レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
乙でした
>楽しむ事が、勝負事では邪魔になり、足枷になる事が有ります。
なんとなく分かる気が
するとあれかな?
物語でよくある光景。悪役が主人公相手に嘗めプして逆転されるのもこの亜種でしょうか?
-
>>4009
乙です。
馮道(ふうどう)
傑物ですね。
-
超現実主義者という点は同意です。
-
>乙です
いつも楽しみにしております
サラッと書かれていますが
>抵抗する勢力がゲリラ戦。遼も報復
一番泥沼化するパターンですね、これ
-
>>3925
タッキー義経の時に今井翼の与一が出てて、タキ翼腐女子がヘブン状態になってたはず
で「今井翼 那須与一」でググったら、すぐに「南無八幡」言って扇打ちぬく動画がすぐ出た件
-
投稿乙でした!
-
大会にぎりぎり間に合った―!というわけで予約いなければ読者投稿したいと思います。
よろしくお願いします!
-
,. -――--
/ ` こんばんは。読者投稿大会:自分の好きなこと・もの・知識・趣味について参戦!ということで
./ ゙i
│ ___ __i 今回は私の好きな漫画を紹介したいと思います。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: 名前を少し変えつつも、いつもこのトリでは競馬や美術館、博物館を主に紹介しているので
\ ノ
, ' ` ー‐< 私のメインの趣味はそれらだと思われているかもしれませんが
| |
| | 実は、一番好きなものは漫画なのです。え、じゃあなぜそれを今まで紹介しなかったかって?
--――- 、
´ ヽ 上手く文章がまとまらないんですよ、好きが強すぎて。
/ ;
.i ___ ___ │ あれも書きたいこれも伝えたい!そういうのが多すぎてぐっだぐだになるのです。
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / ちなみに競馬関係で好きな馬を個別に紹介していないのもこれが理由です。
ヽ /
>‐―丶 想いが強すぎると逆になにも伝えられなくなるものなのですね……
| . |
| | ただ、それでもやっぱり自分の好きなものは他の人にも勧めたいですし、
今回の大会を良いきっかけにしようと思い、頑張って作ってみました。
-
,. -――--
/ ` 前置きが長くなり過ぎました。すいません。さっそく紹介を始めていきます。
./ ゙i
│ ___ __i. 今回私が紹介するのは『G戦場ヘヴンズドア』です。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: 小学館から発売されており全3巻。作者は日本橋ヨヲコ先生です。
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< ちなみに日本橋ヨヲコ先生は現在「少女ファイト」という漫画を連載していますね。
/ \
./ 人 ./ ヽ この漫画自体は知らなくても 「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
〈 < / \ \
というセリフは聞いたことがある方もいるかもしれません。これの元ネタの漫画です。
--――- 、
´ ヽ 話が脱線してしましましたね。紹介に戻ります。
/ ;
.i ___ ___ │ この『G戦場ヘヴンズドア』は一言でいうと「漫画家漫画」。
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / もう少し詳しく書くと、漫画作りに己の全てをかけて挑む高校生二人を主軸にした物語です。
ヽ /
>‐―丶
| . |
|
-
, - 、 __ ________
/: : : : : ̄: : : `ヽ_ , < ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : |
/: : : : : /: `ヽ :/\: : :`> . , <: : : : : : : : _: : : : : : : : : : : : :|_
/: : : : : : :/: : : : : : : : : :\: / , <: : : : : : :/ : : |: : : : :, ヘ、: : : : : : : : : \
〈: : : : ::,: : :/: ::!`ー-一 | : : :/ . フ: : : : : : : : : : :: ::|: : : : : : : : \: : : : : : : : : ∧
〉: : ::/: /\:| ∨: :\ ... / : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : :|
/::/:/: :| 二ニ、 ,ニニ |: : : : :〉 . : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
/::/: : :|: : | { tッ ,/--{tッ / |: : : :/ . . //!: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
\:\\: : : \ ̄  ̄ /: :/ ... / |: : : :/: : : :| : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : :: ::|
/: / 〉: : ::/ /: : \ ... ./ |: : :/!: :|: : |: :. :.|: :: ::|: |: : : : |: : : : : : : : : : |
|_/ /: /: /!\ -一 /: : : : : 〉 |: :/ .|: :|: : !: : : ト、: : |: |: : : :/ \: : : : : : : :|
〈: :〈|: :| | \ _/: : : |: :/ ∨ !ノ\|∨:.:| Ⅴ::|: |: : :/: : :_ \: : : | |::|
〉: :〉: ! |  ̄ |__ト-!/ | , .Ⅵ| Ⅴ|_ノ|: // ̄ .|: : : : /! !/
_____/ /| |:\ /  ̄ ̄ `.ヽ | | |/|| /: : : :/ |ノ
/ \ / | ∧ 人_/: : : :/
ヽ ┌ ┐ .l\ ... ∧ ー- __ / |: : : /
\ 〉 〈 | ∧ |人/
|/,∧ [三三三] | . ___ -== !
|///| | | |
_| |〉、
x< | / \
-=| -、 / , < .人
上記左のキャラで、人気漫画家を父に持つ主人公堺田町蔵と
上記右のキャラ、長谷川鉄男が出会うところから話は始まります。
ある出来事をきっかけに二人は、町蔵が原作、鉄男が作画という形で漫画を描き、新人漫画大賞に挑むことになります。
そしてそれを境に彼らの人生は大きく動いていきます。彼らが漫画にどう取り組み、そして最後どこへ行き付くのか……
-
,. -――--
/ ` とまあ、本当にざっくりとあらすじを書きましたが、ネタバレを考えるとこうなってしまいます。
./ ゙i
│ ___ __i. この二人も彼ら以外のキャラも背景に抱えているものがあったり、それが伏線になったりで
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: なかなか詳しく語れないのです。
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< まあ、あらすじについてはこれぐらいにして、次はこの漫画の読みどころ、
/ \
./ 人 ./ ヽ 推しポイントについて語っていきましょう。
〈 < / \ \
--――- 、
´ ヽ この漫画の素晴らしい点、それはキャラの「本気」、そしてそこから発せられる「熱量」です。
/ ;
.i ___ ___ │ 主人公二人や彼らの周辺のキャラ、同期の漫画家志望者や人気を確立したプロの漫画家、
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / 漫画家の手助けをする編集者など皆、漫画に対し全身全霊、「本気」で取り組んでいます。
ヽ /
>‐―丶 漫画を愛する気持ちはもちろん、自分の漫画に対するプロ意識や自負、こだわりなど
| . |
| | 様々な想いにこもった「熱量」が、読者の心を震わせ、熱くさせるのです。
,. -――--
/ ` ただ、キャラによっては狂気に取りつかれ、かなり厳しい展開や描写が出てくるので
./ ゙i
│ ___ __i. 気楽に読める話ではないのは事実です。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: それでなくてもさっき書いたように他のキャラでも抱えてるものが重かったりするので……
\ ノ
i⌒ ' ` ー‐<、 でも、そのような流れや背景を超えて、各々がたどり着いた先は、
l\ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) 必ず読んだあなたの心を動かすものだと思います。
| l
-
,. -――--
/ ` あと、人生送りバントさんの「たのしいことのは」企画に便乗して
./ ゙i
│ ___ __i この漫画で一番好きなセリフを紹介したいと思います。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: G戦場ヘヴンズドア内登場キャラ猪熊宗一郎、通称イノさんのセリフから
\ ノ
, ' ` ー‐< 『あなたの描く嘘は 誰かがお金を払ってでも騙されたいものかしら?』
| |
| |
,. -――--
/ ` このセリフから感じられるシビアかつ圧倒的なプロ意識……
./ ゙i
│ ___ __i. これは漫画家志望者だけではなく、他の創作エンタメ系でプロを目指すもの、
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: そしてすでにプロとして生計を立てている方にもずっと心に留めておいてほしいセリフですね。
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< ちなみにこのセリフだけを取り上げてしまうと、イノさんはシビアでビジネスライクな漫画家と
/ \
./ 人 ./ ヽ 受け取られてしまうかもしれませんが、そんなことはありません。
〈 < / \ \
イノさんは漫画に対し冷めているどころか、熱い想いを強く強く抱いています。
またイノさんは優しさの権化です。優しさの権化です。大事なことなので二回書きました。
もしG戦場ヘヴンズドアから好きなキャラを一人挙げろと言われたら私はイノさんを選びます。
そんなイノさんを詳しく知るためにもG戦場ヘヴンズドアをぜひ読んで下さい!(ダイマ)
-
,. -――--
/ ` さて、今まで紹介してきた『G戦場ヘヴンズドア』ですが、
./ ゙i
│ ___ __i. 現在小学館からIKKIコミックスの通常版と、その後出版された完全版の二種類があります。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: ただ両方とも紙の方は絶版になっているようで
\ ノ
i⌒ ' ` ー‐<、 新品で購入できるのは電子書籍のみになっています。
l\ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) ちなみに通常版と完全版で本編自体に違いはありませんが、
. | l
完全版だと、別の読み切り漫画や描きおろし漫画が収録されているので
読む際は完全版をお勧めします。下にそれぞれの1巻のAmazonリンクを張っておきますね。
通常版:www.amazon.co.jp/dp/409188301X
完全版:www.amazon.co.jp/dp/4091878091
--――- 、
´ ヽ というわけで、拙い紹介ではありましたが、以上で紹介を終えたいと思います。
/ ;
.i ___ ___ │ 読むのに多少パワーがいる漫画ではありますが、分量自体は短いですし、
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / なにより読めば必ず、心に突き刺さるものがある漫画なので
ヽ /
>‐―丶 どうか一読していただけると嬉しいです。
| . |
| | 読者投稿大会:自分の好きなこと・もの・知識・趣味について兼
読書的な小咄144『G戦場ヘヴンズドア』 おしまい
-
以上ですー。だめだ、ぐだぐだにならないでかつネタバレに配慮しようとしたら全く良さが伝わらない紹介になってしまった……
こんな投稿ではG戦場ヘヴンズドアの素晴らしさの1%も伝えられてないよ!!
自分の投稿は駄目駄目ですが、G戦場ヘヴンズドアは最高に心にくる漫画なので是非一読を!!!
-
投稿乙です
日本橋ヨヲコ先生の作品は、読むのに精神力が必要ですよね
その分楽しめるのも確かなのですが
極東学園天国を含めて、生きるのに不自由してる才能有る若者の葛藤的な物が多いですねぇ
-
乙です。バシさんは青春の思い出だなぁ。プラ解とか極東とかも好きっす。
-
乙です
-
>>4023
いえ、登場キャラがめっちゃ熱くて面白そう
そこだけは伝わりました
-
乙でーす
G戦場ヘヴンズドア、今月13日までアプリのピッコマで1巻が無料公開されてますな
読まねば
-
>>4024
日本橋ヨヲコ先生の作品はキャラがなにもかもむき出しにして全力で動いていくので
読むほうもそれに引きずられていろいろ消費するんですよね……でもだからこそ心に来るのかなと。
あと「葛藤」というのは日本橋先生の作品共通のテーマなのかもしれませんね。どの作品の主人公も、そしてまわりのキャラも悩み苦しみ生きている。
それらが明確にかつリアルに描かれていますから。
>>4025
プラ解も極東も最高ですよね!短編集バシズムも最高ですぜ!
-
投稿乙です。
自分は賭け事の類を嗜みませぬが、勝負の心得としては同意することばかりです。
”貧すれば鈍す”とはまさに人生の金言でありますなぁ…………(過去を振り返る遠い目
-
投稿乙です
-
予約が無ければ23時06分頃から2レス投下します
地元の友人から聞けた新鮮なローカルネタ
-
wkta
-
音楽的な小咄53:新潟高校応援歌「丈夫」
1/2
____
. :. :. :. :. :. :. :. :\
/. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :\
/:./:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : \
/.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
.: :.:.:/冖¬==-ミ.:. :. :. :. :. :. :. :. :.
|:.:.:/| | |斗ャ≪:. :. :. :. :. :. :. ∨
|: /八|x=ミjノイ V炒゙'≪:. :. :. :. :. :.∨
|イ .| 《 V心 | ト:. :. :. :. :. | もう3日ですが、あけましておめでとうございます
|i| | ハ ' | |i:}:. :. :. :.:.:.|
|i|ハ从 ∧ 。 | |i:}/廴_ノイ というわけで音楽的な小咄を投稿したいと思います
人i:i:i:i:| 个ト _,. イ| iノ /ーミ
\八 トミr‐‐=彡:j / ア /∧ 今回紹介するのは新潟高校の応援歌「丈夫」です
. ー=\| 〉i:][:i:i/ x≦⌒'////∧ 歌詞:
ー=云__ _(i:i][i:i:≧=彡'゙//////////∧ ttp://www.niigata-h.nein.ed.jp/gyoji/sryosai/sryosai4.htm
//////i:i:i:][i:i:{//////////////// ∧
. //////{i:i:i:][i:i:{///////////////// ∧ 参考動画:『新潟高校応援歌「ますらお」!』
l//////{i:i:i:][i:i:i{////////////////// ∧ ttps://www.youtube.com/watch?v=7WymB9xZ1mQ
l//////{i:i:i:][i:i:i{/////////////////// ∧
l//////{i:i:i:][i:i:i{//////////////////// ∧
l//////{i:i:i:][i:i:i∨////////////////////∧
l//////{i:i:i:][i:i:i:i:∨////////////////////∧
-
>>4027
そこが伝わっただけでも嬉しいです。今考えるとイノさん以外のセリフなども紹介してもう少し熱さの具体的な例を提示すればよかったかも……と。
ただそれのさじ加減がまた難しい……このあたりは次回以降の課題ですね……
-
2/2
> -――- <
/....................................\
/......................... ___ ...............\
/................> ´ \..................、 ……はい、歌詞を見れば分かりますが、出オチネタです
´.............../ \...............,
/.............../从∧ 从∧ ヽ......... ∧
,.............../〃´¨¨ヽ∨ /〃¨¨ ヽ.∨...... ∧ なんとこの応援歌、3番は「青山」を連呼するだけという、
, ............../ γ、_ ハ V /.γ、 _ハ ∨...... ∧ 一度聞けば強烈な印象を残す歌詞になっています
/............../{ i{///// }! y i{///// }! }.∨.......∧
/................{ i ゝ :::::: ノ , ゝ :::::::ノ } }......... ∧
Y...................从 .ノイ}!............. Y 曲に関しては東京高等師範学校(現 筑波大学)の宣揚歌「桐の葉」のようですが、
',..................∧ ( 人 ) u /...............ノ なぜ歌詞がこのようなことになっているのかは不明です
\...............込 イ............/
> _ ≧s。 __ 。s≦............< 歌詞の方の由来を残しておきべきだったんじゃねぇのかな……
_)`ー´⌒ヽ/\∧|:i:i:i:][:i:i:i:i:|ノ)イゝ_ノ`⌒ゝ_ノ
≦、 、,.ァ〜 、 ヽ/i:i:i:i:][:i:i:i:∧ ,. _ ,.____≧
/////////////:i:i:i:i:i][:i:i:i:i:i.∨////////.}! 新潟高校生ならば校歌を忘れても丈夫は歌えるとは友人の談
.//////////////:|i:i:i: ][:i:i:i:i:i:i:|//////// ノ
〈(⌒ヽ, _////////__!:i:i:i:i][:i:i:i:i:i:i:{、//_ _イ それでいいのか卒業生
.> ./ ̄ ̄ ̄i{  ̄ ̄ ̄ ̄ \ Y
ゝ, _/、__ i|_ ___|!____ _ヽ イ
/‐‐‐‐/´ ̄ `ヽ=‐‐‐‐ ) 【終わり】
./.::::::::〃 ノ_:::::::::ノ
Y  ̄ノ 〈_二__)
 ̄ ̄
【おまけ】
新潟市には青山という地名はあるものの、新潟高校が立地する場所の地名は関屋であり、
在校生の自称が「青陵健児」なので、総合するとこんな感じになる
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! >
/ ヽ._.ノ ', / \
i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
.,,......、
_、 _ ヽ `'i ,‐.., ___,,,,,,,、
'|ニ- / !│ ,! ゙'" l l ゙ ゙l,
././ .! ヽ ! ,i--'"゛ ゙'''"'''/ ,,r'''”
l .! ! l \ _,,,,,,,) | ,, `゙‐'゜
! | / | ヽ` /..,,,,,_. `''-、 ,┘゙,k
ヽゝ-__-‐'ノ | .'(__./ .,、 `'、. | '{,,___,,,,,,,,、.〟
─‐'''´ ヽ,、 _./ `'-、,,ノ . 'v,_  ̄` : ,,,l
. ̄´ .゙~゚'冖''''"'゙”″
-
投稿は以上です
県内トップクラスの進学校の裏話を色々と聞けて面白かった
-
投稿乙です。割り込みすいませんでした。
3番の歌詞……なんだこれなんだこれ……
-
投稿乙でした
そういう事はよく有ることだと思われます
昔はよく見えた景色だったのに、今は高層ビルやマンションで見えなくなって歌詞が意味不明になったなんていうのも……
-
>>4035
漫画やゲームでなんかいい感じにネタになればいいと思います。
上手くいかんかったら明日考えましょう
-
三番の歌詞で吹いたwwww
-
企画モノ:一コマ投稿「たのしいことのは」
,. - ァ'´ / i:..!l, ,r--一ァi
, ''''ヽ、 , '´ , / , i 、./ !:..:l i, /:..: {
_/ {:..:..:..:>′ / /, !, !、 |{ .....ゝ:..ヽ!、/:..:..:.゙、
{, :..:..:..:..ヽ:..:/ i i!l.. .|...:ll:.:::Li::::li`、:..:..:..:..:..:ヽーレ::}_:..:..:..:...{
. ヽ :..:..:..:.. V l. :i !|:i::::::::::li::「|:::l _」!l! l::lト、:..:..:..:..:..ヽYヾ、:..:..:./
`、:..:.. l..:. ...:!|il:r l:!l,i::::::/リ レ'r';;r ヽ!'レj:`、:.._;..、-‐'^!::i,`、:/
j i::l:::i:::;:|li,ヽ__ヽヾ/ ' .{::{|lij::l 〉'ィ´ ´ | 'i::ヽ. ヽ
/ ..:ヾ゙、:ト,:l, i'r'し ヽ_''';:ノ ./ヽ、::::.イ l :`、 ヽ
ヽ、:..:..:,..r''""ヽ i.!{:li:j { 'ー- 、,! 、 ゙"´
フ く ........ } ゞ'丶 i ...; i, `、 `、
/ .:./`ー'''´ l -一 l:::......:::::::::/: .....:..i. ゙、../
/ :..:.j i, ト、;;: -''´:::::::::::;/:::::/'´
/ '⌒^ヽ;....::::::::::::ト,、 l:|l!?「むかしはただのおもいでなの
ヾー--‐‐!|::レiヽ、 _ __`l ,..、  ̄
`ー--‐ヽ|-'´ ` ー'''「 _,r'''"´ 〉いまは一時のこしかけなのよ
Y´ ̄`ヽr_''フ.::_. ..:::/ `、
j ....ー{ {ニ、 ..〉? じゅーよーなのはむかしにもいまにもないの
{, ... ー.j、;ノ,.. .:l''´, ':::::::::::;r‐'''"^ヽ、
,r}:::::::_// .j :ヽ、:::;;;;__ノr'?あしは、むかしといまから、どこかに走っていくためについているのよ
, -'´ lレ'''" / / . |,.‐'´;;;;;;;;/ , ' \
だからどこかにいかなきゃいけないのよ」
高機動幻想ガンパレードマーチ 東原ののみ
ワクチン接種終わるまで投稿見合わせたら終了後仕事が忙しくなって投稿どころではなくなった件
ネタだけは溜まり続けるがAA合わせどころか文字起こしもきついという
なので1レスネタに便乗してみる
どこかへたどり着くまで突っ走るからよ…止まるんじゃねえぞ…
-
>>4014
ソース無しの愉快な話ってだいたいこんなもんだよねw
「こうだったら面白いな」がどっかで「こうなんだって」「へー!」になってしまうんだろうか
-
ヒャッハー!乙が追いつかねー!皆さん乙です!
>>4010
強い悪役が舐めプで負けるのは、勝つ事に飽きているとかそっちかもしれませんね
一コマお借りします
-
日付変更迄にはまだ時間はあるぞ!
日常の中で、ふと我々を表す言葉がある。
そんな言葉を紹介する「たのしいことのは」始めます。
‘, \
__ ......‘, \
_____ . :´: /: : : ∧ ,
. : :´: : : : : : : : : : : :〕iト ....´℃....`ヽ:∧ ′
/ : : : : : : /: :.ハ: :.i!: : : : : : :.`ヽ.、............ ′ ':,
. :´: /: : : : : :/: :/:/ : : i! : ハ:. :.:./: : ‘,:.ヽ......., ‘, ‘:,
/:,:. :.:,′: : : :./: :/´ i:.:i! : : } : /: : : :.‘,:ハ⌒ヽ´ヘ ,
.: : :./: : : :. :. :. :./:.::.′ : :Ⅳ: ::} /: : : : : : ,: : :V.ノ: :ノ':. ′
/:.:.:./: : :/: :. :. :./ |i: : , ´ ̄ }从∨:./: : : : : : :}i: : /:}\: :< \ ‘:,
.: : :., : : :/i:!:. :.:.:/ 八: :/: : : : : : : :}iイ: /:〉:.:\ー‐〈 ,
: : : i:. :./ 八 ̄:` _ /: : : : : : : : :}i : /:/: : : : : :ー/ ′
i:.: :.|: :ハ ‘: :{ 〃⌒` ./:. : : : : : : : : ;/ /!: : : : : : / .
i|: .:.从{:.:.:. _ヽ /: : : : : : : : : :/、/:.:圦` ー/ ,
. 八: :{: : : : ハ〃⌒` 、 /: :/: : : : : : : /ぅハ: : :|⌒ イ
/:. :.\ : : /:. : _ /: :イ: : :. :. :. :./ ノ ,:. :.:.| /∧ ,′
. /: : : : : : :./:. :.:} V::`ヽ / : : : : : : :/ .イ:. :. :/ Vニ',
.: : : /:.:.:./: : .从 ∨´..: i:.:. :. :. :/ .′ !: : :八. \ニ\ /
{: :.イ: : : :/: :/ 乂ノ |: : :. :./ i___八: :. :.∧ \ニ≧s。../
いざ期待だけ満タンで ::/ : :. :. :./ /: \ |: :. :./ .|.....ノ} : : / . ` <ニ./
. i: : : { /: : :. :.\ . .イ |:. :./ ..。s≦....,: : .′ \ ,
あとはどうにかなるさと 肩を組んだ . : :. :. ;. ,.: : : : : : : :ヽ。s≦ハ :.:./イ.............../ /, ー‐‐
l : : / /: : /: : : : : /........ } .ノイノ}..............ハ// /
: : / /: : / : : : : : : V...`Yー....<...../........./イ/, /
RADWIMPS . ノ:イ/:. :./: :_:_:___:く⌒V..八.............}../..,''~....///! /
グランドエスケープ feat.三浦透子より /:. :./: : : Ⅳ∧ }......`ヽ..\....,''^~.......ヽ..{ {/,{ ,
/:. :./: : : /´ V:∧ ノ........ゝ=''^~.......ハ..............〉{/,{ ./
.: :.:.:/: : : : :, V:∧ {..........ノ.................................ノ :{/,{ ,
先程、現実を見ない者はスロプーを続けられないと書きましたが、
続ける事も考えない、俺たちに明日は無いとばかりに刹那的な生き方をするのも、またスロプーなのです。
そんな生き方を一言で表現されたこの歌詞に、私は感ずる所があったのでしょう。
グランドエスケープ、その名の通り、
勝負だ何だと博打を続けるスロプー達も、また、何かから逃げているのかもしれませんね。
この曲は新海誠監督の作品「天気の子」の劇中で使用された曲です。
RADWIMPSの曲で一番好きな曲かもしれません。
天気の子は、帆高の持つ、人が大人になって失った真っ直ぐさと、輝くような青さが美しい作品です。
我々が二度と手に入れられない美しさが。
一方、大人である須賀にも自分を重ね合わせて見てしまいます。
自分が泣いている事すら気付かずに涙を流していた・・・そう言う事、有りますよね。
-
皆、投稿乙
-
____ /}_
>'' ´: : : : : : : `/´: _: :`: .、 たのしいことのは
. :´: : : : :/ : : /: : : : : :.`: .、´
/ /: : : : /.: .: .:/ : :/: : : : : : : : :\ /〉
{:/: : : : /: :/: :/i: :/i : : : : }: : i: : : :.\ //
/.: .: : : i: :/: :/ iレ⌒: : : : ノ : :|: : : : :i⌒ // 『仮に100歳から一日しか修行出来ずとも
厶イ: : : :.レ'.i :,'炊ミヽ|: : /}-、:/:i: : : ノ、 //
/': :/: : : 人{.ゞ ' レ' レ'!: /: :! : }´}i } _// 生まれ変わった時は一日だけ修行が進んでおる
' : /.: : :i : : | , 炒 レ': : :|: / 八i .///
乂{: : : :.| : : ト、 、 _ /: : : :レ: / .r〈// その意味で何かを始めるのに遅すぎることはない
r辷≦>‐〈\:.乂> -=≦i: : / :人: ! / //
{___/ ∧  ̄`>'ーr―┴ i/)'⌒i / 〈/ヽ 誰にも時間は永遠にある
r‐┘ ∧__/ヽ__)ー= |、 八 ヾ/ `Y
人 人 ,ノi´\ i|、\_ ヽ レ'´,' 覚えておくんだぞ坊主
/: : 厂` 、 / i`ヽ/ 、 {`ー' > } .} /
乂_,/⌒ヽ 〉_{ /:::::::::{ _):`ー┬' /`ヾ ′ / 学ぶとはそういうもんじゃ』
Y´ ̄/ /:/ヽ/::::::::: 人ノ::i:o:::::::::::i ′ } / '
|:. :.〈 /i/ {:::::::::::::::::::::::i::::::::::::人{ ./、,′ ′
/',r==゙, ∨======r―‐┐:::::::::i,o::::::::::::::ヽ/ .,' タカミネ カクウン
/: : :.|///\ 、/////| |i |::::::::::::i:::::::/} ̄ \ ,′ 漫画バーテンダー15巻に登場した住職、高峯角雲の台詞よ。
{ : : : |/////丶. \///! !!i|≧=ー'ヽ 'ー〈_ \ ./
八: : : |///////,ヽ V/ ! !!i|ー―――一':::::}__ `´ この台詞が収録されているお話は【一滴水 前後編】なんだけど、
Y⌒V´\: |////////,ハ. ∨,! !!i|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-=ミ、
. |i \: :`|/////////,i Ⅵ i|i |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ その中には色々と深い台詞が沢山あるのよ。
八 \:ー ァ―――'l ,,i }―┴'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. / (\ __,ノ/⌒/::::::::::::ゝリ、人i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 興味があれば一度読んでみてね。
r‐/  ̄{ /_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ┼ヽ -|r‐、. レ |
人乂____,ノ'´{. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: d⌒) ./| _ノ __ノ
\ /⌒i \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.
-
乙ぅ
漫画バーテンダーは本当に面白い。
葛原さんが寺で修行中に、水適当に捨てて怒鳴られるシーン思い出しますね!
-
皆さま乙です
投稿数どれくらい行ったんでしょうかね
駆け込みで1レス投下
-
1レス投稿「たのしいことのは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
r┐
/⌒ ヽ
,-、、, -‐ 、 l } You play with the cards you're dealt
lニ ||」 Y{_ ‐' ヽ
__| _f, ̄ l|_ __,ノ_ whatever that means.
l  ̄ `宀' ̄ llll! |
| |lll| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ll|} ̄ | (配られたカードで勝負するしかないのさ
| ¨ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | それがどういう意味であれ)
| |
lニニニニニニニニニニニj
| |
| ――――――‐ |
| |
| ――――――‐ |
w从人乂从w人W八乂人w八从W从
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ヽ
/ / \ \ト _
/ .::/ .! \ ヽ≦¨
/ :/ :/ .::| \:ヽ. \ .:ハ スヌーピーの名言ですね
. l ′′..:| :l .{ .:|、 .::.ィ :! :ヽハ
. V :l :从 以 :\ :l:l:斗七オ.::l .::l :!
. `l :{ :|:{ 斗=ト、‐ゝ.从|ィ斤K .:! :! | 自分の置かれた境遇が不当だとしても
い .:ヘ.::斗='  ̄イ/| :l :!
∨\ ::廴`_ 彡' .::/レ' それを含めた今の自分で勝負するしかない
ヽ ::ヽ、 ≦_ _ '_, ´Zィj/}/
__>、 _ヽ≦¨` イ≦‐' 、__, ―‐ 、 みたいなポジティブな解釈もあれば
/ r / ` ーィ´ニう V| \
/ ∧′ヽ、 と ‐_‐< _ _, ィ´/∧ ヽ
.′ .∧ ` 、/ヽ≧‐、 ヽ ¨>‐' /__lノ ∧、 | どうせ世の中は自分が関与できない運や
. | /!  ̄l ヽ∧ l'/ヘヽ_/∨ 〉\ .′
.| / ∨ / 厂Uハ ヘ '∨ / ', ′ .偶然の巡り合わせでおおよそ決まってしまう
.l .′ V__ / } _}/ / vVヘ | └― ' | |
.|' |厶 ' / ,l Vヘ′ | | みたいなネガティブな解釈もあるかと思います
.l| | / ./、 | V{ | |
,'| | } /廴r、 |_ ノ! V | |
,' | |ノイ 廴f_厂V.lV ト、| みなさんはどちらが好みでしょうか
レ'| /l l 人 l | ∨ |、.|
イ/} /{ | !_ ,. |o|ヽ._| !{ V l ヽ 私はネガティブな方が好きです
. 〈 ' l /}ノ l | |ol | !丁∨ } |
ヽ / ) | | | 」 .| ! ) V ' /
\ / ]7 | l廴厂.} {,¬,| ! L \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー― '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー‐" ̄ ̄ ̄
-
皆さん投稿乙です。
自分も1レス投稿していきます!
-
--――- 、
´ ヽ G戦場ヘヴンズドアの紹介が上手くいかなかった?
/ ;
.i ___ ___ │ なら名言を紹介すればいいじゃない!それで素晴らしさを伝えるのだ!
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / ということで、たのしいことのは企画投稿します。
ヽ /
>‐―丶 G戦場ヘヴンズドア登場キャラ 町田都のセリフより
| . |
| | 『多少絵が変わったところで、私のマンガは変わんないよ。安心して失敗するといいよ』
,. -――--
/ ` これは主人公堺田町蔵が漫画修行のため
./ ゙i
│ ___ __i. プロの漫画家である町田都先生にアシとして手伝いに行った時のセリフです。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: このセリフから感じられる自分の漫画への強い自負……
\ ノ
i⌒ ' ` ー‐<、 絵などに多少の変化や失敗があろうとも自分の漫画の根本は揺らぐことがないというそれは
l\ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) プロの漫画家としての己をしっかり確立出来るからこそ言える言葉なのでしょう。
. | l
-
はい、おしまい!日が変わるまでにもう一個投稿したい!間に合え!
-
>>4050
乙ぅ
私はそこでポジティブな解釈に懸けたい。
クソ配牌で、そこから何とかしなければならない局面は、麻雀には腐る程あります。
好カードを配られてアガるのは誰でも出来ます。そうでない時に、色々出来るのが麻雀の腕です!
>>4052
乙ぅ
枝葉ではなく、ドッシリとした幹が自分や自分の作品に有るからこその台詞ですねぇ
自信のある仕事人には惚れる!
-
よしラスト!ぎりぎり間に合った!
-
,. -――--
/ ` ぎりぎりまで追い込むぞ!たのしいことのは企画投稿!
./ ゙i
│ ___ __i G戦場ヘヴンズドア登場キャラ 猪熊宗一郎、通称イノさんのセリフより
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: 『生かすべくは、自分より面白いことを企んでくれる人間
\ ノ
, ' ` ー‐< 震えさせてくれるならさ、敵とか味方とか関係ないと思わない?』
| |
| |
,. -――--
/ ` イノさんが優しさの権化だといえる所以の一つであるセリフですね。
./ ゙i
│ ___ __i. 自分の心を動かす、感動させてくれる、そんな人たちを
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: しがらみや変なこだわり、プライドなどに囚われることなく無条件で守ってあげたい
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< そんなイノさんの想いがあふれた素晴らしい一言だと思います。
/ \
./ 人 ./ ヽ 愛だよ、愛!
〈 < / \ \
-
>配られたカードで勝負するしかないのさ
とくにソシャゲやってるとそう思うことがしばしば
理想のパーティに必要なのはあれだこれだと考えるより、引いたキャラでやっていくことを考えるべきなんだよねぇ
-
さて、さすがに時間的に自分で大会投稿は最後かな?200いったのかなー……
-
企画モノ:一コマ投稿「たのしいことのは」
ネットで見かけたこの言葉
日本SF作家のビッグネーム、星新一の新年のあいさつだとか
_
,.'⌒rー,i´`ヽ_
`^^ン,r'"´ ̄  ̄`"'ヽ、
,'´ , -〜、r〜、,-,i、
<ヘヽk",,..---─-─--.r'フ 今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。
,へ ヽr ̄ ノーi-イλノ-レ、.〉 ,-、
y ヽ、 i .イ.ー-ー -- イ リ r フ これは地球が太陽の周りを一周する距離です。
> ー( . ノ .イ从"" rー┐".从! ,' ,イ
'> r'、.iノヽレゝ、l、 .ノ.イノレ,イイノ 速度はマッハ93。安全です。
ゝ)r´`ひ, -ーヽr、(⌒)⌒.r`i─--─r.ヘrつ-、
ヽ、_〈 __,!ゝ .r´⌒ヽイ、i ____L__」ノ__ノ 他の乗客がごたごたを起こさないよう祈りましょう。
ゝ'´ ヽi イn、イ ̄
`ヽ、 /`='i )、
//ヽ'、_ノ ( ヽ、
/ / ,イ´ `ヽヽ、
やっぱりSF作家の言う事は壮大でなくっちゃあ、ね!
-
たのしいことのは
_, -‐'´└ー─ー--───‐-'´//i
/l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::| 「ん〜〜〜、俺はこう思ってるんです。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::冫l
|V::::、,::/::::::::::::::::::,´::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::://::| 人々の出会いは先手必勝だと。
|l::::ヽ:::::::::::__:::::::::::/::::/:::::::__ -‐'´/:::::::/
| yニ二二i  ̄ ̄〃ヽ ̄ , '´:::::::::ノ どんな魅力的な女性でも、
/::::,:::::::'´ L____// \ , '´::::::::::::::::::く_
/::::, 个ヾ / ,-、ヽ、 ヽ::::::::::::::::::::::<´ヽ 出会いが遅ければほかの男と仲良くなっている可能性もある。
/::::/ iヾ= エニニ二_ヽ `ヽ ゙、:::::::::::::::l´`)゙
// {, ノ ´ヽ==  ̄ |::::\」:::::::::::::::し, なら出会った瞬間に自分が相手に興味があることを即座に伝えたほうがいい
// ノ .::::: ノ:::::/二ノ:::::::::::く
/ ヽ 1::::lノつノ::::::::::::::::〉 速さは力です、興味をもった女性には近付く、好きな女性には好きと言う、
}ー‐‐-、 lノ ー´:::::::::::_く´ヽ
「l }`‐-- ゝ` / ̄ ̄ ̄``‐┐ヾ 相手に自分を知ってもらうことから人間関係は成立するのですから。
| |ノ`` l l
|│、_ _ ノ l | 時にそれが寂しい結果を招くこともあるでしょう、
_ - ┤ l 入 l |
, - ‐----'´ | l 〉 l 人 しかし次の出会いがいつまた来るかもしれません!」
, '゙´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__\ l l ´ l ヽ、 ____
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:'´ ̄ ̄ \ l / /.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`ヽ、
/.:.:.:.:.:.:.:/ \ ゝ' ´ / \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
__
>'' ´: : : : : : :` ''<
> ´: : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ_
\ー‐=≦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`V
≧==ァ'´: : : /.: .:/: : : : : : :, : : : : : : : : : : ∨
/ : : : :/: :/: /: : : : : : :/: : : : : : : : : : :゙,: .
. :/ : : : :/ \:,イ: : : : : : :.': : : : : : : : : : : : :Ⅵ アニメスクライドの登場人物、ストレイト・クーガーの台詞よ。
マ, /: :′: : : i: /i:∧|: : : : : : :.i: : : : : : : !: : : : : :.∨
. マ,. /:. :.レ、: : .:竓芋ミ、!: :{、: : : :|、: : |i : : :|i: : i : : : : クーガーの兄貴は本当にいいキャラしてるわ。
. マ,. / : : : : :\:{{ だハ 乂{ \:‐┼'‐┼‐ : |i: : | : : : :
マ, ;′.: : : : : : :ハ 辷リ ノ' ,,, \| Ⅵi : : :|i: : | : : : : スクライドは本当にいい作品だから、見たことの無い人は是非見てね。
マ, : : : , : : : : .: ' ー==彳⌒{{ ≦ニ=ミ }}: : :,' : : ! : : : :
. マ, i: : /i: : : : 八 ' ヾー=====彳乂{: : : | : : : :
マ, |: / :|: : : : : / .、 、 ノ /: : : :.,ィi: :|>―
マ,. レ' 乂{、: /' 丶 ´7: : :/}:::!: i
マ,.r 、 /`' /:个==r‐==≦ /: / ,'::::iノ
. r‐'<i '´ヽ_ _/ '::::::i 八 /' ´ ./::::::::∨
\ ' 〃´ ' ‘, .,::::::::| _ヽ∠_ ,:::::::::::::::' ┼ヽ -|r‐、. レ |
ヽ__{{ '{ :::::::|_厂゙, /ハ ./::::::::::::::::::, d⌒) ./| _ノ __ノ
マ,\____ ニ=-‐>≦三/i:{__}\> 、':::::::::::::::::::::Ⅷ _
_弋i:i:i:{ r≦三三彡':i:i/i:i}|i:i:i:i\i:i:\:::::::::::::::::}<´
{乂{i:i:i:`ー'、\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/.|i:i:i:i:i:i:\i:i:ヽ::::::::::: ':::ヽ
{、i: : :辷/{i:i:i\,ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:/.八i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:}:::::::::/:::::::
乂: : : :{i:i:i乂i://∨i:i:i:i/'ヽ,/∨i:i:i:i::i:i:/::::::: イ::::::::::
 ̄  ̄`V ,/i:i:i:i乂/:i/::::::|i:i:i∨i:i:/===≦::::::::::::::
`ー‐r‐ 、i:i:{::::::::|i:i:i:i:ヽィ:i:}:::::::::::::::::::::::::::::
.
-
乙
でも男は早いと馬鹿にされるケースもあるんじゃないですか!?
-
すごい、残り30秒で投稿が連続で来た……投稿乙です!
-
急いで書いたけどギリギリ間に合って良かったわ。
「俺が遅い! 俺がスロウリィ!」
なんて言わずにすんだものw
-
>>4063
クーガーさんを取り上げる以上遅れは許されないですからねw
-
>>4061
それより早く相手をチョメチョメすればいいだけや
-
マンガ版はいろいろ濃いから注意なw
-
トリプル乙ぅ
本当に色々と良い言葉が集まるものだ(恍惚)
後はイッチが投稿数を数えるだけだな!
-
>>4066
ビバ!!ノウレッジ!!
-
>>4061
クーガーの兄貴は速さが必要では無いときはゆっくりしてるわよ。
以下台詞抜粋
「何を言うお前らはトイレがどれだけ崇高なものかわかっていない。
トイレは排泄行為をするだけの場所ではなく、ゆるやかに物事を考えることのできる個室空間なのである。
個人宅のトイレもいいが、やはり通なら公共トイレの個室だろう!
他人が近くにいて、天井には外との隙間があるというのに、プライベートが保障されている矛盾に満ちた空間!
自らの恥部をさらけだした開放感に酔いしれつつ、今後の生き方を考えるのもよし、過去を振り返るのもよし、壁に書かれている落書きを楽しむのもまた一興。
しかも、誰かに覗かれているのではないかという、マゾヒスティィックな要求にも、覗きたいというサディィスティックな要求にも、応えてくれる柔軟性がある。
ここに速さは必要ありません!!気持ちを落ち着かせ、開放感に浸りながら便器と友達になる!その便器は友達でーす!!」
-
>>3674
audibleに相当するもの(小説等の音読製品)がスウェーデンやドイツで流行ってると2018年頭くらいに日本に来たスウェーデン人に聞いたな
-
オーディブルとかの音読本って速度調整できるのかな……
セリフありのゲームでも読む方が早いからセリフ聞き切らずに次に行くマンには辛そう
-
ラジオドラマって昔からあるんでなんとかなるのでは
-
青空文庫用のテキストファイルと読み上げソフト組み合わせれば似たような事はできそう
-
国際的なニュースを拾ってみました
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
.′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
|:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
|:::::|:::: ! :| / j/ 乂 j// / j/!:::::::: |
|:::::ト、:|:::| x=ュ、 x=ュ、 , |::::::: !| 仏蘭西の奇祭かな?
|::八 (\| " ,: ト、::::八
|::::::::\ _` ′ ,ノ:::i∨ いやほんとこんな風習あるなら
|::::::::i::::::|:ヘ r―‐ ┐ ::::::: |
|::::::::|::::::|:::::ヽ ゝ У イ:::i:::::| もっと衆知されてもいいと思いました。
|::::::::|{::: |::::::::::> イ:::|{:: |:::::|
|:::::::八:::、:::::::::::::::| `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
|::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´ `{77,|:::::|:::::|
|::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、 __|// |:::::|≧x
|/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
| ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|// ,ハ
ttps://www.cnn.co.jp/world/35181533.html
大みそかに車両874台燃やされる、以前よりは減少 フランス
-
なんか令和にオリョクルが復活しておる
-
消費喚起策かな?
-
>>4074
風物詩だったかー
寒い冬に身も心も暖めてくれる、理に叶った奇祭ですね!
懐に温めた石を抱くような、ほっこり感。
-
>>4076
焼けば売れる!
はだしのゲンでエンジンに角砂糖入れるやつですね
(違ったかもしれません)
>>4077
思わず笑みが零れるほっこりニュース
現地の方々はどう思われているんでしょうか
当たり前過ぎてなんともないのかな?
こういうニュースは割と拾えるんですが、
やはりイッチたちと比べると奥行きがないネタになってしまいます
-
これはフランス人の流儀を交えて、煽……笑い倒すべきであろうか
自由(無法)と民主主義(ポピュリズム)の先進国フランス
-
おかしい、さっき書き込んで布団に戻ったらもう九時になっている
コレは一体・・・?
-
でもおフランス人は自分が煽り倒すのは好きだけど自分が煽られるのは大嫌いって厄介な国民性だからなぁ
最近おそ松くんのイヤミが「あれ?ホントにフランス帰りで国民性インストールしてた?」って思い始めてきたからなw
-
米アップル株価 時価総額が初の3兆ドル超え 投資資金が集中
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220104/k10013413901000.html
一部抜粋
3日のニューヨーク株式市場でアップルの株価は上昇し、企業の価値を示す時価総額が、一時3兆ドル、日本円にしておよそ340兆円を超えました。
アメリカの上場企業では初めてで、東京証券取引所1部に上場する企業全体の時価総額、およそ730兆円の半分近い水準に上っています。(後略)
アップルは凄いな(小並感)
>>4080
布団「キング・クリムゾン!」
-
>>4081
だ、ダブルスタンダード上等なんですか・・・
煽られる前に煽っていけ・・・?
-
>>4083
そもそもフランス人の風刺は毒が強すぎて笑えないってのはここで何度か取り上げられてますんで(苦笑)
自分の事でも遠慮なくネタにするブリテンエスプリをフランス人は見習ってどうぞ
-
>>4082
過程をすっ飛ばして結果だけが残るって、アバッキオの先輩の言ってた、真実に向かう意志とは対極だよね
過程をすっ飛ばして、馬券が当たる結果だけ残っても、何も楽しくないってちゃんみおも言うだろう。
布団と毛布が無限に甘やかして来る・・・コレがバブみ?無限の愛?
-
>>4083
シャルリーで銃弾は防げないと描いたら逮捕される国やぞ
-
単なる侮辱をジョークと言い張って許してもらおうとする国だから多少はね
-
ここ数年、個人的にフランスへの好感度が下がるニュースばかりだったので
ここらでフランスへの好感度が上がるニュースとか、お話とか紹介してくれたら嬉しい。
ナポレオン獅子の時代を読みかえして、フランスへの好感度上げるか・・・
-
サクラ大戦3のあの気難しそうな国民性があれでまだ美化された表現だったと知った時のやるせなさよw
-
そういやあさりちゃんが連載終了してたらしいねぇ。私も好きでアニメも見ていたからちょいと残念
-
>>4090
前にお隣のJSが「ペッサリーちゃんって少女漫画持ってますか?」と来たので
「子供がそんな単語口にしちゃいけません」と説教したんだけど
もしかして?
-
>>3479
311の時の政権教訓全く生かしてなくて
野党の自民党が待ちきれなくなって災害対策本部を立てて勝手に各省庁と渡り付け始めた後で対策本部って言う部屋を用意しただけだから
実質、政権のノウハウはゼロに近いぞ
-
京都人もそうだけど、文化的に円熟し切った地域はどこもコミュニケーションが面倒臭いから……
よそにだけ特別悪意があるんじゃなくて身内同士でも同じノリで牽制し合ってるんやぞ
-
>>4093
シャルリーでガチ切れした辺りフランス人については同意しかねる
-
フランスもすんでる区でマウントとか存在するのだろうか?
-
>>4092
最悪の政権のときに最悪の災害が起きてよう自民党がガチモードになってやっとまともに戻ったレベルだったからな・・・
言い方はすごいあれだが震災怒らず長期政権になってたらもう目も当てられないことになってただろうな
-
>>4095
パリとそれ以外ってのはあるらしい
-
>>4096
鳩山内閣が速攻で解散したくらいだから、どのみち短命だったと思うよ
下手したら震災という緊急事態だったから政権が伸びた可能性すらある
-
【速報】都立高入試の英語スピーキングテスト 教員らが「導入反対」の記者会見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/45b79042507c0647e056888f1b8af0dca3028057
都教育委員会は「中学校の授業でもスピーキングに力を入れており、頑張ってきた生徒をきちんと評価したい。
中学校の授業改善をはかっていくために必要だ」としています。
実際の所、東京の中学校事情ってどんな感じなんだろうな
公立中学に関してはあまりいい話を聞かないんだけども
-
>>4096
震災直前の国会は外国人献金問題で倒閣かという情勢だったんじゃよ
-
>>4098
震災当日予算委員会かなんかで在日韓国人献金問題で追求受けてたしな
震災でうやむやになったけど震災がもう数ヶ月後だったら辞任してたと思う
-
>>4098
実際民主の裏金とかそういうのガッツリ証拠集め終わっててそれ追及する予定だったとは聞いた
中止になった理由?その準備が整ったのが2011年の3月10日くらいだったとかで
-
素人考えだけど、英語発音の正しさの評価はAIにやらせるのが良いのではと思った(小並感)
-
そこまでやるなら翻訳機でええやんとなる
スピーキングが必要な職業に就きたいなら自分で勝手にやる
というか発音ってそんな大事か?伝わったらええやんと思ってしまう
-
フィリピンで採点の時点で本気かよってなるなぁ
言語なんてどうあがいても主観が入るのに母語話者でもない時点でフィリピン人の英語が採点のベースになるやん
-
>>4102
まじか、掃除できそうなところで掃除できなくなっちゃったのか・・・・
そう考えるとほんとに震災の影響がきつすぎる、大惨事とかいうレベルじゃないなもう(白目)
-
>>4099
人生がかかってる(ミスしたらニュースになる)入試を、評価基準があいまい過ぎるスピーキングで、一人ひとり丁寧に採点しろとか無茶があるだろ
公立は底上げ用なので、受験対策に過度な期待するのは酷かなって
-
ちなみにこれが震災の3時間ぐらい前のニュース
外国人献金、野党から首相の退陣求める声相次ぐ
ttps://archive.is/20120919012300/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110311-OYT1T00479.htm
震災さえなけりゃ、3月中に内閣不信任決議案提出→内閣総辞職か解散総選挙で遅くとも6月までには首相退陣してたんじゃないかなあ
-
テキサス英語ではこれが正しいんですよ!とバチバチになる予感。
日本語の発音検定もやれ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板