したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part23

1名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 00:03:18 ID:S5K/SmVs0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki ( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ Part 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1385817627/
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1416677256/

585mmd初心者:2015/04/05(日) 23:13:45 ID:L6YKH9nM0
581様583様
いろいろとありがとうございました!
また改めてやってみようと思います、お付き合い感謝です。
おやすみなさいm(*_ _)m

586mmd初心者:2015/04/05(日) 23:14:49 ID:L6YKH9nM0
584様
それが初めてのモーションです(;´Д`)

587名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 23:17:40 ID:/zf1SlD.0
>>582
ニコ動とつべを検索してみた範囲では、ないみたいだね
動画で見かけたのは、ミクのJKStyleとテトのいわゆる首すげ替え改造だと思う

Tda式の規約上問題はないし、もともとTda式ミクを元に作られている分
改造はそんなに難しくないからやってみたら

588名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 00:51:37 ID:gPs5wIbk0
>>587
自分が見た動画も同じだと思うんだけどやっぱり投稿者さんが動画用に自分で改造したんでしょうね…

ただハクとネルについてはてっきり存在しないと思ってたら
他の方が配布していたjkとは別の改変モデルの中に同梱と言う形で配布されていたのに昨日気付いたので
もしかしてテトもどこかに…?と思った次第で

自己改造も確かにTda式同士で比較的楽と思われるんですが
恥ずかしながら挿げ替えはボーンを繋げるだけのなんちゃって挿げ替えしか経験が無いもので…

589名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 01:04:07 ID:kSSXFOus0
>>588
この子とは別物?
https://bowlroll.net/file/11309

590名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 01:06:42 ID:kSSXFOus0
それともこっち?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19535548

591名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 01:20:06 ID:gPs5wIbk0
>>589
自分の求めている物は>>590のようなモデルですね
一応>>589のモデルの存在は知ってました

592名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 01:28:19 ID:8HSigQKE0
特定の材質にのみノイズというかにじみというかをかけるようなMMEはあるでしょうか

具体的にいうとLat式ミクのような予め部分的に材質をエッジで作っているモデルのエッジに
加工して、ComicalEdgeの墨汁調に近い(ゲームでいうと大神のような)効果を出せたらと思ったのですが

593名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 07:31:20 ID:9SknzRII0
PMDEditorでミップマップ(テクスチャ補間)を切るにはどうすればいいですか?
細かい作業をするときにぼやけてると調整しづらいんです

594名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 15:49:20 ID:9aKvj1rk0
>>582
Tda式改変ハクは改造物も含めて再配布不可だよ、念のため

595名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 21:16:42 ID:2cHLiH8I0
>>593
PMDViewの 表示 - 表示設定
表示設定の ファイル - ミップマップテクスチャの切り替え

つーかちゃんとreadme.txtにも書かれているんだが、読んでもいないだろ?
文書内検索ぐらいしてから質問しろと

596名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 21:26:38 ID:9SknzRII0
>>595
「ミップマップテクスチャの切り替え」は既に行っております
しかしなぜか全くと言っていいほど効果はありませんでした

597名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 22:32:38 ID:ZjY0j4aE0
質問させて下さい。こちらのモデルをお借りして
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19242478
改造をしておりましたところ(readmeで改造可)
このような不具合が出てしまうのですが
http://uploda.cc/img/img55228a0b4e73e.png
(服がボーンをすり抜けてしまう、ボーンが入っていない部分が引っ張られる)
解決策をご教示頂けないでしょうか?

改造はPMXエディタの最新版を使用しました。
自分でやってみた対策は、捻りボーンの修正、増えたボーンで使わなそうなものを削除
などしましたが変化がありませんでした。
よろしくお願い致します。

598名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 23:03:44 ID:Bw8aYrrc0
>>597
ただ改造と言われても、いったいどんな改造をしたんでしょうか?
ウェイトのことは理解してますか?

599名無しさん@ダヨー:2015/04/06(月) 23:34:49 ID:ZjY0j4aE0
>>598
ありがとうございます。
お借りしたモデルのシャツとアンダーシャツを手持ちのモデルに着せました。
以前も同じ改造をした時(服のトップスのみを別のモデルに着せる)はこのような不具合は起こらなかったのですが、
原因はウェイトにあるのでしょうか?まだ調べもの中に見たことがある程度で、お恥ずかしながら全く理解できていません…

600名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 00:03:42 ID:mr.ecIJw0
>>599
画像をぱっと見ただけではウェイトがおかしいんじゃないか、くらいしかわかりません
どのような手順で着せたんでしょうか?
「具体的に」「詳しく」

もしくは実データをどこかにupしましょう

601名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 00:11:25 ID:7/VTRlE.0
>>594
件のtda式改変ハクの改変モデルは
配布元の静画の投稿者コメによるとcoaさんの許可は得ているようです
…という話ではない?

>>587
今更かもですがPMXediterで適当に弄ってたら完全とはいかないものの
自分で納得できるレベルで挿げ替えが出来そうな感じになりました
ちょっと色々頑張ってみます
ありがとうございました

602名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 00:33:44 ID:VNPL7H5s0
スクリーンのアクセサリについて質問です。
MMDのカメラのコピーを表示するアクセサリがありますが
あのスクリーンに別の位置のカメラで撮った映像を写すことはできませんか?

603名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 00:39:35 ID:TJcB7USA0
>>602
MMEでそういうのがある
Subcameraだったかな

604名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 01:21:55 ID:UCRcJgu.0
>>597
見た感じ 元モデル(服のモデル)のほうが腕がかなり長いんじゃない?
元モデルの腕の長さを縮めてから移植かな・・

605名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 07:39:48 ID:ZU5Phb4k0
本来肘があるべき場所からボーンがずれてるからだと思う

606名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 13:00:04 ID:GfPLUxKU0
>>597
画像を見る限りボーンのマージミス
上半身のボーンを見ると上半身と上半身2が繋がってないようだし

一応、改造可とのことですがいわゆるすげ替え的な改造を行う場合、
結合したときの結合箇所のボーンを除いてそれ以外の重複するボーンはあらかじめ削除しておくのが基本

607名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 20:21:46 ID:i1wJRIkg0
開始位置について質問です
モデルを読み込んだ後モーションを読み込ませるとモーションに設定されている開始位置まで
モデルが勝手に移動するので、改めて右下のXYZを使って開始させたい位置に動かし直しています。
しかしその状態で「再生」をすると元々設定されていた位置までヒュッと移動してから
動き始めるようになります
エンターキーを何度押してもその位置で開始位置登録が出来ていないようなのです
どなたかお知恵をお貸しいただけましたら幸いです

608名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 20:31:58 ID:GfPLUxKU0
全ての親ボーンを使ってないモーションなら全ての親で移動してキーフレームを登録
全ての親ボーンを使ってるモーションなら「編集」→「センター位置バイアス付加」でモデルを移動
「ボーンフレーム角度位置補正」でもできるけど

キーフレームの登録はボーンを選択してエンターキーか下のパネルのボーン操作の「登録」ボタン
元々設定してあるボーン位置に戻るのはモーションの仕様上仕方ないと思います

609名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 21:32:53 ID:i1wJRIkg0
>>608
教えて頂いた方法を試してみました
センター位置バイアス追加という機能でなんとかできました!
詰んでいたのでとても助かりました、ありがとうございます
元々設定してある位置に戻るのは仕様なのですね…
あのヒュッという動きを実際の動画で見たことがなかったのですが
皆さんは上手にカットなどしてごまかしていらっしゃるのでしょうか

610名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 21:47:52 ID:tU5w2rdg0
ダンスモーションなら初期位置合わせ以外に全親使ってるのは珍しいから
モーション読み込ませてから全親だけ一括で消して設定し直すか、
そもそも流し込んだモーションに合わせてカメラ付ければヒュッと動かない

動画にする時に不自然じゃないなら方法は何でもいいけどね

611名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 22:37:16 ID:F851kr6U0
>>603
ありがとうございます。
こういうのを探していました。

612名無しさん@ダヨー:2015/04/07(火) 23:13:18 ID:mr.ecIJw0
>>609
そんな疑問を持つと言うことは
なぜそう動いたのか、ということをまだ理解できてないみたいに見える
全ての親のキーがどこに打たれていて、それはどの座標のものなのか確認してみるといいよ

613名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 00:24:42 ID:dBmrAOg20
全親入ってないモデルの可能性もあるね

614名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 01:12:28 ID:KXiPUAKM0
刀剣MMDは紹介してもらったTwitterを覗きにいくと
普段MMD見ないような人が見てるのが本当に分かる

615名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 17:42:03 ID:CWbWsTl.0
質問させて下さい。首のすげ替えではなく、頭や四肢を残したモデルに
シャツやスカートなど、服のみを着せかえたい場合、
服側と体側で、それぞれどのボーンを残し、どのボーンを削除すればいいのでしょうか?
明らかに必要無さそうなボーンはともかく、非表示ボーンなど、消すか残すか判断に迷うものが非常に多く、
いつも消しすぎか消し残しで失敗します。
消すか残すかの基準のようなものを教えて頂きたいです。
また、そういった講座がありましたら教えて頂きたいです。

616名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 17:54:36 ID:gOgLOrQM0
MMDを作ってニコニコにあげる際の楽曲の使用について教えてください。
一通りぐぐって調べてみたのですが、以下の認識で間違っていないでしょうか。

ニコニコの音楽利用ガイドライン「1」対象曲の場合、
1:対象曲をミクに歌わせた動画をUP→OK
 他人作のその動画の音声を利用したMMDをUP→自身の演奏・操作でないからNG?
2:ミクでのオリジナル曲を歌ってみた動画をUP→作曲者の許可があればOK
 その歌ってみた動画の音声を利用したMMDをUP→歌い手の許可があればOK?

既存アーティストの楽曲を使ったMMDをUPしたければ、
「自分でミクに歌わせるor演奏するor歌った音源を用いて作る」
以外はNGと考えてよいのでしょうか。

また、ガイドライン3の対象曲の場合、
3:原盤を途中で切る(1番だけでフェイドアウトとか)は改変にあたりますか?
4:「動画の音声を他のユーザーがダウンロードできるように設定すること」
 という禁止事項がありますが、コニコその設定はありましたでしょうか?
 ツールとかでDLできちゃうと思うのですが…。

617名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 18:33:06 ID:dBmrAOg20
>>616
MMDの質問じゃなくてニコニコのガイドラインの質問なので
YouTubeニコニコ動画板などで聞いた方がいいですよ
ニコニコのガイドラインは以下 http://ex.nicovideo.jp/base/license_guideline

音楽の2次使用の許諾はミクが歌っているかどうかではなく、投稿主(作曲者・演奏者)が許諾しているかどうかです。
ニコニコ動画以外で発表された音楽の場合、JASRACなどに登録されていることが前提の上で、
演奏から歌も含めて全ての音源を自分で演奏しないかぎりは著作権には引っかかるという定義のはずです。

ツールでDLできちゃうというのは、ニコニコ動画では動画の保存を禁止するガイドラインがあったはずなので
本来はそちらの方で規約に引っかかるはずです。
音源のDL許諾はニコニこ上でも行っていた時期がありますが、最近はそのサービスは停止したようですね。

改変にあたるかどうかの判断は権利者にしか判断できないと思います。
いずれにせよ、ガイドラインなどを読んで自分で判断できないと思ったことはしない方がいいし、
他人に聞いてもそれが真実とは限りません。

618名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 18:41:58 ID:mNg2T2lc0
ニコニコで使用できる楽曲一覧
http://license-search.nicovideo.jp/

619名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 18:47:40 ID:tQlpBw1E0
ありがとうございます。
そちらの情報も見てみます。

とりあえずは、許可楽曲を使うか、
作曲者と歌い手などの許可が出ているもので
作るのが安全ですね。

620名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 20:17:07 ID:VKJfyaPE0
>>615
まずは講座動画を紹介しておく

[MikuMikuDance]PMDエディタ講座3 着せ替えをする
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10574506

ちなみに、残すボーンの基準を確認する方法としては
TranceformView画面にして、ボーンを動かしたら一緒に動く場合は残す
PmxView画面下段にある赤青のグラデなアイコン(ボーンウェイト表示)をONにした状態で
ボーンを選択してみると、関連のある(ウェイトが関連づいている)場合は頂点に青、赤の色
が付くので残す

それと、モデルの基本は付属のあにまさ式モデル達なので、そのボーン構造と比較してみる
と解りやすいんじゃないかな

621名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 23:13:14 ID:8qOTfzRE0
こんにちは
操作の質問というわけではないのですが、質問させていただきます
ドロワーズのモデルorアクセサリを探しているのですが、
どなたかどこで配布しているかご存じないでしょうか
いくら検索してもでてこないので…

622名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 23:18:48 ID:3UJgTPDE0
ドロワーズってパンツ辺りの下半身ふくらませて作るものだと思っていたのだが違うのか

623名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 23:27:02 ID:3UJgTPDE0
ドロワーズはいているモデルなら桃音モモか東方モデル辺りにいっぱいいそうだが。

624名無しさん@ダヨー:2015/04/08(水) 23:37:46 ID:QZEasVVE0
かぼちゃぱんつ?

625名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 00:48:54 ID:Xg4O2drY0
静画のMMD衣装配布ありタグのウェイトレス衣装が穿いてる 他のメイド服系も穿いてそうだけど
とりあえず配布衣装なんで規約的にも使いやすいのではないか

これは検索しても単品配布はなさそうな気がすんぞ

626名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 00:57:20 ID:FA.B0tZ.0
ドロワ穿いてるモデルということなら、うさうさ や にがもん式アリスが該当するな

627名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 02:36:55 ID:Cse.iZn20
クオリティ低くていいなら俺のモデル出すけど、着せ替えて踊るだけならクオリティ高いし>>626オススメかな

628名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 11:28:48 ID:9Pr9GjXQ0
酔うテクスチャ改造(名前が書いてある)だったと思ったけど、Tuneちゃんの公式モデルもはいていたな

629名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 12:40:50 ID:Ds3rbeu20
アリスちゃんパンツじゃないのか
絶望しました那珂ちゃんのファン止めます

630名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 16:02:57 ID:VaKN3V.k0
>>620
>>615です。頂いた回答を見ながらやってみたところ
ボーン関連のミスが減りました!ありがとうございます。

重ねて質問になって申し訳ないのですが、
初心者はpmxエディタよりpmdエディタの方が良いと見かけたのですが、
pmdエディタの方が簡単なのでしょうか?違いが分からなかったので現在pmxエディタを使っています。

631名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 16:53:55 ID:KxuHLVZU0
PMXのほうが便利機能が揃ってるから断然便利
特にPMDでやる必要はないかと

632名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 18:15:01 ID:EnxUkqok0
PMXEの方が確実に便利、ただし少しだけ立ち上がりが遅い
必要スペックが足りてなくてPMXEが使えないって人は見たことある
立ち上がり以外は重さはたぶんあまり気にするほどじゃない

633名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 18:36:09 ID:PIPVEeVM0
今PMDEditor使うのってよほどPMDEでないとできないことをやるときぐらいだけどもうそんなにそんなことないからなー

634名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 18:39:59 ID:cVccGmRE0
PMXEが動作するならわざわざPMDE使う理由はほとんどない。

極一部のPMDモデルでPMDE使わないとまずい場合があるぐらい。

635名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 21:58:30 ID:F1Kf8PKA0
PMDモデルはPMDEで弄らないと駄目
PMXEだと編集中はPMXモデルとして扱われるので、PMDとして保存した時に仕様の違う部分が壊れる
プラグインなんかもPMDEで使えてたやつがPMXEだと動かない場合が多い
どちらか片方しか使わないんじゃなくて、併用するものと思った方がいい
あと、PMXEが敬遠されてる理由の一つは64bit専用だからだけど、32bit化パッチでちゃんと動くよ

636名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 22:12:05 ID:EnxUkqok0
まあ特に理由がなければPMXモデルにしちゃった方が便利なんだけどね
PMDのメリットは商用配布とMMD上での物理編集くらいだし

PMXEだと動かない一部プラグインがあるのもそうだし(主要なのはPMXE対応してるけど)
PMDEをDLしといた方がいいのはその通り

637名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 22:28:30 ID:6byqRrs.0
PMDエディタでもVer0.1.0.1以降だと内部でPMXに変換されて処理されるので注意が必要
PMD形式で変換すると不味い場合は、0.1.0.0bの使用を推奨

638名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 22:53:35 ID:J4XUmzMw0
過去スレに出ているかもしれませんがすいません。あるステージを使おうと思っているのですがステージ内に池があり、その池に水面エフェクトで水を張ろうと思っています。MME自体は正常に動作を確認できている状態です。ですがどうも池の形にフィットさせられずとても困っています。あまりにも形に合わないためやり方が間違っているのではないかと思いここで聞いてみようと思いました。
水面エフェクトを池の上においてそこから地道にアクセサリの座標をいじっているのですがこれであっていますか?もし間違っていたら教えてもらいたいのとこうすればいいよーなんていうアドバイスなどいただけると嬉しいです。ていうかください

639名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 23:14:28 ID:6byqRrs.0
>>638
「Water2_low_湖.x」等が四角いので上手く設置できないということかな?

池に水面の材質があるなら、その材質に、無ければ池の形のxファイルを作って
「Water2_low_湖.fx」とか「Water2_low_水たまり.fx」を適用する

640名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 23:32:07 ID:J4XUmzMw0
>>639
そうですその通りですうまいこと池の形にできなくて...
池の形のファイルってどうするんでしょう(初心者ですいません)

641名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 23:34:12 ID:l7kKv1dM0
似たような質問が既出だったら申し訳ない

http://gyazo.com/d0d44eeebcb2de4415856ab27a6714c1
のような剣がはじけるエフェクトをMMDで再現することは可能でしょうか

あるいはAviUtlなどで後から追加する形でも構いません
何かよいアイデアのある方 回答お願いします

642名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 23:48:16 ID:6byqRrs.0
>>640
メタセコイア等モデリングソフトを使って作ればいいんですが・・・
使ってるステージ紹介してくれれば説明もしやすいんですけどね

643名無しさん@ダヨー:2015/04/09(木) 23:50:57 ID:J4XUmzMw0
>>642
そうですよねステージ言ってませんでした。刀剣乱舞の本丸ステージの池です
メタセコは使ったことないですね…

644名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:04:44 ID:5/qDxznI0
621です
言い忘れましたが、穿かせるのではなくかぶらせたいんです!
ですので、アクセサリの単品で探してました…
627さん よければ下さりませんか?

645名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:16:23 ID:Nk3VmM8I0
>>641
ビームマンの LineParticle で一瞬だけ短い火花散らすか
Graze使うとかParticleEXをいろいろカスタムして使うとか

646名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:17:07 ID:35kSt1c.0
>>641
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18096048

探したらあった
こんなのかな?

647名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:18:26 ID:6Z.pT5Kw0
>>643
メタセコでやるのは厳しそうなので、こっちで調整してみた

ダミーボーンを読み込む
ボーン01を「x:15.5 y:-8.95 z:295.70」移動する
「Water2_low_湖.x」をダミーボーン・ボーン01にくっつけてSiを30にする

これでステージの池の上に水面ができるはず
ステージ動かしてるならその分加算してダミボーンを動かすこと

648名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:23:09 ID:juZLx2y.0
>>647
ありがとうございます!さっそく使ってきます!!ありがとうございました!

649名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:25:36 ID:65/09RCA0
>>646
おお、ありがとうございます

これ他にも利用できそうですね
感謝します

650名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:30:19 ID:juZLx2y.0
648です
池の上に水面はできたのですがまわりとかが結構はみ出してしまっています。やはりきっちりと収めるためにはエフェクト修正が必要でしょうか?

651名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 00:55:39 ID:6Z.pT5Kw0
>>650
こんな感じにならない?
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4813427
はみ出した分は地面の下に隠れるようにしたんだけどな
ちょうどいい具合になるよう、ボーン01のy軸を少し下げてみて

652名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 10:46:37 ID:cr7Rk5X20
質問させてください
複数のモデルを読み込んだ時、特定のモデルだけ少し白飛びしてしまう場合、そのモデルだけを少々暗く表示する方法はないでしょうか?

653名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 11:00:48 ID:Nk3VmM8I0
>>652
PMX Editorで、そのモデルの明るく表示される素材の
拡散色、反射色、環境色を適宜下げて調整するのが正攻法だと思う

モデルの色を補正するエフェクト(colorエフェクトだったかな?)も
あったような気がするので、他のエフェクトと競合しないなら
それで若干黒くするという手も有りかもしれない

エフェクトだと仕上がりは不自然にになりそうなので面倒でも
エディタを勧めるけど

654名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 12:58:14 ID:utluHcXA0
>>652
モデルを暗くする材質モーフ仕込むと便利

655名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 13:50:03 ID:cr7Rk5X20
>>652>>653
ありがとうございます!
MMD上で操作するより、モデルを直接いじったほうがよさげなんですね、エディタで調節してみます!

656名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 20:45:14 ID:gyks/j0o0
モデルのエッジを強調するエフェクトってどんなのがありますか?
色々試してはいるんですが、モデルの陰影強調じゃなく
縁取りしたみたいな絵にしたくて・・

657名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 21:09:10 ID:juZLx2y.0
650です
きっちりと池に水を張ることが出来ました!!ご協力ありがとうございました!!

658名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 21:34:41 ID:Rm9TkAIY0
>>656
MMDのエッジ調整で足りない?
VPVP wiki→MME用エフェクト→エッジ(輪郭)に3つのってる

あとはこれ
【MMD】エッジの太さをフレーム制御する方法
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12640403

659名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 22:21:17 ID:nJp9sLkk0
>>656

MMDでのアニメ風・セルルック表現研究雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1390550852/

660名無しさん@ダヨー:2015/04/10(金) 23:14:53 ID:gyks/j0o0
>>658>>659
ありがとうございます。
もうちょい色々やってみます。

661名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 18:26:06 ID:D4z31Dgw0
はじめまして。
MMD初心者なのですが、エフェクトの使用に躓いたので書き込みさせて頂きます。
そぼろさんのexcellentshadow、針金PさんのHgSAOとworkingfloorを使用した動画をおたもんさんのpostkeyingで切り抜こうとしたのですが、workingfloorの切り抜きができませんでした。
なにか問題がありますでしょうか。
透過(アルファ化?)でよく躓くのでなにか解説されている場所をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

662名無しさん@ダヨー:2015/04/12(日) 20:31:03 ID:swM3LlR20
背景消してRGBAで出力して背景だけの動画と編集ソフトで重ねたらいかんのか?
床模様あるなら影も分けて影レイヤー乗算汁
アルファ情報乗ってるなら乗算しなくてもいいが

663名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 09:33:15 ID:6igDuOb.0
お借りしたもののクレジットについて質問です。
初心者ゆえに間違いが怖いため、動画内でなく
動画説明文に書こうと思いますが問題ないでしょうか?
また、モデルやエフェクト名だけ記すか、作者名だけ記すか、併記するか、
色々なパターンがあるようですが、
いずれが主流または望ましいでしょうか。

664名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 10:46:06 ID:6R6U/NP20
>>663
こう記載しなきゃダメ、とか、主流ってのは、ぶっちゃけ無いなぁ

動画内エンドロールを作るか、動画説明文に記載するか、
素材の提供者は当然としても、その素材名まで記すか、さらに提供元のリンクまで張るか
全ては、製作者の考え方次第なんで

例えば、コンテンツツリーにしても、言われなきゃ気づかないようなチョイ役でもしっかり登録する人もいれば
配布元さんに通知が行くのがイヤ(気づかれたくない、知られたくない)という事で登録しない人もいる

短編、実験的なものだとエンドロールも説明文記載もしない人もいるし、毎日投稿するような人だとその辺は
時間が無いとばかりに何も書かない人も珍しくなかったり

665名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 11:19:57 ID:Q7WQjc7o0
>>663
>>664が言っているように人それぞれなので自分がいいと思うやり方でいいと思いますよ。

参考までにですが自分の場合は、マイリスが一人でもついてしまった時は動画説明と投稿者コメントにお詫びと訂正したい箇所を書いている。
逆にマイリスがつく前なら即座に消して修正した物を上げ直し。

ちなみにエンドロールは自分なりの考えに基づいたうえでつけているけど、
動画の構成上つけないほうが見栄えがいいのならばつけなくてもいいと思う。

666名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 12:56:25 ID:UWjOekEo0
お二方ともありがとうございます。
何となく、
動画内の方が望ましく、作者名必須な空気を感じました。
失礼にならないよう考えたいと思います。

667名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 20:20:28 ID:ck0nPOtw0
フランタワーというモデルのpmxをMMDに読み込ませようとすると
MMDがフリーズしてしまうのですが原因がわかりません。
こういう時はどういうことをすればいいのでしょうか?
4回ほどDLしなおしたのでファイルが壊れているということはないと
思います。
使用OSはWindows7の32bit版で使用MMDは最新版です

668名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 20:25:17 ID:ck0nPOtw0
MMDのバージョンは9.26のDX9でした
モデルのDL先は「http://bowlroll.net/up/dl19892」です

669名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 20:44:43 ID:Q7WQjc7o0
>>667
剛体がちゃんと設定されていないジョイントがあるのが原因のようですね。

pmxエディタのPmx編集の方のウィンドウのファイル→PMXデータの状態検証を選択して確認してみてください。
ただ、これ悪趣味だなぁ・・・・・・ネタ改造なのでしょうが上手く使わないといらない恨みを買いそうなので気を付けてください。

670名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 20:47:26 ID:S0VM5ROk0
9.26x64でも落ちますね。
PMDxで状態検証すると剛体にエラーがあるのでこれが原因だろうと思います。

readmeに連絡先記載されているので連絡すれば対処してもらえるかも知れません。

671名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 21:24:15 ID:s5gdORv60
MikuMikuMoving V1.2.6.7なら一応使えるみたい

672名無しさん@ダヨー:2015/04/13(月) 21:36:30 ID:ck0nPOtw0
>>669 >>670
教えていただき、ありがとうございました
リドミの連絡先のメアドはもう無いようなので調べながら自力で直してみようと思います
>>671
情報有難うございます

673名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 00:21:39 ID:Vf4Eysu20
質問させていただきます。
とらはぜ式三村かな子というモデルをDLさせていただいてMMDで動かしたところ
太ももがおかしなことになります。
説明が難しいのですが、「足の付け根から太ももの真ん中辺りまでが動かない」と言う感じなのですが・・・。
何度かDLし直しましたので破損はしてないと思うのですが、何が原因でこうなるのかわからないため
原因と解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

674名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 00:27:41 ID:JUu.TdOA0
動画で見たことはあったが、このネタでわざわざ配布してたのか
正直、こういう改造モデルで物理設定で落ちるレベルの配布は感心しないな

落ちないように直すのは簡単だけど自力でいろいろする気があれば
ボーン名を変えてモデルを縦に並べればすぐに作れるようになるよ、たぶん

675名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 00:37:22 ID:d.5BsQoI0
>>673
足IKを動かせば動くと思うけど、もし足IKって言葉の意味が解らない場合は
MMDのダウンロードサイト(ttp://www.geocities.jp/higuchuu4/)にある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12995526
この辺の動画を見たほうが良い

676名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 00:59:29 ID:Vf4Eysu20
足IKを動かしてもどうにもなりません・・・。
具体的には

ttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/l20#81

ここの81の画像の上のようにおかしなことになるのです。
正常なら下のようになりますよね・・・。
どういうことでしょう。

677名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:18:40 ID:2ja/7/2Q0
>>676
とりあえずモデルの名前(配布先)とボーン([選択]を押すと出てくる青のやつ)の画像出してみてくれないかな?

678名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:25:54 ID:8vTDtLsk0
ステージについて質問してもよろしいでしょうか。
我夜ヶ谷町というステージなのですが、AutoLuminous対応と書いてあり
配布静画の方ではビルの窓が光っている画像が掲載されているのですが
実際にステージを読み込んでAutoLuminousを読み込んだところ、窓は全く光りませんでした.
AutoLuminousのバージョンは最新の4と
このステージが配布された当時の1.2を試してみたのですが、どちらも駄目でした。
配布画像のように光らせるにはどのようにしたら良いか、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

679名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:27:02 ID:Vf4Eysu20
配布先はここで

ttps://bowlroll.net/file/67073

ボーンはこれでいいでしょうか。82番です。

ttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/l20#82

680名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:28:14 ID:2ja/7/2Q0
>>676
すみません、とりあえずオリジナルのモデルで右足IKを操作してみましたが、普通に動いてくれています。
ttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/l20#83
もしモデルの編集などされていたらそれが原因かもしれません

681名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:32:11 ID:NXN1Voog0
>>676
MMDのverを上げる。 910だとそうなるけど924はちゃんと動く。
そのverで動かしたいならボーンの変形階層を修正すればいけると思うけど。

682名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:36:18 ID:RIUEYyk.0
>>676
MMDのVerが変わってから捩じりとかIKの挙動とかが変わったりしてるから、
MMDのVerが古いとか、そんな感じかもしれない

683名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:45:52 ID:RIUEYyk.0
>>678
配布静画(im1794927)のコメントに
”一部材質の設定変更が必要”
と書いてありますね

684名無しさん@ダヨー:2015/04/14(火) 01:49:16 ID:RIUEYyk.0
多分、”材質17”の反射強度の値を101以上の値に
変更しているものと思われます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板