

>>585さん
その後、挙動はいかがでしょうか

588って:2023/08/15(火) 23:32:33 ID:WNFFirAI
singleCombat

589名無しさん:2023/08/15(火) 23:34:42 ID:WNFFirAI
ごめん、そうしんしちゃった。
singleCombat は過去の一騎打ちのことなので、一騎打ち廃止時の修正がまるっとないのでは

590名無しさん:2023/08/16(水) 00:20:39 ID:dF3LYwf.
>>589さん

ありがとうございます
1文だけ消し忘れた分がありましたので、削除したところ、エラーが消えまして
地図の挙動が動くようになりました<(_ _)>

他に
s5_btn_comment_reload.gif:1 GET https://a001.sengokuixa.jp/img/common/news/s5_btn_comment_reload.gif 404
というエラーもあるのですが、こちらはどこがいけないのでしょうか

mokoの記述は下記のとおりです
'<li><a href="javascript:void(0);" id="enemyReload"><img src="/img/common/news/s5_btn_comment_reload.gif" class="fade" /></a></li>' +
'</ul>' +

どなたかアドバイスお願いいたします<(_ _)>

591名無しさん:2023/08/16(水) 00:26:11 ID:AAt3tLwc
>>587さん 現在は本・影とも19章の操作方法が出来ております。何だったのか・・・。

592名無しさん:2023/08/16(水) 16:27:43 ID:dF3LYwf.
590です

一騎打ちの一文削除してから他の動きも直りました
9鯖でも設定どおりに動くようになりました

エラーは出たままですが・・

教えていただき、本当にありがとうございました

>>591さん とりあえず、よかったです(^^;

593名無しさん:2023/08/17(木) 06:13:03 ID:nO6/uqMs
プレゼントBOXの 1 2 3 4 5 > >>というページ切り替えって
前は上にありませんでしたっけ?
ページをめくるたびにスクロール必要で辛い;

594名無しさん:2023/08/17(木) 09:26:48 ID:awiaUvec
追加場所がここが適切なのか微妙ではあるが、こんなんで

//カード ツールチップ
function cardTool() {
中略
} else if (location.pathname == '/user/present.php') {
target = $('div.family_name:has(a.thickbox)');
+ var $box3 = $('div.ig_decksection_mid.present_box_filter');
+ var $clone = $box3.find('ul.pager').parent('div');
+ $box3.find('div.present_nav_block').before( $clone.css('margin', '1px 0px') );
}

595名無しさん:2023/08/18(金) 01:33:01 ID:FFCbA8jc
ixa-training.userでの一括訓練は動くのですが、兵舎からの一括訓練は”情報を取得中...”のポップアップが出てフリーズします。どなたか修正方法をアドバイス頂けませんか?

596名無しさん:2023/08/18(金) 10:35:31 ID:40uh/1dQ
>>594
無事動作しました ありがとうございました

597名無しさん:2023/08/18(金) 23:12:14 ID:FFCbA8jc
>>595
自己解決しました。お騒がせしました。

598名無しさん:2023/08/19(土) 13:55:03 ID:BBE9pKXY
mokoを使っておりますが、部隊クリックからの兵士編成のボタンが現れません。。

現状の表示としては、部隊編成/本丸防御/所領防御/出陣状況 のみが表示されている状況です。
兵士編成を表示させるには、どこを修正すればよいかご教示頂けると幸いです。

599名無しさん:2023/08/19(土) 14:01:42 ID:BBE9pKXY
mokoを使っておりおりますが、部隊をクリックからの兵士編成ボタンが出てきません。
現状は、部隊編成/本丸防御/所領防御/出陣状況 のみが表示されている状況となります
兵士編成ボタンが表示される修正方法をご教示頂けますと幸いです。

600名無しさん:2023/08/19(土) 14:43:39 ID:.dOT7B2Q
>>599
'#deck #ig_deckbackgroundmenu li:nth-child(n+5){ display: none; }' +

ここの(n+5)を(n+6)に

601名無しさん:2023/08/19(土) 17:04:59 ID:xj.LsKNY
>>594 エラーは吐かないがmokoを読まなくなる。原因分かりますかね?

} else if (location.pathname == '/facility/set_unit_list.php' || location.pathname == '/union/levelup.php' || location.pathname == '/union/additional.php' || location.pathname == '/union/learn.php' //47スレ969ここから
|| location.pathname == '/union/rankup.php' || location.pathname == '/union/special.php' || location.pathname == '/union/expadd.php') { //47スレ969ここまで
target = $('#deck_file').find('tr.tr_gradient:gt(0)');
} else if (location.pathname == '/card/trade_card.php') {
target = $('div.ig_deck_subcardarea');
} else if (location.pathname == '/card/trade.php' || location.pathname == '/card/exhibit_list.php') {
target = $('table.common_table1').find('tr.fs12');
} else if (location.pathname == '/user/present.php') {
target = $('div.family_name:has(a.thickbox)');
+ var $box3 = $('div.ig_decksection_mid.present_box_filter');
+ var $clone = $box3.find('ul.pager').parent('div');
+ $box3.find('div.present_nav_block').before( $clone.css('margin', '1px 0px') );
}

if (!target) {

602名無しさん:2023/08/19(土) 18:24:58 ID:M05M3a5I
出た、行頭+記号の意味が通じない人。
あなたが、この板を読めていないのよw

最低限の言語仕様は覚えた方が良いな。
あと、この板でインデント表現が難しいという前提で読んでね。

603名無しさん:2023/08/19(土) 19:45:54 ID:Ga1yHN.E
まず「+」の消し忘れっぽい

wを嘲りの意味でよく使う人ってのはどうかな

604名無しさん:2023/08/19(土) 19:47:14 ID:uJQ6zks.
>>594
ありがとうございます
ページを変更(1P→他のP)すると
一括受取禁止(兵士とカード)が外れてしまいそうでした
何か合わせて弄るところありますでしょうか

605名無しさん:2023/08/19(土) 22:54:53 ID:xj.LsKNY
ああ、すまん。+はちゃんと理解して消してるのよ。

606名無しさん:2023/08/20(日) 07:54:53 ID:M05M3a5I
>>605 (>>601) + は消したのね。(ついてるとSyntaxError)
では、読まないとは、上の「moko設定」ボタンが出ないということ?
もう少し情報が欲しいな。
貼り付けた修正前は表示されますか?表示されていましたか?(過去形)
元に戻すと表示されますか?

設定ボタンが出る場合は、エラーはどこを見ているか?
>エラーは吐かない
拡張ページ、デベロッパーツールのコンソール(画面表示直前、直後)。
コンソールはフィルターしていないか?

修正コードを実行しているか?
ターゲットのページ直前でデベロッパーツールでmokoのソース(Load... MokoMain の
メッセージのVMxxxx:xx)をクリックで開き、該当コードにブレークポイントを設定する。
通過すればそこでストップします。
そこまで来ないならそれ以前にドロップしている。(他のところに原因がある可能性)

因みに、function cardTool()内に実装なら、設定の「取引/合成/くじ」の
「栞/取引検索/合成のツールチップを使用する」をチェックしないと関数の先頭で
リターンします。
>>594 で 追加場所がここが適切なのか微妙 とは、実装場所とページナビバーの位置の
両方を述べていると思います。

607名無しさん:2023/08/20(日) 08:08:52 ID:M05M3a5I
>>594 自分は結局こう実装した。
設定に関係なくプレボのページナビはタブの隣に表示します。
履歴はここに表示しているからIxa本体の実装ミスの可能性があり、将来是正されるかもしれないです。
(ページナビにstyleが設定していあるので同じにはならなかった)

// カード ツールチップ
function cardTool() {
+ // 26期 プレゼントボックスページメニューを上に表示
+ if (location.pathname == '/user/present.php') {
+ var $box3 = $('div.ig_decksection_mid.present_box_filter');
+ var $clone = $box3.find('div.present_pager_block');
+ $box3.find('ul.present_tab_block').after($clone.css({'width':'370px','text-align':'right','margin':'0 0 0 auto'}));
+ }
+ // 26期 プレゼントボックスページメニューを上に表示(ここまで)
if (!options.card_tool) {
return;
}

608名無しさん:2023/08/20(日) 11:55:09 ID:xj.LsKNY
>>606
>読まないとは、上の「moko設定」ボタンが出ないということ?
そういうこと。
>貼り付けた修正前は表示されますか?表示されていましたか?(過去形)元に戻すと表示されますか?
表示される。>>601あるいは、>>607どちらでも同じくmoko設定ボタンが出なくなる。

正常に動いてる人が大半で完全におま環ぽいからもう少し探るわ。

609名無しさん:2023/08/20(日) 20:31:06 ID:h/4gMOis
>>600 ありがとうございます。

ただ、実装したら

https://gyazo.com/baab2835ff4c5bf87e557ac738138f71

https://gyazo.com/7dd2a98b6e489512526591778fcdfd20

ちょっと被ってしまいました。対処法ありますか?

610名無しさん:2023/08/20(日) 21:46:30 ID:.dOT7B2Q
>>609
下記3カ所の数字をいじって自分の使いやすい位置に調整してみてください

'#soldier_details { position: absolute; top:
(カード収容数のアイコンの位置)

'#dech_button_box { position: absolute; top:
(部隊配置ボタンの位置)

'#deck #ig_deckbackgroundmenu { position: absolute; top:
(部隊編成初期メニューの位置)


一例
カード収容数のアイコンの位置
'#soldier_details { position: absolute; top: 20px; right: 0px; z-index: 1; }' +
部隊配置ボタンの位置
'#dech_button_box { position: absolute; top: 20px; left: 4px; }' +
部隊編成初期メニューの位置
'#deck #ig_deckbackgroundmenu { position: absolute; top: -6px; right: 0px; width: initial; background: initial; }' +


もしくはあえて兵士編成ボタンを表示させて使わなくても
資源バーに編成ボタンないかしら
敵襲|部隊|合流|編成|本丸|順位|
              ↑
自分はそこから兵士編成に飛んでいます

611名無しさん:2023/08/20(日) 21:58:25 ID:M05M3a5I
>>609 これ過去にも何度も変えていると思います。
コメントアウトしたものの中に丁度良いのがあるかもしれないので見てください。
兵士編成は、本丸防御陣形ではこの陣形を記録に移したので、その時消したのだともいます。
自分は、所領防御陣形も同様に直したので上の兵士編成は要らなかったけど、復活させると
カッコ悪くなったので弄ってみましたよ。

ラジオボタン〜全部隊配置にかけてのボックスは、下記のtopとleftの値を変える。
/* button */ 行の先にある
'#dech_button_box { position: absolute; top: 29px; left: 4px; }' +

カード収容数は、下記のtopとrightの値を変える。
/* 兵士詳細 */ 行の先にある
'#soldier_details { position: absolute; top: 10px; right: 600px; z-index: 1; }' +

ご参考:
所領防御陣形の編成画面は、本丸防御陣形に似ているので次のようなコードや類似が
多数あるので、自信があれば片っ端から直してみると良いです。

例:
if (location.pathname == '/card/deck.php' || location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php') なら
→ || location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' // これを足す

if (location.pathname != '/card/deck.php' && location.pathname != '/card/defense_formation_deck.php') なら
→ && location.pathname != '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' // これを足す

location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' これ単体なら
location.pathname == '/card/sub_area_defense_formation_deck.php' でもい一つブロックを作って
少しだけコードを変える。

とにかく似たパターンを机上で見つけけて一旦コードのみ直して、同盟員で実行してみるのが早いです。
いっぱいあるよ。

612名無しさん:2023/08/21(月) 17:34:52 ID:hY0QVU7k
>>610さん >>611さん

ありがとうございます!移動することができました。

613名無しさん:2023/08/21(月) 20:34:20 ID:YZ8a4u9E
間違いあったらすいません
//2023.08
//No.2350真田信綱
"特.青江ノ大太刀.A": ["特.青江ノ大太刀.A", "特.青江ノ大太刀.A", "特.青江ノ大太刀.A", "特.終幕ノ断刀.A", "攻.戦陣 神楽.A"],
//No.2351振姫
"防.嵐渦令姫.A": ["防.嵐渦令姫.A", "防.嵐渦令姫.A", "防.大樹ノ誓い.A", "防.龍神ノ加護.A", "防.戦陣 無縫.A"],
//No.2469小田氏治
"攻.志在本貫.S": ["攻.志在本貫.S", "攻.十死一生.S", "攻.開闢ノ逆鉾.SS", "特.活人剣.A", "特.戦陣 剣舞.A"],
//No.2822禰津常安
"攻.根津諏訪流鷹術.S": ["攻.根津諏訪流鷹術.S", "攻.根津諏訪流鷹術.S", "攻.火之迦具土神.SS", "攻.遠呂智ノ閃光.SS", "攻.火之迦具土神.SS"],

614名無しさん:2023/08/22(火) 12:46:56 ID:W0Noskdo
//合成専用
"特.星神闘覇.SS": ["..","..","..","特.星神闘覇.SS",".."],
"特.龍驤虎躍.SS": ["..","..","..","特.龍驤虎躍.SS",".."],
"特.思金神ノ深謀.SS": ["..","..","..","特.思金神ノ深謀.SS",".."],
"攻.破軍騎行.SS": ["..","..","..","攻.破軍騎行.SS",".."],

//2023.08
"特.青江ノ大太刀.A": ["特.青江ノ大太刀.A", "特.青江ノ大太刀.A", "特.青江ノ大太刀.A", "特.終幕ノ断刀.A", "攻.戦陣 神楽.A"],
"防.嵐渦令姫.A": ["防.嵐渦令姫.A", "防.嵐渦令姫.A", "防.大樹ノ誓い.A", "防.龍神ノ加護.A", "防.戦陣 無縫.A"],
"攻.志在本貫.S": ["攻.志在本貫.S", "攻.十死一生.S", "攻.開闢ノ逆鉾.SS", "特.活人剣.A", "特.戦陣 剣舞.A"],
"攻.根津諏訪流鷹術.S": ["攻.根津諏訪流鷹術.S", "攻.根津諏訪流鷹術.S", "攻.火之迦具土神.SS", "攻.遠呂智ノ閃光.SS", "攻.火之迦具土神.SS"],
"特.討虎七撃.C": ["特.討虎七撃.C", "特.討虎七撃.C", "特.武神百鬼.A", "特.戦陣 凱旋.A", "特.虎切刀.C"],
"防.不屈ノ絆.C": ["防.不屈ノ絆.C", "防.不屈ノ絆.C", "防.籠城の妙技.A", "防.忠義ノ銃壁.C", "防.忌籠ノ計.A"],
"防.黒井ノ孤鬼.C": ["防.黒井ノ孤鬼.C", "防.黒井ノ孤鬼.C", "防.黒井ノ孤鬼.C", "防.籠城の妙技.A", "特.野太刀.C"],

615名無しさん:2023/08/23(水) 10:30:27 ID:YZ8a4u9E
おま環かもだけど、部隊情報に出てくる移動速度が星神闘覇の速度値が反映されてないんですが
何が原因なのか直し方わかりますかね?

616名無しさん:2023/08/23(水) 10:50:37 ID:l.vY.vho
私もmokoが正常に動かないです。
恐らく一騎討ちの機能が邪魔していると思います。
表示が、
敵襲|部隊|合流|編成|本丸|順位|探
で、前期まで表示されていた|他|が無くなり何かと不便になりました。
色々やってみましたが改善されません。
どうしたらよいのでしょうか?わかる方教えて下さい。

617名無しさん:2023/08/23(水) 13:49:13 ID:OR3SEfck
>>616さん

moko 全般2 サイドボックスのカードを非表示にする

にチェック入れてもダメでしょうか?

618名無しさん:2023/08/23(水) 14:06:25 ID:l.vY.vho
>>617
サイドボックスのカードを非表示にする
にチェックを入れ、
サイドボックスを合戦向け表示にする
の、チェックを外したら元に戻りました^^
ありがとうございますm(__)m
しかし原因はよくわからないままです^^;

619名無しさん:2023/08/24(木) 11:23:34 ID:W0Noskdo
やっとしたらば入れた。
プレゼントボックスから受け取る時の確認メッセージが前期より1つ多いようですが、これ省略する方法をどなたかご教授おねがいします。

620名無しさん:2023/08/24(木) 12:10:26 ID:.dOT7B2Q
>>619
$('#pid').click(function () {
if (!confirm('すべてのプレゼントを受け取ってよろしいですか?')) {
return false;
}
});
$('#inpage').click(function () {
if (!confirm('このページ内のプレゼントを受け取ってよろしいですか?')) {
return false;
}
});


↑ここ削除

621名無しさん:2023/08/24(木) 12:20:42 ID:W0Noskdo
>>620 
有難う御座います

622名無しさん:2023/08/24(木) 18:38:06 ID:M05M3a5I
これは要らないか?まあ書いておきます。
"特.黎明ノ叢雲.S": ["特.戦陣 破軍.A", "特.布都御魂ノ鬨.SS", "特.布都御魂ノ鬨.SS", "特.朧雲ノ進撃.SSS", "特.布都御魂ノ鬨.SS"],

623名無しさん:2023/08/25(金) 16:50:25 ID:iOR7Vu4I
>>615
おま環ではないと思います
今まで飛翔付きの速度スキルが無かったのが原因だと思います
ひとまず飛翔付きの速度スキルには対応しましたが今後不屈付きとか兵站付きとか出てきたらまた対応しないとです

- var targetType = $(this).find('font').text(),
+ var targetType = $(this).find('font:not(:contains("飛翔"))').text(),

624名無しさん:2023/08/25(金) 17:12:04 ID:YZ8a4u9E
ありがとうございます!
そんな条件付けが必要だったんですね^^;

625名無しさん:2023/08/25(金) 20:41:12 ID:e1/gZunQ
所領防禦陣形なぶれない
moko切らないとコスト調整もできないし

626名無しさん:2023/08/25(金) 23:01:53 ID:Z/XFvdt6
状態、詳細確認時の一戦撃破/防衛がずれてますね。
- data.crushing = $td.eq(12).text().trim();
- data.defense = $td.eq(13).text().trim();
+ data.crushing = $td.eq(11).text().trim();
+ data.defense = $td.eq(12).text().trim();

627名無しさん:2023/08/26(土) 10:29:50 ID:iOR7Vu4I
>>625
名声のワンクリ回復の時と同じ要領で直せましたが
コストそんなにしょっちゅう変えるものでもないし
moko切るだけで良さそうですね

628名無しさん:2023/08/26(土) 20:00:48 ID:W0Noskdo
合戦中ですが、同盟員の敵襲ランプ機能してないですよね?
修正方法わかりましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

629名無しさん:2023/08/27(日) 10:11:55 ID:M05M3a5I
>>628 機能してます。
本体の設定がデフォルト?

630名無しさん:2023/08/27(日) 12:09:56 ID:W0Noskdo
>>629
おっしゃる通り、敵襲フィルタの
「盟主・盟主補佐以外の同盟員の本領/出城への敵襲を表示」
にチェック入ってませんでした。

631名無しさん:2023/08/28(月) 15:12:01 ID:bl5Bniyg
本丸防御陣形の追加機能を所領防御陣形に移植していて2点ほどご教授願います。

・防御陣形の上部へ追加した兵編成ボタンを所領兵士編成に飛ばしたい
 下記の場所だとはわかるのですが現状本丸兵士編成に飛んでしまう。

 //兵士編成・本丸防御陣形リンク
if ( !$deck.find('img[alt="兵編成"]').length ) {
$deck.find('div.deck_btns').prepend(
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=9">' +
'<img src="../img/deck/elite/btn_soldier_edit.png" alt="兵編成"></a>');
}

if ( !options.troops_strength_display ) { return; }

・iOR7Vu4Iさんに作って頂いた部隊の列移動ですがこれまたいろいろ
 やってみましたがお手上げです^^;

以上、2点分かる方いましたらご教授願います。

632名無しさん:2023/08/28(月) 22:44:39 ID:YZ8a4u9E
ありがとうございます!
そんな条件付けが必要だったんですね^^;

633名無しさん:2023/08/30(水) 08:45:09 ID:iOR7Vu4I
>>631
1個目

//兵士編成・本丸防御陣形リンク
+ var hon_sho_flg = location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ? '9' : '14';
if ( !$deck.find('img[alt="兵編成"]').length ) {
$deck.find('div.deck_btns').prepend(
- '<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=9">' +
+ '<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=' + hon_sho_flg + '">' +
'<img src="../img/deck/elite/btn_soldier_edit.png" alt="兵編成"></a>');
}

634名無しさん:2023/08/30(水) 08:46:46 ID:iOR7Vu4I
>>631
2個目
functionの中身ごっそり書き換えたので完成形だけ置いておきます

// 本丸・所領防御陣形の列一括入れ替え 20230828ここから
function switchDefenceLine() {
var honmaru_url = '/card/defense_formation_deck.php',
shoryo_url = '/card/sub_area_defense_formation_deck.php';
if (location.pathname != honmaru_url && location.pathname != shoryo_url) {
return;
}

var hon_sho_flg = location.pathname == honmaru_url ? '本丸' : '所領',
post_url = '/card/defense_formation_deck_if.php',
unit_id = [];

// 各列のunit_idを取得
$('div.home_defense_formation_line_wrap').each(function() {
unit_id.push($(this).find('div.home_defense_formation_card_space:first').attr('data-unit_id'));
});
if (unit_id.filter(Boolean).length < 2) return;

// 要素定義
var line_str = ['第壱[1]列', '第弐[2]列', '第参[3]列', '第肆[4]列'],
div_tag = $('<div id="switch_defence" style="display: table; height: 28px;">'),
p_tag = $('<p style="display: table-cell; vertical-align: middle;">'),
label_from = $('<label for="select_from" style="color: #FFF;">From: </label>'),
sele_from = $('<select name="select_from" id="select_from" style="margin-right: 5px;">'),
label_to = $('<label for="select_to" style="color: #FFF">To: </label>'),
sele_to = $('<select name="select_to" id="select_to" style="margin-right: 10px;">');
if (hon_sho_flg == '本丸') {
line_str.push('第伍[5]列');
}
for (var i = 0; i < (unit_id.filter(Boolean)).length; i++) {
sele_from.append($('<option value="' + i + '">' + line_str[i] + '</option>'));
sele_to.append($('<option value="' + i + '">' + line_str[i] + '</option>'));
}

// 入れ替え処理
var swap_btn = $('<input type="button" value="列入れ替え">').on('click', function() {

// データ送信処理
var post_swap_defense_line = function(data_list) {
$.ajax({
type: 'post',
url: post_url,
data: data_list.data,
xhrFields: {
'X-Requested-With': 'XMLHttpRequest',
},
}).then(function(res) {
Info.log(data_list.from_line + '列目と' + (data_list.from_line + data_list.data.sort) + '列目を入れ替え中...');
$(this).prop('disabled', false);
var href = hon_sho_flg == '本丸' ? honmaru_url : shoryo_url;
setTimeout(Info.title, 2000, '完了', href);
}, null);
}

// 入れ替えデータ取得
var from_line = parseInt($('#select_from').find('option:selected').val()),
to_line = parseInt($('#select_to').find('option:selected').val());
if (from_line == to_line) {
alert('FromとToが同じです');
return false;
}
$(this).prop('disabled', true);
var data = {
'order': 'swapLine',
'unit_id': unit_id[from_line],
'sort': (to_line - from_line),
'is_sub_area_defense_formation': hon_sho_flg == '本丸' ? 0 : 1,
},
send_data = {'data': data, 'from_line': (from_line + 1), };
nowLoading();
Info.title(hon_sho_flg + '防御陣形【列一括入れ替え】');
post_swap_defense_line(send_data);

});

// 要素追加
p_tag.append(label_from, sele_from, label_to, sele_to, swap_btn);
div_tag.append(p_tag);
$('ul.home_defense_formation_foot_btns').find('li').eq(0).after(div_tag);
}
// 20230828ここまで

635名無しさん:2023/08/30(水) 09:05:52 ID:iOR7Vu4I
この行要りませんでした(消し忘れ)
Info.log(data_list.from_line + '列目と' + (data_list.from_line + data_list.data.sort) + '列目を入れ替え中...');
- $(this).prop('disabled', false);
var href = hon_sho_flg == '本丸' ? honmaru_url : shoryo_url;

636名無しさん:2023/08/30(水) 14:59:30 ID:bl5Bniyg
>>634
iOR7Vu4Iさんありがとうございました。
問題なく修正できました。

637名無しさん:2023/08/31(木) 17:28:58 ID:hmgetWgU
https://gyazo.com/9e875a074eaf8e70381d0bd020b57372
合戦になるとこのようになるんですが、どこをどう直したらいいのかご教授お願いします。

638名無しさん:2023/08/31(木) 22:10:38 ID:2Qa5.mXc
>>637
過去スレを見る or
①その画面でCtrl+Shift+iを同時に押す(または右クリック→検証)でデベロッパーツールが表示される
②デベロッパーツールの左上に□に左上向きの矢印があるのでそれを押す
③調査したい部位をクリックする(色が変わるので選択してる箇所が分かるはず)
④「要素」タブに位置づく(#moko_map_control_boxの事だと思うが)
⑤デベロッパーツール左側か下側に分割されてる側に「スタイル」タブを見る
⑥positionやmargin、paddingなど位置、隙間、高さなどが見れるがそれは手で変更できるので任意に変更してみる
⑦納得のいく形になったらソースに反映する

639名無しさん:2023/08/31(木) 22:52:22 ID:SwgSw5k2
御教授ありがとうございました。
すでに既出でしたね^^;
次からは過去ログもきちんと調べるようにします。

640名無しさん:2023/09/02(土) 14:50:19 ID:FFCbA8jc
>>595
自己解決しました。お騒がせしました。

641名無しさん:2023/09/02(土) 21:56:19 ID:nG3yw0ZE
こんばんは565です。
飛翔や琥珀くじなどがない時に辞めて以来で皆様のお手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。
画面にMOKOの表示も消え、空地必要戦闘力も見えずにいましたが568さんの手順を踏み、何とかMOKO表示はされるようになりました、ありまごうとうございました。
ただ空地必要戦闘力はまだできていませんが、叩いて登録?をやってみたいとおもいます。
御礼申し上げたく長文失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板