レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
人 , ―‐ ミ / / /
>( )‐〈彡'´ /
, '´ ̄ ̄ ̄ ̄` ''<
/ \
/ \ \ `、``〜、、__,
/ `、 `、 <
/ | | | `、 ``〜、、_
| /| | | | `、 |__ __彡''⌒
| /`ト、,∧ l |\./ `、 :|\ ̄ 敗北に至る道、その一は「酒」ですね。
| l / | /\', | |/`|\ \ `、|‐-\
| | x==ミ |\ | x==ミ \{\\__ 酒は美味しく、楽しい気分になれますが、
| l:《 ん:ハ ん:ハ 》 | \ 「| 判断力がとても鈍ります。
| | V_ソ V_ソ | ||
l', |V/// , ////| |:| 判断力や洞察力の鈍化は
l 〉 |-, /| ′| 勝負事においで致命的ですからね。
| ∧ |i公., ` '' ´ .イ | /_ |
|「∧ マ 「会。, ィ会f l / / ,
l/∨\( |_人_ |> <|ノ} }:|/ / \ ', 酒を呑んでギャンブルをしてはいけない
___ / \ ', 八{\__ノ「 / ̄{ / V', 勝つつもりならば(戒め)
l¨ ̄  ̄¨l: / / V⌒\ ノ/ \ノ \ V',
| l / 〈 \/≧=≦{ / 〉 , V',
| | ̄ \ ', \,_l ̄ ̄ ̄\―/ ̄ ̄ ̄|_,/ / V',_
. -―| ├‐‐ミ `∨:::::| __Y⌒Y |:::::::∨/ ̄ ̄ |
ノ ‐| | \,'::::::人 人__人 ̄ 〈:::::::::::〈 , '''¨ヽ'、
. { __| | 〃::::::::八___//:l |〉 \___ノ::::::::::::::/ { `、
. ヽ _| | //':::::::::::::::: / /::::| :|∧ \:::::::::::::::::: i ∨ ',
人___| |: /:|::::::::::::::::: | /:::::::||:∧ |:::::::::::::::::::| 〉 ∨ ',
. `| | / 八::::::::::::::::::: ̄:::::::::::| |::::::::: ̄::::::::::::::::::: 八/, ∨ ',
| |` / /\::::::::::::::::::::::::::ノ| |ヽ:::::::::::::::::::::::::/ ∧ ∨ ',
| | / / ≧==≦::::::::::: | |:::::::::::::≧==≦ ∧ ∨ ',
| l′ / ∨::::::::::::::::::::: | |:::::::::::::::::::::::/ / ∧ ∨ ',
酩酊した状態で賭事をするとどんな感じになるのでしょうか?
昨日の話ですが、私は正月で里帰りして来た義兄二人と、昼過ぎから10時間ほど飲酒しながら麻雀をしていました。
-
呑んでいたお酒は
日本酒…純米酒、大吟醸、貴醸酒 焼酎…芋、麦 ジン、ウイスキー、と言った所です
_ -‐‐‐-
r'l f^l ´: : : : : : : : : : : `丶、
_|│|│ /: : /: : : : : : : : : : : : : : : \
l |│|│ . : : / : :: : : : : : : :_/: : : : : : : :ヽ
'│| | /: : :/: : : :/: :ー=: : :__/: : : : : : : : ::,
/ ノ |/^! /:/: / : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : !
/ 〈. / /:イ: : : : ::/|/| : //: :/ : /: : : : : : : : : : |
. ,′ '´ / | : レ! / ⌒|X /:/|: ∧::/: : : : : : : : :|
,′ _/ ∠:乂:rΝ 二 / j/二/ヽ:: : : :/: : : |
__/ イ / : : {_| ^⌒ヾ rJハ∨: : : /: :|::|八
/{ ′ /〉 ⌒Z:ノリ .:::: , ヒ沙 乍: :/: ::人|
_√乂______// 八 ::::.: 厶イ\: ::八_
/( ∧ _/⌒Z゙:::::::.._ 丶 _, ,、_/:::\< アルコール5%以下は酒じゃないから!
. { \__,/ 〉___/⌒´ {∨ ^⌒7\ イ::::::::::::::::::\:_: :>、__
} /───‐ / // /゙>r‐ У\|\:厂|「 }
{. / \ { |/ ∧ / │ / || ∧
ハ / 丶 八| /_____ | } / / ∧}}
. / ∧ || | | 〉 | __,rく. |/ || ∧人
. { \l ∧ || | 「\∨ /゙>、 | ,リ ∧ }
ー=ニ二.... ________ ...,,,[ ∧ 儿./Y⌒}</「l \__| / / } } |
l:.:.:`::、;;;;;;;;;r':::;r':.:::;r':.:::;r'::;r':.::;r':.;r'ヾ:::.;r':i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾヽ ,r'":.:.:.:.:.:.
!.:.:.:.;,-"::;/:.::/:.::::/:.::::/:::;/:.:::/:.:./```v'ー -l:.:.::i.:.:.:.:.:`、.:.:`、:`、l:::::::;r'''''''‐
l:,r'"::::;;;;;;i:.::/:.::::/:::::;イ::/l:.:::/!:.:./ !:.::::!.:.:i:.:.::::i:.:.:.::i:.:::l/;;;;;;;;::::::
/:::::::;;;;;;;;;;!:/!:::::/::::/i::/ !::/ l:.:/ !:.::/:.::::!:.:::::l.:.i.::::!::::l;;;;;;;;;;;;;::::::
¨l:`:、;;;;;;;;;;;l::!;l:::/l::::/ レ' _l::i,,..!::!'′ i !:::/!:.::::l:.::::::!.::l:::::l:::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;
l:.:.:.:ト、;;;;;;V;;!:l;l V`'''''¨” ヾ! !:! ソ:/ l:::::/!:.:::/!::::!::::!::::!;;;;;;;;;;;;;;;;_
!.:.:./:.:.:.`ー--l;!;l ヾ! // `l::/ !:::/ l:::/::::l:::::!;;;:`ヾ、¨
!:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ,! ,,r''¨ ̄¨ヽ /'′ レ' ` レ' !/l:::/:!:/;;;;;;;;::::::`;、
!:.:/:.:.:.:.:.:.i:.:.:./ 〈l ,,-‐ ,, / //://;;;;;;;;;;;;;:::::::::
!:/:.:.:.:.:.:.::::!.:.::i rl ` 、 /’!:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''''
/":.:.:.:.:.::::::/:.:.::::! ! / f ``、 /,;rl:`ー--‐''”:.:.:.:.
,r':.:.:.:.:.:.:::::::/:.:.::::::::`i、l iー- ...___ `ー'’,,-‐7:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/:.:;r'¨¨ヽ::::/:.:.:::::::::::::!:::`、 !: : : : : : : ̄l / ,, イ:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.: せやせや!
/:.::/ i':.:.:.:::::::::::/:::::/l:`、 l: : : : : : : : : ! ,, -",r' ,,!:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:!:!.:.
_,r'¨¨'''! l:.:.:::::::::::/:::::::!::l::::::〉、 !: : : : : : : :/ ,<___,,-‐'´l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.!:l:.: コレはただのチェイサーなんじゃ!
,, -'´ ! l.:::::::::::/:::::::::l:::l;;;;/ `、 `ー---‐''′ _,, -'i´:l::::::::::::::i::l:::::::::.:.:.:i:.:.:.:.:.l:::!:.
,,r" i `! ー ' l_::::::::/:::::::::::l::/`ヽ、 ` 、 ___,,... -‐'7::::::::::!:::l::::::::::::::l::l::::::::::.:.:.l:!:.:.:.:.:.!:ヽ
/ 、 ! ! ,r' ヽ:¨'''‐-::;;r'`/:.:.:.:.:.:.`..‐-..,,_ /:::::::::::i:::::!:::::::::::::l!:l:::::::::::.:.:l::i.:.:.:.:.:.!:::
〈 i l l!´ ヽ:.:.:.:.:.:.:.`、::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::¨'''''‐ ':`i:::::::::!::::::!::::::::::::l:!:l:::::::::::.:.:!:::!:.:.:.:.:.!::
! ヽ 丶 !l r `ヽ、:.:.:.:.:`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::/::::::::l::::::::l::::::::::::!:l::!:::::::::::.::!:::ヽ:.:.:.:.:i
そう言って、ビールやチューハイをチェイサー代わりに、酒の合間に呑んでいました。
タブレットでは舟券を買って、競艇中継を流しながらの麻雀です。
-
そんな状態でやっているとどうなる?
酒は溢す、牌は間違える、アガっていないのにアガリだと誤認する、点数計算は怪しい、競艇とダブルで負ける・・・
そうですね、グダグダになるのです。まるで漫画「ハンチョウ」の酔いどれ麻雀の様に。
,.r‐''' ''' ‐ 、
// ヽ
,。‐ ''^ ̄^丶、-H:、 _;:二、,_ }
/ :/ i :、ヾ/Y'´ _,ノノ/ヽリ
./ /_,{ j' ! 1 ○ ̄‐'" ン
/ ./r'^| i ハ-.|_ 1ー:}\`''ー''^
' ,/^,d、Vi jリ ,V{、i l=-'j 大^
{ j. {::/ V r9N トX 1ノj:、T''`ー
| { ''' i::ノ ' .7x}' { ` , ,.、
.,| i、 i^'ー┐ '''' :゙ /ノ i '、 _.ノ:'彡Z
,ノ1 .l、ト `ー ' _,.。イ / ,:ツ''<ヘ--:、 ---‐''^7:} ,.r_'゙ はい、スコア計算しますね(グビグビ)
.rーく ヘ |シ'T^i二´rく./ ./;シ } リ /ン'''ー┘
,r 'ヘ::、 1_く:}r-、-L,__j.. ィ ン゚l;|'. ィーノノ-r--ー ''^´ えーっと、23+15だから・・・47ですね!
''^ };j_j^.j':;{ f7Y^ ̄7==ヘ,《 :、 ヽ
,.。-'^ j r!:;:;ァ'フ'7ト、_ j::;::;:;:;:;iト、.、 i, ヽ
_/ { !弋└':;{_!ヾン;::;::;::;ノ;:;∥.::1V!.k ヽ
. |j i_{j ̄k;;フ r-==:'゙;:;rノ :::、j }:H1 i '!
1ハ:{ {::::.::i::^}::ヽ'ミ=‐.ィ^::::: :::::j'〉jl 1 | }
{j V:、ュノ::::.:i;/:::`´:::::ヾ::::、:://ィj l jl !
ヾ. V:くヾ、::/::::.::::j::::.:::::iノニン..j / j .' l. }
`'ー1、'‐ニ''_j'ー'^ノ'/::ィ^l/ // }/
{ `'ー/- ̄´-/V゙ ./ ノ'゚
/:: :: :: /:: :: :: :: :: ::..::.ヽ:: \
/:: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: >:: :: : ∧
/:: :: :: : /:: :: :: : : >:: ´ /:: :: :: :: :∧
/:: :: :: : /:: :: :: /:: >:: ´:: ト:: :: :: :: :: ∧
{:: :: ::..::/:: :: ` ̄:: :: ,イ:: : : ∧:: :: :: :: :: :}: i
/:: :: :: /::..::.___: / /: : : / ∨>:: :: : |: |\
/:: ::..::/:: :: :: //\/: : / _,/∨:: }::..::.|: |≦
` ̄`7/:: :: ::..::./芹云厶イ 芹云:: |::..::.|: |
/==彡イ:: / rタ}} rタハ∨:: :: }八 大丈夫?それ計算合ってるの?(グビグビ)
.ー=彡:: : : イ⌒Y{ ゞツ ゞツ }:: :: /:: :: \
/:: :: :: \_ , 厶イ:: : : < __ (ツッコんでみたものの、
く__:: ィ: ∧ /:: r── ´ 計算が合ってるか間違っているか自信が無い)
厶イ∧ (´ ̄ ̄`マ /:: :: \
/{ \ \_ / /´ ̄ ̄´
/ /\/\ / \
{ \ ヽ > イ∧ ィ
/ \ \ 〈∨∧/i }
/ \ \. ∨∧ リ
/ \ \ } iト{
{ ヽ / | ||∧
>すいません、酔ってるんで繰り上がり入ると計算ミスりますね!
-
>>3929
昔、母校の学祭がネットで取り上げられてるなと思ったら、美人過ぎるミスコン(男子高)として話題になってたわ、、、
-
そんな状態での会話なんて取り留めも纏まりも無いもので・・・
l >/ ./ .::/:// ./ /ヾvム i i ヽY´;.=--
,レ:´::::::! :' :::/:/./i' ;イ / |::! :! ::i :i::Y:::::_
7:、:::::::l:i|:.,イ:/l/ !i_j:,′ , !,イ: :! :::! :.::l::l/´::::.... そう言えば、昔カバン屋やってる知り合いいたわー
l ,ヘ::_:|ハi| li T¨´l! |{ ∨ !:/i :;'|:.:j::!::ト、:___;. 麻雀プロAはバーやってたなぁ、
l /  ̄/l ,z==ミ ! / `/、,!/ !,イ:j!/:::.`ヽ 商売する気全然無かったけど!
,'/ , f ,| =ミ、′7'//リ::::::::.. \
〃 .:/ .::! l , ヾY /,ミ:7ー-‐'⌒ 麻雀プロBは裏カジノで、
/ .:::/ .:::::ぃ i- ..__ し , ‐/:::: , ヤクザがバカラに金めっちゃ積んでる時に
/ / ゙̄V .:::::/:::ヘ | j ,ノr‐!:::: i:
, ー1 亅 .:::::/::::i::::ヽ ! / /_,.-':i::::: i:. そのヤクザに「絞れよ、絞れよ!」って言われてたけど、
, ‐'´i 、 _,丨:::::/::::::i:r:/ \`ー‐'_,,. -‐'´::「::::::i::|::::: ::. !:: 無視してサッと捲って、ヤクザブチ切れ!面白かったわw
/ l ! tー- ._rv′`ー- 二_´ /:::::/:::i|:::::::i::|::::: i:.. i:::
. 〈 ', ! li′ \_:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.::.:: ̄::〉:::i::::::i!:::::::!:l:::::::. l:::.. 、 歌舞伎町で十年麻雀打ってりゃ、知り合いも増えるってのー
ハ ヽ i リヽ. `i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.::.::.: イ:::::l:::::::l::::::::i::!:::::::..l:::::. 打ってる時の名前は「佐藤」とか偽名で通してたけどw
{. ヽ__ゝ-‐`=-‐'`ー一':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ::.::.::.::!`ー ―:--、:!ヽ:::::::.l::::::.
/´ ̄ ̄\
./ : : : : : : : : : ヽ
|.: .:.イ⌒Y ─ 、i
{: : {人 {´ }) >: :´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. \|.: .:.\ゝ ノ´.: : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
\: : :.`>'7.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.}.: :. :.\
` ̄ノ: :/.: : : : : : : : : : :.|.: : : : :. :./.: :. :. :. :.\
/: :./: : :i.:. :.:.\: : : : |.: : : :. :./: :./.:.:.i{: : :.}
ー=彡ィ.: :.{.:. :.:.|.: :. .:.|.:.\: 人.: : : :.{,.ィi´\: :八: : |
イ : : |.:. :.:.|.: :. .:.イ,x=≧、\: :ィテ示ミ、{.:..:.ヽ.|
/: : : :|.:. :.:.|.: :. :.〃んィ:ハ ヽ{ノ:::ハ i.: :. .:.|
_/.:..:./}人.: .:.|.: :: ::.{ 弋辷ツ ー ′ ヽ : : |
` ̄ ̄´ }: :.ハ.:. .:.∧////rv─‐ーvヘ /// } : : | カバン屋さんとか、今まだいるんすかねー!?
|: :ゝ!: : : :.∧ | ;′ ハ: :|
/: : : :.\ト、: ∧ ゝ__ ノ イ: : : :/ ヤベー!そのバカラ勝負観戦したかったw
. / : : : : : : : : \ ≧=ー┬r=≦ : : } 乂/ ゲラゲラゲラゲラゲラ
/.: : : :: :. :. :./⌒i r≧⌒≦{∧ Y.:. .:.i/
. /.: : : :. :. :. :./ .| { 人__人ノ ハ ∨: :|
※カバン屋・・・パチンコやパチスロの違法な裏基盤を商う人
-
-‐‐‐-. .
. : ´: : : : : : : : : : : `ヽ-. 、
/. . . . . . ./: : : : : : :\: : : \
_ /: : : : : : :/: :/: : : : : : : :ヽ: : : :',
´⌒/: : :ー=ニ´-‐':´ : }ヽ:!: : : : : : :', : : : ,
/ : :/: : :イ: : : :/ : /: : }: : : : : : : }:\: :!
. {/ /: ‐ 、: : ://: / _|_:}ヽ: : : : :!、: \
. /: :{: :/ /:/ 〈/ ´ ノイ ',: : :∧',: ヽ⌒
‐=≦_} :イ´フ示 }: :/: :リ: :}: ', 仕事の事も、こう樹形図と言うかツリーにして、
ノイ} iゞリ r===ミ ノイ、: : ::ヽ}\〉 想定される流れを頭の中で組んで行くんだけどさ
/: ', `¨ 、 }: : : :\
. 厶イ、 ,. -┐ __ ノ: : {、 ̄` メリルリンチから来た奴が、すげー頭良いのよ!
ヽ ゞ -‐'' //: : : : :ヽ―` アイツの頭の中のツリー、世界樹みたいになってんじゃないかな!
__> _ ‐ ´_{ヽ}ヽ} ̄`
r''. . ヽ二7 /} ィ二 }、__
. イヽ_/ ヽ} / | /./. . . . . . . ヽ 簡潔に要点纏めるってのは凄く大事でさ!
/. /. . 〉  ̄`{二{´ ̄ ̄ヽ´. . . . . . ._ ノ、 エレベータートークとかあるじゃん?あーゆーのもさー
. / . iヽ.〈 /ヽヽ /. . . , ‐ ´. .-‐= . ヽ
/. . .}. . ヽヽ/_,/ }_\,/ . //. . . /. . . . . .' 陰口叩いてるヤツはダメだねー
. . . /. . . ./\ \ ,/ . . . ./. . }. ./. . . . . . . . ! (以下、嫉妬深かったり、仕事が出来ないのに待遇に煩い部下とかの愚痴)
{. ./. . . ./. . . .\{_/ィ-‐ ´. . . . j. ./´¨}. . . . .',. .|
/./. . . . . . . . . . .//. . . . . . . . . ノ. { {. . . . . i .}
i.. . !. . . . . . . . . . //. . . . . . . . . /. . .} |. . . . . !/
. / . . |. . . . . . . . . . | | . . . . . . . . /. ./´ ',. .、. . {
/ . . . |. . . . . . . . . . | |. . . . . . . . .{. / ヽ. ヽ. ゝ、
. / . . . . l ._._. . . . -‐ァ| |. . . . . . . . . / ∨.}. . /
/. . . . ./|. . . . . . ./ . | |. . . . . . . . . { r、 ヽ!. . }
/´ヽ ./ .!. . . . . . . . . . ! !. . . . . . . . . ', 、 ', \ \/
./´ヽ〈ノ . . . . . . . . . . | |. . . . . . ._ . . } ,‐、 ‘, V.ノ`ー '
. . . ./ /. ./¨. ‐- == . .! !==. . -‐. . . .} } . ヘ ‘, ヽ /´ ̄ ̄\
. . ./ /. /. . . . . . . . . . . ! !. . . . /. . ヽし'. . . |ヽ_〉、_〉 ./ : : : : : : : : : ヽ
. ./ /. /. . . . . . . . . . . . ! !. . . . . . . . . } }. . . ..| |.: .:.イ⌒Y ─ 、i
. { { . . . . . . . . . . . . . . ! !. . . . . . . . . | |. . . . ヽ {: : {人 {´ }) >: :´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. \|.: .:.\ゝ ノ´.: : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
\: : :.`>'7.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.}.: :. :.\
` ̄ノ: :/.: : : : : : : : : : :.|.: : : : :. :./.: :. :. :. :.\
/: :./: : :i.:. :.:.\: : : : |.: : : :. :./: :./.:.:.i{: : :.}
ー=彡ィ.: :.{.:. :.:.|.: :. .:.|.:.\: 人.: : : :.{,.ィi´\: :八: : |
イ : : |.:. :.:.|.: :. .:.イ,x=≧、\: :ィテ示ミ、{.:..:.ヽ.|
なんかメリルリンチって久しぶりに聞いた気がする! /: : : :|.:. :.:.|.: :. :.〃んィ:ハ ヽ{ノ:::ハ i.: :. .:.|
_/.:..:./}人.: .:.|.: :: ::.{ 弋辷ツ ー ′ ヽ : : |
トップだったゴールドマンサックスや ` ̄ ̄´ }: :.ハ.:. .:.∧////rv─‐ーvヘ /// } : : |
吹っ飛んだリーマンブラザーズに比べて |: :ゝ!: : : :.∧ | ;′ ハ: :|
影が薄い気がする! /: : : :.\ト、: ∧ ゝ__ ノ イ: : : :/
. / : : : : : : : : \ ≧=ー┬r=≦ : : } 乂/
/.: : : :: :. :. :./⌒i r≧⌒≦{∧ Y.:. .:.i/
. /.: : : :. :. :. :./ .| { 人__人ノ ハ ∨: :|
こんな感じで、何喋ったかも曖昧なら、受け答えも曖昧でした
まあ、酒呑みながらのグダグダ麻雀は楽しいものですがね。
-
まあ、今のは和気藹々のグダグダ話でしたが、
麻雀、パチスロ等、ギャンブルを行う場には、頭がアレな人も一定数居ます。
/ / l / / / | | │ `、
. { l / / :|: /| │ | `
. /,ハl / / :| | //| │ | │ ;
. ///l \ /|: /|: ///| │ | │ |
. /// l | / ><, | / :| /// :| / | │ |
. // l :|: // \|: / |: /// | / │ │ |
/´ l | /斤テ==‐-ミ'ー-|-‐'ノ ///_..、イ/| | │ |
| |: /八| {:{::::(_ |: //云==ミメ| \ | │ | 酔って博打を打ちに行って、負けるだけならまだマシです。
| |// 乂^ソ | / {{::(_, ノ八\\| │ |
| l ``' |/ Vン /\\\ | | 酔っているとトラブルを起こし易くなります。
. /| \ l / \\ | / そう言う場で、酒の勢いで
. / :| \ l / / ノ'^ ヤベー奴とトラブルになる事も有り得ます。
| | \l ノ / /
/l l `、 __ / / ギャンブルの場ではお酒は控える事をお勧め致します。
. _/__l l \ _ イ /
. (__l l \ ,. '´ | /
\ l l \/\ `''‐--‐''´) │ /
「酒は呑めども、呑まれるな」
この言葉を胸に刻んで、楽しいギャンブルライフをエンジョイしましょう!
「酔ってたから」と言う言葉は万能の免罪符たり得ません。
勝負の場でお酒はリスクの方が高いですね。
お酒は勝った後の勝利の祝杯として楽しみましょう!
負けても呑むけどね!
と言う事で、一旦終わり!
-
知ってます?
昔はカバン屋さんが主人公なパチンコ漫画があったんですよ
(ゴト師株式会社では無い)
-
乙でしたー!
やっぱり送りバントさまのエピソードはこう、
コクがあるなあ・・・w
なおデグちゃまは大勝負に挑む際は割と酒を入れているそうなw
正気ではやれないとかなんとか
それもどうかとは思いますがw
-
ゴト師はギャラリーフェイクで存在を知ったな、あの頃のギャラリーフェイクはキレていた
-
乙でした
アガリと誤認と言われると、六対子を思い出すw
-
>>3947
ほほう?知らないのでタイトルを教えて頂ければ!
>>3948
個人的には最後の判断は自分の意志だけで、酒の力を借りずに行いたいと思っております!
デグちゃまがお酒呑む姿を漫画版で想像すると可愛い!
さて、続きをサクサク作って出来次第投下じゃー
-
競馬とパチンコの関係は意外と深い・・・ウマ娘パチンコ化の可能性も無きにしもあらず
-
>>3952
サトノダイヤモンド「ガタッ!」
-
>>3951
申し訳ない
さすがに古すぎて覚えてないのです
だた絵柄的にこの人の漫画だったのは記憶にあります
ttps://pbs.twimg.com/media/DzRwjLTUYAAFb6t.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DRO1n7tUIAAzxjC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DHsAeO_UIAA3hRC.jpg
パチンコ漫画「雷電」と一緒に読んでいたので90年代だったのは確かなんですけど
-
ポーカーやるときは若干酒が入ってる方が良かったなぁ
根が小心者だから軽く酔ってた方がルースアグレに打ちやすかった
-
乙ですー
酒や寝不足で賭博を打つ最大のデメリットは、思考力低下で勝てなくなることよりも、負けても負けても勝負を切り上げられなくなる決断力の低下だと思います
きもちよ〜く破滅のレールに乗って、そのまま自分からは絶対降りなくなって、やがて最終的に【リーチです佐野さん】
-
>>3954
賢いなぁ、やっぱり犬は人間の友だなぁ(現実逃避)
原作者、天牌の人かよw
-
まだ電子製品はマシなんだよね中韓製品は
大体において問題を起こしやすいのは
起動装置や工作部品及びバッテリーとかのアナログな部分だからね
-
アナログな部分は日本強いよねうん・・・逆に電子関係死んでるところ多くておいて行かれてるけど
-
投稿乙
-
投稿乙です
-
>>3113
わざとらしいヒスをしてみせる
スウェーデンのクソガキを、
最近は思い出す。
-
酒飲んだ後にSTGやると
敵弾来てるのがわかってるのに自分から突っ込んでいくことがよくあった
-
飲酒+TRPG=「しんのゆうしゃ」
という偏見w
-
酒飲んで遊戯王とかMTGとかは判断鈍るからマストカウンターわからんくなる
-
ターバンのガキ?
-
遊戯王で最近知ったこと
無限に握手を求めるデッキ構成があるとか
ルール上本当に握手はしなくても「握手する」っていうだけでいいらしいけどね
-
>>3836
遅レスだけど、逆に文化振興にヘルコリア対策予算とも言うべき若年層の就職支援費用までぶち込んでるから……
兆単位の大金を使って政府の補助無しでは自立出来ない産業を産み出しただけという酷い話
-
2105頃から4コマお借りします
-
wkta
-
初売りとかそういうニュースが出ていたので今回はこれを
読書的な小咄143-『デパートへ行こう!』 著者:真保 裕一
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062773228
1/7
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、 (この作品ではないですが)
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙! 映像化されている作品も多い方なので
jミ,! _ _ lミゞ, ゙!
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`| 著者をご存じの方も多いでしょう
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ !
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ 講談社文庫に収録されています
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/ タイトルを読んだ方は、昼間のデパートの話か
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´ と思った方もいるのではないでしょうか
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、
\ / ,! / lヽ
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー-
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / |
, / / /´`\ / |
2/7
___
/, l___l\
//レ|‐┼┼‐ト\\
//レi レ|‐┼┼‐ト、ト.\\
/,/レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト \|
i|/レi レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、| さにあらず
_l|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
__/|レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、| 本来は、事件など起きよう筈もない閉店後のデパート
テミ! /|レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
丁| | |レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、| そんな舞台を巧みに使っています
┼| | |レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ' レ' レ' レ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ' ,ィ爻从、 |‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ ,爻爻爻ム ‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ| r爻爻爻メハ. ┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| | ,小爻爻爻爻ミ}. ┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| | 爻爻爻爻爻爻 ┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ 爻爻爻爻爻; ┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ| 爻爻爻爻シ ┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ ヾ爻爻メ ‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
┼| | |レ| |レ|レ' レ YfY ' レ|‐┼┼‐ト、ト、ト、ト、|
-
5/7
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ オムニバス方式あるあるですが
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙!
jミ,! _ _ lミゞ, ゙! そこを上手く描かれているのは流石
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`|
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ !
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j 登場人物の多くはとても生臭く、いわゆる小市民というか、
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ 飛び抜けた悪人も善人もいません
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i どうしてこうなった?
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、
\ / ,! / lヽ という思いをどこかに抱えながら動く人物が大半です
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー-
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / |
, / / /´`\ / |
6/7
:r‐---‐r―---―r―---‐r―---―r―--―┐
=fhュュ――zz il ; ロ ; ロ ; ; |
[lj .|i'~i` .i | il ; ; ; ; il
lコ ||__|__________|__| :il ; ; ; ; il
t_/o .i,.----.、| | il ; ; ; ; il
/ ii>< ||j .|) | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄`|| ̄ ̄ ̄`|
_/___i`ニニニ´ | .| . |ェェェェェェ||ェェェェェェ||ェェェェェェ||ェェェェェェェ||ェェェェェェェ|
λ~。 ̄i―‐_-_-.!二| .!___!!!二ニ_ニ二!! | |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \| |_
[λ___γ ´⌒`ヽ.ヽ三|三|三i「P~o~[ | 〆´⌒゙ヽ 〆´⌒゙ヽ | |
:i (∴) i |三|三|三三ニ|ニ [ i (∴) i i (∴) .i
ヽ、.____,ノ . .ヽ、.____,ノ :ヽ、.____.ノ
そして、登場人物がほぼ出そろったところで
一気にエンディングまで駆け抜けます
ここからのテンポと最後に泣かせるラストは必見です
個人的には「おしょくじけん」ネタが一番壺にはまりました
-
3/7
| | _|___ |二二二二二二
_________________________| |_____,|SALE|__| | | ̄¨ ̄| ||
二二二二二二二二二二| _____ _____________,| | └─ー┘ ゚| | |_| |_| ||
|: : : : : : : |::|: : : : : : : :.:|:::::|| ||¨¨¨¨¨¨¨¨~:|| | |┌─┐┌┐┌┐| | | :| | |_,| ||
|: : : : : : : |::|: : : : : : : :.:|:::::|| ||_厂ノ___厂ノ,|| | |┷━┷┷┷┷┷| | | :| |========||==
|: : : : : : : |::|: : : : : : : :.:|:::::|| || ̄ ̄ ̄ ̄~:|| | |┌┐┌─┐┌┐| | | .| | _ ___ ||_
|: : : : : : : |::|: : : : : : : :.:|:::::|| ||_厂ノ_厂ノ_|| | |┷┷┷━┷┷┷| | | ___ | |_|_|_|_]_||_
(二(二(二(ニ(ニニニニニi ||二二¨¨¨¨~i|| | | | | | |SALE| | | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|: : }: : : } :|::|: ::}: :} :}: :} |:}: || ||SALE] j|| | |{ニニ{ニニ{ニニ{ニニ{ニニ{ニニ{ニニ{ニニ{ニニ{ニニニニニニ
x==x===x==x=x=x=x=x宀宀宀宀宀宀ik.| | ̄|| ̄} ̄ } ̄ √..| |{ ノ、 .ノ、 ノ、 ,ノ、 ノ、 ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄
\⌒\/^\へへ へへへ /`'/'´|^'l\\ヽ___,||_/¨'Y⌒ヽ/ ̄V¨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::\ノノ\/\\ \ \\\{ | | } } }::: :||:|.:{_}| i⌒ |√.:.|:::|丁二二二二二二二二二二二二二二
::::::::::::\ \.:.:.\\ \ \ | } } } } }::: :||:|:::::i| | ||.:.:.:.|:::||{ ̄ ̄ ̄ ̄}⊇ ̄ ̄ ̄ ̄⊃つ ̄ ̄ ̄
::::::::::::/\ \/\\ハ ||| } } } } }_,,,,||:|:::::リ | ||.:.:.::|:::||{ ̄ ̄ ̄ ̄}⊇ ̄ ̄ ̄ ̄⊃つ ̄ ̄ ̄
:::::::::::|::::::::::| /|.:.:. :. | | |:||| } } } } ] ||:|::::::|.:| ||.:.:.::|:::|.:|二二二二二二二二二二二二二二二
:::::::::::|::::::::::| | |.: .: :| | |:||| } } } } ] ||:|::::::|.:| ||.:.:.::|:::|.:|{_____}二二二二⌒ヽ匚 ̄ ̄ ̄
:::::::::::|::::::::::| | |.: .: :| | |:||| } } } } ] ||:|::::::|.:| ||.:.:.::|:::|.:|{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}二二二二二ノ匚 ̄ ̄ ̄
:::::::::::|::::::::::| | |.: .: :| | |:|||_}_,,}_}_,,}_] ||' ̄└|__||__lー|::|二二二二二二二二二二二二二二二二
営業時間が終了した深夜のデパート
その中を動く複数の人影
それぞれ色々な事情を抱える彼/彼女
そんな彼らが紡ぐ一夜の不思議な物語(*注:ファンタジー要素はありません)
というのが大雑把な説明になります
4/7
j___|__|___|: : : : : |..................... | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
二ト、 | \: : :|..□......□....| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
___l ト、────|. 丶|..□......□....| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. γ ⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
___l、 \,ト、...: : : :. |: \ |..................... | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
___l 、 \ ト、 ─ |、 : \|..................... | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ ___,ノ/^h________ :.
___l 、丶 \|! | \: : :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | | | :.
___l 、丶\ |!─ |. \| iコ iコ iコ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | | Г」 Г」 Г」| :.
___l 、丶\ |! : : | :\ |______|___「..〕 ____:.:.:.:.:.:.:. : :___ | l───‐.| ̄ ̄ ̄ ̄
___l 、丶\ |!─ | : : :丶| 「 ̄「 ̄「 ̄「 ̄「 ̄||:::l、≪/ ̄ `ー′::::::::: /──┴‐| | Г」 「|::::::::::::::::::::::
___l 、丶\ |!__|\: : : |┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐ ||:::| /:::::::::::::::::::::::::: : /¨l______/「 ̄| l───‐.| ̄ ̄ ̄ ̄
___l 、丶\ |! : : | 丶:|._________||:::|′::::::::::::::::::::::::::::::::| l「「「/_,|_,| | Г」 「|::::::::::::::::::::::
___l 、丶\ |!__|\: : : | 「 ̄「 ̄「 ̄「 イトfk、|:::|__::::::::::::::::::::::::: | l ̄ l/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
___l 、丶\ |! | 丶:|┴‐┴‐┴‐ 从j爻ハ|:::| ̄`ー' __::::::::::::: | l /「」.|二二二二二二|::::::::::::::::::::::
___l 、丶\ |!─ |、 : \|从 イハヘノ爻k爻ヘ|:::|:::::::::::::::: | |__/| |「」 ィ´| | ̄ ̄ ̄ ̄
___l 、丶\ |! : : | \: : :|リ人 ノ从iノリ从爻ミノ|:::|_____.| ̄ ̄ ̄|r| |ィ´「」 |二二二二二二|::::::::::::::::::::::
___l 、丶\ |!__|. \|ノ爻ト从ヘk从ミノリ从iミ|:::||............| |! i| | |「」 ィ´| | ̄ ̄ ̄ ̄
___l 、丶\ |! | :\ |リ爻ハリ爻トfノ戈Yイ从|:::||............| |! i| | |ィ´「」 |二二二二二二|::::::::::::::::::::::
___l 、丶\ |!─ | : : :丶|从ソヘ乂爻jノ乂ヘメノリ|:::||............| |! i| | |「」 ィ´| | ̄ ̄ ̄ ̄
___l 、丶\ |!__|\: : : |イ─‐ `ヘ /´‐‐Yif´ |:::||............| |! i| | |ィ´ |二二二二二二|::::::::::::::::::::::
ニlニニニニ|! ̄ ̄ ̄ ̄|:i|───}i{──}i:{‐ |:::| ̄ ̄ ̄ ̄``〜、、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``〜、、 ̄ ̄
二二二≧‐气_r≦二二〕_:_:_:_:_:_:_:_:/ : : }i:{ : |:::| ``〜、、 ``〜、、
二。s≦_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_/: : : : : : : :..|:::|\i| ``〜、、
_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_ /:..: : : : : : : : :..|:::|\|! ``〜、、
────===冖ニ二三 ̄ : : : : : : : : : : : : : |:::|\|! ``〜、、
各章ごとに視点の変わるオムニバス方式です
それぞれが抱える事情とそれぞれの思惑が一人称形式で語られます
ところが、それらは他の人物との出会いで微妙にそして奇妙にずれていく
誰もが思惑違いに困惑する中、物語は動いていきます
-
7/7
,、-‐==ニニニニ = ;、
,ィ,´,r'´, ー二``,ニ三イヾ、 デパートの屋上にノスタルジーを感じる世代には
/ィ彡三 _,,ニニニニ二三ゞ;、ゞ`ヽ
k;r'"´ ̄ ゙iミ、 ヾ゙! 特に刺さるでしょう
jミ,! _ _ lミゞ, ゙!
lミl ´ ̄ _,, -一 |ヾ 、`| 割とテンポ重視の物語なので、
ヾ| '´ `'ー- , ´_,,、z=ニゝ、 i!ミゞ !
i| ,イ三ニj i,jrー'゙、_,,,__ ` {ミリ´ヽ まとめて一気に読むのをお勧めします
i} ,ィェン ゝー'-' `` iミ/イj j
l,j ー'´i ;::. ` ´ /゙イ/,/ 以上、ご清聴ありがとうございました
ヽ 」 ;::. ,;、 ,' ,レ' ノ
l ´ゝ-ー'´ ,' 「i´ -おわり-
i , __,,、、-一 ゝ ! ゙i
ヽ ' ´ ー一 ,イ ト、
\ / ,! / lヽ
_」 \ _,_ ,,/ // ,! `i'ー-
_,,.、-‐'"/ ゝ、 ヽ ,.'´ / l
,,.、-‐'" / / \ _ , - '´ / |
, / / /´`\ / |
-
思いっきりミスりました
申し訳ないです
>>3972と>>3973は順番入れ替えで
-
乙でした。
15分に1レスだけお借りします。
-
/\___/ヽ
/''''''≡≡'''''':::::::\ たのしいことのは
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 「人生で大事なのは、『しないことを決める』ことだ」
\ `ニニ´ .:::::/ +
/:: ::\ //::::: \
/:: :: ::ヽ\//;: ::i;:::::\
/:: :: :: :: ::\/:: : ::|;;;;;;;::::i 最近色々な人が言っている言葉ですね。
f´:: ::i;;:: :: :: /:: :: :: :|;;;;;;;;:::|
__r''ヽ:::|;;;;::/:: :: :::;;;;;:::ヽ;;:: :ノ
i" )ノ:: ::と;;;;:___;;;;;;;;;;f゙;;ノ 40代になって、色々なことに挑戦していきたいと思う一方、
`l Tl::U:::/|;;;; ______:;;;;;{
|. | |:: :丿|:: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;:: | そのために諦めたり、選択肢から捨てたりする物も
|. | `'''"l;;|:: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;:: |
| | |;|:: :: :: ::;;;;;;; :: ::;;;;;│ 選び続けていかないといけないことをひしひしと感じます。
| |. |;|:: :: :: :: ;;;;;;; :: :;;;;: |
| | |;;|;;:: :: :: ;;;;;;;:: :: ;;;;:: | これからの人生は「しない」と決めることが増えていくんだろうと思います。
| | ー!、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;ノ
l | 〉. !, ノ !、_ でも挑戦することも決して忘れてはいけない。悩ましいですね。
!_| 、‐''゙ _) (____ヽ
-
真保裕一なら奪取とホワイトアウトを中学の時に何度も読み返したぐらい嵌った
ホワイトアウトは織田裕二の映画もなかなか力作でダムの内部がしっかりと描かれていて映画見た後読むとアクションシーンの背景とか想像しやすくなった
-
せっかく作ったので。200分の1になれば何よりです。
-
筋トレニキおっつおっつ
挑戦することをためらいたくはないし、諦めることも恐れてもいられない
そういうお年頃ってありますわね
-
>>3977
乙です
人の時間は有限。悲しいことですが
-
投稿乙でした
人生は有限のリソースを如何に効率よく利用するかですからね
-
>>3974
乙ぅ
デパートの屋上・・・フードコート、レトロなゲームコーナー、都会にぽっかりと空いた空白の空・・・
ああ〜たまらないノスタルジーなんじゃあ〜
だから刺さっちゃいそう!
>>3977
乙ぅ
あらゆる事を取捨選択しなければですね
でも「怖いで?何ひとつ見限らない男と言うのは」と言うトライガンの台詞も思い出す!
投稿予定者おられませんでしたら8コマお借りします
-
/ ,,. -‐‐-ミ ヽ ヽ
//′ ..-‐`-ミ | |
. // { /:::::::::::::::::::Yミノ
| \ {::::::::::::>‐┴┴‐-ミ
. 八 \` ( )''´ ヽ ヽ
\ _,,..'7 \
. ‐=ニ二 / / | \ ',
. ____/ ′ |:l∨ | V
. \ / i | |: ∧:| ∨ | l、__|、 V|
ー―/ ノ| |: /|/ ¨Т ∨ |/ \l \ \
.  ̄ | |/ ,x==ミ \ | :| ̄| ̄ 年が明けた。
| | 《 ん::ハ __,_ | |
i', | 乂.ソ ^¨´ ,'| | また一歩、やがて来たる死に近付いたのだ。
| 〉 ト 、 , / | | だが、やがて来る最期に怯えて何が出来るだろうか?
| ∧ |:公。, r‐ ァ | /
|/ ∧| _'ト ` ´ .∠ |:/| 数年後の破滅を知りながらも、数日後の勝利を
. | ∧', 〈i::ト, ≧=<」ノ{_ |' :| いや、勝利ですらなく、ただ最高の瞬間を求める・・・
| _\‐くヽi:〕iト-ィi〔i/ L 」__ それが博打打ちなのかもしれません
<¨¨  ̄ 乂'⌒ >‐‐< \_/ /
/``〜、、  ̄`ー――'´ / ヽ まあ、酔っているので、自分の言動に責任は取りません
. / ', { ̄ ̄ Y⌒Y_ ̄ } | | ノーカンッ!ノーカンッ!
|__} 人__ノミ 」―V |
. ∧ ∨| |乂__/' | l ̄::::::\}_____',__
/ ∧ _〈l |:::::::::::::| | ', 〉:::::::::::::::>''ニ⊃,
/ ∧/ l,':::::::::::: ヽ∧ ∨::::::::::::::/ ニニヽ|
/ / / ィi〔ヽ/¨7¨¨7<|::::::::::::/ ―ヽ|
. / \/ { .'::::::/ `丶 / / ̄ヽ〉
/ / ∧ ∧ ,l::::::| ``< ̄\ {
. / ∧ `くL:斗-‐>ミ }
/ ∧ / / |``〜、、 /
. / ∧ ,.ニ=-┴‐┘:::::`'ト-'′
| ∧ ィi〔::::: | |:::::::::::::::::::::|
サクサク行きましょう、人生もネ!
何でも無い様な事が幸せだったと思うかもしれない読者投稿「たのしいぎゃんぶる」〜敗北へと至るロード第二章〜始めます。
実は根が常識人なゴルシやオペラオーが好き。
真にヤバいのはどのウマ娘なのか・・・それを知る日が来たるべき日だ。
-
____
/ \
. / ヽ
/ __ |
. / / / > == x'
| / |. / ヽュ ___
∨ ヽ | , ´ ` 、
\ ` -{⌒}-く./ \
. 、─ `── r く / / | V ヽ
 ̄ フ ノ、. ヽ | | ∨ ∨
/ { \ | |i /\ l |、 ∨ |
/_____/ ,|\ | |/  ̄ \ト、! >、- ∨.| 敗北に至る道、その二は「連れ打ち」です
/ / l r=.| ィ笊ミx. ,zぅxヽ ヽ
.  ̄ / ヽ_.| | Vり ヒソ / \_ゝ 「いそのー!どこか打ちに行こうぜー!」
/ | | , / /
. / /.∧. |. 「 ーァ .イ / そう誘われて、友人と連れ立って行く・・・
. / / _,∧. |> .ニ イl/イ / それは足枷を着けて戦う様なモノです。
/z‐ュ、ー‐`⌒∧ .|ニニ/ー‐ァ、.| /__ __z-、
. /| _ニ})\__ \|ー- 、___/.!' r.く //ニニヽ
/ .| -‐} \__/| (___)_ く ∨ 7ー '' /
. / ', ¨´} | |__/ |\ `く∨_l__ `t'' /
/ ∧ .}\.,イ | |ニニ| !二\/ \. l. } .|
. / ∧ /、 } l. / /ニニ\/ニニニニニ\ | .ト、
. / .∧ \/}、 / ∧//ニニニニニニニニニニヽ | /|
/ / \_/. / ∧人ニニニニニニ',ニニニニニ}/|//|
/ .| | / .∧ニ\ニニニニ.イ=ゝ.ニニニノ|__/ |
/ .l |/ ∧.ニニ ̄ ̄ ̄ニニニ≧r ''´ l |
/ \ |' .∧ニニニニニニニニ| \ /
. / \_/ .}ニニニニニニニニ| \__,/
普段は、
「この店に打つべき台は無い」「気分も乗らないし切り上げよう」「他の店もチェックしよう」
そういう風に感じた時は、他店への移動、稼働を終了して帰るなりする・・・そう言うモノですね?
しかし、友人と打ちに来ていると、それが難しくなる事があります。
友人置いて別の店に行くのもなぁ、切り上げ時だけどアイツまだ打ってるし付き合うか、等。
一緒に行った友人が負けて熱くなると尚更です。
隣で友人と打っていると楽しいですが、自分が勝って隣で友人にクソ負けとかされると、当たっても素直に喜べないし気まずいし。
-
勝利の女神は嫉妬深いモノ。
友人にかまけて、自分を見てくれない者に微笑んでくれる事は稀です。
勝利の女神とは何をおいても、速やかにお近付きになりましょう。
遅いと死にます。
/, '´ `丶、 \ ヽ
/ '´ `丶、ヽ ヽ
_, '´ ``、 ヽ
 ̄ > ヽ ヽ ヽ
/ / i ヽ ヽ ヽ ヽ
. // / / / i iヽ ヽ ヽ i }ヽ ヽ
. ! / i / / i i `, '´ `丶、 ヽ ! ',. ヽ
{ ! .i--テ=- i i-=√二`丶-ヽ ノ }. ヽ
i i! i /-'二丶ヽ ! '´__(_::)- '´ ヽ / 丿 ヽ
i i i ハ'´__(_::), ヽ! , ''''""" " | i /_/i ヽ
ヽ !ヽ iヽ ヽ ,,,,,. i f'´ ̄ `',i ヽ
ヽ ヽi ヽ、_ゝヽ ノ i:::::::::::丿!
ヽ ! {.ハ ` - ` ,` T'´ ヽ、 ,.....'´: トチ狂って、お友達にでもなりに来たのかい!?
_____ ヽヽ_.ゝ -== ア / .〃i ヽ`-'´:::::::/
'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` >'´`─ '` 、 ` -- ' / 〃 ! !:::::::::::/
〃::::::::::::::::::::i∥\ /::::/ ! ヽ:::::::/
〃::::::::::::::::::::::ヽ\_ `丶、_, '´::::〃 i }::::::{
〃::::::::::::::::::::::::::::', ヽ /::::.....√´ /! !:::::::i
〃:::::::::::, --、::::::::ヽ ∨:::::::::/ /:::::i i:::::::::i
{::::::, '´ ヽ:::::::ヽ ヽ::::::::{ /::::::::::::! ノ:::::::::::}
勝 利
VICTORYの女神
しかしながら、全員が勝つ確率の高い連れ打ちは楽しいモノです。
新規店舗の開店グランドオープン、ポイントを貯めての高設定が確約されている等ですね。
-
ある日、私と二人の友人は「ポイント貯めたから朝から高設定一緒に打とうぜ!」
となって、朝から3人で連れ打ちをしました。
一機種には一人までと言う縛りがあったので、それぞれが別の機種を選び、
伏せたトランプを店員に提示され、それを捲って出た数字に応じた設定が打てる仕組みでした。
カードはJQKジョーカーの四種類、それぞれ設定4.5.6.自由に好きな設定を選べると言う感じでした。
その結果・・・
_ -=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ=- _
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
/::: / :::::: |:::::/ `<|:::/ |::| |:::::::::::{ .斗匕! V∧ ::::::::::::: ∨:::ヽ\
_ ..イ::/:: /::::::::::::l: /,斗 ==ミト、|::| |:::::::::::{ 「 二ヾ{ 二V∧ ::::::::::::: ∨::: ',``
 ̄/:::: |::::::::::::::l/:《 ん::ハ` ゙{ 、::::::::{ |ニニニニニ|ヾ:|::::::::::::|:::::|:::::|::',
,' /::::| ::::::::::: ! つ:::}::} `<{ |ニニニニニ| ! ::::::::::|:::::|:::::|V|
{::{V: |::::::::::::::|', と乂zン \二ニニ/ ,'|::::::::::::|:::::|:::/ .リ
゙{. V|::::::::::::::|:ヘ i \/ /::|::::::::::::|:::::|イ 南国育ち、設定4
. ゙V::|::::::::|l:::ヘ ///// _ -― 、 ///.//::|::::::::::/i:::/
,ィ|-VV ::::',::::: ヘ / :::::::::::::::::::::::::: } .//:::::!:::::::/-}/ヽ 機械割107.3% 勝率67.8%
/ニlニヾV:::::',:::: ム\ {:: '"´ ̄ ̄`~"'/ // ::::;':::/ニ-l| -ム 1日の平均出玉+1752枚、35,000円位
|ニニ|ニニ \::',:::::::ム ` ` __ イ < '::::::/イ/二二|ニ-|
|ニニ|二/ ∧\::::::::| >---< ,'::::::::::: /-\二|ニ-|
|ニニ|/ニニ-∧:::::::::::| _ - |:::::::::::/二二\|ニ-|
|二ニニニニニ| :::::::::| `` ´ |::::::::: |二二二二二|
. /|二ニニニニニ| :::::::::l------- 、 , -------|::::::::: |二二二二二|ヽ
/. . . . . . .レク. . . . ./. . . . . ../. . . . . . . . . . . . . . . . . . .ヽ
′. . . . . //. . . . ./. . . . . ../. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..‘:,
;′. . . . . {/!. . . . .′. . . . /. . . . . . . . . . . . . . . ..}. . . . . . . ‘,
|. . . . . . . .|. \. . r、. . ./;′. . . . . . ./!. . . . . . .|. . . . . . . ..‘,
|. . . . . . . .|. . ...\!,∨ //|. . /!. . ./ |. . . . . . ..|. . }. . .}. . . .}
|. . . . . . ; .|\. . . | ',∨/..|. / |. ../ |. . . . . .; .|. ...|. ....|. . . .|
|. . . . . . |. ∨.\. |. ∧':,. |ァ-ィ /-=、__ィ|ノノ. . /、L_._|_. . |. . . .|
. ,|. . . . . . |. . ∨γ.!〃∧Ⅵ |/,,,,,,,_ ⌒|ハ. .../ |,/^!...ハ......;′
/.|. . . . . . |. . . ‘,{ |/. . .∧} <竓芹丐ミx |. /,ィf竓ミァ ,!.;...|. /
./. .|. . . . . . |. . . .八 .!. . . . .. とつ{{生ソ |/ 廷ソrう/|′|/
/. ...|. . . . . . .|. . . . ..|`|. . . . ..| ////////////////////. . . .|
./. ._...|._._._._. . .|. . ./ニ |. . . ....| /:. /. . . . ; 巨人の星3 設定4
../ニニヾニニニ=≦ニニニ:|. . . . .|、 /. . . . ..|
′ニニニニ\ニニニニマニニ|. . ......| \ ⌒^⌒^~ イ. . . . . .| 機械割104.5% 勝率(ググったけど出て来ない)
ニニニニニニニ\ニニニマニ:!. . . . | .。o个ニ!. . . . . ; 1日の平均出玉+1080枚 21,600円位
ニニニニニニニニ:‘,ニニニマニ!. . . . |\ /≧=‐升ニニニニ!. . . . ./
ニニニニニニニニニニ!ニニニヾ:|. . . . |ニニ冰ニニ、ニニ!ニニニニ/. . . ./
ニニニニニニニニニニ}ニニニニ|. . . ./ } } \ニニニニニ/. . ./
-
. : ´: : ̄ ̄: : `: .、
/: : :´ ̄ ̄`: : : : : ハ ________
/: : : : : : : : : : : : : ヽ:,: : :´: : : : : : : : : : : : : : :`: .、
/: /´ ̄ `ヽ: : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
.: /: :{ ...::::::::::::::..,. : : : :. :, : : : : : /: : : : :. :. :.}!: : : : :. :.ヽ
i i{: 八 〃℃........ /: : /: : /: : : : : イ: : : : : : : : :}! : : : : : : ハ
: i : : : : :i{...............〈: : / : : ′: :/: :|: : : : : : : :ハ;:.: :.i| : : : : : :.
. 八: : : : : 人............/:ヽ′: :i{::.:./ .:八: : : : : : : :.Ⅳ:.八 : : : : : :.
. \: : : : :. :.〃.〈: : ; : :. :.i{: / ´/ ̄`: : : :. :. :.i|´V: ̄` : : : : :.
` .,,:_:_:乂..′i{: : : : i{/ ノ' \: : : i| ‘,: :. \: : : :.
(_______,,..。s≦: : :叭: :.i{: : : : : .ィ斧ミ \:八ィf斧㍉ u\ : :.
 ̄ >: : : : : : : : :∧:.‘, : : : :. く ´ う)'ハ u. ヽ: う)'ハ 》 ;: :\:.
..。s≦ : : : : : : :. :. :/: :.\:,:. : : :. ヽ乂zツ 乂zツ .: :.:.:.i\
-=≦: : : : : : __:jI斗: :// : : : /´.: : :八 ー {:: ー / : :. :.|
-=≦: : :> ´ .: : : :.八 ∧ : : :.\ www ` www,′: : : :!
/: : : /:. :.ヽゝ.: :. :. uト .: : :}!: : : リオ・デ・カーニバル、設定6
/: : : /: : : : : :∧: : :. r: : : . _____, u从: :}!: : ;
./: : : /:. :. .:.r‐/ .‘,: : :\ .乂: : : : :)ノ イ : : : ; : / 機械割130% 勝率不明(九割はあると思います)
/: : : ; : : : : 八..\ . :. :. . : : :i }!:. /:.:/ 1日平均出玉+7200枚 144,000円位
./: : /: : :/`ヽ\...`‘,:.: :. 个ト イ:. :. : :l }!:/:.:/
/:./: : :/ニニ..斗- 、、...‘::.∧ーァ /..\: : :.i!:. : : : :ノイ: /
.:/: : :/> '´ ヽ .i.\ヘ./\......ハ:.:.:i!:. : : : ; :./
/: : :// ‘,}..... \...........ー'、:.i!:. : : / .ノ'
... /: : : :/=/ :ヽ.ノ................./ヽ\:.:.:.:/
この様な設定と機種で我々3人は打ち出す事となりました。
機種からして、これは2005年から2006年くらいの事だと思われます。
その結果、
めぐみんはその強運で大爆発!11000枚の出玉を獲得して20万円勝ち。
ダクネスは夕方には巨人の星を放り投げ、適当な吉宗に移動するドMプレイで5000枚、9万円勝ち。
私は夕方までじわじわ投資するも、夕方から大連チャンし、12000枚以上の出玉で23万円の勝ち。
全員が勝利し、楽しい祝勝会に居酒屋へと出掛ける事が出来ました。
-
さて、まず二通りの敗北へ至る道をご紹介しました。
この二つの共通点は何でしょうか?
. / | {'/'/'/'/'}、
{ : \_i⌒:'/.' ' ´ ̄¨¨ 、
、___\__/> ´ / \
_.二二二> r'― 、/ / / ,: | \
. \____ ノr\\;| |/_j /|ィ ! \}
. <__ノト \| / レ\_| | ヽ
ハ _! . i≠=z |_ノ∀\ :.
/ Y | | |` じ ,zz、 j \j
/ l: | | lー----―-、ij f::| それは「楽しい」という事です。
. / // ` | | :、 〉―!::: |
/ // | l\〉 r― 、 ノ::| | 楽しむ事が、勝負事では邪魔になり、足枷になる事が有ります。
/ // ム |\  ̄ /|::/ .|
. / __ュ--{::I:::V :、__`_ァ . /} ,レ / 勝つ為に徹底すると、楽しむ心を切り捨てる事になる。
/ |> .、\¨)_>、\\|;;;;;;7 / | /
. / / \\て_) \〉-ク―L._| / それは悲しい事なのかもしれませんね。
/ .′ | | { ̄`¨¨>-、ノ_j.'
. / ..::i | ¨二〉 ―{{ ) }i 元々、麻雀もパチスロも好きで始めたハズなのに。
/ ..::::::| 「 「;i;i{__/Π\ j|
. / ..:::┌┴― 、 | |;i;i;i;i;i;i;i;i;i| | | |;i〈 ,
/ .:::::::::|__ \'/,.イ;i;i;i;i;i;i;i;i;i|V| |V|;i;iヽ⊥ _
. / .::::::::::};i;i;i;i;i;i;i;\/ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i∨、 Vi;i;i;i;i;.,_|
{ ::::::::/ ̄ ̄ \{ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽヽi;i;i;i;j ;i;|
勝利だけを求めてシビアに立ち回り続けると、楽しくなくなったり、好きだったハズの物が嫌いになったりする事があります。
勝つ事だけを徹底していると、勝つ事に飽きてしまったりする事も。
だから偶には気を抜いて、楽しむ為の遊びのギャンブルの日も作りましょう。
恐らく、この様な事はギャンブル以外でも起こり得る事と思います。
「好きな事は仕事にするな」とか言われますしね?
だから偶には息抜きをしましょうね!
-
. / \
. / ‐=‐ 、__, -‐━‐-
.:::::「⌒7: ∨ '′
| /{:::::| {::::.... ..:/ \
∨::::::::::\_,>‐<::::/ \/ ∧ ∧
. \:::::::::::::(_____)/ ∧ \ \{
. \::/ ..::「 | i | \ \ヘ \ 敗北へ至る道その3、「現実を見ない」
⌒ア ...::::::〈 \| | |\,,_\「 ̄ \____>
<____/:::::/|〉\ | ∧! 斗::七ヘ| 自分の収支は必ず!記録しましょう!
. 厶イ j∧ i| | ,斗:::七 弋J { }、
|:::/\/| | 弋_J 、 }⌒i 大敗から一万負け位に戻って、勝った気分になったり、
|/ ..::人| | / / 自分に言い訳して、無駄な投資や敗北を正当化したり、
/ ..::::::::∧ 「\ )⌒ ,.:::{ | 状況が変わって、通じなくなった立ち回りに固執したり。
/ ..:::::::::::::∧ |..,,,__ ---‐=升=‐ |_
/ .「⌒\⌒Z\ |ニニiニニ7⌒Z ト, 〉 V]>、 過去の成功体験には、しがみ付かず、
/ .:::|/ ⌒\ ⌒Z|-=ニニン⌒Z | `{∧__,/ ∧ 数字が出なくなったら、躊躇い無く捨てましょう。
. / .::: ,′ \>⌒Z__] /\__,〉 \____/ ∧
/ .::::: ′ `、〈 ̄`(__)____] / | ∧ 数字などの現実が見える者だけが、
/ ::::::; {\ `,_,L__/∧\>、| ∧ | スロプーを続けられるのです
/ :::::::| : : `、 / !::::|_|::'∧::::::∧,__{ | |
,' ::::::::| : : : :〉__,,. '′∧:::::::::: '∧:::::::} \ ノ (但し、スロプーに「将来」と言う現実は見えていません)
. / :::::::[ニニ二彡ヘ__,,....::::/⌒i:::::::::〉〉:::/ >--<
/ ::::::::::|::::::::::::::::〈:::::::/ ‐=ニ>:::://:::/ /:::::::::::::::\
,′ :::::::::::〉::::::::::::::::: ̄{ /⌒7=‐----‐=ニ⌒'マヘ''ー=ミ_
. ′ :::::::::{::::::::::::::::::::::::::\ }:::} 〉
{ ::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::\_______,,... ,,____/::/\ `ン
自分の小さな自尊心等を守っても、財布の中身は一銭も増えませんからね。
偶に「やってみなければ分からないだろ!」などと言う人もいますが、
例えばエベレストに全裸で登頂すると言い出したらどうでしょう?
やってみなければ分かりませんか?
それでもそう言う人がいたら、私は躊躇い無くその人を馬鹿と呼ぶでしょう。
現実を見ない夢想家が、ギャンブルで勝つ事は出来ないと思います。
-
敗北へ至る道、その4 「種銭に余裕が無い」
貧すれば鈍すると言いますね?
種銭に余裕が無いと、勝負すべき所でビビってしまい、勝利を逃したり、
一発逆転を狙って、無謀な勝負に出たりします。
勝利の女神、アテナ
/: : : : : : : : : : : : : : : : /: :/: : : : /〉: : : ハ: : : ハ: : : : : : : 〉 もう賭ける金が、借りる金も限度額で無い?
/: : : : : : : : : : : : : : : /: : /: : : : / /: : :/ l: : /,l: : :/: : : /
,/: : : : : : : : : : : : : : /:./: : :,/ /: :/ /: / /: /: :./ 貴方たちには まだ生命が
/: : : : /: : : ': : : : イ: :/_zイ /:/ //_//:/
/: : : : /: : : ;': : : : : ヘ彡i:.:.:.:.:.:.jヘニ´ ィ/:.:.:.:j`i:/ 残っているではありませんか
/: : : : :/: : : :/: : i: : :i: :ヘ" ̄ ̄ ̄ 〈`´ ̄ イ __
/: : : : : /: : : :/: : :.l: : :l: : iヽ 〉 ハ l: : : 〉
./: : : : : /: : : :./: : : l: : : l: : iヘ / /: : ヘ /: :/ _
/: : : : : :/: : : :./: : : :l: : : :l: : i ヘ < フ /: : : : ヽ /: : : / /: : : ヽ=ァ
/: : : : : : / . . . ./: : : : i: : : :l: : :ヽヘ _ イ: l: : : : : : ヽ /: : : : / ,/: : : >''"
/: : : : : : :/: : : : /: : : : : :l: : : :i: : : 、ヽヽ> _ /: : : :i: : : : : : : \/: : : : / , .ィ: : : : :/´
,/: : : : :/ ,/: : : : : /
テ: : : : : : : / _ .く: : : : : : :/
、__,,/―-: _: : : ヽ: : : : : : : : : : /
__, ィ:´: : : : : : : : : : : : : : : \: : : `: : : : : /
_. <: : : : :/: : >;‐;‐; 、: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ゝ"
/: : : : : : : : : l : :/; ; ; ; ; ; ; ヽ: : : : : : : : : : :メ: : /
/: : : : : ,、: : : : : i : l; ; ; ; ; ; ; ; ; l: : : : : : : : :/"´
/: : : : /  ̄ ̄ ̄ ヽ; ; ; ; ; ; ; /: : : /: : : >-. _
/: : : / ヽー―"、_: i: : : : : : : : : : >.、
/: : : : ヘ  ̄` ヽ、: : ;ノ: : : ヽ
l:l: l: l: lヽ〉 >: : : : : :/
`ヽ'ヽ' ィ:": : : : : : :_/
〈/l:,lヽ: :/´
`' レl:/
勝利の女神はこう言うかもしれまけんが、ギリギリの己を賭けて平然と勝負出来る人は多くはないのです。
判断に鈍りが生じます。
ある程度の余裕を持って勝負には挑みましょう。
追い詰められた時に、力を発揮する!と言う人も居るかもしれませんが、
そんな力があるなら、普段から発揮出来る様に訓練しましょう。
窮鼠猫を噛むと言っても、噛んだ後に猫に殺されますよ?
さて、他にもある気はしますが、今宵はここまでに致しとうございます。
お付き合い頂き、ありがとうございます!
-
以上!
200を超える為、年末年始もっと投稿しようと思っていたのに、意外と時間が取れなかった
-
投稿乙でした
ゆうちょATMは小銭でも入金できて、収支の記録には便利だったんですよねぇ
今年から小銭のATM入金で手数料を取られることになりますが……
窓口は一定より少ない枚数の小銭は手数料を取られないので、窓口負担だけが増える予感がwww
-
乙でした
-
乙デース
最後の種金を振り絞った大勝負
でもそれ確実にプレッシャーかかるから判断力落ちますよね?今まで負けてた勝負にそれで勝てます?という
-
乙でした
偏見かもしれんがどうしても遊び以外で出のギャンブルは狂気の沙汰としか思えなくてなぁwそもそもギャンブル自体ほぼやらんのだけど
-
投稿乙
-
乙です。
ギャンブルとのいい付き合い方は
「お小遣いの範囲でやって、知人との共通の話題にして、酒を酌み交わす。」
あたりかと思います。
アカギや天やカイジや人鬼の生き方は基本真似出来ない
-
>>3996
遊びじゃないギャンブルという時点で、かんぺきに狂気の沙汰だと
わたしゃーおもいます
-
ギャンブルに人生かけるのは
やむを得ない場合以外はやっちゃいけないと思う。
-
普通に働いていたり、自営業だったりしても、ある程度ギャンブルになる事はあるから・・・(言い訳)
-
路線バス乗り継ぎの旅見てると自分もやりたくなるよね
函館〜稚内くらいしかやったことないけど
-
投稿乙でした!
効率を追求しすぎると面白くなくなる現象は、ギャンブルにも当てはまるみたいですね。人間、寄り道をするようにできているのかもしれません。
-
乙です
濃い・・・
-
投稿乙。
勝利の為に効率を追求する事と、楽しむ事は一致しないのが普通だからねぇ。
効率追求を楽しんでる例外的な人も居るけれどね、RTA勢とか和マンチとかw
-
投稿乙
-
改めて乙です。
小遣いの範囲で勝ったり負けたりするギャンブルはクッソ楽しい
それだけはいいたい(サイコマン感)
-
楽しみながら効率を追求したのは、ポケモンの厳選ぐらいですかね
ゲームは雰囲気で遊ぶものと考えてるので・・・(noob並感)
-
企画モノ:一コマ投稿「たのしいことのは」
「此の時、百姓は仏再び出ずるも救い得ず。惟だ皇帝のみ救い得る」
Λ_Λ -馮道(ふうどう)
(・ω・`) (「馮道 乱世の宰相」(礪波護))
_φ___⊂)__ (「中国傑物伝」(陳舜臣))
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 何とか投稿数を稼ぎたい…なので、先に書いた馮道の言葉をもう一つ。
| 一 |/ (もうすぐ寝るので推敲も不十分ですが…)
馮道が仕えた皇帝の一人に、遼の太宗(耶律徳光)がいます。世界史を
履修された方は「征服王朝」という言葉を聞いたことがあると思います
が、遼はその一つです。
遼は後晋を滅ぼすと中原支配を目論見ますが、抵抗する勢力がゲリラ
:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: 戦を展開。遼も報復しましたから、各地で地獄絵図が展開されました。
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: その時、馮道はこう言って遼の太宗を諫めました。
::::::::::::::::: :::::::::::::::::
:::::::::::::::: :::::::::::::::: 異民族に阿ったとして、後世では批判されることの多い馮道ですが、
::::::::::::::: ∧,,∧ :::::::::::::: この時、この状況を解決しうるのは皇帝のみであったことは事実。
:::::::::::::: _..( ´・ω・).. :::::::::::::
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::: >超絶現実主義者
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::: というレスを付けていただきましたが、それをよく示した言葉では
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ないでしょうか。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
(っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄
-
乙でした
>楽しむ事が、勝負事では邪魔になり、足枷になる事が有ります。
なんとなく分かる気が
するとあれかな?
物語でよくある光景。悪役が主人公相手に嘗めプして逆転されるのもこの亜種でしょうか?
-
>>4009
乙です。
馮道(ふうどう)
傑物ですね。
-
超現実主義者という点は同意です。
-
>乙です
いつも楽しみにしております
サラッと書かれていますが
>抵抗する勢力がゲリラ戦。遼も報復
一番泥沼化するパターンですね、これ
-
>>3925
タッキー義経の時に今井翼の与一が出てて、タキ翼腐女子がヘブン状態になってたはず
で「今井翼 那須与一」でググったら、すぐに「南無八幡」言って扇打ちぬく動画がすぐ出た件
-
投稿乙でした!
-
大会にぎりぎり間に合った―!というわけで予約いなければ読者投稿したいと思います。
よろしくお願いします!
-
,. -――--
/ ` こんばんは。読者投稿大会:自分の好きなこと・もの・知識・趣味について参戦!ということで
./ ゙i
│ ___ __i 今回は私の好きな漫画を紹介したいと思います。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: 名前を少し変えつつも、いつもこのトリでは競馬や美術館、博物館を主に紹介しているので
\ ノ
, ' ` ー‐< 私のメインの趣味はそれらだと思われているかもしれませんが
| |
| | 実は、一番好きなものは漫画なのです。え、じゃあなぜそれを今まで紹介しなかったかって?
--――- 、
´ ヽ 上手く文章がまとまらないんですよ、好きが強すぎて。
/ ;
.i ___ ___ │ あれも書きたいこれも伝えたい!そういうのが多すぎてぐっだぐだになるのです。
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / ちなみに競馬関係で好きな馬を個別に紹介していないのもこれが理由です。
ヽ /
>‐―丶 想いが強すぎると逆になにも伝えられなくなるものなのですね……
| . |
| | ただ、それでもやっぱり自分の好きなものは他の人にも勧めたいですし、
今回の大会を良いきっかけにしようと思い、頑張って作ってみました。
-
,. -――--
/ ` 前置きが長くなり過ぎました。すいません。さっそく紹介を始めていきます。
./ ゙i
│ ___ __i. 今回私が紹介するのは『G戦場ヘヴンズドア』です。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: 小学館から発売されており全3巻。作者は日本橋ヨヲコ先生です。
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< ちなみに日本橋ヨヲコ先生は現在「少女ファイト」という漫画を連載していますね。
/ \
./ 人 ./ ヽ この漫画自体は知らなくても 「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
〈 < / \ \
というセリフは聞いたことがある方もいるかもしれません。これの元ネタの漫画です。
--――- 、
´ ヽ 話が脱線してしましましたね。紹介に戻ります。
/ ;
.i ___ ___ │ この『G戦場ヘヴンズドア』は一言でいうと「漫画家漫画」。
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / もう少し詳しく書くと、漫画作りに己の全てをかけて挑む高校生二人を主軸にした物語です。
ヽ /
>‐―丶
| . |
|
-
, - 、 __ ________
/: : : : : ̄: : : `ヽ_ , < ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : |
/: : : : : /: `ヽ :/\: : :`> . , <: : : : : : : : _: : : : : : : : : : : : :|_
/: : : : : : :/: : : : : : : : : :\: / , <: : : : : : :/ : : |: : : : :, ヘ、: : : : : : : : : \
〈: : : : ::,: : :/: ::!`ー-一 | : : :/ . フ: : : : : : : : : : :: ::|: : : : : : : : \: : : : : : : : : ∧
〉: : ::/: /\:| ∨: :\ ... / : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : :|
/::/:/: :| 二ニ、 ,ニニ |: : : : :〉 . : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|
/::/: : :|: : | { tッ ,/--{tッ / |: : : :/ . . //!: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
\:\\: : : \ ̄  ̄ /: :/ ... / |: : : :/: : : :| : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : :: ::|
/: / 〉: : ::/ /: : \ ... ./ |: : :/!: :|: : |: :. :.|: :: ::|: |: : : : |: : : : : : : : : : |
|_/ /: /: /!\ -一 /: : : : : 〉 |: :/ .|: :|: : !: : : ト、: : |: |: : : :/ \: : : : : : : :|
〈: :〈|: :| | \ _/: : : |: :/ ∨ !ノ\|∨:.:| Ⅴ::|: |: : :/: : :_ \: : : | |::|
〉: :〉: ! |  ̄ |__ト-!/ | , .Ⅵ| Ⅴ|_ノ|: // ̄ .|: : : : /! !/
_____/ /| |:\ /  ̄ ̄ `.ヽ | | |/|| /: : : :/ |ノ
/ \ / | ∧ 人_/: : : :/
ヽ ┌ ┐ .l\ ... ∧ ー- __ / |: : : /
\ 〉 〈 | ∧ |人/
|/,∧ [三三三] | . ___ -== !
|///| | | |
_| |〉、
x< | / \
-=| -、 / , < .人
上記左のキャラで、人気漫画家を父に持つ主人公堺田町蔵と
上記右のキャラ、長谷川鉄男が出会うところから話は始まります。
ある出来事をきっかけに二人は、町蔵が原作、鉄男が作画という形で漫画を描き、新人漫画大賞に挑むことになります。
そしてそれを境に彼らの人生は大きく動いていきます。彼らが漫画にどう取り組み、そして最後どこへ行き付くのか……
-
,. -――--
/ ` とまあ、本当にざっくりとあらすじを書きましたが、ネタバレを考えるとこうなってしまいます。
./ ゙i
│ ___ __i. この二人も彼ら以外のキャラも背景に抱えているものがあったり、それが伏線になったりで
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: なかなか詳しく語れないのです。
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< まあ、あらすじについてはこれぐらいにして、次はこの漫画の読みどころ、
/ \
./ 人 ./ ヽ 推しポイントについて語っていきましょう。
〈 < / \ \
--――- 、
´ ヽ この漫画の素晴らしい点、それはキャラの「本気」、そしてそこから発せられる「熱量」です。
/ ;
.i ___ ___ │ 主人公二人や彼らの周辺のキャラ、同期の漫画家志望者や人気を確立したプロの漫画家、
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / 漫画家の手助けをする編集者など皆、漫画に対し全身全霊、「本気」で取り組んでいます。
ヽ /
>‐―丶 漫画を愛する気持ちはもちろん、自分の漫画に対するプロ意識や自負、こだわりなど
| . |
| | 様々な想いにこもった「熱量」が、読者の心を震わせ、熱くさせるのです。
,. -――--
/ ` ただ、キャラによっては狂気に取りつかれ、かなり厳しい展開や描写が出てくるので
./ ゙i
│ ___ __i. 気楽に読める話ではないのは事実です。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: それでなくてもさっき書いたように他のキャラでも抱えてるものが重かったりするので……
\ ノ
i⌒ ' ` ー‐<、 でも、そのような流れや背景を超えて、各々がたどり着いた先は、
l\ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) 必ず読んだあなたの心を動かすものだと思います。
| l
-
,. -――--
/ ` あと、人生送りバントさんの「たのしいことのは」企画に便乗して
./ ゙i
│ ___ __i この漫画で一番好きなセリフを紹介したいと思います。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: G戦場ヘヴンズドア内登場キャラ猪熊宗一郎、通称イノさんのセリフから
\ ノ
, ' ` ー‐< 『あなたの描く嘘は 誰かがお金を払ってでも騙されたいものかしら?』
| |
| |
,. -――--
/ ` このセリフから感じられるシビアかつ圧倒的なプロ意識……
./ ゙i
│ ___ __i. これは漫画家志望者だけではなく、他の創作エンタメ系でプロを目指すもの、
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: そしてすでにプロとして生計を立てている方にもずっと心に留めておいてほしいセリフですね。
\ ノ
/⌒, ' ` ー‐< ちなみにこのセリフだけを取り上げてしまうと、イノさんはシビアでビジネスライクな漫画家と
/ \
./ 人 ./ ヽ 受け取られてしまうかもしれませんが、そんなことはありません。
〈 < / \ \
イノさんは漫画に対し冷めているどころか、熱い想いを強く強く抱いています。
またイノさんは優しさの権化です。優しさの権化です。大事なことなので二回書きました。
もしG戦場ヘヴンズドアから好きなキャラを一人挙げろと言われたら私はイノさんを選びます。
そんなイノさんを詳しく知るためにもG戦場ヘヴンズドアをぜひ読んで下さい!(ダイマ)
-
,. -――--
/ ` さて、今まで紹介してきた『G戦場ヘヴンズドア』ですが、
./ ゙i
│ ___ __i. 現在小学館からIKKIコミックスの通常版と、その後出版された完全版の二種類があります。
l ;;:;:;:;:V l;:;:V
\. ゞ;:, ' ヾ;: ただ両方とも紙の方は絶版になっているようで
\ ノ
i⌒ ' ` ー‐<、 新品で購入できるのは電子書籍のみになっています。
l\ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) ちなみに通常版と完全版で本編自体に違いはありませんが、
. | l
完全版だと、別の読み切り漫画や描きおろし漫画が収録されているので
読む際は完全版をお勧めします。下にそれぞれの1巻のAmazonリンクを張っておきますね。
通常版:www.amazon.co.jp/dp/409188301X
完全版:www.amazon.co.jp/dp/4091878091
--――- 、
´ ヽ というわけで、拙い紹介ではありましたが、以上で紹介を終えたいと思います。
/ ;
.i ___ ___ │ 読むのに多少パワーがいる漫画ではありますが、分量自体は短いですし、
! l;;:;:;:;V V;:;:;:;;l l
, 、;:, ' 丶:;ノ / なにより読めば必ず、心に突き刺さるものがある漫画なので
ヽ /
>‐―丶 どうか一読していただけると嬉しいです。
| . |
| | 読者投稿大会:自分の好きなこと・もの・知識・趣味について兼
読書的な小咄144『G戦場ヘヴンズドア』 おしまい
-
以上ですー。だめだ、ぐだぐだにならないでかつネタバレに配慮しようとしたら全く良さが伝わらない紹介になってしまった……
こんな投稿ではG戦場ヘヴンズドアの素晴らしさの1%も伝えられてないよ!!
自分の投稿は駄目駄目ですが、G戦場ヘヴンズドアは最高に心にくる漫画なので是非一読を!!!
-
投稿乙です
日本橋ヨヲコ先生の作品は、読むのに精神力が必要ですよね
その分楽しめるのも確かなのですが
極東学園天国を含めて、生きるのに不自由してる才能有る若者の葛藤的な物が多いですねぇ
-
乙です。バシさんは青春の思い出だなぁ。プラ解とか極東とかも好きっす。
-
乙です
-
>>4023
いえ、登場キャラがめっちゃ熱くて面白そう
そこだけは伝わりました
-
乙でーす
G戦場ヘヴンズドア、今月13日までアプリのピッコマで1巻が無料公開されてますな
読まねば
-
>>4024
日本橋ヨヲコ先生の作品はキャラがなにもかもむき出しにして全力で動いていくので
読むほうもそれに引きずられていろいろ消費するんですよね……でもだからこそ心に来るのかなと。
あと「葛藤」というのは日本橋先生の作品共通のテーマなのかもしれませんね。どの作品の主人公も、そしてまわりのキャラも悩み苦しみ生きている。
それらが明確にかつリアルに描かれていますから。
>>4025
プラ解も極東も最高ですよね!短編集バシズムも最高ですぜ!
-
投稿乙です。
自分は賭け事の類を嗜みませぬが、勝負の心得としては同意することばかりです。
”貧すれば鈍す”とはまさに人生の金言でありますなぁ…………(過去を振り返る遠い目
-
投稿乙です
-
予約が無ければ23時06分頃から2レス投下します
地元の友人から聞けた新鮮なローカルネタ
-
wkta
-
音楽的な小咄53:新潟高校応援歌「丈夫」
1/2
____
. :. :. :. :. :. :. :. :\
/. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :\
/:./:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : \
/.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
.: :.:.:/冖¬==-ミ.:. :. :. :. :. :. :. :. :.
|:.:.:/| | |斗ャ≪:. :. :. :. :. :. :. ∨
|: /八|x=ミjノイ V炒゙'≪:. :. :. :. :. :.∨
|イ .| 《 V心 | ト:. :. :. :. :. | もう3日ですが、あけましておめでとうございます
|i| | ハ ' | |i:}:. :. :. :.:.:.|
|i|ハ从 ∧ 。 | |i:}/廴_ノイ というわけで音楽的な小咄を投稿したいと思います
人i:i:i:i:| 个ト _,. イ| iノ /ーミ
\八 トミr‐‐=彡:j / ア /∧ 今回紹介するのは新潟高校の応援歌「丈夫」です
. ー=\| 〉i:][:i:i/ x≦⌒'////∧ 歌詞:
ー=云__ _(i:i][i:i:≧=彡'゙//////////∧ ttp://www.niigata-h.nein.ed.jp/gyoji/sryosai/sryosai4.htm
//////i:i:i:][i:i:{//////////////// ∧
. //////{i:i:i:][i:i:{///////////////// ∧ 参考動画:『新潟高校応援歌「ますらお」!』
l//////{i:i:i:][i:i:i{////////////////// ∧ ttps://www.youtube.com/watch?v=7WymB9xZ1mQ
l//////{i:i:i:][i:i:i{/////////////////// ∧
l//////{i:i:i:][i:i:i{//////////////////// ∧
l//////{i:i:i:][i:i:i∨////////////////////∧
l//////{i:i:i:][i:i:i:i:∨////////////////////∧
-
>>4027
そこが伝わっただけでも嬉しいです。今考えるとイノさん以外のセリフなども紹介してもう少し熱さの具体的な例を提示すればよかったかも……と。
ただそれのさじ加減がまた難しい……このあたりは次回以降の課題ですね……
-
2/2
> -――- <
/....................................\
/......................... ___ ...............\
/................> ´ \..................、 ……はい、歌詞を見れば分かりますが、出オチネタです
´.............../ \...............,
/.............../从∧ 从∧ ヽ......... ∧
,.............../〃´¨¨ヽ∨ /〃¨¨ ヽ.∨...... ∧ なんとこの応援歌、3番は「青山」を連呼するだけという、
, ............../ γ、_ ハ V /.γ、 _ハ ∨...... ∧ 一度聞けば強烈な印象を残す歌詞になっています
/............../{ i{///// }! y i{///// }! }.∨.......∧
/................{ i ゝ :::::: ノ , ゝ :::::::ノ } }......... ∧
Y...................从 .ノイ}!............. Y 曲に関しては東京高等師範学校(現 筑波大学)の宣揚歌「桐の葉」のようですが、
',..................∧ ( 人 ) u /...............ノ なぜ歌詞がこのようなことになっているのかは不明です
\...............込 イ............/
> _ ≧s。 __ 。s≦............< 歌詞の方の由来を残しておきべきだったんじゃねぇのかな……
_)`ー´⌒ヽ/\∧|:i:i:i:][:i:i:i:i:|ノ)イゝ_ノ`⌒ゝ_ノ
≦、 、,.ァ〜 、 ヽ/i:i:i:i:][:i:i:i:∧ ,. _ ,.____≧
/////////////:i:i:i:i:i][:i:i:i:i:i.∨////////.}! 新潟高校生ならば校歌を忘れても丈夫は歌えるとは友人の談
.//////////////:|i:i:i: ][:i:i:i:i:i:i:|//////// ノ
〈(⌒ヽ, _////////__!:i:i:i:i][:i:i:i:i:i:i:{、//_ _イ それでいいのか卒業生
.> ./ ̄ ̄ ̄i{  ̄ ̄ ̄ ̄ \ Y
ゝ, _/、__ i|_ ___|!____ _ヽ イ
/‐‐‐‐/´ ̄ `ヽ=‐‐‐‐ ) 【終わり】
./.::::::::〃 ノ_:::::::::ノ
Y  ̄ノ 〈_二__)
 ̄ ̄
【おまけ】
新潟市には青山という地名はあるものの、新潟高校が立地する場所の地名は関屋であり、
在校生の自称が「青陵健児」なので、総合するとこんな感じになる
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! >
/ ヽ._.ノ ', / \
i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
.,,......、
_、 _ ヽ `'i ,‐.., ___,,,,,,,、
'|ニ- / !│ ,! ゙'" l l ゙ ゙l,
././ .! ヽ ! ,i--'"゛ ゙'''"'''/ ,,r'''”
l .! ! l \ _,,,,,,,) | ,, `゙‐'゜
! | / | ヽ` /..,,,,,_. `''-、 ,┘゙,k
ヽゝ-__-‐'ノ | .'(__./ .,、 `'、. | '{,,___,,,,,,,,、.〟
─‐'''´ ヽ,、 _./ `'-、,,ノ . 'v,_  ̄` : ,,,l
. ̄´ .゙~゚'冖''''"'゙”″
-
投稿は以上です
県内トップクラスの進学校の裏話を色々と聞けて面白かった
-
投稿乙です。割り込みすいませんでした。
3番の歌詞……なんだこれなんだこれ……
-
投稿乙でした
そういう事はよく有ることだと思われます
昔はよく見えた景色だったのに、今は高層ビルやマンションで見えなくなって歌詞が意味不明になったなんていうのも……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板