したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part22

1名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:27:36 ID:sXVIxvW60
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki ( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ Part 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1385817627/
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1407741237/

2名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:29:18 ID:sXVIxvW60
下記を分かる範囲で書き込むと、具体的な回答が出やすくなると思います。
また、質問は読む人に状況が伝わるよう心がけてください。

<最低限必要な情報>
【MMDのVer】MMDのメニューバー「ヘルプ」のバージョン情報から(もしくは解凍フォルダ名)
→「最新版です」では、実は新しいVerが出ている場合があるのでちゃんと調べて書いてね
【エラーの出た状況】使ったモデル名・アクセサリ名・エフェクト名(できればDL先まで)、改造の有無など
→回答者が問題の状況を再現するのに必要なので、できれば配布先URLまでちゃんと書いてくださいね

<あると助かる情報> ※ただし「〜が動かない」といった質問の場合は必須です
【OS】XPかVistaか7の64bitなのか7の32bitなのか
【CPU】「コントロールパネル」→「システム」から分かります
【メモリ】CPUに同じ
【グラフィックボード】「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認
【DirectXのVer】以下を参考に確認
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/which-version-directx
http://support.microsoft.com/kb/179113/ja#which version installed
※「インストールされている DirectX のバージョンを確認する方法(青字)」の上でクリックすると詳しく見れます

【エラー状態のスクリーンショットなど】スクリーンショットの取り方は、キーボードのPrintScreenないしはPrintScrnというキーを押し、その後ペイントなどのソフトを起動してCtrl+Vで作成できます。
貼り付け先は、MikuMikuDanceで困っている事を相談するスレ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
などをご利用下さい。「上記スレのNo.○の画像です」のように書き込んで下さい。

<該当する問題には必要な情報>
【MMEのVer】MMD画面の右上、MMEffectをクリックで「MMEffectのバージョン情報」から
【PMDEditorのVer】メニューバーの「表示」から「バージョン情報」(もしくは解凍フォルダ名)
→「最新版です」では、実は新しいVerが出ている場合があるのでちゃんと調べて書いてね

3名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:30:16 ID:sXVIxvW60
【スレルール・テンプレ追加】
・質問する前に過去ログやレスを読むこと
 というか一通り調べてから質問すること。

・VPVP Wiki ( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ ) などの関連記事をまず読むこと

・最低限、自分の環境を書くこと(OSやグラボ、何をしたいか、何をしたらこうなったかなど)
 また作業の前後の流れなどが分からないと答えようがありません。

・モデルやアクセサリに関連した質問をする場合には、配布先URLも併記すると、回答者が再現を試みやすくなります。

・必ず回答が得られる訳ではありません。

・ツールやデータをDLしたらreadme.txtなどには必ず目を通して下さい。
 解決策が書いてある場合があります。

・MMD本体はじめ各種ツールの制作者はここを見ていません。回答しているのは有志の方です。
 作者へ連絡を取りたい場合は、各ツールのページからメールなりで連絡して下さい。

・解決しなくても回答者にはお礼をいってください。

・自己解決した場合も、どうやって自己解決したのか、他の初心者さんの参考のために書き込んで下さい。
 回答する側にとっても、初心者さんがどこでつまづきやすいのかを知る目安になります。

・必要な場合は、関連スレやサイトへ誘導してください。

【PMDEditorについて】
PMDEditorは非常に便利で、PMDを作成するに当たりには必須とも言えるほどのソフトですが
簡単に出来るとはいえ、ボタン一つで出来るようなソフトではありません。
最低限でもPCの基礎、3Dモデルの基礎や構造が理解できる人向けのものです。
簡単である、というのはあくまでも他統合3D系ソフトに比べての話です。

回答する側は、回答しようのない質問に関してはレスの必要はありません。
(せいぜい、状況を詳しく、くらいで)
MMDの初心者さんは、PCやネット掲示板すら初心者である場合が多いので、やさしくね〜

4名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 17:39:57 ID:GmaFA7U60
前スレの>>987の者です。

スカートのみのエッジを非表示にするか、
MMDのエッジを0にしてCroquis改でエッジを描画するという手順で
>>987で質問した内容はほぼ解決いたしました。
ありがとうございました。

その途中でちょっと疑問に思ったのが、
スカートって両面にポリゴンの面を張り合わせている物が多いですが、
これって、PMXEの両面描画を使えば、両面にポリゴンを張り合わせる必要ってないですよね?
それとも両面描画にはデメリットがあるんでしょうか?

5名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 17:50:43 ID:UWEokJto0
>>4
大したデメリットではないけど、裏面だとシェーダーなどのエフェクトが
正しく反映されないことがある。所詮は裏なので

前スレ>>998

スフィアはザラっとした質感を与えることは出来ないと思う
普通は法線マップという効果を使う。これは布や肌の質感を
出すのに一部のシェーダーに実装されてる。
スフィアと法線マップを同時にかけることもできる

6名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 17:50:54 ID:IyUJ.IHI0
>>4
面の色(明るさ)を計算するとき裏か表かで結果が変わる。

両面ポリゴンだと、本来は暗くなって欲しい場所が、
光のほうを向いていると判定されて明るくなったり、
その逆になったりする。

7名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 18:06:23 ID:GmaFA7U60
>>5>>6
やはりデメリットがあるんですね。
回答ありがとうございました。

8名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 20:11:44 ID:m5faBQV20
こんにちは。質問お願いします。

MMDでAVI出力中に特定のフレーム数を出力した瞬間にフリーズします。
例 出力サイズ3840×2160 60fps→720フレームでフリーズ
       1920×1080 60fps→1240フレームくらいでフリーズ

ボカロPになりたい!の2号課題で使用モデルはRanaと森男師匠いずれも
公式です。背景アクセサリにゲキド街3.0、モーションは付録モーションです。


以下スペック等

MMDはver9.24 64bit版
OS   Windows8.1 Update 64bit
CPU   Intel Corei7-4790K
RAM   16.0GB
グラボ NVIDIA GeForce GTX770 2GB
DirectX 11.0

9名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 20:14:39 ID:Rk.rnw1Y0
モーションごとモデルを移動させるのに
センター位置バイアス付加という操作はわかったのですが
Y軸を中心に角度を変えるというのはどこでやればいいでしょうか

10名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 20:40:49 ID:xITPRk/c0
>>8
コーデックは何を使ってる?
HDDの空き容量は十分ある?
1920x1080_60fpsで無圧縮だと、720フレーム5GB越えるよ

11名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 20:50:12 ID:ulSea7vo0
>>9
角度を変えたいボーンを選んで
メニューから[編集] - [ボーンフレーム位置角度補正]を選択すると
ダイアログが表示されるので、そこの角度のYに数字を入れればいい

*は現在の角度に指定した倍率をかけた値になる
+は現在の角度に指定した値を足した値になる

もしくは、元々のモーションから一定の角度にしたいなら(反転とか)
全ての親ボーンありのモデルで、モーションが全ての親ボーンを使っていないなら
全ての親ボーンで180度回転させるという手もある
ちなみに、移動についても全ての親ボーンで移動させることも可能

12名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 23:24:21 ID:m5faBQV20
>>10
コーデック未圧縮でやってます。
HDDは3TBあるので余裕です。

13名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 23:31:42 ID:EbCDKDgk0
フリーズして当然だと思うよ

14名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:02:12 ID:sO88VkOs0
>>8の者です

>>13
自分のサブノート
Win7 homepremium32bit
CPU celelonの1.8GHzデュアルコア
RAM 3GB
ビデオカード CPU内蔵

というスペックでは9時間以上かかりますが最後まで出力できました
これは一体…

15名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:05:06 ID:RNOSbGHc0
で、出力できたから何なの?

16名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:14:02 ID:9mqPtcGk0
>>14
とりあえず、コーデックを入れて試してみたらどうでしょうか?
結構な高解像度で試しているということは、画質を落としたくないのでしょうから
可逆圧縮のUtVideoがおすすめです。

http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28


また、分割で出力して、AviUtl等の画像編集ソフトで結合して出力するのもおすすめです。

17名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:14:43 ID:p5GBJkHE0
MMDエンジンのステージの動かし方なのですが、
「モデル操作」を動かしたいステージに合わせて、「フレーム操作」で回転させたいボーンを選ぶと、ステージ上にハンドルが表示されます
が、そのハンドルを動かしても、編集→カメラ数値入力で軸に数字を入れても、ローカルのXYZで動かしても、ステージ上のオブジェクトの位置が動いてしまったり、動かした通りにその分だけ動くだけで、自動回転しません
CTCステージなどの解説動画を見たのですが、バージョンアップのせいかパネルの表示が微妙に違っていて正確な操作がわかりません
詳しい使い方の動画やサイトなどはありませんでしょうか?

18名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:17:24 ID:sO88VkOs0
>>15文に不足がありすみませんでした。

>>8のパソコンでは出力できなくて>>14のパソコンでは出力できるという状況です。個の二つの違いのどこが出力できるかできないかの分水嶺だかが不明です。
ググってきたところ出力段階ではコーデックはあまり関係ないみたいな情報でした。

フリーズする要因としては何が考えられますか?

>>8のスペック 一応マザボのチップセット書いときます。IntelH81です。

19名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:19:07 ID:sO88VkOs0
連投失礼します

>>16 朝起きたら試してみます。

20名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:33:21 ID:9mqPtcGk0
>>18

高解像度でフリーズするのは仕様なのかもしれません。
ググってみると、貴方と同じ現象の方が何人かいることがわかります。

「コーデックはあまり関係ないみたいな情報」とありますが、
私がググってみた結果では下記のような回答がありました。

「ビデオ圧縮コーデックBOXの中が"未圧縮"だとPCにかなりの負荷がかかります」
(下記URL参照)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256996252

確かにメインPCよりはるかに劣るスペックで出力できるのは不思議ですし
メインPCのスペックもかなり高いものですが、ハードがいくらよくても
ソフト的な限界はあることを認識した方がよいです。

つまり、フリーズする原因としては
超高解像度、60fps、未圧縮

にあると思います。
ですので解像度を低くするか、30fpsにするか、
コーデックを変えるか、出力するフレームを短くするとか
色々試して、どの範囲なら出力できるのかを確認してみださい。

21名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:48:44 ID:tagnJnZs0
pmxeditorで頂点移動したものを滑らかにしたい場合どうやったらいいいのでしょうか?

22名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:49:10 ID:sO88VkOs0
>>20
試してみます。ありがとうございました。

23名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 00:49:25 ID:y71m3vqs0
圧縮すればいいんでないの
そのためのエンコードだし

24名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 01:02:24 ID:cAOAiedA0
「圧縮」ってのが嫌なのかもね

25名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 01:57:50 ID:vxNXiQ5U0
質問失礼致します。

一昨日まで正常に読み込みされていたスカイドームが、昨日から何度読み込みしても真っ白になってしまいます。
スカイドーム表示状態だとルミナスで発光するのでドーム自体は読み込まれているようですが、
テクスチャ読み込みをしても改善されません。
以前似たような事があった時MMEを最新にする、ビデオカードのドライバを最新にする、PC再起動等で
改善しましたが、今回はそれらも効果がありませんでした。
どういった原因が考えられますでしょうか。宜しくお願いいたします。

26名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 02:38:53 ID:L4ta4ROM0
無劣化な可逆圧縮コーデック (Ut Video 等) と
情報を削って(劣化させて)さらに圧縮する不可逆圧縮コーデック (wmv, mp4, mpeg等)
の違いは、早いうちに学習しといたほうが良いだろうなぁ

27名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 04:15:39 ID:zvZZSXTI0
>>11
丁寧なご説明本当にありがとう御座います。よくわかりました。

28名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 04:47:56 ID:bYF66brY0
MMD64bit自体不安定だから
win7のPCのほうが安定してるのはそのためかも

>>25
作業しているうちにメモリ使用量が大きくなって
テクスチャの容量が大きいスカイドームが表示されなくなったかもしれない
自分が同じような状態になったときはテクスチャをjpgにするなどして
メモリサイズを減らしたら改善した

29名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 05:50:18 ID:5Jk8pqgU0
自分はあまり64bit版が不安定だと感じたことはないな

スカイドームがxファイルで、PMD/PMXエディタを使ってpmd/pmx変換してると
テクスチャの指定がおかしくなってることはあるかも
なれてないと意図しないで変換してしまってることもあります

あとは他にファイルを読み込んでたら描画順くらいでしょうか

30名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 06:40:22 ID:hUswJ8fU0
>>18
下記でどうでしょう?
WAVEなしでAVIを出力した後、
別ソフト(XMedia Recodeなど)でAVIとWAVを結合してMP4にする。

31名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 07:08:58 ID:65y2hu5Q0
>>18
WQHDで4K動画をUt VideoのRGBで8000フレーム(7000以後動いてない)出力して30GB位で収まった
それを4KのままAviutl-plusでx264に変換するのに45分くらいかかったけど1.5GBほどで済む
GOMとかなら3840x2160を(DP接続の)4Kモニターで再生できる
きしめんAllを4K無圧縮なら出力できたけど8000フレームの動画では900フレームで応答しなくなった
2600K+GTX670っていつもの環境wでやってみたけど

32名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 07:47:36 ID:9mqPtcGk0
>>25
おとといまで大丈夫だったのならまだ、正常だったころのデータがPCに残ってるかもしれない

そのスカイドームが入っているフォルダを右クリック→プロパティで
以前のバージョンのタブを選択すると
システムの復元を取ったときのデータがフォルダごと残ったりする

windows7以上であること限定だけど

そのデータと今のデータの差分を見てみたらなにかわかるかも

33名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 08:03:42 ID:znwbikFw0
>>25
試してみて

テクスチャが所定のフォルダにあるか確認
「スカイドーム.x」メモ帳かテキストエディタ等で開き、
「TextureFilename」で文字列検索、テクスチャ名がおかしくなってないか確認

34名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 09:29:54 ID:HhPwDH820
いっそそのスカイドームをもう一度DLし直した方が確実だと思う

35名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 10:28:30 ID:oglip9OA0
「モデル編」でのカメラ位置の座標表示&記憶方法ってあります?
「追従」「登録」を自分うっかり忘れちゃうので(´・ω・`)

モデル編での視点の座標表示、または
その視点状態をカメラ編へ適用する方法など、もしあれば御願いします

36名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 12:48:38 ID:sO88VkOs0
>>8 >>14 の者です。

>>30
WAVE外したら出力出来ました。
ありがとうございました。

音声出力するのとしないのでなぜこの違いが…

37名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 13:07:52 ID:zvZZSXTI0
あるステージで、カメラ編にすると床にグレーのものが出てきてしまうんですが
どうやったら取れるでしょうか?
ステージとモデルしか読み込んでいない状態です。
ステージにモーフはとくにありません
http://s1.gazo.cc/up/109036.jpg

38名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 13:11:46 ID:zvZZSXTI0
>>37
すみません。ライトの角度を変えたら出ました。
なにかの影のようなものだったようです。

39名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 13:15:34 ID:bYF66brY0
床にグレーが出るのは地面影ってのをオフに
セルフシャドウと地面影は別の物。
モデル編集のカメラをそのままカメラデータにするのは知らない
構図はカメラモードで決定しておき、追従か、「カメラ」のボタンで
モデル編集時にカメラと同じ構図にするのがいいかと

40名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 13:19:35 ID:zvZZSXTI0
>>39
ありがとう御座います
しょうもない質問で申し訳ありませんでした

4125:2014/11/24(月) 14:05:37 ID:vxNXiQ5U0
>>28 >>29 >>32 >>33 >>34
返信ありがとうございます!
沢山の方法を教えて頂き、大変勉強になりました。
システムの復元をする事で正常に表示されるようになりました。
メモリ負荷軽減のためテクスチャファイルのjpg化もしておこうと思います。
とても助かりました。ありがとうございました!

42名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 21:11:07 ID:HhPwDH820
>>41
参考までに、そんな貴方にお勧めなのが「MMDモデルテクスチャ圧縮ソフト」っていうツール

あらゆるMMD画像をPNG圧縮して、拡張子だけ元に戻して元フォルダごと出力してくれる
BMPとかを大量に使ってるモデルなどで効果絶大です
JPEGは良くも悪くも不可逆圧縮だからね

43名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 22:51:43 ID:M26.v/Bg0
テクスチャを圧縮形式の画像に変えても、処理するときは展開されて
もとのbmpと同じメモリが必要になるから負荷はかわんないんじゃないの

展開するCPU処理分少し不利な気がす

ディスク容量という意味では節約になるけど

44名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 23:13:59 ID:JiOG/ifE0
ファイルが小さくなると読み込み時間が短くなるから、ファイルサイズにもよるだろうけどCPU処理時間分以上には軽くなるんじゃないかな。
メモリ負荷って意味では確かに圧縮は効果は無いでしょうけど。

45名無しさん@ダヨー:2014/11/24(月) 23:55:42 ID:nYNz.yUg0
いやいや、メモリ負荷的にも効果ある

46名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 01:09:53 ID:Z1Il9gqk0
アドバイスお願いします
モデルに剛体を入れる作業をしているのですが、
髪の毛に入れるのは「物理演算」と「物理+ボーン位置合わせ」のどちらにすればよいのでしょうか?
自分のMMDで例えば前髪を比較すると前者の方がよく動いて後者だと動きが固い?感じがします
髪の毛に関わらず、物理を入れたい場合、どういう部分には前者、後者という使い分けをすればいいでしょうか

47名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 03:56:55 ID:MxCCLO4A0
ちょっとお聞きしたいのですが、
場面転換にあわせて画面全体を真っ白にしていくような事は
MMD単体、もしくはエフェクトを使って可能でしょうか?
一気にパッと真っ白にするのではなく、例えば50フレームから100フレームの間にかけて白くしていくような…

48名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 04:21:26 ID:PGc96mxY0
>>47
【MME】フェード/クロスフェードエフェクト【配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13235632

49名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 05:38:31 ID:gvAb.NjE0
>>46
基本的にすべて「物理演算」。
でも、移動制限を0にしてもボーンがプルプル動く場合があるので、それを止めたいときだけボーン位置合わせに変更する。

50名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 05:40:58 ID:MxCCLO4A0
>>48
使ってみました、まさにコレです
発光とかになるのかな…と探していたのですが全くの見当違いだったようです
ありがとうございます!

51名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 07:03:15 ID:PA6ipJyA0
準標準ボーン追加プラグインとsm20854619の足先EX支援プラグインで
つま先立ちが出来るようにしたのですが、両足親IKと
肝心のつま先のボーンがモデルについてこないで床に置き去りになってしまいます。
ボーンの動作そのものに問題はないようなのですが、
どうすればこの追加したボーンをモデルに追従させられるのでしょうか。

52名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 07:07:54 ID:chirVp7k0
>>51
親が設定されて無い。つま先なら足首が親
IK親は全ての親を親にするのがいいかと

53sage:2014/11/25(火) 10:12:41 ID:PA6ipJyA0
つま先ではなく左右つま先X回転でした。すみません。
回転させるとつま先を床につけたままかかとを上げてくれるボーンです。

>>52
その辺をまとめて設定してくれるプラグインでしたので親は設定されていました。
データの状態検証でも全てOKがついていました。
つま先X回転の親を足首や左右足親IK、左右足IKにしてみましたがやはり置き去り状態です。
プラグインの記述通りにやっているつもりなのですがうまくいってくれません。

ぐぐっていた時に同じような質問を見つけたのですが、
レスが古いため解説として貼られていたSSが消えてしまっていて見られず
変形階層を変えることで解決したらしい、ということしか分かりませんでした。
勘で変形階層を0にしたり1にしたりしていたらモデルがグロ化しました。oh。

54名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 10:36:16 ID:vI7Y6J9A0
>>53
まず足IK親は足IKに付いてこないはずなのでそれで正常です
足IKに付いてきたら親が循環するので構造が不安定になります

つま先X回転は付与親だったと思うのでボーン位置は関係ないはず
動作に問題がなければそのまま使うのが一番

ただつま先X回転のローカル軸は場合によって問題が出るかも
いずれにせよ、IK、FK、付与親の計算順が絡むのでかなり厄介

個人的には表示枠を整理して足IKとつま先を選択しやすいようにした方が無難と思ってます

55名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 11:02:07 ID:PA6ipJyA0
>>54
Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!! そういう使い方をするものでしたか!
全ての親ボーンを除いた全ボーンはモデルに追従するものと思い込んでおりました。
標準インストールのあにまさ式ミクに上記プラグインを使用したSSです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19350.jpg
床に残っているボーンが足IK親とつま先X回転です。
つまりこの状態は正常ということですね。
なんということでしょう。最初から問題なんてなかったぜ。
ありがとうございました。

56名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 13:51:12 ID:N6yKn/uU0
MMDには物理演算が組み込まれていますが、モデルやアクセ等の当たり判定というか
コリジョン?は識別されているんですかね

簡単に触ってみましたが、編集時点では別々の対象は重ねられるし、物があたって跳ね返るとか
モデルの体にアクセがめり込まないようにするというのは手動で行う必要があるのでしょうか?

57名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 13:54:44 ID:chirVp7k0
当たり判定はある
編集時点でめり込んでるとガタガタ震えるのでそういうときは非接触判定にする
大半のモデルは髪やスカートが体にめり込まないようになっている。

58名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 14:44:07 ID:4ppNs7FQ0
アクセやモデルに剛体がないなら埋め込んでやんないとダメ
非衝突設定は数字でグループ分けしてるから
他のモデルでもグループが同じだとめり込んだりめり込まなかったり

>>56を見ると、いわゆるXファイルのアクセは演算で動くボーンがないから
もしかして振り回した棒が髪やスカート以外のモデルにめり込まないとか想定してる?
そうだとすると絶対不可能とは言わないけど物理設定は非現実的

59名無しさん@ダヨー:2014/11/25(火) 17:16:34 ID:N6yKn/uU0
なるほど
アクション系統のドラマ作りたくて打撃や衝突の設定とか
どうしようか悩んでいたのですが弄くれないなら仕様ということで
地道にやるしかなさそうですね

62名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 22:04:11 ID:UZp64UZQ0
こんばんは。快適にMMDが楽しめるパソコンのスペックについて質問です。

勿論、デスクトップの方がかなりスペックが高いので、断然デスクトップ型の方を買うのが良いというのはよく分っております。
ですが、置ける場所を考えると、ノートでないと厳しいです。私は住まいがアパートなので、デスクトップ型のパソコンが置ける場所がありません。

そこで、ハイスペックなノートPCが欲しいなと考えて居るのですが、どのくらいのスペックがあった方が宜しいのでしょうか。
主にエフェクトは殆ど使いませんが、モデルを複数読み込んだりハイポリモデルをヌルヌル快適に動かせる程のスペックが欲しいです。
GPUの性能が高ければ高いほど良いのは分りますが、例えばGeForce740Mと数字で言われてもどれくらい凄いのかピンと来ません。
パソコンに関してかなり素人で大変申し訳ないのですが、どうかおすすめのスペックを教えて頂けたら幸いです。

長文失礼いたしました。

63名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 22:09:01 ID:AqShyR8Y0
デスクトップとノートの差額で、ラックか何かを買えば済みそうな気がするんだけどなぁ。

64名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 22:29:27 ID:OnhVyyb.0
ノートPCの事なんか忘れなさい

65名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 22:33:34 ID:bqrXXXUc0
君に必要なのは部屋の片づけ、整理整頓

そうすりゃデスクトップおけるスペースが出来るぞやったねた(ry

66名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 22:40:17 ID:SqCaXx5U0
GeForceの880M搭載ノートならデスクトップの並スペックのグラボに匹敵するという噂も

でもしょせんノートのCPUだからどうなんだろうね

67名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 22:49:37 ID:OnhVyyb.0
水こぼして終了、たとえいくら金持ってても選択肢には入らん
ノートのサイト覗くんならG-tuneかパソコン工房だろうけど、デスクトップは960出てからでも遅くない

68名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 23:18:41 ID:UZp64UZQ0
やはりノートだとハイポリモデル動かすのは厳しいのですか。

69名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 23:25:50 ID:a7cDk2oY0
>>68
もっと具体的に書かないと答えようが無い。
モデルにもよるし、一体だけ動けばいいのかとかもあるし。

でも場所が厳しい程度なら置けない事は無いのだろうから、ノート買って後悔しないようにデスクトップをすすめますが。
ノートすすめて後で恨まれたくないし。

70名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 23:29:34 ID:SqCaXx5U0
あのMMDをどの程度使ってるのかわかりませんが
ハイポリモデルってどのくらいを指してますか?

モデル1体動かす程度で多少のハイポリならノートPCでも十分いけるはずです
複数体は2、3体を超えると物理演算でCPUに負荷がかかるのでリアルタイムは厳しいかと

ノートでもデスクトップでもゲーミングとされるグラボ搭載機が基本です
今はデスクトップのグラボならGeForceなら660,750ti,760あたりならバカにはされない

ノートのグラボはわかんないけど740Mはたぶん大したことないんでは

71名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 23:31:20 ID:MQyrj9O.0
デスクトップもいろいろあるよ
MicroATXでも性能高いのあるし
モニターもデカいのが見やすいと思う

72名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 23:35:37 ID:UZp64UZQ0
すみません。
ハイポリモデルとは10万ポリゴンくらいですね。
あとはモブを使って、1万〜2万ポリゴンくらいのモデルを100個近く並べたりとかしたいのです。
えっと、GeForce740てデスクトップ用とノート用で速さ違うんですか?
ノート用の740Mとデスクトップ用の740Mて同じだと思ってました。

73名無しさん@ダヨー:2014/11/26(水) 23:48:32 ID:MQyrj9O.0
ドスパラ ハイスペックノート
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=5046&sn=0

デスクトップ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=507&ft=&mc=5022&sn=0&tb=2

差額でモニタ買えるね

74名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:08:55 ID:KbXMToc20
62ではデスクのがスペック良いって言ったり、72ではデスクとノートの740は同じと思ってたりって矛盾してるな

どーしてもノートに拘るなら予算上限とか言ってくれた方が勧めやすいと思うよ
上限無いなら980MのSLIなんていう強烈なノートまであるわけだし

75名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:13:08 ID:f3u44ilI0
>>72
ゲフォでMが付いてるのはノート用

比較はいくらでもあるけど、最新の880Mでも660とあまり変わらなくて740Mだと・・・
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/game-pc-2014-04.html

10万ポリゴンっていうのは頂点数じゃなくて面?
モブも物理がある?別々のモデル100体とかはデスクトップでもきついです

76名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:13:14 ID:oQEcFz9w0
持ち運びしないという前提なら絶対デスクトップのほうがいいのに
置き場所なんていくら狭くてもどうにでもなるだろう

77名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:16:40 ID:8oN/7zb.0
すみませんでした。予算は16〜17万です。

78名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:28:08 ID:p2DoHFDE0
>あとはモブを使って、1万〜2万ポリゴンくらいのモデルを100個近く並べたりとかしたいのです。
サイリュウムだけのモデルでも100となると結構重たい
これをやりたいならハイエンド必須。
ノートでこれ並べたら処理が重くなりすぎてピクリとも動かせなくなるから
つか生半可なデスクトップでも固まる

79名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:32:47 ID:oQEcFz9w0
低スペだとちょっとしたエフェクトも使えなくなるからつまらんよ
俺のミドルクラスのデスクトップでもSAAOかけてフルHDをでAVI出力しようとするとクラッシュする

80名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:55:04 ID:NdZIN3fE0
モデル100体無理に表示させるよりも、アルファ抜き合成で編集した方がいい
無理をしても自己満足以外にメリットはなく、ほぼデメリットしかない

81名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 00:59:18 ID:KbXMToc20
そんだけ予算あればCorei7+970Mとかのノートも買えそうだね
「ゲームパソコン」として販売してる予算目いっぱいの現行モデルなら
大抵のことはストレスなくできると思う

82名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 01:09:45 ID:f3u44ilI0
>>76の言う通りで持ち運び前提がなければ
MMDのためにノートPCを買ってもお金も時間も絶対後悔するよね

化け物級のノート勝ってもミドルクラスのデスクトップと同等か
CPUの性能ではたぶん劣るわけで

モブの作り方もいろいろあるからなんとも言えないけど
モブ使うとなるとそれなりに動画を作るのが前提だと思うし

83名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 07:57:48 ID:Cgu4jNCs0
物理があるモデルを100体は多分ノートじゃ無理だ
うちの旧型だと10人くらいで激しく重くなってエフェクトなしでも作業が困難になる

84名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 11:12:06 ID:pwGzcvnE0
メタセコの有償版をいきなり買ってモデリングしようと思ったんですが、
色々調べてるうちに、少し前の記事で有志が出してくれているプラグインは
64bit版に非対応のものが多いからこの先行き詰るかもよ
みたいな記事を見つけました。
64bitのノートPCで使えない有志の方のプラグインって現在も多いんでしょうか?

85名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 11:58:31 ID:thYuGP2U0
64bit専用アプリでは32bit用のプラグインは動作しません。これはWindowsの仕様による制限です。

64bit OSでも現在32bit版のメタセコは動作します。

32bit版のメタセコなら過去のプラグインの多くは動きます。
但し一部制限がでたり、動かない物もありますし、既に入手不可となったプラグインもいろいろあります。
また、今後いつまで使えるかは誰にもわかりません。

86名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 12:47:40 ID:OMfZ5MEA0
買うかどうかの前にDLしてプラグイン使って見ればいいじゃないw
使ってみればプラグインを使わなくてもモデリング出きるって分かるでしょ
ボーン組み込むのをメタセコでするかどうかって話なだけで大概やらない

87名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 13:00:55 ID:dCpGYFq20
メタセコイア関連はこちらで
Metasequoia Part49【メタセコイア】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1412203092/

88名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 16:27:51 ID:oQEcFz9w0
動画を上げて、クリエイター奨励プログラムに登録するときに、使われている曲が登録されているとかで
作った動画を奨励プログラムには登録できないことがありますが、事前に使いたい曲が引っかかるか
引っかからないかどこでわかるでしょうか。

89名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 22:08:19 ID:HEzqgvgQ0
>>88
あのさ、クリエイター奨励プログラムに登録できないってことは
著作権に引っかかっている可能性が高いって分かって書き込んでる?

極論するとこれは盗品ではないと事前にわかる方法はなんでしょうかって聞いてるのと同じだよ
ニコニコの規約をよく読んで自分で考えましょう

90名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 22:32:32 ID:Xyt4j2Dc0
それを聞いて何の問題があるのかまったくわからん

91名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 23:26:48 ID:NdZIN3fE0
MMDの動画上げてクリ奨で荒稼ぎ出来ると思うなよ?

92名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 23:33:10 ID:HEzqgvgQ0
>>90
欲しいもの取ってきたら万引きだって言われたんですけど見分け方ありますかって質問バカすぎない?

ニコニコ内で使えるかものかどうかの判断くらいは自分でしろ、そして規約を読め、
好きな曲なら何とかして使おうと思うし、要するに稼ぎたいだけでしょ

そしてその曲が使えるかどうかはニコニコの規約の話でMMDの質問じゃない

93名無しさん@ダヨー:2014/11/27(木) 23:59:35 ID:sXwuUxeo0
MMDは商用利用可能ですが、
MMD動画の商用利用は似て異なるものなので注意が必要です。

94名無しさん@ダヨー:2014/11/28(金) 02:11:55 ID:xq1UxrPM0
>>88
その質問はスレ違い
ニコニコ大百科の”クリエイター奨励プログラム”の方なら分かるかもしれません

95名無しさん@ダヨー:2014/11/28(金) 10:47:42 ID:0zqf.blc0
>>85-87
ありがとうございます。
プラグインに頼らず頑張ってみます。

96名無しさん@ダヨー:2014/11/28(金) 10:52:42 ID:HbXJKBQU0
クリエイター奨励プログラムって完全フルオリジナルじゃないとダメなんだと思ってたけど違うの?
MMDなら楽曲もモーションもモデルも何もかも自作オンリーで初めて登録可能なのかと思ってた・・・

97名無しさん@ダヨー:2014/11/28(金) 11:17:09 ID:RMJLMMjw0
Lat式ミク使ったボカロPのPVがオリジナル宣言されてた。
詞曲は確かに自身のオリジナルなんだが。

98名無しさん@ダヨー:2014/11/28(金) 12:10:26 ID:XaJ7UQII0
>>96
大雑把に言えば使ってるものがニコニコ発祥で権利登録されてればニコニコ内では問題ない
2次創作系の権利関係をどう処理してるかは闇の部分

いろいろほじくり返すとと危うい部分はかなりあると思う
ニコニコに限らず動画サイト自体がそうだけど

99名無しさん@ダヨー:2014/11/28(金) 23:47:55 ID:LbEeISeQ0
MMDの質問ではないことが問題なんだな
よくわかった

100名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 03:03:21 ID:NjgETwHE0
超基本なので探せばあるはずなんですが、wikiを見てもいくらググっても見つけられなかったので質問します。
画像ファイル読み込みで読み込んだ画像を削除するにはどうすればいいですか?
動画がほぼ完成まで行ったのに、画像だけ仮で設定したまま変えられなくて困ってます・・・

101名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 03:09:15 ID:AA6JICLs0
>>100
背景画像表示のチェックを外す

102名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 03:22:56 ID:NjgETwHE0
>>101 ありがとうございます!外すだけでよかったんですね

103名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 11:48:55 ID:kH9ZVmuU0
PMDエディタでモデルを拡大し、移動したら表情頂点モーフが変化しました。
具体的にはまばたきが不完全で半開などです。
モデルを拡大移動すると表情モーフは崩れるものなのでしょうか。

104名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 12:47:28 ID:xQVqFMXA0
その拡大と移動をどうやったのか知らないけど、標準プラグインの位置オフセットとサイズ変更を使ってずれたことはない

105名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 13:06:55 ID:kH9ZVmuU0
頂・面・骨・剛・J全てを選択してハンドルで拡大移動しました。
標準プラグインというのを調べてやってみます。

106名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 15:42:22 ID:pXyRi0F60
二つのモデルを読み込んでお互いの体が貫通しないようにする事ってできますか?

107名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 16:11:06 ID:Q058xWdg0
貫通しないようにってのは難しいんじゃないかな
反発するようにはなるけど

108名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 16:53:30 ID:War76YG60
>>106
物理演算パーツを他のモデルのパーツと干渉しないようにはできるが、そういうことを聞きたいのかな?

109名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 18:09:57 ID:pXyRi0F60
>>107
難しいんですか〜 残念です
>>108
AとBの二つのモデルを読み込んでAがBをパンチしたらAの腕がBを貫通しないみたいなイメージです

110名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 18:28:17 ID:vrQiE.Kg0
そもそもそういうのはB側に殴られるモーションを付けるものなので

Bがただのサンドバッグだっていうなら、手付けモーションではなく物理演算でできなくもないけど
自然に見えるようにするのはかなり難易度高い

111名無しさん@ダヨー:2014/11/29(土) 18:38:21 ID:pXyRi0F60
>>110
そうだったんですか
ある動画で見たらまるで貫通してないように自然に見えたのでそういう機能があるのかと思いました
回答ありがとうございました

112名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 07:31:58 ID:rieANIgo0
当たり判定付きもふもふ草むらをちゃんと読み込んだのに草がモデルの足を貫通するし草むらも動かないけどみんなもそうなの?

113名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 07:40:45 ID:64ER1cQM0
それは質問なの?
配布してる動画や使ってる動画を見れば分かる通り当然動くに決まってます
貫通は剛体があるわけじゃないから仕方ないはず

どこで配布されたものを使ってるのか分からないけど
MMDにプラグインのMMEをちゃんと実装してるでしょうか?
聞き方を見るとその辺からまずあやしく思えます

114名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 07:49:14 ID:rieANIgo0
ありがとうございますMME実装したら動くようになりました

115名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 07:53:56 ID:LnZ97vAc0
MMEが実装されてないことをエスパーする113に惚れた。

116名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 10:48:10 ID:9OTYfokQ0
CGってのは殴ったら貫通しないように殴られたモーションを作るもので
それはハリウッドのCGでも同じだよ

117名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 12:01:56 ID:9Rw1s0eg0
あれこれ便利なものが配布されているせいか
なんでも便利が当たり前な思考をする人が増えた様な気がするな
自動でやってくれるもんだと思っている

118名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 12:28:16 ID:xOVeMWCw0
不便な物を便利にしようとする極々僅少の人々によって人類は
進歩してきたんだから、まあ、当然と言えば当然だけどね。
人類の内、99.9999%は不便だ不便だというだけで実際には
何もしていない。
それはそれで放っておけばいいんじゃないかな?
親切なエスパーが説明してくれるだろうから、そういう人に
ちょっかい出そうとしなければ実害はないよ。

119名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 12:37:04 ID:RN1OcYCY0
雑談は他所で。
次の人どーぞ

120名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 12:46:38 ID:xOVeMWCw0
>>119
雑談かどうかの判断ができないレベルの人間が仕切ろうとするのは
まあ、優しく言っても無謀、だろうね…

121名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 13:36:48 ID:s310VW4I0
>>120
話はとっくに終わったし雑談だろ
スレタイ読めないアホはどっか行け

122名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 13:38:20 ID:8bAgScAM0
明らかに雑談だろう
まあ数レスくらいは構わないと思うが
次の質問どうぞ

123名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 16:18:56 ID:TnPcFF4s0
PMDエディタで剛体の一部を非表示にすることってできないのかな

124名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 17:14:14 ID:sOHBnXXA0
標準プラグインで非表示に出来る(存在が無くなるとは言っていない)

125名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 17:18:20 ID:mOK6HmsA0
プラグイン→System→剛体選択表示

126名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 19:25:53 ID:IrYNKCD60
うーむ、今作ってる動画のカメラ構図、
ダンスに合わせたつもりが何ヶ所か構図かぶりがある
中距離で下から見上げる構図が1番目と間奏の時点で2、3か所もあった
迫力感あるからどうしてもやってしまうけど、あまり見ない構図を連発するってのもどうなんだろう
他の人の動画見てもそんなに頻繁に使ってる構図でもないし


そこで質問ですが、皆さんの場合似たような構図が頻発するという悩みにはどう対処していますか?

127名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 19:48:27 ID:WgbNCT5g0
>>126
構図がかぶるかどうかは気にしない
そのカットで何を見せたいかを考えたときに
その構図が一番見せたいものを映せるなら
同じ構図にもなるとしてもそれは必然だから

迫力あるって自分で納得して使っているならそれでいいんじゃないか

128名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 20:32:54 ID:r0ZSAyf60
程度の問題でしょうね。
長い時間同じとか何度も何度もくりかえすとかじゃなければ気にする事は無いと思いますが。

ただ、本当にいい決めの構図ならとっておきの一箇所だけにした方がいいかもしれません。

129名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 20:44:51 ID:J73s0cLI0
質問 スフィアマップが3*3で表示されてしまうのですが自分だけでしょうか?

【OS】win8
【CPU】COREi7
【グラフィックボード】オンボード

球体にスフィアをかけたら3x3の9倍のスフィアが見えてしまってます
多機能多光源エフェクトのプリッセットを放り込んだら正常になったのでMMDのほうの問題かと思ったのですが
これは環境の問題でしょうか??

130名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 22:47:50 ID:ayIVa.0M0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14878502
このドラグノフSVDっぽいものを使わせて頂いてるんですが、正面から見ると
左に傾いていて、どう動かしても地面と平行になりません。どうしたら平行になりますか?

131名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 22:58:55 ID:WgbNCT5g0
>>130
どういう使い方してる?

MMDにxファイルのまま読み込んでいるなら、
使いたいモデルのボーンにアクセサリ操作パネルで登録して
登録したモデルのボーンを動かす(手のダミーボーンとか)

xファイルからPMD/PMXモデルに変換したいなら
PMXEditorでインポートして保存すればPMXになる

使いたいモデルにPMXEditorで組み込んでいるなら
組み込んだボーンを動かす

132名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 23:10:35 ID:UE8aG1X20
↑↑これいじってみたら、基準の姿勢が斜めになっているのでそのままだとY軸回転とZ軸回転が同じ動きになるねえ
X軸回転で銃口を真上に向けて、Z軸回転で向かって左に傾けて、X軸回転で水平に戻して、Y軸回転で向きを治せば
上手いこと平行になったよ。Y軸回転の具合で平行が決まるので、頑張って調整してみてくださいな。

133名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 23:12:00 ID:UE8aG1X20
↑ミス、Y軸の具合じゃなくて、Z軸の具合だ。

134名無しさん@ダヨー:2014/11/30(日) 23:17:52 ID:ShSuKUzk0
>>130
ミクにポーズ読ませると腹ばいになるから右手首にアクセを持たせ数値で微調整

135130:2014/12/01(月) 00:10:29 ID:cey8PGAg0
>>131-134
xファイルのまま読み込みました。
132の方法をやってみたら平行になりました!
皆さん本当にありがとうございました!!

136名無しさん@ダヨー:2014/12/01(月) 22:59:41 ID:4GDInzyQ0
すみません、適切なスレッドがわからずこちらをお借りします
BADENDNIGHTという曲で踊らせたいんですが、骸骨と幽霊のモデルはご存知ありませんか?
他にもホラー風のモデルを探しています

137名無しさん@ダヨー:2014/12/01(月) 23:09:34 ID:mhocI4SY0
>>136
自分が知ってるのはこんなところ

骨格標本
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/145.html#id_62028ebc

アンデッドアーミー
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg58902/113-

幽霊(和風)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4475376

あとマインクラフトのゾンビもあるけど、趣旨違うかな

138名無しさん@ダヨー:2014/12/01(月) 23:10:15 ID:URetnX7.0
初めまして、さっそくですがどうもMMEエフェクト設定が上手くいかず、
難儀していますので質問させていただきます。

MMD 服を破るMME ver3.2.1(あるいはダメージ表現MME・改)
このエフェクトの設定に関する質問なのですが、
設定が変なのか・・・、全く服に変化がないのです。
やってることは、リードミー通りとは、思うのですが・・・。

MMDモデルの服の部分にfx適用。
Controll読み込み
アクセサリ・yabure1.x読み込み
Controllにて、いろいろ動かしてみるが変化無し。
yabure1をモデルに追従させるよう変更しても変化起こらず。

どうにも、行き詰っております。よろしければ、ご助力お願いします。

139名無しさん@ダヨー:2014/12/02(火) 00:19:26 ID:kRNnaAFk0
>>138
使ってみて引っ掛かりそうだったのは
・再生ボタン押すか、カメラ・アクセサリモードでないとエフェクトの効果が表示されない
・yaburu1.xの中心が破きたいところから遠いと、エフェクトの効果範囲に入らないので破れない
かな

プリセットのvmdを何箇所かのフレームに登録して、yaburu1.xのSiをともかく大きくして
破きたい材質につけて再生してみれば変化あるかも

140名無しさん@ダヨー:2014/12/02(火) 00:36:09 ID:r/a/H69o0
>>137
ありがとうございます!
マイクラのゾンビも探してみます

141名無しさん@ダヨー:2014/12/02(火) 01:40:38 ID:Fkh3x2Z.0
>>136
ニコニコに静止画の方で
「MMDモデル配布あり ホラー」でキーワード検索かけたらいくつか出てきたよ。

あと去年と今年だったかな夏にあったイベントで
「MMDホラー夏祭り」というのがあったのだけど、
その運営サイト↓
http://y-search.heteml.jp/mmdhorror/
が、色々なホラー素材をマイリスしているから参考にさせてもらうといいかも

142名無しさん@ダヨー:2014/12/02(火) 09:45:45 ID:UAD70uXU0
>>139
ありがとうございます、どうにか破れさせることができました。
再生などにして初めて、破れてるか確認できるのですね。

143名無しさん@ダヨー:2014/12/02(火) 12:27:14 ID:8vhy1AKw0
>>141
たくさんありますね!助かります
じっくり探してきますありがとうございました

144名無しさん@ダヨー:2014/12/03(水) 11:14:58 ID:iXUKdvIg0
PMDEditorの質問です
ある着せ替え用衣装pmxとモデルpmxを合わせたところ
MMDで踊らせたらモデルの胴がみょーんと伸びてしまいました
調べて上半身と上半身2のウェイトの問題らしいとわかったのですが
着せ替え用衣装側には上半身2がなく、
準標準ボーン追加プラグインで追加しても
何故か追加できませんでした
どうしたら胴長族にならずにすみますか?
宜しくお願いします

145名無しさん@ダヨー:2014/12/03(水) 11:24:01 ID:FlfPE/i20
衣装のほうに首と頭ボーンはあるかな
ボーン追加プラグインはボーンとボーンの間に
ボーンを追加するというアルゴリズムだったと思う

146名無しさん@ダヨー:2014/12/03(水) 11:46:22 ID:iXUKdvIg0
>>145
上半身用衣装なので首・頭・全ての親・グループ
などはありませんでした
メタセコを使うしかなさそうですね。諦めます
ご回答ありがとうございました

147名無しさん@ダヨー:2014/12/03(水) 12:05:52 ID:dMQJznjc0
>>146
メタセコまで戻らんでもPMXエディタでボーンとウエイト入れればいいじゃない

148名無しさん@ダヨー:2014/12/03(水) 13:56:25 ID:iaQw8t8E0
>>146
胴体にボーンがあるなら上半身2のボーンを準標準ボーン追加プラグインで足して
それに上半身用衣装のウェイトを塗ればいい
袖とかにボーンが必要なら足してウェイトを塗る

149名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 02:42:44 ID:H4zKshck0
>>146
上半身しかないのかあ、、グルーブ周辺の親子関係があやしいです

正常にグルーブボーンが動くモデルのセンター、グルーブ、上半身、下半身、腰
などのボーンの親子関係と見比べて合わせれば正常動作しそうだけど

150名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 02:47:51 ID:H4zKshck0
あと上半身2が追加できないというのはすでにある可能性が高いです
ちゃんとボーンの親子が設定されてないと動作の役に立たず、新しく追加もできません

無駄な上半身2がある場合は削除してプラグインで入れ直します
いずれにしても正常動作するモデルとボーンの親子関係をよく見比べるのが一番です

151名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 20:16:24 ID:3p6BZon60
初歩的な質問ですがアドバイスお願いします
DLしたモデルとモーションで動かしてみて、
モーションが曲より遅れていたのでキーフレームを調整して曲に合わせて動くようにはなったんですが
今度はDLしたカメラモーションを読み込んだら制作者とは別の動きをします
(制作者は顔アップなのに対し胴体アップ等)
これはキーフレームを動かした事が原因でしょうか?
修正するにはある程度カメラがいじれないと難しいですか?
何かと対策等あったら教えていただきたいです

152名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 20:28:22 ID:ACfkbDP60
動きのタイミングをずらしたらカメラも同じようにフレームを
ずらさないとダメよ

153名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 20:31:29 ID:4GPLLU4M0
>>151
タイミングがズレてるだけの場合
 カメラ配布動画みながら調整するなり
 readmeに開始タイミング書いてないか確認

アングルがズレてるだけの場合
 カメラ作成者のモデルと大きさが違うことが考えられるので
 編集(D) > カメラ位置角度補正(G) で修正

154名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 20:54:03 ID:6QG.SVPw0
>>151
>DLしたモデルとモーションで動かしてみて、
>モーションが曲より遅れていたのでキーフレームを調整して曲に合わせて動くようにはなったんですが
これはトレース元の動きなどが>>151さんが利用した音源より遅く、モーション作成者がそれをあえて直さなかった場合に起こる現象ですね。
あえて直さない理由はこれは私の場合ですがDLした人がトレース元の動画に合わせてモーションを修正しやすくするためです。
これはMMD上でズレを修正してもいいのですが動画編集ソフトなどで音声をあとづけするという手もあります。

さて、本題の
>今度はDLしたカメラモーションを読み込んだら制作者とは別の動きをします
>(制作者は顔アップなのに対し胴体アップ等)
についてですが、>>153が言う手段の他に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21760659
というツールを使う方法やアップなどの要所要所のみを修正するなどの手段もあります。

155名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 21:12:20 ID:Edh5vaZ20
>>152-154
レスありがとうございます!
アドバイス参考に試行錯誤してみます
また何かあったら質問させて下さい

156名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 23:13:22 ID:gy9K3TmM0
主観頼りの質問で申し訳ないのですが、
ごく最近MMDを始めまして、アフターナイトワンダーランドやバッドエンドナイトみたいなちょっと不思議な感じ?の曲が好きなのですが、おすすめいただける曲はありませんでしょうか

157名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 23:32:22 ID:LrFWUoPk0
>>156
ファンタジー系のVOCALOID曲で配布ダンスモーションがあるものってこと?

挙げられていないもの以外で該当しそうで自分が知っているのは以下かな
Crazy ∞ NighT
演劇テレプシコーラ
ロゼッタ
カーニバル
カガリビト
骸骨楽団とリリア
白い雪のプリンセスは

158名無しさん@ダヨー:2014/12/04(木) 23:57:12 ID:gy9K3TmM0
>>157
ですです、言葉が足りずすみません
今のところ洋楽とか、カッコイい系?(Electとか威風堂々とか)をよく見かけていたので、どうやって探したものかな?と思いまして
挙げていただいた曲は全部知りませんでした、サーチしてみますありがとうございます!

159名無しさん@ダヨー:2014/12/05(金) 21:58:59 ID:gxqHFwcg0
スレ違いだったらスルーして下さい
衣装で前が開いたパーカーの上着ってないですか?
出来れば無地がいいです
色々探しても上手く見つからないのでよろしくお願いします

160名無しさん@ダヨー:2014/12/05(金) 22:24:53 ID:kF7AUxdg0
>>159
該当するもの見つけられなかったので、とりあえず近そうなものと探した場所だけ

うさみみパーカー
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4403280

http://seiga.nicovideo.jp/tag/MMD%E8%A1%A3%E8%A3%85%E9%85%8D%E5%B8%83%E3%81%82%E3%82%8A
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/29.html

衣装の配布ってこの一年ぐらいで割と増えてきたものなので、総数が少ないと思われ
(その前もなかったわけではないけど)
色々探したのであれば残念だけどないんじゃないかな

161名無しさん@ダヨー:2014/12/05(金) 23:03:48 ID:gxqHFwcg0
>>160
やっぱりないですかー…残念
探してくれてありがとう

162名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 03:29:26 ID:yPG72mZg0
曲をDLして指定ファイルの中に移動させようとしたら、MMDファイルに
曲が差し込んだような表示になったのですがこれは通常の事なのでしょうか

163名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 04:15:43 ID:PrfliK4s0
>曲をDLして指定ファイルの中に移動
>MMDファイル
>曲が差し込んだような表示

この3文、理解不能です
曲を指定ファイルに移動?"MMDファイル” と "曲が差し込んだような表示” て何?
もっと詳しく

164名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 16:39:01 ID:CL4v1wy.0
>>162
「MMDファイル」はpmmファイル(拡張子がpmm)のことを言っているのでしょうか?
あとは>>163が言うように私にも理解不能です。

手順を正確に書いて欲しいです。
また、もし「拡張子」が何を指しているのか分からなかったらグーグルで検索してみてください。
1ページ目にどのようなものかであるかという解説サイトと表示の仕方が書かれたサイトが表示されるはずです

165名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 17:01:49 ID:3aGWDHGg0
>>162
上の二人の人が書いてることと同じような話を繰り返しちゃうけど
>>2-3を良く読んで、質問文を書いてください

自分の持っているもの、やっていることは、ネットの向こうの人は知りません
あなたのPCはどういうものかとか
MMDはどのバージョンかとか
曲ってどこから取得したどういうデータかとか
あなたが一体どういう操作をしたのかとか
相手に話が伝わるように書きましょう

166名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 17:33:54 ID:yPG72mZg0
私にも理解不能な文になっていました
今の私には説明する技能と知識が無いようなので
もっとよく調べて、また何かあったら質問させていただきます

お騒がせして本当にすみません

167名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 19:05:26 ID:h.qAvWak0
猫耳アーカイブ簡易PV構築キットとかを使いたかったんだろうな、と予想

168名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 20:30:52 ID:ycvmZksI0
waveファイルをフォルダに入れたとか
MMDの画面に青い波形が表示されたとかかなあ

169名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 21:23:52 ID:5tGrtklQ0
モーションについてお聞きいたします
wikiでモーションの一覧から動画に飛んで探しているのですが、同じモーションが複数あるものがあります
例えば、虎視眈々という曲を探しているのですが、配布動画?が3つほど出てきて、よくわからないのですが、配布をされている方が違うということなのでしょうか?

170名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 21:37:23 ID:ZbIAfGOo0
>>169
その理解でいいと思う

同じ曲でも、違う踊り手さんのトレースを違う人がして配布したり
同じ曲で同じ踊り手さんでも違う人がトレースして配布したり、ということはある
特に有名曲、人気曲はよくある 虎視眈々もその例だね

どれを選ぶかは、ほぼ好みの問題
配布動画のダンスと配布モーションのreadmeを読んで選ぶといいよ

171名無しさん@ダヨー:2014/12/06(土) 22:03:22 ID:Ue8lRaJs0
虎視眈々の場合だと振付が全く違うのが2種類ありますね。
片方は一人用でもう片方は三人用なので、モデルを何体躍らせたいかで分かれます。
(同じモーションを3人で躍らせるのもありですが)

172名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 00:10:08 ID:ukaVNxdY0
なるほど、モーションをトレス?してる方が違ったり、元が違っていれば別のものですもんね
同じ曲がいくつもあるのはなんでかな、つなげて使うのかな?と思ってお聞きしました、ありがとうございます

173名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 07:01:09 ID:tvf2vIV60
水着ずらすのってどうやるの

174名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 09:22:09 ID:kG4woJDo0
>>173
どういう状況を言ってるのか詳しく
・単に脱がせたいのか
・体格の違うキャラに合わせたいのか
・半分ずらしたエロい状態に改変するのか

175名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 09:37:38 ID:FkWDjGgc0
>>173
質問内容が以下の2つの点で答えにくいため
質問記述を見直された方がいいと思います

1). 質問内容があいまいなため、具体的に何を答えていいのかわからない
2). 公序良俗に反するかもしれないので、答えないほうがいいようにも思える

以下理由
1).
"水着をずらす"という記述があいまいでなので、例えば以下のように色々に解釈できます
・"男性水着モデルの海パンの丈の長さを変えたい"のか
・"女性モデルで水着への着せ替えモーフがあるモデルで、どのようにモーフを操作すればいいのかわからない"のか
・"服破れエフェクトなどのMMEを適用して水着に演出を加えたい"なのか
etc・・・
具体的なモデル名ややりたいことの説明、あるいは"こうしたい"という実例がないと
質問内容がわからないので答えることができません

2).
多くの女性水着モデルではR-18に該当する表現を規約で禁じている傾向があります
"水着をずらす"という内容が"女性水着モデルの水着を脱がせたい"だった場合
モデルの規約に反する可能性があります
初心者に規約違反を教える、というのは道徳面で答えにくいものがあります

規約違反をしようとしているわけではないと読み取れる質問内容にした方が回答ももらいやすいと思います

176名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 11:20:12 ID:y7V7Rkng0
原点から、モデルがかなり離れた状態のモーションがあります。
このモデルを原点でのモーションにしたいという質問です。

その原点からの移動は、『全ての親』で移動してあり、
バイアス付加でも、「全ての親」ごと移動してしまいます。
(「全ての親」が移動して、つぎのモーションにつなげない)

モデルを「センター」で原点に移動すると、IKが置いてけぼりになり、
IKを移動しようとすると、すべてのIKのキーフレームの打ち直しになってしまいます。

「ボーンフレーム角度位置補正」でボーン位置を「0,0,0」にすると、原点に行きますが、
IKが動かなくなる…

この場合、IKキーの打ち直し調整以外に、他にいい方法はないでしょうか?

177名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 11:31:31 ID:FkWDjGgc0
>>176
1). モデルにPMXEditorで、"全ての親"ボーンの親になるボーン(名称は違うものにする)を作り
 その"全ての親の親"ボーンで位置を調整する

2). 全ての親ボーンで行っている移動の値を、センター、足IKにのせかえ
理屈としては、移動をセンターと足IKの多段ボーンでやっているのと同じなので
VMD Motion Integratorなり、CSV変換ツールを使ってExcelなどの表計算ソフトで
全ての親のXYZの移動の値をセンターと足IKに加算する

1)の方が簡単かな

178名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 11:48:13 ID:y7V7Rkng0
>>177
こんなに早くレスをいただけるとは思いませんでした。

そして、"全ての親の親"ボーンで位置を調整する
こんな方法があることに思いあたりませんでした!

2)のほうが、流用する際には汎用ありそうですね。
これから調べてみます。

ありがとうございました!

179名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 12:00:29 ID:CyPRukVM0
>>177>>178
3)ver9.00以降のMMDならフレーム位置角度補正で座標に一括で一定の数値を足すことが可能
 2)みたいにvmd編集しなくてもそのくらいの操作はすぐだよ

1)が操作を考えるとラクだと思うけど

180名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 12:11:02 ID:y7V7Rkng0
>>179
あっ、あの右の項目ですね!!
そうですか、そう使えば良いんですか!
今まで、利用する方法が分からなかったんですが、
こういうのが有ったんですね。
ありがとうございます。

181名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 15:16:17 ID:WkTnr.wk0
遅レスでごめん
>>174
・半分ずらしたエロい状態に改変するのか
↑これがしたいです

>>175
ここのおまけの動画のようなことがしたいです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24723329

モデルは幽々子_紫_永琳_N式Evo改コスプレセット1.4でやりたいです

182名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 15:57:10 ID:3DK5zEKI0
>>181
そういう質問は
【MMD】紳士動画作成Q&Aスレッド Part3 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1415712505/
でした方がいいですよ。
ここだと不快に思う人もいるので荒れやすいですし、紳士動画作成Q&Aのほうがそういった改造などに詳しい人がいますので。

183名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 16:59:34 ID:JYMU.gzU0
【MMDのVer】 9.24
【バグ内容】
WavやPmxなど拡張子に大文字小文字が混在していると、D&Dで読みこめない。
【使用OS】 Windows7 Ultimate (64bit)
【使用グラボ】 GeForce 750Ti
【DirectXのVer】 11

184名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 17:02:38 ID:JYMU.gzU0
すまん、質問しようとしたら、ふと思いついて自己解決したので誤爆したわwww

185名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 17:05:23 ID:RlL/lUBE0
バグじゃなくて拡張子が不正で弾かれてるだけじゃねーか

186名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 17:16:48 ID:VFnnI0YU0
その拡張子を不正とするかはちょっと疑問ではあるが

187名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 17:42:25 ID:LchQ1ycY0
それ、海外の違反改造モデルをD&D出来ないって紳士スレで書き込んでた奴じゃねーか

188名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 21:39:24 ID:qNV/8GwM0
初歩的な質問でしたらすみません。
特に設定等はいじっていないのですが、MMDを起動したところ赤と青の3D表示のような状態になってしまいました。
3D表示のモードを切り替えられるそうなのでそれをメニューから探してみましたが、そのような項目はありませんでした。
他に表示を戻す方法が見当たらなかったので、教えて頂けると助かります。

189名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 21:50:39 ID:RExgNV420
>>188
ctrl + T を試してみて

前々スレにその話題が出てた
MikuMikuDance初心者質問スレ part20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1398967036/848,862,863

190名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 21:56:38 ID:qNV/8GwM0
>>189
表示戻りました!ありがとうございます。
既に同じ質問をされていた方が居たんですね。もう少し自力で調べるべきでした…

191名無しさん@ダヨー:2014/12/07(日) 23:45:55 ID:C/Vka1gI0
おばさんやおっさん、年取ったモブのモデルって配布されてますか?

192名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 00:05:29 ID:V/lks33k0
>>191
現代日本風ならmatoさんのPMCAで組み立てるのがいいんじゃないか
http://matosus304.blog106.fc2.com/blog-entry-103.html
ファンタジー風
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19226047

あとvivi wikiのモブモデルのところにもいくつかあるよ
www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/448.html#id_ea0f31ea

193名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 00:48:27 ID:izb9vZPI0
>>192
ありがとうございます
いくつか頂いてきました。

194名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 07:44:26 ID:K203XSzw0
表情について教えて下さい
モーションの中で表情をつけたいんですが
表情スライダの動かし初め・終わりのタイミングがよく分からないです
例えばフレーム100になったと同時に笑顔にしたい場合
表情をつけて再生してみると
笑顔になる前の目が半開きの顔が一瞬見えたり
元の顔に戻す時も一瞬で真顔になる感じで
不自然な戻り方になります
何か設定のコツとか気をつけてる事などありましたら
アドバイスお願いします

195名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 08:15:38 ID:kOQL9g/A0
>>194
目が半開きになる→表情の変化が遅すぎる
一瞬で真顔に→早すぎる
ということではないんですかね。
また真顔になるというのは口や眉毛なども無表情と言うことかな
複数の表情を組み合わせれば「目だけが笑ってて他が真顔」みたいな違和感は
生まれにくいはず

196名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 08:45:19 ID:jFin11Bo0
出力してないなら再生時のfpsでも見える表情は変わるよ

ランダムで付くまばたきの2〜3フレームくらいが一番早い表情の変化だけど
漫符なら1フレームで変えてもいいし、笑顔は早めでいいと思う

急がないなら5フレーム〜10フレームくらいで戻せばいいし
表情を組み合わせたりもっとじっくり付けたいならもっと遅くてもいいし
リップがあるならそのタイミングを参考にして鏡を見るといいんじゃないかなあ

197名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 09:04:42 ID:K203XSzw0
>>195
レスありがとうございます
真顔って言うのは一瞬でデフォルトの表情に戻る感じです
目や口は動かしてたんですが眉は動かしてなかったので
眉にも注意して設定してみます

198名無しさん@ダヨー:2014/12/08(月) 09:19:10 ID:K203XSzw0
>>196
まだ出力はしてなかったので出力して確認してみますね
色々アドバイスありがとうございます
頑張ります!

200名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 06:44:13 ID:3GQlc.jM0
物体に左から右に白い光の帯を走らせたいのですが、何かいい手はありませんか?
アニメ的手法の物体に光が反射してキラーンてやりたいのです
パチスロやる人ならイメージとしてボーナス文字に左から右に白い帯が走るあれです
発光とは違うのでLuminous系は違うし、AutoMetallicでもうまくいきません
動きがあるので画像ソフトで1コマづつ帯を付けていくというのはやりたくないし……
何かいいアイディアありませんか?

201名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 07:54:23 ID:frlvs8l.0
>>200
アニメ的な帯が走るのはかえって難しいと思う(UVモーフとかで工夫すればできるかもしれないけど)
ポストポイントライトなど、モデルに光を反射させる光源系のエフェクトを
適用したい材質だけに適用して、ダミーボーンで光源を移動させれば光が走る演出になるはず

202名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 08:26:38 ID:krpm9K8U0
>>200
針金Pの漫画効果線エフェクトとか?
1本にして色変えればそれっぽく出来るんじゃない

203名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 09:38:26 ID:3GQlc.jM0
うーん、やっぱり3Dでアニメ的表現は難しいですか
教えて貰った方法色々いじってみてそれでダメなら
3Dモデルならではの金属反射表現模索してみます
ありがとうございました

204名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 11:50:04 ID:cd1S.Ydg0
fxファイルをモデルに適用するタイプのMMEって
1モデルに複数のfxファイルを適用っていうことは
できないですか?

205名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 11:58:27 ID:frlvs8l.0
>>204
fxファイルは文章なので一つに統合すれば一応できる
あるいは元から複数の効果が統合されてるエフェクトを使うのも手

206名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 13:23:37 ID:C1KBxZac0
→キーでフレームを移動できますが、このときの速度を30fpsに制限する方法はあるでしょうか?
モデルだけしか読み込んでいない状態だと高速に動き過ぎて、モーション確認に使えません。

よろしくお願いします。

207名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 14:09:24 ID:QFZcPy5IO
>>206
とりあえず右下の再生ボタン押そう

208名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 17:08:55 ID:Yl2Ljyi60
>>206
MMMは使っていないので分かりませんがでMMDでならば
「表示」をとりあえず開いてみてください。

fps無制限
30fps制限
60fps制限

と書かれた項目があり、ディフォルトの状態であれば60fps制限にチェックが入っています。
これを30fps制限をクリックして切り替えれば思った通りのことが出来ると思います。

また、モーションの確認だけでしたら>>207の言うように右下の再生を押せば良いと思います。
再生をもう一度押せば止められますし、「フレ・ストップ」にチェックを入れておけば再生を止めた瞬間のフレームで止めうこともできます。
また、「フレ・スタート」にチェックを入れておけば再生範囲に数字を入れなくても現在表示されているフレームから再生することが可能です。

209名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 17:11:06 ID:Yl2Ljyi60
誤:再生をもう一度押せば止められますし、「フレ・ストップ」にチェックを入れておけば再生を止めた瞬間のフレームで止めうこともできます。
正:再生をもう一度押せば止められますし、「フレ・ストップ」にチェックを入れておけば再生を止めた瞬間のフレームで止めることもできます。

210名無しさん@ダヨー:2014/12/09(火) 23:01:44 ID:hFvOY8vc0
PMXエディタ・材質モーフで、手順通り色を変更しても
Transformviewのモーフ確認で変動しません。
ちなみに頂点モーフはちゃんと動きます。
これをMMDにもっていくとなぜかちゃんと材質モーフが動きます。
いちいちこれだと色の調節が難しいです。
原因として何が考えられるのでしょうか。

211206:2014/12/09(火) 23:54:27 ID:DQ0VcXyM0
回答ありがとうございます。MMMではなく、MMD Ver.9.24(x64)です。
表示は30fpsに設定しています。

再生ボタンだとマウスとキーボードをいったりきたりになって忙しいので、
チェックするのにctrl+←で巻き戻し、→で再生を繰り返しています。
このやり方がすでにおかしい?

あるいは再生/停止がキーボードから出来るでしょうか?

212名無しさん@ダヨー:2014/12/10(水) 00:03:24 ID:8FWHvxsg0
>>211
> あるいは再生/停止がキーボードから出来るでしょうか?
Pでできます

30fpsでも60fpsでも、MMD上での再生速度は変わらないわけですが、
もしゆっくり動かして確認したいというという要望であれば、
こういうのもあります
MMDスロー再生UWSCスクリプト 0.2
https://bowlroll.net/file/36054

213名無しさん@ダヨー:2014/12/10(水) 00:06:30 ID:cqpaS7iU0
>>210
PMXエディタ0222cとMMD924x64、Windows7x64Proで確認したけど
そのような事態にはならずTransformviewでも色が変わる
も少し自身の環境とかモデルの材質モーフの規模とか情報出した方がいい
PMXエディタの必須ランタイムは入れてありますか?

214206:2014/12/10(水) 01:29:42 ID:30GbN.Os0
>>212
スロー再生も欲しいと思っていました。こんなものがあるとは!
ありがとうございます。

215名無しさん@ダヨー:2014/12/10(水) 14:16:34 ID:g7NOpyjU0
>→キーでフレームを移動できますが、このときの速度を30fpsに制限する方法はあるでしょうか?
>モデルだけしか読み込んでいない状態だと高速に動き過ぎて、モーション確認に使えません。

>表示は30fpsに設定しています。


あらためてチェックしたけど、>>211さんのやり方でMMD上でのモデルの動くスピード変わるけど何が違うのかなぁ・・・
(注:再生速度ではない)(また、30と60では音楽が入っていないと体感的に誤差の範囲なので30と無制限で見比べた)
ちなみに私のバージョンは32ビットの9.24


まあ、解決したみたいだし、私自身困っていないからいいけど。

216名無しさん@ダヨー:2014/12/11(木) 00:05:11 ID:uGIjzTZE0
>>215
調べていただきありがとうございます。
こちらでも32bit版で確認したところ、fpsの設定で速度が変わりました。

64bitで省エネモードを無効にしたところ、同様に30fpsに制限されるようになりました。
しかし、再度、省エネモードをon/offしてもfps無制限扱いになりませんでした。

自分では30fps制限にしていたつもりですが、もしかしたら無制限になっていたのかも知れません。

217名無しさん@ダヨー:2014/12/12(金) 19:03:42 ID:Fa2BRweg0
どなたかMMDのショートカットについてまとめているサイト知りませんか?

一応、VPVP wikiに一覧がありはするのですが少し情報が古いようで
自分の知っている範囲で少し書き足したところです。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/12.html

もし、ショートカットキーについてどこか良いサイトを知っていれば教えて欲しいです。
もしくは、wikiの編集をしてもいいよという方がいらっしゃれば書き足していただけると助かります

218名無しさん@ダヨー:2014/12/12(金) 22:39:20 ID:WU1qxRw60
>>217
http://togetter.com/li/192597
ここは情報が纏められてないけど、マニュアル系サイトにない機能がちょくちょく書き込まれるので
抜粋して常用しそうなのがあったらメモっとくと良いかも

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23307058
調べるぐらいなら自分で設定してしまえ!なツール
9.24(32/64とも)で正常に動作した

こんなところかな

219名無しさん@ダヨー:2014/12/12(金) 23:35:50 ID:Fa2BRweg0
>>218
ありがとうございます。
とりあえずDLしてあとで使ってみようと思います。

220名無しさん@ダヨー:2014/12/12(金) 23:49:07 ID:XhlE9NBE0
ちょっといろいろ書き換えました
何か間違ってたら修正おねがいします

221名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 00:15:03 ID:ZYGym9qE0
もふもふ草むらを使いたいのですが全面に敷き詰めるにはどうしたらいいですか?
サイズを大きくすると草も大きくなるし並べると継ぎ目が目立つし
どうすればいいのか分かりません…
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2104969

222名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 01:19:28 ID:d2KBIv8E0
>>221
力業でやるなら、そのままたくさん読み込んで敷き詰めるだけ
テクスチャの濃淡が偏ってるからZ軸方向に並べるときは180度回した方がいいと思う

fxを書き換えればもっとスマートにできるとは思うけど

223名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 05:28:01 ID:ZYGym9qE0
もふもふ草むらを使いたいのですが全面に敷き詰めるにはどうしたらいいですか?
サイズを大きくすると草も大きくなるし並べると継ぎ目が目立つし
どうすればいいのか分かりません…
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2104969

224名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 05:30:43 ID:ZYGym9qE0
すみません、二回書き込んでしまいました。
>>222さんありがとうございます

225名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 12:37:42 ID:GPg7Lwc.0
補間曲線はボーンごとに設定することはできないんでしょうか?
できるとしたら、その方法を教えてもらえませんか。

226名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 12:46:40 ID:H4BPNBxs0
最初からボーン(キーフレーム一個単位ごとに設定するものだけど?

227名無しさん@ダヨー:2014/12/13(土) 13:07:28 ID:dJV/pc3g0
選択ボーン+範囲選択で腕だったら腕を何コマから何コマまでまとめて選択すれば
まとめて設定できるし、全部のボーンだろうと一つのボーンの一フレームだろうと
選択すれば自由に設定できます

228名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 00:09:11 ID:NFzSSRxg0
http://i.imgur.com/aFdbHUa.jpgこのモデルって何かわかりますか?

229名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 00:26:09 ID:J/J/f1bM0
>>228
恐らくYYB式ミク
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4344222

230名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 00:29:23 ID:ezY0DzvQ0
スレチ

231名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 12:54:47 ID:gyMnOySE0
ステージにMMEのAleternnativeFull100a6を入れて暗くすることはできたのですが
モデルのみを少し明るくするにはどんなエフェクトを使えばいいでしょうか?

232名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 13:15:35 ID:xZQmGjhA0
>>231
そのエフェクト使えるスキルがあるなら、モデル用とステージ用で設定を変えてエフェクトあてればいいんじゃないかな?
まあ、オートルミナスをモデルだけに適用して少し自己発光させるって力技もあるけど

233名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 15:58:33 ID:gyMnOySE0
>>232
オートルミナスですね。ありがとうございます
使えるといっても公開されていた設定をまる写しで使っただけなので意味は全くわかっておらず・・・

234名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 16:08:36 ID:ezY0DzvQ0
M4レイヤーの設定をスクリーンにしてモデル以外にマスク当てとけばいい
Trで加減

235名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 19:57:10 ID:Pa0jgSLA0
質問です。たとえばガンダムのビームサーベルのように、背中についている物体を後ろ手に掴み、その後手のモーションに物体を追従させていくことは可能なのでしょうか

236名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 20:21:12 ID:5yhUarTk0
>>235
外部親でできるんじゃないか
最初はモデルの上半身辺りに関連付けておいて、手でつかんだ後手を外部親にすれば

もしくは透明状態でモデルの手の位置に配置しておいて、つかんだ後に透明化を解除する
背中につけたサーベルはつかんだ方を見えるようにした時点で透明にする

237名無しさん@ダヨー:2014/12/14(日) 20:26:56 ID:Pa0jgSLA0
>>236
外部親って何だろう?と調べてたらどうやら自分が使っていたソフトだとバージョンが古くて駄目だったようです
最新のバージョンをインストールしなおして勉強してきます・・・

238名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 05:13:41 ID:YUYLLyRI0
>>237
ビームサーベルがモーフが入ってない.xのファイルなら
ダミーボーンにただアクセサリを着脱するだけで可能ですよ

もしくはあらかじめダミーボーンにサーベルを組み込んでおいてもいいです

239名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 06:45:34 ID:z9cNt.wA0
>>235
掴んだ後、バックパックのビームサーベルをモーフで消去
かわりに、手首を親としてビームサーベルを持たせる。

240名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 10:23:17 ID:YLuCqv.60
質問です。画像出力をしようとすると0flameと黒い画像が出て、出力すると真っ黒な画像が保存されます。どの拡張子でも駄目で再起動、
再ダウンロードしても変わらず、モデルを変えても無理でした。解決策または原因を教えてくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。
因みにver9.24でWindows7 64bit版です。

241名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 10:54:26 ID:4gtK8Pao0
>>240
出力サイズが大きすぎるとそうなる
メモリとか関係あるのかはわからない

242名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 11:51:22 ID:58AX11n60
>>240
前スレの 41 で同じ質問がされてる
基本ノートPCだとノートの解像度か接続してるモニターの最高解像度までしか出力できないと思う
一応Win8.1x64スタンダード版、MMDver7.23x64、ver7.24x64 GTX780Ti(3GB)で
きしめんALLを10000x6000まで出力するのは確認してるが環境や設定でかなり変わるようである

243名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 13:33:16 ID:YLuCqv.60
>>241 >>242
ご回答ありがとうございます。即出ごめんなさい。10%の出力サイズでも出来ませんでした。先程のほそくとして、前回静画を作った時は基本のサイズでできました。今回そのデータでも出来なかったということは何か別の原因があり出力が出来なくなったのだと思います。その原因が何かはわかりませんが、再び調べてみます。

244名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 14:05:36 ID:qeI/GqKU0
>>243
うちでも試してみたので参考までに
radeonR7_250(VRAM1GB)で7680x4320を出力
MMD_v9.24 32bit版 出力できなかった(ファイルが保存されなかった)
MMD_v9.24 64bit版 エフェクト有りだと真黒ファイル、エフェクト(AdultShaderS2・WorkingFloorX・Diffusion・DOF)のうちDiffusion・DOF削ったら出力できた

245名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 16:14:47 ID:bdcKOmk6O
作ってる途中でスカートが破綻すると再生時に破綻することがなくモデルを無理矢理動かして直したり0フレームからコマ送りで進めて破綻がない状態で保存をしても
またファイルを読み込んだ時に途中から破綻している状態になってしまうのですがこれを直すことは出来ないのでしょうか?

246名無しさん@ダヨー:2014/12/15(月) 16:19:26 ID:bdcKOmk6O
すみません全て選択でスカートも登録されているのを失念していただけでした…

247名無しさん@ダヨー:2014/12/17(水) 00:15:59 ID:hCU80C1A0
よく言うMMD本スレってどこでしょうか?

248名無しさん@ダヨー:2014/12/17(水) 00:29:40 ID:SeHNMaio0
>>247
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part230【初音ミク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1417972803/

マシなときもあるけど、大抵は荒らしと煽りで埋まっている
ちょうど今は特にひどい
リンク貼ったけど、まともな神経を持つ人は見るものじゃないよ

249名無しさん@ダヨー:2014/12/17(水) 00:42:33 ID:hCU80C1A0
>>248
thx

250名無しさん@ダヨー:2014/12/17(水) 02:50:56 ID:bt9c0fJ2O
通常運行は酷いとこだけどまともな質問をすればまともな答えが返って来るよ

251名無しさん@ダヨー:2014/12/17(水) 11:15:51 ID:ybalerqo0
MMDを使う上での質問はしたらばの方がいいと思うけどね
あっちは動画の感想とかがメイン、あまり機能してないけど

252名無しさん@ダヨー:2014/12/18(木) 21:48:16 ID:6.Uy1yzk0
すみません。教えて下さい。
前のスレで、ノートPCのスペックのことで話題になっていた、Optimusとはなんでしょうか。
http://gyazo.com/3061c49becb7f6717b84ecc7a828fa44

私はパソコンについては初心者なので、Optimusとは何か調べてもよく分りませんでした。
すみませんがどなたか教えて頂けますでしょうか。

253名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 00:25:53 ID:O23dFm0A0
http://www.nvidia.co.jp/object/optimus_technology_jp.html

要はバッテリーを長く使えるようにするために省電力化する機能っぽい?

254名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 00:29:50 ID:cPOF3a5.0
ありがとうございます。
ここで、Optimusを調整したらfpsが30から100にまで上がったとあるので、ちょっと気になったのですが、どうやって設定するのでしょうか。

255名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 00:31:33 ID:e5mfFY0E0
前スレ見てきたけどココじゃないんじゃない?何故ここで訊く

たぶん http://www.nvidia.co.jp/object/optimus_technology_jp.html コレの事だと思うけど
フレームレートがスペックに反して低いとかそんな話題じゃなかろうか

256名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 00:50:34 ID:KsziSFJw0
ここは”MikuMikuDance初心者質問スレ”

257名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 01:07:41 ID:cPOF3a5.0
今までもPCのスペックのことでここで教わっている方がいたので。

258名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 01:27:03 ID:KsziSFJw0
その人達もスレタイ読んでなかったんだろう。見習っちゃダメ

259名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 02:06:56 ID:Tf/AEL6A0
MMDでライト(照明)をボーンに追従させることは可能でしょうか?
日が昇って、下がる、また上るという感じで、
モデルを中心にぐるぐる回っているように見せたいです。

260名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 09:38:16 ID:Ysr1Jp960
>>259
標準照明では無理です
エフェクトを使うしかないけど専用のエフェクトもない

力技でしたいならモデルの方をぐるぐる回すしかないと思う

261名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 09:40:14 ID:Ysr1Jp960
あ、専用のエフェクトはないと言ったけど
針金PのLocalShadowを使えばできなくはないかも
光源をいじってるわけではなくシェーダーによる調整になるけどね

262名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 10:05:57 ID:PWBRdU.Q0
MMDの標準の照明とは質感が違うと思うけど
ポイントライトなどの光源系のエフェクトをダミーボーンにつければ
照明が動き回る演出はできる

263名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 11:57:38 ID:rxa8Z8QA0
>>259
MMDの下げて、そぼろさんのPanelLightでは

264名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 13:08:55 ID:9kuFGm3o0
うろ覚えだけど スポットライト系は明るさが変わるし移動できるんじゃなかったっけ 影も移動できたよね
ちょっと確認してくる

265名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 13:40:09 ID:9kuFGm3o0
PaneLine PointLight Spotlight 全部照明が動き回るのは可能 
地面影は動かないがセルフシャドウ対応版はセルフシャドウが動くのでステージの地面の影が動く 
確認終わり

266名無しさん@ダヨー:2014/12/19(金) 13:58:58 ID:N3lenF/s0
SpotLight以外は照明の癖が標準照明と結構違うんだけどね

267259:2014/12/19(金) 21:57:17 ID:fBgtQxVY0
ありがとうございます。挙げられたエフェクトを試してみます。

268名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 01:20:19 ID:FCGIQvF60
物理演算の設定についてお願いします。
VMDViewと同じように計算させたいのですが重力以外に設定する項目はあるんでしょうか?

状況を詳しく言うと、
胸を揺らしたくてPmxEditor(PmxEditor_0222c)で 剛体 joint の数値を弄り
VMDViewでいい感じに揺れてるのを確認して、MMD(ver.9.24)へ導入しました。
しかしVMDViewではバインバイン揺れてたのにMMDでは全然揺れなくて
MMD側の何かを設定しなければいけないと思うんですが分かりませんお願いします

269名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 01:29:25 ID:EVHDVB.w0
vmdviewとMMDでは物理演算の挙動が違う
vmdviewはあくまでも参考程度にしかならない
(ジョイントの繋ぎ方おかしいとか)
最終的にMMDで使うのだから、物理演算の挙動確認は設定変えたら逐一MMD本体側でやる
面倒でもやる

270名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 01:44:46 ID:OXbJBmuI0
>>268
モデルをPMD化してMMDのモデル拡張で調整してみたら。
弄ったデータをPMXエディタで元のPMXモデルに反映させる

271名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 02:06:23 ID:FCGIQvF60
>>270ありがとうございますMMDの方で調整するようにします
別物ですか・・・
VMDVはいちいちモーション読み込まなくて便利だなぁって思ってたので
ほんと、、、面倒なだけなんですけど

>>270
PMDエディタでしょうか?
昔ツール探しで相性か何かでウチのPCでは上手く起動できないようで
でも利点があるなら更新版で触ってみようとおもいます、ありがとうございます

272名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 07:38:04 ID:8DooFKX20
物理はMMDで動かしてみないとわからないね
動いてほしいものが動かないのはジョイントの可動範囲が狭すぎる
ジョイントと剛体の位置が近すぎる、剛体の質量が無さ過ぎるなどが考えられる
胸の設定はコツはジョイントと剛体を風船を吊るすような形にすること
「上下」の移動範囲を設定しておく(これがバインバインな感じになる)

273名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 08:19:10 ID:fMZwJrzI0
>>271
pmdモデルはMMDだけで物理構造を変更編集することができる pmxモデルは出来ないが
270さんはそのことを言ってるんじゃないかな? メニューのヘルプ→モデル拡張

274名無しさん@ダヨー:2014/12/20(土) 11:36:47 ID:OU4qcRAo0
>>271
>>273の言うようにpmdにしてMMD上で調整して保存
pmdモデル自体はPMXEでも読み込めるからこの場合はPMDEはいらないです

275名無しさん@ダヨー:2014/12/21(日) 13:43:30 ID:VmJifroM0
グラフィックボードのいいPC買ったんだけど
きしめんAllもきしめんミクだけもどっちも200fpsでそれ以上でない。
工藤P氏のブログでは240fpsとか書いてあるけどどうやって分かるんだろう。

276名無しさん@ダヨー:2014/12/21(日) 14:24:48 ID:D8Pd0cOo0
>>275
うちのもなんだけど、グラボによってはそうなるみたい
うちの場合は音楽プレイヤーとか立ち上げると、本来の数字が出る
やってみたら?

277名無しさん@ダヨー:2014/12/21(日) 15:46:59 ID:VmJifroM0
そうなんすか。やってみます。

278名無しさん@ダヨー:2014/12/22(月) 16:27:42 ID:AFGTEhTM0
外部親について質問です
刀のPMXファイルを2つ用意して
キャラを二人配置、それぞれの右腕に外部親登録したのですが
片方の刀が表示されません

キーフレームをうつところでは表示されているのですが
再生をすると片方だけ表示されないません
表示させるにはどうすればよいでしょうか

279名無しさん@ダヨー:2014/12/22(月) 18:01:26 ID:v0Y9CPxs0
>>278
普通に考えて何かがおかしい状態だと思います。
PCとMMDの相性的なものかもしれないですし、単に刀がどこかおかしな位置に置かれている可能性もあります。
また、刀が同一のもので無いならば改変などの際にうっかりどこかにテクスチャなどを置き忘れてきてしまった可能性や同一のものでも操作ミスで
表示のチェックを外してうっかり登録してしまった可能性などが考えられます。

280名無しさん@ダヨー:2014/12/22(月) 18:39:09 ID:DHg2n38Q0
2つ準備しているが、片方のみを両方から外部親してるとか?

281名無しさん@ダヨー:2014/12/22(月) 22:20:39 ID:ZcdjNEbI0
>>278
ちゃんと位置補正してるかい?

282名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 08:29:08 ID:KcpOI/4E0
読みこむと表示されるけど、再生するとどこかに吹っ飛ぶという
現象はあった気がする。原因はモデルで、ウェイトなどがおかしい可能性がある

283名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 12:26:19 ID:4TeBP3vU0
何故かセンターボーンに物理剛体が乗っかってるモデルも一部にあるよ
PMXeditorあたりで物理剛体外してあげればいい

284名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 12:27:42 ID:4TeBP3vU0
あ、ごめん雑談と間違えて書き込んだ失礼

285名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 18:55:49 ID:aKl0AKa.0
ここで質問して良いことなのかわからないのですが
自分でモデル作る分にはR-18系統の作品は作成しても大丈夫ですか?
全くMMDに関しては知識がなくチョロっと聞いた分には
やはりそういうのは作ってはいけないというのが不文律と
聞いたのですがどうなんでしょうか

286名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 19:01:59 ID:KcpOI/4E0
自分で作ったモデルで18禁作品を作ることに制限は無い
ただし未成年が誤って見てしまうような状態で公開しないこと

287名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 19:23:37 ID:KLD5I7e60
>>285
女性器ついてるモデルもあるが、それを晒してる動画は一本もない、ってのが答え
自作モデルでも性器出したり性交するような動画を公開したら袋叩きに遭うから
そういうのはローカルでニヤニヤしとけ

288名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 19:46:57 ID:aKl0AKa.0
返答ありがとうございます。とても参考になりました。
やはり場所はわきまえてするべきすね

289名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 19:51:10 ID:uh67N9UE0
>>285
モデルだけじゃなくモーションにしろアクセサリにしろステージにしろR-18禁止は多い。
ミク等のようにキャラ自体R-18に使うのが禁止な物もある。

モデルだけ自作じゃすまないので注意。

290名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 21:32:37 ID:rwAzp3FQ0
R-18って言っても一般的な意味じゃなくて
ニコニコのタグって意味なら別に構わんとは思うが
その許容範囲内ならだが

291名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 22:33:24 ID:aKl0AKa.0
自分でキャラ作れるんだからステージくらいならちょいですよ
公開はしない方向で作っていきます

292名無しさん@ダヨー:2014/12/23(火) 23:14:05 ID:rDVumwfQ0
質問させてください。
panyarboという作者の时崎狂三モデルで、
ミニスカート版があるようなのですが、
配布ドページらしきところまでたどり着いたものの
ダウンロードの仕方がわかりません。
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
スレ違いでしたら誘導していただければ幸いです。

293名無しさん@ダヨー:2014/12/24(水) 01:01:37 ID:ntIY6Yn.0
クレクレは思いっきりスレチ

294名無しさん@ダヨー:2014/12/24(水) 10:31:33 ID:NmgIGAdk0
ビームマンPのあたり判定付き雨エフェクトについて質問があります。
雨の降る面積を増やしたいのですが、やり方がわかりません。雨の太さや濃さなどは変えることができるのですが・・・
モーフもすべて試しましたが、できませんでした。
fxファイルを直接編集するしかないですか?
すれ違いでしたらすみません

295名無しさん@ダヨー:2014/12/24(水) 10:47:11 ID:f.Q3MiAIO
それは俺も知りたい
面積というかカメラの上昇に合わせて雨の出だしの高度を上げたい

296名無しさん@ダヨー:2014/12/24(水) 11:37:57 ID:NmgIGAdk0
294です。
Yマイナスかけたら広くできました。すみません。

297名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 04:49:13 ID:oIGuFK6o0
MMDのモーションを拾ってきたんだけど、ジャンプをするシーンでジャンプしない(上下移動しない)んだけど、
モデルによって設定しなおさなきゃいけなかったりするのかな?
モーションはあひるさんのビバハピで、モデルはままま式あぴミクです。

298名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 05:26:45 ID:78rd9IcI0
>>297

モーションのreadmeにも説明に書いてないけど、標準ボーン以外にグルーブやら捩れも使ってるから
準標準を追加が必要みたい。
丁寧な取説ついてたけど重要な事が抜けてたね。

299名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 05:54:49 ID:9B3lz6T60
>>297
ままま式あぴミクは使ったことがないのでファイル形式がpmdかpmxかわからないのですが
どちらにせよ。
極北Pさんの「とある工房(http://kkhk22.seesaa.net/)
で、PMDエディタもしくはPMXエディタをDLさせてもらったあと

そぼろさんの「準標準ボーン追加プラグイン(http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/228.html#id_27484616)」を
導入して使えば必要なボーンを簡単にモデルに入れられるかもです。


あと、多分グルーブボーンってなんぞやとなっている気がするのですが
念のため説明&上記のプラグインを使わない手動での導入法の動画へのURLを置いておきますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8463080
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8476116

300名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 07:36:02 ID:k.9.wu4.0
漫画的表現に青ざめたとき顔半分が薄青くなったり、怒りの時顔半分が薄黒くなったってありますよね
モーフでそれを搭載してるモデルもあるのですが、
そのモーフがないモデルでその表現をしたい場合どうしたらいいのでしょう?
モーフ自作・・・ですか?

301名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 07:55:42 ID:57jvTrdA0
>>300
モーフでつける以外にもアクセサリーで顔に半透明の幕をつけても表現できる
(モーフ搭載モデルはそれを出し入れしてるだけ)
そのパーツ自体が無い場合は自作か他のモデルから持ってくるしかないが
パーツ取り禁止のモデルのものはやめておいたほうがいい

302名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 10:57:54 ID:k.9.wu4.0
あーなるほど、アクセサリで乗せればいいのか
モーフなんて作った事ないからどうしようって思ってました
ありがとう

303名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 11:51:39 ID:oIGuFK6o0
>>298-299
わかりやすい指摘、ありがとうございます。
無事にジャンプしてくれました、本当にありがとう!

304名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 13:17:28 ID:uFZbfMOI0
モーションについての質問です
テクノブレイクのモーションなのですが、腕IKが必須ということで追加してみたのですが
地面に手の平をつけて踊るシーンが、腕を平行にブーン状態です・・・
IKMAKERで右と左の腕IKを追加しただけですが、何か足りない作業はありますでしょうか

305名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 16:01:25 ID:57jvTrdA0
>>304
それだけじゃ何とも言えないけどフレームでIKのオンオフがされてないか
IKのフレーム自体何らかの理由で打たれていない(表示枠の名前が違うなど)
あとIKの親が全ての親になっているなど(地面に残るようにするには親は”なし”にする)」
をチェックしてみては

306名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 17:32:52 ID:.ReKI25U0
杏音鳥音のmmdモデルって
公式サイトhttp://anokano.com/からダウンロードできるはずなのに
私の探し方が悪いのか、イラストデータしか落とせなくて困ってます。
どなたかダウンロードできた方いらっしゃいませんか?

307名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 17:35:35 ID:57jvTrdA0
MMDモデルって書いてある青いバナーから落とせる

308名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 17:42:40 ID:52/4He720
ミニスカサンタのモデルってあるの?

309名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 18:09:15 ID:OFTq34Tw0
MMDクリスマスでググってGINZA

310名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 18:19:22 ID:.ReKI25U0
>>307
ありがとうございます。
カスペルスキーのアンチバナーで表示されなかったようです。
設定で無効にして無事ダウンロードできました。
お手数をおかけしました。

311名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 19:20:31 ID:uFZbfMOI0
>>305
モーションデータがpmmでモデルごと入っていました
モーションだけ全コピして他モデルに読み込ませたのですが
元のモデルを見ると腕IKのほかに中指IKもありました
もしかしたら捩りが邪魔してるようなのでがんばってみます!

312名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 22:28:52 ID:VzbOapBc0
質問させてください
paperguiter.comさんからギターのモデルをお借りして人型モデルに持たせたのですが、
人の影は地面に落ちるのにギターの影が落ちません
どうしたらギターの影も地面に落ちるようになりますか?

313名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 22:40:36 ID:0/oF.7.A0
>>312
*.xファイルならアクセサリ操作パネルで影のチェックボックスをONにする

314名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 22:50:03 ID:cN8ceNbw0
>>312
Gibson SG で試したけど影のチェックで地面影出たよ

315名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 23:04:43 ID:VzbOapBc0
>>313
pmxファイルです

>>314
影のチェックとはどこのチェックでしょうか?
初歩的なことも分からずすみません

316名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 23:20:00 ID:cN8ceNbw0
>>315
PMXエディタで[地面影]、必要なら[セルフ影マップ]と[セルフ影]にもチェックを入れて別名保存してMMDのモデル操作で[セルフ影]ON
XファイルならMMDのアクセサリ操作パネルで[影]のチェックボックスをON

317名無しさん@ダヨー:2014/12/26(金) 23:37:55 ID:VzbOapBc0
>>316
PMXエディタで編集してみましたがやはり影が写りません
xファイルのギターモデルはアクセサリパネルの影にチェックを入れるときちんと影が表示されるので、
どうやっても無理そうな場合xファイルの方を使おうと思います
詳しい説明ありがとうございます

318名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 00:04:36 ID:0PHqZiKo0
モデル操作欄のセルフ影のチェックが外れてるだけとか

319名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 10:22:41 ID:mcV6ZQHo0
>>317
透明度(Aという数値)が0.98になってないかな
これやると(セルフ影の)地面影が落ちなくなる

320名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 10:50:18 ID:0PHqZiKo0
paperguitar.comからいくつかギターモデル落として試してみたけど、ちゃんと影が出るんだよね
うちで試したのはこの三つ
「pgdc_fender_stratocaster_pmx」「pgdc_ibanez_pgm300_pmx」「pgdc_fender_strato70s_pmx」

321名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 12:05:29 ID:KVeHpo8E0
便乗質問みたいになりますが、万年寝不足さん作の「カ・ドーロ風ステージ」の
1FのPmxモデルで柱や壁の影が出ないのですが原因のわかる方いますでしょうか?
床1、床2をPmxエディタで[セルフ影マップ]と[セルフ影]にチェックを入れても
やはり影が出ません。

元フォルダの中にあるXモデルの方は影がちゃんと出ます。

万年寝不足さん作「カ・ドーロ風ステージ」
http://www42.tok2.com/home/nebusokummd/mmd05/stage35.zip

322名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 12:31:09 ID:0PHqZiKo0
>>321
[セルフ影マップ]と[セルフ影]だけじゃなく、toonも設定する

323名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 12:31:27 ID:mcV6ZQHo0
>>321
材質にトーンが設定されてない。デフォルトのtoon1などにする
床にセルフ影マップとセリフ影のチェックが入ってない
ただし、柱は影が落ちるけど外側の壁の影が落ちないので(裏面だから)
現実的な見た目にするには外側に外向きの壁を作ったほうがいい

324名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 12:51:45 ID:LZrfU0x60
重箱の隅を言うと、toonはトゥーン

325名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 13:14:22 ID:8QX7Tn/g0
さらに言うと万年寝不足さんじゃなくてゆづきさん

326名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 13:16:38 ID:KVeHpo8E0
>>321,322
回答ありがとうございます。
toon設定したら影付きました!
昨日の晩から悩んでいたので助かりました。

327321:2014/12/27(土) 13:29:50 ID:KVeHpo8E0
お礼のアンカー間違えてました。
>>322,323です。すみません。

>>325
名前間違ってましたか。どうもすみませんでした。

328名無しさん@ダヨー:2014/12/27(土) 14:20:32 ID:xXt1gEc60
>>312です。
何度かPMXEでモデルの編集を試していたら影が表示されるようになりました!
材質を選択して影を設定する必要があったんですね、お恥ずかしい
回答を下さった皆様ありがとうございました

329名無しさん@ダヨー:2014/12/29(月) 20:06:59 ID:D5woI4mA0
モーフを弄って持ち物や装備を持たせるモデルがあります。
舞台・画面切り替えの際にぱっと持ち物を持たせたいのですが、
タイミングを同じにしてるはずなのになぜか画面が切り替わる直前で持ち物を持ってしまいます。
どうすれば直りますか?

330名無しさん@ダヨー:2014/12/29(月) 21:32:08 ID:mA4pnpC20
>>329
0でものが消えていて1で物を持つモーフとして
カメラを切り替える直前のフレームで0で登録。切り替わるフレームでモーフを1にして登録しても持ってしまうというのでしょうか?

また、出力時のfpsはいくつでしょうか?(30ならそういうことはないと思うのですが・・・・・)

331名無しさん@ダヨー:2014/12/29(月) 21:38:33 ID:D5woI4mA0
>>330
見てみると、サイズ変更式のモーフなんですよね。
言われるように直前のフレームで0で登録し、切り替わるフレームで持たせてもずれてしまいます。
MMDのテスト再生の時点で微妙に途中のモーフが入ってしまうんです。

332名無しさん@ダヨー:2014/12/29(月) 21:43:04 ID:9/GeI9q.0
>>329
動画出力時のfps設定を30fps以上にしてない?
MMDのキーフレームは1フレーム 1/30なので、
出力するときに例えば60fpsなどにしていると、その間をMMDが補完して出力するので
見えてしまうことがある

出力を30fpsにするか、表示のOn/Offで切りかえるか、モデルを切り替えてしまうとか
そもそもシーンをわけて別pmmにするとか
対処法はいくつかあると思う
もう少し状況を説明してもらったら、具体的なアドバイスもらえるんじゃないかな
モデルとか、モーフ名とか

333名無しさん@ダヨー:2014/12/29(月) 21:55:45 ID:D5woI4mA0
うーん、なめらかなので60にしてたのですが、30で妥協するしかないですかね・・・
ありがとうございました。

334名無しさん@ダヨー:2014/12/29(月) 23:00:16 ID:ddtJM3ko0
(なるほど、キーは30fpsごとなのになぜそれ以上のfpsで出力できるのかと思ったらそういう仕組みだったのか)
横から失礼。ひとつ勉強になりました

335名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 00:09:18 ID:YzxPuxkI0
MMDで60fps出力でシーン切り替えカメラ移動すると意図しないカメラ切り替え中(前?)フレームが見えると聞いたことは有るな
 それか 自分は60fps使わないけど

336名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 01:16:17 ID:FRb4QhsI0
カメラの切り替えは動画編集で行えば60fpsでも問題無い。

337名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 05:22:40 ID:Mti2prWI0
血だまりのアクセサリってありますか?
赤い水たまりが使いたいんですが

338名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 09:09:38 ID:JFVV9q3MO
鼻血セット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21078228

漫符セット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24643222

339名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 09:15:46 ID:UuJ6LYrk0
>>337
ビームマンPのMME Waterの中に、水たまりがある
コントローラーで色を変えられるからそれでやりたいことができるか試してみたら

*.pngファイルの色を変えて調整もできると思う

340名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 09:23:50 ID:76eh.m7s0
>>329
変形モーフで一瞬に切り替えるより、
同じモデルで既に武器を持たせてるものとそうでないものを表示、非表示を切り替えて
入れ替えたほうが確実だよ。物理が暴れないように注意

341名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 10:36:35 ID:FRb4QhsI0
はぜる液体
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3929969

液体(5色)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4379041

342名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 19:08:18 ID:Mti2prWI0
>>339
うーん、とりあえず水たまりだけダウンロードしてみたのですが、
メモ帳から色々とMirror_waterファイルを弄ってみても、
テカテカと反射したり、色が妙に明るくなったり、色を暗くしようとしたら薄くなったりと上手くいきません
上手く血のようにするにはどうすればいいのでしょう?

何よりうちのパソコンだと水たまりを使用した時点で重くなるので色々と試す余地がないんですよねぇ

343名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 19:32:44 ID:u1iuO8/I0
>>342
コントローラーって名のモデルを読み込め

344名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:09:34 ID:QS3mwG4I0
モデルをMMDで読み込むと、目が白く表示されます
VPwikiの回答にあるリネームは試しましたが、改善はされませんでした。
PMXエディタでは正常に表示されます。
顔部分のtgaを他の正常に表示されるモデルのものに差し替えてみても、
PMXエディタでは正常なのにMMDでは白い、というのは変わらずです。

どのような原因が考えられるでしょうか

345名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:12:02 ID:T0E.5eJo0
最新版のMMDを使用してください
これもうテンプレに入れてもええんじゃないだろうか

346名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:13:04 ID:T0E.5eJo0
あ、違うか
とりあえず使ってるモデルがわからないと何とも言えない

347名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:22:29 ID:QS3mwG4I0
最新版です(´;ω;`)
目が白く表示されるモデルは
ttp://www.mediafire.com/download/i6g6pktbrxxct20/Tda+SPL+Rin.zip
のTda SPL Rinです

348名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:38:30 ID:NAE4a2ZM0
このモデル、中身グチャグチャなんだけど、使っても大丈夫なモデル?

349名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:42:34 ID:T0E.5eJo0
なんかいろいろひどいモデルだな
スフィアで指定されてるファイルが無かったりしてるし表示枠滅茶苦茶だし
これでまともに動く方がおかしいレベル

まるで海外の子供が作ったモデルだな

350名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:53:55 ID:6kGU3kus0
表示枠と剛体の重複すごいねwww

351名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 21:57:04 ID:QS3mwG4I0
あら、たまたま画像検索に引っかかって可愛いなと思ったモデルなのですが
そういうものだったのですか。(´・ω・`)
回答ありがとうございました

352名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 22:17:23 ID:T0E.5eJo0
とりあえずPmxEでボーン関係の不具合を直したら目のテクスチャは表示された
なんで直るのか意味わからんが間違いなく使わない方が良いモデルだな

353名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 22:19:01 ID:T0E.5eJo0
連投ごめんね
テクスチャ関係なかったわ
不具合のあったボーンが目のボーンで、そのボーンが本当は前を向いてないといけないのに不具合で後ろを向いてたから目が表示されてなかったみたい

354名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 22:21:36 ID:6kGU3kus0
>>351
エディタ使ってるんだしファイル→PMXデータの状態検証っての押してみ
ちゃんとしたモデルは全ての行で...○ OK だよ(狙いがあってわかった上で全ておkとはならないものも多分あるけど)

重複登録ボーン : 1468 | ... × Bad!  とか見たことないよ多すぎてすごく不審

355名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 22:30:42 ID:NAE4a2ZM0
ボーンの具合からして多分何体かのモデルのキメラと思われるが、
動かせないなこりゃ。強いて言うなら観賞用というところか。

356名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 22:30:45 ID:oE3qy9hY0
どうせDAから拾ってきたモデルだろ

357名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 23:02:31 ID:FRb4QhsI0
ファイル名で検索したらDAのページが見つかった。

例外的に健全なモデルもあるけど、特に初心者はdeviantart配布のモデルはよくわからないなら使わない方がいい。

358名無しさん@ダヨー:2014/12/30(火) 23:22:25 ID:xsiPB0KU0
もう終わったようだけど、今度からは「最新版」じゃなくてちゃんとバージョンを書こう

359名無しさん@ダヨー:2014/12/31(水) 04:43:11 ID:WaAkEQzo0
>>343
上手くできましたありがとうございます。

360名無しさん@ダヨー:2014/12/31(水) 12:03:13 ID:khnZHKG20
>>337
血糊4種セット
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4556067

361名無しさん@ダヨー:2015/01/02(金) 23:09:12 ID:hYxizzv20
こちらでいいか、わからないのですが、
workingfloorだけ使いたいのですが(背景は、いらなくて、床と床の映り込みだけほしい)、床のみのステージというのは、ないでしょうか?

362名無しさん@ダヨー:2015/01/02(金) 23:10:32 ID:16jbGOAg0
床「も」あるステージから他の物を削除すればいいんじゃね?

363名無しさん@ダヨー:2015/01/02(金) 23:40:00 ID:iXtyIX5I0
>>361
「床のみ」の意味がよくわからないが、単に板ポリほしいだけなら
PMXEditorで、PMXVierから[編集]-[簡易プリミティブ追加]で「平面+」追加してお好みで加工したらいいんじゃないか

364名無しさん@ダヨー:2015/01/02(金) 23:40:18 ID:RE63Aiuc0
MMDのデータ保存についてです。
Windows8.1のパソコンでMMDを保存したところエクスプローラーにはダウンロードしたデータが入っていたのですが、MMD本体には何一つもデータが入っていませんでした。
この解決策を教えてください。

365名無しさん@ダヨー:2015/01/02(金) 23:49:29 ID:tawcQ4EM0
>>361
これなんかどう?周りの光の玉はモーフで消せる
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3166774

366名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 00:23:20 ID:iiaVRsfg0
>>364
もしかしたらニュアンスが違うかもしれないけど、
うちの場合、8.1だとダウンロードしたファイルは”ダウンロード”ってフォルダに入るので、そこからコピペしてるなぁ。
7のほうは”マイドキュメント”ってフォルダに入ってる。
そもそも”ダウンロードオプション”を指定しない限りMMDのフォルダに落ちることはないような…

367名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 00:42:47 ID:8EpdlfT60
>>364
いくつか確認するけど

> Windows8.1のパソコンでMMDを保存したところ
これはVPVPのページからMikuMikuDance_v〜.zipをダウンロードしたという意味ですか?
#「〜」の部分はバージョン番号
そうでなければ、何をどう操作したことですか?

>エクスプローラーにはダウンロードしたデータが入っていたのですが、
ダウンロードフォルダにMikuMikuDance_v〜.zipが入っていたという意味ですか?

>MMD本体には何一つもデータが入っていませんでした。
本体とは何を指していますか?
zipを解凍してできたフォルダに標準添付のモデルやステージのアクセサリ無かったという意味でしょうか?
(そうは思えないけど)
そうでなければ、「データが入っていない」とは何をどう確認したことですか?

あー、もしかしたら、zipを展開せずに、エクスプローラで内部を参照してる状態でMikuMikuDance.exeを実行した、とかですかね
ちゃんとzipを展開しないとダメです


> MMDのデータ保存についてです。
おそらくですが、これは「MMDのデータ保存」の話ではないです。それ以前の問題

368名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 01:28:58 ID:JlWFLKXM0
>>367
>Windows8.1のパソコンでMMDを保存したところこれはVPVPのページからMikuMikuDance_v〜.zipをダウンロードしたという意味ですか?
#「〜」の部分はバージョン番号
そうでなければ、何をどう操作したことですか?

windows8.1のパソコンでMikuMikuDance(64bitOS Ver)をインストールしました。

>エクスプローラーにはダウンロードしたデータが入っていたのですが、
ダウンロードフォルダに意味ですか?

エクスプローラーにはMMDをダウンロードしたら誰でもついてくるミクなどのモデルなどが入っていましたが、MMDを開いたときにモデル操作にある「読み込み」を押すと
えエクスプローラーにあったミクのモデルなどが無くなってしまいます。

もしかしてwindows8.1はMMDができないのでしょうか?
ちなみに、パソコンの種類はTOSHIBAのSatellite C50-B Seriesです。

369名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 01:53:08 ID:T/rY/1Yk0
なんかPC超初心者の気配…。

8.1でMMDは出来ないのか→出来ないのならそもそも起動しない
起動して読み込みでモデルが見当たらない→恐らくは…読み込み押した時のフォルダーパスが、モデルがしまってある該当フォルダーじゃない

370名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 01:54:25 ID:8EpdlfT60
>>368
> windows8.1のパソコンでMikuMikuDance(64bitOS Ver)をインストールしました。
インストールとはどう操作したことを指していますか?
zipを展開したことですか?

> エクスプローラーにはMMDをダウンロードしたら誰でもついてくるミクなどのモデルなどが入っていましたが、
これはどう確認しましたか?

> MMDを開いたときにモデル操作にある「読み込み」を押すと
> えエクスプローラーにあったミクのモデルなどが無くなってしまいます。
これはどう確認しましたか?
読込ボタンを押したら「ファイルを開く」ダイアログが出ますが、
それはMikuMikuDance.exeのある場所とは関係ないかもしれません。
ちゃんとMMDを展開したフォルダのUserFileの下にあるModelフォルダを確認したのでしょうか?

> もしかしてwindows8.1はMMDができないのでしょうか?
おそらくOSは問題ありません

> ちなみに、パソコンの種類はTOSHIBAのSatellite C50-B Seriesです。
海外モデル?
たぶん、それも問題ではないだろうとは思いますが…

371名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 02:02:39 ID:6p4e5eoI0
とりあえずwinの基本操作の本を買ってまずはパソコンの操作に慣れ親しんでください
現状コミュニケーション自体が成立しません
カレントフォルダがどこでそこから移動がわからないというのでは説明のしようもありません
モデルつまりpmdファイルをMMDのウィンドウにドロップしても読み込めます
これでわかるならやってみてください

372名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 02:02:56 ID:1yQG7S4.0
>>368
Lhaplus か 7-zip を使って解凍しなよ
あとネット端末とかの規制時間にDLするとDL途中に終了してzipファイル壊れるよ

373名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 02:23:14 ID:bu4l72ggO
もしかしてダウンロードしたデータは自動的にMMDのフォルダに入るものだと思ってるんじゃないかな?
ダウンロードして解凍してもそれを自分で移動させなければ「MODEL」などのフォルダには何もないままだよ

374名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 08:56:47 ID:iiaVRsfg0
何となく海外の方が機械翻訳で助けを求めているので、意思の疎通がうまくいかない様な感じが

375名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 14:08:50 ID:8suKEs2s0
エフェクトやモデルデータをUsbメモリに保存してるのですが改めて
pmmファイルを読み込もうとすると〜のモデルファイルが見つかりませんとなってしまいます。
モデルファイルは移動していないし今まで別のusbに保存してた時はそんなことなかったのに新調したUSBでは毎回なります・・・
可なぜでしょうか・・・?すれ違いだったらすみません

376名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 14:10:07 ID:EqtxZXUA0
モデル縁取りエフェクト軽量版 というのをいただいてきたのですが
通常で読み込ませると、縁取りの色が赤です
「縁取りの色はfxファイルの最初の部分を書き換えると変更できます。」とマニュアルにあったのですが、
HemmingModel.fxとMaskModel.fxとPostHemming.fxとありまして、変更は多分HemmingModel.fxの
//塗る色
float DrawAlpha = 1;
の部分かと思うのですが、どう変更したらどの色になる、というのは何を参考にすればよいのでしょうか?

377名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 14:22:23 ID:wrJiCddA0
>>375
MMDでpmmファイルを読み込んだ時は絶対パスで参照する(本当はちょっと違うけど)ので、USBの内部のフォルダ構成が間違ってないとしたら、そもそものドライブ名が違うんじゃないかな。
例えば、旧USBがfドライブだったけど、それ差したまま新USB差したので、新USBはgドライブになってるとか。

378名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 15:00:37 ID:MmDTsv.k0
>>376
PostHemming.fx 5行目の HemColor の中括弧の中
{赤,緑,青}で色の割合(0〜1の小数)で指定

379名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 15:52:46 ID:EqtxZXUA0
>>378
全く違うことをしてました、、、ありがとうございます!

380名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 18:28:31 ID:6cPY8OUo0
>>361 workingfloorは、MMEエフェクトの一種でステージアクセではない ググったらすぐにでてくるぽ

381名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 21:30:56 ID:RJ/uTuqs0
>>380
ちゃんと読んでからレスしろよ

382名無しさん@ダヨー:2015/01/03(土) 22:02:52 ID:6jt5hL920
workingfloorだけ使えばいんだよw

383名無しさん@ダヨー:2015/01/04(日) 20:34:30 ID:3ITPeuL.0
魔法戦のようなシーンが作りたいのですが、魔導書的な、本のアクセサリーをご存知ありませんか?
本、書、などで検索しても違うものが膨大にひっかかってしまい難儀しています

384名無しさん@ダヨー:2015/01/04(日) 21:33:16 ID:1uCXWmtY0
魔道書
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/395.html#id_8169db2d
本各種
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/31.html#id_c066d966

385名無しさん@ダヨー:2015/01/04(日) 21:43:59 ID:2vtuyO4g0
本棚の部屋
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2347654  この中の「単品の本」をテクスチャ変える

あとBOWLROLLで「ネクロノミコン」で検索

386名無しさん@ダヨー:2015/01/04(日) 22:24:47 ID:df8YLFoY0
ありがとうございます!これです!
探し方が悪かったですかね…お手数おかけしました

387名無しさん@ダヨー:2015/01/05(月) 23:03:13 ID:Oi/Fi0w60
MMDでの補間曲線の件で質問です。
0フレームと30フレームにキーの打ってある一つの動作があるとします。
30フレームのキーにはS字の補間曲線を設定しています。

それで、中割等の都合で10フレーム目と20フレーム目の動作を固定したいのですが、
どちらのフレームに先にキーを打っても、もう片方に30フレーム目の補間曲線の影響でズレが出てしまいます。

このズレを出さずに中間フレームを打つ簡単な方法はありますか?
位置角度の数値をメモっておくか一旦vpd登録あたりがベターでしょうか。

388名無しさん@ダヨー:2015/01/05(月) 23:11:52 ID:Oi/Fi0w60
すみません↑の件ですが
フレームコピペを使えばいいのだと、送信後に気付きました。
質問は取り下げます。失礼しました。

389名無しさん@ダヨー:2015/01/05(月) 23:15:45 ID:/QCh0Cdw0
>>387
一か所(例えば10フレ)のポーズとして取り出したいフレームをまず打って選択してコピー、削除
20フレームを登録し狙ったポーズであることを確認 その後10フレームを再度ペースト

390名無しさん@ダヨー:2015/01/05(月) 23:30:23 ID:Oi/Fi0w60
>>389
ありがとうございます
思いついた方法で合っていたと確かめが取れました

391名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 13:03:41 ID:m.ccxMWc0
オートルミナスに関する質問です。
ビームマンPの魔法っぽいエフェクト集を使用したいのですが、オートルミナスが適応されません。
色々試しましたが行き詰まってしまいました、どうすればエフェクトを光らせることができるでしょうか?

試しにモデルの一部にオートルミナスを適用させてみるとそれは出来ました。
エフェクト集に同梱されているオートルミナスではダメだったのでそぼろPのAutoluminous3を使ってみましたがダメでした。
作業画面をキャプチャしてみたので参考にお願いします。
http://octopus.axfc.net/uploader/l/265620147389043/v/3387804.png

【使用したエフェクト】
ビームマンPのSimpleMagic vol.1
簡単魔法っぽいエフェクト(炎、雷、氷、風)
http://www43.atwiki.jp/beamman/

392名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 13:09:30 ID:m.ccxMWc0
すいません、画像の直リンの方法が方法が分かりません・・・
お手数かけますがこちらでお願いします。
作業中画面
http://www1.axfc.net/uploader/so/3387804

393名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 16:34:50 ID:yeEUh03s0
質問です
保存したMMDのデータで、一部のモデルだけを別のモデルに差し替えることは可能でしょうか?
(例えば、ジバニャンで作り終わったデータを、モデルだけブシニャンに差し替える)

本来なら、モーションをコピーして済ませればいいと思うんですが、
モデルの描画順や、エフェクトの適用、アクセサリでの装飾等、一曲出来上がってしまったので
これを1からやり直さず、キャラクターモデル自体を別のものとそのまま差し替えたいのですが、可能でしょうか・・・?

394名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 17:39:59 ID:bidecwmM0
>>393
いまのMMDバージョン9系ならモデル変わっても落ちないでpmm読めるから
ジバニャンモデルをフォルダから消すなり別の場所に移動してpmm開く→
モデルが違います→ブシニャン指定、でモデル自体は変えられっけど
モデルに個別にエフェクト指定とかしてんならその割り当ては取得しないから
上記プラスemm開いて、[Object]のとこのジバニャン指定してあるとこをブシニャンのリンクに書き換える
MMDは必ず新しいやつね、いま最新はバージョン9.26

でもアクセ外部親でくっつけてるとかだとどうだろわかんないや

395名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 18:07:35 ID:yeEUh03s0
>>394
ありがとうございます!!
どうしていいかわからず途方に暮れてました、コピー取って万全の準備で試してみます!!

396名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 18:18:30 ID:7tDZvDDQ0
>>391
Autoluminous4を入れてみたら普通に一発で光ったけど

397名無しさん@ダヨー:2015/01/07(水) 18:34:17 ID:m.ccxMWc0
>>396
すいません、Autoluminous4を入れたら普通に一発で光りました、本当にすいません。

398名無しさん@ダヨー:2015/01/08(木) 02:24:08 ID:NRwcPZB20
まったく別のモデルに差し替えは難しいと思うな
ボーンから材質まで全部同じ構造なら別だけどねえ

399名無しさん@ダヨー:2015/01/08(木) 07:31:44 ID:x1ZBmneU0
そうね394はやってみた上で書いたけど、材質ごとにエフェクト別なの当ててたらこれだけじゃ無理だね
emm書き換えられんなら材質番号んとこも分かるんじゃねえかなって期待
ジバニャンは例にしろ「モーションをコピーして」と言ってる以上見た目もボーン構成も近いモデルであろうと予想

400名無しさん@ダヨー:2015/01/09(金) 20:25:26 ID:RImMvdvE0
モーションの修正についてお聞きします
配布動画とは別のモデルを使用してモーションを読み込ませた時に、曲の途中で一部絶望的に捻れてしまうのは、一括で直す方法はやはりないでしょうか?
モーションの点が打たれているところを、捻れをくるくる戻しながら上書きしているのですが、微妙なズレがあって、流して再生するとガクガクするようになってしまいました

401名無しさん@ダヨー:2015/01/09(金) 20:38:50 ID:Mg95AdR.0
>>400
有りがちなのが腕捩れボーンとかかな?
そのモーション配布の説明とか添付されてるreadmeちゃんと読んで
適切なモデル改造(大抵は準標準を足せば解決)しないとダメだと思う

上記やってて正常動作しないなら、モーションとかモデルのもっと正確な情報を頂かないと解決しません

402名無しさん@ダヨー:2015/01/09(金) 20:41:06 ID:upnV9n/s0
>>400
編集→ボーンフレーム位置角度補正
で、赤くチェックされたキーを一度に修正するという事はできるが、それだけで簡単に直るとも思えない

ガクガクするのはMMD左下の補完曲線の自動修正にチェックがはいって
元のモーションの補完曲線がぶっこわれてるからではないか

403名無しさん@ダヨー:2015/01/09(金) 20:42:33 ID:VyOKQXhA0
捩りボーン多用してるモーションって微妙に厄介だよな
モデルによって加減が違うからモデルによっては楊枝のように細くなりまくる

404名無しさん@ダヨー:2015/01/09(金) 20:45:41 ID:hbUe9Wv.0
>>400
異常のあるボーンを選択ボーン>範囲選択
編集からボーンフレーム位置角度補正で回り過ぎのボーンを
半分にしたかったら*0.5などとする。ただボーン構造自体が違うのが原因と思われるので
根本的な解決になるかどうかはわからない。ガクガクになるのは補完曲線がリセットされてるから
だと思う

405名無しさん@ダヨー:2015/01/09(金) 22:51:11 ID:oIvBNacA0
はじめまして
簡単なことなんで色々ググってみたんですが、対策を見つけられなかったので

背景に画像を読み込んだ状態で画面全体に反映されるようなエフェクトを入れると
背景画像が上下に伸びてしまうんですが、エフェクトの効果が背景に反映
されてるせいでしょうか?
現象が起きたエフェクトはCheapLens、Diffusion7、o_Diffusion_v0_5
使用した背景画像はjpgです

406名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 01:56:15 ID:bW2TQJQg0
>>405
上下に伸びるっていうのはアス比が変わるということ?

挙げられてるエフェクトを入れただけでjpgの背景画像のアス比が変わるのは
自分の環境では確認できませんでした

ツルーバー右上の「MMEffect」から「エフェクト使用」のチェックを外して
上下に伸びるのが戻るのであればエフェクトのせいと言えるけど個人的には違うような気がする

407名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:18:20 ID:hN6G5BN20
AVI出力した際にモデルの顔にかかる影が
1フレームくらい遅れてついてくるんですが
どうすれば良いのでしょうか

408名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:36:25 ID:fgnxAOE60
>>407
答えになっていないかもだけど、1フレームなら動画上でほとんど視認できないから気にしなくていいんじゃないかな?

409名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:37:22 ID:hN6G5BN20
↑ちなみにExcellentShadowで出来た影が遅れるみたいです

410名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:41:04 ID:hN6G5BN20
>>408
正確には1フレームなのかはわかりませんが
あいづちをうつように顔が上下するシーンでは
口のラインのシャドウが常時遅れて表示されるため
うっすらヒゲが生えたみたいになってかなり目立ちます

411名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:52:15 ID:2Wnz6cMk0
根本的解決ではないけれど、
毎回同じようにズレるなら、あらかじめズレを考慮してズラしておくのも手だわな

412名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:53:58 ID:QmAsLmlU0
描画順や計算順の問題かもしれない
ExcellentShadowをアクセサリの一番下に持ってきてはどうかな
そもそも重いエフェクトなので軽くするセッティングにするのもいいかと

413名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 13:55:17 ID:9PezPj/k0
https://twitter.com/watari771/status/431786904527196161
こういうこともあるのだね

414名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 14:14:16 ID:hN6G5BN20
>>412
すみません
あらかじめ影だけをズラすというのは…ちょっと方法がわかりません…;

>>413
Excludeを入れてそのタブにExcellentShadow対応の肌用のシェーダーをあてていました
どうやらそれみたいですね ありがとうございます!
>>412もありがとうございました!

415名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 14:15:04 ID:hN6G5BN20
アンカーミス
最初の412は>>411宛でした

416名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 16:25:24 ID:GjVMTXMc0
質問失礼します
改造可能モデルの服に模様をつけたり、身体に傷などを付けたりしたいと思い、いろいろ調べてみたのですがどうにもうまくいかず…
最初はモーフで傷、模様のオン、オフを選べるようにしようと思ったのですが、特定の材質の追加方法や背景透過済みの画像でも透過されてない白い部分が出てきてしまうなどどうも分からず…
次にテクスチャで直接モデルに貼り付けてしまおうと思い格闘し、なんとか貼り付けられたと思いきや実際に動かすとどうも貼り付けた部分の下地?がチラチラ飛び出す?透けてしまってお手上げ状態に…
ちなみにやったことは、模様を貼り付けたい材質の部分だけを「絞」から表示させその材質を材質複製プラグインで複製させ
その後複製させた材質の不要な頂点を削除し、選択頂点から視線マッピングの範囲を設定し、特殊UVマッピングを行い
材質のタブからその複製した材質のテクスチャを目的の模様のpngデータに変更し、その後「動」で位置を調整した感じです
もし「この工程は不要、意味不明」や「これが抜けてる」や「ここの番号が悪いんじゃない?」「このサイト見たほうがいいよ、この単語でググれ」などありましたらどうかご教授お願いします…

417416:2015/01/10(土) 16:33:49 ID:GjVMTXMc0
あ、すみません言い忘れてました
>>416の作業は全てPmxEditor0.2.2.2で行いました

418名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 16:40:35 ID:bW2TQJQg0
>>416
材質順が合ってないとか?
追加した材質を後に持ってこないとダメだけど

419416:2015/01/10(土) 16:46:45 ID:GjVMTXMc0
>>418
回答ありがとうございます
確かに複製した材質の順番がもとより↑だと表示されませんでした
複製元の直下と一番下の位置に置いて試してみましたがどちらも動かすとどうにもチカチカ下地がはみ出してしまいます…

420名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 16:57:03 ID:bW2TQJQg0
>>419
チカチカというのは材質の距離が近すぎるんじゃないかと
距離を離すか頂点が完全に同位置じゃないとチカチカは解消しないはず

頬染とかは普通下地から離して作成します

421416:2015/01/10(土) 17:05:14 ID:GjVMTXMc0
>>420
なるほど…
傷が浮いてしまうと違和感がありそうですが
そこはもう、もともとのテクスチャに手を加える他ないということですかね…
モデリングの方面も調べてみようと思います
回答ありがとうございました

422名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 17:32:45 ID:3UML22SI0
>>419
むしろ頂点のウェイトが下地と違うので、動かすとずれてるんではという気もするが…
いきなり難しいことをしようとしてる気もする
どうしてもモーフでON/OFFする必要があるというのでないならば

・既にテクスチャが描かれている材質であれば、そのテクスチャに傷なりを描き込む
・テクスチャがないのなら、材質を複製したり頂点の削除や変更をせずに、そのままUVマッピングする

あたりから試してみては如何でしょうか

作品作りの話になってしまいますが、傷の拡大・縮小モーフでも作るのでない限り
傷の有り無しは、傷のあるモデル・無いモデルの切り替えで対応できますし

423416:2015/01/10(土) 18:27:59 ID:GjVMTXMc0
>>422
確かに…
親切にありがとうございます

424名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 19:29:34 ID:fsFior7o0
>>423
もう読んでるかもしれないけど
「材質 チラつき 法線」でググったら
一番上に酔っ払いモーフ作ってるブログでてくる
真ん中辺りにチラつき防止で法線の向き変える方法でてるよ

425416:2015/01/10(土) 20:10:34 ID:GjVMTXMc0
>>424
いえ、私はどうにも調べ方が下手みたいで初めて見ました…
そして私のやりたいことにとても近くてすごく参考になりました
やはり>>420氏の仰る通り、少し浮かせるとチラつきが出ないそうで
そのやり方を画像付きで丁寧に解説してあり実際に今試してみたらなんとチラつきがなくなりました!
しかも浮いている間隔も極わずかで違和感もほとんどありません
恥ずかしながらどうやったら少しだけ浮かせられるんだろうというところでまた少し躓いてしまっていて…
>>424氏、並びに読みづらい長文の質問に親切に回答してくださった方々ありがとうございました

426名無しさん@ダヨー:2015/01/10(土) 23:18:28 ID:4Qlr1FX60
ちゃんと理解してないけど、411の人がやろうとしてるのはコレ?
sm25286207

427名無しさん@ダヨー:2015/01/11(日) 07:59:04 ID:mtGyHFlg0
windows100%についてたセガサターンちゃんの照れや青ざめなどの表情効果モーフが体動かすとずれるんですけどこれってどうやって治せばいいんでしょうか

428名無しさん@ダヨー:2015/01/11(日) 08:06:35 ID:2GySiac60
照れモーフに使われてるポリゴンの頂点を頭ボーン100%でウエイト塗ればいいような気はするが
現物が無いんで確認出来ない。

429名無しさん@ダヨー:2015/01/11(日) 08:44:57 ID:mtGyHFlg0
>>428
ありがとうございますそれらを調べてみます

430名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 02:39:50 ID:0qDsFWAU0
>>427
モデリングはキオさんだから、キオさんのブログに状況をくわしく報告してみたら。

431名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 03:24:35 ID:p9qLB.6g0
質問させてください
ロングスカートを履いているモデルをソファに座らせたいのですが
座らせるとどうしてもスカートの裾がソファにめりこんでしまいます…
どうしたらめりこまないように出来ますか?

432名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 03:59:37 ID:gTl0kNG60
PMXEditorかMMDでソファに剛体を入れて当たり判定を付ける
剛体に当たってると震えるから樋口さんの講座に従ってスカートの物理ボーンを固定する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23146306

当たり判定はだいたい完璧じゃないからあとは手で修正

433名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 04:01:16 ID:mEFucMEY0
>>431
今のMMDはボーンごとフレームごとに物理演算を切ることができる
スカートのボーンの物理演算を切り、手動で曲げる

434名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 04:35:41 ID:YKo0Yo0w0
>>431
ポリゴンが一切ない、ボーンと剛体だけの当たり判定モデルを用意する
で、判定を生じさせたいところに配置する
具体的には、
四角い剛体(16番床属性)入りのダミーボーン(3段くらいの多段)を作っておく。便利よ
エディタで新規ボーン3つ作って親子列調えて、3番目のボーンに適当な大きさの追従剛体を括るだけ

これは都度の下準備が要らず、使い回しが利くのが利点

435名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 08:06:59 ID:z6cPoePw0
物理を切って手動で動きつけたほうがいいかと
どうやってもブルブル震えたりめり込んだりする部分が出るから

436名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 13:55:07 ID:D/magJzc0
>>432 >>433 >>434 >>435
回答ありがとうございました!
カメラワークを変えるしかないのかと悩んでいたので凄く助かりました

437名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 19:14:06 ID:Jw.jqr7I0
影についての質問です
skyblue様の空色町ver1.52をお借りして作業してましたところ
カメラ中心座標X350 Y10 Z-700辺りでビルの影が消えてしまいます
設定は 地面影無し アクセサリ操作sorairo1.52.x影チェック セルフ影モード2 その他は初期状態 です
カメラを動かすとそれに合わせて影が消えるのも変ですし
カメラ中心角度X70 距離1000辺りで謎の四角い影が出てくるのも気になります
そぼろ様のExcellentShadow2を入れるとちゃんと表示出来るのですが
品質レベルを1にしても重いので出来れば入れたく無いのです・・・
何か他に解決策は有りますでしょうか
よろしくお願いします

438名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 19:31:01 ID:YKo0Yo0w0
ある程度の距離で光源とカメラの角度が被るとセルフシャドウは映らなくなる
代わりに四角い変な影が出る
これは仕様だよ
回避したいなら現象が起きるアングルを避けるかExcellentShadow2を入れる

439名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 19:46:32 ID:/0zoMmdI0
MMMでキャラにアルファ情報を持たせたいのですが、やり方がわかりません。
AVI出力のところに背景を透明にチェックを入れて、UtVideo RGBA (ULRA) DMO
で書きだしてます。
書き出すと白い背景色が残ってました。

440名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 20:14:18 ID:z6cPoePw0
>>437
ExcellentShadow以外の方法では
モデル自体を小さくすれば表示される
登場人物も普段の五分の一くらいでも動画にする分には問題ない

441名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 21:45:01 ID:OG89eT3E0
ド初心者の質問ですいません。
モデルの目がところどころ白目になります
自分でぐぐったりしていろいろやってみたのですが
(PMDでウェイト描画を弄ったり、カメラ目線エフェクトを入れたり)
直らなくて涙目になっています。
ちなみにモデル名は坂田銀時です。
一フレームごと両目ボーンを直しているんですが気がおかしくなりそうです。
どうすればよいのでしょうか。

442名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 22:01:24 ID:mtEMKbMg0
>>441
既存の両目ボーンを操作しているモーションを適用した場合で白目になるってことでいいのかな

ボーンフレーム位置角度補正で補正するか
いっそ全部キーフレームを破棄してつけ直すかかな

具体的なモーションが分かればもう少し具体的な回答ができると思う

443名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 23:33:43 ID:OG89eT3E0
位置角度補正で直りました。
ありがとうございました。

444名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 23:36:09 ID:z6cPoePw0
>>441
多分目が細いキャラだから瞼の裏に黒目がいってしまってるんでは
一フレームづつ直す必要なはい。目だけ0〜ラストフレームまで「範囲選択」して
位置角度補正で上下方向の動きを*0.1(倍)などにすると直るかも

445名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 23:47:58 ID:7BCwOB6Q0
3DCGを始めたいのですが、blenderでモデルを作ってmmdでモーションをしている動画がいくつかあったのですが、これはどんなメリットがあるのですか?

blenderで全て完結するのではダメなのですか?

446名無しさん@ダヨー:2015/01/12(月) 23:53:40 ID:mtEMKbMg0
>>445
ダメじゃないよ
やりたいようにやっていいと思うよ

MMDは比較的お手軽にモーションを作れたり
多数のモデルやモーションが配布されていたりするというメリットはあるけど
>>445が3DCGをやりたいならBlender一本でやっていいんじゃない

447名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 00:27:18 ID:h99KqUHI0
>>445
メリットうんぬんではなく、単に
「MMDで自分が作ったモデルを使いたい!」→「MMDではモデル作れないからBlenderでモデル作った」
つーだけの話もあるし
まあPMXエディタだけでも頑張れば作れない事もないけれど、元々「他の3Dグラフィックソフトで作ったモデルを、MMD用に変換(修正)する」のが目的なんで、その手の機能は貧弱なんだよね

448名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 00:46:08 ID:ETZa6Bck0
>>438
仕様だったのですかー
それなら仕方ないですね
>>440
なるほど
そんな方法がありましたか
とりあえずアングルを工夫してみてダメなら縮小してみたいと思います
回答有難うございました

449名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 01:25:28 ID:fpOrWhsA0
>>446
>>447
なるほど。ありがとございます。
はじめてなので先にmmdから始めようと思います。

450名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 03:01:41 ID:RgMD1MDA0
モデル以外を縮小化(サイズ変更)できるソフトはありますかね?
PMDですとモデルしかサイズ変更ができないんですよね。。

451名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 03:12:50 ID:jcdl.DeQ0
>>450
xファイル(アクセサリ)もPMXEditorで読み込めるし、標準プラグインで縮小もできるよ
つーか、読み込んだ時にサイズ小さくするのがいいか

452名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 07:24:22 ID:cLaBkc4o0
モデル以外ってアクセサリとかステージのことかな
x形式のファイルはsiの値で簡単にサイズ変更できるけど

453名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 07:55:45 ID:rrbb0Ca.0
siってもしかしてsizeのsiですか?
trは何だろう

454名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 08:05:39 ID:cLaBkc4o0
Transparency
透明度

455名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 08:21:00 ID:rrbb0Ca.0
>>454
ありがとうございます!意味がわかると覚えやすい〜
横から失礼しました

456名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 08:28:17 ID:WRwsNp9g0
>>450
単純そうで読めば読むほどわからぬ質問だ
「PMDですとモデルしか」ってなにならなにで変更できるの
むしろxファイルならMMD上でできるけどMMDかPMD(PMX)Editorでかどっちの話なの
それともエディタで(読み込み時や標準プラグインのサイズ変更でなく)選択操作でボーンとか剛体ごとって話かしら
あ選択してなかったってよくあるからそんなら分かるけど

457名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 09:08:18 ID:bQAWv89.0
解法ではないけれど
・モデル以外を縮小したい
・モデルのサイズは変更出来る
→ 逆にモデルを大きくしてみよう
とかいった発想を試してみるとかは、センスの問題か

458名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 12:51:19 ID:IDEUInEY0
xファイルをインポートしてモデルと同じようにサイズ変更してxファイルとしてエクスポートする。 でどう?

459名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 19:01:42 ID:RgMD1MDA0
>>456
PMDだとモデルの中でも限られたモデルしかサイズを変更できないんですよね。
モデルを召還⇒編集E⇒プラグインP⇒サイズ変更S という順でサイズ変更をします。
この場合は「剛体ごと」という扱いですよね?

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/478.html
例えば、ここにある戦車はモデルの扱いなのにPMDではサイズ変更が不可能です。
この戦車を縮小化する場合は、上で言われている、siの値でサイズ変更をする方法のみということかな?
「戦争動画」を作りたいので、アクセサリやステージも縮小化したいのですが、
PMDではサイズ変更が不可能ですが、xファイルというものでサイズ変更ができるのかな?
もちろん、面倒なボーン操作は無しで「剛体ごと縮小」させたい場合の話です。

460名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 19:11:47 ID:jcdl.DeQ0
>>459
まず「PMXEditor」でググってブログや動画を見てみよう
これモデル改造ツールだから

461名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 19:55:23 ID:cLaBkc4o0
何か重大な勘違いをしてる気がする
古いPMDエディタを使ってるとか。最近はPMXのモデルも増えたし

462名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 20:23:32 ID:RgMD1MDA0
PMXのほうが性能が良いと思うけどVistaなのでPMDしか使えないのが痛いんだよね・・。
PMDEditor_0100b というモデルを使用しているけどかなり古いのかな?
アクセサリとステージ(Xファイル)は、「アクセサリ操作」で召還できるもののみsiの値でサイズ変更ができたので、
ひたすらXファイルの物を探すしかないかな。

463名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 20:30:59 ID:N2G5lF/A0
まず人の話を聞け

464名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 20:53:26 ID:cLaBkc4o0
古いPMDエディタではPMXモデルの編集ができないのもあるでしょ
大半の人は「PMXエディタ」を使っている
PMDもPMXもこれで編集できる

465名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 21:11:11 ID:fTlae84M0
>>462
まず大前提として、現在のPMDエディタはPMDエディタ 0.1.3.9が最新です。
○対象環境
Windows XP/Vista/7 (32bit及び64bit)
シェーダモデル2.0以上のグラフィック機能(推奨)
○対応モデル形式
PMX2.0 (2.1は非対応)
PMD
X(※)
OBJ(※)
※インポート/エクスポート対応
ということで、ご使用のPMDエディタを更新していただければ
問題が解決するのでは、と思われます
PMDエディタ ダウンロードページ
http://kkhk22.seesaa.net/category/14045227-1.html

466名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 21:41:43 ID:yageQszU0
>>459
なんつーか、もう少し基本を理解してからこいと言いたくなるな
モデルとアクセサリの違いぐらいは覚えてからまたおいで

467名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 22:02:26 ID:gH/bHmu20
すみません、質問させてください…
踊り手さんの動画をモーショントレースして動画を製作したのですが
この動画を投稿する前に踊り手さんに報告などをした方がいいですか?

468名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 22:59:49 ID:VhPlDTLo0
>>467
そりゃしないよりしたほうがいいよ。

469名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 23:26:36 ID:VpE/ccRE0
>>467
自分がした方がいいと思うことをしたら
結局自己責任なんだから

連絡する人もいるししない人もいるけど
人それぞれでリスクなり責任なり負ってやってる
>>467がここで聞いた意見通りにして何かダメージ追っても
誰も責任取らないしとれないよ

470名無しさん@ダヨー:2015/01/13(火) 23:35:38 ID:yWoRCLHo0
>>468 >>469
回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます

471名無しさん@ダヨー:2015/01/14(水) 04:27:49 ID:zr.iXpAE0
MMDver9.26の64bitでmmaccelを使ってみたのですが
他のショートカット機能は割り当てられるのに
一番使いたかった「カメラフレーム位置補正」ウィンドウが出てくれません
デォルトのALT+D+Gでなら出るのですが…
ちなみに「表情大きさ補正」に割り当てたキーを押すと
なぜか「ボーン位置角度補正」ウィンドウが出てきてしまいます
どうすれば「カメラフレーム位置補正」を出せますか?

472462:2015/01/14(水) 06:21:05 ID:1EIfAvBM0
>>465
有り難うございました!
お陰さまで「モデルのサイズ変更」の幅がだいぶ広がりました
根本的なスペックがかなり違うんですね。

ちなみにモデルの「舌出し」については、全てのモデルが可能なわけではなく
材質の中に「舌」が存在しているモデルのみ可能って事で良いのかな?
舌出しなんてやりたがる人がいないのかぐぐっても中々解決できませんでしたので、
解かる方はアドバイスを願います。
ちなみに対象モデルは「MMDモデル、モブリーマン」です。

473名無しさん@ダヨー:2015/01/14(水) 07:43:27 ID:FEFtxTpY0
>>472
舌のポリゴンは存在するけどそれにボーンやモーフつけて
動かすには、つまり選択するのが困難な位置にあるものにウェイトを塗るという
ことかな。ちょっとコツはいるけど顔を分断して「数値○○で移動」を
繰り返し、舌が見える位置に出てきたら舌の面を選択して 選択面>隣接面へ選択範囲拡張 で
地続きの面が全て選択されるから 舌だけ選択し選択面>新規材質に取り出し
舌の材質ができるから材質マスキングしてウェイトを塗る
分断した顔のパーツは数値分だけ移動して戻す

474名無しさん@ダヨー:2015/01/14(水) 10:14:13 ID:VpMlcjZ20
>>471
G/H/I/J/KはMMDが使ってるのでmmaccelで設定しても無視される(他にもいくつかあったはず)
要は、MMDで既にショートカットが割り振られてるキーは、mmaccelで設定しても反映されない

475名無しさん@ダヨー:2015/01/14(水) 10:38:06 ID:VpMlcjZ20
>>472
VPVPwikiのアクセに舌モデルがある外部親でつけてみたら

476472:2015/01/14(水) 21:48:19 ID:1EIfAvBM0
舌の件、有り難うございました
個別パーツとして「舌モデル」というものがあったのですね。使ってみます。
また、舌ポリゴンは新規材質に取り出すまでの道のりが難しいですがもう少しトライしてみます

477名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 21:53:07 ID:ZYiypcrE0
モデルはPMDeditorで服のみ色変えしたモデルです。
モーション読み込みボーン修正の途中です。

昨晩までモデルのボーン表示の位置が通常でしたが、
今日になってモデルの全てのボーン表示の位置が大幅にずれていました。
1人は少し左側に、もう1人は上に大幅にずれています。
考えられる原因と、修正の仕方がわかる方がいれば、よろしくお願いいたします

478名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 22:01:39 ID:sOa6RSKI0
MMDに読み込んだモーションのキーフレームがずれてるのか
PMDE上でモデルのボーン位置がずれてるのかよくわからないです

MMDならキーフレームの修正だし、モデルのボーンそのものならPMDEで直さないとダメ

479名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 22:47:35 ID:uG34LU1o0
>>472
いやいや対応悪いだろ

480名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 22:58:23 ID:ZYiypcrE0
ありがとうございます
昨日まではキーフレームずれてなかったので、やはりPMDEですね。
PMDE初心者なので、一応ネットで検索して調べましたが、
どこが変わったのか、わからないので困っています

481名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 23:23:54 ID:/z3ayG860
どういう編集をしたのか、本人しか知りえないから何とも言いようがない
普通に考えてPMDエディタで知らずにボーンを移動させてしまったのだと思う

482名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 23:37:23 ID:mtm502uM0
本当に色しか変えてないなら
モーションの方じゃ…と思わなくもないけど
まともに説明出来ないレベルだし
PMDEでボーン触っちゃったのかね

483名無しさん@ダヨー:2015/01/15(木) 23:59:32 ID:eAURVIdw0
面倒臭いからバックアップからやり直せ
あーだこーだ言ってる間に終わるから

484名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 00:16:59 ID:Wb.sryDQ0
PMDエディタで両モデル確認してもボーン表示はズレていないので、
MikuMikuDanceなのか原因わからないので聞いてみました。
またやり直します。ありがとうございました。

485名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 01:09:56 ID:oIm5snvs0
>>484
なんでそれを先に言わないのさw

答える方は出された情報でのみ判断するしかないんだから
質問する時は出し惜しみしたらだめだよ

最初からそれ言ってたら
ボーンを触ったのかもなんて、余計な推測することもなかったんだよ

486名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 01:19:51 ID:bHKU3ZfY0
ずれてないと、どういう根拠で判断したのかという懸念もあるけどね

487名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 02:19:28 ID:G1Ocnq1c0
MMMで夜にしたいのですが、できるだけ紺や黒といった様々な色に変化させるMME
はありますか?
ColorControllerがうまく働いてくれなかったので探しております。
お願いします

488名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 03:25:26 ID:xQCyLk7s0
ColorClontrollerということはモデルの色だけ変化させたいの?

489名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 03:44:44 ID:G1Ocnq1c0
はい、そうなります。
モデルの色合いはそのままでステージの色を変化させたいです。
全体の色合いは編集で行おうと思ってます。

490名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 03:52:36 ID:G1Ocnq1c0
MMDの方でColorClontrollerを使ったら背景だけが暗めに設定できたので、
できればMMMで使える似たようなMMEがあればと思ってます。

491名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 08:43:53 ID:zqTkYGP20
キャラはブルーバックで踊らすなりなんなりして
あとから合成したら?

492名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 08:55:33 ID:sYfioRDY0
直接は関係ないんだけど、MMDを始めてから色々とダウンロードをしてきたから、
変な警告の広告が張り付くことが多くなったけど何か対処法はあるかな?
俺もだけどネットを開く際にウザイ広告のせいで動きが重くなっている人いるよね?

493名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 09:03:59 ID:azDViO4A0
>>492
海外でヘンなモンでも落としたのか?
そもそも広告が張り付くという現象がよくわからん
ブラウザのセキュリティレベル低いとか、ポップアップ禁止してないとか?
正直MMD関係ないんで、デスクトップのその状態のスクショ撮って、PC初心者向けの質問掲示板とか、教えてとかOK網とかahooで質問したら?

494名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 09:04:03 ID:HuphR5zw0
広告は特定のサイトで元から仕込まれてるものは異常ではない
ブラウザに勝手に変な検索エンジンや広告がインストールされてて、消せなかったら
問題がある。

495名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 09:14:23 ID:.gVJ/I4E0
GoogleとかFireBoxだと 「Asblock」と 「ABP(アドブロックプラス)」で出なく出来る
無料だが寄付を募られるが無視してすぐ閉じろw
MS系ポップが出るようだと重症なのでOS入れなおしたほうがいい、いずれOSが死ぬ
IEだと全部は防げないね、ウィルス対策ソフトきちんとしたの入れたほうがいい
動作が凄く遅くなったら「トロイの木馬」(後の祭り)そうならないようだから定期的にスキャンするべき

496名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 09:17:17 ID:.gVJ/I4E0
動作が凄く遅くなったら「トロイの木馬」(後の祭り)だから、そうならないようだから定期的にスキャンするべき
(逆引きエラーで書き込み変になった訂正)

497名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 09:19:12 ID:.gVJ/I4E0
訂正できてねえ orz

498名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 09:32:18 ID:su40LjlE0
>>490
どういう色合いにしたいのかによるけどAdultShaderとか?
でもステージをエディターで色調するのが一番早いような気がする

もしくはモデルの環境色を全部1とかにして照明をマイナス入力して暗くすれば
ステージだけ暗くなるはず

499名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 10:07:12 ID:.gVJ/I4E0
MMMとMMDを使い分けて今回はMMDを使ってみてはどう?
full.fx ver1.4を使ってるlessさんのColorBiasControllerも有るけど結果は同じですね

訂正 Adblock (ほんとに失礼しました)

500名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 10:34:31 ID:.gVJ/I4E0
>>490
使ったことないけど、モデルの色は変わる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17280639

501名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 13:52:18 ID:JZb3Th8o0
モデルに、外部親でアクセサリーをつけたら、剛体がぶつかってビクンビクン動いてしまうんですが、
MMD内で調節する方法はありますか?

502名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 14:19:10 ID:su40LjlE0
PMDモデルならヘルプ、モデル拡張から剛体編集
PMXならエディターで調整するしかない

あとは物理固定しちゃうか計算順いじるか

503名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 14:38:18 ID:JZb3Th8o0
残念ながらPMXなのでエディタで直してきます
ありがとうございます!

504名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 19:22:37 ID:R7WTyJvY0
>>487
そぼろ氏のBlackOutを使用する
描画順で背景だけ暗くできる

もしくはエーアイス氏がMMM用に改変したG_Shaderを使用して、
背景だけエフェクト割り当てしてLight系列の数値を下げる

505名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 19:39:44 ID:bMzY620M0
MMM自体で色調補正もフェードも出来たりするのでつくった後で別出力して重ねることもできるな

506名無しさん@ダヨー:2015/01/16(金) 19:43:53 ID:R7WTyJvY0
あ、でもBlackOutだと暗く黒しかできないし、
G_Shaderだと質感も変わるし色は照明に依存するのかな

針金P氏にColorという色を変える
(というより徐々に単色に染める)エフェクトがあるから試してみては
変換色を染めたい色にして合成値を変えると、望んだ通りになるかどうか

507名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 09:11:05 ID:mITbx3qY0
煙や爆発系の発光ってどうすればできるの?
MMEだと思うが、MMEは需要が無いせいかあまり詳細が無いんだよね
俺がやりたいのは戦闘機が爆弾を落として爆発している発光描写を作りたい。
詳しい人はレスしてください。

508名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 09:26:34 ID:62qjA2nk0
vpvpwikiを見ろ
そこから飛べるエフェクト説明動画を全部見てから質問すること

509名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 10:09:13 ID:80HVOGXM0
>>507
MMEによりますが、これとかだと発光はAutoluminusを併用していますね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24240643

ビームマンPのMMEにはご所望のものがあると思いますので
ご覧になってみてはいかがでしょうか
ttp://www43.atwiki.jp/beamman/pages/13.html

その上で使い方が分からないなどあれば
具体的なMMEを指定してもらえればレスする方もいるかと思います


それと、詳細が少ないのは需要がないからではなく
MMEの同梱readmeやMME配布動画以上に説明する必要がないぐらい
簡単に使えるものだから、という可能性もありますので
まずはMMEをご覧になった方がよろしいかと思います

510名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 12:54:38 ID:lib.5Nrw0
いちいち自分は悪くないみたいな言い訳付けないと質問すら出来ない様な奴に丁寧に答える奴の気がしれないわ

511名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 13:32:13 ID:5ltugkeE0
>>510
わざわざそんなこと書き込むやつの気が知れないわ
愚痴スレあたりでやれ

512名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 16:13:32 ID:dceRlE5c0
MMEは需要がないとか何処の世界から来たアホなんだ

513名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 17:09:55 ID:ISA.Q3mI0
MMDソフトの解像度について質問です。
最近新しいPCを購入したのですが、PC画面は1920×1080の高解像度画面なのに、何故かMMDのソフトを起動するとメニュータブの文字などが潰れてしまいます。
そこで質問なのですが、パソコン画面自体は高解像度になっているのに、なぜMMDでは文字が潰れてしまう程低解像度になってしまうのでしょうか。
何か設定があるのでしょうか。それともMMDソフトの仕様なのでしょうか。

514名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 17:21:27 ID:nPxxOIqM0
>>513
高解像度モニターだと文字が小さくなるからと テキストサイズを150%とかにしてない?
150%だと潰れるというかボケた感じになる。 125%ならけっこうくっきり (でも字は小さい)

515名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 17:26:00 ID:1yUvVfT60
インチ当たりの面積は高解像の方が小さいわけで・・・
ラップトップだったら1280×720の方が見やすいかもですね
MMDソフトの仕様でどうこうってのはないと思いますよー

516名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 17:42:29 ID:mITbx3qY0
冷たいヤロウだな
なさけなぇな〜都会人はww

517名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 17:46:55 ID:ISA.Q3mI0
>>514
>>515
ありがとうございます。確認してみます。

518名無しさん@ダヨー:2015/01/17(土) 18:12:16 ID:F2HWBZto0
また初心者様が涌いてるのか

519名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 09:01:43 ID:RbAuBhFs0
てか、初心者スレだからw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13224684
まず、2:40くらいにあるダミーボーンってどうやって出すのよ?
爆発系のアクセサリーを手に入れたのだが、このような「炎有り」の画面にならないんだよなぁ。。
煙や炎系に詳しい人いるかい?

520名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 09:28:51 ID:FTGegalo0
モデル操作>読み込み>ダミーボーン.pmd

521名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 10:32:18 ID:rc9Hd6FI0
ダミーボーンはUserFile>Modelの中ね(初音ミク.pmd等と同じフォルダ)

発光しないってのは単にパソのスペック不足の可能性もあるかもしれない
が、相談の文面からは判断できない

522名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 10:38:58 ID:QLKSnAqI0
>>519
そもそもMMEを入れてないんじゃないの?
Nuke.x、Bomb.x を0フレームでTr1、100〜400フレーム(任意の数値でいい)のあたりで
Tr0にして登録すれば配布動画のようになる
馴れたらfxファイルをメモ帳で設定値書き換えたりすればいいけど
このエフェクトはデフォルトでいいを思う

523名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 11:25:19 ID:aJWlxrDk0
少々お聞きしますが、よく見かけるz7def式というモデルなのですが、
いろんな改造モデルがたくさんでていて元モデルをお借りしたい、というか見てみたいのですが、
配布動画からのリンクは移動できず、検索で当たっても改造モデルばかりです
大本のz7def氏のモデルは現在どちらかでDLできるのでしょうか?

524名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 11:41:22 ID:Ix7P1Muo0
>>523
調べた限りでは配布されていないようです
ミクの配布先だったload.jpのサービス停止後に移管されてはいないようですし
KAITOの配布先だったSkydriveは削除されていましたので

規約上再配布は可ではあったので
持っている方に頼んで譲ってもらうことはできなくはないかと思われます

525名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 11:48:22 ID:lxywDUOc0
初心者スレだからって開き直ってもいい答えはもらえないよ

526名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 11:58:22 ID:aJWlxrDk0
>>524
調べていただいてありがとうございます!お手数おかけしました
ボカロ系MMDerの知人がいないのですが、有名なモデルのようなので周りからあたってみたいと思います

527名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 12:14:20 ID:BpGDnqMk0
物言いが上から目線すぎて、初心者のフリして煽ってるようにしか見えないなぁ
質問に応えちゃうと増長して余計調子に乗りそうで…どうしようか…

528名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 12:19:08 ID:cegQK5xY0
質問する人は>>2-3を読んでね
読んでないとしか思えない人は、ここまでみたいな対応されても仕方ないよ

529名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 13:10:44 ID:U0P/QYJI0
Tda式アペンドミクのmqoデータってもう落とせるところないんでしょうか?

530名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 13:28:23 ID:Ix7P1Muo0
>>529
ないでしょう
mqoは元々DL販売のみで
DL販売はクリプトン社との話し合いの上中止したから
入手できる正式なルートは
Tdaさんが参加する同人イベントで頒布があるかを確認してイベントで入手、でしょうね

531名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 13:29:15 ID:FTGegalo0
PMXをPMDやxファイルにするなりすればメタセコで読ませることは出来るはずだが

532名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 14:39:02 ID:OaIwpHko0
mqoデーダ欲しがる奴は大抵全裸改造しようと考えてる紳士だから相手にしちゃ駄目
落とせるところは無いかと尋ねる時点で、割れに手を出していますと公言しているようなもの

533名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 15:21:39 ID:s5R2Zu7s0
お取込み中すみません。
Win8のPCでMMDとMMEをダウンロードしてみたのですが、起動しようとすると「Initialize Error: failed to load default effect file. Please check video card capability.」
とエラーメッセージが出てしまい、強制終了されてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。
MMDもMMEも最新版をダウンロードしてみたのですが、何度やってもダメでした。
すみませんがどなたか教えて頂けますでしょうか。

534名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 15:32:22 ID:4fZngS3w0
Please check video card capability と言っているから
グラフィックカードもしくはグラフィックチップの仕様とかCPUが何であるか書かないと答えられないです。
MMDののreadme.txtのエラーで起動できない場合やMMEのmmeffect.txtはちゃんと読みました?

535名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 15:41:05 ID:s5R2Zu7s0
>>533です。
自己解決できました。ありがとうございました。

536名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 16:16:12 ID:cegQK5xY0
>>535
解決したのなら、何が問題だったのか、どう解決したのかを書いて貰えると
他の人のためにもなる有益な情報になりますよ

自己解決した、というだけの書き込みではアレ

537名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 16:22:06 ID:zv3pwcasO
現在、事情によりオフラインでMMDを始めたいと思っています
OSはwin7 64bitです
ネカフェからzipファイルをDLし自宅のパソコンで展開していますが
サイドバイサイド構成が正しくないため〜とエラーが出て起動してくれません

また、vcredirt_IA64(microsoft visual C++ 2005 SP1 再頻布可能パッケージ)
というファイルをインストールしようとしたら
「このインストールパッケージはこの種類のプロセッサでサポートされていません」と出てインストールできませんでした

具体的には、
・MikuMikuDance(64bitOS Ver)
・Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x64)
・Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
・DirectX エンド ユーザー ランタイム(※オフラインで展開できるもの)
まず↑をインストールしましたがサイドバイサイド構成エラーが出ました

調べたら同じ状態の方の解決法に行き当たり
自分のエラーログもその方と同じver.9.0.21022.8が原因だと表示されていたため
解決法によると「Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージの IA-64 ベース バージョンが必要である」とのことで
インストールしようとしたら「この種類のプロセッサで〜」と出てダメでした…

でも今インストールしたverを見たらMicrosoft Visual C++ 2008はx84がインストールされてたみたいで
もしかしてこれも原因の一つでしょうか?
どうにか起動させたいです…
長くなりすみませんが、よろしくお願いします

538名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 16:26:09 ID:s5R2Zu7s0
失礼しました。
こちらの知恵袋「http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14133878069
の回答に沿ってDirekutXのランタイム「http://www.microsoft.com/en-in/download/details.aspx?id=34429」ダウンロードしてインストールを行ったところ、見事に解決できました。

539名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 16:42:36 ID:frks8fds0
解決できたなら変なところに突っ込む必要はないですね

540529:2015/01/18(日) 16:54:49 ID:U0P/QYJI0
>>530
そうですよね…ありがとうございます
>>531
メタセコでは読んだんですが、勉強のためにオリジナルデータが見たかったんです

Tda式ミクさんにはソフトは言い訳にならないと教えてもらいました…

541名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 16:59:29 ID:/R35bs8s0
>>537
IA-64は普通Windowsで使うCPUとは違うやつ用だから入らなくて正常
9.0.21022.8ってことはVC++2008ランタイムがちゃんと入ってないとしか思えないけどなぁ
x86は32bitソフトが使うものだから入ってても問題ない。MMD 64bit版使うならx64のやつも入ってないとだめ

こっちのセキュリティ更新版の vcredist_x64.exe 入れてみたら?
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26368

542名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 18:12:36 ID:s5R2Zu7s0
>>539
どこかおかしかったですか?

543名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 18:45:18 ID:rdgtMZ0Y0
質問です
ボーンの動きに対し特定の軸方向のみ連動するように設定するにはどういったパラメーター設定をすればいいのでしょうか

544名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 18:46:50 ID:rdgtMZ0Y0
追記、連動させたいのは別のボーンです。
連動元AがX軸、Y軸、Z軸の回転をしたとき
連動先BがY軸、Z軸のみの連動を反映させるようにしたいといった具合です

545537:2015/01/18(日) 22:08:48 ID:zv3pwcasO
>>541
入らないのが正常なものだったんですね
URLまで貼っていただきありがとうございます
後日(今日はもうネカフェに行けないので)奨めていただいたファイルのインストールを実行してみます
そしてどうなったかについてまた報告に来ます
ありがとうございました

546名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 22:45:19 ID:1ZoXXdgA0
>>544
IK化して1軸キャンセルしないと回転連動だけでは出来ない。
この辺が参考になるかも?

襟周りのY軸回転対策:T0R0のブロマガ - ブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/t0r0/blomaga/ar618076

547名無しさん@ダヨー:2015/01/18(日) 23:21:23 ID:rdgtMZ0Y0
>>546
ちょっと十分な理解を得るには時間がかかりそうです
時間をかけて解読させていただきます
ありがとうございました

548名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 15:29:15 ID:d4rQG/tIO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5202997

この麻雀牌を読み込んでもbmp画像が表示されずに白牌になってしまうのですが画像を表示させるのに何か手順が必要なのでしょうか?

549名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 16:09:42 ID:S3e4Awmk0
>>548
テクスチャファイルの指定がフルパス(C:\\Documents and Settings\\〜〜)になってるから
PMDエディタで読んで材質1,材質2のTexをファイル名だけ(pin1f.bmp等)に書き換えて.xファイルにエクスポート

.xファイルをテキストエディタで開いてTextureFilenameで検索して書き換えてもおk

550名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 16:38:09 ID:d4rQG/tIO
>>549
ありがとうございます
おかげさまで無事にテクスチャの設定が出来ました。

551名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 18:58:02 ID:./BcFiF20
モデルの初期ポーズがA字型(一般的?)とT字型の二種類が
あると思うのですが、T字型にするメリットって
何かあるんですか?

552名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 18:58:51 ID:7doEvv/o0
上のmqoの話題で付随してお聞きしたいんですが、
コミケ?などのイベントで、MMDのモデルデータや、メタセコデータなどを販売している人もいるんですか?
有償はやはり完成度が高いのでしょうか?

553名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 19:24:08 ID:gn5gGZ7I0
完成度は人によるとしか
同人サイトなどでDL販売してる人はいる

554名無しさん@ダヨー:2015/01/19(月) 20:41:35 ID:gsd11NjQ0
>>551
モデリングする時はTの方が作りやすいし、一般的なのはT
AのMMDが異端

なのに何でAになったかってのは
調べれば出てくるんじゃないかな

555名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 02:47:23 ID:gyD7WvAA0
異端というかゲーム系はAスタンスが多いんじゃなかったっけ
Tは腕のモデリングがしやすいのと複雑な腕IKが組みやすくなったり
流し込みはしにくくなるけどね

556名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 08:49:44 ID:pGIeXw0o0
>>552
完成度が高いというか
通常版を無料配布して、服の中も作ってある(所謂中身入り)のを有料にしてる人はいますね

557名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 11:10:08 ID:aO9rT5ZA0
>>554-555
551です。
教えて頂きありがとうございます。
着物のような服の袖をしている子なら
Tスタンスっていう感じなんですかね?
流し込みしにくいというのがどれほどのものなのか分かっていないですが…

558名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 11:44:30 ID:fGiykxMI0
>>555
それ本スレで話題に出ていたけど
ぶっこぬき対策でそうなってるだけで
間違った情報みたい

559名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 12:34:33 ID:b.ZWyABE0
腕作る時に円筒を作るでしょ。そのとき自分で傾けない限り
縦か横向きに生成される。だから大抵はそのままモデリングしてTになる
脇の下とかも修正しやすい。AにするのはMMDのモーション互換の問題とあとは好みかな
ぶっこ抜き対策ってのは無いかと。あの程度はすぐ修正できる
どっちかっていうと透明材質を使いまくってるほうがMMDに落としにくい

560名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 13:04:20 ID:951/DWjI0
振袖とかはTでモデリング、ボーン入れした方が圧倒的に楽だな。
MMDようにAにするのは後からPMDエディタで出来るし。

561名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 17:15:43 ID:dxeDIobk0
>>557
今の配布モーションがほぼAスタンスというだけ
TスタンスモデルをAに直すかモーションを一括補正すればいいから流し込みもできるよ
ただ手間をまったくかけない人は変な流し込みを作ったりとか

ほとんどのモデルはTで付くって簡単なウェイト入れてからAに直してる
Aのメリットがあるとすれば腕を下げてる状態の肩周りが確認しやすいことくらい
でも振り袖だとAかTかで物理の初期状態は注意が必要かもね

562名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 17:31:43 ID:dqW4Vwyc0
Tスタンスでモデルの生成やセットアップ等は楽できるね。ただ、その
状態で腕等に関係するモーフを組み込んだ後にAスタンスして保存する
とモーフその物が壊れる事があるから注意かな。

TスタンスモデルをそのままMMDに読み込んでモーションを流し込む
とおかしくなるのは、モーション自体がAスタンスを基本にして生成
されてるからね。Tスタンスでモーションを配布しても使ってくれる人
が皆無に近いからAスタンスで作ろうと言う発想にもなるわけだ。まあ
その事自体を素で考えてる人も居ないか。

563名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 18:52:03 ID:Ur8hDotA0
つーか同梱されているあにまさ式ミクさんに合わせれば文句言わず使ってくれるだろう、
という事でモデルの基本、ディファクト・スタンダード化しちゃったんだよな
まあ、極一部のモデルでは、頂点データ上ではAスタンスに修正せず、ボーンモーフを
使ってAスタンス化する(当然モーフのスライダでTスタンス化もOK)、なんてものもあるけど

564名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 20:25:48 ID:0PRsQdDE0
>>557
とりあえず持ってるなら
書き込みする時間使って実際に試そうよ

何でもきいて済まそうという姿勢じゃ
いつまでたっても何も覚えないよ

565名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 22:51:17 ID:aXPNycVk0
Tで作ったらそのまま流し込めないというなら
単純に肩や腕あたりを多段化してA補正用のボーン入れるだけでは駄目なの?

566名無しさん@ダヨー:2015/01/20(火) 23:42:23 ID:gyD7WvAA0
捩りボーン問題があったけどver9.18以降のMMDなら大丈夫だと思う
セットアップできる人は自分でもすぐできる、説明読まずに使えないって人が絶対出るよね
まあそれでいいなら

567名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 02:58:14 ID:F4kID7SU0
それって軸制限のあるボーンのモーションによる回転は初期軸方向にかかわらずそのボーンの軸制限の向きに従うようになったという変更だっけ?

568名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 02:59:27 ID:F4kID7SU0
あ 失礼 ここ初心者スレッドだった。 ごめんなさい。無視して構いません

569名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 07:32:16 ID:E2iEc1sM0
MMEは取り入れたのだが、爆発や煙、発光を出すにはどうやるのかね?
名前をfxにする所までは出来たのだが、「エフェクト割当」⇒「ファイル選択」で画面に取り出しても全く反応が無いんだよね。。
ぐぐっても初級中の初級すぎるようでほとんど割愛されてるから、やり方を知ってる人いるかな?

570名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 07:38:22 ID:rywv271c0
>>569
なんか重大な勘違いをしてると思う
エフェクトにはモデルごとにに質感を与えるモノ(右上のボタンの割り当て)と
爆発や煙を出すモノがあり、これらは使い方が違う
後者は大抵アクセサリの扱いになっていてアクセサリとして読み込むことで
使用する。勝手にファイルをfxにリネームしたらおかしなことになる

571名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 07:52:38 ID:LvZf28w60
>>569=>>519=>>507かアイタタタ

572名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 08:07:57 ID:t9cJi.cg0
やろうとしてることがレベルに合ってなさすぎて、理解がおっついてないんだと思う
MMEを入れてみる、系の解説を片っ端から文章を読み飛ばさずに試してみてからのほうがいいよ

573名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 08:35:54 ID:oLUsthng0
>>569
もし>>519なら>>522が答えだ
.〜.xのファイルを読み込んでだいた10フレーム以降のtrに0を入力する
誰かよくわからないのが書き殴ったブログをググるよりは代表的な古いMMEの配布動画を見た方が確実

574名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 09:35:35 ID:JeXkoDQM0
いつも参考にさせていただいてる者です。

針金P様のAppeal.xの使い方について教えて欲しいのですが
設定した場所は問題無く表現されるのですが、保存して最初から
再生すると40フレーム辺りからエフェクト画面(静止画)が
常時出っぱなしになってしまいます。

やり方が間違っていると思うのですが対処法を識者の皆様、教えて下さい。

お願い致します。

575名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 09:53:05 ID:E2iEc1sM0
爆発や煙はアクセサリーだったのか。
http://blog.livedoor.jp/kazuna_wis18/archives/51884001.html
MMEはこのような配布動画ばかりで、0からの詳細が無いからホントわかりにくいよな。
0から始めた人間でもわかる気の利いた解説のHPがまったく見当たらない。
このスレで爆発や煙を使った事のある人はいないのかい?

576名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 10:27:56 ID:zP/rxHkU0
>>574
0フレームのTrも0にしてる?
説明書には書いてないけど、そういう使い方のモンぽいが

577名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 10:50:42 ID:u5cicXqI0
>>575
爆発や煙を使ったことありますが
あなたの言う、解説の少ない現状でも使えるようになったので
あなたが何に困っているのがわかりません

加えて、MMDを0から始めていない人も多分ほとんどいません

578名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 10:59:30 ID:E2iEc1sM0
すまん。
理解力がない俺にはMMDは向いてないみたいだ

579名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 11:12:01 ID:oLUsthng0
>>574>>578
少し癖のある使い方だけど
要するにtr0.0〜tr1.0の間でアニメーションするエフェクト
タイミングによるけどtr0.5〜0.8くらいを入力すればそのフレームで見えると思う
ただしtr0.0かtr1.0だと消えたまま、中途半端な数値のままだとそのまま固定して残ってしまう

>>575みたいに「いないのかい」みたいな長髪的に見える書き込みは余計
バカにしてるような人は使ったことあるからそういう書き込みで笑われてるんだよ

580名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 11:12:27 ID:POE6gXbw0
まずはいちいち自分が悪く無いって言い訳しない事
次にどうやってどう操作して何がどう出来て何が出来ないかをハッキリさせる事
ここに居る皆は元々敵じゃないし、苛めたいわけでもない
ただエスパーでもないんだよ

581名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 11:13:34 ID:AC7BAk6U0
そりゃあ、自分の状況も説明できないんだもの、他人様の解説は理解出来ないだろうなぁ。圧倒的に頭が足りてない

582名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 11:24:19 ID:xd3mQleE0
>>578
そんなこと言わずにガンガレ〜! 初めのうちは流し込みでいいじゃない
初心者質問スレ、PMXエディタスレ、MMEスレ辺りの質問
答えるつもりで検証してるとすぐ覚えるよ
面倒なのはモデリング、モーション、投稿しようとした時のエンコだからさ
それと あのreadmeは相当詳しく説明してるほうだねw

583名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 12:32:15 ID:E2iEc1sM0
以前は詳しく動画での説明があったらしいけど、今は削除されてしまったらしいね。

すまぬ、皆をエスパーだと思い込んでいた俺の説明不足だったね。
具体的に言うと
この足元のような煙と火薬の発光を出したいのだが、
http://rara.jp/image_view/ec9039c09a1d9b04c5639f464c2ddcb6/2807826

実際はこのような光の壁のようなものしか出ない。
http://rara.jp/image_view/6361f68f6018a433e2574433b55f0a44/2807825
アクセサリー操作を変えても、この光の壁が移動するだけであって煙も炎も出てこないのだが・・・。
何をどう操作したら煙や炎に変化させられるのかが知りたい。

584名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 12:39:58 ID:rywv271c0
あんまり特定フェチの画像出さんでくれ
あんたエフェクト導入の説明動画をまttttったく見てないね
MMEはまずMMDにファイルを追加してMMEが使える状態にするわけ
その上で配布されてるそれぞれの種類のエフェクトを導入する
もうほんと最初から説明動画見てくれよ。これ以上ないほど親切に説明してるから

585名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 12:50:09 ID:15d9kZe20
>>583
自分はあまりエフェクトを使わないから断言できないけど、
ポストエフェクトが悪さしているんじゃないかなぁ?
もしくはエフェクトのアクセサリの影にチェックを入れているのが原因とか?

使いたいエフェクト教えてもらえれば可能な範囲で実験してみるけど、
多分、ポストエフェクトが原因だった場合「MMD 連凧」でググれば似たような現象に行き着くと思う。

あと、MMEの基礎の使い方はMMDの基本的な講座を見たり、エフェクト配布者の動画を見なよ。
応用についてはMMD杯のEx動画とかかなぁ?
決して多くはないけど、作っている人はいたはず。

586名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 13:01:52 ID:oLUsthng0
>>583を見る限り連凧というより>>584の言うように
プラグインのMMEが入ってないか入ってても有効になってない可能性が高い

http://blog.psocafe.com/view/1981
悪いけどまずここからじゃないかな

587名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 13:04:14 ID:u5cicXqI0
>>583
光の壁が現れるのは手順は合っている(Xファイル読み込みOK)と思います
569の書き込みからMMEの導入も出来ていると判断しますが・・・

・MMEffectの「エフェクト使用」にレ点は付いていますか?
・モデル操作、カメラ操作を切り替えても画面に変化ありませんか?
・使おうとしている爆発・煙エフェクトのフォルダの中身(画像ファイル等)を別のフォルダに移動したりしていませんか?

あとは、使おうとしている具体的なエフェクト名(例:「ビームマンPのNewBom」等)と、
MMD・MMEのバージョンを書いてくれれば回答を得られやすいと思います。

588名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 14:23:56 ID:Hv3ohvCE0
>>575
はっきり言うとお前が馬鹿なんだよ

589名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 14:27:50 ID:np9oDmig0
>>575のURLに
シェーダはエフェクト割当で読み込む、名前は変えなくていい、xファイルはオブジェクト型エフェクトでアクセサリで読み込む
って書いてある時点で釣り乙としか

590名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 14:33:43 ID:JeXkoDQM0
>>576 & 579さん
574の者ですが、0フレームを0.0にしても同じ現象なんです。
tr=0.0から1.0は表現されるのですが。

もう一度見直します、有難うございました。

591名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 14:40:25 ID:zP/rxHkU0
>>590
保存した後、再生して「静止したエフェクト」が残りっぱなし
っていう現象は俺は起きないな
チェックはずして「非表示」にして強引に消すのもできないですかね

592名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 14:49:16 ID:JeXkoDQM0
>>591さん
ありがとうございます。

チェックはずして「非表示」とは、何処の操作でしょうか?
教えて下さい。

593名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 15:00:45 ID:zP/rxHkU0
>>592
アクセサリ操作の「表示」のチェックを外して登録すると
普通のアクセサリ扱いのMMEなら消える
40フレーム近辺だけ非表示にして、使いたいフレームきたらまた表示にする

594名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 15:05:52 ID:1bBA1Nxk0
チェック外しての消去だと通常のフェードアウトっぽい消え方と違うから
数フレーム後にTR0.0のが自然かもね

そもそもアピール以外のエフェクト使ってない状態は試したのかな?
他のエフェクトとの絡みで副作用が・・・ってのも想定されるわけで

595名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 15:13:24 ID:JeXkoDQM0
>>593さん
指導の通り操作しましたら出来ました。
大変有難うございました。

596名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 15:15:18 ID:oLUsthng0
>>583見てて思ったけどアンチエイリアスもかかってなさそうだし
もしかしてPCのグラボかオンボが古すぎて非対応とかあるかもね

597名無しさん@ダヨー:2015/01/21(水) 15:17:13 ID:JeXkoDQM0
>>594さん
ご指導有難うございます。
教えていただいた事を試してみます。

598名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 00:13:28 ID:awB1Q9Qg0
質問です。
「画像ファイルで出力」の時画像が真っ黒になってしまいます。
ファイルの種類をjpg等で試しても、縦×横の出力サイズを小さくしても同様です。
どのように解決したら良いかご教授願います。

599名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 00:23:52 ID:gq/5K7og0
>>598
どう真っ黒になるのかその質問ではわかりかねるので、可能ならばどこかにその真っ黒な画像をうpってください
本当はどういう風に出力したいのかという説明ももうちょっとお願いします

600名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 00:26:04 ID:UA5pt29c0
>>598
原因はわからないのですが画像を小さくしてpmmで保存し、1回MMDを閉じてやり直したら撮れたことありますよ。

601名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 00:32:56 ID:u8OHUf.20
>>598
>>2のテンプレも埋めてくれるといいな

602名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 00:58:20 ID:YppFmtk20
>>598
出力するフレームを指定していないのでは?とエスパー

603名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 01:21:30 ID:83/BMQvA0
>>602
画像でフレーム指定いらないよ

604名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 01:28:19 ID:awB1Q9Qg0
>>599>>600>>601
ご対応の方有り難うございました
また、情報不足ですみませんでした。

出力の希望方法は静止画をピクチャに取り込む事です。
手順としては、ファイル(F)→画像ファイルに出力(B)→保存先(ピクチャ)に収める です。
「画像が真っ黒」という現象についてですが、ピクチャに収めた静止画を開くと画面の全部が黒一色になってしまいました。
先程までは、ファイルの種類は「ビットマップイメージ」で取り込み、保存した画像も正常だったのですが、
「jpg」を選択したらこのような現象になり、再びビットマップイメージに切り替えても正常に戻りませんでした。

・バージョンはMikuMikuDance_v9.26
・OSはVista
・グラフィックボードはMobire Intel(R)
・DirectXのVerはDirectX 10 以降
・使ったモデル名は「モブ親父セット1」を2体

長くなってしまいすみません。
状況はこんな感じですが、お手数ですが解決策があればお願い致します。

605名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 03:14:47 ID:X.QiCLDk0
取り合えずの方法として、MMDからビットマップとして出力後
ペイントなどのツールでJPG形式に変換し、保存してはいかが?

606名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 03:24:24 ID:icr1356c0
AVI出力で困っています。

AVIで出力する際に、指定したフレームの途中で出力が強制終了されてしまいます。
一回目は普通に指定フレームで出力できたのですが、もう一度出力しようとしたところできませんでした。
一応MMD再起動、PC再起動、PCの容量の確認(まだまだ余裕がありました)はしました。
因みに音声は無しで出力しています。
もし何かわかる方がいましたら、ご教授お願いします

607名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 04:08:55 ID:xohGFmPk0
>>606
ページファイルを5624MBにしてみればどう
特にそれ以上増やす必要はないけど、出力するドライブと分けたほうがいいかも

608名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 05:24:02 ID:r5BIGqQ.0
>>607
変更したら無事出力することができました
もしまたできなくなるようなことがあったらドライブも変えてみたいと思います
本当にありがとうございました

610名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 12:32:12 ID:2g1OnCp20
樋口優さんのMMD ver9 物理演算解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23146306
の 5:35 あたりで、髪の毛のボーンを表示させて操作しています。

これはどうやって行うのでしょうか?
あにまさミクだと、髪の毛のボーンを選択しても表示されません。

使用しているMMDのバージョンは 9.24 x64になります。
よろしくお願いします。

611名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 12:55:44 ID:AYBqdxPc0
>>610
上記動画の4:15付近で見受けられる”トレースモード”切り替えで
髪の毛ボーンが表示されるかと思われます

612名無しさん@ダヨー:2015/01/22(木) 13:01:07 ID:AYBqdxPc0
それと、現行Verは9.26(2014/12/17)です。バグ修正されいるとのことなので
もしよければ更新を。

613610:2015/01/22(木) 19:38:23 ID:4wEbPLdI0
素早い回答ありがとうございます。
ボーンを表示して動かせるようになりました。
最新版へのアップデートも行いました。

614名無しさん@ダヨー:2015/01/23(金) 21:24:49 ID:wTfxfe5Q0
背景の明るさについて質問させてください
暗い外からGodRayで窓から光をさして、だんだん背景全体も明るくしたいのですが
背景を徐々に明るくするエフェクトなどはあるのでしょうか?

615名無しさん@ダヨー:2015/01/23(金) 21:46:49 ID:BCMe9njE0
>>614
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16176943
この辺参考になるかもね
あとエフェクトじゃないけどMMDの照明は数字を入力(通常154ってなってるところ)することで
スライダーの範囲外の明るさに設定できる。これにディフュージョンなどの
光がにじむエフェクトを重ねてもそれっぽくなる

616名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 00:09:27 ID:hELnJFqw0
>>615
>MMDの照明は数字を入力(通常154ってなってるところ)することでスライダーの範囲外の明るさに

初心者の人にこの言い方では伝わらないかと。

MMDの照明操作の赤・緑・青の欄の数字は、スライダーでは0〜255だけど
入力すればマイナスの数値もいれられます。
全部に-200とか入れたら、真っ黒になりますよ。

ちなみにこの赤・緑・青のところの数値は、「RGB」というものの値です。
一度ぐぐって調べてみると良いかも。

617名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 00:33:19 ID:uvhygh/w0
>>615>>616
ありがとうございます!
スライダーをいじって、ステージの明るさの調節は出来ました!
こんなに暗くもできるんですね
ステージの外の背景まではこれでは変わらないのですが
背景は白か黒しかないのでしょうか

618名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 02:58:58 ID:nNkBHplE0
背景画像ファイル読み込みで静止画(bmp や png や jpg)が読み込める

619名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 03:00:30 ID:nNkBHplE0
でもまあ 静止画じゃなくて空とか海とかのスカイドーム(アクセサリーかモデル)を入れとくことが多いかな?

620名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 08:27:58 ID:ELeoZ51w0
>>616
MMDだけでは背景に白・黒以外は指定はできないです。
たいていは背景はスカイドームやステージ使うので困る事もないですし。

風景・建物は要らないなら色指定可能なスカイドームもあります。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4289438
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3759008

621名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 12:51:30 ID:uvhygh/w0
>>619>>620
スカイドームの方法があったのですね
モーフで色も変えれるので、だんだん明るさを変更できました
感動です!!
ありがとうございました!!

622名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:00:28 ID:bFcjLNLY0
 ここに書き込みをするのもはじめての初心者なのですがいくら調べても分からなかったのでこちらで質問させていただきます

623名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:02:57 ID:E1mfkMm20
はいどうぞ

624名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:03:53 ID:bFcjLNLY0
>>622
途中送信すみません
 質問なのですがモデルをモーションで走らせる際に背景が動いているように
 見えるのですがあれはどうやっているのでしょうか?
 この動画のように背景を動かしてみたいのですが・・・
 http://urx2.nu/gzzc

625名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:04:39 ID:ARZZeMp.0
なんかあやしいリンクだな

626名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:06:03 ID:bFcjLNLY0
ニコニコを短縮しました
 それともう少し分かりやすい参考動画はこちらのほうがいいかもしれませんでした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22750571

627名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:06:46 ID:bFcjLNLY0
>>626 
 こちらのように背景が動くようにしてみたいのです

628名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:24:26 ID:hpmOSG4k0
>>627
背景を動かしています。
背景がアクセサリの場合は単純に座標指定しても途中補完されませんので、
ダミーボーンにくっつけて、ダミーボーンを動かすことで可能になります。

背景がモデルの場合は特に問題ないでしょう。

モデルの動かし方がわからないとか言わないよね…?
補間曲線で移動を「線形補間」にしておこう、ってくらいが注意点かな

629名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:34:40 ID:JrmQ.tJM0
背景がモデル(.pmd.pmx)であってもダミーボーンに外部親接続しておいた方が後々楽だぞ
ダミーボーンは多段化したものを使うといい
任意回転中心があると楽

630名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 17:38:41 ID:hpmOSG4k0
別解として、カメラをボーン追従させるという方法もありますね。
原点からあんまり遠く離れるとエッジの見えが変わってきちゃうかもしれないので、
中心付近で動き回るにはこのやり方がよさそう

631名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 18:24:58 ID:bFcjLNLY0
>>628-630
なるほど、ダミーボーンというものですか・・・
 早速DLしてきます!
 わざわざありがとうございました
また分からない事があれが教えてください

632名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 18:30:08 ID:hpmOSG4k0
>>631
簡単なダミーボーンなら標準添付ですよ
>>629の言ってるようなのでも、すぐ改造で作ることもできることはできるけど

633名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 20:38:49 ID:w7yylnTo0
いつも参考にさせて頂いております。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4306042
こちらのスパッツをあ4式七海千秋モデルにインポートして組み込んだのですが、いざMMDで表示させてみるとほぼ身体全体が白くなり色を塗っていないフィギュアのようになってしまいます。
調整等しなくてはいけないのだと思うのですが、何処をどうすれば良いでしょうか?
かなり初歩的な事で申し訳無いのですが、分かる方はご教授頂けると幸いです。

634名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 21:13:38 ID:hpmOSG4k0
>>633
テクスチャを参照できてない現象だと思います
組み込んだモデルは元のモデルと同じ場所に置いてありますか?
もしくは元のモデルが使っているテクスチャも一緒に持って来てますか?

635名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 21:41:56 ID:hpmOSG4k0
>>633
ついでに、「調整」というのは、スパッツの形状やウェイトを対象モデルに合わせるという話だと思いますので
こんな単純な話ではなく、おそらく以下のようなことです

・対象モデルに合うようにスパッツの形状を修正
・対象モデルのウェイトをスパッツに反映(TransferWeightプラグイン)
 #スパッツを出した状態でウェイト付けて逆変換する必要があるか?
・スパッツに覆われる面を内側にずらして、表に出ないようにする表情も追加して合成するとベター

636名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 21:43:49 ID:w7yylnTo0
>>634
違うフォルダーに分けていたので同じ場所に入れたらちゃんと色が付きました!
ありがとうございました!

637名無しさん@ダヨー:2015/01/24(土) 22:49:32 ID:w7yylnTo0
>>635
すみません、色々弄ってはみたのですがいまいち形状の修正の仕方が分かりません…どうすれば良いでしょうか…?

638名無しさん@ダヨー:2015/01/25(日) 01:48:18 ID:.xbvMuZY0
>>637
名前に最初に質問したときのレス番号入れてね

PMXEに読み込んで、ちまちま修正する
もしくは、元のモデルにエフェクトかける
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4399043

639名無しさん@ダヨー:2015/01/25(日) 02:04:07 ID:jiUtwXe20
>>637
PmxEditorでやるなら、モーフに追加されている表情「スパッツ」の編集をしてください。
左側のウィンドウがスパッツを表示した表情の状態なので、そこでスパッツがちゃんとした形になるようにすればよいです。
スパッツの股の位置を合わせて、下半身や太ももを覆うように変形させましょう。
「絞」や「動」の使い方の説明まではしませんよ。

あと、このモデルとこのスパッツの組み合わせならウェイト塗り直しは必要ないかもしれません。

しかし、こんな事を言うのもナンですが、はっきりいって難しい、というか却って面倒です。
このスパッツは標準ミクVer2モデルと同じ形状であることを前提として作られているモノなので、
違う形のモデルに適用することは考えられていません。
これを改造するより、最初からこのモデルの腰と太もも部分を複製してスパッツを作った方が早いと思います。

640633:2015/01/25(日) 13:28:21 ID:J6kjyf6A0
>>638
すみません、入れました!
なるほど…エフェクトをかけるという方法もあるんですね、ありがとうございます!

>>639
複製して作る方が早いんですか、やってみます!ありがとうございます!

641名無しさん@ダヨー:2015/01/25(日) 17:27:26 ID:zFQDc5iE0
自分の使ってるモデルに黄泉さんとどるるPさんの剛体破綻から決別するプラグインを組み込んでみたのですが
髪の一部が中心に引っ張られるような感じになってしまいます。
PMXEditorでもどこをイジればいいのか全然分かりません。
他のモデルではこんなことは起きないので、このモデル特有の現象だと思うのですが。
個人的にはこのモデルを使いたいと思っているので、解決法を教えてください。
ちなみに自分の操作は、PMXEditorでモデル読み込んで編集→プラグイン→魚卵.どるるさんのプラグイン実行→名前をつけて保存です。

問題の現象
http://gyazo.com/d6b7d2ac6aded54ea022698d37e0d188
のんちく式レミリア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20516344
【MMD限定】高速戦闘での剛体破綻から決別する【エフェクト配布あり】(黄泉@よみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21952566
高速戦闘で剛体破綻から決別するプラグインがもう配布されていたから(魚卵.どるる)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22039500

642名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 10:30:30 ID:IyC/M2o20
質問です。
トランプとか色鉛筆とかアクセサリを読み込んだ時点では箱の中に入っている
物があるのですが、そこから中身を取り出せなくて初心者早々詰んでます…
どなたかご教授お願いします。

643名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 10:36:29 ID:5AZtsM1M0
中に入ってるってわかってるのに取り出せない?とんちですか?

644名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 10:39:39 ID:dTBeXrNk0
>>642
まずそのアクセサリの情報を書かないと話にならない
中身が取り出せるかどうかは見ないとわからないからね

645名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 10:41:37 ID:gLqwn3dA0
アクセサリは基本的にそのままの形から動かせない
動かすにはPMXモデルなどにしてボーンを入れる
あるいは鉛筆だけ取り出して別個のアクセサリにするとかね

646名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 11:18:00 ID:IyC/M2o20
使おうとしたアクセサリはVPVPwikiのクレヨンなのですが、
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/31.html#id_18f44029 文具の4段目です
読み込んだらクレヨンの箱しか出てこなかった、という具合です。
情報が足りてなくてすみません…

647名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 11:26:45 ID:gLqwn3dA0
MMDのアクセサリ読み込みからフォルダを見るとXファイルしか見えないわけね
そこから読むと箱だけのアクセサリしか読めない
中身が入ってるのはPMDファイルなのでモデル操作欄から読むか
直接DDしてください

648名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 11:38:39 ID:eHhiQFdI0
>>642
まずアクセサリとモデルの違いを覚えようか
・アクセサリ=拡張子は.x。固形物。全体移動しかできない。(ボーンや物理演算を入れることができない)
・モデル=.pmdまたは.pmx。ボーンや物理演算が入っていて可動式。多くは人物だが、ロボットや機械、小物やステージもある。小物の場合、アクセサリと呼ぶことも。

まさか拡張子を表示していないレベルの初心者では…
拡張子の表示のしかたはググってくれ

649名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 11:50:59 ID:jjk5S6Zk0
単にMMD初心者なだけなのか、それともPC自体に慣れてないのかってのは
テンプレに入れても良いぐらいの情報源だとは思うんだけど
そもそもテンプレ見てない質問者が多すぎて、答えてあげる気にもならない場合が多々あるかも。

650名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 12:24:09 ID:eHhiQFdI0
>>646
あともうひとつ
よく勘違いしてる人が多いんだけど、「vpvpwikiの」じゃないことが多いんだよね
あくまでもvpvpwikiに一覧としてのっているだけで、静画や動画で配布ありってされてるのは、「vpvpwikiから」じゃなくて「○○さんのim???????? 作品名」だからね

651名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 12:34:40 ID:t3c06iZA0
>>649
そういうのはスルーってのもテンプレにあるよ

652名無しさん@ダヨー:2015/01/26(月) 14:05:24 ID:9lH1DOZw0
でもなんかこういうとこで使い方それぞれだなと実感する
MMDの読み込みも使うけど大抵はフォルダ開いててD&Dなので

653名無しさん@ダヨー:2015/01/27(火) 15:54:37 ID:i7aQJUZY0
エフェクトについて質問させてください
ExcellentShadowをモデルに適用させて、ギザギザな影がやんわりなりました
が、床に映ってるモデルの影の輪郭はあまり変わりがなくわりとくっきりなのですが
この影をやんわりさせるには何か別の設定があるのでしょうか

654名無しさん@ダヨー:2015/01/27(火) 16:14:58 ID:lPJs4Jgs0
MMDで最初から出ている地面の影は、なんちゃって影です。

メニュー→地面影表示のチェックを外す。
xファイルでもpmd、pmxでも良いのでステージを用意する。
ステージにもExcellentShadowを適用。

これでステージに影が落ちると思います。
影が落ちない場合は、ステージのセルフシャドウがoffになっているかもしれません。

655名無しさん@ダヨー:2015/01/27(火) 16:33:31 ID:i7aQJUZY0
>>654
思い通りのやんわり感ができました!
地面影はモデル本体ではなく、ステージの方で設定しないとだったのですね
ありがとうございました!!

656名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 13:00:42 ID:lX8wLRWo0
虎視眈々のモーションデータをダウンロードしましたが、
何回やってもファイルがadobe Readerのアイコンになって使えないんですが、
考えられる原因を教えていただければ、お願いします

657名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 13:06:48 ID:4.P5EAYQ0
試しに同じモーションダウンロードしてみるから配布動画のURL載せてください

658名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 13:18:41 ID:lX8wLRWo0
656です 不正アクセスで暴れているものなです。
ほかの人たちは大丈夫だと思います 

先にダウンロードしていたTipsyのモーションはvmpになっていました。

659名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 15:06:28 ID:DwFI4wjk0
そのadobe readerのアイコンになるというファイルの拡張子は何ですか?
単に説明用のドキュメントなだけだったりして

もう一つの方、vmdでなくてvmpですか?
書いてること正しい?

勝手に判断せず、他の人が確認できるようにちゃんとURLだしましょう

660名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 15:17:43 ID:/jWjoHfQ0
その人には触らないほうがいい

661名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 16:32:23 ID:vpTlFnFI0
すみません、MMEのPostRimLightingについてなんですが、読み込んでもモデルやステージに
白く膜がかかったようになってしまい、上手く輪郭に光が出ません。

アクセサリの順序を変えてみたりしても改善されませんでした。
リドミを見てもこのような症状に関しては書いてなかったので、どうしていいか分からず。
どなたか解決策が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
MMDは64bit、PCはWindows8を使用しています。

662名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 16:58:29 ID:lX8wLRWo0
不正アクセスされて暴れている人です

虎視眈々モーションのダウンロードファイル→すべて展開(いつもこのパターンで開いています)

Adobe Readerで「虎視眈々白服.vmd」を開けませんでした。
ファイルの種類が違うか、サポートされてないか、またファイルが破損している
可能性があります。また、電子メールの添付文書として送信され、正しくデコード
されてなかったことなどが考えられます

いままで7作ほどお借りして(作ったのは4作)adobe Readerが出たことないので
よくわからない状態です

663名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 17:20:51 ID:lX8wLRWo0
解約前にもう1作作りたかったのですが、Tispyのほうも駄目なので諦めます。
お騒がせしてすみませんでした 鬼女さん達、喜んでるだろうな・・・

664名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 17:25:45 ID:ssOVPvvc0
>>661
自分は環境が違う所為か同様の状況を再現できませんでした。
また、かなりスペックの低いPCを使用しているため一緒に使用しているエフェクトを教えてもらってもテストできるか分かりませんが
もし、他のエフェクトを使っているのであれば教えてもらえれば助かります。

また、これは仮説なのですが何らかのエフェクトか半透明のモデルやアクセサリがPostRimLightingの影響で光っているのではないかと思います。
右上のMMEffectから「エフェクト割り当て」で「PRL_AdditiveRT」のタブを開き、1個1個読み込んだアクセサリーやモデル、エフェクトに付いているチェックを外してもダメでしょうか?

665名無しさん@ダヨー:2015/01/28(水) 19:22:57 ID:kpUSaX.s0
単体でも効果が見えるエフェクトなので
順番どうこう悩む前に単体での確認をしてみて下さい。
(背景黒とかにすれば間違いなくわかる)
それでもダメならPCのスペック不足ていうことで。

666名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 01:36:07 ID:KI/N.E9E0
テスト

667名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 12:24:14 ID:lF084aUo0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24132742

この動画のように、雲の影を再現したいのですが
コンテンツツリーを見てもExcellentShadowを使うのかな、くらいしか分かりません。
どなたか良い方法をご存知でしたらお願いします。

668名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 12:44:53 ID:Q9TV4NVA0
雲モデルをpmdかpmxで作って影を落とす

669名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 12:56:58 ID:ubkOvjnk0
質問すみません。
椅子に座らせて踊るタイプのモーションで
モデルを椅子に座らせるとモデルの服が椅子に貫通します。
ダミーボーンに鋼体を入れ椅子と合わせたりしたのですが直らず貫通します。
そしてなぜか風がやたらと強くモデルの服がめくれます。
重力設定したらいくらかましになりましたが、それでも強風です。
どうしたらいいでしょうか。

670名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 13:10:54 ID:lYPZMQDg0
>>669
使用モデルとステージ、モーションを記載してから
スクリーンショットなんかもあるとあなたの状況が理解しやすいです。

スカートに関しては気になるシーンは物理演算を切って動きを手付けしてください

671名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 13:44:26 ID:FfIuL1SY0
>>670の補足
物理演算は
オン/オフモードやトレースモードだとボーンボーン操作の「物理」というボタンを押して
文字が黒くなっている状態で登録することで部分的に切ることができるのでそれを利用するようにと言っている。


あと風が強いのは剛体同士が妙な干渉をしているかもしれないのでやはり部分的に物理演算を切るかモデルを改造するしかないと思います。

672名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 14:17:41 ID:ubkOvjnk0
わかりました。
家に帰ったら早速やってみます。
ありがとうございました。

673名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 15:30:34 ID:RPf1K6IM0
スカートみたいな服で座らせるだけならともかく
足まで動いて踊らせるとなるとかなり難易度高いよ

674名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 17:18:37 ID:lF084aUo0
>>668
モデリングはやったことがありませんが………頑張ってみます。

もう一つ質問です。
つま先の位置を固定したまま、かかとを浮かしたり動かしたりする動作ですが
検索したところ
Shiftキーを押しながら、足IK→つま先IKを選び
X軸もしくは真横から回転すれば出来る
とありました。

しかし何度やってもかかと固定のつま先上げにしかなりません。
どうすれば良いでしょうか。

675名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 17:54:53 ID:D2ZvqoDA0
つま先が上がるのはつま先exなどというボーンで
つま先IKとは別。上の方法で選択したら横からモデルを見た位置からxキーを押し操作アイコンを出して
赤いバーをドラッグ

676名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 18:06:28 ID:c8fgIWr20
いやつま先上がったらダメなんだろw

677名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 18:08:26 ID:D2ZvqoDA0
よく読めバカ アホが下らん突っ込みでスレ消費すんな

678名無しさん@ダヨー:2015/01/29(木) 18:54:51 ID:mq9v2Ep.0
特殊なボーンが無い事を前提に書くと

操作手順
?足IKを選択
?Shiftを押しながらつま先IKを選択
?モデル表示の画面上左上につま先IKが選択されている表示が出ているはず
?右下の操作アイコンでX軸での回転を行う
?正面を向いているならX軸操作でつま先IKを中心に足IKが移動する

これラジPがよく生放送で話す操作だったか
いくつか注意点があったはずだけど俺はあまりやらない操作だから覚えてないw
補間曲線を使わないときれいに動かないはず

679sage:2015/01/30(金) 08:19:29 ID:I2bNDDMU0
質問です。PCのパーツのどれかを換装してスペックアップしたいのですが
CPU、メモリ、グラフィックカードの内どれか一つだけ強化するなら
どれがいいのでしょうか?(全部は除く)
理想としてはエフェクトはいいので10年代ぐらいのモデルを十体ぐらいだしても
50〜60FPSぐらいの快適さがあればいいです。
元のPCのスペックです。
【OS】:7の64bit
【CPU】:i7-2600
【グラフィックボード】:GTX580
【CPU】:8gb

680名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 08:25:38 ID:5j3LYtR60
グラボかな
詳細な話はハードスレで聞いてください

681名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 11:27:42 ID:8elgrip20
>>679
構成を確認したら、それらのパーツが出た当時のハイエンドに近い構成なんだよなー

で「10年代ぐらいのモデル」というのは、2010年以降に配布されているモデル、という事かな?
モデルについては、年代的な区切りというのはあまり意味が無い
頂点数の多い少ないは、モデラーさんのセンス、技量、経験、こだわり等によって決まるものなので
昔は「XPで3Dグラボ無しのノート」みたいなスペックでも動くように頂点数を抑える事を意識していたようだけど

と話が脱線した
「モデル(の総頂点、物理演算)のモーション作成を快適」にするのはCPUなんだけど
CPUは換装するとなればマザーボードごと交換になるし、かけた値段相応の大きな向上も期待できない
メモリも8GBあれば十分
グラボ2世代くらい前のものになっちゃっているので、買い替えるとすればそこかなー、という結論

682名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 11:28:36 ID:RV6cl3u.0
ハードスレはほぼ機能してないからなぁ
少人数がひたすら喧嘩してるだけになっちゃってるし

683名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 12:41:44 ID:KqD4ILzA0
このスペックなら一般的なモデル十体くらい行けそうだけど。
MMDは64bit版? メモリはどんくらい積んでるの?

684名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 12:59:04 ID:/iOcvuZ.0
一つだったら選択肢がグラボしかなくね?
CPU変えるとマザボも変えなきゃならないし、メモリも?
やっぱ一つ変えるだけならグラボ一択じゃね?

685名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 13:18:17 ID:kAfZF1Z.0
GTX580だと通常VRAM1.5GBだしな

686名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 19:10:33 ID:jAZ6np.s0
そのスペックなら何も交換する必要は無い
最新型にしても劇的な性能アップは望めない
しいて言うならグラボだが・・・今はやめとけとしか言いようが無い惨状

687名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 21:06:34 ID:I2bNDDMU0
>>679 です
みなさんのご意見有難うございます。
何年かたってお金に余裕が出来ましたらPCごと買い換えます。
本当に有難うございます。

688名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 21:57:24 ID:sh//RoXk0
簡単な見つけ方が有れば教えて下さい。
あるモデルの髪の毛部分で、
シャギーのとある毛先にウエイトが塗れてなくて、(または違うボーンに塗られた?)
動かすと飛び跳ねる毛先が有るのですが、
そのおかしい頂点を見つけられないでいます。

Transviewで動かした瞬間には分かるのですが、
ウエイト描画で、沢山並んだ毛先の中で、大半が赤くなってる中で、
輪郭と被って黒くなってるおかしい頂点を見つける良い方法は無いでしょうか?

689名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 22:02:18 ID:rUcvhOok0
>>688
見つける必要がある?
毛先の先端ならばその周辺と同じボーンのウェイトを100%で塗ってやればいいだけ
他のボーンとウェイトを分け合っている部分ならば使えないけど

690名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 22:04:01 ID:5z0Zvq3A0
TransViewで頂点を選択したら
編集>現在の選択状態で更新
で選択状態をPMXViewへ持っていける

691名無しさん@ダヨー:2015/01/30(金) 23:44:31 ID:bU.wBhKM0
>>689
近くに違うボーンのウエイトがあって、そちらのボーンのウエイトを上書きしたく無かったんです。
裏表とか、調べたのですが分からずに質問させて頂きました。

>>690
これの使い方が分からなかったです。
確かに、頂点選択をPMXView側に持っていけますね。
先に進めそうです。
ありがとうございました。

692名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 03:25:08 ID:XqvzOUaw0
>>641
Pmx編集ウィンドウの『編集』→『ボーン』→『「〜先」ボーンを相対化』
を実行してからプラグインを適用すれば取りあえずの所はなんとかなるかと思います

693名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 16:58:14 ID:s/YDXLD60
金貨や宝石が上からじゃらじゃら降ってきて山積みになるというのを
物理演算でやりたいのですが良い資料・動画などありませんか?

とりあえず自分のスキルとしては

・PMDEとメタセコイアで簡単なモデル作製・改造は可能
・ただし物理演算組み込み経験はほぼ皆無
・上述の状態を実現するのに、MMDへの金貨・宝石モデルの配置を
可能であれば計算等で出来るだけ自動化して楽したい

分かる方お願いします。

694名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 16:59:36 ID:urcQzV960
物理演算で?
いつまでも際限なくはね飛ばし合うんじゃね

695名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 17:10:25 ID:9Z/6Nz8I0
減衰があればそんなことにはならない

696名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 17:11:53 ID:urcQzV960
ああそうか

697名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 17:28:11 ID:ASqDZA/U0
>>693
MMD関連の書籍だとよく解説されてるけどね
物理が入ったコインを作るのなら難しくは無い
ボーン一個ウェイト100%のコインモデルを作り 選択ボーン→基礎剛体の作成 物理演算
ただし、小さいものは地面にめり込んでブルブルしたりする

698名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 17:34:21 ID:9Z/6Nz8I0
いまさくっと作ってみたけど、落ちた後の静止状態のプルプルまで止めるのは難しいかんじ…
妥協して、適当なところで物理オフにするとかかなあ

699名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 17:58:12 ID:JiAocsGU0
こういうこと?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22875836

700名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 18:03:05 ID:JiAocsGU0
↑の動画で物理演算付1円玉モデルとか公開されていますね

701名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 18:25:16 ID:6okRSkDo0
床の剛体(衝突判定16)はパラメータのいじりようが無いからなぁ
反射0摩擦1で床代わりの剛体とコインを作っても静止状態のプルプル止まらないかな?

と知識だけでMMDをまともに触った事が無い人が言ってみるテスト

702名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 18:34:52 ID:d29MR12s0
全部落ちたら物理OFFにすりゃええだけやろ
なおボーン数

703名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 18:42:02 ID:IPCxAjN2O
モデルを椅子に外部親登録して椅子を回転させるモーションを作ったのですが
出力や外部親登録する前から再生する場合には問題はないのですが
登録した後から再生すると椅子を中心にセンターが移動した状態のような円を描く回転をする
またはその回転をした状態の位置になってしまいます
これはどのようにすれば直せるのかわかりますでしょうか?

704名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 18:50:24 ID:ASqDZA/U0
おそらく補完曲線が自動でかかってるのが原因
まあ文章だけじゃよくわかんないけど。前に似た現象はあったので

705693:2015/01/31(土) 20:01:09 ID:s/YDXLD60
>>699
そうそうまさにコレです!

>>697
方法論はそれなんでしょうねえ。
知りたいのはむしろ後半部分方でして。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21606788
こういうのとかの幾何学的な大量配置って皆さんどうしてるんだろう
手動だと大変だと思うんですが・・・

706名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 20:27:52 ID:d29MR12s0
スクリプトでやりゃええやろ

707名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 20:48:20 ID:BO8/ukgA0
俺なら物理オフの手付けモーション+モーフでやるかな

708名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 20:54:29 ID:9Z/6Nz8I0
>>705
> こういうのとかの幾何学的な大量配置って皆さんどうしてるんだろう
> 手動だと大変だと思うんですが・・・

たとえばUWSCで組むとか
pmmをいじるのはちょっと大変かな
最近マクロツールが発表されたからそれが使えるかも
【MMDツール】MMD用マクロ&ホットキーツールを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25422103

709名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 21:09:37 ID:CMXjamdI0
>>705
エディタでモデルをいじれるんならこのプラグインとか使えそうな気もする

【PMXE】PMXEditor用プラグイン:プラントオブジェクト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24728232

710693:2015/01/31(土) 21:44:28 ID:s/YDXLD60
>>708
なるほど配置時にマクロ化するわけですか。ちょっと試してみます。

>>709
なにこれ すごすぎる^^;
別の動画で使おうφ(..)


しかし今更ながら「やりたいと思ったこと」って先駆者がいるもんですなぁ

711名無しさん@ダヨー:2015/01/31(土) 21:45:24 ID:X/3TYQm60
床を作ってもええんやで 自分の好きなような物理定数にできるし

712名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 01:09:37 ID:pOeH6uXA0
例えばモデルにExcellentShadowとdAdultShaderを適用させたいという場合
MMDにExcellentShadow.xを読み込ませる
MMEffectからモデルにファイル選択でfull_ES.fxを読み込ませる
同じようにモデルにdAdultShader.fxを読み込ませる

しかしこれではdAdultShader.fxが上書きされExcellentShadowが機能しなくなってしまいます
何か自分のやり方がおかしいのでしょうか?

713名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 01:11:48 ID:gf3mpvGA0
質問ですが
物理演算を切った状態でモデルを読み込んで
物理演算をさせるとプログラムが強制終了されてしまいます
どうしたら良いのでしょうか

714名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 01:15:39 ID:vCTddMV60
>>712
上書きっていうか、ひとつの材質にひとつのfxが基本だから、上書きも何も、ひとつしか指定できないし、shaderによっては、美影機能ついてて、美影タイプの選べば重ねる必要はない
もしかして >>653-655
違うなら4layerかな

715名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 01:17:58 ID:vCTddMV60
>>713
そのモデルは何?PCスペックは?MMDとMMEのVer.は?
自分で作ったモデルや改造したモデルなら、物理演算設定が間違ってるから、ちゃんとジョイントで繋いでるか、順番間違ってないか確認

716名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 01:43:49 ID:pOeH6uXA0
>>714
ひとつの材質にひとつのfxが基本であることを知りませんでしたありがとうございます

ではread meに「ExcellentShadowに対応してます」「併用を推奨します」などと書かれている場合は
ExcellentShadow.xを読み込ませてからモデルにそのシェーダーのfxを適用すると
ExcellentShadowの効果も出るということでしょうか

そしてread meに対応しているという記述がないシェーダー系エフェクトとExcellentShadowを併用したい場合は
それは諦めろと…

717名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 01:51:05 ID:gf3mpvGA0
>>715
回答ありがとうございます
分割してる五つのファイルの中で一つの物理設定に問題がありまして
直して見たらいけました

718名無しさん@ダヨー:2015/02/01(日) 04:05:20 ID:CYk6fNLc0
>>716
というかExcellentShadowのreadmeを読んでね
どうしたらシェーダーをExcellentShadow対応にできるかも書いてあるから

簡単にはできないシェーダーもあるけど

719名無しさん@ダヨー:2015/02/02(月) 10:41:05 ID:oMwyDogYO
PMXでモデルを操作しづらいのですがMMDのように操作出来るかポーズデータを読み込むようなプラグインはないでしょうか?

720名無しさん@ダヨー:2015/02/02(月) 11:08:28 ID:tuGQk.ic0
PMX Editorでってことでしょうか?
それなら「表示」→「TransformView」で操作できるし、vpd関連からポーズデータも読み込めます。

PMXエディタには別にスレがありますが。

721名無しさん@ダヨー:2015/02/02(月) 11:08:58 ID:xdWmY8Xg0
>>719
PMXエディターの話?
tranceformviewはポーズデータ読み込めるぞ?

722名無しさん@ダヨー:2015/02/02(月) 11:21:55 ID:oMwyDogYO
スレ違いすみませんと回答ありがとうございます
そういう機能はあったんですねこれでモデルのアクセ化作業が捗りますありがとうございました

723名無しさん@ダヨー:2015/02/03(火) 20:37:13 ID:feNg1/GM0
>>675
>>678
遅くなりましたがありがとうございます。
どうやら足親IKが原因だったようです。
足IKとつま先IKのみのモデルではできました。

724名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 12:35:50 ID:xS5YgdE.0
質問させてください
今までデータを外付HDD(F)に保存していました
容量が間に合わなくなったので予備の外付HDD(G)をMMD専用にしようと思うのですが、そのままコピーしてもパスの問題で呼び出せない…ですよね?
みなさんバックアップ先を変えるときはどう対処されてますか?

725名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 12:55:17 ID:2EWvIkvo0
他のデータが許すならドライブ文字を書き換えるとか。

自分の場合、プロジェクトごとにフォルダを作って
モデルやエフェクト、pmm、音声ファイルやらを全部コピーしてぶっこむ
という管理をしてるのでモデルオリジナルファイルの位置はあんま影響しない。

726名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 14:33:47 ID:x1cIAdtE0
シンボリックリンクやジャンクションを使うという手もある
コマンドラインが苦手ならLinkShellExtensionが定番

727名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 16:49:25 ID:teQQcuHU0
っとこれ、自分もちょうど今データの移行を検討中なので、PCに詳しい方がいらっしゃればお聞きしたいんですが、
現在使用している外付けHDDが「A」というドライブレターで、新しい移行先のHDDのドライブが「B」だとします。
「A」のデータをすべて「B」にコピーした上で、コントロールパネルで「A」のドライブレターを「C」に変更、「B」を「A」に換えた場合、「A(元B)」の保存したデータを呼び出せば、モデルやステージも変更されたドライブ名を認識して呼び出してくれるのでしょうか?

728名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 17:47:12 ID:x1cIAdtE0
>>727
はい

729名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 18:51:21 ID:CyICj2S60
おおー!?ありがとうございます!
コピーして作業に入りたいと思います

730名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 19:59:15 ID:VpdpR.BI0
質問失礼します。
今ルミナスステージというステージを使っているのですが、花畑エフェクト又はGrassyField-Rを使おうとすると表示されません。
MMEでステージを非表示にすれば表示されるのですが…
このエフェクトはどうすれば表示されるでしょうか?

731名無しさん@ダヨー:2015/02/04(水) 20:44:35 ID:FSMC0q/g0
>>730
たぶん描画順だと思います
「背景」→「アクセサリ設定」で花畑エフェクトをモデル描写後に描写するように設定してみてください
ステージとエフェクトだけしか読み込んでない場合は「〜番目より後のアクセサリはモデル描写後に描写する」の数字を0番目にします

732名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 03:08:06 ID:QcvzahAo0
最近MMDを始めた者です、質問させてください…。
モデルの線のガタガタがどうやっても直らなくて…(他の方がそのモデルを使っているのを見ると滑らかな線なんです)
線の太さを調節しても出力サイズを大きくしてもMMEを入れてエフェクトをかけても直りません、MMDをやっている友達にも聞き、調べもしましたが分かりません…。

733名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 03:23:55 ID:jsBXgKGQ0
>>732
あなたの環境(>>2-3を見てください)と、具体的な使用モデルと
あと、「ガタガタ」じゃわからないので
できればそのガタガタであるスクリーンショットを貼ってください

734名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 03:45:58 ID:z1btmEWI0
>>732
アンチエイリアシングでググれ
あと>>733の言ってる通り環境ぐらい書け

735名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 04:58:57 ID:QcvzahAo0
>>733 親切にありがとうございます、スペックの調べ方がいまいちよく分からなかったので助かります(今はパソコンを起動する事ができないので少し後になってしまいます、すみません)。
モデルはroco式のヘタリアのキャラクター、イギリスです。

>>734 スペック表記をしなかったのは申し訳ないですが、アンチエイリアシングについては調べ済みです。 調べて何とかなっていたらここに書き込んでないです。ご忠告ありがとうございました。

736名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 05:15:20 ID:jkDs.DF.0
あちゃー

737名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 06:32:01 ID:tXeDpFJkO
質問失礼します
ルシールさんのパチュリーモデルなのですが何故かMMDで読み込んだ時に右足IKが機能しません
PMXエディターで確認するとちゃんと機能しているのですがこれはどういった原因が考えられるでしょうか?
参考になるかわかりませんがセンターのローカルでのXYZの方向もあべこべになっていてこれもPMXエディターでは正常です

738名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 06:45:31 ID:uU6P4LTA0
>>737
確認してみたけど普通に動いた。mmd v923 パチュリーモデル Ver.090524
DL失敗? モデルDLし直してみるとか

739名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 06:54:29 ID:tXeDpFJkO
回答ありがとうごさいます何回か試してみたんですが駄目だったんです
ちなみにメロンブックスDLでの購入でバージョンは初めからVer.110823でした

740名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 07:14:42 ID:uU6P4LTA0
足回りに+ボーンとかDボーンとか付いてるpmxモデルかな?
2011頃のMMDだと動いても ver8か9でボーン欄右上の変形階層が正しくないと動かなくなったからその影響か?
右足だけってのが不思議なとこだけど・・・

まぁ買ったものなんだから製作者に直接問い合わせして良いと思う。

741名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 09:29:02 ID:tXeDpFJkO
>>740
変形階層というのが左右で異なっていたので左足に合わせたら動くようになりました
どうもありがとうごさいました

742名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 09:54:15 ID:uU6P4LTA0
>>741
ついでに センターのローカルでのXYZが逆
これはセンターボーンの[ローカル軸]を外すと直るはず。(数値の欄がグレー表示になる)

743名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 15:52:06 ID:QcvzahAo0
>>732 です。
【OS】7の64bit
【CPU】Intel(R)Pentium(R)CPU
P6100 @ 2.00Hz 2.00GHz
【メモリ】3.00GB
【グラフィックボード】Intel(R) HD Graphics
【DirectXのVer】DirectX 11

モデルはヘタリアのキャラクター、イギリスです。
roco式です。他の方のモデルも試してみましたがすべてガタガタです。

スクショ(線の太さは初期状態です)はこちらの75です。
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/l20#75

744名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 16:43:28 ID:d9WAN9z.0
>>743
グラボではなくノートPCのオンボなのでアンチエイリアスが掛かってないだけ
MMDの「表示」でアンチエイリアスがそもそもオンになってないんじゃないかと

アンチエイリアスをかけたいならグラボを搭載したPCにするしかないし
その環境でなんとかしたいなら大サイズで出力してエンコの時に小さくリサイズするしかないかと
あとはMMEでごまかすしかないと思う

745名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 16:47:53 ID:8iGGNZuo0
アンチエイリアスを確かにオンにしてもそれなら、
グラボがかなり低性能だと思われるのでそのためかも

746名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 16:59:58 ID:QcvzahAo0
>>744
今、表示の所を見ましたが本当ですね・・
アンチエイリアスがいじれないです、ずっとオフだったんですね。
すみません、詳しくありがとうございます。
疑似アンチエイリアスというのを知ったのでそれで妥協します。
ありがとうございました。

747名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 17:03:45 ID:QcvzahAo0
>>745
やはり低性能ですか・・・。
パソコンが駄目だったんですね。
疑似アンチエイリアスを試してみることにします。
ありがとうございました。

748名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 17:22:59 ID:tXeDpFJkO
>>742
ありがとうごさいます
こっちの方も教えられた通りのやり方で直りました

749名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 21:05:34 ID:WDB3336o0
ボーンの軸制限ですが回転じゃなく移動方向は制限できないのでしょうか

750名無しさん@ダヨー:2015/02/05(木) 21:15:35 ID:d9WAN9z.0
軸制限での移動制限はPMXE上でしかできません

751名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 00:43:17 ID:dY8.3bjE0
>>750
ありがとうございます

752名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 13:18:14 ID:99P5aVlQ0
スフィアについて質問させてください
女の子に化粧をする、というアップのシーンを作りたいのですが、
前と後で変化をつけるために、うっすらパールがかったようになるスフィアがほしいのですが、配布されているスフィアでそれっぽいものをご存じないでしょうか?
ギラギラテカテカではなくて、少し光沢が出るような質感を探しているのですが・・・・

753名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 13:31:02 ID:jAPc1p6w0
>>752
1.スフィアマップをDLする
2.レイヤーの使える2DCGソフトに読み込んで、上にレイヤーを重ねて黒で塗りつぶし(色は好みで)、透過度を上げる
3.別名保存

754名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 14:00:23 ID:6uoz3lRE0
>>752
スフィアは画像ファイルに過ぎないし、好みに合ったのを探すよりは
自作したほうが確実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15511895
この動画などがわかりやすい

755名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 15:56:56 ID:QNOqZdOI0
本スレから誘導されて来ました

エフェクトのゴッドレイを背後から後光のように広がる演出として使いたいのですが
(拡張子がxのやつはよくわからないので、pmdのやつを使っています)
十字キーで少しずつ再生するだけならきちんと光だけが表示されるのですが、
再生ボタンを押して再生すると光と一緒に黒いシルエットみたいなものが出てきてしまいます
PCは64bitで、MMDも64bit版です
どうすればいいでしょうか?
それと、ゴッドレイ以外にも背後の色をアニメーションで変えられるエフェクトってありますか?

756名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 16:44:02 ID:jAPc1p6w0
>>755
黒いシルエットが四角いのなら、セルフシャドウ距離設定に必要なもの
shift+g押してシャドウマップ表示モードにしてから、メニューのセルフシャドウ距離設定で、板影が出ない数値を探す
ttp://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-201.html

ていうか、その状態のスクショ出したほうが早いだろ
あと本スレってどこだ?

757名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 17:42:03 ID:3kbf02IU0
後光的って言われるとPostRimLightingが思い浮かんだ。
godrayがビームマン氏のならXファイルなんて無いし
背景の色を云々だとgodrayでも後光でもない気がするんだけど。
イマイチ何がしたいのかよく分からないかなあ。

758名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 17:58:50 ID:DkGNrEjo0
>>756
本スレって言ったらYoutube板のMikuMikuDance動画制作/鑑賞スレだろう

759名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 18:06:17 ID:Vvsise4UO
それはわかるけど1月末にスレが立ってから誰も質問なんてしてないんだよね

760名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 18:42:58 ID:MJtiI57o0
Part234の971に書き込まれてるけど?

761名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 19:20:43 ID:YeWPyhkU0
向こうで質問してもまともな答えは返ってこない
というか、まともな人間がいない

762名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 19:33:37 ID:foXZVdBo0
>>761ほんとそうだな

763名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 20:01:05 ID:GZcTEtw.0
>>731
描画順でしたか、ありがとうございます!

764名無しさん@ダヨー:2015/02/06(金) 20:19:28 ID:u2iv.EJs0
>>761-762
スレ違い
雑談スレにでも行け

765名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 15:47:52 ID:GsFdJM6U0
恐らくウェイト関連になると思いますが質問させて下さい。
モデルはschwarz氏作の少名針妙丸で、モーションを入れて踊らせると
着物の袖部分だけが腕と肘の動きに追従しないという現象が起きます。

MMDのバージョン:7.39(DirectX9 Version)
モデル配布先:http://3d.nicovideo.jp/works/td15173

他のモーションも試しましたがどれも同じで、DL後何も手を加えない状態で
そうなっているのでモデル自体に不具合が残っているのか、プラグイン等
自分の環境が整っていないのか判りかねます。
ただニコに投稿された紹介動画ではちゃんと袖が動いており前者の可能性は
低そうで、後者ではないかと思いPMDEでウェイトをいじったりウェイト関連の
プラグインを色々試したのですが上手くいかず。

自己解決は無理そうなので原因が判る方が居られましたら宜しくお願いします。

766名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 16:04:47 ID:Xigfr6p60
>>765
MMDのバージョン低すぎ

あと「他のモーション」ってなに?本来踊らせたいモーションもわからんし
その辺も書き込んだ方が検証しやすいと思う
手元で適当に踊らせてみたけど特に問題ないから
まずはバージョンアップしたらいいんじゃないですかね

767名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 16:54:04 ID:rR77klQU0
>>765
7.39dotで試すとその症状がでましたが、9.24なら問題無しでした。(最新は9.26ですが)
新しいバージョンのMMDを使ってください。

768755:2015/02/07(土) 18:44:13 ID:yZF1gPYw0
>>756
スクショを撮ってみました
モデル操作で、モデルのボーンと、背景を選択状態にしていると、きちんと背後から光が表示されます
http://imgur.com/dpNFu5N.jpg
カメラ・照明・アクセサリを選択すると下のようになってしまいます
http://i.imgur.com/akMGbCP.jpg
セルフシャドウの設定を変えても解決出来ませんでした

>>757
仰る通りビームマンPのエフェクトですが
旧バージョンだと確かx形式のエフェクトがあったような気がします
勘違いだったらすみません

769名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 19:06:05 ID:yr59ZKag0
>>768
ボーンを選択状態にしているとってことは
モデル操作画面でボーンの選択を外したら黒くなるということ?

あと背景を選択状態というのがわかりにくいかな
モデルとゴッドレイ以外に何か読みこんでいる?

770755:2015/02/07(土) 19:16:31 ID:yZF1gPYw0
>>769
はい、その通りボーンの選択を外すと黒くなります
背景も同じく選択ボタンを押した状態にしていると正常に反映されますが、選択を外すと黒くなります
エフェクトは他にもオートルミナスベーシック、ディフュージョン7、空気遠近白を入れています

771名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 19:21:40 ID:yr59ZKag0
>>770
背景というのはxファイルのことですね
xファイルはそこに書いているポストエフェクトだけでしょうか
その中だと空気遠近が少しあやしい感じもしますが

772755:2015/02/07(土) 19:30:48 ID:yZF1gPYw0
>>771
はい、背景はxファイルのものです
そしてすみません書き忘れてました
xファイルのスカイドームも入ってます
空気遠近怪しいですか…表示のチェックも外しているんですが干渉するものなんですかね?

773名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 19:37:24 ID:yr59ZKag0
>>772
空気遠近は最近このスレのMMEスレで少し見かけたので、でも関係ないかもしれません
スカイドームが入ってるなら描画順の関係でモデルが表示されない可能性も考えられます

非表示ではなくファイルを1つずつ削除して検証してみてはどうでしょう

774755:2015/02/07(土) 19:57:28 ID:yZF1gPYw0
>>773
他のファイルが影響してる可能性があるということですね
描画順のこともよくわからないのでググりつつ、とりあえず一つずつ消していって試してみようと思います
ありがとうございました!

775名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 21:24:28 ID:KygUh4.I0
背景画像のことでお聞きします
背景画像ファイルで読み込んだ画像にだけ、エフェクトを適用しないというのは可能でしょうか?

776名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 21:25:44 ID:KygUh4.I0
あ、言葉足らずですみません、
全体的に明るさや彩度を変えたいのですが、背景画像だけそのままの発色にしたいということです

777名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 22:12:38 ID:AIwB9azc0
>>776
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/272.html#id_39a4f617の
エフェクト間の調整にあるもので出来る

778名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 22:38:44 ID:KygUh4.I0
>>777
ありがとうございます!!見てきます!

779777:2015/02/07(土) 22:55:04 ID:AIwB9azc0
追記
もし>>776の言っている背景画像がMMDの背景>背景画像読み込みで使う1枚絵なら
上記のものではできないのでAviUtlで合成する方法で

780名無しさん@ダヨー:2015/02/07(土) 23:53:43 ID:KygUh4.I0
>>779
全部落として確認してみましたが>>779さんのおっしゃる通りMMDで読み込んだ画像でしたので、AVIutlさんに頼ってみます

781名無しさん@ダヨー:2015/02/08(日) 00:52:07 ID:E4qlL3lE0
すいません。
強風などで髪が一方向になびいている状況を作りたいのですが何か良い手はありませんか?
いわゆる列車上でのアクションシーンなイメージなんですが…

重力設定Y=-1 Z=なびかせたい方向、ノイズ=500などで見た感じ悪くないのができたのですが
ものすごく処理が重くなり再生開始時のfpsが10以下になります。2秒ほどで30fps安定します。

Windows7
core i7-2600(3.4Ghz)
メモリ8GB
GeforceGTX560Tiです。
3年以上前のPCですが物理演算いじるとグラボ変更しないと厳しいですか?
また他の質問スレのようなものが見つからなかったためこちらのみに投稿しています。
該当スレがありましたら、すいませんスレ名だけでも教えてください。

782名無しさん@ダヨー:2015/02/08(日) 01:10:28 ID:cj0oXs3M0
765ですが最新の9.26にバージョンアップしたら無事解決しました。
しばらく触らないうちにこんなに更新されていたとは…
>>766 >>767様ありがとうございました。

783名無しさん@ダヨー:2015/02/08(日) 02:20:59 ID:VglLW8j.0
>>1読まない人多いんだなぁ

784名無しさん@ダヨー:2015/02/08(日) 03:14:37 ID:ClQVJKzk0
>>781
再生時のfps10以下でも出力できるなら問題ないようが気がするけど
どうしても管理したいならトレースモードかMMMで物理を焼き込む

あと物理演算はグラボはそんなに関係ないんであまり改善しないかと

785名無しさん@ダヨー:2015/02/08(日) 10:37:21 ID:E4qlL3lE0
ありがとうございました

786名無しさん@ダヨー:2015/02/08(日) 11:03:22 ID:tuvmkdiM0
>>781
物理演算(&ボーンの動きによる頂点位置の計算)はCPUの担当なので、グラボはほぼ関係なし
あと、再生ボタンでfpsが低くても、AVIに書き出す時は30fps単位できちんと計算してくれるので
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
ただ、fpsが低いと再生で見た時とAVIの出力結果が異なる可能性はあるけどね

787名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 02:10:59 ID:ohcSiQ860
モーションを作成中なのですが
これをコピーした後にペーストすると以下の現象が発生しています
1.複数のキーフレームで編集されている「すべての親」ボーンのうち1つが何も入力が入ってない状態になっている
2.コピー元には存在していないキーフレームで、「センター」の登録が入力が発生している

これらから予測できる原因とその対策を教えていただけると幸いです

788名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 02:15:32 ID:39sb1Tf60
>>787
>>2

789名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 02:17:15 ID:NZ93VTLs0
PCのスペックを上げてMMDを導入し、起動したのですが
FPSが安定せず、起動してモデルを読み込んだときは60FPSを表示するのですが
それから5秒くらいすると徐々に下がり、10秒後には40〜45を行ったりきたりします。
スペック上げたのに前のPCのほうがFPSが安定し、なおかつ高い数値が出ています

前のPCは
OS windows7 professional 64bit
CPU Core2 Quad Q9550
ビデオカード Radeon HD5770
メモリ4GB で モデルを読み込んだだけではFPSは60FPSから変わることはありませんでした

新しいPCのほうは
OS windows7 home premium 64bit
CPU AMD FX-8350
ビデオカード GeForce GTX 570
メモリ 8GB

なのですがFPSが安定しない原因がわかりません
解決方法がわかる方お教えいただけないでしょうか

790789:2015/02/09(月) 02:24:06 ID:NZ93VTLs0
すみません、一応グラボのドライバを最新のものにしたり
DirectX 11の入れなおしや
Readme記載のランタイムの入れなおしなどをやってみましたが
効果はありませんでした

791名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 02:56:13 ID:0wByCInI0
軽いモデルを読み込んでもそうなるの?
使ってるMMDのバージョンは?
Windowsエクスペリエンスインデックスのスコアはどうなってる?
NVIDIAコントロールパネルの3D設定はどうなってる?
『電源管理モード:パフォーマンス最大化を優先』にしてもダメ?

792名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 03:46:59 ID:kzLDS/Cg0
電源オプションが省電力になってないかも確認

793名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 04:00:04 ID:NZ93VTLs0
>>791
軽いモデルではFPSの減少は見られませんでした
ただMMEなどを使うとやはり前のPCより処理が重くなります

使っているMMDのバージョンはver.9.26です

エクスペリエンスインデックスを回してみました
プロセッサ AMD FX(tm)-8350 Eight-Core Processor  サブスコア→6.6
メモリ (RAM) 8.00 GB サブスコア→6.8
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 570 サブスコア→7.9
ゲーム用グラフィックス 4095 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ サブスコア→ 7.9
プライマリ ハード ディスク 空き 177GB (合計 298GB) サブスコア→5.9

基本スコア
5.9
一番低いサブスコア

NVIDIAコントロールの設定は『プレビューによるイメージ設定の調整』画面で
3D アプリケーションによって自動的に決定する(L)となっていたので
マイプレファンスをクオリティ、パフォーマンスと両方試してみましたが
FPSは24〜35の間で上がったり下がったりでFPSの安定はみられませんでした。

>>792
その設定はどこを弄れば良いのでしょうか

794名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 05:23:45 ID:.XplVwVo0
おれはCPUだと思うなぁ・・・・

795名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 07:27:34 ID:6BsJqlpA0
とりあえず
・きしめんALL
・マリエル再現
この辺を読んでFPSとか確認してみるが良いかと
他の人も試せるデータでの検証でないと比べようが無い

796名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 09:05:52 ID:tULdgorQ0
>>793
win7だと コントロール パネル>すべてのコントロール パネル項目>電源オプション で高パフォーマンスに設定 かな?

797名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 09:38:49 ID:tULdgorQ0
>>793
NVIDIAの設定>>791さんの言ったのは
3D設定→3D設定の管理→グローバル設定をパフォーマンス最大化を優先 の方

798名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 09:47:17 ID:tULdgorQ0
もうひとつ MMDの右上の省エネボタンもオフになってるか確認

799名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 10:05:06 ID:NZ93VTLs0
>>794
CPUだとすると対処方法はどうすればいいでしょうか

>>795
MMD付属のPMMでは60FPSで再生できました

>>796
できました、ですが状況は変わりませんでした

>>797
やってみましたが変化ありませんでした

>>798
省エネボタン、オフになっています
オフでないとFPS表示されないので確実だと思います

800名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 10:25:06 ID:tULdgorQ0
>>799
もう1点だけ確認 MMDメニューの表示の下の方でfps無制限にしてる?60fps制限で60fps出ないってことなのかな?

801名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 10:32:51 ID:NZ93VTLs0
>>800
いえ、60FPS制限にしています。
前の性能が低いPCではモデル読み込んだだけで
FPSが30以下になることはなかったのに
新しくしたPCでは30以下になるので
性能上がってるのに前より動かなくなってるのは何でかと思いまして

802名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 10:42:14 ID:tULdgorQ0
他の人が何か気づくかもしれないけど設定間違ってるところはなさそうですねえ 
実際に再生ボタンや→キーでの再生でも違いが分かるほど遅いですか?fps表示数字だけ遅いってのは前には聞いたこと有りますが

803名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 10:48:33 ID:IvBDrRbE0
原因切り分けのヒントになれば
※thilmera 7
ttp://www.thilmera.com/
プロパティの「項目」→「CPU&GPU&M/B」で「CPU稼働率」「CPUマルチ」「CPU温度」「GPU情報」
をONにして、動作状況を確認

あと、8割思いつきで聞くけれど、ちゃんとグラボに追加電源挿しているよね?
電力不足で動作不良起こしていた、とかいうオチでない事を祈るけれど

804名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 11:40:58 ID:282oJHW.0
こういってはなんだけど、相性もあると思う
MMDは確か最新でもDirectX9。これは、最新のゲームからすればかなり時代遅れ
つまり、最新のゲームに対応した高性能グラボだと、逆に対応してなくて
パフォーマンスが落ちるという報告があったはず

805名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 11:48:05 ID:jQublew.0
>>804
上で問題なってるPCのグラボGTX 570は4年前に発売されたものだよ

806名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 11:54:23 ID:EfxzlxNY0
4年前ってすでにDX9の時代じゃない。
GTXはDirectX 11対応だし、可能性は高いと思うが。

807名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 11:57:53 ID:tULdgorQ0
いや うちの GTX660(2012年)でも MMD9.26x64 で問題は起きてないけど相性なら機種によるかな

808名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 13:21:19 ID:6BsJqlpA0
FPS無制限で見てみて欲しいかな
環境は違うけど
CPU PhenomⅡ-1090T
GPU HD7970 3GB
MEM 16GB
この環境でもきしめんALLなら140FPSくらいは出る
マリエル再現でも80〜90くらいは出てたような気がする

ハイパフォーマンス設定にはしてるみたいだけど
CPUの自動OC設定みたいなのはなかったっけ?
ゲームでの話ではあるけれどこれが入ってると状況により動作にむらがあった事がある

809名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 13:57:02 ID:0wByCInI0
一応聞いておくけどモニタの解像度はいくつ?

810名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 14:01:06 ID:Ze32bup60
そもそもMMDで8コア使い切れるのか?って疑問

811名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 14:18:30 ID:NZ93VTLs0
色々調べてみたんですが、CPUの石の問題かと思いました
試しにウィンドウズエクスペリエンスを旧PCでやってみたところ
プロセッサが0.5程、前のPCの方が高かったです
なのでBENCH http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se062992.html
というグラボ以外のものを図るベンチマークを両方で試したところ
新しいPCがスコア140に対し
旧PCがスコア280という結果を出しました

次に3DMARK(これはグラボ依存という話なんですが)というベンチマークのSKy Diverというのを試したところ
新PCはスコア7742
旧PCは3119でした

次に新PCのグラボFX8350を旧PCのRadeon HD 5770と交換して
3DMARKのSky Diverを回してみたところ
スコアは10422でした

旧PCの方で2年程MMDをやっていたので何か必要なファイルがあったのかなんて思ったんですが
普通はMMDのReadmeに記載されてるランタイム入れればよくて
導入すれば動作が軽くなるようなファイルはないですよね…

原因は石だと思われますか?

>>802
→でキーフレーム動かすときも凄く重かったです。再生ボタンで再生しても重さは変わらずでした

>>803
見方がよくわからなかったのですが
thilmera起動させてMMD機動して 8コアあるCPUのうちCPU1の負荷が多く、2〜4までに多少割り振られ
5〜8にはあまり割り振られていないように見えました

>>808
無制限なら80FPS程出たと思いますが、モデルをもう一体増やすとFPSがガン下がりしました

>>809 モニタのサイズは1920×1080 MMD上では1280×720で機動させてました

812名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 15:04:20 ID:0wByCInI0
>>811
やはりCPUが原因の可能性が高いかな

http://ch.nicovideo.jp/FDM/blomaga/ar484935
『・CPUはIntelかAMDか』以下より抜粋

>MMDは物理計算にCPUを使っています。
>そして、その物理演算はマルチコアに対応していません。

>現行のAMD FXシリーズはCPUコア単体の性能はアップしていないと
>各種ベンチで判明していますので、わざわざAMDのCPUを選ぶ必要はありません。

813名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 16:04:23 ID:..zAWpBo0
ビデオの載せ替えとかしてるって事は組立PCかな?ってことで懸念いくつか挙げてみる

・M/BのドライバとかBIOSって最新にしてるんでしょうか?
 ついでにDirectX9.0Cの最新いれてあるんかしら?

・モデル2体目でガクって下がるってことは剛体が大量なモデルかな?
 fx8350+gtx570って強烈に熱そうだけど排熱とか電源容量は大丈夫?

・一般的に3Dゲームだとインテルのがスコア良い傾向あるようなので
 Core2クアッド+GTX570組む部品まだ残ってたら試してみて。
 端的にクロック比較でfx8350のが高性能とは言い難いんだ。

814名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 16:20:28 ID:9TA0BjOs0
AMDの現世代CPUはwindows8じゃないとCPU時間が適切に割り当てられない

815名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 17:41:47 ID:tULdgorQ0
>>811
その3DMrak sky driver で 一番いいスコア10422出た構成をMMDに使うことは出来ないのかな?

816名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 20:49:34 ID:NZ93VTLs0
>>812
やっぱり石ですか…
MMD杯近いのでMMDバージョン上がってマルチコア対応とか
無理か…

>>813
マザボのドライバ更新は思い浮かびませんでした
それで石の性能ってあがるものなのでしょうか

DirectXは最新の物にしてありました。

二体目のモデルは軽いモデルでも下がりました
排熱と電源容量も問題無いと思います

CORE2+GTX570で組み直しました
こちらのほうがMMDでは明らかに性能がいいです

>>815
その高スコアの構成でMMDを使用することにしました



今回の件はCPUに問題があるという結論に達しました
金を無駄にしましたがいい勉強になったと思います
皆さんご協力本当に有難うございました

817名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 21:07:45 ID:..zAWpBo0
>>816
目途が立ったようなので参考までに

 >マザボのドライバ更新は思い浮かびませんでしたそれで石の性能ってあがるものなのでしょうか

CPUそのものじゃなくて、他の部分の効率や不具合でCUP負荷がフラフラ変動するっていうトラブルを
2回経験したことあるもんで気にしてみただけです。
特定メーカの特定モデルHDDだけDMA転送できないないからCPU動きっぱ状態だった、とかね。

818名無しさん@ダヨー:2015/02/09(月) 21:32:21 ID:9e/PRk820
確かMMDの過去バージョンに物理演算のマルチスレッド対応があったような?
スレッド毎の演算結果が一致しないとか何とかの理由で結局1スレッドに戻ったような物があった気がする
現在でも入手可能かどうかは判らないというかそんなのなかったっけ?と言うレベルの話だけどね
あってもそこからの更新が重なってだいぶ古いと思うけど

819名無しさん@ダヨー:2015/02/10(火) 01:24:00 ID:91iy4nGw0
結局今のMMDは物理演算とMMEがシングルスレッドなので(本体はマルチスレッドらしいけど)
シングルスレッドで性能(1コアの性能)がいいCPUの方が向いているってことなのですね
(新PCの方のマザボの不具合があるかもという疑いが残るものの)

820名無しさん@ダヨー:2015/02/10(火) 09:25:12 ID:7xlqjN720
MMEではなくて物理演算ね

821名無しさん@ダヨー:2015/02/10(火) 21:11:00 ID:HCFmCIOU0
>>818
それって過去バージョンというよりは単発の試験Verで
樋口M氏が数日だけ公開して皆の環境とFPSを集計してた記憶があります

822名無しさん@ダヨー:2015/02/10(火) 23:25:47 ID:zir7mvPQ0
樋口氏ってツイッターでもやってんの?
どうやって集計したんだろ

823名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 00:46:09 ID:SnVDOGvk0
物理演算のマルチスレッドはVer.7.39.x64で実装、その後解除されていますね
単発のはdx11版のはず

824名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 07:54:52 ID:.GqQKKpE0
>>822
やってるよ

825名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 14:43:28 ID:rA0yv8Sw0
WorkingFloorXを使用し、モデルは映し出されるのですが
カメラが上からのアングルになると背景が反映されません。
エフェクト割当のとこで色々やっても無理でした。
スカイドームを使ったりしているのですが、空が移るはずなのに白一色になってしまいます。
これは仕方が無いのでしょうか?

826名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 14:54:45 ID:4tP6kCC20
こちらの動画sm20775249で、PMDeditorを使用しモデルのアクセサリを分離して、揺れるように改造する、という手順を紹介されています
このような手順を、移動中にじっくり読んで勉強したいのですが、ニコ静止画やブログ、販売されているムックやテキスト等書籍などでも構わないのですが、何か動画以外で解説されているようなものをご存じないでしょうか?

827名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 16:31:31 ID:4l0a9HP20
>>825
スカイドームの鏡像をWorkingFloorに映したいってことでいいのかな
スカイドームは*.xファイル?
readme読んだら*.xファイルは対象外だね
> デフォルトで鏡像化されるモデルは 全てのPMD・PMX,および.vec になっています。

>>826
「PMDエディタの本」が出版されてる
ISBNは4798130656

828名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 16:58:32 ID:mqwJHw8c0
MMDっていつからかわからないけど、既にマルチコア化されてるんですか?
GPU980になったのでいろいろ実験してたんだけど
タスクマネージャでCPUを1使用時⇒2、3、4と割り振ると明らかにFPS向上するんだけど
この症状ってMMD側じゃなくてGPU側に関係するのかな?MME側?

ちょっと詳しくないのでわからないんですが、これってどんな状態なんでしょう。

829名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 17:16:25 ID:KtiFTy8s0
>>828
というか>>812のリンク先やスレの応答くらい読んでね
http://ch.nicovideo.jp/FDM/blomaga/ar484935

>なお、よく「MMDはマルチコアに対応してない」という情報を見ますが、
>その情報は間違いで、正しくは
>「一部はマルチコア化されているが、物理演算はマルチコアに対応していない」です。
>(MikuMikuDanceのReadme参照)
>要するに、MMDはマルチコア化していない部分があるけど、
>マルチコアしている部分もあります。

要するにMMDがシングルコアなのは物理演算で
ハイスペックPCの場合、そこがFPSを下げるネックになりやすいってだけ

830名無しさん@ダヨー:2015/02/11(水) 17:55:05 ID:pgFzmSjw0
readme読めばわかるけど32bit版は7.39mから、x64版は最初からマルチコア対応

831名無しさん@ダヨー:2015/02/12(木) 17:14:25 ID:GabIzd1o0
MMD着せ替えの「うさみみパーカー」を着せたモデルで春に一番近い街モーションを踊らせているのですが、うさみみの耳が服にめりこんだり最悪貫通したりします。
カメラで見えないように出来ないかは検討しましたが殆どめりこんでいるのであまり意味無い事が分かりました。
このうさみみを少しでもめり込まないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

832名無しさん@ダヨー:2015/02/12(木) 17:18:26 ID:VvciwYvw0
通常は剛体の設定でめりこまないようにする
胴体のボーン追従剛体を設置して「非接触」にチェックを入れない

833名無しさん@ダヨー:2015/02/12(木) 17:33:28 ID:HmOaZCaI0
im4403280かな?
見たところ上半身、上半身2の剛体が服表面よりかなり小さい
だから埋もれたり、上半身と上半身2の剛体の隙間に引っかかったりしてるようだ

一番即効性があるのは、上半身と上半身2の剛体半径を大きくする事だけど、
ただ単に太くするとうさみみ剛体と干渉して暴れるから、
最終的には新たに剛体追加して隙間を埋めていく作業になるかもしれない。

834名無しさん@ダヨー:2015/02/12(木) 18:51:59 ID:GabIzd1o0
>>832
>>833
剛体入れたらめりこまなくなりました、ありがとうございました!

835名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 01:50:58 ID:4ypb/zJ.0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

836名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 13:37:25 ID:qMHNqicE0
質問です
回答お願いします

新たなPCを購入しMMDをインストールしたら
「Direct3D::Init CreateDevice Failed!」のエラーで起動できません。

いろいろ調べてみた結果Directx 9.0のインストールが必要らしい
とりあえず
 ・Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x64)
 ・Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
 ・DirectX エンド ユーザー ランタイム
の3つはインストールしました。
それでも症状に変化がなかったので
DirectX 9.0c End-User Runtime
(ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34429)をダウンロードし
インストールしようとしたところ
「DirectX セットアップ
 DirectX 9.0をインストールするには、Windows 98、Windows Millennium Edition、Windows 2000、Windows XP または Windows Server 2003ファミリ
を実行している必要があります。」
とのエラーが出て現状どうすればいいのかわからない状態です。
アドバイスお願いします。

MMDはver9.26 64bit版
OS   Windows8.1 Update 64bit
CPU   Intel(R) Core(TM) i7-4700MQ CPU @2.40GHz
RAM   8.0GB
グラボ Intel(R) HD Graphics 4600
DirectX 11.0

837名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 14:02:31 ID:R48WkMys0
>>836
試してみては?
Venus' Wink のみなもの下 : MMD DX9 と PMD エディタが動いた!!
http://blog.livedoor.jp/venuswink/archives/718125.html

838名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 14:41:24 ID:bV/b7iBo0
こういう質問でも大丈夫でしょうか
最近始めたばかりで、あまり曲をよく知りません。(漢字4文字系と洋楽中心)
im3219776やsm21887384の、ゴス風のモデルを使ってみたいんですが、合う曲ってどんなのがあるでしょうか?
できれば、あまり人数が多くないモーションがいいのですが

839名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 15:09:31 ID:.EsoGskk0
>>838
正直曲とかモーションはその人の好みだからなぁ
GUMIのほうは配布から少し経ってるし、zeze式も人気あるから、すでに動画があるかもしれない
「MMDモーション配布あり」タグは見た?
セクシー系か小悪魔系が似合うと思うけど、とっさに思い出したのがlamb.とSweetDevilだけってどうよ自分orz

840名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 16:26:02 ID:bV/b7iBo0
>>839
ありがとうございます!
すみません人数が多くないという書き方がわかりにくかったかもしれないです、PCのスペックがあまり良くないので、一度にたくさんのモデルを動かせないという意味でした、失礼しました
モーション配布タグを順番に見ているのですが、まだあまり見切れていなくて、、、
SweetDevilは知りませんでした、見てきます!

841名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 16:45:27 ID:BB4xizck0
vpvp wikiには人数書いてあるのも多いから探しやすいかも。
何も書いてないのは一人とは限らないけど、たいていは一人用。

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/15.html

842名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 16:57:18 ID:ZMT4r9.s0
>>836
MMDの配布元もreadmeも、そんなところ(id=34429)のリンクは記載してない
ちゃんと読みましょう

843名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 18:21:10 ID:Aph6lOdo0
>>836
>DirectX 9.0c End-User Runtime
>(ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34429)をダウンロードし
そのページの「システム要件」に書いてありますが、XP以前のWindows用の物なので、Vista
以降のWindowsには「Windowsそのもののバージョン違い」でインストールできません。

844名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 19:23:03 ID:Vhvy9s1g0
>>836
インストーラはMMDのreadmeに書いてあるこっちを使おう
 DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

DirectX 9.0c End-User Runtimeの最終版はこれのはず
 DirectX End-User Runtimes (June 2010)
 http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109

845名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 19:54:30 ID:rJVaWz7w0
>>836
DirectX9c入れる時は>>844の下のやつが失敗しにくいけど
やり方わからないでつまづく人もいるので補足

ダウンロード時に余計なものおすすめされことあるけどチェック外してNo thanks and Continue
ダウンロードしたファイル自体はインストーラーじゃなくてインストーラーを解凍するだけ
既存のフォルダを指定してしまうとファイルをいっぱいぶちまけてしまうので
インストーラーを展開したいフォルダを作成してから、directx_Jun2010_redist.exeを実行
展開場所を聞いてくるのでさっき作ったフォルダを指定してOK
終わったら展開されたDXSETUP.exeを実行。インストール完了したらフォルダごと消しておk

846名無しさん@ダヨー:2015/02/13(金) 23:58:32 ID:qMHNqicE0
836でs
まずみなさん回答ありがとうございます

>>843は把握しました
>>844 Readmeに書いてあるものとWikiに書いてあるものは別物だったんですか
ただどちらも試してみてますが同様のエラーが出てます...

>>837はWindows8の情報ではなさそうですが
dxdiagにはDirectDrawアクセラレータ、Direct3Dアクセラレータ、AGPテクスチャアクセラレータ
ともに利用可能の状態になっています。
またPMDをインストールしてみたところこちらは動きました

>>842
一応書いたつもりですが、ReadmeとMMDの配布元の方法を試して
それで改善しないので他の方法を試しているところです
ただただ茶化すというのはご遠慮願いたい

立ち上げたばかりだから変なもの消しちゃった、とかはないと思うんだけどな...
はぁ...くじけそう

847名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 00:23:40 ID:mV0xfGYk0
>>846
1.念には念を入れて、PCを再起動
2.配布されているMMDのZipファイル(削除しちゃっていたら、再ダウンロード)を右クリック
→プロパティ、「セキュリティ:」の項があったら「ブロックの解除」ボタンを押す
(項目自体が無い場合は、そのままでOK)
3.Zipを開き、他のフォルダへ解凍(コピー)。上書き確認が出たら「上書き」する

848名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 01:07:27 ID:fuOn7FqY0
>>846
煽りレス付ける余裕あるなら一人で頑張ってれば?
悩んでるように見えない

849名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 03:01:05 ID:KL0Xt.kI0
>>847
ダメみたいですね
アドバイスはありがとうございます

>>848
>>ただただ茶化すというのはご遠慮願いたい
の部分でしょうか
煽ってるつもりは毛頭なかったのですが
ただまぁ、そんなに長くもないReadmeと初心者向けHPを数時間にらめっこした後
それでも解決せずいろいろ試行錯誤して
それでも解決しなかったのでここに書き込んだのに
>>842と言われ心にクルものがあったのは事実なので
そのために言葉選びを誤ったかもしれません
不快にしてしまったのなら申し訳ない

とりあえずもう少し試行錯誤してみます
何かアドバイスある方は書き込んでいただけると助かります
よろしくお願いします

850名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 07:15:23 ID:q57PPThQ0
VC++2005、2008、2010をx86、x64用ランタイム全部
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
グラボのドライバーをインストールすれば起動するだろ グラボ付いてないのは論外
後はReadme見ろよ

851名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 13:07:39 ID:FjTRwwMA0
家電メーカー製PCだとリファレンスドライバしか入ってない場合があるから、
HD Graphics 4600のドライバ最新版入れてみたらいい気もする

852名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 20:22:06 ID:/MTKieCU0
モデルを作ってボーンを入れてモーション入れたら、
色がなんか薄いうえに画像のような状態に…
このモデルの何がいけなくてこうなったか、教えて下さい。
http://free.5pb.org/p/s/150214201820.png

853名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 20:33:08 ID:cqUIuDJ.0
ボーンを入れたのは何のアプリケーションだろうか
ソフトが違えば普通は色味は変わるけど

854名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 20:42:51 ID:/MTKieCU0
>>853
返答ありがとうございます。
ボーンはメタセコイアで入れました。

855名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 20:49:16 ID:GJF.YF5g0
>>854
もっと具体的に何をどうやったのか
(メタセコV4のボーン機能なのか、keynoteプラグインを使ったのか?)
色が薄いということだけど、材質設定でそう指定したからそうなってるだけじゃないのか
画像のような状態というのは、何がどうおかしいと思っているのか

材質見直してみてはいかが
あとPMXEditorで状態検証してみましたか?

856名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 21:03:06 ID:cqUIuDJ.0
メタセコのバージョンがわからないから何とも言えないけど、V4なら最近MMDに似せた表示が可能になったからそっちで表示調整してみたら色味はそろえられると思うよ
V3ならPmxEditorで色を調整しよう

857名無しさん@ダヨー:2015/02/14(土) 21:06:56 ID:QWeqVkqE0
ウェイトちゃんと塗らないで自動でやったらこうなるんじゃないかと思ったがアンカーとか使ったのかな
色が違った問題はエディタで材質をきちんと整えればおk

858名無しさん@ダヨー:2015/02/15(日) 00:02:20 ID:CyMEY46k0
>>855
>>856
>>867
回答ありがとうございます、このアドバイスを元に直していきます。

メタセコのバージョンは4です。

859名無しさん@ダヨー:2015/02/15(日) 00:05:58 ID:ApCtfe1.0
836でs

まずはアドバイスくれた方々感謝します
ありがとうございました

結局いろいろやってみたのですが原因はわからず
思い切ってOSをクリアインストールすることにしました

購入時の状態で即MMDをインストールし
Readmeの3つのランタイムをインストールすると
MMD起動しました

ちょっと原因は特定できていませんが
まぁ 何らかのファイルが破損していたか消えてしまっていたんだと思います

お騒がせいたしました

860名無しさん@ダヨー:2015/02/15(日) 14:06:23 ID:9bAXYqbA0
エフェクトのworkingFloorについてお聞きします
この床に反射するエフェクトを、鏡のような効果に使いたいのですが、
床以外のステージの一部にこの効果をつけることは可能でしょうか?
角度を変えて壁一面に設置することはできたのですが、壁にかかっているツヤっとした家具に反射したような効果がほしいので、特定のものだけにこの効果を適用したいです

861名無しさん@ダヨー:2015/02/15(日) 15:05:25 ID:0NuQs73U0
AutoMetallicの方が目的に近いかな。
これをピアノに適用した物を見た覚えがある。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3865623

改良版AutoReflection
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4584865

ちなみに鏡ならまた別に専用のエフェクトがあります。

862名無しさん@ダヨー:2015/02/15(日) 18:01:21 ID:9bAXYqbA0
>>861
ありがとうございます!
ちょっと難しそうなかんじですが、まさに欲しかったエフェクトなのでいただいてまいります!

863831:2015/02/15(日) 20:01:42 ID:fhRZmnwY0
すみません831の者です。先日は分かりやすい回答ありがとうございました。
うさみみの部分に剛体を入れた後、うさみみはめり込まなくなったのですが裾の部分が前にも増してめり込むようになってしまい…
一応腰付近に剛体を入れてみてはみたのですが、大した効果が無いようで…
裾の部分の修正はどうすればいいでしょうか…?

864名無しさん@ダヨー:2015/02/15(日) 22:57:10 ID:LD4cBd3Q0
「着せ替え用うさみみぱーか」というやつかな。
元はボディとセットだけど服だけ別のモデルに移植してる?

865831:2015/02/15(日) 23:38:13 ID:fhRZmnwY0
>>864
いえ、首だけ動画見ながらすげかえしました。

866名無しさん@ダヨー:2015/02/16(月) 10:51:50 ID:7MBjPiws0
元の衣装モデルに固有の問題か
改変した結果おかしくなったのか、どう改変したのか、それによって答えが変わるから
おかしいですだけでは答えようがない。

867名無しさん@ダヨー:2015/02/16(月) 11:35:58 ID:qPVLmZ6I0
剛体の状態とかのスクショがあるとわかりやすいかも
おかしいですおかしいですって言って来る人って何で文章だけで相談しようと思うのかが疑問

868831:2015/02/16(月) 19:52:36 ID:D0SlgRHQ0
>>866
>>867
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
すみませんスクショ貼りました、上記スレ76です。

869名無しさん@ダヨー:2015/02/17(火) 20:00:18 ID:kJmKa/Uo0
リップモーションについてお聞きします
すごく短いシーンなのにあれですがですが、会話の部分のリップをモーフで作っていると慣れない自分には途方もない作業なんですが、口パクを簡単に作る方法はあるのでしょうか?
最初、適当に会話シーンに合わせて、ゆっくり歌っているモーションのリップを借りてごまかしていたのですが、やはり不自然なので口の動きを合わせたいんですが、1つずつ手作業以外に方法はありますか?

870sage:2015/02/17(火) 20:14:21 ID:cTzDfV9o0
>>869
口パクはいくつか作成ツールが配布されてる
このブロマガに簡単にまとめてあるから好きなのを選んで使ってみたらどうかな

【MMDフルボイス部】口パクの効率的な作り方
http://ch.nicovideo.jp/juonP/blomaga/ar287213

他にもいくつかあったと思うから『MMDツール配布あり』ってタグから探してみるのもいいと思う

871名無しさん@ダヨー:2015/02/17(火) 20:26:53 ID:cTzDfV9o0
名前欄間違えた

『MMDリップシンク講座』ってタグもあるみたいだからそっちも参考にしてみたらいいと思うよ

872名無しさん@ダヨー:2015/02/17(火) 21:16:57 ID:A52pAHR60
タイトル忘れたけど、音声データを「あ」と「え」に変換する方法の講座動画見たことが
誰か心当たりない?

873名無しさん@ダヨー:2015/02/17(火) 22:11:35 ID:AlPbmibA0
>>872
その動画自体は知らないけど単に変換なら簡単にできる
VMDConverterで吐き出したcsvをメモ帳で一括置換すればおkかと思うんだけど
そーいう事じゃなくて?

874名無しさん@ダヨー:2015/02/17(火) 22:25:23 ID:cTzDfV9o0
>>872
たぶん違うと思うけど音声データからの変換ならこのツールとか便利そう

【嫁の口をパクパクさせたい】LipSynchloid配布【結月ゆかり誕生祭2013】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22506025

あとはVMDSpectrumを使って簡易的な口パクをつくる方法もあるみたい

【VMDSpectrum】VMDSpectrumによるオーディオリップシンク【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19550309

875名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 05:10:41 ID:6qCZM1Pc0
使ったこと無いので説明できないが リップシンクロイド ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21243328

876名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 15:51:54 ID:jEv9th6c0
>>872
ほいよ。

【MMD】「え」モーフが無いモデルへの 「え」リップシンクの流し込み
ttp://nico.ms/sm25476400

877名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 16:18:44 ID:i8E2nAgA0
>>869ですがリップモーションへの情報たくさんありがとうございました!
まずはブログを拝見させてもらってきます!

878名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 16:38:31 ID:1z7lUl460
vmdのモーションデータをLiveAnimationでBVHに変換してCINEMA4Dにモーションファイルを
読み込みたいのですが、向きが逆になったりと同じ動きをしてくれません。
X軸反転やZ軸反転、モーションミラーのチェックを何通りも試してみるも
回転だけが逆向きだったり方向が逆だったりと同じ方向に一致しません。
 これは何か特殊な設定でもあるんでしょうか
取り込みたいのはモーションのみなのでMMDToolは使用できません。

879名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 18:02:10 ID:1z7lUl460
連投すみません、自己解決したのですが
C4Dに読み込むカメラとモーションが一致しません。
・MMD上で60fpsのモーションをつけた場合
 →vmd→LiveAnimation(1秒/30fps)→C4D に読み込むと2秒で120fps
・MMDのカメラはMMDToolでそのまま持ってくる
 →読み込むと2秒で60fps

とカメラは30fps モーションは60fpsで読み込まれてしまい
カメラが再生終了してもモーションは半分までしか経過していません。
カメラを半分にすることはできませんし、C4D上で一致することは不可能です
読み込み時点でfpsを一致させたいので
LiveAni上で30fpsのモーション設定するか(出来るのかな?)カメラを60fpsでモーション保存するかしかなく
解決法を探っているのですが見つかりません、もしなにか分かればご教授頂けませんか?

880名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 18:42:11 ID:jEv9th6c0
>>878-879
MMDにはモーションを時間軸方向に拡大・縮小する「拡大縮小」ボタンがある
それでモーションを2倍(スロー)にして保存、読み込ませたら良いんじゃないかな

それと、ここは「MMD」の初心者スレなんで、C4Dでの操作関連の質問されても、
まともに答えてもらえないと思うよ?

881名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 18:53:30 ID:RC9ex6W.0
カメラも拡大縮小できたっけ?

882名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 19:21:51 ID:z6svVj2Q0
できない。機能追加してほしい物の一つ

883名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 20:45:26 ID:1z7lUl460
>>880
モーションを縮小することでカメラの動きと一致しましたが、今度は両方滅茶苦茶はやいです。
モーションの速度はちょうどいい感じなのでカメラのモーションを拡大したいですが、カメラはできないのですね・・・
あきらめて他にカメラを遅く出来ないか探って見ます、ありがとうございました!

884名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 20:52:10 ID:1z7lUl460
またまた連投すみません。
アホでした、早いのはC4D側が60fpsなだけで、30fpsにするとちょうどいい速度で解決しました。
これで全て解決できたので進めれそうです、ありがとうございました!

885名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 21:40:35 ID:n4DFvmIs0
MMD互換は別のスレ立ててみてもいいかもね
関連ツールスレもあるけど

886名無しさん@ダヨー:2015/02/18(水) 21:47:06 ID:uoPzavrs0
C4Dは互換でも何でもないけどな

887名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 01:50:39 ID:8mqORuS.0
MMDのモデルについて質問です。
MMDのモデルを試しにX軸方向に思いっきり移動させてみたところ、下のGyazoのようにモデルが変な感じになってしまいました。
これはバグでしょうか? それとも仕様ですか?
pmxモデル全部に同じ現象が見られたのですが
http://gyazo.com/6baca01271f072fd366e268e2443f702

888名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 02:49:41 ID:Kdp6Aeyw0
>>887
仕様

MMDの数値は単精度浮動小数点で有効桁数は7桁
移動距離に小数点上位8桁の値を設定するとモデル本来の数値が有効桁に収まらない(人物大のモデルだとおよそ10.0〜25.0の範囲)
のでモデルのディテール分の情報が表現できずに欠落してしまう

詳しく知りたければ
浮動小数点 誤差 または エラー のキーワードで検索してみる

889名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:02:35 ID:8mqORuS.0
>>888
調べたのですが出てこなかったです。ブログとかでも全く紹介されてないですし…
大変申し訳ないですが、もう少し詳しく教えて欲しいです

890名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:04:51 ID:RNSlUNoM0
>>889

891名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:06:57 ID:joxJn9C.0
要するに頂点の位置を計算してる部分で誤差が生じて
表示がおかしくなる。これは3DCGの仕様みたいなもんで
フィールドが地球より広いといわれるマインクラフトなどのゲームでも同様の現象が起こる

892名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:13:05 ID:KcDdYtKk0
簡単に言うと、移動距離がありすぎて、計算しきれなくなった、ってことでいいのかなぁ
そもそも中心から異様に離れることってないしね

893名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:28:02 ID:OuPYDRH.0
MMDやCGってより、純粋にコンピューターの内部計算の話になる。

簡単に言えば8桁の電卓では8桁までしか使えないって話。
1+0.1なら1.1になるが、12345678+0.1は12345678になってしまう。
これと似た事が起きている。

894名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:32:13 ID:RNSlUNoM0
>>889 操作ミスって空リプになってしまった、スマン

>>888 ではないし、かなりいい加減な説明になるのでその辺注意して聞いてほしい

ここに、7桁しか表示できない電卓がある
小数点の位置は、整数部の桁数で決まる
例えば、10000.573と入力しても、整数部分5桁+小数部分2桁で「10000.57」しか表示
しないし、そこまでしか覚えていない
ここで+90000して、整数部分が一桁増えると、小数部分を一桁減らして対処して
「100000.5」となる。
で、MMDのモデルの頂点は大抵小数点下3桁位まで使っているんだが
モデル移動でトンデモナイ値を入れると、その小数点部分が桁不足で無い事にされて
超大雑把な値になってしまう訳だ

MMD動画を観ていて、遠景にあるモデルの表面がチラチラしていたり、エッジがやたらと
太かったりするのは、これが原因
なので、画面の中心に映したいモデルは中心(XYZ=0)付近に置き、背景モデルはダミー
ボーンなどをつけて移動させるようにする、としてあげればいい

895名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 10:40:22 ID:RNSlUNoM0
>>894
訂正

>MMD動画を観ていて、遠景にあるモデルの表面がチラチラしていたり、エッジがやたらと
>太かったりするのは、これが原因

エッジが太いのは遠景に置いた時の話じゃなかった
広いステージを読み込んだまま動かさずに、モデルを置いた時、だ

896名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 22:30:39 ID:juILDetE0
失礼します。
背景モニターにavi形式の映像を読み込もうとした場合「16:9」「4:3」以外の比率の動画は読み込めないのでしょうか?
「16:9」比率の動画を縦にしたような縦長の動画を読み込もうとした所、表示はされるのですが「白黒」で「斜め」に表示されてしまって上手く行きません
「4:3」比率のavi形式動画は普通に読み込めるので、解説サイトにあるような「ffdshow」「UtVideo Codec」「VP6コーデック」「Win7DSFilterTweaker」など
PCに入れるべきものは入れてると思うのですが、解消できない原因は他の所にあるのでしょうか?

897名無しさん@ダヨー:2015/02/19(木) 22:52:33 ID:EUnm8dRM0
今のバージョンのMMDはぴったり重なった材質があるとチラチラするな
描画エンジンを変えたせいっぽい
昔のやつだとチラチラしなかったりするし

898名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 02:08:20 ID:GQaV2vck0
↑コレの話?im4659206

899名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 15:03:55 ID:UjK0DgT.0
>>896
そのままでは出来ない。
動画を16:9か4:3の表示にリサイズ編集(上下か左右に枠をつけるかカットするか)するのが手っ取り早い
別方法でscreen.bmp付きのアクセサリーに映すあるいはscreenエフェクトを使うなら自分でアスペクト比変更すればできるはず(ちょっと自信ないな)

900名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 21:46:19 ID:C.a8lkRQ0
http://free.5pb.org/p/s/150220214202.png

画像のように腕が肩アーマー部分をすり抜ける感じになってしまいます。
ガンダムの肩みたいな感じにしたいです。
剛体、joint等をいじったりしても分からないです。
どうすればいいでしょうか。

901名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 22:12:07 ID:Fwut82b20
剛体ってのは肩のアーマーに仕込んでるのかね?
その場合ボーンの操作はできないからこうしたキャラの場合は普通に
ボーンで操作したほうがいい

902名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 22:23:43 ID:onftNJqc0
>>900
画像がよくわからないのと、モデルだけで記事がないから実物わからないんどけど、ででさんの肩アーマーとは違う?

903名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 23:18:48 ID:C.a8lkRQ0
>>901
>>902
アドバイスありがとうございます。
ででさんの肩アーマーについて調べて、ボーンを仕込んでみます。

904名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 23:28:53 ID:YAjve1qk0
失礼します、最近MMD始めた者です

MMEを入れたMMDでエフェクトを見たいのですが、どうやるのですか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23871006
MME入りMMDにPMXをドラッグインして、エフェクトファイル割り当てでfxファイルを割り当てる段階まで来れましたが、
そこから先が分からないです

使用バージョンはMMDV926x64 MMEx64_v037です

905名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 23:32:33 ID:onftNJqc0
>>904
どのエフェクトかにもよる
fx割り当てたってことは、MMDのメニューの右上にMMEのメニューが出てて、そこから割り当てできてると思うけど
Autoluminousとか、放り込めばすぐ反応して結果がわかるエフェクトをまずは使ってみては?

906名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 23:36:09 ID:Fwut82b20
>>904
MMDの画面右上にエフェクトのボタンがあったら導入には成功している
ただその質問では何がしたいのか何のエフェクトを入れたのかまったくわからない

907名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 23:39:03 ID:YAjve1qk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23871006

失礼しました、リンク先の水柱のエフェクトが動く(表示される)様子を見てみたかったのです
MMEをいじるのは初めてですので練習として動かそうとしてたけど、さっぱりわからなかったでした。

908名無しさん@ダヨー:2015/02/20(金) 23:51:13 ID:8ZLmXb520
リドミきちんと読んだ?
水柱の動作を設定した後にカメラモードで再生させた?

909名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 00:13:52 ID:NIVr9Vno0
エフェクトを実際に試すヒマがないので想像だけど
表情で再生するタイプのエフェクトだとしたら
たとえば0フレームで「再生」の表情をゼロ 30フレームで表情を最大にして登録
それからMMDの再生ボタンで再生

910名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 13:34:38 ID:eINdRUKMO
http://www.youtube.com/watch?v=MI0-106mmxc

このサムネのような勢いを表現する流れる背景の表現が出来るMMEかモデルやアクセサリってありますか?

911名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 13:58:07 ID:hy.Giv8I0
標準モデルはちゃんと読み込めてもユーザーモデルがちゃんと読み込めない←テスクチャが読み込めない←モデルが白い

912名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 14:31:10 ID:eJjKeK1s0
>>911
それは質問なの?

913名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 14:43:29 ID:hy.Giv8I0
そうでございます

914名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 14:46:42 ID:NIVr9Vno0
モデルとテクスチャを同じフォルダに入れる

915名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 14:55:41 ID:wNMhOtVU0
テクスチャがサブフォルダになってる場合もあるので
ちゃんと配布ファイルをフォルダ構造のまま付きで展開すること

いっさい説明がないから自作とか改造とかじゃないよね
次からは>>2-3を読んでまともな質問しようね

916名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 15:26:42 ID:KBijrRCM0
多分いつものpng読めないバージョンだろう

917名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 15:51:55 ID:7KWt69r.0
>>910
ニコモンズで映像素材探すんじゃだめなの?

918名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 17:26:55 ID:hy.Giv8I0
どうしたら良いですか?

919名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 18:16:52 ID:7KWt69r.0
>>918
>>915
MMDのVerと、どうやって解凍したかくらいは書かないと
拡張子表示はしてる?

920名無しさん@ダヨー:2015/02/21(土) 18:41:41 ID:hy.Giv8I0
ありがとうございます。 
まだ初心者なもんで
やってみますね

921名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 01:54:02 ID:IvQIh01M0
>>910
【MMD】漫画表現エフェクト【MME】 - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15622726

922sage:2015/02/22(日) 15:56:48 ID:k2gjuRnY0
MMDを始めようと思いにがもん式霊夢をダウンロードさせていただいたのですが、展開中にadobeIllustratorの「体験版の期間が終了しました」出てきてそれ以上先に進めません
どうすればよいのでしょうか

923922:2015/02/22(日) 16:54:42 ID:k2gjuRnY0
すみません、自己解決しました
あと名前の所にsage入れてましたね、すみません

924名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 19:23:36 ID:REXtvWio0
MMDでモーフのある既存モデルをメタセコアイに読ませると、基本モデルしか出ません
モーフのモデル(口のあとか)はどこへいったんでしょうか?

925名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 19:51:53 ID:dBGiS1UU0
>>924
メタセコアイ…メタセコイアのことかな?
メタセコイアでどうやってモデルを読んだのかを書きましょう

もしPMXEditorのmqoエクスポーターだったら、モーフまでは含めていなかったはずなので
どこへ行ったんでしょうと聞かれたら、着いてきてません、という回答になる

926名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 19:54:09 ID:Jm5BenRw0
メタセコに直接モーフは読み込めないと思う
PMXエディタでモーフ形状を保存して独立したモデルにする必要がある

927名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 19:58:26 ID:REXtvWio0
>>925
メタセコイアでした、すいません。メタセコイアのプラグインのpmdimpMQです。
モーフの形状のmqo(できればボーンも)もメタセコイア内部で出力(表示)させたいのですが、どうすればよいでしょうか?

928名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 20:00:40 ID:Jm5BenRw0
PMXエディタで変形させ、変形確認画面の左上から
「この形状で保存」をする

929名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 20:01:29 ID:REXtvWio0
>>925,926,927
なるほど、一個一個形状保存して読み込むのですか。ありがとうございました。

930名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 21:19:05 ID:E4ZvET8k0
>>927
もう居ないかもだけど……

モデルを読み込んだ時に出るダイアログ? っていうのかなに
「モーフをelem:として取り込む」とか「ボーンを三角形として登録します」とかに
チェックすれば取り込まれるよ

つーか、ヘルプ付いてきてるんだから、読みなよ

931名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 23:18:12 ID:.tMbowcM0
ふちなしサングラスのキャラのMMDモデル作ったんですが
PMDエディタで非透明度のところをいじっても
「サングラスの色は残して目玉が見える」
様になりません
ガラス部分の色が透けないか
まったくガラスが無い眼鏡してるみたいになってしまいます
どうすればよいでしょうか?

932名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 23:30:09 ID:4xUxVGSI0
>>931
描画順はチェックした?

933名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 23:43:31 ID:Jm5BenRw0
半透明にするなら
0.3〜0.7くらいの数値でなるはずだけど

934名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 23:46:51 ID:n04YBOoA0
風を切ってる感じの白い線を表現したいのですが
いいエフェクトとかありますか?

935名無しさん@ダヨー:2015/02/22(日) 23:58:31 ID:p1S2jwng0
>>934
シュシュブラー
ホメ棘ブラー

936931:2015/02/23(月) 00:38:26 ID:6Bpm2lYI0
描画順見ましたがこれって
サングラスとフィギュアが同じ物体なので
準備とか設定できそうにないんですけど・・・
サングラス別で作るんですか?

937931:2015/02/23(月) 00:45:45 ID:6Bpm2lYI0
準備じゃなくて順番です、すいません

938名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 00:46:19 ID:VUx29Ywk0
>>936
サングラスのレンズの材質をリストの一番下にした?

939931:2015/02/23(月) 00:53:23 ID:6Bpm2lYI0
ありがとうございます!
pmdエディタの方の材質の順番だったんですね!
出来ました!
助かります!

940名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 21:10:34 ID:6Bpm2lYI0
ゲームの画面みたいにキャラのセリフを
画面下に表示したいんですが
だいたいなん文字で何秒ぐらいが適切なんでしょうか?

941名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 21:38:39 ID:Nk1ANdm20
>>940
映画なんかでは一秒四文字と聞く。
あとはケースバイケースで。

942名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 21:43:42 ID:x0GgDoCo0
>>940
MikuMikuTelopとかで試しながらやってみたら?

943名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 21:46:11 ID:cUz0vJ.c0
時間だけじゃなく、使うフォントとか色とかも注意して欲しい。
細い輪郭だけで読みづらいとか、背景とのコントラスト低くて読みづらいとかよくあるから。

944名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 21:57:56 ID:FL1RURDU0
心の中で声を出して読む速度と聞いた。
赤い文字はエコノミー殺しなので赤字のときは大きい方がいいよ

945940:2015/02/23(月) 23:17:48 ID:6Bpm2lYI0
文字の時間だけでなく
文字の書き方まで教えて下さってありがとうございます
文字いれまで何とか頑張ってみます

946名無しさん@ダヨー:2015/02/23(月) 23:41:10 ID:Xk8c4.5w0
字幕放送って役によって色決まってるのね

947名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 07:55:58 ID:WDREuu22O
ステージの「旧教室v2.0」で教室と廊下を配置すると教室sと廊下nの壁が完全に透過して背景が映ってしまうのですがどういう設定をすれば透過しないように出来るのでしょうか?表示順は背景を一番下にしています
教室と廊下ともに外側から見ると壁が見えるのですが内側から見ると窓枠だけになり壁がなくなった状態になります

948名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 08:22:49 ID:0gU2nIog0
画像が無いと正確な状況かわからないけど
おそらく背景を一番下においてることが原因 
窓ガラスが透過材質だと思うから、そこが透過して教室が消える

949名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 09:42:37 ID:DdHwJ6jc0
>>947
原因と解決法はおそらく>>948の言っている内容であっていると思いますが、
しくみの解説は下記のURLの真ん中よりも、やや下。
「注意点2・描画順に注意する」という項目を見るといいと思います。

http://metahoshi.seesaa.net/article/399464087.html

950名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 10:45:23 ID:h5gBY4Uw0
>>947
背景って一番上じゃないの?
なんで一番下?

951名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 10:52:00 ID:yzH27Ol20
>>947
モデル・アクセは並び順で透過がきまるので要注意。
 参考までに説明用に作ったやつ
 http://twitpic.com/8h52j2

952名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 12:08:06 ID:d5o9KwAE0
「base.mqo」という顔面のみの表示ファイルと、モーフファイルの「目閉じ.mqo」等があり、
この目閉じの状態mqoファイルはbaseと頂点数等違うので、elemで変形はできないと思いますが
PMX化する際どのような方法でするのでしょうか?

953名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 12:33:54 ID:zG20KC1c0
>>952
は?
あなたの手元にあるモデルは何なんだ、配布されてるモデルのメタセコファイルなの
それとも自作なの?そう言う基本的な情報も無しに誰が他人のPCの中の情報を読み取れるんだ
頂点数が違ったら変形できないしどう出力してもモーフにならないよ
自作だったらモーフターゲットを複製して作り直し
目を閉じさせる時に頂点結合とかナイフ入れて増やしたりとかしたら駄目

954名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 12:34:16 ID:0gU2nIog0
>>952
頂点数が違うというのは余計なパーツを取った状態でも違うということ?
もし同じ頂点にならない場合は元の顔からそのモーフをまねて作るしかない

955名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 12:43:38 ID:DdaQnaKY0
>>952
質問もおかしいけど、スレも違う

自作なら

【MMD】モデリング関連スレ Part 5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1422067721/

改造かなんかなら
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/

956名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 12:45:44 ID:d5o9KwAE0
ありがとうございました

957947:2015/02/24(火) 14:07:12 ID:QroEHdH6O
みなさんありがとうございます。ただ描画順を変えても駄目みたいです。
今度は画像を載せてみようと思います。上が背景の描画順が上で、下が逆になります。

http://uproda.2ch-library.com/862610cuI/lib862610.jpg
http://uproda.2ch-library.com/862611ZYP/lib862611.jpg

http://uproda.2ch-library.com/862612i65/lib862612.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8626134jw/lib862613.jpg

958名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 19:38:34 ID:0gU2nIog0
最初に画像出してくれれば無駄なレスしなくて済んだんだけどな
そのモデルの位置を移動させずに全て読みこめば普通に表示される
ポリゴンには裏表があって裏から見ると何も見えない。両方から見えるのは両面が作られているから
廊下の壁を移動したようだけどそれは両面から見る作りなってない。

959名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 19:59:32 ID:QroEHdH6O
お手数かけてすみません。そしてありがとうございます。
180度ひっくり返して配置してなんとかなりました。

960名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 20:24:13 ID:RZgcB8g20
モーションなんですが、爆笑してるような、腹を抱えて笑っているような、笑い転げるような、そんな表現は配布でありますか?
自力でがんばっていたんですが、小刻みな腹筋を俊敏に繰り返す人のような、気持ちの悪い動きになってしまって困っています

961名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 20:58:00 ID:L4LiYHLA0
>>960
ちょっと調べてみたが、そのものズバリなモーション配布は見つけられなかった

それだけでは悪いので
人間は、笑う時に肩を動かしている(笑いをこらえる表現として「肩を震わせる」なんて言うし)
また腹筋のそのものの動きより腰を浮かしたり、腿の動きによるガタガタと上下動が目立っている事の方が多い

参考例として
・765プロのみなさんのおかげです 細かすぎて伝わらないモノマネ未放映集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25604013

962名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 21:04:12 ID:ME50AB8c0
>>960
ぶっちゃけモデルの操演に関してはこんなところでアドバイスを求めるより、アニメでもドラマでも自分の表現したい調子に
似ている作品でキャラクターなり役者の演技を見た方が早いと思うよ

963名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 21:20:48 ID:0gU2nIog0
胴体と首や腕の関係は柳の枝のようなもんで
すこし遅れて動くってこと。笑う人も腹の動きでまずのけぞって頭や肩が釣られて動く
そこを意識すれば人間らしくなる。これはどんな動きにも言える

964名無しさん@ダヨー:2015/02/24(火) 21:56:30 ID:DdHwJ6jc0
>>960
回答としては不適切なのだろうけど、参考になりそうな動画をDLしてそれをAviutlで1フレームずつ観察したり、
MMDでトレースしてみるとかはどうでしょうか?

965名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 02:59:37 ID:jSsSc07I0
ディズニーのピクサーは動きや表情なんかも自画撮りしてモーショントレースしてるらしいね

966名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 11:44:44 ID:TPlT7DNo0
960です、たくさんのアドバイスありがとうございます
もう半年近く1つの動画用に試行錯誤してるんですが、普段目にしている日常的なモーションがこんなに大変とは思いませんでした

>>961さんが参考に張っていただいた動画すごいです!笑い以外にもちょっとうまくいかずに挫折していた動作がたくさんあったので、勉強になりました
笑うって特定の場所だけが動くわけじゃないんですねえ....
まず自分は観察が足りてないことがよくわかりました

967名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 14:34:28 ID:3rSE328M0
その方は全体で特別な動きをするわけじゃないけれど
必要な要所要所をちゃんと抑えてるのがうまいよねえ

968名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 15:35:30 ID:WGulMHPc0
>>966
普段目にしているからこそ、日常的なモーションは大変なんだよ
ごまかしがきかないから

むしろ空飛んだりとか、有り得ない方が楽w

969名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 17:44:10 ID:uy5c9jGU0
モーションスレと迷ったのですが
大勢で踊ってる中で一名だけ早送りのような動きにしたいんですが、読み込ませたモーションを短く圧縮する方法はあるでしょうか?

970名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 18:08:49 ID:GaKjEK6o0
>>969
フレーム欄の下にある範囲選択→拡大縮小ボタン

971名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 20:54:13 ID:xp3JNKFE0
モデリングの話題で恐縮ですが、新しく追加したボーンのフレームキー?ってどうやって追加するんでしょうか?
既存のボーンにはキーがあってコピペしたりできるのですが、新しく追加したボーンのキーは無いとです

972名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 21:00:57 ID:jlE7sJrg0
>>971
PMXEditorで表示枠にあるボーンしか表示されない。
新規に追加したボーンは自動的に表示枠に追加されない。

973名無しさん@ダヨー:2015/02/25(水) 21:08:53 ID:xp3JNKFE0
>>972
表示枠というんですね、おかげで助かりました
ありがとうございます

974名無しさん@ダヨー:2015/02/26(木) 19:41:49 ID:Z0kEFCRc0
質問です
背景画像を入れたまま画像出力をすると背景が真っ黒になってしまいます
なにか解決策はありませんか?ちなみに背景の画像のみをMMDで読み込んで画像出力することはできました

975名無しさん@ダヨー:2015/02/26(木) 23:14:36 ID:cWqhBagY0
質問です。
趣味でモデリングしてて作ったオブジェや人体フィギュアが
たまってきて
どうせもう使わないしMMDで誰かがリサイクルしてくれれば
良いなと思うんですが
どういう感じで配布すればいいんですか?
ポリゴン多くても大丈夫ですか?

976名無しさん@ダヨー:2015/02/26(木) 23:21:56 ID:fDeevp0o0
Bowlrollにうpしてニコ動で配布ってのが多いかな
静画でもいいけど見てくれる人少ないかも
どっちかでうpするにしても「MMDモデル配布」タグとタイトル入れればおk

977名無しさん@ダヨー:2015/02/26(木) 23:32:56 ID:8fj3Kr8k0
>>975
readmeを同梱したアーカイブを適当なuploaderにあげて
配布告知をニコニコ動画や静画で告知
よくつかわれるuploaderはbowlrollやaxfc, onedrive, ux.getuploader.comあたりか

MMDで使える*.pmd/*.pmx/*.x以外の形式なら
どのソフトで作った何のファイル形式かreadmeや配布静画、動画に書いておけばいいんじゃないか
試しに適当な動画からMMDモデルなりファイル落として参考にしてみるといいと思う

978名無しさん@ダヨー:2015/02/26(木) 23:41:17 ID:/708NY0c0
>>975
動くギミックが無いものであれば、「DirectXの3D形式のxファイル(拡張子は.x)」に変換
ギミックがある場合は、自分でPMXエディタなどでボーンを入れたり(セットアップ)しないのならば、
変換せずそのままの形式で配布でいいかな

まあセットアップしないで配布というケースは少ないんだけど、その例として

【モデル配布】シーエ(人型ナースコス)【mqo】
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4673260

【MMDモデル配布】シーエ半肉型【紹介】
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4688275

979975:2015/02/27(金) 00:02:08 ID:zY8Jv36E0
ありがとうございます
ファイル変換や
ボーン入れてちょっとmmdとして
配布目的で動かすことに挑戦してみます

980名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 00:13:09 ID:FlkhFdJ60
モデルを作ろうとしてRokDeBone2を使ってxファイルにして
pmdエディタに読み込もうとしたのですが、エラーが出て読み込めません
何が原因か分かりますか?

981名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 00:40:17 ID:t1d7.Ovg0
カメラのフラッシュみたいなエフェクトってないですか?

982名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 01:00:26 ID:FlkhFdJ60
>>980
モデリング関連スレに移動します

983名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 07:51:52 ID:UKzMOp0c0
>>981
フラッシュが直接光る演出ならAutoLuminousで材質を光らせる
風景や人物に光が当たる演出はPostPointLightなどの光源系のエフェクトを使う

984名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 12:01:43 ID:u8gP/YBw0
>>981
単純な方法として、照明操作の赤青緑に255以上の数値を直接入力するとかね
AutoLuminusも併用すると、さらにそれらしくなるかなぁ

985名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 12:02:27 ID:SskZuH120
aivの読み込みですが
動画の容量2GB以下なのに読み込めず
途中で止まります……
原因に心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

986名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 12:09:42 ID:/0njd.QI0
>>981
連続でバシャバシャするなら
ビームマンPの MuzzleFlashを使うとかも

987名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 12:23:03 ID:UDnJbu7I0
30fpsにする。

988名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 14:51:58 ID:Ja1Enm6M0
>>985
つ UTVideoCodec
つ 「MMD avi バッチ」でググる

989名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 16:19:51 ID:SskZuH120
>>987
30fpsになってます。

>>988
まさにMMDにも対応しているmp4→avi変換のパッチを使っています。
途中までは読み込めるのでエンコードの問題ではないかなと……

990名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 16:21:55 ID:SskZuH120
>>989
×エンコード ○コーデック
失礼しました

991名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 16:43:03 ID:8MxSAX..0
>>989
aviをWindowsメディアプレーヤーあたりで最後まで再生出来る?
aviに変換せず、mp4読み込みのバッチでは試した?

992名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 16:57:09 ID:SskZuH120
>>991
再生出来ます。
mp4読み込みパッチは前にDLしたものの難しそうで使ってませんでした。
ちょっと使って見ようかと思います。
また何かありましたら質問させて頂きます。
ありがとうございました。

スレ立てですが自分はLvが足りないので出来ません。
どなたかお願いします。

993名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 23:19:58 ID:zgtyihvo0
水無瀬みれ式睦月のモデルを使用しているのですが、「グー」のポーズをさせようとすると、人差し指の付け根が破綻して黒い部分が発生してしまいました。
このような現象は、人差し指のボーン位置の移動や材質変更など、PMXエディタで対処する方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

994名無しさん@ダヨー:2015/02/27(金) 23:26:28 ID:MN7574Rc0
手回りの頂点全選択してエッジ倍率0にでもしたらどうかな
エッジでなくなるけど

995名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 00:02:06 ID:S5K/SmVs0
したらばはレベル関係ないはずだからとりあえず次スレ立ててくる

996名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 00:09:16 ID:S5K/SmVs0
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1425049398/
後追いで悪いが、テンプレの文言の言い回しちょっと変えた
言い回しだけだから問題ないかと思うけど、おかしかったら次のスレ立ての時直してくれるとありがたい

997名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 07:36:16 ID:IEWAwNo20
>>993
ポリゴンがよれて裏地のエッジ扱いの黒い部分が見えてしまっている
元のポリゴン構造自体によるものか、ボーンの位置の問題か、ウェイトを修正する必要があるのかは
指の部分を凝視して見てみないとわからない。簡単なのはエッジをオフにすること

998名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 11:56:12 ID:JekKyuAo0
自分が他のモデルと見比べた感じだとポリゴン構造っぽいかな。

999名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 12:29:53 ID:pNeaqrY60
睦月の指の件ですが人差し指1と2のボーンを指先寄りに移動してエッジを細くすることで取らせたいポーズでは破綻が無くなりました。ありがとうございました

1000名無しさん@ダヨー:2015/02/28(土) 12:48:08 ID:u.D9B/q20
>>993
駆逐艦睦月ver2.01でいいのかな?とりあえずは何とかなったッぽいけど
根本的な話だとウェイトの塗り残しがあるね
頂点番号5446,10750,5634,10892の4個だけなのでとりあえずは頂点を直接修正でもいける

左手
5446,10750 … BDEF1 ボーン:28 ウェイト:1 になってるはずなので
これを BDEF2 ボーン:28 ウェイト:0.36 に修正し、下のボーンに39を設定して正規化ボタンを押す

右手
5634,10892 … BDEF1 ボーン:9 ウェイト:1 になってるはずなので
これを BDEF2 ボーン:9  ウェイト:0.36 に修正し、下のボーンに20を設定して正規化ボタンを押す

上のウエイト値は見苦しくない程度で適当に決めた値なので、作者に連絡して直してもらうのが一番いいね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板