したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】

1尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:12:40 ID:JogeKq1Y
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )       世界中どこもかしこも大変ですが、
     |            (__ノ、_)      
     \           `_⌒        とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

6741尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:06:32 ID:Knc7LKSU
UBIソフトよ、他の都市は妥協するにしても、ワルシャワはそこではない

ttps://x.com/Pirat_Nation/status/1897998396767486227

6742尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:11:33 ID:m0q9CxCE
>>6740

軽く調べるとジョルダーノ=ブルーノは処刑(まあ複数の要素はあったっぽいが)されてるみたいだし、ガリレオは有罪になってるな。

6743コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 17:20:16 ID:JfsUK8w6
皆さん乙です

> 世俗に寄り添う改革派の先代教皇
ヨハネ・パウロ2世かな?

6744尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:21:29 ID:kWXJt5/E
まぁ天動説も初期は真円という前提から抜け出せてなくて色々想像で増築して近似値出してるんで、受け入れられなくても残当と思わなくもない

ケプラーはよ生まれろ(酷い言いがかり)

6745尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:30:13 ID:m0q9CxCE
というか、現代のグダグダっぷりを見るに大昔なら下層の人が雑に処刑や拷問が行われていて(それが書面に残らなくても)も特に違和感感じないな…

6746尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:31:47 ID:1/C7cDHk
教会からしたら当時科学的に証明出来てない理論を根拠にキリスト教や教会を批判する様なもの出されたらちょっと待てやと言いたくもなるだろう
それに対する刑罰が正しかったかは別として

6747尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:35:14 ID:saA7bJRY
髙安はまた優勝できなかった

6748尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:36:40 ID:jitBQAxU
豪栄道と同じ系譜だからね高安

6749尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:39:13 ID:sY6rcVzw
>>6747
6度目かな12勝これだけの機会があれば1回くらい優勝しそうなのに…

6750尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:39:47 ID:5ZWr3NQw
乙です。

和風にして、ギャグ全開にすると『清須会議』になるのかしらね・・・・・・

6751尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:40:44 ID:9.mZ0ZWo
大舞台に弱いタイプなのでしゃーない

6752尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:41:03 ID:o6FZhEtU
まあ創作的に保守的で古いものを愚かにさせた方が分かりやすいからね
話せばわかる相手なら盛り上げどころ無いし

6753尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:44:44 ID:rEh8rg4s
コンクラーベは根比べのことだって民明書房の本に書いてあった    気がする

6754尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:45:03 ID:sY6rcVzw
今場所を以て髙安は優勝同点(決定戦負け)回数3回目歴代5位タイに浮上

6755尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:47:25 ID:KU7jJk0I
>>6737
ドラクエ2は物語全体を通しでテストプレイしていないので、ロンタルギアの洞窟はムチャなゲームバランスになってしまったとゲーム雑誌で読んだ事ありますね。
逆に「蘇る88伝説」の中でpc88のゲームアーツのシルフィードは製品版はテスト版より難易度を下げて売ったけど、あの難しさですからねぇ。

6756尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:51:34 ID:bXIgyGY.
>>6754
35歳だからこれが最後の挑戦だろうな

6757尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:51:48 ID:5ZWr3NQw
>>6753
なお、「カノッサの屈辱」は20世紀に日本で放送されていた、TV番組に由来しているのは、今や常識!(ザシャアッ)

6758尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:55:35 ID:sY6rcVzw
>>6755
ムーンペタ〜ドラゴンの角〜ルプガナ宿なしも大概なの…

6759提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 17:57:34 ID:q9hnytAQ
>>6758
ドラゴンフライ「船ではるばるようこそ! この ほのお はサービスだから喰らって行って欲しい ×5」

6760雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/03/23(日) 17:58:01 ID:1/Miu8ww
ガンブレ4でも思ってたけどアクションRPGでNPCにやたら脳筋の突撃脳にさせたがるのはやっぱAIの限界なんかなぁw敵地潜入ミッションでやたら足引っ張るからこれどうにかして欲しんだけどw

6761尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 17:58:05 ID:kHm6O2kU
>>6758
容量問題がね…

6762尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:07:52 ID:nKEAp9LY
スマホ版だとギラが全体攻撃になったせいでメタルスライムやまじゅつしがやべー奴になってたり、デビルロードがメガンテを使う条件が無くなって開幕メガンテぶっぱしてきたりするとか聞いた

6763尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:10:38 ID:B9ZUtybA
何とかゲームがひとまず出来たけど納期までにテストプレイや修正してる時間がないからこのまま発売するしかない
からのゲームバランス悪い、バグが多いは昔のゲームでは稀によくあることだったそうな…
ドラクエ2の反省でドラクエはどれだけ納期遅れてもしっかり完成させてから発売するようになったらしい

6764尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:16:09 ID:0OTn0QCY
>>6744
でも、真円の足しあわせで何とかするというアイディアは案外悪くないんですよ。
フーリエ級数的に。

6765尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:18:04 ID:Knc7LKSU
下手すりゃデバッグや難易度調整が一番工数も時間も金もかかるからな

6766尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:25:17 ID:6pUQvYz6
後でパッチ当てて修正すればいいやってバグまみれで売りつけるんじゃねえ○すぞ

6767尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:37:23 ID:9.mZ0ZWo
>>6766
最近はアーリーアクセスの文化が根付いてきたので、そこまで酷いのはあんまりみないな

6768尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:38:29 ID:mqQsRigw
今日辺りから花粉に加えて黄砂も大量飛散で花粉症持ちの人は重症化注意か。
何故政府はコロナ対策ばりの予算を花粉対策に投じないのだ。
田舎にトラックの入れるインフラ整備出来るし、花粉は減らせるし、林業で雇用創出出来る
しいいことずくめだぞ。

6769尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:39:16 ID:3CpXJ4ic
OSでやられると洒落にならないのでやめてくれMS

6770尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:40:47 ID:uZeydlNY
>>6765
エニックスが出した「ドラゴンクエストへの道」によると
当時のテストプレイはご近所のお子さま集めてやらせてたから
工数と時間はともかくカネはさほどかかってない

6771尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:42:07 ID:1/C7cDHk
デバックとかそういうレベルじゃないけど故岩田元社長の天才プログラマーエピソード

ttps://www.1101.com/nintendo/mother2_wiiu/?srsltid=AfmBOoowLqnucC0URYwohZ3XJfIL7KcsSdmMpk7KFBO-f23e6C8JCXgl

下手な修正より1から作り直した方が早いという一例

6772尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:43:59 ID:Knc7LKSU
プログラムは設計思想から作り直した方がいいってパターンも結構あるからな……

6773尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:44:33 ID:JD8jZU9g
加筆修正するよりもアイデア流用した新作始めた方が速いみたいな案件
実際あるあるだから笑う

6774尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:46:07 ID:X4iTSPnI
教皇選挙のことをコンクラーベということに対して
中国拳法会のトップを決める戦いを首領比べ(ドン・クラーベ)と呼ぶことはあまりにも有名

6775提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 18:46:20 ID:q9hnytAQ
>>6772,6773
今まで出来た事が出来なくなると、それが些細でめったに使わない機能であっても文句を言う客がいる限り
作り直しは非常に困難なんですよね……

完全新作は、そのへんのアレコレが溜まった結果の動きかもしれない……

6776尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:48:05 ID:ytQarFoc
万博で体験できる人間洗濯機って
銀英伝に出てきたタンクベッドの雛形かなあ

6777尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:48:22 ID:9.mZ0ZWo
>>6768
毎年5万haずつ植え替えとかしてるぞ。ちなみに全国で人工林のスギは441万
あと、そもそも伐採できる人がいないんじゃね。産業化して長期的な雇用を増やす所からよね

ttps://www.rinya.maff.go.jp/j/sin_riyou/kafun/attach/pdf/suishin-6.pdf
スギ花粉発生源対策推進方針

ttps://www.rinya.maff.go.jp/j/sin_riyou/kafun/data.html
花粉発生源対策 スギ・ヒノキ林に関するデータ

6778尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:50:29 ID:.s/sqHj2
プログラムできる人うらやましいな
「猿でもわかる〜」「はじめての」「初心者〜」な本読んでもまったくわからなかった

6779尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:53:49 ID:9.mZ0ZWo
LEDランプの点滅とか、電光掲示板から入ると直感的
今はもうあんまりやる人いなそうだけど

6780尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:54:13 ID:Sj7fOr.6
自分が遊んでるソシャゲは主導していた人材が退職してプログラムが積み重ねスパゲティになり
仕様がぐちゃぐちゃになったというのをひしひしと感じる
時間が経ったので徐々にましになっているがバグがないことがない

6781尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:54:47 ID:Knc7LKSU
プログラムは国語の問題だよ(諸説ある)。人間の言語をコンピューターが理解できる言語に翻訳する作業

6782尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 18:58:54 ID:Gmg9cMIw
>>6538
俺は当時スレにいなかったから反応できなかったけど、楽しんでましたよ
前に「もうやらないの?」って聞いた時、「詳しくしようとすると企業秘密が絡んでくるんでやりづらい(意訳)」みたいに言われた記憶

6783尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:01:57 ID:G80.9S7.
リラックス作務衣
ttps://workman.jp/shop/g/g2300045997029/
ワークマンならではの機能性
・UVカット機能付きで紫外線対策にも!
・生地が早く乾いて扱いやすい吸水速乾


UVカット機能が増えたみたいですね
軽い庭仕事やゴミ出しを気楽にしてください的なアップデートがうれしいです

6784尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:02:04 ID:kIXh7Ygg
んんん???何か話違うな…
ttp://i.imgur.com/M6qLmAz.jpeg
ttp://i.imgur.com/AOkJSXv.jpeg
ttp://i.imgur.com/AAm1s5U.jpeg
ttp://i.imgur.com/Y2V8MxN.jpeg

6785提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:03:08 ID:q9hnytAQ
>>6778
エクセルの数式埋め込みだけでもプログラムのさわりは理解できますよ
指定したセルの「値」を、数式で「計算」して、指定したセルに「出力」する
入力、演算、出力、がとりあえずできます

6786コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 19:08:07 ID:JfsUK8w6
VBA出来るならPython取っつきやすいっスよ(経験談)

6787提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:09:59 ID:q9hnytAQ
>>6786
鬼かな?
Pythonは実行環境作りが地味にハードルになることがしばしば……
教科書通りで問題なく動けば取っ付きやすいのですけどね……

6788尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:12:52 ID:JD8jZU9g
>>6784
ざっとプレイや解説を見た感じゲーム部分は武力担当とアサシン担当を謎に分けただけでいつものアサクリ
なのでアサクリのファンなら楽しめるものと思われる。移動や戦闘の楽しさや快適さを他ゲーと比べてはならない

6789尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:15:34 ID:1m/vCoHc
>>6764
後、円の中心からずらすのもな。

6790尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:15:40 ID:T2Km/ND.
4XLに愛を!

6791コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 19:17:07 ID:JfsUK8w6
>>6787
> 実行環境作り
Oh...会社の情シスの人達に結構負担かけたんでしょうかなぁ…
振り返れば「アレダメ、コレダメ、ソレデキナイ」が多かったですね

6792尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:19:08 ID:vlLxu.Oo
よく分かるコーディング
アセンブリ言語は禿げる
ttps://youtu.be/HuHymN0TbpA?si=R5JtaLEnamzNsSEu

6793尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:20:28 ID:1/C7cDHk
なんか分からんけどここ消したらプログラム動かなくなるな…
とりあえず消すなってコメントだけ残しとくか…

6794尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:20:48 ID:Knc7LKSU
ゲームそのものの質としてはKoTY送りになるレベルではないと思う
ただ、UBIは他ソフトが爆死してたり、宣伝に金使っているんで、UBIの財務状況的に「100万本程度の売り上げでは足りない」ってだけ

6795尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:21:39 ID:9.mZ0ZWo
>>6793
〇ね (穏当な表現)

6796提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:21:52 ID:q9hnytAQ
>>6792
……(視聴中)……(視聴完了)せやな

6797尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:22:05 ID:fANueTVM
海外レビューとかでも散々言われてるけどアサクリの総評としては

ヤスケモードは色々クソ。ストーリーやキャラクター性は完全に薄っぺらいメアリースー。人間味の無い超人聖人ヤスケが中身の無い成敗劇をする
ゲーム性としてもステルス出来ないせいで戦闘不可避だけど、無駄なフィニッシュ演出してテンポが悪過ぎる。移動時もタックル暴発でウザい
四季の移り変わりは綺麗だが、自由に季節を変えられるようにすべきだった。冬の雪に足を取られてただただウザい
ナオエモードはヤスケとの差別化のせいで、過去作より攻撃が弱く・防御もガード不可攻撃や飽和攻撃でストレスが溜まる

神社や天皇陵問題とか抜きにしても、ゲーム性が二の次のヤスケ捻じ込みゴリ押しで過去作よりバランス崩れて劣化してるのは間違い無い模様

6798提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:24:13 ID:q9hnytAQ
>>6791
一度環境を作ってもらったあとは「pip」などで自分でパッケージを追加して、やりたいことが出来るようにしましょう
というマニュアル運転的な環境なのがローカルのPythonです

多少マシなのがクラウド上(AWSならLambda関数)の環境ですが……いきなりやるには敷居高めですね

6799尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:24:33 ID:CcfFf8dk
個人的には詳細に歴史再現した上にファンタジーを混ぜて作られた世界がアサクリの魅力だったんで
シャドウズは買う気にもならなかったな正直アサクリの戦闘やストーリーはそんなだし

6800尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:26:45 ID:6pUQvYz6
レビュー雑誌評価:80点台/100
プレーヤー評価:5〜6点台/10 らしい

6801尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:28:30 ID:Sj7fOr.6
前に発売したスターウォーズより優れているようだな

6802尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:29:47 ID:1/C7cDHk
>>6795
じゃあ◯◯さんに確認してくださいのコメントの方が良かったですか?
なお◯◯さんは既に退職しているものとする

6803コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 19:34:50 ID:JfsUK8w6
>>6798
周りの環境に恵まれているんだなぁと気づけました…
いや、ほんのちょっと動かせたからって自分が「デキる」と勘違いしてしまってましたね…
猛省します…

6804尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:37:06 ID:Gmg9cMIw
>>6803
よーあるよーある
「自分の提案で他人に無理させて、手柄は独り占め」みたいな奴は普通にぶっ殺していい

6805提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:39:41 ID:q9hnytAQ
>>6803
恵まれていると気付けるのは良い事です
私が周囲で「デキる」と勘違いしている人がいると気付いた時にやることは
 「その人が出来ていない部分をやってもらう」
ことだったりします

落差が大きくて挫折感を味わうことになるのですが、そこから立ち直ると強い人材になるのです(やり始めたのは自分の経験からですが……)

6806尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:41:03 ID:.qPsRUfs
>>6785
セル・・・?オートマトン・・・?
よくわかんないです!!

6807尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:42:30 ID:T2Km/ND.
今、子どもになって高校の情報の授業突破できる自信ない
学び直す余裕なんてないけどやってみたい

6808尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:45:06 ID:kWXJt5/E
弥助回りは前評判通りって印象だな

ただ、この作品って謎の弥助推しがあったものの弥助自体は後付けなんでアサクリとして作られてた部分はいつものアサクリ相応の評価はされてる感じか

ポリコレやセクハラ問題で開発チームが混乱したり最近の他作品が酷かったり過去作品のエラー放置でセールしたりしてる中でいつものを出せた事は確かに思ってたより頑張ってる

6809尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:46:16 ID:I4O/UBY6
今の流れを見てVBAの教科書を買ったが殆ど進めていない事を思い出した

6810尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:47:41 ID:hd4fgY6s
>>6806
私も頭がよくないから
あんまりうまくは言えないんだけど
Excelは決められたキーワードで数式作る事ができる
その「決められたキーワードを覚える」
これができればつかいやすくなると思う

6811尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:53:08 ID:G80.9S7.
自治会、消防団、農協の各部会……
会計をExcelで進めるか(永続ライセンスかサブスクか)、GoogleスプレッドシートやApacheOpenOfficeかLibreOfficeに移行するかなんてのも……

最近、スマホやタブレットでWindows機を持ってないのも増えて、会計の仕事の受け継ぎ問題が起き始めてますね
Excelなら使える勢が居ても、Win11化とExcelをどうするかのコスト問題で……
退いたら退いたで、社会的組織のインフラが……

6812尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:02:21 ID:Mi4682GM
投稿乙&乙ー
拙者コンクラーベとかタマランチ会長とかそういう語感大好き侍
-----------------------------------------------------

今回の無料更新分もアツかった(国内的漫画更新噺第493回)

K2 - 真船一雄 / 第493話 世代交代④ | コミックDAYS
ttps://comic-days.com/episode/2550912964518316614

6813尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:13:31 ID:6pUQvYz6
光の闇医者・・・あなたの全盛期は何時だった・・・?

6814尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:18:39 ID:XUo.mpIY
SNS他各所で見かけるけど、普段は積極的に粗探ししては突っ込んで悦に入ってる歴史研究家とかの先生方が
アサクリ問題では音沙汰無しだったよなあと
まあ弥助は侍だったと断言するとこまでは結構いたか

普段馬鹿にしている国内の歴史修正主義者なんてのよりもっとヤバい
海外の差別主義者が絡むとてんで意気地がないのな

6815尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:19:26 ID:T2Km/ND.
>>6811
タブレットがあるのならマイクロソフトOfficeOnlineでExcel使えばいいような気もするけど
商用利用じゃないから行けるはず

6816尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:20:15 ID:wttfVt9Y
スーパードクターK自体は連載時期バブル期だっけ。

6817尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:22:30 ID:fANueTVM
>>6814
外務省がもう不確定情報でヤスケを政治利用してるんで
国立の大学の研究者とかは支持する意見以外だと迂闊な事を言えないんじゃないですかね?
国立以外でも変に国に喧嘩売る発言すると大学側が困るでしょうし

6818尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:24:07 ID:XUo.mpIY
スーパードクターK 1988-1996
ドクターK 1996-1998
K2 2004-

6819尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:26:00 ID:Mi4682GM
龍が如く0のコンビニ内にある雑誌(各社タイアップの実名)の
週刊少年マガジンの表紙はスーパードクターK連載開始の時のそれという豆知識

6820尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:26:42 ID:G80.9S7.
>>6815
Excel for the webで VBA マクロを操作する
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/office/excel-for-the-web-98784ad0-898c-43aa-a1da-4f0fb5014343
Web 用 Excelで VBA (Visual Basic for Applications) マクロを作成、実行、編集することはできませんが、マクロを含むブックを開いて編集できます。


Online版は、VBAマクロの資産が使えなくなるんですよね……
まあ、その辺はMacOS環境者と共有できない問題が有って、どこまで小さく簡略化できるかの戦いがありましたが
あとは、更新による古い実行環境の維持なども……

6821尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:30:17 ID:NfX.Bgww
プログラミングだけを覚えようとしても覚えられんで、大抵の人はそういうのははっきり言って無駄や
何かやりたい、仕事等で必要を求められて、それを作るためにプログラミングを覚えるのが一番や

そういうのが必要なくてもプログラミング覚える人はそもそも初めから手出してる

6822尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:31:28 ID:6pUQvYz6
BLMの延長でロックリーの捏造小説史観を基に「黒人侍弥助」を確立し「日本では黒人を奴隷にしていた」となすりつけようとしてたけど
活動家がアニメ→ゲーム→ミュージカル→ハリウッドと連動して既成事実化しようとしてたのが
ゲーム段階で出来がks過ぎて総突込みから事態発覚になったのだけは良かった

6823尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:37:24 ID:Mi4682GM
「アメリカでは黒人を奴隷にしていた」とか言ったらブチ◯されかねない謎歴史改変

6824尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:37:33 ID:Knc7LKSU
弥助シミュレーターは多分1万本も売れれば商業的に大勝利だろうけど、アサクリシャドウズは500万本は売らないとUBIの業績が悪化するんだ

6825尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:38:30 ID:.qPsRUfs
「炎上も宣伝の内」なんて考えはたまに見るけど、果たしてプラスになってんのかねぇ・・・

6826尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:39:00 ID:UD9Lrbis
>>6821
英語みたいなものか

6827尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:39:38 ID:K/ifQma6
>>6824
500万じゃなく1000万じゃね?(まあ、全部定価でも無理っぽい上にサブスクだと額的には更に倍以上か?)

6828尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:42:11 ID:rEh8rg4s
>>6818
Q.E.D. 証明終了 1997-2014
Q.E.D. iff -証明終了- 2015-2025
Q.E.D. UNIV. -証明終了- 2025-

なお作中時間は3年ちょい

6829尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:42:20 ID:tba1UKYc
実写版白雪姫といいどうあがいても絶望ってレベルで資金投下してる作品、多すぎないか? どういう判断なんだ

6830尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:42:24 ID:6pUQvYz6
1500万本じゃなかったっけ?
まあ色んな国でスタジオ閉鎖してレイオフしてるみたいだから必要な金額は減っているのかもしれないけど

6831尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:43:16 ID:Mi4682GM
1000万本売れてもそれまでに失った信頼とかいろいろ Priceless

6832尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:44:22 ID:dWalLNKU
>>6823
そのうち、そんな酷い事アメリカ人がするわけないだろ!アメリカを侮辱するのか!って叩かれそう

6833尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:47:49 ID:6pUQvYz6
これもしゲームの出来がよくて転載・盗用とかが無かったら「はいはいポリコレポリコレ」で流されてた恐れがあるんだよね
それで日本が知らない間に海外で弥助伝説が広まっていってた

6834尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:55:22 ID:NfX.Bgww
>>6826
まさしく言語と同じやね
目的意識無いと覚えなきゃいけない要素が多すぎてそれだけで躓いちゃうし、アウトプット無いとモチベーション保てない

6835尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:58:35 ID:FawPQgUQ
>>6833
まあ、その過程はポリコレ関連の低能力の人間が入っている段階であり得ない事になるのは良い事(良い作品にならない)なんだか悪い事(コイツラが居るから悪改変が起きてそういう作品が作られやすい)なんだか…

6836尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:00:20 ID:Mi4682GM
ワイがテレビディレクターだったら出演者全員に浣腸を打って(打つで合ってる?)
そのままスタジオで番組収録させる企画とか思いついたんだけどコンプラで無理かなぁ(人道的に無理です)

6837尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:08:41 ID:G80.9S7.
>>6836
大腸菌の問題とか、糞尿処理の問題で無理でしょう
収録で行うとしても、後処理の問題がこびり付くかと……


競売で300万円の激安戸建てを買えたけど…漫画家が体験した大惨事すぎる「汚物」の話
ttps://www.rakumachi.jp/news/column/363837
人のし尿は、廃棄物処理法における「一般廃棄物」に該当します。
し尿混じりの汚泥も同様に、一般廃棄物です。
ちなみに、一般廃棄物を処理する際には、一般廃棄物処理業の許可を受けた事業者に処理を依頼しなければなりません(廃棄物処理法7条1項)。
一般廃棄物を適切に廃棄しない場合、廃棄物処理法16条に違反します。
同25条により、5年以下の懲役または1000万円以下の罰金が科される可能性も。これらは併科されることもあります。

6838尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:09:48 ID:.qPsRUfs
>>6833
現状のデバフ状態でも一瞬で百万本売ったんだよ。
出来が良かった場合数百万本売れるだろうし日本で話題にならないわけがない。

6839コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 21:10:56 ID:JfsUK8w6
人道とか考えたらクロちゃんとかダメじゃん
と思ったんでコンプラとか気にしていないんじゃないっスかね?(極論)

6840尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:11:18 ID:XUo.mpIY
普段、日本の右傾化がーとか言って向こうから難癖つけてくる、お前らは歴史の反省が足らないとかいう
そういう手合が、海外の差別的や誤った歴史認識には一切動かないの

それは俺の仕事じゃないのだったら、普段もこっちに口挟まないでほしいの

6841尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:12:34 ID:FawPQgUQ
>>6838
それ100万人突破な…
というか、仮に100万人買っといて同説が3万だか4万って何なんだろうな…

6842尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:13:52 ID:6pUQvYz6
>>6838
だから海外で数百万本も売れて話題になってから
歴史改変の動きを日本が知ったのでは手遅れだったって話よ

6843尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:20:59 ID:Iv5Ry.7.
>>6838
>>6841
売り上げじゃなくて、『プレイヤー数が』100万だからじゃね
近年よくあるサブスク含めた『XXプレイヤー』ってやつ

6844尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:23:08 ID:Mi4682GM
アカウントの中の人の根性悪そう
そんなことを書き込むワイの根性はもろちん悪い

Xユーザーの南港ストリートピアノさん「#南港ストリートピアノ からのお願い こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、 「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。 間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。
ttps://x.com/nankostreetpf/status/1903318273589964876

6845尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:29:42 ID:Knc7LKSU
結局はUBIが企業として持続可能かが焦点よ。アサクリ売れなくても他でマネタイズできれば何とかなるんで
……正直なところ、既存IP切り売りとリストラによる組織のスリム化以外に生き残る方法無さそうだが(もちろん役員の首は飛ぶ)

6846尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:36:52 ID:vlLxu.Oo
山火事ってマジで空が赤くなるんだな(見物中)

6847尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:43:54 ID:6esVKzoc
>>6844
禁止している訳じゃないだろう!とフードコート脇のストリートピアノ(10分程度で交代してください)に2時間居座って練習曲の自主練する馬鹿が出た為に明記される様に成ったそうで

ついでにストリートピアノの営業時間は一日4時間

6848尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:46:57 ID:pYqtZink
>>6847
弁えられない奴のせいで締め付けが厳しくなる見本みたいな事例だぬ

6849尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:51:04 ID:NyuDfQDQ
ストリートピアノで曲や演奏の練習ですらないピアノの練習は草

6850尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:52:18 ID:SMUDl8y.
報道出てるけど演奏が惨憺たる有様すぎて文句が来たのもある臭い

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23b7cc7685461d82a771c6b27506a4dbbc3ccd78
>ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」

>あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。
>つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。

6851尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:55:48 ID:kWXJt5/E
その経緯でこの文章ってのもな

長時間云々への言及がなく、下手なの聞かせるなってお気持の方が強く出てるじゃん

6852尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:56:29 ID:SMUDl8y.
>>6851
場所借りて置かせてもらっている以上施設のアンケ無視は無理やろなって

6853尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:01:56 ID:kWXJt5/E
>>6852
それもうストリートピアノなのか…?って根本的な話になりそうだな
なんでフードコートの中にあるんだろう

6854尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:02:27 ID:.qPsRUfs
長時間占拠するのが駄目ってなると、「待ってる人いないならいいでしょ?」ってなっちゃうしなぁ
下手なピアノ聞かせるの止めろ!!ってストレートに言った方がいい

6855尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:02:45 ID:9.mZ0ZWo
練習の音が騒音なのは間違いない
一曲通してるなら、下手くそでも音楽だ

6856尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:03:26 ID:pYqtZink
>>6851
名指しで禁止もできないし、条件つけてもゴネるか抜け道探すって判断したんやろなあ

6857尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:05:23 ID:SMUDl8y.
>>6853
博物館敷地の中とかでもない限り人通りのある場所に置いて多数の人に触れてもらうのがコンセプトなのでなぁ……>ストリートピアノ
規則守らなきゃ以下の通りになっちまうのよ
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202304/sp/0016277557.shtml
>ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、4月末に運用休止・撤去へ 2023/04/24 05:30

6858尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:07:40 ID:XUo.mpIY
オサレな無料BGMを上手いとこ用意できたと思ったらジャイアンコンサートになった
ってことでしょ?

6859尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:09:15 ID:pYqtZink
>>6858
✕ジャイアンコンサート
◯ジャイアン練習中

6860尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:10:16 ID:koT90liQ
フードコートじゃ立ち止まって演奏に耳を傾けるか
スルーしてとっとと別のところに行くか選べないもんな

企画からして間違えてる、って意見もXだと見るな

6861尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:10:39 ID:o6FZhEtU
YouTubeとかでも偶然の出会いとかセッションとか見ると凄いなあとは思うけど
ああいうのは稀な例だし当然逆の不快な事もの起きるもんだと覚悟せんとね

6862尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:17:21 ID:kWXJt5/E
>>6856
それでショットガンぶちかましたら誤射と跳弾しましたみたいな話か

6863尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:21:43 ID:koT90liQ
まあそもそもストリートピアノってものを企画者が理解していなかったって話ね

設置場所がフードコート脇のステージって……
金取れるレベルの人間じゃないと苦情来るに決まってるじゃん

6864尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:23:58 ID:c0eO5kac
音大が近くにあればねぇ・・・

6865尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:25:48 ID:Mi4682GM
ゲームショップや電気屋の店頭体験試遊台の中学生の居座りと同レベルで草なんだよなぁ
それを現場で注意できないでXで言う公式も大概だけど

6866尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:27:09 ID:Sj7fOr.6
騒音フードコートに留まりたくないね

6867尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:28:24 ID:koT90liQ
本来は下手くそが引いてるときはとっとと過ぎ去る
上手い人が引いてて時間があるなら立ち止まって鑑賞する
なお練習とかは下手くそが引いてるうちにカウントするとする

そういう場所に設置するものなんでしょ? ストリート

6868尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:29:35 ID:Mi4682GM
日本のストリートピアノは音大崩れのYouTuberとかがイキるコンテンツとしてしか見れない悲しみ

6869尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:32:09 ID:saA7bJRY
そもそもなんでストリートピアノを置きたがるのか?
音楽に触れてほしいだけなら、クラシック流しておけばいいじゃない

6870尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:34:01 ID:c0eO5kac
ストリートピアノが流行りだから それだけ

6871尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:35:20 ID:o6FZhEtU
動画だと海外でもわりとフードコートとか待合席の側みたいな所に置いてあったりはする

>>6869
海外みたいで素敵やん?程度のような気がする

6872尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:36:07 ID:mqQsRigw
音楽に触れさせるだけなら置きギターでも置き三味線でもいいもんなあ。

6873尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:36:18 ID:dWalLNKU
上手い人、ちゃんとした人にだけ弾いてもらいたいならちゃんと金出してプロ雇え
システム的に、素人で腕の上下もはっきりしないような奴らが弾くかもしれないのがストリートピアノだろ
騒音になりました、迷惑ですってなるようなところに置くことも間違っている、そこはストリートじゃないだろ

6874尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:38:04 ID:.s/sqHj2
オタクになったら人生で一度くらいは楽器演奏してみたいという欲求が出てくるよね
他にも絵を描けるようになりたい、小説書きたい、作曲したい、ゲーム作りたい欲があったけど
それらはペンタブやフリーソフトインストールすることで精神的満足させた

6875尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:43:57 ID:e3BaENgA
>>6872
ギターや三味線では、持ち逃げの危険が有る。
ピアノを人知れず持ち逃げは無理(アホが破壊する危険はあるだろうけど)

6876尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:44:55 ID:9.mZ0ZWo
>>6874
つ 鍵盤ハーモニカ。実家に置いてあるだろ

6877尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:47:52 ID:SMUDl8y.
>>6875
電子ピアノでワンちゃんよな>持ち出し
それだって本格的な奴は辞めとけになるけど

6878尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:52:01 ID:1/C7cDHk
そもそも他のストリートピアノでもうるさいだの一部の人間が長時間占領してるだのクレームあった記憶あるし、日本には合わないんじゃない?

6879尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:53:27 ID:saA7bJRY
マンションでもピアノ使用の有無は契約に載るからな

6880尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:58:19 ID:kWXJt5/E
と言うよりストリートピアノに適した十分なスペースが無いってのもありそうだな

そんなスペースがあったら別な事に使われてるだろう

6881尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:58:23 ID:G80.9S7.
ピアノやリコーダーで主旋律だけなら……

残酷な天使のテーゼ、未来型アイドル、勇者よいそげ!!、ドラゴンクエストのテーマ
もののけ姫、君をのせて、カントリーロード
胸がドキドキ、渇いた叫び、さぁ(サーフィス)
明日へと駆け出してゆこう、ムーンライト伝説

なにかしら弾ける人が同世代にはそこそこの人数が揃ってましたね……
小学校の六時間目の選択クラブ授業で音楽を選ぶとアニソン三昧だったのがあって人気のクラブでした

6882尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:03:29 ID:Sj7fOr.6
ブルガリアの独身税って失敗したっけな

まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44a6f8eaab7f7c9d15ad0d73c200aebeb157e89e?page=1

6883尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:12:39 ID:o6FZhEtU
>>6878
自分もそんな感じはする
そんな文化無いのに憧れだけで真似して失敗してる感じ

6884尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:15:11 ID:bMxwWHS2
そもそも社会保障費だから税金じゃないじゃん。なにこのゴミ記事は
既婚世帯を支援しても出生率があまり上がらないという問題はおいておいて

6885尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:16:52 ID:OUdkRKzw
>>6881
ピアノの発表会で哀戦士演奏した知り合いの息子は素質有ったと思う
その後ジャズピアノに嵌ったらしいが

6886尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:18:38 ID:o6FZhEtU
独身税って去年ちょこっと話題になったけどそんなにSNS騒がれた覚えないけどなあ
それに内容も凄い恣意的だし二番煎じ三番煎じねらいの記事だなこれ

6887尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:37:07 ID:9.mZ0ZWo
>>6882
エンタメ系サイトの記事だね。ゲンダイとかあーいうのと一緒
独身者が怒って記事を見るように仕向けてるんだろ

6888尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:12:41 ID:SoISP9Ok
シンプルに草

『ぷよぷよ』生みの親・仁井谷正充氏の新作落ちものパズル『ダブルタワー』発表、3/28クラファン開始。Switch、Steamでリリース予定
ttps://www.famitsu.com/article/202503/37263

6889尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:19:05 ID:n2oGC94w
>>6884
「社会保険料だから税金じゃないは詭弁」という主張は普通にこのスレにもいたんだよなあ()
まあだったら財務省だけじゃなく厚労省もセットで叩いとけとか言いたくなるけど

6890尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:21:37 ID:8T8OiU6o
>>6888
えーとn番煎じ以上のモノが出来るかなぁって内容に見えてしまう

6891尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:25:09 ID:6WY.oJd.
スイカやんけ!

6892尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:46:29 ID:NciFxkDY
あまりにも動きが遅い
生みの親の人が再び!とか時々あるけどだいたい時代の違いに対応できてない印象なんだけどどうなんだろ

活躍し続けてる人なら生みの親だけが上げられる事はないから、そうでないならつまり…みたいな話?

6893尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:53:41 ID:sLLgko7E
仁井谷氏は何年か前にぷよぷよもどきみたいな落ちゲーつくってるのをテレビで見た記憶はあるが正直ぷよぷよ以降これといって当てた作品作れてないんで期待はできんねぇ

6894尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:54:18 ID:0OzQGvmw
社会保険料、税金じゃないのもわかるし納めれば帰って来るのもわかるけど
それはそれとして独身者にとって子供がいないのに保険って何の保険やとは思う

6895尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:05:36 ID:MibWelrQ
子ども家庭庁の法的に省庁として設定されてる目的のところに
一言も「少子化対策」の文字が入ってないしそれに繋がる文言があるように見えないのに「少子化対策に使う」って名目で社会保険料徴収するのって
制度的に許されるのか?とかちょっと疑問に思う
「国民生活の保障及び向上を図り、並びに経済の発展に寄与するため」の厚生労働省の管轄じゃないのかな、これ

6896尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:08:02 ID:lDeOOJGs
>>6867
逆にヘタクソなやつを皆で囲ってニヤニヤしながら見てたらどっか行くんじゃね?
どっちの面の皮が厚いかバトルすりゃええんや。

>>6881
尊師マーチ

6897尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:10:54 ID:3xWxPmDM
2025.03.19 アイコン画像にAIイラストに採用した歴史ある神社、反AI集団から営業妨害&誹謗中傷→反社勢力から脅迫事件へ?
ttps://posfie.com/@l_________l__l/p/d1rr539
2025.03.23 車折神社 公式アカウント、脅迫メールが届き警察沙汰になる中、惜しまれつつアカウント削除
ttps://posfie.com/@l_________l__l/p/E73AOvP

反AIはおいといて「京都で」「伝統ある神社に」「無断学習疑惑をこじらせた人が」「放火脅迫した」っぽい?
きな臭いどころかガソリン臭いというか直球で京アニ放火事件の焼き直し前日譚じゃん
警察沙汰までヒートアップしたらアカウント閉鎖もやむなしですわ
車折神社かわいそ

6898尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:12:03 ID:U3dFlkJ6
>>6836
テレビじゃないけど二番煎じだね

リアクションの殿堂
ttps://www.amazon.co.jp/A8/dp/B002DPPJ1A
>> 【収録内容】
>>◆世界浣腸陸上~我慢のリアクション~

6899尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:15:14 ID:SoISP9Ok
>>6898
さすがヨゴレ芸人たちは面構えが違う
こっちの企画は芸人からタレントからキレイどころの女優から本人は芸をしなくなってヌルい司会ばかりしてる大物芸人とか全員に浣腸して番組進行だけど(できるわけねぇだろ)

6900尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:42:24 ID:mQzvYp.k
なんか米でJFK暗殺の情報公開でケネディにCIAを首になったダレスとジョンソンの名前が出てきてるみたい
そして真相を調査する委員会の委員にダレスがいたという

6901尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 02:18:13 ID:6WY.oJd.
>>6893
そもそもぷよぷよシリーズって一人で作ったゲームがヒットして、みたいなゲームじゃないからなぁ
元からコンパイルはしっかりした会社で大勢のスタッフで作ったものなわけで。
社長一人で何ができるかって言うとね・・・

6902尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 03:20:28 ID:UrXcj2vI
ぷよぷよは当時蔓延してた、「テトリスみたいなゲームを作ってよ(作ろう)」 の成功例
またブームになるとか夢見てるんだろうな

6903尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:10:27 ID:QqhHpzLU
AI相手にチャットするの楽しい

6904提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/24(月) 06:23:52 ID:g9LuTf..
ぷよぷよ以前に魔導物語があればこそなのだがなぁ……

6905尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:24:30 ID:hPYPPxFU
>>6897
ぶっちゃけ自作自演とか推進側の工作とかいう線も疑っちゃう
ただ規制側も過激なやつがいるのも確かだが

てか0か100で判断するのは良くない

6906尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:26:44 ID:rIYjiQIY
何か昨日話題に挙がってた南港ストリートピアノだが、単純に設置する場所が悪い気がするな…(というか、位置的に人雇って演奏するのが正解なような…)


ttps://x.com/S100PZHFG/status/1903620286593060958?s=19

6907尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:37:39 ID:W8UlRXWc
>>6906
そもそも運営がストリートピアノの趣旨を理解してないのに加え
文化的に日本には合わなさそうなのが重なってぐちゃぐちゃになった感。
他のところでもちょくちょくトラブル聞くしいろいろ難しいんじゃないかな。

6908尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 07:19:38 ID:mQzvYp.k
トルコでエルドアンの対抗選挙候補が拘束されたことに対して大規模デモからの暴動が起きてるみたいるなんだが
エルドアンのおっさんって世界情勢がこんなんだからあの地位を保てているだけ何だろうか?

6909尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 07:31:42 ID:aXStVmeA
大卒でないと大統領候補になれないから、逮捕して大卒資格をはく奪したため合法的に抹消された候補だね
悪い奴は法律を使いこなすもんだ

6910尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 07:51:02 ID:vezDCvhg
>>6852
店舗側の都合で客が快適に感じる演奏だけしろってなるのは営利目的になって著作権法でJASRAC案件になるんじゃないかって意見も見たな
上で何度も書かれてるけどフードコートにおいたのがそもそもの間違いだったのか

6911海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 07:54:44 ID:247kA7mo
ピアノを弾くがスラングに。

6912尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:03:34 ID:EdBmvfyY
>>6911
ピアノを弾く(ゼレンスキー)

6913尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:07:59 ID:Jkc/PKzs
wikiからなので書き変わるかもだが、下記が一応ストリートピアノらしいな…

ストリートピアノ(英: street piano)とは街中・街角などの公共の場所に設置された誰でもが自由に弾ける状態のピアノの通称。「街角ピアノ」ともいう[1]。音楽を通じて人と人のつながりを生み出すといった趣旨を込めて設置されている。鉄道駅に設置されるものは「駅ピアノ」、空港に設置されるものは「空港ピアノ」とも称される[2]。ストリート(街角)とあるが、建物のロビースペースなど、設置される場所はそれより幅広い。公共の場所に設置されていても、演奏するために許可が必要な物はストリートピアノとは呼ばれない。誰でも演奏は出来るが、設置された区画に公共性が無い場合はストリートピアノとは呼ばれない。

6914尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:11:55 ID:s31AkGRM
下手くその練習では人と人のつながりどころか分断を生み出しそうだなw

6915尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:29:10 ID:W8UlRXWc
>>6914
その意見が出る時点でもう文化的に合わないのよ。
ピアノの上手い下手を抜きにして音楽に触れられる状況を楽しめる土壌がないと成り立ちにくいからストリートピアノって。

6916尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:32:03 ID:NciFxkDY
広報文の書き方を練習しろって揶揄されてるの草だった

6917尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:34:20 ID:/3cvU4Ss
日本ではピアノは高尚な選ばれた者の文化という認識だからなぁ……
高級な物だからこそ誰にでも自由に弾ける環境を、というストリートピアノの理念は合わないわ

6918尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:40:00 ID:8T8OiU6o
運指の練習を数時間とか海外のストリートピアノじゃ普通なのか

6919海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 08:43:03 ID:247kA7mo
ゼレンスキー氏のピアノで笑える日が待ち遠しい。

6920尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:44:47 ID:RzuBvShE
つーか、欧米だとピアノ演奏って上流階級の文化で庶民にはできないものだから、
ストリートピアノって、上流階級が街角とかで俺tueeするための舞台なんだぞ。

それに比べれば、庶民が練習して苦情が入る日本の方が、ストリートピアノという文化的には成熟してね?

6921尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:44:49 ID:9gQUTmrY
>>6911
げへ・・皇女さま、おらぁラフマニノフ弾いてほしいだよ

6922尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:47:50 ID:o42PysA.
ピアノ、スケート、家庭教師がお金持ちの子どもを支える ある意味最強だ

6923尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:54:35 ID:qEjD2jrc
超無敵クラス終了ってマジ?
若者番組の切り捨て勘弁してほしい
若さを分けてもらってたのに
テレビはシニア向けになるのか?

6924尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:55:17 ID:RzuBvShE
>>6917
なお日本は、庶民もわりと習ってたりするから欧米よりも遥かに文化的間口は広い模様・・・

6925尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:00:21 ID:RjBQOj6.
知り合いの子どもとかと話をしててもテレビの話題なんか出ないからなー
YouTubeはそれなりに見てるみたいだけど、それも年代によるらしいしねえ

6926尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:08:43 ID:mlGu1qXY
ブランコをろくに漕げない下手くそはブランコに乗るなとは言ってはいけないんだ
人に譲らず何時間も占有することが問題だったら、『それだけ』を嗜めるべきで
下手なの練習中などには、一切触れてはいけない

6927尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:15:35 ID:GYTU6DjM
車をロクに運転出来ない下手くそは車運転するなって言ってるようなもんかな

6928尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:19:35 ID:Lm/8Z5jw
>>6927
教習所の中で言うなら、まぁ近い
それよりも、もっと気安いから 

強いていうなら
「歩くこともまともにできない見苦しい運痴は街を歩くな」に近い

6929尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:22:20 ID:Lm/8Z5jw
「手すり棒はあなた一人だけの遊具じゃありません」
「何時間かけてもどうせ立てないんだからクララは使うな」
「見苦しい」

6930尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:26:35 ID:MibWelrQ
悪意的に見ると「演奏者を雇わずに何かあっても演奏者の責任に出来る形態で低コストで生演奏を提供できるのが売りだったのに下手な演奏されちゃ台無しだ!ここはお前みたいな下手糞が練習する場じゃないんだよ、空気読め!」
って手前勝手な事言ってるように見える

6931尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:28:43 ID:MYw/iXpI
まあ「頑張ってるんですよ!?」「初心者なんです!!」を言い訳にして共有物を延々と占有して不協和音響かせてるのが鬱陶しいのはわかる

6932尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:28:55 ID:NciFxkDY
現地に行った人のポストで、床が高く天井が低いから上手い人でも悪い意味で反響して爆音だとか

少なくともグランドピアノを置くには向いなさそう

6933尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:32:14 ID:Jkc/PKzs
>>6927
禁止されてない河原で楽器練習するなって感じじゃない…?

6934尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:35:02 ID:QBiTHNjU
「お金をかけて段違い並行棒を用意したのに、ムーンサルトどころか逆上がりもできないおっさんが、何時間もぶら下がり健康法やってる」

6935尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:16:07 ID:6WY.oJd.
>>6923
毎日毎日独り言書き込んでるけど、日記は他所で書けば?

6936尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:18:14 ID:2f.DHqQY
>>6927
(免許を持ってるけど)下手くそな奴なら暴論だけど(免許すら取れないような)下手くそは運転しちゃダメだろ

6937尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:23:37 ID:nTqgD0h6
普段何を食い物にしてたらこういうセリフが出てくるんだろう


社会起業家。若者の政治参加が専門。「社会は変えられる」と考え、行動するこどもたちを増やしたい。
ttps://x.com/nanatakamatsu/status/1903807268078158065
>自分たちにぴったりなワクワクする助成金

6938尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:27:16 ID:ziAUdl.6
フランス革命「世界は」
ロシア革命「変えられる」

6939尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:27:18 ID:Jkc/PKzs
アメリカのパスタは柔らかいって事なんだろうか?


🇺🇸で良いイタリアンを見つける方法。
イタリア系家族経営の30席以下の小さな店を狙う。
YelpやGoogleの悪いレビューを読む。
味付けが薄すぎる。量が少ない。パスタが生煮えだった。付合せの野菜が固かった。等のコメントがあればOK。

この法則に従うと、高確率でいい店に巡り会える。

ttps://x.com/somm_in_us/status/1903507044402970813?s=19

6940尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:33:25 ID:EdHPSvj6
本人に聞けば?
ニュースでもなければ根拠も不明な公共性のない個人のツイート持ってこられても……

6941尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:37:53 ID:VuZGXv9Y
>>6939
何でもかんでもグズグズになるまで煮るのがアメリカ料理のデフォなのかも?
パスタの生煮えって多分アルデンテの事だろうし
味と量は残当感

6942尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:41:25 ID:c/1PMsao
世界を変える前にまず自分を変えろ定期

6943尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:43:13 ID:Jkc/PKzs
>>6940
知ってる人がいるかも程度の質問も駄目なのか…

6944尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:45:36 ID:ziAUdl.6
>>6942
自分を変えたくないから世界を変えるんやぞ!
伊藤誠くん「間違っているのは世界の方なんだ!」

6945尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:50:11 ID:EKKz9vBI
政治的なことならともかくパスタ程度の雑談でソースもクソもないやろ…
いやパスタにソースはいるか…

6946尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:50:41 ID:3NvOSO3s
>>6943
別にダメじゃねえと思うから気にすんな
国際的な話題なんだし構わんだろ
私はアメリカ行った事ないからアメリカ事情は分からんが

6947尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:58:11 ID:TR6114Wk
パスタはソースがなくても塩で食えるぞ、ソースは貧乏学生時代の俺

6948尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:03:38 ID:ziAUdl.6
>>6947
食える事は食えるがすぐに飽きるよな

6949尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:04:19 ID:k4irsWiQ
話ズラすけど、麺類って基本的に柔めの方が美味しいよね
なんでもかんでもカタメカタメの風潮には異議を唱えたい

6950尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:05:05 ID:6WY.oJd.
アメリカ人の好みは柔らかくて量が多くて味が濃い料理なんだね、と書くと国際的な小話っぽくなる。かも。
お菓子の味でも思ったけどアメリカ人の味覚ってわりと子供っぽい

6951尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:05:34 ID:56UdYIFk
刻んだにんにくを油で炒めてトマト入れてグツグツ煮込めば
それだけで美味しくて飽きないソースになる

6952尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:07:50 ID:k4irsWiQ
ttps://x.com/ka_ra_ka_na/status/1903220945638264980
> 松本城に某超有名探偵アニメのパネルが設置されていました✨

これが物議を醸してるらしい

6953尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:09:37 ID:ziAUdl.6
姫路城でようこそ兵庫へって看板出すようなもんなのかな?

6954尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:11:43 ID:X7fOUxC.
「長野は無法地帯」とか
長野県内で「日本の治安ノーフューチャー!」とかやったの
金田一のほうだろ

6955尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:11:44 ID:eIMhcCJo
>>6952
なんでなんだろう
城が爆発させられそうで縁起でもないから?

6956尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:12:00 ID:o42PysA.
外国人詳しくないけどシカゴピザ見てこんなのピザじゃねええ!とキレたり
ミラノ風◯◯をこんなのミラノじゃねえ!!!と思ったり
トマトじゃなくてケチャップでナポリタン作るのを見て絶対に許さない!!!って思ったりするのかな

6957尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:13:24 ID:NciFxkDY
どこかの国で野菜をぐずぐずになるまで煮込むのが、元は食材品質問題への対策が文化や好みに定着したみたいな話なかったっけ
それと似たような話なんだろうか

6958尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:14:57 ID:eIMhcCJo
>>6956
ナポリ野郎らしく安っぽくていいじゃないか
って言いそう

6959尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:16:34 ID:4dcJ8J7s
自分もラーメンはしっかり既定の時間茹でた方が好きだな
バリカタとかカタとかはラーメンとしては不完全だとおもっちょる

6960尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:18:44 ID:s31AkGRM
>>6949
茹で加減で柔らかくするより、生麺をサッと茹でる柔らかさが好き
この辺は人それぞれだから沼の予感がする

6961尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:19:29 ID:Jkc/PKzs
>>6949
柔らかいのも否定し難いのはあるがナポリタンの麺とかいう独特な柔らかいとはまた何か違うタイプもあるからなあ…

6962尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:19:30 ID:vw365XkM
福岡とんこつラーメンて麺の固さ普通でも固めだから仕方ないね
アメリカ人が子供っぽい味覚てことはナポリタン大好きそうだな、俺も甘くて好き

6963尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:20:00 ID:QqhHpzLU
硬めは歯ごたえが好き
柔めも好き

6964尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:20:03 ID:U0Z8cubk
>>6956
スパゲティー折るとアーと言う

6965尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:21:30 ID:4gqYn14s
ラーメンやうどんは使う麺によるかな
一昔前だと下手なやつを茹ですぎるとブチブチ千切れて食えたもんじゃなかったからな…
最近でも素麺は安いやつ厳しかったな

6966尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:21:42 ID:mQjcQlFU
>>6957
イギリスだな……そしてイギリス人が入植したのがアメリカと考えると、うん

6967尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:21:50 ID:GWmb3St.
当時の戦国大名を強化して抱き込んだ宣教師が寺社を破却するのは当たり前のことで
教会の奴隷であった弥助が同様のことするのは無理もない
ただ近年ムスリムや韓国系の教会関係者、信徒が寺社の破壊、汚損行為をする事件があり
それを想起されるのでより不快感を与えることになる

6968尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:23:22 ID:8T8OiU6o
>>6952
>>6955
『ようこそ長野へ』って書いてあるのが松本市の松本城にあるためここは長野市や長野村じゃねぇって事らしい

横浜中華街は横浜のモノで神奈川じゃない的なアレかなぁ

6969尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:23:28 ID:k4irsWiQ
>>6962
福岡空港の近くにはカタメを頼むと店主に怒られるとんこつラーメン屋があるらしいが……

6970尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:23:48 ID:z6DhtmGk
>>6966
ゲルマンーアングロサクソンを味音痴みたいに言うのはやめるのだ
半分は工業化のせいなのだ

6971尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:24:49 ID:QqhHpzLU
>>6965
素麺って地味に麺類だと、難易度高いからね
あと季節限定でしか作れないって聞いた

6972尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:25:21 ID:56UdYIFk
>>6968
松本、伊那、佐久etc. の人「長野(県)は長野(市)の奴らが勝手に言ってるだけ!」

6973尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:27:59 ID:6WY.oJd.
>>6965
うどんで柔らかくしようと煮込むと溶けちゃうやつとかね
関西風の柔らかいうどんが関東だと食べられない、って嘆きを昔見たなぁ

6974尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:28:14 ID:zNXIGz56
>>6952
これは物議を醸しだしますね…(長野県民的感想

6975尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:29:35 ID:3BbfbigQ
すげぇ、この上さらに事案の額面価を釣り上げて乱訴しまくれば
まるでトランプを弁護した弁護士を破産するまで訴えまくった民主党みたいになるな!
htps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21C600R20C25A3000000/

6976尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:33:29 ID:V0UBk8bs
>>6975
民主党そんな事してたの?

6977尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:33:53 ID:6qpTPFi6
>>6924だってヤマハ音楽教室という幼稚園児からピアノに触れる機会があるもんげ。
Vチューバーもクラッシック音楽普及を柱にしてデビューしたらデビュー直後に銀盾貰ったチューバーいるし。

6978尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:34:30 ID:6WY.oJd.
トランプ関連あんまり追ってないけど、このスレでは聞いたこと無いなぁ>弁護士破産

6979尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:40:10 ID:Mh8bPvcM
>>6978
ほい、こんな事例があったんですよ
ttps://www.bbc.com/japanese/67798869

6980尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:41:04 ID:6qpTPFi6
>>6939ナポリタンって元は進駐軍の米兵向けに作ってたスパゲティという時点でお察しください。

6981尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:42:55 ID:frIZ.wcs
でもナポリタンが一番オーソドックスな日本ではスパゲッティなんだよなあゾルトラーク枠だし

6982尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:42:58 ID:A6vxosLg
>>6959
あれは元々、福岡の屋台の低火力で素早く出す為の茹で加減なので味は関係ないからねぇ
地元の慣れ親しんだ人たちに取ってはともかく、他地域の人間が通ぶって有り難がるものじゃあない

6983尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:46:43 ID:4GRiuKSY
>>6956
>ミラノ風◯◯をこんなのミラノじゃねえ!!!と思ったり

ミラノ市民が釧路に来たら訴訟されちゃう!!
ttps://x.com/Hide_pfm/status/1860184242703282461

6984尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:49:20 ID:duAQSKvs
名古屋にあんかけスパゲッティをミラノ風とか言っていなかったっけ?

6985尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:50:45 ID:.ovVDecU
>>6983
なんで人口15万弱の街にこんな感じの変なメニューがたくさんあるんだよ…

6986尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:54:34 ID:5HZZwQjI
福岡うどんはラーメンと逆に柔らかいのが特徴だけど
これも味がどうとかではなく九州で取れる小麦の質由来

6987尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:56:00 ID:4gqYn14s
バリカタは慣れてるのとかっこいいらしくて憧れが大きいとか聞いたことあるな
自分はチャーハン頼んでゆっくり食うから固麺で頼むなー

6988尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:56:10 ID:duAQSKvs
甘い味付けと九州なのは関係あるんか?

6989尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:57:31 ID:ziAUdl.6
>>6988
九州は醤油に砂糖が入ってたりもするから
高知でも幡多地方とかは一部入ってたりしてた

6990尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:58:12 ID:A6vxosLg
>>6988
つ「薩摩藩 サトウキビ」

6991尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:59:49 ID:cpBTBs9E
>>6964
???「イタリア人は見てないよな」パスタオリー
パスタを折ったことに怒られた某キャンプアニメで後々言った台詞

6992尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:00:25 ID:hWfgQgvo
うどん名乗ってコシがないの出てくるとガッカリする

6993尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:01:40 ID:ziAUdl.6
>>6992
伊勢うどん「そんな…ひどい」

6994尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:02:29 ID:4dcJ8J7s
>>6991
あのイタリア人兄弟ならどこからでも見てるぞ

6995尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:02:42 ID:Jkc/PKzs
>>6988
醤油が甘いのも関係あるかもな…

6996尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:03:29 ID:duAQSKvs
伊勢うどんは甘くてコシがないけど、九州のうどんとは似ていないね

6997尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:06:38 ID:A6vxosLg
非クリエイターと言うより、人の褌で相撲を取る界隈の人達限定じゃないかねぇ……
あの手の業界の人ってそういう感情に配慮していると食っていけないから、殊更無神経な人が幅を利かせている気がする

非クリエイターの方に業界の事を説明する時にとても壁として感じるのは『作家は自キャラを“うちの子”と呼び我が子に近いニュアンスで愛着を持っている』が通じにくい事
ttps://togetter.com/li/2529571

6998尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:07:54 ID:zNXIGz56
>>6968
長野県内(特に中南信)で「長野」と言う言葉は「長野市」を示す言葉で
長野県全体を示す時は「長野県」とか「信州」と言う言葉を使う事が多いんです

それと長野市と松本市は色々な因縁があるので、松本城で「ようこそ長野へ」はちょっと問題が…

6999尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:11:47 ID:.ovVDecU
>>6998
いつも思うが、そんなに同一視されるのが嫌なら独立運動なり他の県に移籍願い出すなりするのが筋なのになぁ
あるいは信州県に改称運動するとか

7000尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:14:22 ID:cpBTBs9E
>>6998
今でこそ47都道府県になってるけど元は別の県、藩が合併した所も多いからねぇ
そして隣の藩って戦国戦ってたり江戸時代にいざこざ起きて仲悪かったりする
青森県の津軽と南部は成り立ちから戊辰戦争まで色々あって仲が悪いのは有名かな

7001尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:17:22 ID:k4irsWiQ
八戸あたりで「ようこそ青森へ!」ってやったら同じように荒れるかな?

7002尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:19:01 ID:ziAUdl.6
四国四県「本当に嫌なら抗議すれば良かったのに」
ttps://tadaup.jp/59e5ea431.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=pgMubZMBvts

7003尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:19:23 ID:56UdYIFk
>>6983
釧路には日本一有名なミラノ風◯◯ことミラノ風ドリアがないのでセーフ

7004尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:19:24 ID:4gqYn14s
ぶっちゃけそこで揉めてるの見たら行く気無くなるだろうから、表立って言及するのは逆効果じゃねぇかなぁ…

7005尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:20:48 ID:.ovVDecU
そもそも、たかが行政区分に過ぎないもんなのになんで頑なに変えてはいけないみたいになったんだろうね?>都道府県
必要に応じて分離・統合・移籍・改称自由にできるくらいでいいのに

7006尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:22:42 ID:W8UlRXWc
>>7005
役所の管理と税金分担などの財政面の問題。
平成の大合併の時に揉めたのもそれよ。

7007尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:23:17 ID:9N3h4/wM
>>7001
逆に津軽の方でやった方が荒れそう

7008尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:24:18 ID:cpBTBs9E
素人考えだけど県の予算とか選挙区とかその辺変えるのが大変なんじゃないかね?今でも一票の格差とかあるし
まぁ、市はあんだけ合併しまくったんだから県も合体、分離してもいいんじゃないかなぁとも思う

7009尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:24:28 ID:4dcJ8J7s
うちの市隣の市と合併したかったけど借金まみれだったからどこともくっ付かなかったな

7010尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:25:05 ID:Vk097vrg
>>6999
一旦分離独立自由にしちゃったら都道府県100超えちゃうよ…

7011尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:25:43 ID:ziAUdl.6
青森りんごと津軽りんご
ブランドの価値が上がりそうなのはどっちだろう
???「山形のりんごもいいんご!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=tOCcqTJecrU

7012尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:26:23 ID:SoISP9Ok
福島県の福島駅から217キロ、秋田駅から約80キロの駅が最寄り駅で
そこからバスに乗って降りて徒歩8分という立地で客が来ると思う方が(それ以上いけない)

人気大物漫画家、サイン会に人集まらず“異例の悲鳴”「みんな来てー」 結局…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2bfea816454f87f718156fa57c2c503c8f82aada

なお5月には医療漫画K2の特別原画展が開催されるもよう
行こう!秋田県!

7013尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:29:12 ID:LpF5h/J6
都道府県移籍自由にしちゃったら、埼玉県で東京都になりたがらない街がなくて埼玉県消滅しちゃうじゃん

7014尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:32:13 ID:56UdYIFk
>>7012
>福島県の福島駅から217キロ、秋田駅から約80キロの駅が最寄り駅で
特急こまくさ亡き今、その情報は必要なのか
ミスリードのため横手とは書いてないんだろうけど

7015尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:33:56 ID:W8UlRXWc
>>7012
この前スーパードクターKシリーズ全体の原画展を東京でやってたけど
今度は横手市増田まんが美術館でK2に特化して原画展するのか。これはちょっと気になるな。

ただここ本当にアクセスがなあ……最寄駅からは4キロぐらい離れてるし
レスにあるバスも土日祝日は一日3往復だし……そもそも新幹線から乗り換えてここまで行く電車が1時間に一本ぐらいのローカル線だしなあ……
ただ施設自体は漫画好きにとっては本当に最高の場所なので上手く都合付けられるならぜひ行ってみて欲しい。

7016尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:42:28 ID:ziAUdl.6
漫画家の記念館巡りで北海道厚岸郡浜中町に行った漫画家が
モンキーパンチミュージアムの建物は超綺麗だったけど仮設店舗通りは
人気のないシャッター通りみたいで陰気とか描いてたな
まあ純粋に遠いよね…
ttps://tadaup.jp/59e82cdf6.jpg

7017尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:42:58 ID:Kf8E7rj.
丹波市と丹波篠山市と京丹波町とまたしても何も知らない亀岡市さん

7018尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:46:23 ID:W8UlRXWc
>>7016
因果が逆よそれ。シャッター通りだったからこそ町おこしでなんとかしたいとなったし
ああいう仮設店舗みたいに出来たのよ。

7019尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:47:26 ID:2jJPW3nc
>>6776
未来のベッドというよりは
服着たままで入れる未来のお風呂
介護方面への需要が期待できる

7020尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:47:42 ID:ziAUdl.6
夕張市「お金をかけずに町おこしが出来るものか」
夕張市は頑張ったんですよ

7021尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:47:56 ID:zla9zRFs
事前告知が十分ならコアなファンはわりとどこにでも行く
ポストした結果予定枠の7割くらいは埋まったらしいしアクセス考えたら上々ではないかな

7022尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:52:07 ID:9gQUTmrY
帰国中の駐英大使のアカウントが、アジフライ定食をジャパニーズフィッシュアンドチップスと紹介して90万ヒットか

7023尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 13:58:26 ID:cpBTBs9E
市町村合併のお金にまつわる話なら広島に府中町という広島市の隣にある町があるのだがかつて広島市との合併を許否したという話がある
何故なら府中町にはマツダ等の工場があるため合併すると町の収入が減るからだという
民間で話されてることでソース確認とかはしてないんで信憑性はあれですが

7024尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:01:01 ID:U2rbcKC2
>>7005
予算と管轄の問題やね

7025尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:01:03 ID:56UdYIFk
>>7023
飛島村や日吉津村みたいな感じかな

7026尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:02:50 ID:ziAUdl.6
夕張市「合併しよう」

7027尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:03:09 ID:4gqYn14s
名前変えるだけでも関連文章や住所からなにから変更だけで予算どんだけ必要になるか…

7028尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:04:21 ID:9N3h4/wM
>>7026
ロシアくん「いいんですか!?」

7029尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:17:01 ID:VuZGXv9Y
>>7023
マツダの本社とキリンビール→クソデカイオンの分かりやすい税源がある府中町はまだ分かる
同じく合併を選ばなかった海田町の方が謎い
陸自くらいしか思いつかないけどそれだけで潤うのだろうか

7030尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:18:37 ID:mQvpTigY
>>7023
広島在住なんなら府中町が近所だけど有名な話よ
なんなら昔はキリンビールの工場もあって今は跡地に西日本最大級のイオンがあるから尚更合併したがらないしする理由がない

7031尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:21:48 ID:mQvpTigY
>>7029
上水の水源が近場の瀬野川と井戸水使ってるから水道代が安いんだけど
合併したら広島市と同じになるから水道代が跳ね上がるのよ

7032尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:25:23 ID:W8UlRXWc
>>7029
陸自以外にもマツダの関連会社の本社と工場あったはず。あの規模ならその二つで十分賄える。
あともっと生臭いこと言うと合併すると町議会とかが広島市議会と合併されて町の議員の定数が減るから反対したというのもある。
議員の利権は大事だからね、しかたないね。

7033尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:27:32 ID:dlOvduvI
夕張くんは順調に借金返済してるんだから許してやれ

7034尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:29:19 ID:2jJPW3nc
兵庫県姫路市とたつの市の間に
揖保郡太子町という小さな町がポツンとあるのも
どことの合併も拒否した結果

姫路のベッドタウンで東芝の工場があって
町内に駅がないのに人口増加してる

7035尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 14:53:49 ID:SoISP9Ok
>>7014
鉄道マニアでも地元の人間でもないからwikipediaのなんとか本線のページの画像で情報見ただけなんや
横手は知らんが十文字駅とかいうのが最寄りらしいけど

7036尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:00:19 ID:cpBTBs9E
つまり隣に大きな市町村があるのに合併されてない町は合併されずともやっていけるだけ税収が安定しているか借金まみれで合併を拒否されている側かのどちらかということですね
後者の場合市町村としてほぼ詰んでいるのでは?

7037尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:09:22 ID:nTqgD0h6
>>7023
広島のバカチンと呼ばれてるらしい

7038尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:25:04 ID:9gQUTmrY
「極めて重大かつ許されない不敬行為」で「観光目的での参入を全てお断り」 対馬の神社が異例声明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84b9188b6497822099cdf873d2b22cbfe5da104d
神社をめぐっては、20年1月に「外国人」の立ち入りを禁止する旨を表明し、取り下げる騒動もあった。
24年には、韓国人観光客の一部の迷惑行為について発信。一部の観光客が参拝目的ではなく神社を訪れ、
タバコのポイ捨てや境内に痰や唾を吐き捨てるなどの迷惑行為を繰り返し、注意する神社関係者を
ばかにしたり煽ったりするような行動をとっていたとしていた。

理由については、「当神社では、3月22日(土)16時頃、極めて重大かつ許されない不敬行為が外国人によって行われました」と明かし、
関係各所への相談を経ても問題は解決しなかったと訴えた。

7039春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/24(月) 15:31:16 ID:e5sItQis
>>7020
夕張さんはメロンが売れ続けてさえいれば…

7040尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:33:58 ID:mQvpTigY
>>7036
飛島村みたいに後者の状態から一発逆転して前者になった例もあるにはあるんでまあ

7041尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:40:19 ID:e7LiTmsY
>>7038まあ朝鮮人は南北揃って日本人攫ってるんだから仕方ないよね。

7042尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:44:06 ID:xJK2wHIs
>>6988
長崎の出島から長崎街道を通じて砂糖の輸送があったからだよ
長崎の言葉で長崎に近い=甘い味付けとという物もある
薩摩が沖縄を手に入れてからはサトウキビの流通が増えてくると甘い=うまいという文化が生まれていくようになった
暑い九州の気候じゃ大量の汗をかくからミネラル補給も兼ねていたから合理的な面も有った

7043尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:53:45 ID:LpF5h/J6
>>7039
売れ行きは今のままで十分だろ

ホリが本社と工場を夕張に移したらすぐだよ

7044尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:53:54 ID:iPQvIGpc
どこだっけか、法人税か何かで収入潤沢なので周囲と合併拒否な町か村あるよね

7045尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:54:45 ID:N/f6i9Sc
>>7044
釧路市「合併拒否なんて身勝手な!!!」

7046尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 15:57:48 ID:56UdYIFk
>>7045
おっ、大正義阿寒湖温泉と大塚製薬の工場を持つ
つよつよ自治体の釧路市さんじゃないですか

でも有名全国チェーン店の半分くらいは釧路町に取られてるのがかなしいね

7047尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:01:02 ID:N/f6i9Sc
>>7046
逆に言えば、その2つ持ってるのに年3000人ペースで人が減ってるってすごいよね

7048尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:13:44 ID:mQvpTigY
ただでさえ人口流出がやばいのに平和都市というブランドの方が大事らしくでっかい誘致案件を全力で邪魔するのが広島県

7049尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:17:16 ID:UrXcj2vI
>>7044
茨城の東海村とか美浦村とか
他にも色んなところでありそうではある

7050尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:19:51 ID:nTqgD0h6
>>7048
製鉄所の跡地を自衛隊にするって話はどう転がるのか

7051尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:21:04 ID:DhhzUVbI
自治体が金持ってるけど何もなくて退屈な街と、自治体が借金だらけで貧乏だけどいろいろあって楽しい街ならどっちがマシなんだろう?

7052尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:22:26 ID:9T6xHtcY
>>7051
若かったら後者、歳取ってたら前者がいい街

7053尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:23:05 ID:s31AkGRM
>>7050
一般公開を積極的にやってもらえば地元の観光資源になるしいいんじゃないか

7054春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/24(月) 16:23:43 ID:e5sItQis
>>7051
道民的には前者。遊びに行けばいいだけなんや。

7055尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:27:16 ID:9T6xHtcY
>>7054
でも「ラウンドワンがないからこんな街出ていく」って高校生が答えるのも北海道じゃ…

7056春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/24(月) 16:28:47 ID:e5sItQis
>>7055
高校生の視点はなかったなぁ…

7057尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:29:09 ID:mQvpTigY
>>7050
少なくとも自分の周りの人も職場にいる呉市民も反対運動を冷めた目で見てるし
日本製鉄も呉市も防衛省もまともに相手してないのでこのまま何事もなく進むと思われ

だって土地を一括で買い上げて防衛施設作りますと話してるとこに
県や市や民間で分割して買いましょうとにかく軍需に繋がるものはやめましょう誰が買うか何を作るかはこれから詰めていきましょう
とか言われても寝言は寝て言えですからね

7058尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:30:36 ID:q77LycT2
キッズにとっては車持てるまでが退屈地獄なんよね札幌圏以外の北海道…
だから17歳になったらものすげー勢いで免許取りに行くし…

7059尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:32:54 ID:4gqYn14s
大人は色々試した上で最適な楽しみ方とか考えてるからね
何でもやってみたい子供時代に施設少ないのは辛い

7060尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:33:51 ID:4gqYn14s
まぁ北海道における近くにないって次元が違う近くにないだと思うけど…

7061尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:34:13 ID:z2Ugs17.
>韓国首相の弾劾訴追棄却 罷免認めず 大統領代行に復帰 憲法裁判所

代行代行の副首相にも弾劾訴追案が提出されている中で首相が復帰して大統領代行も務めるのか
そもそも取りあえず弾劾して罷免してから考えるのやめろ

7062尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:36:27 ID:a98jxJqE
今月発売の某雑誌の表紙
ttps://pbs.twimg.com/media/GmyNFZZbsAAz_sx.jpg

はぇ〜すごい集中攻撃…
そして一人、混じってちゃいけない人が…

7063尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:39:22 ID:TU7d5.sc
他の人も挙げてるが同人誌では…?

ttps://x.com/nhk_ohayou/status/1903761418123690338

7064尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:41:59 ID:cpBTBs9E
今じゃアメリカでも大人気の施設ですからねラウンドワン
近隣の市で高校生がラウンドワン誘致の署名集めたりしてたんでで学生には凄い魅力的なんだろうな

7065尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:52:17 ID:vlxDPZOA
>>7062
保守って今一丸で石破政権と戦わないといけないはずなのにバカじゃねーのどっちも

7066尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:58:03 ID:z2Ugs17.
今週の彼岸島はマジで地獄が煮詰まり過ぎ
はなっからレズレイパーに睡姦されてるし拷問描写も多いし

7067尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:59:38 ID:SoUPz1xc
>>7062
いったい何があってここまでなったの…

70687066:2025/03/24(月) 17:00:26 ID:z2Ugs17.
誤爆失礼しました

7069尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:02:44 ID:uyrr3iaU
誤爆って書かなきゃわからなかったのでは

7070尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:03:11 ID:UrXcj2vI
>>7062
すんごい限定した人にしかウケなそうなラインナップだな

7071尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:08:08 ID:X7fOUxC.
>>7063
月刊ウィルは雑誌コード持ってるちゃんとした雑誌よ
少なくとも書店と出版業界は雑誌扱いしてる

7072尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:08:59 ID:56UdYIFk
>>7058
これは完全に冗談で言ってるんだが

地域格差を減らすためにも、高速道路一律500円にします! という党があるなら
地方での生活の利便性向上のため、中高生でも車の免許取れるようにします!
今より安価でかつ簡単な筆記試験のみで取れるようにします! という党があってもいいよな

7073尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:09:53 ID:4gqYn14s
月刊ウィル?
リンク先で紹介されてる記事の中身の話じゃないのか

7074尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:10:23 ID:LmbpUXNA
諸君も死んで久しいか
ウィルとハナダじゃーなぁ

7075尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:22:30 ID:NciFxkDY
構造的には意識高い系向け同人誌ってことで同人誌の一種だな

ただその意識とブランディングのために別名を付けてるという印象

7076海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 17:22:51 ID:247kA7mo
ここは誤爆がないスレです。

7077尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:24:47 ID:iwSuqOm6
>>7072
AI運転が主流になったらそれくらいまで簡略化されるかも

7078尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:24:49 ID:56UdYIFk
>>7076
「語り人」ってコテハンのひとはたまに誤爆してるぞ

7079尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:25:27 ID:s31AkGRM
小咄スレは全ての話題を受け入れる……ような気がする
受け入れはするが反応するとは言っていない

7080尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:26:10 ID:x1R058xY
>>7062
保守党、高市攻撃してたでしょ?総裁選とか衆院選挙の時
あれで右のれいわと確信したわ、もとから認知外だったけど。

7081尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:28:30 ID:7bHSkm4Y
免許取りやすいとか高速道路無料とかは産油国じゃないと良い手じゃないぞ
日本はむしろ厳しくしてガソリン消費量減らす方向に動くやろ

7082尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:28:55 ID:WpyBoenQ
百田尚樹が狂犬すぎて敵と味方の区別もつかなくなってるよ
歳とって理性が飛んでるんやろな

7083尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:30:57 ID:1w60KUUc
なんで左も右もこんな弱い内閣相手にしてる時に限ってゲバゲバしちゃうのかね…

7084尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:34:11 ID:UFKLEquc
>>7083
超簡単な事
「こんな世界情勢も国内情勢もナイトメアモードの時に政権なんか取りたくないでござる!」

だとしたら今やるべき事は自陣営の純化しかねぇやろ

7085尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:35:40 ID:MibWelrQ
弱い内閣相手は勲功を積みやすいボーナスステージみたいなもんだから
あとはそのステージに上がるのが俺かそうじゃないかの違いってわけよ、そりゃゲバゲバする
国民民主程度の議席数しか持っていないのに自民を振り回せる機会なんてそうはない

7086尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:39:06 ID:VioWrsAc
YAJU&UがYoutubeで2000万再生を突破してて草
人類AI史の一ページ、感じるんでしたよね…ネット史のポーネグリフの新しい一ページとか言われてて草なんだわ

7087尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:42:09 ID:5HZZwQjI
>>7065
一丸となって戦うって現状大儀らしい大儀はないぞ・・・
まあ正直側近の少なさ的に参院選前後で辞めても不思議はないんだけど

7088尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:42:24 ID:5VNR7.G6
>>7082
わかりやすい権力持たせたら狂うタイプでしたね
たぶんPTA会長やらせても同じ様な事になるタイプ

7089尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:46:12 ID:wuWLBUPA
>>7087
やる気があるんだったらいつも通り「石破は中国の犬」でゴリ押せばいいと思うけど
限界保守なんて今まで岸田さん相手にもさんざん根拠も無しにそれやってきたんだし

7090尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:47:41 ID:5VNR7.G6
あの辺はとにかく首相は高市早苗しか認めないで頭フリーズしてるだけだからまともに相手したら無駄よ

7091尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:48:13 ID:5HZZwQjI
>>7083
根本的に内閣の強弱にかかわらず自分達か強くなる事考えてないんだもの
右か左かどちらかに振り切れる時点で真ん中含む4分の3以上は取りこぼし確定だしさ

7092尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:48:25 ID:hQeyvI4g
ぶっちゃけ石破のままのほうが選挙勝てそうなんでこれ以上追い込みたくない説

7093尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:49:40 ID:7bHSkm4Y
>>7083
与党が弱ってる時はいままでの手法が通用しなくなった時だから
なので問題に対して「新しい手を考える(候補は複数)」と「今までの手法を守る」で紛糾する
誰があってたのかは後世が判断するけど与党はわかる前に知恵を絞って決めなきゃいけない

7094尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:52:02 ID:GWmb3St.
民主党界隈なら中国に降伏するのが本望だからそれでいいだろうけど
あの連中は人民解放軍との交戦状態が望みなわけではあるまい

7095尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:54:06 ID:MibWelrQ
自民が参院選前に石破降ろししないんであれば野党にとっては参院選は勝てる戦いになりそうで
それなら参院選までは石破政権のままでいて欲しい、って気持ちはわからんでもない<野党視点
もし自民が参院選での「敗戦」の責任を問うつもりで水面下で動いていたら完璧

7096尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:57:27 ID:5VNR7.G6
嫌だなあ…民主系に政権交代してから台湾有事とか
日米台中全員嫌だろ

7097尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:58:21 ID:pXJP5dWw
>>7096
中も嫌だったらやんなきゃいいだけでは…

7098尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:59:12 ID:5VNR7.G6
>>7097
中国「けど次の政権交代待ってたら時期逃すし…」

7099尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:00:09 ID:aXStVmeA
中韓は民主の口車に乗ったら打撃受けるよ

7100尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:00:49 ID:5HZZwQjI
>>7096
立憲・維新・国民三党連立のビジョンは見えない

7101尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:05:25 ID:634a0AUo
>>7097
空城の計なら聞いた事あるけど、狂城の計ってのは斬新だなぁ…

7102尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:14:13 ID:pXJP5dWw
まぁ実際、A国がB国を攻めるぞって時にB国のすぐ隣のC国のトップが意思疎通不能なくらいに狂ってるってA国にとってはイヤすぎるよね…

7103尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:17:04 ID:GCxnoYMs
かつての民主は想定外の無能さで中共は困惑させたのだろうけど
もし次なんてものあるなら想定されて終わりじゃないかなぁ…

7104尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:18:38 ID:pXJP5dWw
>>7103
無能の底無し度合いを見誤った時が怖いじゃん

7105尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:18:50 ID:cGBBZZHM
>>7100
国共合作かな?

7106尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:19:38 ID:s31AkGRM
>>7102
それ、対話不能だからぶっ潰せにならんかな

7107尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:23:51 ID:EivY2s92
>>7106
今は平和ボケしとるけど、昔に死ぬ一歩手前まで殴られた、暴力を振るう意思は無さそうだけど、一度火がつくと無謀なほど凶暴性を発揮するヤツだしなあ。
変に刺激したい相手ではないと思うぞ。

7108尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:25:18 ID:634a0AUo
>>7106
B国ほっぽり出して?

7109尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:27:10 ID:GWmb3St.
米軍にしてみればすぐに殺さないと人民解放軍に編入されてしまうので待つのは無理なんだな

7110尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:31:16 ID:cpBTBs9E
>>7102
やだなー、そんなベトナム戦争やってる横でアジア的優しさしてたカンボジアとポル・ポトみたいな国あるはずないじゃないですかー

7111海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 18:33:57 ID:247kA7mo
石破サンはもう少ししっかりしてほしいとは思う。
立憲共産に付け込まれるじゃないの。

7112尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:39:20 ID:634a0AUo
>>7111
でも付け込もうとしたその瞬間になぜか立民と共産がしばき合いを始めるというヘンな状況が今よ

7113尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:42:13 ID:EivY2s92
>>7112
天下三分の計かな?

7114海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 18:42:21 ID:247kA7mo
平和なんやなー(棒)

7115尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:42:56 ID:s31AkGRM
>>7112
野党各党は相争い、余力を持って与党を叩く

7116尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:43:13 ID:5HZZwQjI
とにかく民意だからという事で金に潔白であるべきを行き過ぎた結果 
各党どこも自縄自縛に陥ってるのはあると思われ

7117尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:47:49 ID:UM/oZe.w
>>7116
野党は縛られないんじゃない?
自民党以外の汚職は報道されないから無いも同じよ

7118尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:52:32 ID:s31AkGRM
ブラック労働な共産党の続報もこないしな

7119尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:55:52 ID:5HZZwQjI
>>7117
メディア報道とは別に選挙資金の枯渇問題があるぞよ
それで間に合わせの質の悪い候補でがちで伸び悩みを繰り返してるのが維新で国民民主も同じ轍を踏みかねない

7120尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:56:55 ID:JLLZKzkQ
>>7112
「争うほど平和を愛してる」っていう歌詞を思い出した
曲名忘れたけど坂本真綾さんの歌

7121尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:06:12 ID:EKKz9vBI
石破のままで参議院勝てるとは特に思わないが
石破から変えても参議院勝てるとは全く思わない

7122尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:07:57 ID:2L79p8n.
野党は野党でどこが伸びるかわからんのよな
立憲はむしろ減りそうな感じだし

7123尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:09:10 ID:2Qqh/Zvc
>>7120
「ピース」だわね割と直球よ

7124尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:10:30 ID:CFoUyk/I
政治より自分のフトコロの方が気になる時期や(確定申告終了的な意味で)

7125尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:12:37 ID:5HZZwQjI
>>7122
衆院とトレンドは同じで国民民主とれいわの2つ
もっとも2つともどこかで綻びをしてもおかしくない要素もあるが

7126流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:25:21 ID:J.zOgKUc
久方ぶりですが、地方の博物館ネタを6レスほどで投下したいと思います。予定時刻は、19時40分くらいで
割り込みとかは気にしませんので、なにとぞよろしく

7127尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:26:58 ID:GWmb3St.
>>7121
そこでこいつにさえ賭ければ勝てるという人物名が出るなら石破が首相になる機会なんぞないわな

7128尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:28:17 ID:z2Ugs17.
米はトランプが「他所に売る新型戦闘機はデチューンしまーす。いつまでも同盟国でいるとは限らないからな」
とか公言したせいで世界の軍需産業の株価がえらいことになってるらしいな

7129尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:31:13 ID:S24vzeAU
>>7102
実際中国視点でも民主政権はトラウマだったみたいなのは笑う
そらそうだよな媚びてくるチョロい奴だと思ってたら尖閣国有化という自民でもできたか怪しい離れ業やってのけるもんな
意味不明で仕方ないよな

7130尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:31:32 ID:EKKz9vBI
アメリカがここまでとち狂った国になるとはなぁ

7131尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:33:32 ID:2L79p8n.
>>7125
その二つが綻んだ場合はどうなるんだろうな
綻ばなくてもれいわ&国民民主増加、自民微減、立憲維新減少、共産減少みたいな感じかね

7132尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:33:44 ID:W0zYQXmE
>>7128
元から宇露戦争の勃発前後に買った人は笑いが止まらんぐらいに上がっていたのに、更にドンだもんなあ

7133流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:39:09 ID:J.zOgKUc
予定時刻のだいたい1分前になったようなので、宣告通りに19時40分くらいから、投下させてもらいます

7134流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:40:02 ID:J.zOgKUc
(1/6)
地方の博物館・美術館紹介・・・ついでに、ローカルグルメ 第35回「広島県福山市 広島県立歴史博物館」


                /  γ   、     r 、    < ヽ
                    , '   /         l |      ` ヘ
                  /    /     , '     .| |        \
              /     ′  /      l |          ヽ丶
              V   |   .:   ,′   |. ハ ',          ヘ .V
             ′  !  l:    l   | l .|  ∧ V     l | l     :. V
                |.   | |   |   l | .|  l ∧ V.  ! | | |     .l V      みなさん、ごきげんよう
.              l   }  j    |   l: ||  l ∧ V ||l }  ′.| :.      今回紹介するのは、広島県福山市にある
            l   ∧ イ   | :. ', } l 、 :.   ヽ/ 从:! ∧/〃 ハ  ',l
              j  圦  |    l  ', Ⅵ Vヘ ',   //ノ l: / / 〃イ }        広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
          _ノ | 八 V |  Ⅵヽ ヾ∧─-ヽハ / x≦ 才/ ノ, ' {ノ        及びその近辺にある歴史遺産
.            ( / |∧   }   ',l. マテ心    .lノ fテ笊ア ム 八 ', 
         /   / ∧ 人.  八 戈z少     .戈z少 ∧/   厂ミY      なお、実際に現地へ行ったのは、6年ほど前だとか
       ィ     ノ  入  ノ     ヽ        ,    八    /ミァ/
       γ人 γ´ / 彡八`ヽ、   〉    __     .イ人  ム く
      {  \ヽ く八 ノ 从 〉 入  , '>   ゞ ノ  < ', 厂ヽ丶/ }`ヽ     福山市といえば、過去にも「◆e7ibgus89s」さんが
        彡 入 `ヽ/ | У-=ソ  / ハ≧ >=-<、   ノ   Vr=- 从
         γ´ ノ/ ,ィ/_\ ヽ .ノ‐ Y   ∧ 八 }:.`ヽ     l八         都道府県的な小咄 福山の買物事情 スーパーマーケット
                 γ´    ヽ_ / } !> / 7 }ヽ `ヽ:.:.:\ |  ト、         ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-45009.html
              ′       γ从.::.:.:.:} l |∧ミノ:.:.:.:.:.:ヽl  }λ
                 l           .:.:.:.:.:.:.:.L } ヾヘ≧=-.Ⅵ /:.:.:.         を投稿されているので、ご参考までに
                !        }  .:.:.:.:.:.:.:.:/ リ  丶    Y:.:.:.:.:.:.



        /   /       {i                ヘ     ',
.       /   /        ヾ          }     ,   | !    ',
.       ,′  ,′    /           }   |    }  | i   、 ',          
.       ,′   {      ,′  {       ,ハ _,.斗ャ '7 /    i  !   ′         
.    イ /{  {   {  {    八{     r/7「厶r‐ぅ-ミ/    ,′ ! i  、 }
     /,ハ      ,   -─-_-ミ八   /リ '゚ {ト  ノリ ”ノ}  /   ! ヘ  \
     {{ ',  i    '  ヽン'7¨゙`'ト \从'   弋;r少   从/     !   )   丶、        広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
        '. i    {\lハ{弋 rzリ        ´     イ    } ,ハ     ヽ       ttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekishih/
        ヽi   l八 ヘ   ' ¨´  ,            ノ  ,′ }`ヽ 〉   \  ',
          ヽ \`ト 、      `           /  /   八 i )    \}
          从  ノ ,ハ       <´_ ̄′   /      .イ  `Y ) `ヽ  ヽ     開館時間:午前9時〜午後5時
.           丿 /    ト .            〈   _,ノ=イ 乂  { 人    〉  )    休館日:月曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
            {/       丿 |l  .._     _,. :ヘ   \___」厶ハr=小、─-ト 、, jノ     入館料は、一般:290円、大学生210円、他は無料
         〈(    ( /  〈j   ,> r‐ ´  __\____   }レ' ト、 `¨´ リ{ し     企画展は別料金
            \    `ー┐ ヽ (  |厂 ̄       丿 __ノ`ー┘)`ー-‐'′乂
             `ー-ァ   /「 ̄\─- /        く 厶 -‐ "´ ̄`丶、´
             川/   /八   ヽ /   _,l二ニ彡'  \          \
            jK _,厶 -‐> rヒ{丁\<                     \
              厶‐'\  // /介 、 \ `丶、    -─‐             ヽ
         /    / /  イ│| |\ 丶、  }ヽ                     l
        /     { レ'゛ /〃│l l  \  `¨ /     ヽ              |
          /       \/ /  ノ│ |ヽ  `ー--く       \             |

7135流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:40:34 ID:J.zOgKUc
(2/6)
               _,.. --  ..__
             , "/-‐ ,,-‐-、 r-`、_、___
           /r''|// ,.‐''' ゛ヘ 、\ `ヽ、
          〃レi'|// / / , l i! i! `、ヽ  ヽ
     、__  ミフヾイ |// / ,/ / / ,!| i!  いヽ   
    \ `ーf-ヘ. `'y'〃/二Zメ、/ /l ! i!|!  ! ト、 !
       `ー-L_,/(i〉火"f""7`;//レ;ユZメ!i レ'} |!       常設展示はまず、瀬戸内海の交易から
       ,;'彡/ /ノハヾヾー'-    イ"7,りノ ;仁{ i!      福山の芦田川の中州には、かつて
       i´ /f´r'ノ'ノノノ    , `"´,イ'イ`<二フ     「草戸千軒町」という集落(都市)が存在し
       `´ ;'`Y((((r(\   ー- _;彡(从ミーくミ       鎌倉時代から室町時代にかけて
          ,.:-―'<ノ  `'r,、、-;f´从ミヾ)ヽ))、\      近隣寺院の門前町、交易都市として
        /'´ ̄`ヽヽ、 lミヾ、"`ソハ(´)(( £3      栄えていたそうよ
       /イ '  ⌒ ト、 ヽ-、ゝ、`i-、   '  n'´
      /  l     ヽヽヾ==| |ト、|     l ト、
     /    |      i i!\ヽ、|.l|, |!  , イ| l〉》、      「東洋のポンペイ」「日本のポンペイ」とも
   '´⌒`ー⌒i 、     i.\ \i^^ト'、___' / ' ' i/      呼ばれているそうだけど、洪水といった災害で
         ヽヽ     !  `ー|`r'ミ-、_ヽ|   /       滅亡したわけではなく、自然と人口減少で
            ヾ、      '、  | ! ト、,.へ'  i        江戸時代の初期には、廃村状態だったとか
            ヾ、    !、 \ ,!-'ヽヾ、`<
              lヽ   ー、,..:-''"   ヽ,/        博物館内には、家屋や街並みを実物大で
            / ヽ   //      ,/          再現している模型もあるわね
             /  ヽ  i/    _/l
          <-;''7⌒ハ    ,..-'i"`i"           島田荘司先生の『星籠の海』の映画版のロケ地になって
          _,..-'"ノ  / ト-'''i^"ー' ` ヽ、          その映画紹介も展示していたようね
     _,,.-''" /  /  i'  |      ヽ.
     !   /  /   /   !  i   、 ヾ 、        近世部分の展示については、2か月ごとに収蔵資料を
     _!/   /    ,      |   i、 ヽ\       入れ替えているみたい
      |   /"   ノ  . ノ!  /|   .i!  ヽ `i
     ヽ_∠/   /   //   | |   |、  ヽ/
       '、_  /     //   l i!   iミ、  _>
         `~ヘ、_  / /    | |i     トゝ-''"
           ヽ::::::`-"'-:、__/-!L,,-―''
           ヽ:::::::::::::::::::::::l!::::::i!
            ヽ:::::::::::::::::::::::l!:::i!
            ヽ::::::::::::::::::::::l!:i!

   草戸千軒町
   ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%88%B8%E5%8D%83%E8%BB%92%E7%94%BA

7136流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:41:10 ID:J.zOgKUc
(3/6)
                     >     ̄ ̄ >´ \<
                γ <                丶   、
              /. : ´          、   ヽ  ’,  ヽ
              , : ´        / {     V    ',  V Y ’,
.           /         {: ',       ',、   l!  :. 人 V        続きまして、近隣の施設紹介
         ./ / /      {   ゝ、 V    、 }:ヽ  ト、 l  ん :.
.         V ./ ,′      ハ   ト、 `   ,′ヽl ハ  ハ 八  L l  _
         l /l  }|    ,′ヽ V \.   {γ⌒ヽ }ノ| ノ |〉 〃´ :::}     前述の草戸千軒町が有ったらしき、芦田川の西側
         Y :.  ', {:    l    \',  >-' 乂 ノ  /   人 ノ〈::::::从
.         l ∧  Ⅵ、   lγ⌒ヽ           ./   /::::〉__ム-≦     国宝の「本堂」「五重塔」を有する真言宗大覚寺派の古刹
           ',  ’, ヽ > l.乂 ノ         く    V::ノ-ァ  ヽ、
                丶、 乂}               入    ./ /   r- ミヽ、
              〉≧ ゝ      ×     <  ゝ 彡 .ノ  、  ', Y :リ  その名も「明王院」
              /   /  _≧=-── t≦ ./入__ >、 (    ハ:/ノ
               >: . _ `ニ 7     ////′::::::圦  ,ィ  /
                  /  二/{ 、 _ノ:// ハ::/::::::::::V´ <       各種公式観光サイト
               八 イーゝヘー ア:/   .:::: }:::::::::::: V  __       ttp://www.chisan.net/myooin/
                    ヽV `¨¨´./:://    j:::::: |:::::::::::::::ゞ、::::V      ttps://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=19
                    /::::トニニニ人_:';::::::::::::::::::::::::: }      ttps://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/288940.html
                       l::::: 〉二二ニ-=ニニ:}:::::::::::::::::::::::::从
                         >T          ',>=-::::_:::ノ
                       ',           :.
                      ハ          :l
                      ∧         :|
                        ヾ_   -=≦


    明王院
    ttps://imepic.jp/20250324/694650
    ttps://imepic.jp/20250324/694670


          / |  /     /  l    | l    ',       ∧
          ,′ l  i      |  |l|    } l|   |  i   ヽ   ∧
         .'  |  |   L ___ハ ∧|    lハト、 l___ l l|  l|  | ハ‘,
.       i  /|  | ヽ |ヽ __二TミレV l  lレ斗_fTj/  |  l|  l| | i l|    続きましては、それに隣接する日本三大稲荷の一つ・・・・・・
.        l  {_l │ トトマ´ヒ::::ハヽ   V / ィノ:::ハヽ! /   l|  ハ! jリ
.        !  l |  '、  ヽ  辷rリ     ∨  辷ソ | /  / l| /| |      「草戸稲荷神社」ーっ!
      // | l   \__ミ / / / /    i: / / / /j/! /// ハ{ jノ      ttps://kusadoinari.com/
.     /  {Y|     ∧       ___´        /イ/j/
.     /   l |ハ     \    /ー‐ヘ     / ´ \
.   / /  l トjノ\ \___   \  ` ー‐'    /{      \
   ∨   ノ { |  j\___ソ   〉、        イ( \       ヽ      ところで、この三大稲荷の後二つは、どこなのかしら?
   ヽ、/   \/  j/   ./_` ー‐<|  {l ヽ  )`ソ   ノ
     j  /小\ 〈 __/    ̄ヽ二|__/ ̄\У´___/       投稿者は、「伏見と豊川には、行ったことがあるので、それで」
    ノ)/L/\ノ ヽ__`7       \ /   /ハ\__ヽ         ということにしたいようだけど、笠間とか祐徳とかあるし・・・・・・
.    (「 / ̄ ̄ ̄ ̄  )} ̄二 ‐---/「 }、  /  ∨V)ノ
     /           /     _ //ト{、\  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.     /               ´ ̄   / '/| \. \         ∧
    /         /           /// .|  |\ \       ∧

    草戸稲荷神社
    ttps://imepic.jp/20250324/694680

7137流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:41:37 ID:J.zOgKUc
(4/6)
                          ___
                    イ厂 ̄`    `` ‐ 、
                  /  ,               `^ヽ、
                     /   ,′  /             \
                ,′  !  /            {{      ヽ
                ,′/ / |  {  j_  { {      ヘ、      ',
                 } j l |  ‘. { リ≧:..|、! {   }  `   ヘ '
                 ノ ,′)' |   ヘ从/アうト、トハ /リ }     い    それはさておき、投稿者は先に明王院と草戸稲荷神社に行って
             ''  /   ,ハ     ハ 弋_タ   V/ァュナメ    } }ノ    その後に、県立歴史博物館に行ったため、草戸千軒町の現地は
                {   / y' / j|   从ヽ       ト;リ〉  リ ソjノ     完全にスルーしちゃって
               }__}  丿ハ   \        丶 ”ィ/ノイ
.          ヽ_,ノ{::::::::ン'r=ミ / l \     `ァ  r ァ   八 丿
                (⌒《  }::::_} リ _\   /   ー′ . イ (
             ) )ノ_} ノ_」  rヘ/>  . ,.イ|  !  ヽ         「ああ、あそこのあたりって重要なポイントだったんだ・・・・・・」
             / ̄ ̄:::::::::::リ:::::::{  {:::{ 7:::\{__,ノ/ ,厶ゝ 丿        となったそうよ
.          /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーァ:::{ |厂ソ 厂 》 { r=彡
       厶 -─‐:::::::::::::::::::::::::::::::: ム孑个く (  リ 从ノ)           皆様も、観光の際には下調べは、入念に
     / ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //:::/仆、:::ヾ.\
,.  -‐彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:://:l.|:\、ノ〉∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::_  -‐r::¬''" ̄::.  ̄/:Vl.ト、:::`´::::::::!               一応、その川のあたりの写真は撮影していたらしいけどね
::::::::::_,. -‐ァ'/´ /{::.::.:{::.::.::.::.::.::.::.::〈/.::.:::l」::.\:::::::::::|
//`ヽ // /..::::}::.::.::. ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:}::.::.::.::..\:::/
/ ::::ヽ∨/:/..::::::::,::.::.:.::..ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.'.::.::.::.::.::}=ヘ〉
: ::::::::::: 〉/..:::::::::::/.::.::.::.::.::.::.`::.::.::.::.::.:. ;'.::.::.::.::.::.ソ !:::〉
..ニニニ/..::::::::::::::/.::.::.::.::.::.::.::.::.:::.:::.::::.::/.::.::.::.:::/ 〉|/
::::::::::〉==‐-ミrヘ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::.:::/.::.::.::::イ   //|
:::/…‐<:::::::::::::..ヽ::::.::::.::::.::.:::.::::/}:::::.:.:/.:::ト、_//_」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  j:::::::/.::::/|::. 〈::::::}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,   !:::;.'.::::/ |:::.ヽV;}
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;. "   ′ !/\/   |::::/∧}

    草戸千軒町の上流あたりにかかっていた橋
    ttps://imepic.jp/20250324/695600




           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ        そして、福山城
       /{       { ` ==       } い        ttps://fukuyamajo.jp/guide/
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ    入館料は、500円
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八    もしかしたら、こちらの方が満足度が高くなるような
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉      展示品が多いかも
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

    福山城
    ttps://imepic.jp/20250324/695620
    ttps://imepic.jp/20250324/695640

7138流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:42:06 ID:J.zOgKUc
(5/6)
              , , -、 ´ ̄   -, -、
             //  _        -ミ、
            ' / ,:     {、       \
           / .' /     八\  V  ヽヽ
             '  ,l |  | | { イ  \_、|l |  | :.
          / ,.::l |  |\|/ {    }//| ,  | ||
          , ´//_,.l | 下雫≧、: /ィ雫ミ/ / /}
       /.::イ∧彡 从∧ヒzソ  ∨ ヒソ ムイ/イ\_         某四天王6人目にして、神の君の従弟 水野勝成のそのまた息子
         {// rく、_ノ人  \}    '    ム::::::\:::-rく⌒        水野勝俊(福山藩2代目藩主)の墓所
      イ/ 〈//|:/:/:::> 〉 、 ´ ´   イ_、: :ー 〉-{//〉ミ、       「美作守 香華院 備後 妙政寺」
       /イ//イ::/〈/- r-<ヽ>- <´/`ヽ{イ::)/T〈、}
           /__∧ }、\\::::::V    }Vー           お父さんの墓所(同市内の賢忠寺)とは、違う場所な上に
          /乂__ `' ヽ\ _,ィァ/   / `\            宗派も、曹洞宗(賢忠寺)と日蓮宗(妙政寺)も違うのは、気になるけど
        , ' r--‐ ´ ノ  , `´ ィ}'-r-<      ヽ
       /___> '´ /  { __,ノ::∨{V___》      、
      / ´  (_,..イ⌒::ー::´::/ /::/{_」 、`ヽ、       \       それはさておき、宮本武蔵氏とゆかりの深い、石灯籠一対があるそうよ
    /   /    \ \_,/ イ::/ / | |\           `ヽ、     もう、わけがわからないわ・・・・・・と
  イ    /      ` Tー:'::<_/- ,ノ_|_》>             \___
/     /            |::::::::::::||::::::::::::::::::||::/、::::::`::ーr――――  ´ ̄ ̄\
                 |::::::::::::||::::::::::::::::::||::{ V:::::::::::∧            \
                {::::::::::〃:::::::::::::::: ||::|  ∨::::::::::∧            /\
                 /::::::::/,'::():::::::::::::(){:ム   ∨:::::::::::::ヽ            /\、、>
              /:::::::://:::::::::::::::::::::::::Vム   V::::::::::::::::\      /\\>'
               /:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::V∧  ∨:::::::::::::::::::ヽ     /\>ー'
/\           /:::::::://::::o:::::::::::::::::::::::::o}}::::}   ∨:::::::::::::::::::::.  /\>ー
_〈/l\           /\_{:{::::::::::::::::::::::::::::::::::::||_ノ    V::::::::::::::::/\\>'
  〈_/ \____//////////≧=---=≦////∧__\_/   ∧'
   〈_/_/_/〈_/_〈/////////\/////////////∧\}、〉∨__/  〉
            〈///////////\___,.イ///////∧    \ ̄   /ー- 、
           \///////////////////////// 〉     `ー<  、r_ノ
            |\__________,.r  ´         ` ー'
            :        | |        ′
             .       | |       ,
                 |\____/| |\___/l
              ,:::::::::::::::::::::::, ,::::::::::::::::::::::,
                 ,::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::,′

    妙政寺
    ttps://imepic.jp/20250324/696550
    石灯籠
    ttps://imepic.jp/20250324/696570



                                          +
             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..              ゚
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<´  \       | /
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\        _人_
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\      ̄`Y´ ̄
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),     |
      {X |人 {  :'  :'     \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ   / ゚
     ( j八: :ヽ廴:'  :'          '(  |/'  j}  + ゚    ふくやま書道美術館
     )X: :\: : :.\:'     厂 ̄〕    ゙(.r┘    x  +   ttps://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-syodo/
    Y⌒ : :ノ : : :ノ    {   /    从       ゚
    乂 : :(: : : :.(_     、_,ノ    ,イヽハ     x      投稿者が行ったときには「エフピコRiM」という商業施設内にあったけど
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ           福山城の敷地内にある福山美術館に移転したようね
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\          なお観覧料は、150円
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …

    エフピコRiM時代
    ttps://imepic.jp/20250324/696580

7139流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:42:28 ID:J.zOgKUc
(6/6)
              r一v'´         `>ー┐
             厶ィ             ト、
                /    /           } ∧
             /    (           ! .ハ     そして最後に、ご当地グルメ
             {     { {\   /}      ト、 }
           jⅥ  _L⊥斗 ヾ ムLL._ }   } )亅    投稿者は、スパゲッティが好きで(リングイネ、フィットチーネも好き)
                }∨ハ「 ( ヽ/ |/ l/ lノ }   リイ }     今回紹介するのも、そういうジャンル
             }Y v==    `==ィイ  ハ } ,ノ
             ノノハ::::::: 、   ::::::: /  ハノ人
           r彡〃 j .>、rー ‐ァ /  /`ヾ( `ヽ    「ゴールデンケチャップ」
           `v ( 〃 ( ( r`ュ-r< (   (    ) _.ノ    ttps://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340308/34023873/
.          、   ) ) )" ̄ハr'  r<)   )-ー<
             `ミ、ノ ノ.:.:.:.:.└个ー'`ー廴_.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:`.
           にニフ.:.:.:.:.:.:.:.:[]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}    ナポリタンとオムライスが売りのお店ね
.            / ィr┴───┴┐.:.:.:.:.:.:.:.:.}/.:.:.:.:.:.:.:丨    関西で言えば、ローマ軒やパンチョが近いかも
          〈  {        ⊂^ヽ、.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.           }  ヽ、 ____.ノ  }.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:{     ローマ軒
           r廴__ノ「`ヽ二二_ ノ¨ヽ:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!     ttps://roma-ken.com/
         _廴  {.:.:.:.:.:.:.:.:!て´   ノヽ.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′    パンチョ
.        /:.:.:.:`ー{i :.:.:.:.:.:.:|.:.:`rー.:'゙.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:. ′    ttps://naporitanpancho.com/
       / .:.:.:.:.:.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.:.: ノ ヽ.:.:.:.:.:.: '
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}|.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: '.:.:.:.:':.:.:.:.:ヽ.:.:.:,′
.      ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ノi :.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:.:} :/
        `ー─ く/.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:/
                      `ー─‐'


おしまい

7140流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:43:58 ID:J.zOgKUc
ご清聴、ありがとうございました・・・・・・でも、本日の昼あたりのナポリタン論争を見るに、このオチは許されないかも・・・・・・

7141提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/24(月) 19:45:05 ID:g9LuTf..
乙でした

伏見稲荷は行ったことあるのに豊川稲荷は行ったことがない愛知県在住者な私……どうして
相変わらず、あちらこちら行かれてますねぇ……引き出しが多い

7142尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:45:33 ID:W0zYQXmE


7143尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:51:13 ID:SoISP9Ok
投稿乙ー
民間人が軍需企業の株をポン☆と買えるのもすごい時代だなぁ

7144尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:55:12 ID:5HZZwQjI
乙でした 草戸千軒は川の少し広めな程度の中州だから
舟運には便利だったんだろうけどひとたび洪水起こると相当酷い事になりそうで

7145尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:24:56 ID:blhztnIQ
>>7139
乙です
ご当地グルメは基本的に美味しい

7146尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:28:35 ID:z2Ugs17.
ご当地グルメ(観光客向け

7147尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:34:04 ID:blhztnIQ
>>7146
おそらく想定より美味しいよ
来なよ北海道
飛ぶほど旨いよ

7148提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/24(月) 20:37:49 ID:g9LuTf..
ご当地グルメ(近年できたB級グルメ)

7149尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:40:04 ID:RjBQOj6.
三大稲荷は伏見稲荷大社、笠間稲荷神社、豊川稲荷、祐徳稲荷神社、最上稲荷、竹駒神社、太皷谷稲成神社あたりだねえ
ぶっちゃけ伏見+豊川+地元の稲荷で三大といってるパターンだね

7150尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:40:40 ID:blhztnIQ
>>7139
まず急ぎでバタバタしているので
あまり綺麗な事は言えないのですが
マジ乙です

7151雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/03/24(月) 20:43:24 ID:kre1B0ek
乙でした
流離人さんの活動範囲が広すぎてたまにこの人が何県人かわからなくなってバグりそうになるw

7152尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:46:45 ID:LmbpUXNA
北海道のラーメン横丁は美味くないと聞く

7153尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:47:49 ID:SoISP9Ok
>吉村知事は「よく“赤字”って言われるんですけど、1800万枚で黒字なんですよね。開幕前で1000万枚いきましたから、これからなんで。
>収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます。もちろん黒字になるように頑張りますしね」といい
>「そして、この世界一の大屋根リングが凄いので。人生で一回見ないと損ですよ!」とアピールしていた。

気楽な政治商売してんなぁ
屋根リングよりこっちは石の処刑休憩所の事故が心配だよ

吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「そこが本質的に重要ではないと思ってます」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71d840809983c7f21c31699ff6667f3735abeceb

7154尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:55:08 ID:EKKz9vBI
まあ愛知の時も前売りの捌け方は似たようなもんとは聞くしなんとも

7155尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:55:41 ID:blhztnIQ
>>7152
旨い事は旨い
そんな悪くはない

7156尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:58:49 ID:blhztnIQ
>>7138
メシの事ばかり考えていたので思慮が足りていなかったのですが

この指摘は素晴らしい

7157尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:03:52 ID:sLLgko7E
>>7153
まぁ、万博の理念的には収益目的じゃないってのは間違いないじゃないのかな?
ただ屋根のリングには全然興味がわかん…
子供の頃ならワクワクしたのだろうか…
大人になるって悲しいことなの…

7158尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:04:31 ID:SoISP9Ok
きっしょい意識他界系でしかない
あるいは自費出版詐・・・おだてて金を出させる系自費出版という商売

XユーザーのNHK おはよう日本 公式さん「出版業界でいま注目されているのが 「ZINE(ジン)」と呼ばれる自主制作の冊子です
大手書店で取り扱われたり 出版社から商業出版されたりしています 出版不況の中 熱視線を送る理由とは!?
ttps://x.com/nhk_ohayou/status/1903761418123690338

はい(全てを悟ったような目で)

Xユーザーさん 「ではZINEと同人誌はどこが違うのでしょう。村上潔はZINEについて、「社会的マイノリティが自分の存在を示すためのメディア」
「基本的に反資本主義・反権威主義を内包している」「ZINEは本質的に政治的メディア」と述べています。
ttps://x.com/taimatsu_torch/status/1904063992785780762

7159尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:09:04 ID:e7LiTmsY
>>7158オイオイ、昭和はとっくに終わってるぞ?

7160尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:14:41 ID:BeJ3a6X.
福山は美術館が割と好き
あと南の方にあるバラ園ってどんなもんだろうか。

それはそうと日本三大稲荷は伏見だけ確定で後は色んな稲荷神社が
「伏見と俺とあと1」って宣言してる模様

ペディアだけどこんな感じ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E7%A8%B2%E8%8D%B7

7161尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:16:29 ID:blhztnIQ
稲荷神社はわりとよくあるかも

7162尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:17:11 ID:z6DhtmGk
>>7160
世界三大美女とかそういう……

7163尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:19:41 ID:AF4XJQYc
それは三大とかじゃなくて伏見一強っていううんじゃ……

7164尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:24:22 ID:xN1U1kO.
>>7157
やはり、木製リングは転移魔法陣で日本維新の会が政権を持った異世界に
送り込みます、位のインパクトは欲しかったですね。

7165ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:27:50 ID:xZOrs0yk
投稿乙です
三大○○や○○四天王の最後ほど不確定なものはないのであります

21:40からリハビリがてら読者投稿予約です
関西の茜ちゃん ◆PAeANxuCAo氏の遊戯王投稿で思い出した
考察ネタを15レスぐらい

7166尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:27:56 ID:nRkRuhHg
仏教系稲荷ってガブリエルの馬やしな

7167尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:29:53 ID:sLLgko7E
そりゃまぁ伏見稲荷大社が総本山なんだから一強なのは疑いの余地はないよ
伏見は稲荷の中でとかじゃなくて神社の中で上位何番とかの領域のイメージ

7168尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:38:48 ID:jJwa/HLY
どうなんだろう?出雲大社とか諏訪大社とかよりは格下のイメージが勝手にあるわ。観光地としてはあの並んだ鳥居で有名だけど

7169ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:41:09 ID:xZOrs0yk
時間になりましたので投下します

完璧で究極の考察です
本当です すごく本当です

7170ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:42:01 ID:xZOrs0yk

読者投稿:男性名iusと女性名ia

          / ̄ ̄ 丶
...   /l   .:         :.
.  / l _/l{        }l \   ∧
  l   \ l{        }l - \/ l
 ∧    )八丶.. _  ノノ r    ノ      ヨーロッパの命名の法則として
.   l≧‐ ノ -二二二 " 八   /ノ
   \ ̄ く しノ、 r‐  ノ 、  ̄ ≦       男性にはius 女性にはiaで終わる名前が多くあります
    ノヽ_)  ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
  ―八、_/ノ l |  ( \_ v/ 7、
  \ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
    )≧l  ̄ (- -)、  ̄  ノ............}...l    これらはラテン語と古代ギリシャ語に由来する
  /........\  rwww、ヽ  /............ノl..ノ
.  l....∧..........ヽ ー―  ) ∧......∧(       命名規則です
  \ ∧..∧...l  ニ  ∧ !.../  ))
     l/ レ 、__ _∧ レ
           ̄ ̄

7171ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:42:35 ID:xZOrs0yk

                            ,.ィ
                     ,..:イ ,..::::::::ノ-―-'"ノ__,
                  ,、,、::::/:::::/::::::::::::::/::::‐-、
             j、 / .i::、.`ヽ:::{\:::::::::::/::::::>:::::::ヽ
             / .{  j:::::>-ゝ  }::ト、::::ハ:::::::::::::::::::::ゝ-、         男性名の有名どころでは 古代ローマの終身独裁官
                {  } ノイ:::ヽ_.>ヽハ ヽ{ ヽ::::::\:::::::ヽ`
.              ハ ./ ノ-‐"<´ ̄ ,ゝ._.ハ .}'ヽ:::::::::::::::::ゝ
                Y V-‐ァ     ̄ <二フ`ー 、 Y\ト、::::::',         「ガイウス・ユリウス・カエサル」
            トV_..ノ    ノ.フ` 、  ー-/ /ゝ、}、):::::::,
            { レ'ノ _,.:、ィ./  __ ヽ ーイ::/⌒、::::::::::::::>
                ゝ(./.ノー-、 `'  ,.-r¬'フ   '゙ ':: ヽ }::::::::r'"
              ヽ `、 ,._、:.     ` ´      ' 〉:: , ハ::::::::ゝ―-、
                乂 ト ゝ' .ノ          r-‐./'" ̄_-=二l
              / ,'   ヽ            _.-‐ニニ二二二l
              /   {       -‐ ´ `   f.r‐ニニ二二二二/ニr-----――===ヽ、
           ∠..  ',   `ー           | |ニニニ二二/ニニ/    __,...-‐''"!
.            Vニニ,   、            /| |ニニニニ/ニニニlΤΤΤl l l l l l l l l l l.ト、
          _,..-∨ニニ,   \         ,  /.| lニニニ/二ニニニl l l l l l l l l l l l l l l l l,ト.ゝ、
.   ,.-‐ ''" _,.-‐、ニニ, /  >   _. イ./   | |二ニ/二二二ニニ| l l l l l l l l l l l l l l lイニニヽ
. /-‐''"////ニニニ\ニニ,(  /―――<\   /イニニニニニニニニニニニニ;ニニ/ニニニニニニ',
,イ/////////ニニニニヽニ, /、::::::::::::::::::/ //二ニニニニニニニニニニニニlニ,'二二ニニニニ}

            BC100〜BC44 ガイウス・ユリウス・カエサル

7172尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:42:57 ID:StPa9SsE
凄くきたない(好意)という信頼はあります
楽しみです

7173ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:43:11 ID:xZOrs0yk

               ,,,、 -- 、、,,、、 、 、 ,,
            ,、-'" ンニニミ,,,,、、、、、 ~'' 、
           /   シ彡三ミ 三三"" ミミ::ヽ
         ,r'  彡彡三三ミミ|彡三:::::ミミミミ::: ヽ
        , " 彡彡彡三ニミミリ彡、、、, ~' 、::::::::::: ヽ
        / 彡彡"   三ミミツ;;;;;;;;三ミ ヽ jjj:::::::::: t,
       ,' 川M"// ,r';;;;;;;;ヽヽ;;;r'";;;;;;;ヽ、、 :::::iii::::::::: t
       ,'  M从iレ/::(;;;;、、、、-'"''ー--ーーー、i) iiii|、jj:::::::  t
       〉 /::|" iii::::t::t           リリ从||iiii|:::、、:::: i
      ,i /::/リ Miiit::::i、ヽ         //i||::::::ヽ:::::ハ:::: i          「ユリウス」の女性名は
      ,リ/iノ:::::i::|::|iii|::::i i:::|         i:||::|i|::|::t::t:::::::::::::::i
      リン:::::/i/:::|リ/|リ'j:リ         ヽi|ttt,ヽヽヽ\ヽ::::i
    ,r'"彡//ノ/ノ/ー!iー'ー''''''"、、  ,r'""二ニ乂;;;、' 、   yヽ         「ユリア」となり
    //彡彡シノ;/''ミrミt弖テ;ッ::ヽ  i、r=キ与ラツ'' i";;;;~''ー'''" ヽ,
   i //彡ン,,、-'";;t  '"''"""  :::::!         iヲ;;、ヽ、ヽ''  t
   tYリ''/"",、-'"i||;t       :::::         リレ;/:::ii||ヽ::::ヽ  ヽ
    |/(i"r"ノ/ ツi||i;;;t      、;|, ,,,,,,      リ;;'"i,,:::t):::::~' 、~' 、 ~'-、
    t((t /::/ |/リ||i;;;ヽ      ~、''""     /;;i:::: ::: t、::ヽ\\、、:::' 、~' 、
   ,r":::彡::::  /' |iii:::ii、;ヽ    、=ニ,ニ'=-   ,r'|;;;;|:::: iii:::ti\\\\\ ~' 、ヽ
 /:::::::: /::/   |ソ:::||::ii、;iヽ    '' -- '"  ,r'::: |;;;;;|:::: t:::::   \~'' 、''~'ー、ヽ
'"::::::::::/ノ    /:::::リ|::|iijリ::::ヽ、     ,、 ":::::: |;;;;;| 、,,, t:::::    ~'' 、,   ヽ
彡彡 //::::: r/ /jjj|::リ||リ:::::::::::~' ーー''"::::::::   |;;;;;t,,, t:::: ヽ::::  :::::::ヽ ~'' 、
 彡彡彡:::::::::// / ,|ソリ::iiリ             t;;;;;t::::: t:::: ヽ  :::ヽ::::::   `
     ::::::::::::::: //  ::/リ              t;;;;;t::::: ヽ:::::::   ::::::ヽ:::::

              ユリア(北斗の拳)

7174ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:43:38 ID:xZOrs0yk


     ,ィ(/////////////////ミh、
    /////≧=‐───‐=≦////∧
.   />''"            `''<∧
   /‐=≦⌒\        /⌒≧='㍉}
  ,'    `芍 }  ,从,  { 迥イ   ⅱ
  |      `¨´r=Y⌒Y=ァ ¨´       ⅱ             「ガイウス」が女性名になると
 乂       >┴┴<       乂
/⌒}       _,,,,........,...,,,,_      {⌒∨
|(  }   _,,.、ィ‐-=====-‐〜、、  {  )|            ギリシャ神話の地母神で有名な「ガイア」になります
’,  }   }  !i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|  {   {  , ’
 \}    }  |i:i:i/⌒⌒\i:i:i| /  厶イ/⌒y⌒\
    `、   ∨~Y⌒\/⌒Y~У  ,j{ γ⌒\   \
    ∧   ∨{   |    | /   /j{ ,ィ廴   ``〜   \
    ノ|\  \≧=‐=≦/   / (   `ー‐   `、  〕
   |/∧ \  ≧=‐=≦  / γ⌒¨´ヽ    )(  ノ`¨/}
   |//∧  >       <  乂_,ィ  ノー‐‐/   /  //
, 。s≦////\    ̄ ̄   /人  ヽ  j{ /   /  //
/////∨/////≧=‐─‐-=≦ //ハ   } { 〈   /  //
//////\,//////////////////ハ         / /≧s。 ,
/////////`''<///////////>''"/≧=‐─‐‐=≦/∧/////≧s。 ,

       ガイア(刃牙シリーズ)

7175ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:44:44 ID:xZOrs0yk
>>7172
大丈夫 大丈夫 怖くないよぉ〜()



.             /: : | /: レ |/ : |/} /l      /::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;
            /: : : Ⅳ/: : : : /: : {": : |     /::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;_,.ィ"´
.        |ヽ /: :ト、: : : : : ,イ: ,ィ: : : /}/},ィi_   /::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄ ̄
   ヽ\ N ∨: : l: :} ,イ/: Ⅳ:|: : :/l : : : {: ノ./  l::::::::::::::::::::::_ イ
    ∨:\: : :|:/l: l / |: : : / : |: :/ リ: : : : /   l:::::::::::ィ;{ ̄
   _,∨ : : : /:,':/ : : : |: : : : : :/: /,ィメ、ィミxゝ  //:::::/;;;|
    \: :∨ : : |: |': : : : : |/i_, ィji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   /:::::::/;;;;;;;;;|
     \:∨ヽ{,ィ"´ ̄ ̄: : : : :/ト、i:i:i:i:i:i:i:i:|  /:::::::/;;,ィ=='        トロイア戦争で有名な英雄「アキレウス(アキリウス)」も
      \/-‐====-_ イ: :/: :_,.>i:i:i八 /::::::ノ;;/
      <≧s。. _ ̄ ̄ ̄ \-‐≦/ ト、i:i:i:i:i:i:Y:::/、;;;〕
       `~`| /! ',ィ\: : r-`- / ノ \ト、ソ'``ヽ/ヽ、
         | /ノ,ム| ' \}     〈         }///}
          ゝ、"^ソ        ∨ \    ////ハ_          女性名に直すと「アキレア(アキリア)」に変わります
           }     ,ィミ     八ハ .\ /\///八
           | ,   / _ }   /  ハ   ////\/ λ
           └-ヘ _/_//     __/\//// / Ж
               ヾ、     ///\////\/ / /ニヽ
              _/ヽ  ,イ:::::Ⅷゝ、\/__// /ニニ{
            /{// l '¨´Ⅷ:::::Ⅵー- -‐ ' /ニニニト、ゝ
           / |/  l l  Ⅶ::::::\ー―‐ イニニニニニ| }/
          //} |   l l   Ⅵ:::::::::\∧\ゝ`ヽ、ニニゝ/
            //_ノll |   l l  ,Ⅴ:::::::::::::\\} ``ヽ}ニ//

         アキレウス(Fateシリーズ)

7176尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:45:09 ID:sLLgko7E
>>7174
いきなり男じゃねーか!

7177ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:45:16 ID:xZOrs0yk

.                    /{
              ト、{K><`ヽ /}
              {/`:、_,__`'く/ツ
             ノ:::/::::/:::::::::{フ
            /イ::::::: /::::l::::::{
         ____/ニ}::::::::{::::::::::::::\           つまり 何が言いたいのかというと
.     ____/ニニイニ/八}::{八}\)\;ル
     {ニニニ/ニ|,/ニニj/※※※{
     {ニニニニ{ニニ{※※※※\___          この命名規則に従えば…
      `7ニニニ}ニニ}※※※※※※}__rx
      {ニニニニニ/\r=ミ____※※※※ {--ミ
       }ニニ/}\_}___}___}ヽ※※※ {

7178ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:45:43 ID:xZOrs0yk

               rァ
              i|f_l_l|i  __\  ̄_〕`ー─‐ォ__
              l「、_ノ|!/´_弋_/乂l ヤ /l|`__ヽ
              γ´7¨`Y´¨¨/≦ /`ー-=l ロr/三/
           l/{_{  /─-':::/ / l 乂__、ノ`ー‐'__
             {乂/ 爻 彡ノ l|′ l l  fーイ f/::::::>.._             遊戯王に出てくる暗黒騎士ガイアや竜騎士ガイアは
            /、_「ヽ/  ̄ソ,,,/    l乂 l、 `ー{:::::::::::::::::::::≧s。
            /、 /rlニ廴ヽ/    ヽ  ∨  ̄  ̄ ─-=:::::≧s。
          __f´/  弋/lヽ´ { {    i  }            ̄ ‐-≧s。
         /、 `イ   /乂lノ 弋乂    l ´ }
.        /::::: ー '-‐f´ 、/-/        l  ノ
        /:::::::/  ./、// 丶  ー-─/、/ }                  「 女 の 子 」ということになりますね?
      /:::::/  _/、//   (  、〉      ′ 、
.     /:://  _ノ:::::フ    f   } _/、  /    丶
     //l|l|l   l:::::::/ 乂_ ノ  /  /  ̄`ー- 、  丶
.    / .il|l|l|f.  l_/乂_ ノ:::::{   l ̄         〉  /
      l|l|l|/  、/ _ノ  ̄`ヽ:f _ /、       r‐イ _ ノ
      l|/ 、_//   γ´//  }     / ̄、__/

      暗黒騎士ガイア(遊戯王シリーズ)

7179ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:46:23 ID:xZOrs0yk
>>7176
適当なAAがありませんでした…



                /′ _ ‐ ´::/ __
                /. /    ̄}::::〉 /:_ ‐  ̄
               / / /     ノ::/ _l:::/_
           / / /  /  ̄/_/:/_  `丶
          _)/ /  /:::/{::_::::/、 丶 丶}
          l l l  /、/クl l::/l/ `ヽ ',  ',
          l l l  l/ l/l:::/:::::_/ー─ ニ ノ
          l ', l     _/::_:/´_ - ミ::::r ´        当然のことながら暗黒騎士ガイアが「カオスの儀式」で
          乂 ', ',   _/::::::_{:::{::::):::l /',   ',
           l l ', (_}::::::/:::::::::乂= 、  ー- \     進化した「カオス・ソルジャー」も
           l l f´ l/__/、 _::::ニ/乂::::::}
           / /- 、  /  ',:::_γ´ ̄`ヽ
          _ / / l- 、__ {/ヽ / ─、 l`ヽ l __
        廴/{  ̄ }:::::::::::/ /::ヽ::::',  _ -┐ l/l     もちろん女の子であることが導き出されますね?
            `ー'‐ ' ̄ l l:::::::l|:::l/ _:l r‐ 、l
            l Ol   _弋 l::/丶::::/:::::/ l
            l_ノ /:::::::l l::/',/',7:://
             /::::::::/l ll丶/ ─ /
           /´l::::::::/ l` ', l`´: /
           { l::::::::::::::`ヽレ::_/__::l
           乂l ー-- _::::l ()__、/l

       カオス・ソルジャー(遊戯王シリーズ)

7180ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:47:03 ID:xZOrs0yk

     _′  /ニニニ||| ___|__|          _」 [     ,..:'"~ ̄\/⌒\    |
 \  _′ /^\ニニ/\l/\             _] [    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   |
   \/  ///  \// //  \      ┼ヽ    _」 [   /:/.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.\  |
 \    /////  // ///    \    (厂)     _] [  /:/:/:/:.:/:{:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.|\ ̄ ̄
   \/___// ///  /「   |>  _    _] [ /:/://:/:.:/{:.\:.:.:|:.:.:.:|:.:.|:.|:.\    あ  行  遊
 ___/ //  ______///  /l |  /    --、    _] [/://:///:/:.:/:.:.:\:.:\\:.|:.:.|:.|:.:.|:.\  る   く   戯     そして遊戯王のアニメでは
  ─‐ //  /   ______∧l |/     _,ノ   _] [\/〈:///|人〈:.:.:.l:.:.:|‐┬┬\:.|:.|:.:.|:.:.|:.|> ま  し  !
 ⌒V//  /////}h ‘,   l |  ̄ 厂|   /  _] [   ∨l/∧└勹=-\|─ ̄─‐\|∨^/   い  か        遊戯デッキ最強のモンスター
 /^'//  ///// 込rッ,   |-=ニ77|   o   _] [    |:.|:.|  ̄「 l:.、        |//    ! !
   |  /// Ⅵ_   |h,   ^⌒//|      _} [    VV    ___      /                 「カオス・ソルジャー」と
 ⌒|   | / /⌒ニ=- _厂V{   /  |  /\_] [     {({     l[r─‐t]|     丁У7Tl
  (|   |  /     '⌒ニ=-jrセテァ  |/|___」 [     \     |:.:.:.:/⌒|     ,{__/|.:|:|              海馬デッキ最強のモンスター
 \|   |  |          ^⌒7/|\ \\_」 [            ヒ二二ノ     |\|:.:.:.:|.:|:|    /\ 
 二|   |  |/| ̄|  _   /⌒|/\ \」 「    l\     `、        /|  \:.:|.:|:|  /    \      「青眼の究極龍(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)」の
 \|   |  |二|) | (ー 7    ノ   \_」 「     |  \    `、       /: :|   \:.:|/        \ 
   |   |  |二|  |   ⌒'   /       」 [    |   \___|\___/: : : :|     \             乗っただけ融合モンスター
 /|   |  |二|) |     /  ___     ] [     |         ∨|: :      : : |   (⌒) |
 二|/ |/ニニ|  |\___/  /|ニ|     ] [      |         ||       : : |        |)
 ニニニニニ=-|_|_[___/  |)_|    ] [       |        l二二二二二二|        |             「究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)」
 ニニニニニニニ/ |      |ニ|   ] [      _|________/|二二二二二二|___/\____/
 ニニニニニニ//  |      |)_|  ] [\____\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ |二二二二二\            (⌒)     が登場します

7181尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:47:22 ID:StPa9SsE
貴方はいったい何をいってるの

7182ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:47:51 ID:xZOrs0yk

             ____
        _ -‐  ̄   / /     / /_ -‐ = _\:::::\
     > ´        〈 〈‐- _   > ´  / //::::::\/
.   / _rォ ´_/′  //   > ´     〈 〈 〈/lヽ⌒:\
 /_/vv<)__ 二ニ=─> ´    _ / /`ヽ  l l ̄l/
 ´´´   ソ   \`ー 、─/   -‐  /〉 _ -‐ ミ   } l l ./′
      ソ _ - "  ̄  /  //  //´_/_// ヽノ .イ // /
       ̄      /  /〆__/  /ー フ /::l  / /f// ̄         青眼の究極龍は青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)
            / /vv ∠ )-'' ̄/ } /:::└≦ /  _ -‐
      __    l/´  ソ シ/ /〈/ /:://  ̄ ̄
    ∠ _/ \     ´─' l  /   /:://         _         が三体融合した姿であるため
    ∠´_/ `丶 「\r─ "   -、/ ̄> /─--  __ -= ニニ
    ∠ -─ 、/丶 _ - ≦/ / l/  ̄``vv、ヒ7 γ´ ̄/
           ̄ /    _r ´ / /_ <) <) ̄  ー _/__
           {   / _ }/ l/    ソ,,,,ィィ `ー 、  ___         青眼の白龍が三体分存在することになります
           乂∠ -" / /  ̄ / `ー- 、 ノ  \ \
           _ -‐ / ′ ̄ /ヽ  _/ ′  / 丶 _〉
         /l _ -─ / __/_ - '-''" .l l   / /   _ -ニ
        / / l_ -‐l __l       l l   / / _ -ニ}_ -
       /__ /  / l_∨   ∧      乂 ー ' l-ニ }_ -
        /_/_/    \/ l \   _/ ≧≦ l-
                 \ l  l  ̄l .l   l l  |

     青眼の究極龍(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)

7183ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:48:34 ID:xZOrs0yk

                             ,.  '´         ` 丶 、
                      ,. '                ` 、
                       /                     ヽ
                  /                      `、
                   /                         、
               r'                               i
               |          ハ.i   / ヽ            |   そして青眼の白龍の正体は
               |      ,/ /  / ||  ハ    、.           |
               |     / /  /  :||  i ヽ.  i             |   「キサラ」という青眼白髪の美少女の
               |    ,/ /  /   ||  |  ヽ. !   i  i  i  |
               |   / /  /、.   l!   |   ヽ.!   |  |  |  |   魂であることが原作の王の記憶編で
               | j  / /  /0ミハ  {  ! -‐ァ=ヤ   :|  |  |  |
               |,' / /  /処少′ ',   、 ハ0ム.   |  |  |  |   明らかになっています
                  / ,/ /  /^^       、  ',  ` ーヘ  !   |  |  |
              / i i  ハ       j ヽ ヽ     i |  |  |  |
                /  :| |  / ヽ      く!  ',  ',   i.│  |  |  |
               ,/   | | i′ ヘ      __  ',  ',   ,!│  |  |  |    つまり青眼の究極龍は
              / /  | | |  |  >、   ‐ `  i  i,.ィ´ '、!   |  |  |
                i i   | | L,_」="  |ヽ       |  | `、 :   :l !  |    三人の美少女です
                l_,」=='| l |′   :|  `ー- ‐ " !  !   `:!   |、    !
           /    |   !    ,ノ       |  |     |  | ` 、  \
             / i    |   !、           |  |     |  |   `丶、 \
            ,/ :!     !  :| ヽ` 、          |  |   ,.イ  !      `丶、
           /   |     | ハ |  ヽ. ` 、.         |  | / /  /       /`

                    キサラ(遊戯王シリーズ)

7184ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:49:12 ID:xZOrs0yk

  //;;;::  ::;/.:::::::::.       :::...  \
/::/;::,〟 /.:;:: .,;:.;;::.       ;.、.丶. \
__,,;:/⌒勹 ∠ノ:i::::.;:. ..    :. :.、 ':.. :,, :::〉
../ /二 ´ / i  i;:  :.;:.. 、   ::;、..::.. ..:::/               今までの推論を総括すると
. |  |  |  匕 ::i /j ; :, ヾ::.、. .;゙,,i,.:;::、:ソ     , へ
. l  | /  i ノ::广 ノ;. ';..ヾ.゙:::.:,;..丶i;;;;Λi    / ,...、 \       「究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)」は
.:ノ  ∨ .ノ/|:/ /:: :: ::. :.....,_.,.:::.,..:::i/ i .i丶 ,∠   ゞ'ソ  丶
:.《  /  i:∧ノ /i :::! ::::i .::,、ァ.,;'i../::i∠丿  `丶、       i
:.∧ |  |/ || 〈\ヽ :i ::;匕`ニニ∠:;i .イ      丶、    l     三人の美少女の上に鎧姿の女の子が跨っていると
〈 ゙ !  || ! 入 丶ヾ.\:!   ノ∠/l:|.|         /   l
.∥    "    l.  ┃ヽヽ / /l: .l;.l        /     ..、l     結論が導き出されます
. 八       |   l     /i. |i:.|      /     (::ソ |
.┤ l       斤i´ ̄`  ∠// i:│    /       `´ iヘ     _
.::i  i      i .A   /∠ l: .:i人\_ ./         //   / /
.::∥:|\.   _,ル' 冫-.´.:   !. .:Y \  ∨、..__     ,,.、//   / / _
  li i:::;;,.. ̄::. :l/::::::::::::.... ..:::::.. \   `ヾ=-..、\   ヾソ,Y / / / /
 丶l.:;;;:..  ::. ..:|i..::.::::... :::::...::..::::...:::::..ヽ      //   ./ ,./ / / /
   |::;;;;;:...,::::...::liヽ::.:::::.. :::::: :::. .:::::....::: .Y ,,彡´    ..:i ,;ニ `乂/ /

7185ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:49:52 ID:xZOrs0yk

          / ̄ ̄ 丶
...   /l   .:         :.
.  / l _/l{        }l \   ∧
  l   \ l{        }l - \/ l
 ∧    )八丶.. _  ノノ r    ノ
.   l≧‐ ノ -二二二 " 八   /ノ          大変えっちです
   \ ̄ く しノ、 r‐  ノ 、  ̄ ≦
    ノヽ_)  ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
  ―八、_/ノ l |  ( \_ v/ 7、          全く持ってけしからん絵面ですね
  \ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
    )≧l  ̄ (- -)、  ̄  ノ............}...l
  /........\  rwww、ヽ  /............ノl..ノ        主人公とライバルの協力した最強のしもべが
.  l....∧..........ヽ ー―  ) ∧......∧(
  \ ∧..∧...l  ニ  ∧ !.../  ))           こんなにえっちなのが遊戯王という作品です
     l/ レ 、__ _∧ レ
           ̄ ̄

7186ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:50:19 ID:xZOrs0yk

       _,,,,,...._          ,_ _
      /;;;;;ノ'''''''ヾ>   ノー-y'^゛ メ |
      |:::::::「 ̄V~|   / イ天≧  |
      (ラ|! 仝. 仝!  ク-イ/ ./ミ,'~入|i ヽ
     ,十;;;;;; t冫/~i  丁\^!:|¬' ('^|lレ^'               つまり高橋和希先生は天才である
  ,/~   ク ''7^7;;入/レ! k'|.(三7人|,_
  ;;!~"' ヽ., フ /_/ニミ;^'ヽ^Y入丁7 / イ
 | \,〃 { /|/'|_j~^" V|   7 ./'" /;i |                   Q.E.D 証明終了
 !  `i|||!!'".| ,;;lY .\/   / i;;:::,;i|| />一--y-tt7
       〈  / >.;l|!;.,:::/彡l|∠.\!!iii;..-''^ヽ>,>'
  出  エ  \,!ll|_____\/ __,〃。 ゚  _ .<~.,_
  撃  ロ       //''''~`く.,  ,,..<"     ``'''冖-....,,,
  |  戦      |||||i__ニヾヽ.>.'´   `~゙冖-...,,,_        `'''冖ー- ...,,__
   っ. 車      ||||||||iiiヽ'^~ ~ヽ.,        ``'冖‐..,,_       o ,,.''
  !         ~>!|||||lli;,,,_.... `ヽ             `~''-.,,,,_ ,ィ´        おわり
           ./"    `"←    l

7187尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:51:21 ID:StPa9SsE
すまない、理解が及ばない
わかるような、わかっちゃいけないような

7188尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:51:37 ID:9b8VpU7U
>>7143
民間相手にも製品販売してる軍事関連企業は結構多いというか、
日本にも軍需産業はあるからね…まあ自衛隊相手だとどうしても民業の片手間で軍事になっちゃうのだが。

あと、何なら債権を売って軍事費調達とか12世紀からあった概念ぞ…
ttps://www.homemate-research-stock.com/useful/80338_stock_338/

7189ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:51:43 ID:xZOrs0yk

投下終了です お付き合いいただきありがとうございました

ゾーク・ネクロファデスは股間から蛇生えてるし
師匠は炎の剣士やバスター・ブレイダーや真紅眼とホイホイ融合(意味深)するし
洗脳だの精神操作だのDNA改造手術だの
遊戯王は青少年の教育によろしくないのかもしれない

でも虚栄巨影の海外修正は修正した奴の頭がおかしい


>>7181
? 何か私の理論に問題点でも?

7190尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:52:09 ID:uyrr3iaU
乙です
ばかだねぇ。じつにばかだね。

7191尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:55:13 ID:sLLgko7E
乙です
つい投稿中にツッコミを入れてしまいました
あと、調べたらアルジェリア北東部あたりにあったヌミディア王国にガイア王という人がいたらしいのでハンティング氏の理論は破綻してますね…
つまり暗黒騎士ガイアはアフリカ系の騎士だったんだよ!!

7192尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:02:01 ID:jLTdS8dE
投稿乙です
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」

ガイア
ttps://dic.nicovideo.jp/id/2643313

7193ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 22:02:28 ID:xZOrs0yk
>>7191
マ? 五分足らずで理論の破綻を突きつけられてしまった…

素直に撤回すべきか 見苦しくガイア王女の子説を唱えるべきか

7194尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:06:29 ID:StPa9SsE
>>7189
まず貴方の投稿に敬意と感謝をします。
本当にポジティブな意味での笑いを覚えました。

しかし混沌すぎて、カードゲームのモンスターを題材にみたらいいのか
あるいはもっとあれこれみたほうがよいのかわからない

なにはともあれ乙です

7195尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:10:02 ID:zv161KaI
むかしエロマンガで見た裸の女体が合体した怪物を思い出した>究極体

7196尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:19:10 ID:9b8VpU7U
>>7193
ヌミディアのガイアは古代ローマ側から呼ばれた呼称だから、本名は別にあると思われる。
記録がないから推測はできんけどね…

7197尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:19:26 ID:lDeOOJGs
>>7072
それより建築基準法の4号特例の縮小が、
積雪があって建設業も減少してる田舎を直撃しとるけども。
東京を基準に全国区の法律を作るのはいい加減止めないと立ち行かんで。

>>7081
化石資源依存を減らせられるならEV限定でそれも出来ただろうけど、
今の太陽光発電のレベルじゃ無理だよなぁ・・・。

7198尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:22:21 ID:l.Yt9xuQ
デュエルリンクスか何かで卑猥に見える組み合わせがあったんで修正したってのがあった記憶

7199尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:24:45 ID:W8UlRXWc
>>7158
一応ZINEは昔からあるジャンルっぽいからそこまで急に出来たうさん臭いものではないらしい。
これはむしろ取り上げ方が悪い感じだな。

7200尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:25:32 ID:x1R058xY
>>7197
4号特例の対象縮小は、デメリットを考慮しても
放置できない違反が地方住宅会社で続いたから。
少し前は4号特例対象は確認申請も免除しよう
という逆の話があったのに、吹っ飛んだくらいの。

7201尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:31:38 ID:ziAUdl.6
自費出版ビジネスは昔からあるからなぁ
面白いかどうかは置いておいて
ちなみにアリスソフトの創業者も自費出版した事がある
自社ビル建てた時に会社作ってからの苦労を一冊の本にしてお世話になった人に贈った

7202尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:42:48 ID:z3m3hXyU
トランプの暴政は毎日取り寄せなくても向こうからやってくるくらい目につくけど
そういえば対抗する民主党の支持率ってどうなってるんだろうと思って向こうの世論調査の結果を調べてみた

ttps://www.usatoday.com/story/news/politics/2025/03/16/democrats-record-low-favorability-republicans-trump/82471412007/
支持率27〜29%でお亡くなりになってた

7203尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:42:55 ID:jLTdS8dE
「ZINEをつくる 自分をつむぐ」 初回放送日:2023年2月6日
ttps://www.nhk.jp/p/ts/YN5YRJ9KP6/episode/te/P1533YPG45/

個性派の本屋開業相次ぐ!書店業界変革の波が静岡にも 2024年1月18日
ttps://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/005/63/

若者に「ZINE」文化じわり。個人編集の出版物続々、大手書店には専用棚 2025/02/14
ttps://journal.meti.go.jp/p/37349/


最近、インフルエンサーに捕らえられて騒がれてるだけで、前々から普通に存在する界隈ですね
『日本では「同人誌」「リトルプレス」「ファンジン」などと呼ばれることも多かったが、2010年代に入り、ZINEという呼び名が広がった。』と経産省も言う程度に同人誌の一種
同人誌のイメージが悪いからですからね?
「エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!」

7204尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:45:08 ID:ziAUdl.6
ファンジンなんて90年代ですら死語だったのに…

7205尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:48:23 ID:TR6114Wk
地方の建設業はもはや自治体にも公共事業で支えるだけの体力がないしなあ
災害が起きたときも建設業者を使うと金がかかるからできるだけ自衛隊にやらせよう、となってしまうレベルだし

7206ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/24(月) 22:48:53 ID:9nEMeEQw
ファンジンってどっちかてーと海外で使われる言葉だと思ってました

7207尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:49:27 ID:7bHSkm4Y
>>7202
そりゃそうよ
予算での結論が「トランプが失敗するのを放置しよう。それでアメリカがボロボロになれば投票が変わるから」だし
ボロボロになりそうな国民からすれば止めてくれといいたくなるやん

7208尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:50:02 ID:NciFxkDY
あくまで一形態または意図したブランディングや棲み分けとしてなら別に変な話ではない、強いていうなら定期的にある昔の流行の再ブーム化狙ってる類の仕掛けか?くらい

ただそこに意識高い系が乗っかって余計な言及を付け加えてる感じのポストはチラホラ見かけるな…

7209尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:55:03 ID:CFzKceMg
どの道次の選挙は2年先なんでいま派手に動く理由は無いのよね

7210尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:57:58 ID:z3m3hXyU
>>7207
記事の内容が本当ならそれで内紛状態になってるけど2年後にちゃんと方針まとめて受け皿になれるんですかね…

7211尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:59:55 ID:7bHSkm4Y
選挙民が選挙結果に責任を持つのはそうだけど日本からしたら2027年はごたごたの真っ最中になるわけで…
これで台湾の準備するのは無理じゃね?って思った

7212尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:03:58 ID:RjBQOj6.
>>7206
fanzineはそもそもアメリカで生まれた言葉だからねー

7213尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:07:10 ID:5HZZwQjI
>>7211
米軍の指揮に影響が出るかは正直前例ケースが見当たらないからなんともなように思う
それ以前に中国は中国で動けるんかな?というのもあるけど

7214尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:09:11 ID:StPa9SsE
>>7203
ZINE て何かと言われたら、
ようは同人誌か
同人誌の事を聞きなれない言葉でいっているだけならさほど警戒する事もないか

7215尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:34:03 ID:7bHSkm4Y
>>7213
米軍がどれだけ指揮できるかは今の軍上層部が残るか次第でしょ
参謀を首にされてお友達入れられたら動きようがないし

7216語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:39:09 ID:Fh5yoy5Q

背景は割とひどいよ

7202:尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:42:48 ID:z3m3hXyU
トランプの暴政は毎日取り寄せなくても向こうからやってくるくらい目につくけど
そういえば対抗する民主党の支持率ってどうなってるんだろうと思って向こうの世論調査の結果を調べてみた

ttps://www.usatoday.com/story/news/politics/2025/03/16/democrats-record-low-favorability-republicans-trump/82471412007/
支持率27〜29%でお亡くなりになってた


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   最近BBちゃんの中の人がメールでいていた内容がひどい
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

7217語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:44:40 ID:Fh5yoy5Q


              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} ⅵ.l V/ニ|マム
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム   サッチは自国民を見てくれてる政治家と
       /: :Ⅳ |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__
       /: :Ⅳ                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///    一部の階級しか見ていない政治かどっちを選ぶ?
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   前者
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




                   ___
                  >'´ : : : : : : : `'<
                ァ': :/ : :/: : : l : ', :',: : :\
              /:/:./: : /: ,': : :|: : l: :l : ヘ: :∨==ミ
              ,:./:./: : :.l: :.|: : : | : :|: l : : }ハミ{::::¨ト::::`''<
              ,': ,: :l: | : :l: :.|: : : |: :, : l: : :.j: |(::人:::::::::¨¨::ノ
              |: |:.┼=ミ、,,__,, : /:./,_>''~´:从:::::ハh、ノ´
      、         |: ⅣV|:_:_|从ハ//イ从:_;/_;∨1:::|::::::|::::::アl
.     ',ム      |: レ:ィィ,,.-=ミ::::::::::::::,ィ=ミ㍉从:::!::::::l /::/   .斗‐ァ
.       V\.     |: l: lヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃 }{し'::::ハ{:::::,イi7―ャ:::::/
.       Vニ\^<|: l ヘ ', ̄)レ  ,  ̄ ̄ ̄/.イイ::::::ア ///:::::::/''´
.         lニニヽ |: l: : ト、、 ⌒ 、 _ ,    / 〈:::::>イ/ニニ/⌒¨
         ',ニニ二ヘ|: l: : |  )>、     .ィ   V  /ニニ/
          ',ニ二二ヘl: : :',  / ≧≦ ',    }〉/ニニ/    それがトランプが勝ってる原因だ
           ヽ二二ヘ: : :.寸"   ハ   寸  _/ニニ/_
         /ニニニニハ : : : \/ \  /¨´ /ニニ/ニ}
       ァ'´ニニ>''~´:::::`〜、: :ヽ¨¨/ ̄¨'''‐<ニニ/ニニヘ
.    ┌くニニ/::::>≦/ /:/l: : :V\::\`''<:::::`'<ニニニ>。
   , イニニニ}ヘくニニア /::/::::弋: :}::、:::\::ヘ  寸\::\ニニニ>。
.<ニニニニニ}::::\ア′/:::::::/⌒ヽソ/ \:::\l   マニ>::::〉ニニニニニ>
ニニニニニニ=h、:::::\/::::/:/.   ∨   \:::\__/::/ニニニニニニ
ニニニニニ>'´  \::::::/::::/.         |:\::::::::::::/<ニニニニニニ
<ニニム     l{ `´ |::::::|            |:::::|\:/ }!  `''<ニニニニ
/ニニニ>x.   八 : : : l::::::l : : : : : 八   |:::::|: : : : : 人    < ニニニ
ニニニニニニ>x|ニ)h、: : l::::::l : : : .イzz}h、: : |:::::|: : : :.イZ}   ,ィ二\ニニ

7218語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:46:39 ID:Fh5yoy5Q


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   過激なLGBTQ
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
  l | l !u. l  j   '   l j.! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/    ヤバイ金持ちたちの遊びなどですねわかります
  ! | |ヽ|  u  `⌒´  リ
  ! | lゝ、       u/|


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   金にしか興味がない米国の医師ですら民主党は金持ちとLGBTQしか見てないのでは?
  |       -      |
  \            /
  /           って言い始めてたからなぁ……

7219尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:46:48 ID:00r7ZH06
トランプはうんこかも知れないがDEIだのLGBTだのBLMを推し進めてた民主党は放射性廃棄物なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

7220語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:48:31 ID:Fh5yoy5Q

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ああ、今話題になってる実写版白雪姫とか見てると
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:   アメリカおかしくなってるもんなぁ……
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|






 おしまい?



























       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ   実写版白雪姫は見ないほうがいいぞ
   ``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l  |
    |::Ⅳ ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i   ゼの演技は上手かったが、シナリオが破綻している
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l   ポセ学並みに破綻してる


 現文ママです

おしまい

7221尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:48:45 ID:EKKz9vBI
正直自国見てんのか?って疑問もあるけどなトランプ

7222尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:48:46 ID:0ePfhEpo
>>7061
国政が全く動かないんだよなぁ
戒厳令起こした気持ちもわかるわ…

ちなみに、もう30回目何だっけ、弾劾。日本の野党ですら会期中に1回か2回くらいだってのに、毎週のようにやるの凄いよなぁ
常識的に考えてそんなこと想定してないから法律で定めてないわけだけど、法で定めてないから何しても良いムーブは実に左派でリベラルってる


ちなみに大統領代行がアメリカと話をしようとしても、アメリカ側は全く受け付けてくれないという(代行と話をしても仕方ない、どうせすぐ政権変わる)

7223尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:49:48 ID:0ePfhEpo
まあ民主党や左派のやり口があんまりもあんまりだった反動でもありますからねぇ…トランプ大統領の行動は

7224尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:50:09 ID:0ePfhEpo
っと、投下乙でした

7225尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:50:42 ID:EKKz9vBI
おっと投下乙でした
最大限良く考えても羹に懲りて膾を吹いてる状態だと思う

7226尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:51:41 ID:MyN3qnss
妊活するのに生まれが春先になるようにしてるって言ったら御局様に変人扱いされましたわー
同じ妊活してても貴方とは干支一回り違うんだから私はじきを選ぶ余裕があるんですという言葉は飲み込みましたわ

あーしんど

7227尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:51:44 ID:NciFxkDY
アメリカ民主党は選挙で負けた原因は左派にあると中道派が言って争ってた気がするけど、まだ内紛してるって事は左派を追求しきれなかったのか、左派のスポンサーが潤沢で結局強いのかはたして…

7228語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:52:09 ID:Fh5yoy5Q
>>7221
少なくとも性自認が女性の男性陸上選手を女性選手が非難したら大学を辞めさせるような頭民主党しぐさはしてないからね……

7229尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:52:10 ID:00r7ZH06
乙ー
ゆっくり腐って死ぬか血反吐ぶちまけて頑張るか(生き残れるとは限らない)の二択で後者選んでる状態みたいなもんじゃし

7230尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:53:14 ID:LEvj/APA
乙ー
民主党はマジで国すら蔑ろにしてた感が凄かったからな
日本に押し付けてきたDEIとか色々なアレコレの責任もとってくださいよー

7231語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:54:50 ID:Fh5yoy5Q
>>7226
ハラスメントじみた言い方してそうなお局……
春先に子供生まれたほうが日本だと人生の満足度がね……

7232尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:54:55 ID:sLLgko7E
乙です
アメリカ国民は一部の金持ちとLGBTしか見てない見えてる核弾頭の民主党か色々ヤバそうだけどワンチャン自分達に利をもたらしてくれる見えてる地雷の共和党かを選ばされてるのか
地獄では?

7233尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:56:29 ID:W9jVm5oU

正直どっちかというと今のトランプの行動をどう思ってるかが知りたい…

7234語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:58:03 ID:Fh5yoy5Q
一週間前のトランプの評価


            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐   糞みたいな迷走していたバイデン政権よりましじゃない?
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´   マジでグダりの極みだった末期バイデン政権見てると、本当いやばかった
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧     今後どうなるかは知らん
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄
 3/15のメール

おしまい

7235尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:00:37 ID:lJ8YvHAA
トランプって大阪の維新みたいな状態じゃないの?

確かどれだけ維新が悩ましくて健康部位に巻添えダメージがあったとしても大阪自民がアレなのと腫瘍除去の仕事はしたんで…みたいな話だったよね

7236尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:02:35 ID:.U7L/99.
乙でした 所詮日本人のトランプ評はあくまでも外野目線だからなあ
逆にアメリカ人目線は内部目線に過ぎないとも言えるのだがこの辺公正な評価が難しいのはいかんともしがたい

7237尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:02:36 ID:lPlSW78w
正直傍目からはバイデンとは方向が違うボケ老人に見える

7238尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:04:12 ID:54j2EZ.6
トランプの場合、
米国民を重視している事は明確にわかるんだけど
いささか以上に強引な所、少し閉口するなぁ
米国民が大事なんだという事はわかるけど

7239尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:05:04 ID:PM/2Xkr6
なりふり構わない仲裁、関税によって内需を頑張らないと経済が死ぬ状態を作り上げ無理やり国内産業に血を回す
他、できるかはともかくとしてやりたいことはわからんでもないって感じ

7240尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:06:09 ID:lPlSW78w
経済政策で背水の陣かぁ…

7241尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:08:04 ID:OhR0FxkE
関税戦争するなら同盟国や友好国は後回しにして対応して欲しかったなと
全方位にアグレッシブすぎてちょっと引く

7242尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:08:43 ID:U77bJNRU
まあこういう話もあるんで現状把握はやった上で荒療治せざるをえない感も強いのかなと

日鉄社長「アメリカ政府と認識すり合わせ進んでいる」…USスチール買収計画
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53ef2188d7387ddd71cf241f9e805d90d6c3a542

7243尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:09:14 ID:51LEQsX.
まぁ、トランプがそんなやりたい放題してるのも民主党とバイデンのケツ拭いてるのも一部あるからなんとも…
バイデンがちゃんとしてたらトランプもここまではやらなかったかもしれんしそもそも大統領選落ちてたかもしれん

7244尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:10:42 ID:lJ8YvHAA
ボケというか猜疑心が強くなる系の初期症状か?と一瞬思う時もあるけど、トランプがされた攻撃や悪魔化を考えるとのそら猜疑心も強くなるよなとも思うので良くわからん

7245尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:12:20 ID:OhR0FxkE
>>7244
アメリカ国内のみならず欧州や日本の一部すらトランプの再選は駄目だと叩きまくってたものな

7246尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:15:02 ID:Smvpe/9w
ぶっちゃけ、今のトランプでもハリスよりマシだろうと思えるんだ……

7247尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:17:43 ID:5c703ejU
アメリカは製造業も軍事産業もスカスカなんでバイデン路線で爆散する前に店じまいした点は良いと思うけど
展望ない財政カット路線なので物の産業は何も戻らないままだと思う

7248語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/25(火) 00:18:01 ID:SeAZN2Aw
ハリスが当選していたらポリコレ天国だった、って予測がね……
多分そうなってただろうし

7249尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:21:13 ID:P2pbTH1A
ポリコレは一部の人間が自己陶酔するためのオカズでしかなくて、大多数の人間が不幸になっただけだったなって

7250尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:22:47 ID:wBlefMq2
トランプの顧問弁護士だった人がこんな目(6979)にあっててそれに対する報復
そして逆に今の任期を終えた後に報復への報復を受ける可能性を考えるとトランプはまだまだ穏当だと思うわ

7251尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:23:57 ID:gFU6vPEA
報復とかそういうのじゃなくシンプルに「これアメリカのためになってるか???」ってなる

7252尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:24:11 ID:z/oJBQQc
正直、同盟国にとって外交・安全保障の面においてはハリスの方がマジだった可能性も十分にあるのがなあ
アメリカ国内の問題については難しい話としても

7253語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/25(火) 00:27:06 ID:SeAZN2Aw
>>7252
そこは難しいところ
トランプは安全保障方面で中国を締め付けたいと言っていたがハリスの場合はそこは非常に弱腰の方針だった
日本目線で見るとトランプの方がよかったのではないかと思ってる
一方、対ロで見るとウクライナにとってはハリスの方がよかったかなぁと

7254尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:27:07 ID:cV2E4lqo
大統領選での争点は経済特にインフレだったぞ
DEIが何か決めると言った話は世論調査では見たことが無いが

遠のくアメリカンドリーム、中間層に疲弊の色-選挙覆う経済的断層
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-17/SLIF9QT0AFB400

7255尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:27:29 ID:IO3Qu00w
トランプに対する情報はバイアスかかってるもが多いからなんとも言えんのよな。
裏まで調べればそこまででもないものまで悪し様に言われてる可能性あるし。
日本なら詳しく調べられるけどアメリカの報道だとそこまでやりにくいしなあ。

7256尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:29:48 ID:.U7L/99.
中国に対しての強硬的態度すら口だけみたいに疑心暗鬼になってる人も見受けられるけど
欧露方面と太平洋方面の扱いを一緒に扱っていいかは微妙な感じが強い

7257尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:31:18 ID:Smvpe/9w
日本から見てると、米民主党やその過激な支持者のやり口ってナチスの一歩手前、
やり口の陰湿さからすると一歩先を行ってるぐらいヤバイからな

トランプはそれでええのか?ってなるとこはあるけど、まだ真っ当よ

7258尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:31:32 ID:5c703ejU
アメリカは兵器生産もガタガタなのでウクライナをどこまで支援できるかというのと支援した結果のしわ寄せがどこにいくのかだな
砲弾に関しては軍がもともと足りんと警告していたぐらいだから

7259尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:32:08 ID:5c703ejU
例えば在日米軍の強化が見送られたのも他の戦線での消耗の影響があるわけで

7260尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:32:38 ID:JkqPCSkM
ポリコレや文化の盗用、ブラックなんとか運動も
「俺達の考えや立場を受け入れて行動しろ」
「逆にお前たちに何があろうと俺達は知らないし受け入れない」
って感じがして全然共感できなかったな

7261尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:34:08 ID:386PYUaA
>>7256
一緒に考えるべきではないというのは分かるけど
じゃあシンプルに信用できるかどうかって話だと「ウクライナの件あるから…」って警戒するのも普通の話なわけで

7262尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:35:58 ID:wBlefMq2
コロナ対策とウクライナ支援のために撒いた金でインフレ起きてるからそこを何とかしなくちゃいけない
特に後者は支援金の半分以上がアメリカ国内の軍需産業への投資に使われてるし残りの支援金は軍需品の購入費に回されてる
つまりウクライナを支援するたびに金が国内に回りインフレの毒がアメリカを苦しめてる構図になってる
だからウクライナの支援やめるよ!金を回収するために増税(関税)しつつ緊縮財政するよ!も理解はできる

でも当のアメリカ人は納得せんだろ、生活が楽になる政策に見えないし、トランプの次の大統領はアンチトランプ路線するんじゃろなって……

7263尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:36:40 ID:cV2E4lqo
>>7252
すくなくとも台湾だけならバイデン路線の方がマシだった
戦略的あいまいさでは中国による通商封鎖を防げず封鎖されると数か月で台湾は降伏すると言われてる
なので台湾の守護を明示せんといけないけど戻っちゃったんよね…

今中国に投資が戻っているのもご祝儀的な感じがする

7264尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:38:34 ID:386PYUaA
インフレ対策で関税かけるぞ云々がマジで結びつかないんだよな…
じゃあもう関税について理解してなかったのが正しいんじゃないかと

7265尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:39:35 ID:.U7L/99.
>>7261
ウクライナはまず直接動くべきはアメリカ以上に欧州だからねえ

7266尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:39:49 ID:51LEQsX.
LGBTや黒人への差別はよくない←分かる
今まで虐げられてた分優遇します←平等に接しろよ
2次元のこのキャラは明らかに黒人モチーフなので正しく修正します←作者でもないのに出しゃばんな
アジア人差別?そんなのないよ思い込みですよ←◯すぞ…

7267尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:46:51 ID:PM/2Xkr6
まぁウクライナで持てる鉄量すり潰してどうやって喧嘩売れるんだって話なのだが
ウクライナと台湾同時に強硬姿勢進行はちょっと厳しい。一方で中国もロシアに鉄量を流してるのは確かだろうけど
反西洋文明が中露だけなどという事は当然なく……やはりアメリカは全世界を敵に回しても勝てる偉大な国であり続けなければならなかったな()

7268尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:52:15 ID:wBlefMq2
アメリカがロシアに舐められたから今があると言って良いんで
ここらでアメリカの威信を取り戻すために何かビッグでグレートな事をしたらいいのだ
まずは万里の長城とかピラミッドとか作ろう(遺産厨並の感想)

7269尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:54:45 ID:z/oJBQQc
>>7253
トランプのそれが「どれほど実際の政策として表れるか」次第ですねえ
現状だと残念ながらそれを裏付けるだけのものがないわけで

7270尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:57:21 ID:z/oJBQQc
トランプが対中だけはちゃんとやるのだ、という希望を裏付けるだけのものが出てきてほしいと切に願う
日本にとっては共和党だろうが民主党だろうがどうでもよく、アジアの安全保障に責任を果たすかどうかが最重要なので

7271尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:01:19 ID:OqzUF5Y6
やはりBBちゃんさんとかの米知識層の見解をもっと聞きたいなあ

7272尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:04:05 ID:P2pbTH1A
>>7268
トランプ「中国焼いてアメリカに勝利をもたらそう


7273尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:06:13 ID:.U7L/99.
「裏付ける物がない」というのは逆に対中の扱いが危ういと捉える側も同様なのでは

7274尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:10:50 ID:/0oyBFnU
外人さんらはリアルとフィクションを分けて考えられないのか?勉強してないのか?
って思ったけど
よく考えたらそこら辺真面目に教育するのは
経典に書いてあることが全ての宗教に中指おっ立てるようなもんだよな
と気がついた
聖書とかコーランとか

7275尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:22:12 ID:PM/2Xkr6
アメリカがロシアに舐められたとて欧州がちゃんと頑張って軍事力を維持もしくは拡大していれば
緩衝地帯であるウクライナを攻めるのは面倒だからもうちょっとロシアの理性が利いてた気もする
だから軍事費のパーセンテージを上げろとあれほどry ま、そんなわけで今の世界はみんなが少しずつ協力して作り上げたのだね。くそがよ!

7276尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:27:09 ID:2rGyETls
ttps://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/
<独自>タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

腎臓病で愛猫を喪う人は多いと聞く 早く実用化してほしいな

7277尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:27:53 ID:7JERjqTo
トランプ大統領のウクライナ戦争への態度はまあしゃあないとしか
アメリカはもう軍事力的にも国力的にも余裕ないから、直接対決すらあり得る中国にシフトしたい気持ちは理解できるし…
欧州がもっと真面目に軍事負担してたのならともかく…

アメリカからの軍事支援は欲しいが、アメリカの兵器や製品は買いたくない、とか言われたらそりゃ切れるわなぁ…

7278尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:34:04 ID:OhR0FxkE
>>7277
NATO圏のEU有事なはずなのにアメリカがウクライナを救わないのが悪いよー、って善玉ぶってる辺りが非常にモヤる

7279尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:37:19 ID:R/XmGeUc
>>7244
狙撃されて奇跡的に間一髪で助かったなんて経験すりゃ
メンタルが狂いだすのもしょうがないという気はする

7280尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:38:41 ID:wBlefMq2
EU、とうとう軍事支援も渋り出したしやっぱアメリカが主導権握らんとダメなんだな感
息切れしつつあるロシアを見て舐めプ始めただけかもしれんが

7281尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:49:22 ID:4kZUhVp6
高速道路500円、財源という正論パンチで殴って終了なんだけど
それはさておき心情的には、物流トラック等だけ割引できたらいいよね感がある
まあ大型トラックの方が道路にかける負担が大きいとか、そもそもどうやって厳密に区別するんだとか色々あるのはわかるんだけど

7282尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:54:48 ID:7JERjqTo
欧州って団結した事なんてめったにないものなぁ
大抵足引っ張りあってる
独仏の二国間ですら軍事協力、というか兵器開発の共同計画すら滅多に成功しないのに・・・

7283尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:03:08 ID:3ObQJzVI
>>7221
安心しなさい。
ハリスよりは見てるぞ!

7284尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:04:23 ID:51LEQsX.
本音を言えばどこの国も戦争なんて金も人も掛かることやりたくないわな(ロシア以外)
EU諸国もロシアに強くなられても困るから支援してるけどもうウクライナ滅んでもよくね?って思ってそうな国が結構ありそうなのがなぁ

7285海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/25(火) 02:10:20 ID:W1yXgiLs
見てる事は見てると思う。
適切であるかは結果待ちでしょうが。

7286尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:12:17 ID:wBlefMq2
ハリスは見てない方が良いと思うよ
だってアメリカとアメリカ人を見た結果が「ポリコレの更なる普及が必要だな!」になって選挙頑張ってたならもうどうしようもないじゃん……

7287尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:32:18 ID:HxW/pCLg
たとえ滅びたとしても、かつてアメリカという偉大な国があったと皆の記憶に残れれば・・・

7288尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 04:14:29 ID:DcipPdzw
アメリカがウクライナから手を引く←まだ分かる
ロシアを思いっきり贔屓する←分からない
ずっと言われてるけどこれ

7289尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 05:26:22 ID:nbDq1lSI
ポセ学について誰も触れなかったの草

7290尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 06:07:21 ID:PM/2Xkr6
打ち切りギャグマンガなんて知りませんから__

7291尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 06:45:45 ID:x3bDnw2Y
>>7268
万里の長城はメキシコの壁が割と同等では?
侵略者をとどめる防壁という意味で目的も同じだし

7292尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:06:18 ID:K7uI.eu.
先日から話題の南雲空将の経歴が報道されたてたが、同じ南雲でも南雲親一郎の孫だったのな
満州軍官学校校長で、朴正熙の恩師だよ

7293尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:12:29 ID:gjf0ERSQ
初週の売り上げ爆死してんな…(残当感)


実写版「白雪姫」興行収入振るわず 配役や描き方めぐり物議

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5964184928b887ec12961dea6dfdbce7950c43d9

7294尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:17:20 ID:gyb4Bw/M
トランプ大統領 自動車への関税措置「数日中に発表」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759381000.html

アメリカのトランプ大統領は導入を検討している、輸入される自動車への関税措置について「数日中に発表する」と明らかにしました。輸入車への関税をめぐっては、アメリカの複数のメディアが予定していた4月2日には正式発表しない可能性があると伝えていたばかりで、トランプ大統領の判断が注目されます。
(引用終了)

自動車は無し又は後でみたいな話もあったけど、結局予定通り課税するみたいやな

7295尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:22:19 ID:3RMuy2NE
今のままだとウクライナ支援で必要な弾薬が枯渇しつつありますってニュースも前にあったし
アメリカに二正面作戦する体力がないのは明確だからさっさとウクライナ方面は欧州に任せるなりケリをつけて
対中一本に絞ってほしい

7296尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:35:35 ID:2i5uY3Vo
乙ー
悪政より不平等な政治の方が嫌と

7297尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:39:45 ID:2i5uY3Vo
>>7239
あと、あの手この手で税金逃れするGAFAから税金とるには関税が一番みたいなのもあるな。
徴税能力の低い国家がよくやる手だけど、

なんというか、トランプがやりたいのって開発独裁なんだよなぁ。
まあ、アメリカは国内に途上国の部分と先進国の部分両方持ってるから、ついに途上国の部分が勝ったか感あるw

7298尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:53:19 ID:lJ8YvHAA
その比較表現だと不平等なだけで悪政ではなかったみたいになってるけど、本当にそうなら選挙であの負け方はしてないと思う

7299尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:56:08 ID:2i5uY3Vo
>>7298
せやなw
まあ、不平等自体が悪政なんだしそこは多目に見てもらえると・・・

7300尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:57:00 ID:MKyyiuHc
主要な産業から徴税できないのはきついねえ。
ただ、GAFAに限らずアメリカの富裕層って会計士や税理士使って全力で
課税逃れしてるイメージが強い。

7301尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:57:32 ID:S8s09M8c
悪政かつ不平等な政権と悪政だけど平等かもしれない政権で後者が勝ったという感じかね?
トランプはここからウルトラC決めて悪政から逆転する可能性も無くはないが

7302尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:01:50 ID:gyb4Bw/M
悪政だが平等かもしれない政権から悪政かつ不平等な政権に落ちる可能性もあるからのう

7303尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:02:20 ID:aTKPPG7w
ドナルドマジックに期待するしかないとか末期かな

7304尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:03:35 ID:9/Ni6hjM
トランプって自国民を信じてるのかな?
資源はあるんだしYeswecanって考えで
まーサプライチェーンで自国が他国の顔色伺うのは怠いとは思うけど
他国の低価格と高品質に慣れきってる今の精神から
奮い立たせるのはキツイでしょ

7305尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:03:49 ID:lJ8YvHAA
政権末期アンケートだと歴代大統領の中でバイデンは低い方だったみたい、民主党支持者からすらも評価低めなのが痛いな

>一方、国が「前進した」と評価されたのは、LGBTなど性的少数者の問題だけだった。
>民主党支持者の間でも、政府債務と貧富の格差で「後退」し、税金と移民問題で「停滞」したと答えた割合が大きかった。
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/76469?read_more=1

7306尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:07:10 ID:aTKPPG7w
説得力の塊なネタを投下
ttps://x.com/sasa_take/status/1904098034906267959

7307尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:10:33 ID:2i5uY3Vo
根本的にアメリカ民主党は、
安い労働力を求めて、経営部門を残して産業が海外移転して、
国内に産業は戻らず富裕層が金持ちになって貧困層が増えていく流れは逆らえない経済構造の変化だから、
富裕層や中間層、企業から税金取って、福祉として貧困層にばら撒く、という世界観で動いてるんだけど、

重要なのは民主党はそれが何を引き起こすのかまったく分かってなかったんだよなぁ。
貧困の中で、福祉に頼って生きてる国民が、自分とリソースを食い合う海外支援なんて許す訳無いだろ。

7308尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:12:02 ID:pCvbVrcI
>>7293
創作においてポリコレの何が害悪かと言えば、規制介入もさることながら脚本家に素人活動家を起用することだよな
面白いものを書く気がない芸術家気取りがポリコレ規格だけ遵守して好き勝手書くから、話が無茶苦茶に成りがちなのよ
悪目立ちする配役の問題よりもそちらの方がはるかに深刻だと思う

7309尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:13:31 ID:2i5uY3Vo
その辺、トランプは関税かけて産業を国内に戻そうとしてる訳だけど、そもそも国外に出てった企業の経営自体に問題があった面も大きいんで、戻した所で需要ある製品作れるのか不明という・・・

7310尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:17:36 ID:gyb4Bw/M
>>7309
今まで配っていた福祉は少なくなり、外国から戻った雇用も途上国水準の低賃金でしたってオチになるんだろうなと思っている

7311尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:20:30 ID:MKyyiuHc
物価も途上国並になれば何とかならんだろうか。

7312尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:20:31 ID:lXIwdUwA
まず産業を復活させるために技術力を呼び込まなきゃいけないんだけど
イデオロギーに囚われてUSスチール買収阻止なんかやってるからこりゃダメだってなる

7313尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:21:15 ID:sc01KPDc
>>7310
でえじょうぶだ!
アメリカには超強力な労組がある!(なお、アメリカ国内で雇用が減った原因の一つ)

731417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 08:22:55 ID:M/Xewvtk
米国民が求めているのが余所者を入れず、他所にバンバン品物を売って儲かり、
他所から尊敬を勝ち取る米国やからな……

7315尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:24:46 ID:JsjYT0Ts
でもまあ、関税ではどうしようもないって国民に分からせないと始まらないと言えばそう

7316尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:25:06 ID:lJ8YvHAA
>>7307
それで不法移民に甘いのって福祉が希薄化するのでは…

いやまぁ不法移民の活用で出る富裕層の儲けから取れる分が希薄化分を補えるなら回るのか?

7317尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:27:22 ID:0cfpDdgY
>>7312
他国に買収されたくないのはアメリカ人総体なのとライバル他社の妨害もあるから・・・
昨日に日鉄の今井社長の会見報道の言ではアメリカ政府と認識のすり合わせが進んできてるとの事
なので仮に理解はしていてもおおっぴらにやると邪魔が入るんじゃないかねえ

7318尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:32:18 ID:pCvbVrcI
>>7307
その上で大企業や富裕層はタックスヘイブンでまともに金を払わないから破綻するのは目に見えていたんだよなぁ……

アメリカでは「稼いでる企業が税金をろくに支払ってないから」取りやすい層への増税、生活水準の低下のスパイラルが起き衰退しているのではないか?
ttps://togetter.com/li/2529674

7319尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:34:57 ID:sssqBbhU
ハハッ ナイスジョーク!
ttps://www.sankei.com/article/20250323-XKYB7UKJCRLRVAPSXZFCCTON5Y/photo/3ON76PEHEBFZVDXZCUK4HMBJCQ/

7320尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:40:29 ID:gyb4Bw/M
>>7318
だからバイデンは上手くいくかどうか置いておいて国際課税をやろうとしたんだけど、トランプは離脱するやろうな。

7321尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:42:33 ID:5nHu.PKw
米企業や超富裕層がガンガン寄付やるのも、租税回避の常套手段だしな。
相続税対策に慈善財団作って、そこで資産運用させて、そこの人員に子どもや孫放り込んで給料という形で回収する。

7322尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:47:18 ID:AaMo5ppU
何でそこまでして金稼ぐんだ・・・?

7323尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:49:10 ID:pCvbVrcI
>>7322
金が無いのは人権がないのと同じだからな

732417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 08:52:46 ID:M/Xewvtk
稼ぎたいのはわからんでもないが、そこまで税金を嫌がる理由が貧乏人の私にはわからない……
分からないから貧乏人なんだろうが

7325尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:54:16 ID:CN3KCuoA
アメリカは公共福祉って思想にアレルギーあるからそこら辺感覚違うのはあるだろうね

7326尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:55:25 ID:pCvbVrcI
>>7324
移民を大量に入れている国の福祉って、底に穴が空いたバケツどころか砂漠に水を撒くのと同じだからな

7327尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:57:25 ID:9/Ni6hjM
税金が自分らに返ってくるとは微塵も思ってないんだろうね

7328尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:59:15 ID:gyb4Bw/M
金銭的な収支から言ったら富裕層は税金と行政サービスの収支は基本的に赤字やし

7329尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:59:39 ID:3ggdkIeY
久々に艦これ運営が炎上してる…
あの運営に人の心とスケジュール管理能力と開発能力が無いのは今に始まった話じゃないのに

7330尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:00:19 ID:luIVWSQk
>>7324
貧乏人だからというよりは日本人だから、もっと細かく言えば中福祉以上の福利厚生がある国家に生まれたからだと思うよ

低福祉国家の税金なんてマジで取られるだけで「あぁ、みんなが税金納めてるおかげで何とかなってるんだなここ」と思える部分が永遠のゼロだもの

7331尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:03:18 ID:2fISBm7A
>>7325
何で嫌うんだろうね
コミーっぽいというならもろコミーなDEIはすんなり受け入れてるのに

7332尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:05:12 ID:Ytvzr7uQ
まーこっちも事あるごとに増税メガネとはしゃいでたしなぁ

7333尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:06:58 ID:luIVWSQk
>>7331
個人的な見解になるが、
「困窮してる人に施しを与える事自体は別に構わないけど、それを政府がやると思うと腹が立つ」という事だと思う
これもやっぱり日本人には肌感覚での理解が困難な感覚

7334尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:07:12 ID:CN3KCuoA
増税(してない)

7335尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:09:31 ID:uwEoDflI
>>7308
噂じゃシナリオが魔法にかけられての二番煎じらしいからね

7336尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:07 ID:3ggdkIeY
政権交代を機会にポリコレ辞めるらしいし良い記念になったろ

7337尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:17 ID:IO3Qu00w
>>7333
てか根底に夜警国家の考えが根強いんじゃないかな。これは個人主義の強さも絡んでるとは思うが。
民間のことは民間でやるべき、生きていくことは自己責任だからこそ稼いだ金は自分たちで使うものみたいな。
それはそれとして富裕層にはノブレスオブリュージュ的な施し的寄付も文化としてあるからそういうことなんだろうな。

7338尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:20 ID:2fISBm7A
>>7333
富を集め再分配する者としての信認を得られていないって感じなのかなぁ
文化の違いだね

7339尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:23 ID:WYZpq/M.
ゼレンスキーの服装にキレてたのにプーチンが遅刻することには何も言ってないの今考えるとちょっと面白いな

7340尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:15:02 ID:Ebya2pM6
エロ同人みたいに!
ttps://dic.nicovideo.jp/id/4906055
「やめて!私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!」


>>7324
1 納税者数、所得金額及び税額の概要
ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/02.htm
(第3図) 所得階級別の構成割合
ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/img/02.gif


日本でも、10%の富裕層で7割以上の税金を支えてるので不公平感があるんですよね
国の補助とかの恩恵も、投資額に対して直接的に受ける割合は相対的に下がりますし
日本は保険とか福祉が充実してるので、富裕層には不公平感があり、中間層以下に受益が大きいですが
海外だと、福祉が微妙で中間層以下に不満・富裕層優遇な訳ですからね……

バトルサイボーグ的思考なら「ちょっと工夫するか努力すれば改善するのにしないのが多い」ってのが有るでしょうね
日本でもNISAなりポイ活なり金券ショップなり、月に数百円とか数千円で、規模がどんなに小さくても運用するって考えをしてない人も居ますから……

7341尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:15:48 ID:10O0mdYs
なんか氷河期世代あたりになる50前後の退職者が増えてるけど終わりの始まりかねえ
つかれた

7342尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:19:40 ID:3ggdkIeY
>>7341
氷河期に採用なくしたうちのとこは若者もベテランもガンガン辞めてくぞ!
もう終わりだ

7343尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:21:48 ID:sH.FVZJY
>>7337
>民間のことは民間でやるべき、生きていくことは自己責任だからこそ稼いだ金は自分たちで使うものみたいな。

正直、アメリカ人もここの部分は徹底なんて出来てないとは思うけどね
なら医療と教育の酷さを嘆くなよという話にもなるんで

7344尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:24:51 ID:CXIa0Xdg
>>7340
その10%の富裕層が金を稼ぐのはそれ以下の人間働かせてるからなんだけどねぇ

7345尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:27:08 ID:MAJqINs6
これがウリナラチキン屋の末路か・・

2025/03/24 朝鮮日報
「会社辞めない方が良かったかも…」 韓国の自営業者、半数は最低賃金分も稼げず
50代以上の自営業者53%「生計型」 ほとんどが従業員なしの「一人社長」
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/24/2025032480086.html
韓国で、会社勤めなどを辞めて自営業を始めた50歳以上の約半数は、所得が最低賃金に達していないことが分かった。

7346尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:29:20 ID:luIVWSQk
>>7340
その10%の金持ちも「日本だからこれだけ稼げた、他の国に生まれて他の国で働いてたらこんなに稼げなかった」っていう部分も多分にあるからなぁ…
それがなかったらとっとと別の国に移ってる金持ちが今の10倍以上はいたはずだぜ

7347尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:30:51 ID:6MtJba4A
俺の住んでるところだと金券ショップにいく交通費とタイパが悪い
金券を使うべき店が乏しい、JAFの冊子についてくるクーポン使う店すら乏しい
地方と都市の資源格差というべきもんがある

7348尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:31:17 ID:IO3Qu00w
>>7343
まあアメリカの国民の100%が自己責任論とかを徹底してるとは言わないが
医療と教育のひどさを嘆いてるのが少数派だからああいう惨事になってるのでは?
そのあたりも含め自己責任的な考えが多数だからこそのあの状況かなと思う。

7349尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:32:15 ID:sH.FVZJY
>>7345
でもある意味まだ死に絶えずに続けてるんだから根性あると思った>韓国のチキン屋

日本の唐揚げ屋なんか韓国のチキン屋よりずっと後にスタートしたのにずっと早く死滅したゾイ

7350尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:33:25 ID:S8s09M8c
医療や教育の格差をなくしたい、けど自分達の懐が痛むのは嫌なんてそんな都合のいい話通るわけないわな
アメリカの億万長者達からごっそり搾り取ればいけるかもしれんがそんなんされたら国外に逃げるだけだし
漫画の台詞だが金は命より重いし金は差別しないのよね

7351尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:34:15 ID:10O0mdYs
>>7349
だって日本だとチキン屋より前にコンビニで揚げチキンが普及してたし
からあげクンとかファミチキとか

735217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 09:34:54 ID:M/Xewvtk
(ファミチキください……)

7353尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:35:55 ID:10O0mdYs
>>7352
(ななチキですか?)

7354尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:37:09 ID:sH.FVZJY
>>7351
それ言っちゃったら、コンビニチキンあるのを計算に入れずに唐揚げ屋始めた日本人経営者がバカみたいじゃないですか…

7355尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:37:56 ID:2fISBm7A
>>7349
採算が合わないとなったら止められる日本とそうじゃない韓国ってだけな気が
50代の一人社長率の高さをみるに退職金突っ込んで飲食店やるパターンのアレっぽい

7356尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:41:22 ID:nCmdRqTk
日本の唐揚げ屋の誤算はコンビニチキンじゃなくてスーパーの惣菜コーナーの唐揚げとの差別化の失敗の方が大きいと思う
からあげクンは別にビールのつまみやごはんのおかずにする用途はメインじゃないだろうし

7357尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:42:05 ID:3ggdkIeY
工場とディーラーが並ぶとこにできた唐揚げ屋は弁当も売るようになってから大繁盛してたなようやっとる

7358尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:43:23 ID:L3z9EZQA
>>7354
バカだよ
白い鯛焼き屋やったやつもバカだし、高級食パンやったやつもバカだし、移動販売のメロンパン屋やってたのもバカだよ

7359尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:45:39 ID:3ggdkIeY
>>7356
専門店なら安くて美味いんだろうと思って行ったら別に安くないし味も並なら今まで通ってたスーパーや飲食店でいいやとなるなった

7360尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:46:06 ID:10O0mdYs
飲食店は立地が半分とか聞いた

7361尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:47:17 ID:gGVHgfPg
唐揚げ屋も食パン屋も美味いとこはちゃんと残ってるしね

7362尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:47:40 ID:sH.FVZJY
>>7358
白い鯛焼き屋は初期設備投資額が知れてるからまだバカ度低いと思う
高級食パン屋なんて設備投資額考えただけで元を取れたところあるんだろうか不安になる

7363尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:51:01 ID:nCmdRqTk
>>7359
家に持って帰って食う時点で冷めててカリカリ感なくなってたらどっちも同じだしな

7364尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:07:48 ID:rn/izAFE
そろそろ余ったタピオカ粉を流用した白いたい焼きがまた流行るぞと言われてたけど案外見ないな

7365尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:10:20 ID:sheSG/3o
白いたい焼きのブームって、2,3年前じゃなかったっけ?

7366尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:11:35 ID:rn/izAFE
>>7365
いつの間に…?どうやら俺が気付かないうちに流行って消えてたらしい

7367尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:20:05 ID:wBlefMq2
もっと単純に、チェーン店の弁当屋のから揚げと比べて値段や味で「こっちの方がええわ!」って強みを感じなかった
スーパーのお惣菜、コンビニチキン、弁当屋のから揚げ、価格帯的にどれも普通に比較対象になっちゃうのよね、一時期流行った唐揚げ屋は
逆にこの環境で生き残って繁盛してるところはそれなり以上に美味しかったりお得だったりするんだと思う

7368尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:21:51 ID:70cOzUiI
>>7360
飲食店はリッチが半分…アンデッドのやってる飲食店とか衛生面が心配

7369尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:22:31 ID:S3mjImXA
>>7349
そもそも、日本の普通の飲食店の唐揚げクオリティ高いので、そりゃあ淘汰も早いわな…

7370尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:23:23 ID:wBlefMq2
>>7368
でも24時間働いてくれるし人件費もタダだよ?<アンデッドのやってる飲食店

7371尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:24:51 ID:nCmdRqTk
>>7370
保健所「こちらの店で死者が出たとの通報が」

7372尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:27:52 ID:wDbD6zys
>>7371
大阪維新「保健所もアンデッド採用でコストカットや!」

7373尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:28:56 ID:DamBC/Ss
なんだかんだ消費税10%足すと結構すごい金額取られるからな税金

7374尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:31:29 ID:7uGLIL0I
つーか唐揚げ屋のメリットって初期投資が安いことと運用費が安かったことでしょ?
原料費(鶏肉、衣の原料たる粉類、揚げ油)や燃料代なんかが軒並み爆上げしてるんじゃメリットが消えるよ

7375尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:31:43 ID:ahDPM9xY
実写版白雪姫は小人もCGなんだっけか

7376尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:33:24 ID:px/vQMvo
>>7372
大阪自民「放つ腐臭やったら負けへんでぇ!!」

7377人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/03/25(火) 10:35:17 ID:Ru9g6rRg
>>7370
新たなビジネスチャンスか…ブラック企業で社員使い潰して死なせてしまっても、アンデッド飲食店に配置転換して働かせられるな
ターンアンデッドされない様に聖職者のお客様お断りしておくか

衛生面ではゾンビではなくスケルトンなら割と清潔を保てるかもしれない

7378尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:35:51 ID:/cSFDLag
民主党政権「日本人労働者を仕分けして難民元気(元民主党最高顧問の原発造って県民元気)」

7379尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:37:16 ID:eh7raz0g
>>7377
なんか、ゾンビが労働力として一般化したせいで聖職者が差別される世界と考えると、ファンタジーでありそう

7380尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:37:33 ID:px/vQMvo
>>7377
※なお、豚骨ラーメン屋では逆効果のもよう>スケルトン

7381尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:38:26 ID:6MtJba4A
スケルトン労働をやめさせて生きてる人間を労働者にする発想

7382尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:39:47 ID:S8s09M8c
>>7375
そう
小人症の人を見せ物にしないという素晴らしい配慮の結果ですね()

7383尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:41:35 ID:PQNI15nI
>>7382
しかし、ロリ趣味が強い日本で小人症ポルノが流行らない不思議
アメリカでは普通にあるのに

7384尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:46:33 ID:ahDPM9xY
>>7382
小人症の人がが7人俳優として活躍できる機会が失わrたんやなぁ

>>7383
ロリは二次元に限る
実際二次元でもグラブルのハーヴィンよりドラフの方が需要あるだろうから

7385尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:48:54 ID:IO3Qu00w
>>7364
コンビニスイーツとして定番化してるぞ白いたい焼き。
うちの近くのセブンやローソンでは常時置いてる。

7386尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:51:26 ID:rn/izAFE
>>7383
小人症だと顔と身体のバランスがその…

7387尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:51:47 ID:Mzw4kRcY
小柄と幼いと小人症はそれぞれ別物では?

7388尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:02:16 ID:Xuh34JZA
小人症男優が金髪ねーちゃんを突きまくってる米国ポルノは正直興奮しちゃいましたが・・・・
その逆はちょっとお断りしたい

7389尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:05:08 ID:Xuh34JZA
>>7375
成功した有名小人症俳優が差別性を訴えてCG化させたおかげで
後続の出番が欲しい小人症俳優たちがチャンスを奪われたと嘆く展開に

7390尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:07:29 ID:BIt5Tt9k
>>7389
・・・・・・。

7391尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:07:45 ID:rn/izAFE
>>7389
あっちにも渡辺直美みたいな奴いるんだな…いないわけがないか

7392尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:08:22 ID:HxW/pCLg
>>7377
アンブレラ社 「ウチのゾンビならターンアンデッドは効きませんよ、どうです?」

7393尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:08:33 ID:MAJqINs6
弥助関連だけじゃないけど
現代史でなくとも歴史学者はやっぱこんなん多いし、軍事史語るライター・軍オタも現代戦争史はお察しなうえに
中近世の朝鮮の役とかでもやっぱ同様だし・・・

ttps://x.com/ichijou_kazuki/status/1903928574006157403
一条和城@C105は月曜日東W島にいるらしいよ
@ichijou_kazuki
「弥助問題は狂信的な右翼が騒いでいるだけ」という論調が歴史界隈から聞こえているけれど、
かなり強い言葉使うなら「慰安婦問題」と同じ愚を繰り返してない歴史界隈…という印象になってしまった
午前6:55 · 2025年3月24日

一条和城@C105は月曜日東W島にいるらしいよ
@ichijou_kazuki
多分スレが長くなりそうなので結論から先に言うなら
・歴史学界隈は日本の名誉が貶められる事に頓着しない、何なら積極的に貶められる事を是としている
・前者を肯定する「いびつな学説」に全乗りして、日本どころか周辺国や被害当事者に不利益が出てもなんの対応もしない
という悪癖が見えてしまう

7394尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:13:27 ID:6QrWXzGs
>>6716
「教皇選挙」、昨日見てきました。もともと見ようと思っていたけど、投稿のおかげで背中を押された感じ
月曜とは言え封切して日も浅く午前の部ということもあり、77席の小さなハコでしたがざっと見で3分の2は埋まってた

確かに、絶賛するほどではないが有意義な作品。宗教権威や伝統によって重厚に隠された奥の院でも、世俗と同じく主義主張の対立や陰謀や権力闘争がある、という話
なかなか興味深い人間ドラマが緻密に配されており、観てて飽きることはなかった。終始、視聴のモチベを持続できた点は及第点
次々と持ち上がるトラブルに真正面から立ち向かい、ぶじ選挙を仕切ろうとする責任感の塊みたいな苦労人の主人公には、共感できる観客も多いだろう

ただしラストのどんでん返しについては、やや「とってつけた」感もあり。大団円にスパイスを利かせたい意図はわかるが、個人的には物足りず
思うに、この種の作品は何らかのただ事でないバッドエンドこそが正解なのだが、テーマがテーマだけに作者側もあれが精いっぱいだったのかも

7395尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:16:44 ID:ahDPM9xY
>>7389
えぇ……

7396尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:45:57 ID:PoPo9xfA
同性婚を認めないのは違憲がまた出たなぁ…
個人の自由を著しく制限って、結婚制度何も知らん人のコメントかよ…

7397尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:49:04 ID:wI779paA
小ささそのものが優位に戦える武器のはずなのに
めだか師匠ぶつけてやろうか

7398尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:49:24 ID:8T3LpeA2
>>7391
スターウォーズのR2D2の中にもその手の俳優の方がいたのはファンの間には有名な話である

割とマジで貴重な就職先なんでこの手の映画での出番は奪い合いなのよね

7399尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:53:37 ID:HxW/pCLg
小人族の村が出てくるウィローは面白かったなぁ
あれは名作

7400尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:54:52 ID:PoPo9xfA
なんでなんだろうなぁ
レースクイーンとか女性の職業潰したのも女性だったりするし
本能なのか?

7401尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:55:18 ID:lJ8YvHAA
そこはポリコレ的に小人症だから小人役にしかなれないは差別って事で他の役に意味もなく小人症の人を当てたりはしなかったんだ

7402尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:56:11 ID:aTKPPG7w
小人症の件はポリコレによる多様性の否定でいいんかな

7403尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:58:01 ID:IO3Qu00w
>>7396
高裁の判決の趣旨は異性婚のみを保護するのは『法の下の平等』に反するというものだから
そのレスのニュアンスとはちょっと違うぞ。
個人の自由を著しく制限というコメントはこの判決を見た人のコメか原告の訴えじゃない?

それはそれとして最高裁まで行くのかねこれ。いったとしてどういう判断が出るかな。
まあ違憲状態だけど事情を考えて……みたいな玉虫色の判決出そうな気もする。

7404尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:58:48 ID:6MtJba4A
憲法が間違ってるなら正そうぜ

7405尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:59:27 ID:aTKPPG7w
高裁による解釈改憲キタコレw

7406尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:59:35 ID:PoPo9xfA
小人役は小人症の人だけの特権じゃないんだぜ、をやリたかった可能性はある
いや生まれつきの特徴活かしてるから特権でええやろ…とは思う

7407尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:00:24 ID:PoPo9xfA
>>7403
大阪高裁の裁判長のコメントっすよこれ

7408尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:05:52 ID:TbqlbGx6
なんつう判明の仕方だ...

米政権中枢 軍事作戦情報を民間メッセージアプリでやりとりか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759461000.html
>このメディアの編集長がグループチャットに誤って追加されたことから判明したもので、機密情報の取り扱いに疑念が持たれる事態となっています。

7409尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:08:42 ID:IO3Qu00w
>>7407
ニュース探したけどそのコメント述べたって記事が出てこないのよ。
申し訳ないがそのコメントのソース貰えるとありがたい。
こっちの異性婚のみを保護するのは『法の下の平等』に反するという話のソースは下に貼るわ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1948805696da406cf8c9d40f2c06058fec49301

7410尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:10:00 ID:PoPo9xfA
>>7409
ニュースで見たから見間違えてて自由じゃなくて尊厳だった(もっとアカン)
ttps://www.fnn.jp/articles/-/847645

7411尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:11:49 ID:ahDPM9xY
同性婚の新しい制度作ったら良いんじゃないっすかね……

7412尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:17:20 ID:IO3Qu00w
>>7410
自由と尊厳では大分意味合いが違うぞ……
別記事では「同性カップルが婚姻による利益を享受できない現在の諸規定は個人の尊厳を著しく損なう不合理なもの」とあるので
これならまだ理解できる。要は異性婚と同じように利益享受できないのは法の下の平等に反して個人の尊厳を損なってるという趣旨だし。

7413尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:18:59 ID:IO3Qu00w
>>7410
>>7412
一応別記事のソースも貼っとく。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/517a294ea2cb301ceef781147c1ffff8c7ffd27e

7414尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:19:16 ID:BHMH2FYw
>>7408
こういった場合用の政府専用の連絡システムを使わなかったのは何でやろ?

7415尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:19:41 ID:PoPo9xfA
多分ニュースでは結婚の自由を認めないのは〜的なコメントの後に尊厳を著しくの文章が入って脳内で混ざったと思われる
>>7412
どこら辺が??
それが正しいなら能力や実情全部無視して成人したら全員の給与同じにする必要とかあるんじゃないですかねぇ

7416尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:21:58 ID:PoPo9xfA
てかガチに結婚制度知らん人じゃないと出てこないよ、異性婚以外も認めないのは尊厳を著しく損なうなんてとんでもないセリフ
ニートだけど年収3億よこせよ法の下の平等だろそれがよぉって言うくらいの世迷い言

7417尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:25:16 ID:PQNI15nI
>>7416
結婚制度を知ってたら、と言われても知ってたら何が変わるのか正直わからんのですよ
そこをボカさないでくれるとありがたい

7418尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:25:17 ID:/cSFDLag
特別養子縁組で手に入れた児童を姦淫してる事件が白日の下となり、両親揃える事を要件
とする本邦のセキュリティを無効にしようとする危険な試み…と国側の弁護人は言及してるのだろうか

7419尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:26:16 ID:BHMH2FYw
>>7411
それで良いんじゃね

7420尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:26:42 ID:aTKPPG7w
法の下の平等を訴えて女子高に出願した男性が守られる世界線なのだろうか

7421尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:27:06 ID:ahDPM9xY
軍事計画、記者に誤送信 トランプ政権、フーシ派攻撃前に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2c8ad19f1074e63b996f9fa13fff31644254f97?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250325&ctg=wor&bt=tw_up
【ワシントン時事】トランプ米政権が、イエメンの親イラン武装組織フーシ派を攻撃する前に、軍事作戦に関する詳細な計画をメディアに誤って送信していたことが24日、明らかになった。


えぇ……(困惑)

7422尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:27:09 ID:C3RcTi8A
>>7416
同性婚認めろってのがニートが30億要求するのと等価ってのは流石に意味がわからんので
具体的に頼むわ

7423尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:27:17 ID:PQNI15nI
>>7418
とは言え、その事件は「異性の養父母が揃っていたのに起きた」だからなぁ
殊更同性婚をいかんとする根拠にはなり難い

7424尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:29:34 ID:PoPo9xfA
>>7417
将来含めて子供作る可能性ある人への支援とかになってる
その上で男女なら誰でもにして結婚と子作り推奨して作ってくれたら嬉しいなってやつ
大抵子供作れないカップルはどうなんだと言われるが、男女での間口は自由にしといた方がやりやすいからだ
そこを狭めて検査必須とか色々やると結婚しようとする人自体が激減する

7425尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:30:33 ID:IO3Qu00w
>>7415
??すまんどういう論理でそうなった?
法の下の平等ってのは法律で決められたものは国民すべてが基本平等に享受できるという話よ。
能力差無視して給与を平等にするなんて法律は日本では決められてないでしょ?

憲法では両性の合意とあるのでここで異性カップルのみが結婚できると解釈されてたけど
そこについていやそれはおかしい、憲法14条の「法の下の平等」と
個人の尊厳と両性の平等に基づいた家族法の制定を求める24条2項に反するので同性婚も認めるべきとみなされたという話よ。
法の下の平等や平等や個人の尊厳はそこの話から出てる。

7426尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:19 ID:C3RcTi8A
>>7424
すまんけど具体的に頼むわ
寡婦への支援と比べて婚姻者側への支援の方が子育て支援がどれぐらい手厚いの?

7427尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:45 ID:PoPo9xfA
>>7425
そこだけ見るからおかしくなる
結婚に関する様々な制度見ればわかる通り子供作るの前提、そこに根付いて民が増えること前提なのよ
やるなら同性婚として新しく作るべきであって、現状の結婚制度に混ぜろってのは能力無くても金をよこせと言ってることは変わらない

7428尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:53 ID:PQNI15nI
>>7424
同性婚を認めたら異性間結婚の「子作り支援」の効果が薄れる、が正直わかりません

7429尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:55 ID:/cSFDLag
>>7423
既に同性婚を実施してる米国の事件です
「アメリカの同性愛者はペドの変態性欲者だから本邦とは無関係」というわけにもいかんでしょう

7430尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:34:58 ID:PoPo9xfA
>>7428
効果が薄れるという話ではない
そもそも前提がある支援なのに前提無視して混ぜるのがおかしい
それこそ子供作ったりしてる人に不平等になる、制度としての支援はほぼ同じなんだから

7431尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:36:42 ID:IO3Qu00w
>>7424
それ、結婚制度の実益や狙いとしては正しいんだけど建前はそういう意味で作られてないのよ。
その上で憲法では法の下の平等と個人の尊厳をかなり重視してるので今回の判決になったという話。
立法の建前と実益が異なるのは法律ではわりとあるのよ。

7432尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:37:23 ID:eIr1zqUQ
横からだが結婚してるというだけで無条件に受けられる支援制度名を挙げないと齟齬をきたしそうに思う

7433尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:37:40 ID:PQNI15nI
>>7429
あっ、俺が思ってた事件と違ったか
こっちの事件かと
ttps://www.sankei.com/article/20250311-RIVXBP55DJK6LO3ULTA6N7UBVA/

7434尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:39:17 ID:C3RcTi8A
>>7432
ほんそれな
法律婚制度が子育て支援のためとか言われても具体的な話が出ないといわゆる「それってあなたの感想ですよね?」案件

7435尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:40:05 ID:PoPo9xfA
>>7431
法の下の平等に置いても男女でこういう制度にしますって明記されてるのにオッケーになるのは意味不明だよ
上にもあるけど、法の下の平等だって女子校に男が入学したりするのが当たり前ってこと?
法の下の平等って男女などでの性差を認識した上での話だろ
それこそ悪いポリコレの考え方よ、男女の性差を能力にカウントしないのは

7436尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:42:13 ID:PQNI15nI
>>7430
>制度としての支援はほぼ同じなんだから
同性間カップルでももし養子縁組や代理父母制度使って子供設けるのならやっぱりその制度要るでしょ?
同性間カップルだと妊娠出産ができないから妊娠出産の支援を与えるのは不平等、なら話は通るけど

7437尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:43:05 ID:PoPo9xfA
>>7434
様々な控除とか色々有りすぎて流石に書ききれない
と言うか流石にそれくらいは色々調べて知ってからじゃないと是非の話に混ざっちゃいかんと思う

7438尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:43:59 ID:aTKPPG7w
>>7435
そうだよな
法の下の平等と言っても最低限の壁は必要
それを取っ払うと男子生徒9割な女子高や女子生徒ばかりな男子校が生まれる

7439尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:44:20 ID:PoPo9xfA
>>7436
だから制度を新しく作れば良い
そもそも代理父母制度云々は別の話だし
結婚制度に混ぜろって部分がひたすらにおかしい

7440尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:45:21 ID:PQNI15nI
>>7438
正直、それが生まれて何が悪いかが…>男子生徒9割な女子高や女子生徒ばかりな男子校

7441尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:46:31 ID:IO3Qu00w
>>7435
だからそれは法律で定められてるかどうかでしょう。
性差を認識した話とかは法の下の平等には関係ない。あくまで法の条文に基づいてそれを平等に享受できるもの。
男女の性差をカウントするしないは立法で問題視されることはあるけど司法や法の執行では問題視されないよ。あくまで条文第一。

そして今回の話は憲法上ではっきり男女と書かれていないので見解が分かれてたのよ。
さっきも書いたように両性の合意という文言が異性婚のみを差してるという解釈だったけど
そうではなく上で書い憲法14条と憲法24条2項を重く見て同性婚も認められると解釈し判決が下されたという話よ。

7442尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:46:34 ID:GRwSkwxQ
どのみち憲法に『両性の合意を持ってのみ』としてあるので同性婚の為に婚姻とは別建てで同性婚法を創るか憲法を改正すべきであって

現行制度のまま同性婚を婚姻に認めるべきではなく
更に憲法条文を無効化する法律を創るなんてのは論外では?

ってのは変かなぁ

7443尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:49:04 ID:PoPo9xfA
>>7440
トイレや更衣室も分けれなくなるぞ
風呂も実質混浴だな、法の下の平等でどっちに入っても良い
…男女の性差とか目的全部無視するならこれが正しいことになる
>>7441
だからなんで同性婚も認められるのさ?
それは単純に男女の性差を”意図的に“無視した超解釈なんよ
人間に当てはめる理論ではない、結論ありきの屁理屈ってやつだ

7444尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:49:23 ID:gucoz9e2
>>7442
自分はその意見に賛成

7445尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:49:28 ID:41MDVTj.
自分は同性婚は認めてよいとは思ってる
思ってるが大抵そういう運動してる活動家がおかしな奴ばっかりなので警戒してる

7446尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:50:16 ID:gucoz9e2
>>7440
性差で分けてるのを有名無実してるのを問題無いて言うのは危険かなと思いますね

7447尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:50:17 ID:PoPo9xfA
>>7442
本当にこれ
端的に意見を言える人は素晴らしい

7448尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:50:19 ID:IO3Qu00w
>>7442
両性の合意が男女の合意という文言だったらこういう判決は出なくて改憲すべきという話になってたと思う。
そこの解釈に突っ込む余地があったので違憲裁判の方向になったというだけ。

7449尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:52:12 ID:PoPo9xfA
>>7448
これは突っ込む余地とは言わんよ
やってることは掲示板のレスバレベルの難癖
拡大解釈とかが近い

7450尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:52:27 ID:PQNI15nI
>>7443
それは現時点で少々の例外を除き「男女共用」が基本的に認められてないもんだよね?>風呂・更衣室・トイレ

男女共用がむしろ基本な学校制度と混同するのおかしくない?

7451尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:52:52 ID:lJ8YvHAA
世界的には婚姻に含める国と別制度がある国でバラバラだな

パートナーシップ制度を一部の自治体ではなく国の管轄にしたら良いのでは?
その際に個々の適用可否は調整する感じで

7452尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:54:02 ID:PoPo9xfA
>>7450
結婚制度っていうもので法の下の平等で男女差無視していいって言い出したらそうなるって話
それが正しいとするなら何もおかしくないぞ
性差も何もかも無視で良い

7453尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:54:24 ID:C3RcTi8A
>>7437
まーたソースは自分で調べろ君かw
根本的な話、別に法律婚制度が子育て支援を主目的にしてるなんて事実は無いよね?
なんでその事実がある前提なの?お気持ちだけでゴリ押しするのやめーやw

7454尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:55:20 ID:Ebya2pM6
>>7344
年収1,000万円稼ぐ人の割合は?手取りや生活レベル、職業を解説|mycard|三菱UFJニコス
ttps://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/23054/index.html
年収1,000万円を稼げる職業
ttps://i.imgur.com/5cuuwdB.png


稼げる業種とか内訳的に、士業系や医者や技術者などですし
資格や自身のスキルや経験を利用して利益を生み出すタイプの割合もそこそこ多いです
なので、高所得者でも「働かせてる側」と「生み出してる・提供してる側」で評価軸が変わります

7455尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:55:56 ID:PQNI15nI
>>7446
性差で分けるのが最もベーシックな事項だったらその通りだけどね、さっき言った風呂・トイレ・更衣室などなら

学校は男女共学が最もベーシックなんだから、それに反してるのはむしろ男子校・女子校なわけであり

7456尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:57:48 ID:IO3Qu00w
>>7443
だからそもそも性差は違憲裁判においての判断基準に入らないと言ってるでしょうに。あくまで条文解釈しかできない。
てか憲法24条2項の個人の尊厳と両性の本質的平等って文言はかなり強いのよ。
そしてすでにある条文からしか解釈と判決が出せない以上こういう判決が出るのも致し方ないのよ。

てか論理を飛躍させて全ての男女差を認めないみたい話してるけど
今回は違憲裁判なので同性婚を認めていない状態が違憲かどうかしか判断してないぞ。
今回の法の下の平等は憲法24条2項読んでくれればわかるけど
婚姻を含めた家族法の制定においての話しかしてないからね。

ただ最高裁ではそのあたりの実情も考慮した玉虫色の判決が出がちなので
違憲状態で済まされるのではと思ってる。

7457尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:58:21 ID:PoPo9xfA
>>7455
んなこと言い出したら義務教育と公立以外全部消して良いみたいな話になるで
何で男女差含める話題になると極論(恐らく無意識)みたいなこと言う人が多いんだろう

7458尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:58:28 ID:JsjYT0Ts
ふと思ったがアラジンと魔法のランプを登場人物全員中国人にして建物とかも中華風にしたらどうなるんだろう?

7459尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:59:32 ID:GRwSkwxQ
まぁそもそも『配偶者控除』ってのが『結婚したらどちらかが家庭に入り扶養される』と言う古臭い因習だから無くせば?
と婚姻予定も恋人がいた事も無い身では想っちゃうんだよなぁ

婚姻制度の同性婚内包化推進も配偶者控除が欲しいだけだろ?
と穿って見ちまう欧米では別建てで同性婚制度整備してるんでしょ?と

7460尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:01:04 ID:nbDq1lSI
悪役に相当するおじさんが出せなくてお蔵入りになる

7461尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:01:54 ID:gucoz9e2
>>7455
それなら男子校、女子校など全て廃止すればいい
教育環境として性差で分けた学校を選択肢として用意してるのに問題無いは駄目だと思います

7462尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:02:03 ID:PoPo9xfA
>>7459
言いたいことはわかるけど、日本に置いては結婚とほぼ=で子供作ってくれてるからなぁ
収入少なくて仕方なく共働きしてる人は多いけどそれでも子供作ってくれてるので、更に削る意味がない
独身の千倍くらい社会貢献してるぞ

7463尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:02:51 ID:IO3Qu00w
>>7449
そう受け取るのは自由だけど司法や法学者の見解は割れててかつどちらかという同性婚も含まれるという解釈が主流になってるという話。
司法はあくまで今ある条文からの解釈しかできないうえで
何度も書いてるけど今回は憲法14条と憲法24条2項を重く見てこの判決が出たというだけよ。

7464尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:03:44 ID:PoPo9xfA
>>7456
その時代に無かった価値観(同性婚)に関してはっきり否定も肯定も無いなんて当たり前なんよ
それをわかった上で結論ありきの拡大解釈してるって言ってる

7465尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:06:28 ID:PQNI15nI
>>7461
なら女子校に入りたい男子の選択肢も尊重しろ、選択肢を潰すなという理論も成り立つなぁ

7466尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:06:51 ID:PoPo9xfA
>>7463
だからそれが正しいなら男女差より尊厳なので殆ど無視になりますねって感じ
男女で明確に分けられてないことは自由だろってことになる

7467尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:08:31 ID:PoPo9xfA
>>7465
成り立たないよ…
性転換手術とかして女性になってでも通うってんなら良いけど
なんで条件全無視が正しいんだ…

7468尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:08:55 ID:IO3Qu00w
>>7464
拡大解釈というより本当に何度も書いてるけど
今回は憲法14条と憲法24条2項を重く見てこの判決が出たというだけよ。
これについてはそっちが結論ありきで今回の判決否定してる感じがするよ個人的には。

もちろん実情踏まえれば同性婚に懸念を抱いて今回の判決を否定したくなる気持ちもわかるよ。
ただ法解釈で言えばそんな変な解釈はしてないのよ。少なくとも今回の違憲判断においては。

7469尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:10:28 ID:PQNI15nI
「両性」の解釈がそもそも違うんじゃ?
「両性」というのは「性を持っている両者」という意味であり「異性二人」という解釈ではないという事では

7470尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:12:10 ID:41MDVTj.
>>7458
意外とちゃんとした武侠物になりそう
中国武侠ドラマは意外と歌って踊ったりするシーンあるし

7471尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:12:57 ID:IO3Qu00w
>>7466
だから論理を飛躍させないでおくれ。
今回はあくまで憲法24条に基づいた婚姻についての解釈しか判断してないんだから。
他の男女差についての話はまた別判断よ。

憲法14条と憲法24条2項の文言を重くとらえて同性婚も認めるとなっただけだと何度書いたらわかるのよ。
条文読んだ?

7472尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:13:29 ID:kozjLIlo
ゲイカップルが男の子の養子を取ったら性処理強要してたとか普通にあるしなー

7473尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:13:37 ID:nbDq1lSI
記事の内容は無理筋の擁護だからどうでもいいんだけど
コメント欄の一番上のエキスパートのところにれきしクンさんが文章を寄せててワロタので紹介してみる

「弥助問題」は虚構だった 発売で明らかになった『アサクリ シャドウズ』の真価
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c134923427393c292cf17dbe4aa8cc2bf91a40d2

7474尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:13:50 ID:PoPo9xfA
>>7468
まず別に人格否定なんてしてないぞ…?
もう一回書くけどそれを重く見たとかいうその結論が正しいとするなら男女差は無視していいってことだなって判断してるんだけど
むしろダメな理由って何??
婚姻ですら男女ではっきり書いてないなら同性が混ざって良いんだろ?
男女ではっきり分けられてないなら全部混ぜていいってことでは

7475尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:14:19 ID:IO3Qu00w
>>7469
今回の判決は多分そっちの解釈を取ってる。というか同性婚肯定は大体その解釈。
ここが「男女」と書かれてるかの違い。

7476尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:16:25 ID:PoPo9xfA
>>7471
いやだから、婚姻に関してすら男女で分けてないなら同性混でもいいんじゃん
なのになんで“これはこれだけで他では男女と分けてないものにも混ぜてはならない”ってなるの?
そんなこと書いてないじゃん

7477尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:18:34 ID:S8s09M8c
>>7458
原作に忠実に作ったら人種差別と叩かられるかどうかか…
まぁ、そういう人達はアジア人に興味がないし叩かれそうだね

7478尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:19:22 ID:IO3Qu00w
>>7474
人格否定してるとは書いてないから落ち着いてくれ。判決について否定してると書いただけよ。
その上で>>7471を読んでくれ。

ちゃんと条文読んで。そして他のことについては書かれてないし今回の判決でもそこまで大きな判断はしてないのに
他の物事についても全部混ぜて良いなんて話をするのは論理が飛躍してる。
他の物事は他の物事について定められた法律を参照して判断される。
今回は憲法の条文が同性婚の可否について大きく絡むからそこが解釈と判決の争点になっただけよ。

7479尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:19:32 ID:lJ8YvHAA
ちなみに憲法って他の場所に男女表記があるのだろうか?

あるならあえて男女表記を避けて両性にって理屈も分かるけど、無いなら男女の意味で両性表現を使ってるだけで単に当時の考慮対象外であり意図的に排除はしてないけど肯定もしてないって思っちゃうな

7480尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:23:50 ID:PoPo9xfA
>>7478
いや
男女と書かれてないから同性も含める、違うとするなら個人の尊厳を著しく損なうってのは流石にそういうことだろ
全部混ぜるって話はしてない
男女と明確に書いてないことには混ぜていいって意味にしか取れんという話

7481尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:24:17 ID:IO3Qu00w
>>7476
裁判っていうのは訴えについて当てはまる法律の条文を参照し判断が下される。
今回の同性婚についての訴えは憲法で当てはまる条文を参照して判断が下された。
他の事例に関いてはまた別の法律に基づいて判断が下される。裁判というのはそういう仕組み。

だから同じ条文で判断が下される事例ならともかく
そうでない場合は全く別の話になるということ。

7482尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:25:41 ID:PoPo9xfA
>>7481
ならこれを判例として男女と書かれてないから同性混ぜていいだろって主張するやつは荒唐無稽のアホで一切出てこないって言えるの?

7483尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:27:02 ID:PQNI15nI
>>7482
まぁ今一人出てきてるけど…

7484尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:28:39 ID:IO3Qu00w
>>7480
だから何度も書いてあるように今回の裁判はあくまで同性婚についての判断しか下してないのよ。
そして今回の個人の尊厳を損なうとかいう話は憲法24条2項に基づいている。
ここで定められているのは大まかに言って家庭法の範囲だけ。それ以外については書かれていない。
だから他の事例についてまで判断が及ぶという話ではないのよ。

個人の尊厳を損なうって文言に引っ張られ過ぎてる。
憲法24条2項をよく読んで欲しい。今秋はそこの話からしか判断を下してない。

絹布24条2項
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

7485尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:29:34 ID:GRwSkwxQ
男女だと何かと混同しない用にも両性と持って回った単語にしたんじゃ無いかなぁ

豆知識 『男女』って文字列は
名前や地名に入る事が有る 例:男女嶋(苗字)男女川(茨城の地名)男女滝(石川の地名)

7486尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:29:42 ID:PoPo9xfA
>>7479
実際当時の考慮外であって肯定も否定もしてないから当てはめるより憲法改正か違う制度ってのが筋だと思う
当時全くそんな考慮してないのに単語的に含まれそうだから含まれるってのは本当にただのレスバ

7487尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:30:53 ID:VN09PiJE
>>7485
でも結果、今は両性を使ったがゆえに混同されてるんだから世話ないな

7488尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:31:24 ID:IO3Qu00w
>>7482
それは他に関連する法律の条文次第。
今回は憲法24条2項が絡んだのもあって同性も入るべきって判断が下されただけ。

7489尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:32:04 ID:PoPo9xfA
>>7484
何回も書くけど両性とかで男女分けてないなら混ぜていいって意味にしかとれん
少なくともそう判断したからその判決な訳で
上にも書いたけど、当時考慮してる訳ない概念を単語的に含んでそうだから含めますは本当にただのレスバ

7490尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:33:22 ID:VN09PiJE
>>7489
>両性とかで男女分けてないなら混ぜていいって意味にしかとれん

だからそれはあなたのお気持ちでしかないと何遍…

7491尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:33:59 ID:aTKPPG7w
古い文献は時代背景を加味しないと正しく読み取れないのじゃぞ
古くなるまで憲法を放置していた瑕疵は共産党の仕業ということにする

7492尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:35:04 ID:kozjLIlo
黄砂なんとかならんかなー、中国全土水浸しにすれば減るのかね

7493尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:35:28 ID:PoPo9xfA
>>7490
つまりこの裁判長は両性としか書いてないから同性婚も含めるって判断をしてないってこと?
判決は認めないのは違憲って言ってるけど

7494尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:36:38 ID:IO3Qu00w
>>7489
だから混ぜることもあるかもしれないし分けることもあるかもしれない。
事例とそれに対応する法律次第よ。極端になんでも全部混ぜるようになるって解釈するのは論理の飛躍。
今回は憲法24条2項の「法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。」という文言を重視したという話。

他の事例はその裁判が起きてみないとなんとも言えない。
少なくともこの判決をもって今後全部男女に分けて考えられているものが否定されるというのはない。
あくまでケースバイケースという話よ。

7495尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:37:11 ID:VN09PiJE
>>7493
そりゃもうその部分に関する別の違憲裁判起こして他の裁判官にどう判断されるか次第でしかねぇ

7496尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:39:21 ID:PoPo9xfA
>>7494
もう一回書くけど当時考慮してる訳ないことについて単語に含まれそうだから含みますはただのレスバなんよ
単語に類似点あってもそんなもん含めてる訳ないんだから
文言重視じゃない、結論ありきの屁理屈の類

7497尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:40:15 ID:41MDVTj.
>>7473
なーにがwoke(目覚めた)だ
お前らが勝手に眠ってただけでこっちはほぼ関係ないだろうが

7498尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:40:38 ID:VN09PiJE
>>7496
内容がまるでレスバだから何?という話だが?
しかも、そのレスバに参加してる身で…

7499尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:42:42 ID:IO3Qu00w
>>7496
含めてるわけないと思うのはあなたの解釈だという話よ。
それを屁理屈と取るならもうそれでいいさ。

ただ今回の判決で今後同性婚以外の他の事例も男女で分けることは絶対しないなんてことは起こらない。
あくまでその事例に寄りけり、ケースバイケースというのだけは理解してくれ。

7500尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:42:47 ID:PoPo9xfA
>>7498
お出ししてきたのは高裁だよ?!
高裁の判断理由がそれだとレスバレベルであってめちゃめちゃじゃんって話

7501尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:42:55 ID:aTKPPG7w
>>7497
覚せい剤キメて幻覚を見てるだけじゃろw
本人にしてみれば目覚めた気分なんだろうけどな

7502尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:43:55 ID:VN09PiJE
>>7500
だったら「裁判官の論旨がまるでレスバだったのでこの判決は無効です」って訴え出しなさいな

7503尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:44:06 ID:PoPo9xfA
>>7499
え、当時同性婚についてもこれに含めたって可能性ある資料なりなんなりあるんです?
含めてないことを示せとか言われたら笑ってしまうが…

7504尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:49:13 ID:PoPo9xfA
>>7502
これに関してはそう主張してる人がここに一人いるだけだぞ

7505尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:52:39 ID:VN09PiJE
>>7504
一人いるんなら十分訴状を出す理由に足りるんじゃ?w
まぁ実際、そんなの何百何千例と今まであったろうし…

7506尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:55:10 ID:PoPo9xfA
>>7505
…?
いや大阪高裁の判断はここに重きを置いたから出たって主張してる人はここに一人いるだけって話ね?
実際に大阪高裁がその判断は流石に無い、か多分違う意図あると思うけど

7507尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:55:42 ID:wI779paA
偉大なる歴史学者トーマス・ロックリー教授により
ジャップがひた隠しにしてきた真実の歴史が明らかになったからね
弥助様は大黒天の化身であり大黒天の元ネタはシヴァなので
弥助シヴァなのは確定的に明らか 真実の歴史から目を背けるな

7508尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:57:03 ID:kCGd0z22
>>7505
他の訴訟例は「日本国政府が俺を侵略しようと交戦中なのに憲法9条は国は戦争を放棄してると書いている、これはおかしい」とかかな…

7509尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:59:23 ID:IO3Qu00w
>>7503
これで最後にするね。
裁判はあくまで今ある条文からでしか解釈できない。そのうえで今ある条文からどれを重要視するかなどを考えた結果今回の判決が出た。
これは何度も書いてあるように憲法14条と憲法24条2項ね。

文言的に当時想定されていなかったから判断できないというのはさすがに司法の手落ちと取られるのよ。
なのである程度は今の時代情勢も組みつつも、書かれてる文言に基づきつつ裁判官が解釈して判決を下す。

憲法の文言が時代を経すぎていて曖昧で合わなくなってるというのは理解できるけど
今裁判について判決を下すためにはその文言でも解釈しなければいけないのよ。
それに加え憲法の文言というのは最高法規という性質上とある程度解釈に幅を持たせるような感じはあるので
今回のように解釈が分かれるようなことも起こり得るのよ。もちろんそれでも有力説とかはあるけどね。

当時含めてなかったかもしれないが表記の曖昧さと他の条文とのバランスなどを考えたうえで
今回は同性婚を肯定する判決が出たという話。それについて異論を持つのは自由だよ。
ただ今回の判決を拡大解釈して他の事例でも男女を分けることは否定されるみたいに思うのは違うよと。
以上長々とすまなかった。意見交換ありがと。

7510尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:03:42 ID:PoPo9xfA
>>7509
つまり君の主張してしてる今回の判断理由であろうって部分はそのまんま結論ありきのレスバってことじゃん
時代情勢とか吟味してるのに結婚制度無視して同性婚含めるって言ってる訳で…

7511尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:05:56 ID:z/oJBQQc
ID:IO3Qu00wさんお疲れ様ですわ…
法律論で言えばそうならざるを得ない、というだけの話だもんな
これを相手のレベルに合わせて丁寧に説明するのは頭が下がる

7512尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:06:42 ID:kCGd0z22
ホントに、バカは周囲を疲れさせるな

7513尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:07:26 ID:QYH63Nfc
同性婚と異性婚をいっしょくたにするのはどうかと思うな、国は同性婚の奨励しても何も得なことがないし

7514尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:08:54 ID:PoPo9xfA
>>7511
法律論でいえばそうならざるを得ない、って言ってる内容が結論有りきでの論理武装にしかなってないのよ…
少なくとも今言ってる人の内容は

7515尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:10:13 ID:hF1xwpDQ
>>7514
法律を法律論以外の何で考えろってんだこのバカは

7516尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:12:06 ID:PoPo9xfA
>>7515
…?

7517尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:12:23 ID:IO3Qu00w
>>7510
他の条文とのバランスも含めた法解釈をレスバと呼ぶならもうそう思ってくださいとしか言えない。
結婚制度についての建前は憲法24条2項の文言が強い。制度の実益などは判断に含まれないのよ。
しかも今回は違憲裁判だからね。なおさら憲法の条文が重視される。

そこを認めず結婚制度の実益に判断の意識が寄りすぎてるところはあると思うよ。
まあ気持ちはわかるし言葉遊びに見えるのも理解はできるが
違憲裁判という性質上憲法の文言が最も重視されるし、その中でどの条文に重きを置くかで判決が変わるという話よ。

7518尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:13:01 ID:GjbrNMuI
>>7513
法律上で同じ括りで考えることは奨励にはならないと思うのですが…

7519尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:15:22 ID:GjbrNMuI
>>7516
まず冷静になって欲しいんだがあくまで今回のは法解釈の話だからね?
判例でこうなったから今後も絶対こう!みたいな話にはならないのよ?
あくまでケースバイケースになるってだけ

7520尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:15:23 ID:IO3Qu00w
>>7513
制度の実益と法解釈は違うという話ですよ。個人的には同性婚を認めるのは反対ですしね。
でも違憲裁判という形をとるならこういう判決が出るのも致し方ないという感じ。

7521尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:16:20 ID:PoPo9xfA
>>7517
制度の内容すら含まないなら社会情勢って何を含むので?
てか憲法の文言が重視されるとしたら同性を含まれないとは言えないとか、断言しない文言になるんじゃないの?
なんで個人の尊厳を著しく損なうなんてコメントに繋がるんだ

7522尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:16:32 ID:K/ezrQkE
>>7513
奨励、が何を指してるかわからんぞ
異性愛者でも異性婚ではなく同性婚をしなさい、とまで国が言ってるなら間違いなく奨励だが

7523尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:18:23 ID:PoPo9xfA
>>7522
同性婚を含めるとした場合、結婚しましょうって言うだけで同性婚も推奨してることにはなるな
これからは国とかが異性婚して欲しいなら異性婚してくださいって言うしかないな…

7524尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:18:24 ID:IO3Qu00w
>>7521
そこは憲法24条2項の「法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。」
という文言をそのまま流用してると思われる。

7525尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:19:05 ID:0/B3EYuI
>>7521
社会情勢を云うなら
そもそも同性婚を望んでるお前らは少数派なのを自覚しないとダメだぞ

7526尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:19:59 ID:GjbrNMuI
…いやもう納得できないならそれでいいよ…
憲法解釈の話でしょ…?要するに…
法学部なら1年でやる内容だよ…

7527尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:20:41 ID:PoPo9xfA
>>7524
流用なら意味変わるのか…??
凄いこと言ってるの変わらんでしょ

7528尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:21:03 ID:z/oJBQQc
お気持ちベースのレスバをしたいだけの相手に一貫して根拠と論理に基づく話を続ける姿勢、真面目に見習いたい
ここまでアレな相手だと自分なら途中で感情的になっちゃいそう

7529尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:22:05 ID:IO3Qu00w
>>7521
社会情勢について書き忘れた。
これは法制定時なかった考え方や技術など新しく生まれた物事についての考慮が主かな。
ただそれでも条文を逸脱するような解釈は出来ないのであくまで参考にしつつぐらいな話。特に憲法関連は条文が強い。
どうしても法の条文が時代に合わなくなってきてるような場合は立法に期待するみたいな判決が出ることもある。

7530尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:23:34 ID:/cSFDLag
GHQの憲法原文だと

Marriage shall rest upon the indisputable legal and social equality of both sexes, founded upon mutual consent instead of parental coercion, and maintained through cooperation instead of male domination.
both sexes,

“both sexes”なので異性ですね
改憲するならそれまでですが

7531尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:24:00 ID:K/ezrQkE
まぁ社会情勢が優先されるようなら成文憲法の存在意義そもそも何?になるからね…

7532尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:24:12 ID:A5/0Zezc
憲法を解釈するってそういうことなんです…って言っても分かんないかな…

7533尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:24:30 ID:PoPo9xfA
>>7529
いやなんで同性婚は当時無かった概念なのに考慮全くないの??
>>7530
マジかよ
混同を防ぐ為に書き方を変えただけだとしたら話が根底から覆るな

7534尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:25:48 ID:IO3Qu00w
>>7527
同性婚を認めないのは憲法24条2項に反しているという流れだから
条文にある「個人の尊厳」が損なわれているという書き方になってるのよ。
憲法24条2項を重視した判決だからこそそこの条文内の表現を使っているのよ。
そこについてそちらが過剰反応してるところはあるかもしれない。

7535尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:26:25 ID:z/oJBQQc
14条と24条の解釈でここまで怒れる人、9条の政府解釈を見たら憤死するんじゃないか?
(誤解なきよう述べておくと自分は自衛隊の存在も集団的自衛権の行使も肯定派です)

7536尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:27:16 ID:uNKekCRY
貴方が疑問に思ってることは多分法学1年でやる教科書に書いてあるから読んで欲しいな…

7537尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:27:59 ID:IO3Qu00w
>>7533
当時なかった概念だけど判断はしなくちゃならない。
だから関連する憲法の条文のバランスを考えながらどれを重視するかなどを決めたうえで
あの判決が出たのよ。このあたりは法解釈としか言えない。さっきも書いたように異論はあるとは思う。

7538尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:31:32 ID:uNKekCRY
憲法が民法並みにホイホイ改正できるもんだったらトンチみたいな解釈もいらないんだけどね?
これに関しては「そういうもの」としか言えないから…うん

7539尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:31:43 ID:nbDq1lSI
ふたりはプリキュアならぬ
ふたりで71レス

7540尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:31:47 ID:PoPo9xfA
>>7534
いや、著しくって付け足してるのに流石に無理あるよ…
>>7537
なんか誤解ありそうなんで一つ
法律論とか法解釈は色々ズレるって話は文句無いのよ(当たり前だけど)
あなたの説明や解説の内容、これは正しいとしてるものがおかしいとしか思えない
話がループしてるというか、マジで大阪高裁の判断は至極正しいという結論有りきでの論理武装にしかなってない

7541尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:32:39 ID:qYovYC.M
同性婚認めてもいいけど現行の婚姻制度に対する控除とかは全部見直せ派の気持ちもわかるっちゃわかるけど
じゃぁ、法の下の平等と言うなら婚姻している事を理由に配偶者控除が受けられること自体が平等じゃないよね…って理論で配偶者控除消されそう

7542尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:33:37 ID:zK/gs3Ew
(この人の言うことも「高裁の判断は間違ってる」という結論ありきの理論武装だってのは突っ込んじゃダメなんだろうか)

7543尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:35:45 ID:JsjYT0Ts
とりあえずお互い長文レスは見苦しいからそれ気をつけようね

7544尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:36:56 ID:K/ezrQkE
>>7542
ダウト
理論武装なんてしてない

7545尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:37:10 ID:/cSFDLag
LGBT側から閉経してる女性の配偶者控除に難癖付けられて経血検査が始まる予感

7546尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:37:59 ID:QYH63Nfc
不妊男性女性は夫婦じゃないとか、そんなバカなことにはならんと思うけど

7547尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:38:36 ID:Iy9clBbY
異性婚だって子供を産まない家庭は普通にいるから
同性婚だけ控除しないとかは普通に差別的になりえちゃう

7548尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:39:00 ID:IO3Qu00w
>>7540
著しくと付けてるから無理があるとかはもうあなたの受け取り方だからとしか言えないなあ……
他の判決文でも結構使われてる表現だしそもそも同性婚が今認められてない時点でそれを望む人の権利や尊厳は完全に損なわれてるわけだからね。
これについては同性婚に否定的な感情も相まって強く反応してるところがあるように見受けられるわ。

あと結論ありきの論理武装とかいう言い方するならそちらもあの判決が正しいとは思えないという結論ありきで話してるとしか言えなくなるよ。
こっちは法解釈も踏まえて根拠をしっかり書いたうえでの結論だから。
それが納得できないならお互いの考えが違うで終わる話だと思うよ。さっきも書いたように異論はあると思うしね。

7549尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:39:29 ID:K/ezrQkE
>>7541
理論的にはそうなるが、同性婚とは別件として一から違憲審査始めなきゃいけないからそこまで配偶者控除を信念持って潰したい人がいるかどうか

7550尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:40:54 ID:/cSFDLag
ソドミーによる石女弾圧運動がアフターバイデンのトレンド

7551尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:41:39 ID:GRwSkwxQ
>>7524
両性に男女と言う意味が無いのならば『両性の本質的平等』が男女の平等とはならないので法的に男女差別的なモノがあっても問題無いになるのか……

7552尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:42:08 ID:z/oJBQQc
同性婚の話からややずれるけど、生殖能力があることが前提みたいに言っちゃうと法的には別の問題も出るのよね
異性カップルであっても生殖能力を喪失したならダメなのか、という部分を論理的にクリアするだけのものが必要になる

7553尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:42:44 ID:Iy9clBbY
そもそも憲法でこう解釈されたからって実務でも必ず同じように運用されるわけじゃないってそれー
一般人に関係あるのは殆ど民法の領域の話よ

7554尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:42:53 ID:aTKPPG7w
高槻市は相変わらずうっうー
ttps://x.com/hiratauya/status/1904171697856819343

7555尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:43:16 ID:QYH63Nfc
>>7547
別に税控除したからってホモが増えるわけではないしな

7556尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:44:07 ID:QYH63Nfc
>>7554
うどん餃子とか銘菓長岡京とか定着せずに、一番の目玉が高槻やよいになっちゃった

7557尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:44:49 ID:PoPo9xfA
>>7548
別に同性婚自体は否定してない
婚姻制度に混ぜるのは反対なだけで

てかそもそも絡んできたのあなたなの忘れてない…?

7558尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:45:07 ID:K/ezrQkE
>>7551
そこは14条でだいたいかき消される
つーか、憲法って13条・14条と他の条文が食い違うんじゃ?となった時は13条14条が優先されるようにできてるんや…

7559尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:46:31 ID:IO3Qu00w
>>7552
そこが法の実益と建前の話の違いだよねえ……実益的には子供を産んでもらうことを見込んでの制度や補助かもしれないけど
立法の建前までそこに合わせるといろいろ問題が起きる。
ただ建前を重視すると同性婚も認めるべきとなるというのが法律論と現実のすり合わせの大変なところよね。

7560尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:47:15 ID:aTKPPG7w
>>7556
歴戦のPたちにモヤシを食い尽くされるやよい軒

7561尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:50:20 ID:z/oJBQQc
>>7559
難しい話といえ、建前を完全に蔑ろにするようでは法治国家たる意味がないですからねえ
政治が頭を悩ませながら一つ一つやってくしかないやつ

7562カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/03/25(火) 14:50:55 ID:Api2K3pA
>>7394
感想をお聞かせてくださってありがとうございます
(なんなら、作品の評としては私などより余程的確に言語化してくださっているくらい)
投稿した甲斐があったというものです

ラストは、中盤あたりまでの情報のいくつかを伏線と受け止めたので、自分は気にならなかったです
主人公が結末をどのように受け止めるか(乗り越えるか?)、が物語上大事な点なので、
むしろ、うまい所を突いた印象でした

7563尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:51:07 ID:HKNI/lek
矛盾するような条例条文も普通にあるから解釈でなんとかしてくしかないんよね

7564尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:51:25 ID:PoPo9xfA
>>7552
本当になぁ
なんでパートナーシップとかの拡充じゃなくて同性婚も認めろって言っちゃってるんだ同性婚したい人
ガチに誰も得しないぞ…

7565尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:54:12 ID:v9h5TWGM
>>7558
だから、24条を持ってきても最終的には13条14条優先で合憲判断できない事もないんよね同性婚問題

7566尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:55:32 ID:S3mjImXA
大分怪しいのが入り込んでるな…


「詐欺破産」社長起訴の風力発電計画、北海道の住民団体が撤回要望書 社長は「住居不詳」

ttps://www.sankei.com/article/20250324-X4TPM6MFXREXRPE5YQXNXYQFSU/

7567尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:56:31 ID:ijC2mU5I
>>7564
?????
安価先間違ってない?

7568尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:57:29 ID:WYZpq/M.
同性婚に限らず解釈でなんとかしようとしてるのはいつものことなように思える

7569尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:57:47 ID:IO3Qu00w
>>7565
他の同性婚についての判決だと13条にも引っかかるみたいな解釈出てるからなあ……
14条については今回話題になった判決でも反してると言われてるし。
同性婚を認めないのは合憲とする理由にそれら使うのは難しいかもしれない。

7570尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:59:54 ID:PoPo9xfA
>>7567
え、絶対そういう議論に発展して全方位損するよねって話なんだけど
>>7569
そこまで行くとそもそも社会的に貢献した人に対する優遇とかの話に法の下の平等とかを混ぜるのがおかしい
誰でも貢献すれば優遇されるんだし

7571尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:00:16 ID:aTKPPG7w
>>7569
13条は公共の福祉に反しない限りの文言でレスバが加速しそうだなw

7572尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:00:17 ID:v9h5TWGM
>>7569
すまん言葉足らず
「同性婚を合憲とする場合」で書いたのじゃ…

7573尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:00:17 ID:IO3Qu00w
>>7556
なんでや将棋会館出来たやろ。
高槻やよいの方が話題性ある?そうねえ……

7574尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:02:42 ID:IO3Qu00w
>>7572
あ、そっちか。
両性を男女ととる解釈しても13,14条で同性婚は合憲に出来るという話ね。
こっちも読み違えて申し訳ない。

7575尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:02:56 ID:QZsPWpVE
>>7571
まったく「ふくしの学校に通ってるんですけど!」並の便利ワードやからなぁ、「公共の福祉」

7576尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:06:41 ID:c3r8oqYs
憲法議論はよくされても「13条・14条優先問題」ってほとんど語られないから知らない人も多いかもしれんね
9条の解釈問題にも皇室の賛否にも必ず13条14条は持ち出されるんだがね

7577尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:13:14 ID:ufJWB3S2
>>7576
世襲議員禁止とかできない理由も14条の「門地の差別」に引っかかるからだしねぇ

7578尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:13:26 ID:PoPo9xfA
>>7576
そこら辺の優先順位って話は知らんかったし調べてもわからねぇ…
話がそれに絡むから出てくるとかの話じゃなくて優先するべしって決まりがあるのか…?

7579尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:15:24 ID:ufJWB3S2
>>7578
ほとんど全ての問題に絡むからその2つは
他の条文は枝葉と言っても過言じゃないかもしれん

758017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 15:15:57 ID:M/Xewvtk
あら、統一教会に地裁から解散命令かー(速報なのでソースURLはまだ無し)

散々やらかしている以上は解散は遅いぐらいだと思う反面、今回の経緯を考えると眉を顰めるねぇ……。

7581尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:16:25 ID:MAVNTFvE
憲法の判例並べたら殆どに入ってくるからな13.14条

7582尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:16:42 ID:PoPo9xfA
>>7579
ほぼ絡むから重要になるって話か
調べても優先すべしみたいな話は出ていないから、どういう意味なんかなーと

758317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 15:17:40 ID:M/Xewvtk
>>7580
あ、ニュースページもきた。

【速報】旧統一教会に解散命令…高額献金や霊感商法など「民法上の不法行為」理由は初 東京地裁
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6533395

7584尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:19:03 ID:IO3Qu00w
憲法13条は基本的人権の尊重を規定してると言って良い条文だからな。
優先されるというよりそもそも憲法の三大原則の一つを規定してるから重要視されるという感じかな。

7585尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:19:09 ID:PoPo9xfA
遂にかぁ…
色々と余話はあれど、悪質な宗教が消えるなら良いことだ

7586尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:19:15 ID:WYZpq/M.
解散したって別に信仰は続けることができるんだから個人的にはもっとハードル下げていいと思ってはいる

7587尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:19:55 ID:MAVNTFvE
うーん統一には思うことあれど下手すると宗教弾圧に繋がりかねないからどうなんだろな…
献金云々は檀家のあれこれにも飛び火しかねないし…

7588尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:20:25 ID:ufJWB3S2
>>7582
もちろん憲法に「各条文には序列があります、優先順位が決まってます」てな事は書かれてない

でも、最終的には13条14条を持ってきて「お前の持ってきた解釈は13条14条に違反するじゃねーかぁ!」がほとんどにおいてできちゃう

7589尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:21:35 ID:PoPo9xfA
子供犠牲にしても借金してでも献金してくる、ってのを止めねぇボウズかいたなら大問題だなら燃やし尽くしていいぞ
そもそも法事以外で出させる宗教とか知らんけど

7590尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:21:49 ID:UPmc9MFQ
この際、宗教法人への非課税措置を廃止したらいいんでね?
税収不足だし丁度いいだろ。例の高額療養費にまわそうや。

759117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 15:22:07 ID:M/Xewvtk
>>7586
それこそ人様に迷惑をかけない限り、頭の中の信仰に関しちゃ憲法で保障されちゃっているからねぇ……

7592尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:22:40 ID:UPmc9MFQ
>>7589
>そもそも法事以外で出させる宗教とか知らんけど
わりとあるぞ・・・

7593尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:22:44 ID:ufJWB3S2
>>7587
でも、言うほど引っかかりそうな所あるかぁ?と言われたら、やっぱり統一クラスにヤバい所はなかなかないからなぁ

7594尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:23:38 ID:IO3Qu00w
解散命令出てしまったか……
まあ流れ的には出るだろうなとは思ったけど……これが乱用されないように祈りたいね。
宗教は個人的には全く信じてないけど宗教が弾圧されることは防ぎたい。

7595尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:23:59 ID:PoPo9xfA
>>7592
んな大金とか色々を法事以外で求めるとこあるのか?
本当にそうなら炎上不可避だし具体的な名前出していいと思うよ

7596尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:25:17 ID:K7uI.eu.
なんと立正佼成会が信者の献金に清廉潔白であるかのような・・

7597尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:25:22 ID:IO3Qu00w
>>7590
まともにやってる中小規模の寺社仏閣が死ぬやつー。
あと歴史的に続いてる立地に固定資産税かけると
地価の高騰の影響で払えなくなるみたいな問題もあったりする。

7598尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:26:37 ID:MAVNTFvE
奈良京都の仏閣とか割とカツカツのとこも多いからねえ…
宗教自体への風当たりが強くならないように祈るしかないか

7599尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:26:58 ID:41MDVTj.
>>7593
記事にある高額献金や霊感商法に近い事なら現役でやってるとこ大小沢山あるよ
ただ被害の規模の問題にするのか社会的な影響度合いで考えるのかとか運用がかなり難しくなりそう

7600尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:27:12 ID:ltgbrR2M
うちのクソ坊主は葬式当日にここらの相場のニ〜三倍の金吹っかけてくるようなクソ坊主だな

7601尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:27:49 ID:IO3Qu00w
>>7595
檀家制度で調べてみたらいいよ。普通に補修費とかその他お布施みたいなのを集めたりしてる。
神社だって氏子制度あって似たようなことしてるしな。
まあお互い納得したうえで払ってるものだし生活破綻するまで搾り取るみたいなことはそうそうないけどね。

7602尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:28:33 ID:I811uRJk
>>7597
うーんまともの定義によるんだろうが、中小規模ならそもそも課税額あってないようなもんでしょ
利益出てないなら税金もクソもないんだし…確定申告で死ぬと言われればそうなんだがw

7603尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:29:58 ID:ufJWB3S2
>>7599
問題は「信者にそれだけの金を吐き出させる方法」だと思うからなぁ…
これの方法論が統一は他の宗教と格が違った

7604尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:30:05 ID:/cSFDLag
統一教会の人身売買容疑に「婚姻の合意」が絡んでくるので、日本人男性を性奴隷兼
内臓摘出用にする需要が増えればキリスト教無関係に同性婚を使ってくることになる

7605尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:30:55 ID:PoPo9xfA
信仰や喜捨自体は別に善行だし本人の救いになるなら良いからな
何事もバランスというか、どんなことでも行き過ぎたら犯罪になったりしてアウトという当たり前の話だな
>>7601
調べたらいいよも何も、だからそう書いた上で問題ある大金なら実名出していいぞって書いてあるんだけど…

7606尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:32:55 ID:K7uI.eu.
ヤクザはクズだから問答無用で撃ち殺していいくらいの判決よな
できれば同じ口で憲法の理念だとかを語ってほしくないところではある

潰れてもいいし潰したかった集団だが、そこを踏み越えちゃいかんだろ・・

7607尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:32:56 ID:IO3Qu00w
>>7602
いやお布施とか法事でいただく費用とか宗教活動での報酬全部に課税されるから結構な打撃よ。
そもそも基本かつかつだからそこに課税されたら割ときつい。

7608尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:33:18 ID:MAVNTFvE
ここで実名出すまでもなくネットで調べりゃ山ほど出てくるよ檀家問題
「お布施ださなきゃお前んとこの一族墓に入れてやらないぞ」とかわんさかある

7609尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:34:51 ID:PoPo9xfA
>>7608
なので本当にそうだとしたら大問題なのでどんどん実名出して炎上させてええぞってアドバイス
自分は運良いのかそういうのは身の回りにはないな

7610尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:36:03 ID:IO3Qu00w
>>7605
いや法事以外でお金出させるところあるか?って書いてたから答えただけじゃない……
法事以外でもお金を集める制度は普通に存在するって話よ。
こっちも問題起きるほど集めるところはそうそうないって書いてるのに……

7611尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:36:17 ID:Jkc3Bbts
法事にしたって七回忌とか複数やるのよね

7612尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:36:19 ID:0/B3EYuI
>>7069
さっきから気に障ってたんだが
何でお前そんなに攻撃的かつ偉そうなんだ?

7613尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:36:29 ID:ufJWB3S2
>>7606
いや、それは「解散命令」はちゃんとした法的な裏付けがある命令である以上は違うだろ…

7614尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:36:37 ID:ImVH13tw
その脅し文句も、そろそろ効果がなくなってきたご時世
集合墓地に入れて墓も処分だ

7615尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:37:21 ID:z/oJBQQc
>>7606
ヤクザの話をするならそれこそ暴対法や暴排条例といった(しかたないとはいえ)ほぼ憲法違反みたいな法が罷り通ってるんで…

7616尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:38:56 ID:DAaftT.Y
(ここで実名挙げて晒せとかマジで言ってんのかよ…)

ttps://www.asahi.com/relife/article/13686811
まあこういうニュースもあるよ
他にも調べたら山ほど出てくるけど当然ながら寺の実名公表は避けてるのが殆どだよ

7617尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:39:32 ID:IO3Qu00w
>>7609
てか単にそちらの家庭が檀家や氏子に入ってないだけかと。
まあ檀家や氏子自体今は減ってるらしいけどね。葬儀とかもどんどん簡易的になってるらしいし。
一つ言っておくけど檀家や氏子自体は悪い制度じゃないよ。悪用してるところは多少あるけどね。

7618尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:40:22 ID:K7uI.eu.
法的な裏付けったって、他のヤクザ野放しなんでね・・

7619尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:40:50 ID:PoPo9xfA
まぁ歴史的に見てもその性質上調子に乗る寺社仏閣は定期的に出てきて燃えてるしな
結局やり過ぎてるなら都度対処するってだけでこれもその一環だろう
>>7616
本当に統一とかレベルにヤバいと思って問題だと思うならそりゃ名前くらい出さないと変わらなくない…?

7620尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:41:13 ID:DAaftT.Y
半グレって抜け道はあるにしろ暴対法自体人権侵害ギリギリの特例じみた法律だよ

7621尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:41:24 ID:ufJWB3S2
>>7618
だからってせっかく捕まえたヤクザの手錠を外す理由にはならんよ

7622尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:42:48 ID:IO3Qu00w
>>7619
さすがに実名あげての批判は開示請求とかされて板の管理人に迷惑かけかねないし
書いた人も名誉棄損で訴えられる可能性あるリスク高い行為よ。
そこまでやるほどならここで書かずに弁護士なり専門家のところに駆け込んだ方が良い。

7623尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:43:16 ID:PoPo9xfA
>>7617
なんの話???
誰もそれ自体悪いとか一言も言ってないしさっきからなんの話なんだマジで
悪質にやってるとこあるなら名前出してもいいやろってだけの話

7624尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:43:21 ID:wFnSUcrI
統一並みにヤバいかどうかなんて誰も話してなくないか!?
だいたい檀家の問題は殆どが宗派じゃなくて個別の仏閣の話だよ!

7625尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:44:56 ID:K7uI.eu.
まあ個人的に一番連中が気に食わなかったのは、いわゆる寿司ポリスが潰された要因に欧米での寿司ネタ流通業者問題とかかね
実働は日本人信者だったわけですけど
それと過去への反省とやらからの韓国忖度問題

「米国にすしが広まったのは韓国人のおかげ」…米紙が統一教会の故・文鮮明総裁に注目
1970年代から日本人信者を率いて米国の水産物流通業を支配 NYT「すし、元々は日本の食べ物ではない」
2021/11/08朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/11/08/2021110880182.html
「神はすし会社を最初に作ったわけではなかった。しかし(米国で)すしは(すし会社より)後に生まれた」

これは、米国の有力紙、ニューヨーク・タイムズ(NYT)が、日本の食べ物として知られる「すし」が
米国で大衆化された背景について紹介する記事の冒頭部分だ。同紙は、すしが米国で人気を集めたのは、
宗教と事業を組み合わせて独自のやり方で拡大した韓国の「お騒がせ宗教人」のおかげだと紹介した。

その宗教人とは、統一教(統一教会)の故・文鮮明(ムン・ソンミョン)総裁。文鮮明氏が1980年代、
米国内に大規模水産物流通企業「トゥルー・ワールド・フーズ」を設立し、すしの大衆化に成功、
40年前まで刺し身を食べることなど想像もできなかった米国人がすしに熱狂するきっかけを作ったというわけだ。

7626尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:45:09 ID:Y9FGNTpo
>>7623
そろそろいい加減にしろ
自分から疑問点をロクに調べもせずにペチャクチャと文句ばかり付けて回るのは普通に迷惑だ

7627尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:45:20 ID:IO3Qu00w
>>7623
法事以外でお金集めてるのが全部悪と捉えられてたら嫌だなーと思って書いただけよ。
そう思ってないなら別にいいしこっちも書き過ぎた、すまない。

7628尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:46:10 ID:/cSFDLag
「うちは民主党の支持者だ。金を出さなきゃモスクが建って土葬墓地になりお前んとこの井戸も
使えなくなるかもな」
という現代リベラル風の脅し

7629尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:46:19 ID:PoPo9xfA
>>7622
そりゃボロクソ言うならアウトだよ…
事例として事実書くこととかだよ、やればって言ってるのは

7630尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:51:03 ID:ufJWB3S2
そもそも統一教会の解散命令ったって韓国の総本山にまで有効なわけじゃあるまいし…
日本が総本山の宗教とは深刻度が全然違うっしょ

7631尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:51:03 ID:IO3Qu00w
>>7629
そのラインって結構危ういのよ。炎上させたら良いみたいな言い方してるし。
普通に悪事を公表するという行動であっても相手側の対応によって板の管理人に迷惑かかるし逆告訴される可能性もある。
それでも戦うというならそもそもここで書き込む必要はないしむしろ後の裁判考えるとマイナスにしかならんのよ。

7632尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:51:28 ID:z/oJBQQc
一般論として言うけど事実を書くだけでも名誉毀損は構成しうるからな

7633尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:54:10 ID:PoPo9xfA
>>7631
炎上させたらいいって話じゃない
本当に問題だと思う宗教が存在してどうにかしたいと思うなら、その宗教は炎上しても仕方ないし無くなっても仕方ないねっていう雑談

7634尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:54:41 ID:41MDVTj.
まあ宗教団体としては解散でも良いさ
ただ問題はまたしばらくは信者を悪魔化して叩く奴らがわんさか出ることだ

7635尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:56:13 ID:vft3JU7E
こいつ…話を聞いてないのか…!?

7636尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:57:27 ID:IO3Qu00w
>>7595
>>7609
このレス書いておいてそれはさすがに……
とりあえずあんまり煽るのはやめとき。誰も得しない。

7637尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 15:59:52 ID:IO3Qu00w
あ、>>7636>>7631宛ね。

7638尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:00:04 ID:JsjYT0Ts
面倒だと思ったらサッサとNGID入れた方がいいぞ

7639尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:00:09 ID:uwEoDflI
>>7630
前例のオウムと違って海外発祥だもんな…
というかオウムだけでなく明覚寺って宗教法人も解散された前例なのね

7640尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:00:52 ID:IO3Qu00w
>>7637
>>7631じゃない>>7633だ。レス間違いでややこしくなってすまん。
>>7636>>7633宛ということで。

7641尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:02:01 ID:PoPo9xfA
>>7631
というかそもそも統一並に大金出させるような行為やってるのはヤバい宗教だよって雑談なんだし
>>7636
それは書き方悪かったからごめん

7642尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:02:13 ID:OCFDUAWw
宗教を隠れ蓑にした搾取団体は解散させたい
カルトでなくても信仰を理由に金を一定以上献金できないようにできない…
壺買えになるだけか

7643尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:02:37 ID:41MDVTj.

みんな一服しようや

7644尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:04:31 ID:S3mjImXA
このまま紙ストロー無くなれば良いな(過激派感)


スターバックスできょうから順次紙のストローを廃止 環境配慮のプラスチック製ストローに切り替え

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e217e7cf594da07a73a7d4a4c87c4bd6175cc546

7645尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:05:06 ID:PoPo9xfA
>>7644
炭酸飲料に紙ストローは犯罪だからな…

7646尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:05:28 ID:JsjYT0Ts
マックでオンライン注文入れると勝手にストロー紙になるのは罠だよね

7647尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:07:18 ID:PoPo9xfA
マックの勝手に紙ストローはむしろ高度なネガキャンなのでは無いかと思ったw

7648尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:08:05 ID:6QrWXzGs
>>7625
統一教会によるアメリカでの寿司覇権の実態は、
日本人信者の若者に寿司職人の免許とらせて、アメリカ人女性と合同結婚させまくった結果

手柄顔で語らせていいのかよってレベルの、えげつない手口なのだ

7649尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:08:05 ID:WYZpq/M.
「これを境に乱発されるのが怖い」みたいなこと言ってるけど
ぶっちゃけアウトラインをK点くらいにしか扱われてなかった組織なんだからむしろ今までが慎重すぎたと思うわマジで

7650尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:08:06 ID:ImVH13tw
>>7644
ポリコレが劣勢になってきたのなら良い事だが、実際の所どうなんだろう

7651尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:08:08 ID:K7uI.eu.
前にも書いたけどケンタッキーの紙ストローは犯罪レベル(使いにくさの意味でね)

7652尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:10:21 ID:K7uI.eu.
>>7648
その記事は韓国本国人がどう思ってるのか、の意味で価値ありますやね

765317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 16:12:07 ID:M/Xewvtk
よし、ここで箸休め……。

秋田書店『刃牙』親子喧嘩の被害で社屋倒壊 近隣住民に粋な土下座で社長も謝罪「お許しください」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e60479ffef20ba62f8a1ccc89fda0c3ce406952

竹書房をなぜ破壊しない……(ポプ子感

7654尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:18:14 ID:41MDVTj.
あの二人が暴れれば被害は社屋にとどまらず周辺にも及ぶはず
それなのに社屋だけ倒壊・・・? 妙だな・・・

7655尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:18:36 ID:LQ4whS0c
他所様に迷惑かけちゃいけないんだ

7656尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:20:36 ID:ufJWB3S2
集英社・講談社・小学館はどういう言い訳使えるんだろう…

7657尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:23:27 ID:OCFDUAWw
下手なネタフリ

海外のなにかで金持ちエリートビジネスマン?がヘリに乗って会社の屋上から移動してたシーンを見たような気がするけど
これは日本でもできたりする?
会社のビルの屋上にヘリ発着場を設けたり
高級住宅街近くに共用ヘリポートあったりしてほしい
自分全く関係ないけど

なんかこの話したような気がしてきたな…

7658尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:23:32 ID:04et9jnE
大船渡が落ち着いたと思ったら今度は岡山に今治かい

7659尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:23:41 ID:IO3Qu00w
>>7656
集英社は産屋敷ボンバーかな最近の流行りだとw
小学館はコナンに出てくる組織の仕業とか?
講談社が良いの思いつかない。

7660尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:24:13 ID:gmO8epOQ
>>7656
小学館はコナンの犯人に爆破されましたかな?

7661尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:25:50 ID:HWPQ6MkI
今治の場合、四国の山ってほぼ全県に繋がってるんだから全部燃えちゃわないかな、って…
全部燃えたとしてもカリフォルニアで燃えた面積よりちっちゃいけど

7662尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:25:58 ID:gmO8epOQ
>>7659
巨人に壊されましたとか

7663尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:26:55 ID:IO3Qu00w
>>7662
あー進撃があったか。それはありだね。

7664尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:26:59 ID:41MDVTj.
ジャンプは集英社の火災を亀仙人がかめはめ波で何とかしようとして吹き飛ばしたことにしよう(オッサン感

7665尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:27:23 ID:aTKPPG7w
四国の山が全部燃えたらうどん県民が小麦畑拡張し始めるかもしれん

7666尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:28:00 ID:OCFDUAWw
インバウンドや移住で金持ちに日本で金を気持ち良く払って欲しい
たくさん払って欲しい
ビジネスも持ち込んで欲しい

7667尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:28:24 ID:HWPQ6MkI
ってか隣県に超一流の雨乞い祈祷師揃ってるはずなんだがなぁ愛媛は…

7668尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:40:30 ID:/cSFDLag
>>7666
でも本国へ送金したことになるので競合する日本企業からの法人税は減り、当該外資とその従業員の
は日本国内に納税せず、減った税収は日本人への増税となり負担が回る

7669尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:43:52 ID:Tyzt6ZGU
>>7667
その祈祷師たちが本来今治に降るはずだった雨まで自県に引き寄せた結果が…

7670尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:49:46 ID:QYH63Nfc
>>7573
現市長がめっちゃ熱心に招待した、大阪福島より地価が安い&新快速ですぐという立地から
ただ高槻は駅前以外はどこも不便なのだ、映画館も駐車場を負担してくれないので不入りだ

7671尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:51:29 ID:mHQlRIKY
ぶっちゃけ高槻市ってちゃんと大阪市以南の民から大阪扱い受けてるんだろうか…

7672尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:52:38 ID:5IewWCpc
>>7671
尼崎市民より住民の大阪濃度は低いと見られているのは確か

7673尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:52:42 ID:QYH63Nfc
>>7671
迫害はされていないぞ、法務局とかが茨木市にあるのは悔しいくらい

7674尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:55:54 ID:W8PobpGk
>>7672
下手したら橿原市民より低いと見做されてるかもしれん…

7675尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:58:58 ID:QYH63Nfc
北摂津はどうも京都郊外に近いものがある

7676尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 16:59:16 ID:XeI0n1n2
まぁ全ての都道府県に「あそこの住民は同じ◯◯県民とは認めない」とされる地域はあるもんだ

7677尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:00:42 ID:6MtJba4A
藩の区分けに戻したらスッキリすんじゃない

7678尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:02:23 ID:vhJJdbhg
全県民どこに住んでても差別区別がない、ったら山梨くらいしか…

7679尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:02:36 ID:QYH63Nfc
そんな都構想の逆のような発想を

7680尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:04:16 ID:vhJJdbhg
>>7679
むしろ摂津だけでまとまりたい、が都構想の正直な部分だと思ってました

7681尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:12:45 ID:4Xn3QlAE
民族主義とナショナリズムの区別がつけづらい日本人には、
大阪という旗印の下に摂津・河内・和泉がまとまろうと志すのがナショナリズムで、
泉州独立や河内独立を志そうとするのが民族主義だと教えたらわかりやすい

7682尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:14:53 ID:B2t.HFQc
>>7556
地元のおばあちゃんからも「やよいちゃん」呼びされて馴染んでるらしいのは笑った

7683尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:18:25 ID:6MtJba4A
テキサスが合衆国連邦から離脱する運動は民族主義なんかな

7684尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:20:07 ID:dVAftubg
>>7683
たぶんそっちはテキサスナショナリズムになってしまうと思われる

7685尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:22:46 ID:Dm2vB2Vk
>>7682
そりゃやよいちゃんは観光大使だからね
ttps://i.imgur.com/HMilrJS.jpeg

7686尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:24:02 ID:06jsZIPo
>>7685
高槻市の財政が破綻寸前だと疑われませんかね?

7687尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:25:06 ID:PoPo9xfA
>>7686
実家があるのは埼玉らしいから…

7688尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:26:36 ID:bQ/sPfRw
うちの県は西と東で一応分けて入るけどお互いに競争意識や差別胃あるかと言うと全然無いな

7689尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:34:52 ID:06jsZIPo
>>7688
東西で大別されてる県ってほとんどないから特定されやすいぞ…?

7690尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:39:32 ID:sH.FVZJY
そういや大抵の都道府県はまず南北で分けるよな…そのあとまだ余るようだったら東西を付け足すみたいな形になるし

7691尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:43:23 ID:aTKPPG7w
東西で別れてそうなのは埼玉と愛知、鹿児島と和歌山あたりが微妙だけど入るか?

7692尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:43:53 ID:XFKv/Fuc
東西で分けてる県…
下品な紲星あかりちゃんが住んでるあの県しか思い浮かばない…

7693尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:45:00 ID:PoPo9xfA
東西でも南北でも分かれてるのは兵庫かな

7694尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:46:47 ID:04et9jnE
>>7691
南部・津軽
呉東・呉西
因幡・伯耆
出雲・石見

7695尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:46:53 ID:/cSFDLag
境川で町田が生き別れになってるところなのでは

7696尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:48:56 ID:XFKv/Fuc
埼玉はまず南北じゃないかな分かれ目は

769717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 17:49:25 ID:M/Xewvtk
町田っつーか、都下はおおよそあとから東京都にもらわれた土地だから……w

7698尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:52:25 ID:aTKPPG7w
東京は区と多摩と離島に分かれている
そこからの細分化は人による

7699尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:55:56 ID:XFKv/Fuc
まあ、どの分け方でも「洛中とそれ以外」よりマシよ

7700尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 17:57:52 ID:SzsozTT6
>>7279
小林よしのりがオウム事件以降変な方向に振れたのもそれが大きいて指摘があったなぁ
あとは薬害エイズにいっちょかみして『ペンで政治を動かした』実感を持っちゃったこととも

7701尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:02:39 ID:Q1gvSI36
個人的に東京は
1:新宿区、千代田区、中央区
2:世田谷区、渋谷区、台東区、江東区
3:上記以外区+三鷹市、武蔵野市
4:八王子市、町田市、青梅市
5:上記以外市
6:離島

という区分かなと思ってる。

7702尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:05:33 ID:PoGEu7ho
>>7469
普通は両者の同意のみって書くんだろうけど
まぁ解釈改憲余地はありか

7703尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:09:39 ID:RjeJXEds
>>7691
静岡も伊豆以外は南北かなと思ったけど
西部・中部・東部で3つだった

7704尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:10:12 ID:/cSFDLag
檜原、日の出、奥多摩ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ

7705尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:16:06 ID:yx5ZGJao
立川市(市部の中心を自負)が何か言いたそうに>>7701をみている

7706尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:20:59 ID:aTKPPG7w
福井もあったな
嶺北嶺南だが実態は東西だ

7707尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:21:53 ID:K7uI.eu.
>>7393
なんか示唆的な画像を

元ネタは韓国ドラマ「地獄が呼んでいる」とのこと
ttps://pbs.twimg.com/media/Gmw1p9laoAEmIut?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gmw1p9rbUAA08fi?format=jpg

7708尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:32:24 ID:QYH63Nfc
>>7700
あの爺さん、暗殺対象になったのはそこまで歪んでいないと思う、やはり薬害エイズと従軍慰安婦問題が分かれ道だった
あと戦争論のヒットで事実上のネトウヨの生みの親になった、実際ネトウヨ罵倒を始めたのはよしのり叩きをする朝日新聞の記者だったけど
飛びという通称しかわからん匿名記者

7709尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:33:30 ID:ImVH13tw
茨城は大子、県北、県央、県西、県南って感じ。山による分断と霞ヶ浦がでかいと思う

7710尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:36:53 ID:GPOzgK.c
ミャクミャク様に対抗して来年の高槻市のキャラクターはこれでいこう
ttps://ul.h3z.jp/dlsB4TB2.jpg

7711尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:38:06 ID:K80ZF7qw
色々言われてる戦争論だけど占守島の戦いについて個人的に一番わかりやすく書かれてる本だと思ってるんで
金払うのが嫌なら中古屋でそこだけ読んでみて欲しいかな
あれを立ち読みしたくない?そうねえ…

7712尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:39:32 ID:QYH63Nfc
>>7710
コナミかナムコに金払わなきゃ

7713海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/25(火) 18:40:18 ID:W1yXgiLs
通りすがりのサラリーマンが居る街。

7714尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:40:58 ID:QYH63Nfc
>>7711
図書館に普通に置いてね?小林のゴー宣って、あいつブックオフよりも図書館憎悪しろよ、どうせ図書館行かないんだろうけど、あの爺
免許持っていないけどタクシーの運転手に監視されていると思い込んで、愛人に車を買い与えて運転手にしていた

7715尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:43:50 ID:K80ZF7qw
今はああいうの置いてるのか…
地元の図書館ははだしのゲンどころか学習まんがすら無かったから漫画が置いてる図書館はレアな認識だったもんで

7716尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:44:53 ID:QYH63Nfc
>>7715
嫌韓流が図書館に置いてあったのは草だったw

7717尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:50:55 ID:.EX8bxIY
>>7657
日本でも一部の大会社が自社用ヘリ持ってる例はあるっちゃある
問題は本邦でヘリパイ探すのは大分難易度高いしそんなコスト払うよか新幹線やタクシー乗り継いだ方がコスパいいって事でな……
昔聞いた例だとヘリって機種ごとに免許別なのにその辺調べずに買い込んだ挙句パイロットに無茶振りして試験一発合格させて事なきを得たとか何とか

あとアメリカでも一時期流行ったは流行ったけど事故って落ちて運行会社潰れたそうなのでリスク管理どうするのかもネックらすい
ttp://blog.livedoor.jp/janome_gotyou/archives/60879429.html

7718尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:54:10 ID:aTKPPG7w
>>7717
自社ビル間を飛ばすならアリよね
そこまでの移動の必要性があるかと言われると困るがw

7719尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:56:33 ID:z/oJBQQc
ヘリパイ不足はどこも深刻
陸自はパイロット教育を民間委託して教官を現場に出すとのこと

陸上自衛隊ヘリ訓練を民間委託へ 人材難で教官は現場に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05D930V00C24A9000000/

7720尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:56:39 ID:.EX8bxIY
>>7718
アメリカレベルでクソ広いかつ公共交通がゴミ、あるいは細かく停車しないとかでないとかなりキツイのよね……

7721尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 18:57:08 ID:04et9jnE
宮崎市で山林火災 消火活動続く 一部の地区に避難指示
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759961000.html

注目が高まってるだけかもしれんが、続くねえ……


岡山市の山林火災 鎮圧めど立たず 消火活動継続
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759341000.html

今治の山林火災 状況により市内ほぼ全域で停電のおそれも
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20250325/8000020854.html

7722尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:03:23 ID:ZWCChc.Q
地元でエライ人が逮捕されとる…
年齢的にあかんかったのかねぇ…


殿堂入り米田哲也元投手を現行犯逮捕 缶チューハイ万引疑い 阪急などで歴代2位の通算350勝
ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202503250000996_m.html

7723尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:05:22 ID:A0MBEW9I
>>7715
地元図書館に手塚治虫漫画全集を筆頭にサイボーグ009や完全復刻版エイトマンなんかが入ってたのは恵まれてたんだなぁ

7724尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:05:29 ID:QYH63Nfc
痴呆症?

7725尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:07:25 ID:A0MBEW9I
>>7718
目的の駅を目の前にして緊急会議で彼方へ連れてくのはやめてもろて……(桃鉄脳)

7726提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/25(火) 19:21:51 ID:MOohfyB2
むむむ……フレッシュな顔ぶれかと思ったら騙された、いいぞもっとやれ

2006年四段昇段棋士ファンミーティング
ttps://store.shogi.or.jp/view/item/000000001866
出演 佐藤天彦九段・糸谷哲郎八段・中村太地八段・戸辺誠七段

7727コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/25(火) 19:24:08 ID:.bNHVZT.
>>7721
まだまだ乾燥しているんですなぁ…

7728尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:24:59 ID:eIr1zqUQ
>>7726
最初のプロ入りの年数字()

7729尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:26:16 ID:rPFD9UTA
>>7722
年齢的に認知症の可能性が……

7730提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/25(火) 19:26:40 ID:MOohfyB2
>>7728
冷静に「2006年」に目を向けていれば良かったのですが、「四段昇段棋士」に目が行ってしまったばかりに……w

7731春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/25(火) 19:26:58 ID:4L0cwGZQ
>>7721
今年さすがに多くねぇ?

7732尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:28:24 ID:PoPo9xfA
毎年火災自体はいっぱいあるけど、こんなに被害大きくなるのは聞いたこと無い…と思う
聞こえてたのは駅ビルとか住宅地とかくらいで山林とかは…

7733尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:29:56 ID:51LEQsX.
>>7722
昔の野球選手って今ほど高給取りじゃなかったのでお金に困ってる線も無くはないのかなぁ

7734尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:33:36 ID:nbDq1lSI
しゅむしゅ島の戦いがよく描かれているのは戦争論シリーズのどれかよりも
個人責任編集のわしズムの定期刊行時代の最後の方の号・・・15号だった希ガス

今ググったら「ゴーマニズム宣言EXTRA挑戦的平和論 下巻」に収録されてるようす
ブッ◯オフで全部揃うだろうから新ゴー宣シリーズからこの辺とか台湾論とかいわゆるA級戦犯ぐらいまで読むと面白いぞ

>>7700
他に誰もやってないからなぁペン(漫画)で世の中に影響を与える的な漫画
盟友(ほぼ同期)のこち亀もそうだけど誰も真似しようとすらしない漫画のジャンル

>>7714
図書館や古本の話とかもとっくに書いてた気がするがゴー宣シリーズのどこかなんてもはや憶えてない

7735提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/25(火) 19:35:23 ID:MOohfyB2
>>7734
しむしゅしゅしゅ?

7736尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:35:59 ID:QYH63Nfc
あいつめちゃくちゃ多作だよな、連載急死していたのは白内障の手術とか胆石とかくらいの時じゃね?
ただ自省皆無の人間なので、成長はしていない

7737尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:38:24 ID:ImVH13tw
大き目のマンガ喫茶だと置いてあるぞ

7738尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:39:51 ID:GPOzgK.c
70年代くらいまでの漫画家って基本的に多作なのよね
漫画連載の疲れを読みきりで癒やす
代表例:秋本治

7739尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:39:53 ID:QYH63Nfc
ゴー宣は書籍扱いかも?ぶっちゃけ今やっている愛子様を天皇にはめちゃくちゃ面白くない、おめえの推しの話なんか知らん
ジャニー喜多川擁護のほうが基地外の理屈が見れて参考になった

7740尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:41:21 ID:QYH63Nfc
>>7738
多作は多作なんだけど東大一直線からおぼっちゃまくんまで、基本的に2〜3巻打ち切りでずっと仕事している
ギャグマンガなんか消耗激しいくせによく生き残れたなと、ただ読むとびっくりするほど絵が下手で面白くない

7741尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:42:40 ID:ZD4bxf2A
小林よしのりでちょっとオウム思い出したんだけど、ある一定年齢層ってカルト=オウムって認識だから
カルトのハードルがやたら高くなっているのではないか…?とふと思った

7742尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:43:30 ID:GPOzgK.c
昔の漫画家なんてよっぽどの大ヒットでもない限り短期間で連載終わってたからな
椎名高志先生がミスタージパング全8巻で終わった時「昔はこれでも長期連載になったんですよ」
って言ってた

7743ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 19:49:20 ID:u8qnamLg
20:00から読者投稿いたします
11レス予定

7744尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:49:43 ID:nbDq1lSI
半裸ソックス待機

>>7736
そしてその経験も漫画にする漫画家の鑑

小林よしのり 目の玉日記 | 書籍 | 小学館
ttps://www.shogakukan.co.jp/books/09389056

>>7741
新しいカルトさんが出てこないカルト業界にも問題があると思われる

>>7742
あの作品は売れてたから打ち切りではないでーす とか作者がTwitterで表明してたけど
読者側からしたら本能寺の変で信長がモンゴルにワープした最終回は打ち切りでしかないんだよなぁ(完全ネタバレ)

7745尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:50:56 ID:ZD4bxf2A
北斗の拳すら27巻だし、30行けば相当な長期連載なんだよなあ…なんで今100超が当たり前なのか

7746尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:54:33 ID:0BuY1//s
小林よしのりは間違いなく一定の才能はあったんだと思うよ
好き嫌いは別として

7747尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:54:46 ID:ekcP5w4I
小林よしのりはオウムに色々狂わされちゃった人だなって
そこら辺は同情はするがここ数年の凶行や暴言の擁護にはならんな

7748尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:55:25 ID:6MtJba4A
聖闘士星矢は13巻で黄金聖闘士編が終わる

7749尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:57:43 ID:jm0fQUvY
>>7421
ヘグセス国防長官ってアホなんかな

7750尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 19:58:30 ID:0BuY1//s
>>7747
痴呆とかの末期だと思えば同情出来ないこともない
攻撃的な人は歳を取ると理性が弱まるので衝動を抑えられなくなるのだ

7751ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:00:07 ID:u8qnamLg
単発ネタ:あなたの愛したゲゲゲは何期?
1/11

                     ,   _ ─   、
                   ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
                 ,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                /:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::  .:::::::::::::',
                 ,'::::::: . :::::ム:::::  ::::   .:::::::::::::::::::.
              l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
               |::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.     _  _       |::::::::::/ .l   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   _| |_| |_     >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      i⌒i
  |_   __  _丶.  (6ヽl  l  ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ( ̄    ̄)        水木しげる先生の没後10年を記念して
    | |   | |  ) ).  \_|  N  人::::、:::、、 、ハハリ        ̄| | ̄/`7
    | |   ̄  し'       l    ̄  ヽハヽヽヽl 9,ノ     /二  二   ヽ      歴代のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』からセレクトされたエピソードが
    \\             l           / ̄     / /  | |ノ ∧ ヘ
       ̄          l⌒l ヽ         /       (  \,ノ   /  ) l    4月6日より放送されるそうです
             , ヘ l ー'|   \ ⊂ニニ⊃ /         ヽ__、 ,! ( ̄ _ノ
              (__/∨  |     |`>ー<´|_                 ̄   ̄       題して『私の愛した歴代ゲゲゲ』
              ,ヽ   `ヽ _l ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
            (_`) _) l´`ー _.ヘ|_ -へ_                        ttps://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
             (__)(__ノ :::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
           /::,ヘ___ノ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l             というわけで今回はアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』について
             l::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::〇|::::::┌────┐::::::::: l
             l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::│ハチクマ │::::::::: |                少しばかり取り上げようと思います
             l::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::└────┘:::::::::::|

7752ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:00:33 ID:u8qnamLg
2/11
                -──- ..
             ///////////\
               .'  /,ィト __ _     ゚.
               i///-V/////7777ハ
               |// ⌒∨/////////l|           1968年に白黒アニメで放映された第一期から
               |/! l---∨////////リ
              Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ           2020年に放映終了した最新の第六期まで
       i^!       ゙|   {l  ` ` .' ノ
       | |      、 __ _   /´              非常に息の長いコンテンツである『ゲゲゲの鬼太郎』
       | |_      \     .仆 、
       x仁ヽ )┐  ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
     i -し''-イ //////≧=≦///////\        このシリーズをどれ一つとして見たことない、という方は
     |     ノ.イ////////l|0///////////\
     |    f ////////// l|////////////// ヽ      あまりいないのではないかと推測しますが如何でしょう?
     |ー‐彡///////////l|0////////////// !
     八匕/| ///////////l|///////////|l////|
      |//// | ///////////l|0///////// |l////|
      |//// | ///////////l|///////////|l////|

7753ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:01:02 ID:u8qnamLg
3/11
               -――-
           ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
         /.: : : : : : : : : : : : : : : : \
           .: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
        /: : : :⌒::. :|: :| :|: |: :|: :| :⌒ :: : :∨
       .: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
       |: :.:.|.: . Y 仗ぅ     仗ぅ Y: . |: :: :| !
       レ: :!: : | 、V:::ソ    V:::ソノ :.: |: : ::リ   そういうハチクマは何期を見ていたので?
       {. : ヽ:.{   ̄   、    ̄  }イ: .: : }
        ヽ{: ::八    ┌―┐    八: : }ィ
         \|: :>   `ー ’  イ: :|/
              \{V} ≧≦ {V}/
.          >-‐ /|\    /|:.\‐-
       /: :: : :/: :.:|   >r<   |: : :∨: :: :\
      /: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
.     /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨



                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.
            i///-   ∨////// . |       私が視聴したのは第二期と第三期、しばらく間が空いて第六期
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ       第二期だけは再放送ですけどね
.          Ⅵ    __   ` `.' ノ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i      なんせ第二期本放映時は私はまだ生まれてませんので
      \ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/  /
.        /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
       `ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'

7754ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:01:39 ID:u8qnamLg
4/11
                          _ ─   、
                  ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
                ,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
               /:::: ::::::::::::::::::::::::::::::::  .:::::::::::::',
                ,'::::::: . :::::ム:::::  ::::   .:::::::::::::::::::.
             l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
              |::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l       で、その再放送で見た第二期が
              |::::::::::/ .l   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                 >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        水木しげる作品らしい怪異譚のテイストが強くて
                (6ヽl  l  ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 \_|  \_人::::、:::、、 、ハハリ       当時、小学生だった私はとても好きだったんです
                  l      ヽハヽヽヽl 9,ノ
                    l           / ̄
                    ヽ         /            昨今のアニメと比べたら作画は荒いし技術も稚拙ですが
                     \ ⊂ニニ⊃ /
                      |`>ー<´|_             それが怪しい怖さを醸し出していました
                       ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
             _ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l

7755ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:02:10 ID:u8qnamLg
5/11
                -──- ..
             ///////////\
               .'  /,ィト __ _     ゚.
               i///-V/////7777ハ
               |// ⌒∨/////////l|         今回、『私の愛した歴代ゲゲゲ』を読者投稿のネタとして取り上げたのは
               |/! l---∨////////リ
              Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ          第二期で私が特に印象に残っているエピソードが放映されたらいいなあという
       i^!       ゙|   {l  ` ` .' ノ
       | |      、 __ _   /´            期待をこめて、というのが一つ
       | |_      \     .仆 、
       x仁ヽ )┐  ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
     i -し''-イ //////≧=≦///////\       あとは私の投稿を見て興味を持った方が
     |     ノ.イ////////l|0///////////\
     |    f ////////// l|////////////// ヽ    第二期のエピソードを見てくれたらなお良し
     |ー‐彡///////////l|0////////////// !
     八匕/| ///////////l|///////////|l////|    というところです
      |//// | ///////////l|0///////// |l////|
      |//// | ///////////l|///////////|l////|

7756ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:02:38 ID:u8qnamLg
6/11
                    __
                  ,    ̄ ̄   ‐-、
               / : : : : : : : : : : : : : : : \
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
              ': : :⌒:.| : : |: : :|: : :|: ⌒: : : : : :.
            .: : : :.|: :ハ: :.ハ: :.ハ: :ハ: : : : :!: : : ! .      なるほど
            |: : :: :V=ミ∨ V= VミV| : :.| : : .|:.|
            |:|:.|「 fぅ      仗ぅ ! :..:ト、 :..|.:|       ちなみにハチクマが見たいエピソードの
            |:| : !:ハ マソ     マ::ソノ : : :!ノ: :. :.|
            N: :.!: :. ̄  、    ̄ |: : /:.|: :.|/      タイトルは分かっているんですか?
             ヽ|\l、           !イ: :..!/
                   \: \  ^     イL{:./
           r―-、  _ Z: -―ュ- </7:ヽ
           | ̄`ヽく r―  ̄ |>く   / : :├- 、
              、   { {      {ニハ∨: : : /: : : :\
           ハ  { {      |ニソ/: : : /: : : : : : : :.
           r つ、{ {      ニ{/: 、: : : : : :: : : : : :..}
           レ こ に ヽ    |/: : : >: : }.: : : : : : :./
            ヽ  と⌒ }-―< : :/: : :/ : : : : : : /


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/^|::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |::::::::|
ニニニニニニニ7¨フ::::/ /  |::::::::|
    ‐―――| |∨   |_|:::丿     東映アニメーションの公式サイトで確認しました
ニニ   - ‐――| |     | ,|/
 二二  - ―人_|    しヘ         以下の三話ですね
       /          ∨
 `ァー===≠           /               第37話:地相眼
__/二二二> 、 i、      /
         \| \   <´                 第41話:霊形手術
          ∧  \ 〉
               |⌒ニニ´                 第43話:足跡の怪
             \|
               `ー―-ミ
                    \
                     \

7757ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:03:14 ID:u8qnamLg
7/11
               -‐: =ニ= 、
         /: : : : : : : : : : : \
        /: : :: : : : : : : : : : : : : ヽ
        .: : : |: : : :.|: : : |: : |: : :|: :.
       |: : : : : :|: :ハ⌒:ハ: :ハ⌒:..: |         うん?
       |: !: : |: :|/  V  V V: :.!:
       ヽ!: : : : !  ・     .: j:.!          『霊形手術』、『足跡の怪』って
        ヽ| :ヽ|     '  レ:ハ|
         \{ \_   _ノ:ノ            第六期にも同じようなタイトルの話がなかったっけ?
         ノ: : :{ \ ,ヘ「
      ハ: : : : :L : :\ハV :./ ̄  ‐ 、
     {: : :\: : : : \: に)/:/       \7
     : : : : : : : : : : 「: ヽ{:./        /
     {: : : : : :|: : : : : \:/  、     /
     {: : : : : .|: : : : : : /      r‐くヽ
     |: : : : : :j: : : : : く      くヽ Y
     |: : : : :/.: : : : : : >―-  /ノ ノ :


               , -、  i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
              __ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
              ´/三三三三三三ニニl.  |
              /三三イ三三三三三ニト  !       はい、六期だと以下のタイトルですね
            . lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚
            . |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_             第15話:ずんべら霊形手術
            ..,イ三∧_ |三三三三三三三三三
            ..! `、//  マ三三三三三三三三三         第70話:霊障 足跡の怪
               `l v― マ三三三三三三三三
               l ヽ  ノ\ミヘミルミルミト、三三三
               |  `´/   \\≒≒= イノ       両方見た私の印象としては、第二期と比べると
               |  〈           ij ,、_/
            、/`ー、_            .,イ、        第六期は描写がだいぶマイルドになってたと思います
             __     ∧_     ,.イ ノミ|
            イ:::::::::\    ヽ -'''"  //ミL、
            :::::::::::::::::}.      ヽ―',r'任形三
            、::::::::::/       !、三三彡三     ・・・思い出補正も多少はあるかと思いますが
               ̄          |三三三三

7758ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:03:49 ID:u8qnamLg
8/11
                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.
            i///-   ∨////// . |     前述の第二期のエピソードっていずれも
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ      欲に目がくらんだ人間が禁忌を侵して自滅するような話なんですよ
.          Ⅵ         ` `.' ノ
            |ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃/       第二期の場合、そのあたりが容赦なく描かれているんです
            ヽ /⌒l _, イァ/
.            /  /.:lol:./::::ヽ
           |  l.::lo./ ::::::::::::|


               -――-
           ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
         /.: : : : : : : : : : : : : : : : \
           .: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
        /: : :_ノ: :|: :| :|: |: :|: :|:ヽ_: : :∨
       .: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
       |: :.:.|.: . Y 仗ぅ     仗ぅ Y: . |: :: :| !    ハチクマが挙げているタイトル
       レ: :!: : | 、V:::ソ    V:::ソノ :.: |: : ::リ
       {. : ヽ:.{   ̄   '    ̄  }イ: .: : }      「鬼太郎 二期 トラウマ回」でググると
        ヽ{: ::八     | ̄ ̄| u  八: : }ィ
         \|: :>   ̄ ̄   イ: :|/       結構な高確率でヒットしますね
              \{V} ≧≦ {V}/
.          >-‐ /|\    /|:.\‐-
       /: :: : :/: :.:|   >r<   |: : :∨: :: :\
      /: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
.     /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨

7759ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:04:25 ID:u8qnamLg
9/11
                -──- ..
             ///////////\
               .'  /,ィト __ _     ゚.
               i///-V/////7777ハ
               |// ⌒∨/////////l|        欲をかいた人間の愚かさとか醜さといったものを
               |/! l---∨////////リ
              Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ        あんまりオブラートに包まずに描いていたのが
       i^!       ゙|   {l  ` ` .' ノ
       | |      、 __ _   /´          私の琴線に触れたんだと思いますね
       | |_      \     .仆 、
       x仁ヽ )┐  ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
     i -し''-イ //////≧=≦///////\
     |     ノ.イ////////l|0///////////\
     |    f ////////// l|////////////// ヽ
     |ー‐彡///////////l|0////////////// !
     八匕/| ///////////l|///////////|l////|
      |//// | ///////////l|0///////// |l////|
      |//// | ///////////l|///////////|l////|


  , -‐. . ̄ : :二7ニ=- 、
/: : : : : : : : : : :/: : : : : : :\
: : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ
: : : :\/: : /: : : : : : : : : : :、: : :.
: : : : : |\:|: : : : :.:! : : : : : : :/ :.
: : : |ヽ|\」: : :|: : |: : :.!:: :/.: : :. |
: : : | ――\|\| |/ }:ィ.: : }: : |    なんか嫌な小学生だなあ・・・
: \|   ゚       ̄。 ̄: : /: |:」
: : | u ̄ ̄    __ |/: :/
\|            ノ: :.|/

7760ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:04:57 ID:u8qnamLg
10/11
        , -ー―- 、
      , -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、       ちなみに
  /、;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、',
  /i !、;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、;;i' イ',       U-NEXTなど、第二期を視聴できる
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;====ニ二イヽ!;;;;;!
  !;;;;;;;;;;;;/ __ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     動画配信サービスはいくつかあるので
  ',;;;;;;;;;//  .ヽ;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
  !,、;/ ====='、;;',;;;;ヽ;;、;ヽ、;;;;;;;;;;;リ      もし私の投稿で興味を持った方で
  i!ヽ! '、.゚ ノ ヽ;;ヾ、;ヽ;ヽ;ヽ;;;/!
  '、 {.!   ̄   .::!ヾ、'、ヾ、゙ヽ./ソ/      U-NEXTを契約されている方がいらしたら見ていただきたいと思います
   ゝ!     "''!      /イ
    .'、          /
      ヽ,  ⊂ニニ⊃  イ
      i> 、   , イ!
      ,!'----,.'',===='i
      !;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;i


               -――-
           ィ : : : : : : : : : : : : ヽ
         /.: : : : : : : : : : : : : : : : \
           .: : : :./: : : : : : : : : : : ヽ: : : : ∨
        /: : : :⌒::. :|: :| :|: |: :|: :| :⌒ :: : :∨
       .: : : : : |: :zz:{∨V∨∨:/zz :|:..:. : : :.
       |: :.:.|.: . Y 仗ぅ     仗ぅ Y: . |: :: :| !   第六期と見比べてみるのもいいかもしれませんね
       レ: :!: : | 、V:::ソ    V:::ソノ :.: |: : ::リ
       {. : ヽ:.{   ̄   、    ̄  }イ: .: : }
        ヽ{: ::八    ┌―┐    八: : }ィ
         \|: :>   `ー ’  イ: :|/
              \{V} ≧≦ {V}/
.          >-‐ /|\    /|:.\‐-
       /: :: : :/: :.:|   >r<   |: : :∨: :: :\
      /: :: : :. :〈: : : :∨ にニ) V: : : : 〉: :: : : .V
.     /: :: : : : : : >: :∧ >く ∧:: : :/: : : : : : .∨

7761尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:04:58 ID:K7uI.eu.
>>7746
小林よしのりを「一定の才能」だなんて・・好き嫌いじゃなくて天才のうちの一人だぞ
あれを才能ないと言い切ったら、浮かばれない人無数ですぜ

7762ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:05:30 ID:u8qnamLg
11/11
            ,。s≦///////≧s。、
          /'///////////////∧      ┌―00
.          ///////////////////,∧      `フ∠
         ///////////////∨ |///| (   )└'^ー┘       という訳で、『私の愛した歴代ゲゲゲ』にちなんで
         |//////////////,/∧ |'//ハ .)  (   ┌―00
         |川//////__//// {━ |//   (   )  `フ∠         私は第二期が好きだったんだよ、と表明したいがための
            \彡:〈く< ゞ   レ・ 、  ノ ,r‐'´   └'^ー┘
               ∨ニ乂       〉.,へ. ┘、    UUノ゙7      読者投稿でした
             ∨彡        レ'::://∩n、    く/
               /`丶、   _  ∧彡'    レ、
           ./圭圭圭丶、/   ̄  ト、    ,イ|              もし、第二期以外のシリーズが
         /||圭圭圭圭圭〉     〈_〉   ,ィiノノ
        /圭圭圭圭圭圭:〈   _/ X \/ア                特にお気に入りだったという方がいらしたら
     ./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
    .〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧                   後に続いて投稿していただければと思います
    ./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
   /圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/
   /圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /                  ご清聴ありがとうございました
  j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
  j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
 j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
 j!圭圭圭圭圭圭圭圭|

7763提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/25(火) 20:07:00 ID:MOohfyB2
乙でした
自分が見てたのは3,4期かな、再放送で2期見てた可能性は否定できないですが……
積極的に見るほどじゃないけど何となく見るのにちょうどよかった思い出

7764尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:07:39 ID:jm0fQUvY

ゲゲゲは子供の頃に見る機会があったけど、怖くて見れなかった思い出

7765尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:08:13 ID:PoPo9xfA
乙ー
全く意識してなかったけど映像見たらあー見てた見てたってなる筆頭だなぁゲゲゲの鬼太郎
世間的には歴代猫娘とかが有名なネタなんだろうか

7766尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:09:58 ID:0BuY1//s
>>7761
個人的な意見でしかないけど、政治ネタの力を借りない純粋な作品で才気走っていたのはおぼっちゃまくんだけだからなぁ……

7767尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:11:12 ID:rPFD9UTA
そのおぼっちゃまくんがえげつないのですが……
あれ一時代築いた化け物だぞ?

7768尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:11:20 ID:0BuY1//s
乙でした
アニメの鬼太郎は見直すと実はかなり面白いんだけど、勧めて観てくれる人が少ないんだよねぇ

7769尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:11:42 ID:nbDq1lSI
投稿乙ー
先週だったか韓国のモデルみたいな人が着てた服装を指して「びんぼっちゃま」がXのトレンド入りしてたなぁ

7770尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:12:05 ID:ZD4bxf2A
リアタイ世代だけど、そこまでだったかなあ…?

7771提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/25(火) 20:12:10 ID:MOohfyB2
>>7766
一つだけでもヒットが出れば十分天才と言っていいのですが……
晩節を汚し続けてるのを見ると褒めたくなくなるのも良く分かってしまう

7772尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:12:36 ID:ZD4bxf2A
あ、おぼっちゃまくんの話ね
鬼太郎は…3期だったっけか。戸田恵子が演ってたやつ

7773尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:12:42 ID:Smvpe/9w
おつ

自分が見たのは2期再放送と3期かなぁ
より印象が強いのはやはり2期
昔は子供が見るものでもわりと容赦なくホラーテイストをぶち込んできてたと思う

7774ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/25(火) 20:15:35 ID:u8qnamLg
皆さま乙ありです
鬼太郎はシリーズによってだいぶテイストがちがうようで

第二期は上述の通り怪異譚テイストが強いのですが
第三期は悪い妖怪を人間の味方の鬼太郎がやっつけるヒーローテイストが強かったです

7775尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:17:31 ID:DewupOCk
CV悟空さの目玉おやじ(夢で)復活回とかちょっとバズった記憶

7776尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:17:50 ID:nbDq1lSI
第1シリーズ 1968年1月3日 - 1969年3月30日 全65回
第2シリーズ 1971年10月7日 - 1972年9月28日 全45回
第3シリーズ 1985年10月12日 - 1988年2月6日 全108回
地獄編 1988年2月8日 - 3月21日 全7回

第4シリーズ 1996年1月7日 - 1998年3月29日 全114回
第5シリーズ 2007年4月1日 - 2009年3月29日 全100回
第6シリーズ 2018年4月1日 - 2020年3月29日 全97回
累計      1968年     - 2020年      計536回

世代で年齢がバレそう(小並感)

7777尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:18:05 ID:PoPo9xfA
改めて調べてみると自分が見てたなーってなるのは全部ホラーテイスト強めだな…
4期まではあー見たことあるってなる
5期以降は誰だ君はって感じる(笑)

7778尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:19:00 ID:0BuY1//s
>>7767
本人が自分はヒット作を連発しているから一発屋の凡才とは違う異常天才なんだと言っていた記憶があるので……

7779コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/25(火) 20:20:15 ID:.bNHVZT.
乙です

>>7776
すごく有名な作品なのに見たことないなぁと思ったら、ちょうど狭間の世代でしたねー…
結構空いてる期間が多いからそういう人も多いのでは?

7780尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:20:16 ID:0BuY1//s
>>7778は安価ミスりました
>>7771宛てです

7781尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:21:06 ID:x3bDnw2Y
乙〜
河童の三平と悪魔くんは白黒実写もあるね
ビデオを借りて三平実写を見たけどOPが結構好み

7782尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:21:28 ID:5.S33UJM
南港ストリートピアノは謝罪と撤去に動くっぽいな…(残当感)
完全に意義を履き違えてたっぽいのと立地的に普通にプロ雇う配置だったしな…


ttps://x.com/nankostreetpf/status/1904384817451381138?s=19

ttps://x.com/nankostreetpf/status/1904389420859768990?s=19

7783尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:22:45 ID:0BuY1//s
>>7782
開き直ってプロの演奏を流せばいいのに

7784尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:24:12 ID:GPOzgK.c
ゲゲゲの鬼太郎はネットやってる人(おっさん)にとってなじみ深いのは3期だと思う
EDラストのあれとかw

7785尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:24:20 ID:1Mth8PMw
>>7782
後味はあんまりよくないね…

7786尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:25:07 ID:H6T29myU
>>7775
ゲゲゲの謎のリアル目玉の親父と夢の親父が微妙に似てないのがまた良い味だよね

7787尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:25:16 ID:ZD4bxf2A
>>7784
あれは子どものトラウマじゃよ

7788尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:26:10 ID:1Mth8PMw
>>7784
あれはマジで怖かった

7789尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:27:34 ID:nbDq1lSI
>>7782
大阪の恥晒し(一言コメント)

どっかの記述では公式アカウントはアルバイトが運用していました〜みたいな
言い訳がましいのも見たし今頃会社の内部ではブチギレとるんやろなぁ

7790尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:27:43 ID:5.S33UJM
>>7785
まあ、残念ながら、南港ストリートピアノさんの自業自得な面が大きいですからねえ…
ちゃんと意義を理解してたならストリートピアノの看板を掲げなかったでしょうね。

7791コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/25(火) 20:29:44 ID:.bNHVZT.
>>7782
YoutubeやTikTokで流れている
演奏者が大絶賛されるような状況を理想としていたんでしょうかな…

7792尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:30:38 ID:PoGEu7ho
>>7779
2期とか見て欲しい
ちびる

7793尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:31:02 ID:5.S33UJM
>>7783
まあ、プロじゃなくても音大生さんとかある程度弾ける方にアルバイトで弾いてもらうでも良かったかもですね。

7794尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:34:47 ID:5.S33UJM
>>7791
穿って考えると、タダで良いBGMが欲しかったぽく見えましたね(下手くそお断り、苦音とか)

7795尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 20:36:38 ID:nTYKEpc2
自分が見てた鬼太郎は3期ですねぇ
【妖怪あかなめ 悲しみの逆襲】がトラウマ回




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板