したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part23

1名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 00:03:18 ID:S5K/SmVs0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki ( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ Part 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1385817627/
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1416677256/

485名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 04:30:34 ID:H3IVUcoo0
>>482
モーションコンバータで改善したなら、問題があるのはモデルではなくモーションじゃないか?
MMD7.39以前のモーションで、7.40以降で読み込むと落ちることがあったはず。

486名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 09:36:02 ID:Shm6WAXM0
数日前からMMDを始めたばかりです。
色々調べてみたのですがわからず、質問させてください。
異なるファイルのカメラモーションの一部を、
コピペする方法はあるでしょうか。
今作っているものの一部シーンだけ、
前に保存したバージョンのカメラに戻したいのです。
前のファイルを読み込み、タイミングと座標をメモして、移植してみたのですが
もっと簡単にできないかなと。
それに付随しますが、そうやって力技で移植しても
なぜか同じ動きにならないのですが、原因はなんでしょうか。
動画編集してそのシーンだけ入れ替えるのが手っ取り早いのかもしれませんが、
よろしくお願いします。

487名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 09:57:01 ID:kzl3Mt0c0
>>486
前のpmmを読んでほしい部分のカメラフレームをコピー
新しいpmmを開いて欲しい場所にペースト
数値だけ書きうつしても補完曲線が違ったりキャラクターの場所が違ったりした場合
同じ構図にはならないかと
それに直前のカメラの上に別のカメラフレームを打った場合
自動でカメラの動きが中割され想定外の動きをする
●●-------●
↑↑ここからコピペした部分

必ず開始地点に前のカメラ位置のフレームを打つこと

488名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 10:22:35 ID:U2TQn0ow0
>>487
さっそくありがとうございます!
今夜やってみます。
欲しい場所に緑の線をもってきてペーストですね。
モデルの動きと、前後のカメラモーションは変えてないシーンなので、
補完曲線が原因かもしれません。
見てみます。
ありがとうございました。

489名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 11:29:35 ID:ZbB97EEg0
こんな質問でも大丈夫かわからないのですが・・・・
(個人の好みもあるとは思いますが)カメラワークが評判・好評価の動画ってどう探したらいいでしょうか?
自分で書くのもなかなか切ないんですが、どうもカメラのセンスが無いようで、毎回「カメラが残念」というコメントがついてしまいます
おとなしめカメラ、激しめカメラ、どれに関しても「カメラがちょっと」と書かれているので、どうにもわかりやすくセンスが足りないみたいです

490名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 11:42:32 ID:kzl3Mt0c0
MMDに限らずPVなどをたくさん見て目を肥やす
そのうちこれはよくない、これはよいという自分の中で基準ができる
それがセンス

491名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 11:58:37 ID:aKhbEuik0
>>489
技術的な事なら専門スレ
【MMDのカメラワークを語るスレ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1290440615/
があるのでそちらで
ここでは動画の見つけ方を

MMD動画を構成する要素の演技、シナリオ(または構成)、カメラはどれを欠いても
何を表現したいのか分からないつまらない動画になるので、動画として評価の高い作品は
どれも高いレベルにあると思ってよい

ぶっちゃけ要素別に単独で探す必要ない
評価の高い動画を探せばいい

492名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 12:18:45 ID:8qbRlVCs0
>>486>>487
コピペの方がラクかもしれないけど
カメラのキーフレームはvmdの保存して読み込めるのでそっちもお忘れなく

>>489
ダンスの流し込み動画のカメラの場合、カメラの印象はモーションにも左右されます
モーションや表情の魅力的な部分を映したり破綻を隠したり、そういうこともカメラの印象に影響するので

493名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 12:48:53 ID:CP59/vwQ0
>>489
初心者なら無難にやっておけばええんやで
料理と同じで、技術のない人間が一工夫を加えようとするから失敗するんや

494名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 14:28:23 ID:M7KKbmN20
>>491以外、質問の回答になってない気がするがw

刀剣乱舞/ヘタリア/艦これってのをタイトルに入れて
再生数稼いでるのも多い気がするから、それらが入ってなくて
高評価の動画とかは本当に出来が良いんだと思う

誤解無いように言うと、上記のが悪いとは言ってない
流行だからって狙い過ぎじゃね?と個人的に思ってるだけ

491言ってるとおり、カメラワークの講座っぽい動画だって幾つもあるので
センス諦める前に技術学んでみても良いんじゃないかな

495名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 15:06:52 ID:kzl3Mt0c0
いいものを見ろってのが答えになってないってか
こりゃ名人様に一本取られたね
セオリーなんかで頭でっかちになるよりは良いものを見ろと言いたかったんだがね

496名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 15:44:32 ID:.UlmHOIw0
2点質問させて下さい。

1、キャラクターの影を階段や椅子など接触したものに反映させたいのですが、
MMDやMMMでは地面影を使わずにモデルの影を、
ステージ等の他のオブジェクトに落とすことはできないのでしょうか?
検索してもセルフシャドウ設定の説明しかヒットせず、
自分の設定が悪いのか、元からできない仕様なのかの切り分けができません

2、ステージ(https://bowlroll.net/file/55732)をDLしたのですが、 
見本写真のように校舎から落ちる影が表示されません。
同じ設定でもTDAミク等の人物モデルではセルフシャドウが描画されるのですが、
何かデフォルトから変更するべき設定があるのでしょうか?

環境はMMDv926x64とMMMv1267x64を使用しています。
状態の参考画像です。よろしくお願いします。
http://s1.gazo.cc/up/126642.jpg

497名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 15:54:33 ID:3vMz6.PI0
>>496
リンク先を見ようとしたら「投稿者以外は閲覧できません」と弾かれました^^;

ステージは.Xのアクセサリと思いますので、
アクセサリ操作パネルの「影」にチェックを入れてください。
その時、地面影表示はナシにするとよいです。

498名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 16:41:14 ID:3NvBdyZI0
>>489
カメラワークは好き嫌いがあるし、正解はないと思います。
同じカメラでも良い評価と悪い評価の両方がつくこともあります。

なので一般的に良いとされる物を作ろうとするよりも、まず自分自身のこのみに合致する物を目指すのがいいのではないでしょうか?
>>490のいう自分の目を肥やすというのもこれと同じことに当たると思います。
要は自分の好みの表現を見つけ、目指す際の参考にしたり、アイディアの引き出しを増やすことにつながります。

また、ドラマかダンスPVかなどどういう動画を作りたいかによっても求められるカメラワークは違うでしょう。
自分自身はドラマを作ったことがないのですが>>491が示したスレの31レス目の人が提示しているビデオカウボーイの動画が参考になるかもしれません。

ダンス動画の基本的な考え方であれば
この方の動画が参考になるかもしれません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19898886

また、より応用的な手法を知りたい場合はMMD杯のEx動画などを見るといいでしょう。

ただ、カメラはあくまで動画を構成する要素の一つでしかありません。
カメラだけで上手く演出を作り上げることにロマンは感じますが、あまり現実的でないと思います。
なのでセンスのあるカメラよりも見やすいカメラを作り、そこにMMEや動画編集などでセンスのある演出を加えるのも手だと思います。

499名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 19:12:13 ID:FV3KPaMQ0
>>496
該当のステージは[音ノ木坂学院BETA7]のようですが、本日(4月1日)
https://bowlroll.net/file/67349に再Upされているようです。

そのステージ(otonokiBETA7_SCB.pmx)をPMXエディタで確認しましたが、
全材質で[地面影][セルフ影][セルフ影マップ]のチェックが外されて
いるのでこのままでは陰影が[出]も[写り]もしません。
①PMXe(PMDe)にてチェックを入れて保存すれば解決します。(別名推奨)
なお、質感が少し変わりますが、
②otonokiBETA7_SCB.pmxを[.x]としてエクスポートすれば、
[MMDアクセサリ操作]で影にチェックを入れればOKです。

500名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 19:51:27 ID:MqgscmJ20
すみません、486です。
帰宅して試してみたのですがうまく行きません。
どこが間違ってるか教えていただけますでしょうか。

移植元ファイルを開く→モデル操作をカメラにする→
フレームの範囲選択横がカメラになっているのを確認して
に数字を入れる→コピー
移植先ファイルを開く→モデル捜査をカメラにする→
範囲選択した前のフレームの数字に緑の線を合わせる
→コピー

これで「補完曲線」もコピーされていますでしょうか。
また、この操作のあと、1フレームずつカメラを登録ボタン
必要があるでしょうか。
また、これを行ったところ範囲選択外のフレーム
(350〜700をコピーしたのに、900あたり)の
カメラがおかしくなりました(ぐるぐるまわってる)が
どうしてでしょうか。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

501名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 20:02:55 ID:AihJd9ME0
ウルトラワイドにしたいのですが出力サイズっていくつにすればいいんでしょうか?
普段は1280×720で出力してます

502名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 20:09:02 ID:MqgscmJ20
486=500です。
1点解決しました。
なぜか850あたり(コピー範囲外)で1点、
変なカメラコピーが入っていたようで、誤操作と思われます。
大変失礼しました。

503名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 20:29:57 ID:MqgscmJ20
何度もすみません、やっぱり解決してないです…
なんかどんどん症状が悪化している気がする

504名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 20:32:04 ID:kzl3Mt0c0
フレームは何もないところからドラッグして出る□の範囲でまとめてコピペできるのは
理解してる?あと上で言ったようにフレームに終点を打つことと、コピペする範囲に古いカメラワークがのこっていると
変な風に合成されてめちゃくちゃになる

505名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 20:35:51 ID:kzl3Mt0c0
失礼 選択方法はあってるようだから コピペする先のカメラをちゃんと消して無いのが原因かと

506名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 20:50:40 ID:MqgscmJ20
ありがとうございます。今度こそ解決しました。
詳細に範囲内を調べたところ、本来640から924の間は、
640 641 715 716 788 789 923 924
にカメラが入っているはずなのにコピーした先は
640 641 702 715 716 771 788 789 806 881 896 921 923 924
になっていました。
504さんのおっしゃるように「変に合成されてめちゃくちゃ」に
なっていたのかもしれません。
空白は空白としてコピーされるのかと思ったのですが、
レイヤーを重ねるような感じで合成されちゃうんですね。気をつけます。
そして補完曲線もコピーされているように感じました。
取り乱して何度もの書き込み申し訳ありませんが、
初心者スレなので今後どなたかのためにご報告させていただきます。

507名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 21:51:05 ID:pkVGHSVw0
>>499
質問者さんではなく497ですが回答どうもです。
PMXデータでセルフ影なしの設定があるとは知りませんでした。
考察の浅いコメントを書いてしまってお恥ずかしい(汗

508名無しさん@ダヨー:2015/04/01(水) 21:54:49 ID:zS865UZE0
>>501
ウルトラワイド
2560×1080ピクセル(アスペクト比21:9)
これが素で出せる環境なら羨まだけど、
やっぱり無理なら、半分程度の
1280x540位で妥協と言うところか…

509496:2015/04/02(木) 08:22:36 ID:SdBOiKA20
お二人ともありがとうございます。

>>497
画像アップ方法を失敗していたようです。
すみませんでした。

>>499
モデル側の材質設定によって影が発生しなかったのですね。
さっそくPMXエディタの操作説明を調べて調整してみます。
初心者の自分だけでは解決に至れなかったと思います。
ありがとうございました。

510名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 09:34:53 ID:5/7igDwI0
MMDの楽しみ方について教えてください。
とある動画を見てMMDというものを知り、
こんなのが作れるんだ!と衝撃をうけてから、
どうしても自分が好きなキャラで再現したくなって
モデルもモーションもカメラも借りて流し込み?してみました。
そうしたら手がめりこんでるとか、ここはカメラ目線のがいいとかあって、
ちまちまちまちま自分の中の理想を追い求める調整をしてるんですが、
こんな楽しみ方でいいのでしょうか?
人様のものばかりで悪いのかな、と。
いわゆる流し込み動画は、同じキャラ同じ曲で山ほどありますが、
でも私にとっての理想はこうなの、というのをあえて作って
動画でをあげてもいいものなのでしょうか?
モデラーさん?とか気を悪くしないでしょうか。

511名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 09:36:40 ID:gIenv1bM0
すきにすればええ

自分はそれ+で裸にしたり

512名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 09:45:13 ID:EZbKqucI0
多くの人がそういう楽しみ方をしてると思うよ

513名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 10:17:03 ID:ph2bfaJA0
>>510
最初はみんなが通る道
そうやってスキルを上げていって
沼にずぶずぶ沈んでいくのです

514名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 10:18:19 ID:ALSND./M0
馴れ合いうぜえ

515名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 11:41:54 ID:hXVy/gTE0
誰かにとっては何番煎じでも、自分にとっては初めてのもの。
いろいろ利用させてもらってるデータの利用規約に違反しない限り、
自分で納得いく作品を公開していけばいいんでない?

516名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 12:11:51 ID:LZWsdF1k0
ステージに設置されている木に白い縁取りが出てしまいます。
暗い色のスカイドームと合わせているので目立ってしまって消し方を教えて欲しいです。
同じような状態で綺麗に馴染んでいる動画を見たことがあるので出来るとは思うんですが・・・
下記スレの80番の画像です。
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
ステージはこちらです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25442965

517名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 12:25:46 ID:EZbKqucI0
白い部分は透明部分が描画順によって正しく反映されて無いのが原因
アクセサリ描画順で透明部分があるものはなるべく下に持ってくる
同一モデルの中でも起こることなので透明材質は材質欄でも下のほうにする

518名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 12:54:23 ID:LZWsdF1k0
>>517
材質から描写順を変更してみたところ、ステージの内側にある木は枠が表示されなくなりましたありがとうございます。
でも、ステージの一番外側に立っている木が相変わらず白い縁取りのままでした・・・
内側の木も視点を変えてスカイドームの手前に持ってくると枠が出るのでスカイドームとの描写順でしょうか?
アクセサリからスカイドームを一番下に持って行ったり、スカイドームの後にステージを読み込んでみましたが変わりません。

519名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 13:03:01 ID:EZbKqucI0
スカイドームは基本的に一番上にする
それから遠い順に並び順を変える

520名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 13:08:57 ID:bJravV5M0
例えばモデルにアクセサリのネギを持たせるとして
何も無い状態からゆっくり出現するのでは無く
瞬時にパッと出せる風にするにはどうすれば良いですか?

521名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 13:10:37 ID:EZbKqucI0
>>520
あらかじめ持たせておいて表示・非表示でぱっと出せる

522名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 14:00:26 ID:bJravV5M0
pmxでしたアクセサリがpmxの場合はどうしますか?

523名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 14:05:59 ID:EZbKqucI0
PMXでも表示非常時のスイッチあるでしょ

524名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 14:26:39 ID:LZWsdF1k0
>>519
一番上だったのですね!
変えてみたところ白枠が消えました、遠い順覚えておきますありがとうございました。

525名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 15:05:50 ID:UNGvuUgs0
>>514
スレ違いのお前の方がウザイ
失せろ

526名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 15:58:46 ID:tPOOYtFM0
>>510
モデラー的にも自分の作ったモデルが色々な魅せ方で使って貰えるのは嬉しいものです。但し、叩かれても泣かないようにね。

527名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 16:48:51 ID:bJravV5M0
>>523
あるんですね 良かった
無かったらどうしようかと

528名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 17:41:29 ID:cYx3thb20
エフェクト関連もここでいいでしょうか?
夜の表現を作りたいんですが、ビームマンPのColorControllerで明るさを落として周りは良くても
モデルに適用するとモデルが暗すぎるし、スポット系の照明を点けると街灯も無いのに不自然だしと悩んでいます。
解説動画などもあまり無くどうやったら自然な夜になるでしょうか

529名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 18:29:48 ID:EZbKqucI0
>>528
MMDの標準の照明も-の数値を200くらいまで入れると真っ暗になる
エフェクトもモデルごとに適用できるのでそれで調整

530名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 18:33:19 ID:ph2bfaJA0
エフェクト関連はこちらの方が宜しいかと
【MME】MikuMikuEffectを語るスレ Part 3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1395579270/

531名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 18:44:02 ID:cYx3thb20
>>529 >>530
調整してみます。
誘導ありがとうございます。

532名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 23:55:19 ID:7SDQpEok0
質問です。
MMD関連のファイルを外付けHDDに入れておいて、必要な時に繋いで作業する事は可能ですか?
ノートで外に持ち歩くのでできるだけMMDファイルを入れておきたくないのです。

533名無しさん@ダヨー:2015/04/02(木) 23:57:45 ID:rzJUB4RY0
可能

534名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 00:04:17 ID:G/yRnyQg0
ありがとうございます!

535名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 07:31:23 ID:oMz8.hD.0
>>534
pmmファイルは各モデル、アクセデータを絶対パスで覚えるので、外付け持っていった先のPCで、ドライブ名が変わる場合はpmmファイルを開いてもモデルやアクセデータの場所がわからないと聞いてくるぞ。

536名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 07:37:50 ID:mT/3ph860
532の場合は別PCへの接続を想定してないのでドライブ名は変わらないと思う
ていうか、そんなこと聞く前に試せと思う

537名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 07:43:14 ID:ocvWDdRY0
必要な時に繋ぐって事は同一PCであってもドライブ名は変る可能性はあるので注意は必要でしょう。

538名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 11:11:18 ID:QMIAY.l.0
XDOFを付属のダミーボーンにくっつけて動かしてるんですが、カメラの距離によってモデルがボケてしまうのはもうどうしようもないですよね?
数値も弄ってるんですが身長差もあるので片方に合わせると合わなくて

539名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 11:30:34 ID:58sUy9kg0
ボカすためにあるエフェクトだから当然では?
まあ両方にピントをあわせたい場合はsiの数値をゼロに近くすればいいけど

540名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 11:37:08 ID:QMIAY.l.0
>>539
そうですよね、ありがとうございます

541名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 12:09:15 ID:QjEg.bL60
PowerDOFならTr値で前ボケ調節できるので、奥側のモデルにピントを合わせて
手前ボケなしってやり方もあるけど・・・そこまでするほどではないかな

542名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 12:42:03 ID:ETOJMGbY0
>>538
もしかして ピントを合わせたいモデルの顔ボーンにカメラをつけたら解決する? そういう問題では無いのかな?

543名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 12:43:13 ID:ETOJMGbY0
失礼 カメラじゃなくて XDOFのアクセx をモデルのボーンに です

544名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 16:54:43 ID:QMIAY.l.0
>>541
それはちょっと試してみたいですね、ありがとうございます
>>542
最初はそういう風にやってたんですが、ボーンにくっついてない方のモデルがぼけぼけになるんですよね・・・

545名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 18:38:58 ID:ocvWDdRY0
ちょっとXDOF試してみたが自分が普通に使う程度じゃ気になるほどボケたりしなかった。
かなり大きなSi値設定しなければそんなにボケたりしないと思うんだが。

他にも使ったモデルとかモデルの位置関係かカメラにも寄るのかも知れないけれど。
カメラの距離とか視野角とか極端な値にしてたりとかで。

実際の画面なり各種の設定値やカメラ位置モデル位置とか知りたいところ。

546名無しさん@ダヨー:2015/04/03(金) 19:24:54 ID:78fIkVQA0
2体のモデルに距離があってさらにDOFの深度設定が極端なんだろうとしかいいようなさそうな

背景をぼかしたいだけならExcludeとかでモデルだけぼかしを解除しちゃった方がいいんじゃないの
当然、いろいろな不自然も出るけどやりたいことがそもそもカメラ的に不自然な表現のように見えるし

547名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 02:04:36 ID:P5j/UZbY0
モデルを読み込んでボーンを動かそうとするとしょっちゅうこんな風になってしまいます
一応この状態でも動かす事はできますが見づらいです
http://imgur.com/q6Xvsxc
これってPCの能力が追いついてないんでしょうか?
ステージは入れた事ないですしモデルも一体だけなんですが…

548名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 03:15:30 ID:8Hp7hJzs0
>>547
>>2-3読んでね
あなたの環境は?
こんな風ってのは具体的にどうってこと?ボーンが白くなるだけ?
右下の白い四角はXYZの操作アイコンの欄かな?
これは何のモデル?どのモデルでもそうなるの?標準ミクでも?

まあおそらくグラボの性能不足なんだろうけども
スペックの情報出してほしいね

549名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 03:53:50 ID:P5j/UZbY0
>>548
確認不足でした、ごめんなさい
XPsp3 IntelCore2CPU 2.66GHz 2030MBRAM gefoce8600です
ボーンの根っこ、ハンドル、XYZの操作アイコンが白くなります
標準ミク含めどのモデルでも遅かれ早かれこうなっています

あとMMDとPMDeを同時起動して作業中にブルースクリーンになった事が二度ほど…

550名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 04:09:43 ID:8Hp7hJzs0
>>549
今時のゲーミングPCと比べたら力不足だろうとは言えても、
素のMMDでモデル単体ってことなら十分余裕なスペックに見えるなあ

明らかな問題は今時XPであることと、ブルースクリーンを起こすってことか
グラフィックドライバが腐ってるとかかねえ
入れ直してみたらどうだろう

551名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 10:06:29 ID:ovGI/zQY0
ブルースクリーンになるのはドライバのバグかハードウェアの故障の可能性が高い。
やはり試すならグラボドライバの更新、次にOSの再インストールかな。
それでもダメならグラボやPCの故障を疑う。

552名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 16:46:41 ID:d0eHRxJY0
はじめまして。質問させて下さい。
服のテクスチャが片側しか無く左右対称に表示されるモデルと
服のテクスチャが色を決める一枚しか無いモデルに
プリント(左右対称では無く、胸の辺りに一点だけ乗せる)を足したいのですが
pmxエディタでできますか?
モデルに直接画像を貼り付けたり手書きで描いたりできるソフトも前に見付けたのですが
ブックマークを忘れてしまい、再度検索しても見付けられない状態です
そのソフトの名前も教えて頂けたら助かります。
ご教授下されば幸いです。

553名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 16:49:49 ID:d0eHRxJY0
描き忘れました、モデルのTシャツやトップスの上に画像を乗せたいという意味です。
よろしくお願い致します。

554名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:09:05 ID:z4Zc0u860
プリントする部分の服の材質コピーして、Z軸方向にちょっとずらして、
その材質にテクスチャ乗せるってやってるけど、ほかに何かいい方法あるんだろうか?

555名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:10:37 ID:eL37qnJg0
>>552
できるかできないかと言ったらできると思うが

> 服のテクスチャが片側しか無く左右対称に表示されるモデルと

テクスチャのコピーを用意してUVエディタで頂点を移動すればできる
たぶん左右の対照位置にある頂点がUVエディタ上ピッタリ同じ位置にあると思うけど
モデルの片半身の頂点を選択しておいてUVエディタに送信すれば
片半身分だけ操作できる
この方法だと元のテクスチャ上に片半身分の画像を足さないとだめか


> 服のテクスチャが色を決める一枚しか無いモデルに

これは追加したいブツを新規材質で足した方が早いんじゃないか?

全般的に説明へたですまそ

556名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:12:16 ID:d0eHRxJY0
>>554
ありがとうございます。
パーツをつなぎ合わせる時と同じやり方でいいのでしょうか?
以前、モデルに足したいものが点と面のみでボーンは足す必要が無かったので
面と点だけのものを足したら、動かした時モデルと分離してしまって…

557名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:17:19 ID:d0eHRxJY0
>>555
ありがとうございます。
UVエディタですね…UVって言葉が出てくるとそれだけで難しそうで逃げ出したくなるのですがw
これを機に勉強します。
上にも書いたのですが、新規材質で足した場合分離したり、体のラインに沿わなかったりはしないでしょうか?
やってみますね。出来なかったらまた質問させて下さい。
ご回答ありがとうございます。

558名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:29:33 ID:z4Zc0u860
>>556
例えば
”服”って言う名前の材質があるとして、
その材質名を右クリック→材質パーツの複製(P)→面のみ複製
→”服+”という名前の素材が出来る→”服+”の不要な部分を削除
→透過PNGをTexに指定→”服+”をオブジェクト操作でテクスチャが見えるくらいにずらす

ってやってるんだけど、なんだか力技っぽくて、
もっとエレガントに処理する方法があるような気がしてならないんだよねー

559名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:39:31 ID:SV/AuyN.0
上で言うとおりシールみたいに板を張り付けるのが普通だと思う
左右対称のテクスチャを一枚の絵にするのはPMXeでは出来ないと思う
モデリングソフトに持っていってテクスチャを展開し直さないといけない

560名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:41:24 ID:t8f48/lI0
>>556
該当部分だけ、あるいは片側半分だけ新規材質へ取り出しするのが手っ取り早いと思う
スキン頂点は一切弄る必要なし
取り出す前とUV座標は同じだから取り出した新規材質の方を別のテクスチャ…プリントを書き足したもの
に差し替えてやればいい

561名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 17:52:14 ID:e4XfgGkg0
地面にうつる影をぼかした表現にするにはどうしたらいいのでしょうか?
ビームマンPの簡易ソフトシャドウを入れてみたのですが、うまくいかず。強くぼかしたいのですが…

562名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 18:44:30 ID:jkH45EgM0
>>555
こんな方法もあるので紹介しておく

【MMD】モデルに落書きする講座
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25286207

563名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 18:51:13 ID:jkH45EgM0
>>561
・別のセルフシャドウエフェクトを使ってみる(ExcellentShadowとか)
・影だけ分離した画像を作って、編集ソフトで加工、合成する

モデルの影だけ描画してみる[MMD/MME備忘録]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24603588

564名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 21:43:45 ID:e4XfgGkg0
>>563
ありがとうございます
エクセレントシャドウもそうですがうまくぼけてくれないんです…影がくっきり床に写っているのでもう少し柔らかくしたいのですが
エフェクトのメインタブにシェーダーをかけているので、m4レイヤー通常を使ってエクセレントシャドウのfull_esをモデルとステージに割り当てたのですが、設定方法が悪いのでしょうか?

565名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 21:49:06 ID:MCyduq/Q0
シャドウがボケるか知らんがレイヤー乗算にしてみたらどうか?

566名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 23:05:24 ID:LipfgPzs0
>>561
モデルの足元にぼかした影を表示したいのなら針金PのWorkingFloorXとかは駄目かな
ファイルにはいってるテクスチャを描き変えたらいろいろ影の形も変えれるし

あと床に移ってる影がMMDのデフォルトの地面影のことならエフェクトの影響は受けなかったと思う
地面影はMMDの左上の『表示』の『地面影表示』のチェックを外せば消える

他にはゴロペコ式ミクなんかはアニメ風の地面影をつくるために影用のポリゴンをつくってあったりもするからそれを真似して
影を表示するためのモデルをつくって>>563の動画みたいに背景とモデルは別出力で後で合成って方法でもできそう

567名無しさん@ダヨー:2015/04/04(土) 23:58:21 ID:Mu20Ck120
すいません、どこで聞いたらわからないのでここでさせて下さい
VmdSynthesizerを使いたいのですが、モーション解析の途中で
エラーを起こして止まってしまいます
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージはインストールしてあります
Windows7 32bitです

568名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 00:07:27 ID:sEph2ATw0
>>567
どんなエラーですか?
何のモーションデータですか?

569名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 00:12:51 ID:7Y0FSBFg0
>>568
567です
モーションのダイナミックさ解析中 の表示の後に
VmdSynthesizerは動作を停止しました と通知が出て落ちます
モーションは凛として咲く花の如くsm8632260です

570名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 00:54:08 ID:sEph2ATw0
>>569
それは踊ってみた動画ですよね
モーションデータは
凛として咲く花の如く モーション https://bowlroll.net/file/7148
これでしょうか?
こちらで適当な楽曲のwaveファイルと組み合わせて読み込ませたところ、無事に解析、生成されました

それとも、その踊ってみた動画をトレスして自作されたという意味でしょうか?
であればそのvmdデータがなければなんともかんとも

あと、他のモーションデータでは問題なかったのでしょうか?

VmdSynthesizerのフォルダに、vmd_analysys.txtとmotion.txtというファイルができてると思いますので
それを見ると、もしかしたらどこまで進んで、どこで落ちてるのかがわかるかもしれません
わからないかもしれませんが
何か特徴的な箇所であればそこをいじることで、解析が通る可能性があるかもしれません
通らないかもしれません

どうしてもわからなくて、どうしてもそのデータを使いたいのであれば
作者の方に聞いてみた方が良いでしょう
ちゃんと、問題の起きる環境と、現象の具体的説明と、現象再現するデータ一式をちゃんと特定できるよう情報を揃えて
上記のファイルも付けるといいでしょう
もちろん必ず返答をもらえるとは限りませんが

571名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 02:07:20 ID:7Y0FSBFg0
>>570
567です
貼る動画間違えました、そのモーションのことです…
vmd_analysys.txtとmotion.txtが出来る前に落ちてしまうのです

どの楽曲とモーションにしてもダメだったので
PC環境が悪いのかもしれません

572名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 02:24:14 ID:7Y0FSBFg0
>>570 567です

すいません、解決しました
VMDConverterが無かったので、csv形式への変換にVmdEditorを使っていたのが
悪かったみたいです 
VMDConverterGraphicalで作ったcsvファイルなら使えました

573561:2015/04/05(日) 07:59:02 ID:M18C5TX20
>>566
デフォルトの地面影のことです
地面影はエフェクトの影響受けないんですね…残念です…
ご提示いただいた方法に挑戦してみます
ありがとうございました

574名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 09:55:41 ID:lA1fC0Yo0
>>573
自分は>>566ではないけどどこまで伝わってるか少し不安な感じも
リアルな地面に映る影を設定したいなら簡易影の「地面影」ではなく「セルフ影」を使う
具体的には「地面影」の項目を外して影が映るステージの「セルフ影」をオンにする。
その上でステージにかけるシェーダーにExcellentShadowやSoftShadowなどを適用する。

>>566の書いていることは応用編なので、まずはその辺から。

575561:2015/04/05(日) 10:18:27 ID:M18C5TX20
>>574
なるほど、ようやく理解できました
そしてやりたかった影を出すことができたのですっとしました
ありがとうございました!

576mmd初心者:2015/04/05(日) 21:59:01 ID:L6YKH9nM0
間違って二度投稿していましたらごめんなさい汗
mmdでモデルを読み込み、歩くというpmmのモーション?
を読み込みましたら一時重くなりその後読み込んでいたモデル
やアクセサリーのデータが消えてしまい、fps?の表示も300
あったものが128に下がり、モデルやアクセサリーを動かすxyzの
表記も心なしか小さくなっている気がします(泣)
少し経ちまたmmdを開いてみると今度はfpsが500などに
あがっていたり、もうわけがわからない状況です(xyzの表記は小さいまま)
僕はpmmというファイルの使い方を間違えてしまったのでしょうか?
このxyzの小さく表示されているのを出来ればもとの大きさに戻したいです(汗
ちなみに、pmmファイルの開き方はメニューからファイルへ開くです汗

577名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 22:11:56 ID:IGmrIlg20
ちょっとお聞きしたいんだけど
○○式の○○バージョンのモデルってどこかで配布されてるでしょうか?
というような質問ってここでしてもいいものでしょうか

ちなみにモデル自体は規約的に存在しても問題ない物…のはず
ミク、ハク、ネル(この三人の物は配布されてる)にはあるけどテトだけ見つからなくて…

578名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 22:24:05 ID:/zf1SlD.0
>>576
とりあえず落ちつけ
MMDに関するファイルにはvmdやpmmなど色々な種類のファイルがある
それぞれ違うものだから、違いを理解していないなら説明するからそう書いて


右下のxyzのアイコンは画面サイズの大きさに比例する
画面のサイズを大きくすれば大きくなる

それと、"pmmのモーション?"で言いたいものを具体的に示してくれ
配布先か配布動画のURLを書いてくれればわかる


ただ、本当にpmmファイルを読み込んだんなら、pmmファイルは
大雑把に言うとMMDの全体の状態を保存しているファイルなので、
その前に編集していた状態は消えるよ

579名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 22:30:19 ID:/zf1SlD.0
>>577
質問状況によって反応が違うとは思うけど、質問自体は構わないかと思う

正規に配布されているものを探したけど
わからないケースは知っている人がいれば答えてたとは思う

580mmd初心者:2015/04/05(日) 22:41:28 ID:L6YKH9nM0
>>578
お返事ありがとうございます汗
配布動画のURLです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9554606

あとpmmやvmdなどの違いなのですが全くわからないのでご教授
いただければ嬉しいです汗
また画面の大きさについてなのですが、最大の状態でpmmというファイル
を読み込んでいたのですが、pmmを読み込む前の最大化の時のほうがやはり
大きい気がするのです汗

pmmファイルというのは最初のほうに読み込んでおかないと
いままでのものが消えてしまうとう理解でよろしいのでしょうか?
次のお返事が明日以降になるかもです汗
よろしくお願いしますごめんなさい

581名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 22:58:18 ID:fhRKkZ4E0
>>580
まず、おちつけ。
とりあえず、wiki
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/187.html
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/330.html#id_93de0106
そして、
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/330.html#a

ここから落ち着いて始めよう。
ちなみに
〜.pmx モデルファイル
〜.vmd モーションファイル(カメラも)
そして、この2つを統合して、まとめるファイルが、〜.pmm
だよ。

582名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 22:59:09 ID:IGmrIlg20
>>579
ありがとう、じゃあ一応聞かせてもらおうかな…

具体的にはTda式重音テトのJKstyleってどこかで配布されてたりするでしょうか?
ミクはtdaさんが管理引き継いで配布してるし、ネルとハクも他の方が
改変モデルと同梱で配布してるのを見つけたんだけどテトだけは見つからなくて…

583名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 23:02:21 ID:/zf1SlD.0
>>580
レスは最終的に回答を〆てくれれば別にいいよ 掲示板なんて即レスされるものではないから
(逆に言うと、すぐ回答得られるものでもない)

まず、pmmはMMDの全体の作業状況を保存しているファイル
モデルの配置やモーション、カメラや画面サイズ、そういったMMDの全体の情報を保存している
読み込めばMMDの全体状況がpmmに保存されているものに置き換わるので、それまでの作業状態は消える
使う場合に最初に読み込むべきなのは理解あってるよ


画面の大きさはpmmに画面の出力サイズが保存されている
MMDはpmmに保存しているサイズとは別に、最後に設定された出力サイズを次の起動時に設定するようになっている
なので、配布されているpmmを読み込んだ時点で、画面の出力サイズ設定がpmmに保存されたものに置き換わったので
次の起動時はpmmを読み込んでいなくても、出力サイズ設定が変わる

配布されているpmmは854×480で16:9で、MMDの配布時点は512×384で4:3
なので、縦が小さくなったように見えてるんだと思う
出力サイズを変更すれば変わるよ


で、この配布pmmで何がしたかったのかによるんだけど
もしこのモーションを別のモデルに使いたかったんなら
一旦pmmを開いた後に、モーションを別ファイルに保存する必要がある
モーション保存用のファイルがvmd
モーション配布は一般的にvmdで行われるんだけど、配布者が元のMMDの作業状況も含めて配布したい場合はpmmで配布することもある


ひとまず質問の回答は以上
一度に全部説明しても消化しきれないかもしれないので、
回答が分からなかったり、訊きたいことがあるなど、必要ならやりたいことと質問を整理してもう一度訊いて

これじゃないvmdの歩きモーションの配布もあるので
もしかしたらやりたいことはそっちの方がやりやすいかもしれないので

584名無しさん@ダヨー:2015/04/05(日) 23:11:18 ID:QHZ4iZeg0
これ>>580、pmmで配布してるのかあ
もし初めて入手した「モーションファイル」がこれだったらちょっと混乱するかもなあ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板