[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】
834
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/04(水) 06:02:43 ID:U/zyFHwg0
>「かつて世界を滅ぼした力」:虚属性魔力による時間操作能力と冥属性魔力による空間歪曲能力。
原型機から回収された技術と研究によって得られた邪神の力の一端から開発されたスキル。
→「タイム・オブ・インフィニティ」:自身の時間を加速させ数百倍の速度で機動する。
→「プライマルアーマー」:自身の周囲の空間を冥属性魔力の空間干渉により空間歪曲、振動させ、圧潰させ
破砕現象を起こし、虚属性魔力により周囲の時間軸を前後にずらし乱回転させ、
触れたものを粉砕する能動的防御スキル。
後方支援担当の為姉に比べると若干薄め。
→「アサルトアーマー」:「プライマルアーマー」を自身を中心に圧縮し、一気に開放。
自身の周囲の敵を消し飛ばす必殺武装。
更に陽属性魔力をばら撒き相手の魔法を妨害する。
但し、一定時間プライマルアーマーが使用できなくなる。
→「アサルトキャノン」:「アサルトアーマー」を「常闇照らす篝」により収束し撃ち抜くスキル。
発射まで溜めがいるが「アサルトアーマー」の比では無い威力が出せる。
姉と違い射撃戦闘重視の為溜めの時間も冷却期間も姉に比べて大幅に短くなっている。
>「人機一体」:機体と直結している為、高い反応速度による操作によるロス無しで機体を動かせる。
→「ハイパーセンサー」:体内に格納されたAGにより視力や、空間情報を取得することが出来る。
ロングレンジロック
→「多段長距離狙撃」:広範囲をカバーするセンサーによる情報と一体化した兵装により
正確無比な長距離射撃を可能にしている。
→「乱れ撃ち」:ある程度接近してきた相手に対して行う弾幕射撃。
機体特性上魔力効率が大変高い為、狙いは大雑把に数撃てば当たる攻撃が効率が高いと判断した。
→「異形の翼」:生物的に変形する翼による近接攻撃。
ナノマシン細胞による疑似的な変形と再設計が行われ、刀剣とは全く違う歪で変則的な攻撃を可能とする
→「A・M・F:オルタネイティブ」:ネフィリア機能を利用したアンチマギリングフィールド。
規格的に作り上げられた自身のマナを、”独自属性マナ”として生成、配布することによって
環境を利用したマナ現象の発生を阻害する。
そのため影響力に劣る、自身のオドを使えないマナ現象使用者は悉く無力化された。
>「高機動戦闘適合(改)」:改造処置により後天的に高い動体視力と三次元機動に対応出来る空間把握能力を有している。
また、異常なG耐性が有り、人間には本来不可能な機動すら可能にしている。
>「超反応」:改造により神経系の伝達速度が上昇しており常人にはあり得ない反応速度を持つ。
>「超頑強」:生半可なことでは死なない、常識を超えた頑強性を保有する。
体内のナノマシンにより多少の損傷ならば修復し、物質化した魔力で損傷個所を埋めてしまう。
常軌を逸した改造手術は彼女に簡単には死ねない体を与えた。最期の安らぎすら奪うように……
→「負傷無視」:頑強性にあかせて自身の負傷を顧みず最適と判断した行動をとる。
→「戦闘続行」:例え、体の半分を失っても問題なく稼働し、戦闘を続行する。
>「魔力放出」:己が動き、動作に魔力を噴出させて威力を増減させることが出来る。
それはあたかも人型の火山か嵐の如く、それは魔力を纏いて風の如く吹き荒ぶ暴力となる。
→「クイックブースト」:背中の翼部分から放出した陽属性魔力を爆発させ高速飛行を行う。
放出した方向により前後左右への高速方向転換を可能とし運動性も高い。
>「生命活性・太陽」:陽属性の活性の力と生命力を爆発的に燃焼させ
自然治癒速度を超える再生力と同時に身体能力を上昇させる。
>「高速演算」:機械化したパーツにより周囲の環境等を演算し、最善の行動をとる。
>「データリンク」:仲間とデータリンクしており高いレベルの連携を可能としている。
【特徴スキル】
>「愛の為に生きるもの」:姉と違い別に竜魔神への憎悪とかは持っていないのだが、元の細胞の持ち主が持ち主なだけに
愛する者を見つけたら一途に重たい愛情を向けてくるだろう。
>「振り回され系」:姉によくぶん回されている。
>「心有る者」:予験では人形として扱われるエクスマキナだが、完全に心を得ており上に逆らう事に躊躇いすらない。
835
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/04(水) 06:02:53 ID:U/zyFHwg0
・経歴:予験で開発されたエクスマキナの一体で魔導文明時代に回収され保存されていた特殊AG「天を堕す者」に
近年竜魔神相手にテストされていた「時間兵器」のデータを組み込み開発された最新型のハイエンドモデル。
生きた人間を改造した原型機と異なり、回収した「時間兵器β」の龍と入り混じった細胞を培養し作成した素体に
「天を堕す者」を組み込み改良を加え完成した。
同時期に開発されていた近接戦闘用同素体機(首輪付き)との連携を前提に開発されており、
こちらは射撃・火力支援機としての機能を追及されている。
ほんのちょっと先にロールアウトしてたという理由で姉面する相方に辟易しながらも何だかんだで大切には思っている。
しかし自分をぶん回しながらもどこか遠くを見ていたり、竜魔神への憎悪に憑かれている姉の姿を見て
例え、自分の製造目的から離れようとも最後まで付き合おう考えている。
AA見てたらなんか首輪付きに似てる気がしたので作成。
ちせちゃんが混じってるのはちせちゃんからの改変AAが多かった為です。
首輪付きとはメリクリウスとヴァイエイトみたいな関係を想定。
836
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/05(木) 01:53:38 ID:xOQMy/AU0
技能案:【幻想錬剣(ファントムソード)】
概要:術式の設計はされているが、実際に発動・運用されていない未証明技能。
.解りやすく説明すると幻属性と龍属性を人為的に混ぜて疑似竜闘気を作り出し、疑似才牙を作り出す手段。
.その場、必要となる形状の疑似才牙を生成し、運用するという物だが、様々な理由で証明されず放棄されている。
欠点:まず、『幻属性と龍属性』の二つの属性を持つ者しか運用できないという問題。
.特に龍属性を持つ者は稀であり、調査により主に先祖に龍の血統を持つ者が先祖返りで発言した者が殆どである。
.次に『幻属性と龍属性』の二つを持っていても、そのままでは疑似竜闘気を生み出せる出力に到達出来ない事が
.協力を得た被験者による実験で判明している。
.膨大な生命力を消費して魔力をブーストする事で到達する事は出来たが、数秒しか持たない上に被験者も瀕死の
.状態に陥った結果が残されており、膨大な生命力を継続的に生み出せる者でなければ無理だとされている。
.仮に疑似竜闘気を継続的に生み出せる状態であっても、疑似才牙を作り出す段階で、形状や長さ、全体の重量に
.重心などを反映させたイメージが求められ、どこかで歪みが発生すると脆くなってしまう。
.これらの問題を解決してようやく運用できる技能だろうが、それ以前に魔法剣や属性金属を使用した武器、性能で
.ランク分けされる魔具が広まっている時点で誰も求めない技能である。
.故に証明される事がない幻の技能である。
.名前の由来は、『FF15』に登場する「ファントムソード」をイメージして。
837
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 00:57:35 ID:EfkbjJBU0
魔具案:アーマードウォッチ(AA:仮面ライダービルド/ライドウォッチ)
制作国家:聖錬
ランク:A
概要:【凌駕魔具】に分類されている機械仕掛け風の懐中時計に模様した魔具。
.バッカーに支給される許容範囲拡大ザックの技術が使用されているらしく、中に装備や道具などを
.格納する事が可能だが、コストの問題で余り出回っていない。
効果:ウォッチに設定された操作を行う事で、瞬時に武装したり道具を取り出せる。
.なお、前者に関しては事前に武装した状態をウォッチに搭載されているスキャニング機能で登録する
.必要があり、装備が変わると改めて再登録しなければならない。
余談:瞬時に武装する技術に関して「シュニー・ダスト・カンパニー」や「スタークインダストリー」が保有してる
.ハンドレッド系やIS(A-K)の技術を流用していると思われる。
.この魔具に関して気になる噂が存在しており、【『開発コード:マスカレイド』または『ジオウ』という名が
.つけられた原型が存在する】という物。
.一応、興味を持った冒険者が探索を行ったが見つけれず、噂の出処も不明だった為に放置された。
838
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/06(金) 18:37:19 ID:OoWEf3Nw0
ライドウォッチならジオウじゃない?
839
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/08(日) 22:31:58 ID:6dIvzrY.0
NAME:「ケルブレム」(原作 『幻影ヲ駆ケル太陽』)
属性:闇・陽(闇・天から変質、闇+陽⇒疑似月光に変換可能)
クラス:「精霊転化」 サブクラス「天文学者」
種族:魔人・エルダーナン(エルフ上位種)
╋<装備>╋
「エレメンタルタロット」:マナを特殊なプリズムに通して石術で分光し、厳選した高純度の属性魔力を結晶化した人工晶石札。
闇・陽属性に加え、分光した冥・火・天属性のタロットを保有しており、これらの属性と同調できる。
「真昼の月」:光学ガラス球の人工晶石と、闇属性染色した暗幕。
疑似宇宙環境と夜空、そして光の屈折・反射を再現し、太陽光を疑似月光に変換して貯蓄する。
この属性変換フィルタによって自身の属性を<闇・月>に偽装し、
疑似月光により日中・夜間における【逢魔昏域】の発動を補助する。
「望遠鏡」:接眼レンズの交換により、地形観察用と天体観測用とで倍率を変更できる望遠鏡。
【称号スキル】
>「精霊術師」:精霊術を納めている称号、マナに干渉し、自己意思を投影するより純粋なマナそのものを操る技術者。
>「精霊転化」:精霊と肉体融合契約を交わして己が身に取り込み、自身の肉体を精霊に近付けた精霊術師または邪仙の称号。
意思無きマナの塊である精霊と呼応し、その力を己が手足のように操る。
>「天文学者」:学者系の技能、夜空を見上げて天体観測を行い、世界の理を紐解く。暦の作成、緯度経度方位の測定などを行える。
>「野狩人」 LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
【所持スキル】
>「天文知識」:天文現象についての知識や天体観測技術を修めている。
マナ濃度で歪んでいる星図の正しい位置を割り出しており、星図の歪みからマナ濃度を逆算できる。
>「政治知識」Lv N/5:政治における風潮や世間の流れ、権力者たち同士の繋がりなどを把握する。
権力闘争で望む成果を勝ち取り、権力に殺されないための振る舞い。
>「錬金知識」Lv N/5:錬金術、錬成と呼ばれるものへの知識を納めている。
>「魔術師」Lv N/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「石術」:金属及び鉱物の構成自体を利用した魔術。宝石による魔力の集束など。
→「晶術」:集束させた太陽光の輻射圧でマナを固めた人工晶石による属性変換及び
人工晶石を燃料にしての魔法の発動技術。宝石魔術とも呼ばれる魔法。
>「精霊術」 Lv N/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
大精霊との契約により、同調時には極限まで高められた災害と成す。
→「天光紡風」:陽属性の精霊術で熱量を操作して大気圧に働きかけ、気圧差によって風を紡ぎ、間接的に風属性を調律する。
万物を照らす太陽の、様々な自然現象の発生を導く力の一端。
アストラルクス
→「電離宙域」:陽属性の太陽パルスで電離する周辺大気、オーロラで外界と隔てられる疑似宇宙環境を作成する。
高温で気体分子が膨張し、太陽光の輻射圧で押し流され、分子密度が極めて低下する宙域。
真空に近い宙域内部では空気抵抗やプラズマの散逸が起こらず、多くの自然現象が阻害される。
境界では電離層やオゾン層、プラズマと大気の衝突によるオーロラが形成され、太陽パルスの無分別な拡散を防ぐ。
ダエモニア
→「逢魔昏域」:精霊術によって夕焼け空の赤い光を利用する広域催眠。夜の帳と大気による光の散乱で
太陽光を変質させ、“赤い月”と同質の妖しい光で世界を染め上げる。
逢魔が時が掻き立てる不安と残光の暖かさ、その熱が引いていく寂寥感が人の精神を無防備にする。
霊体の抵抗能力を限定的に貫通し、抵抗を交渉判定で行う。
→「楔を穿つ」:暗示によって心に「楔」を穿ち、特定の事柄への執着を薄れさせなくする。
彼女の温もりを忘れないために、自らに夢を撃ち込み焼き付けた。【ギアス:焼結記憶】
840
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/08(日) 22:32:40 ID:6dIvzrY.0
→「枷を砕く」:相手の恐怖や緊張を解決して安心させることで、欲望や本能を押さえる心の「枷」を砕く。
暗示によって相手の心理的抵抗を取り払って箍を外し、ひたすらに進ませる。【ギアス破砕:勇気凛々】
>「天人冥合」:日中ならば世界を照らす陽光と、夜間ならば世界を覆い隠す夜闇と自身の魔力を同調させる。
世界に満ちる陽光や闇と同じ属性濃度の、光学的・魔力的に透明な支配領域を【月衣】として展開する。
肉体融合契約による意志の伝達で、精霊の意識が薄れるような低濃度の魔力も肉体の延長として操作可能。
→「薄明降天」:空に広げた支配領域を雲を貫くように伸ばし、雲の冥属性を吸収して大気の透過率を上げ、
天頂から降り注ぐ陽光及び純粋な陽属性マナを地上に降ろし、仙人のように取り込む。
地上のマナが濃い魔王領で上空のマナを集める手段、暗雲を貫く天使の梯子の作成。【集気法】
ディアボロス
→「日蝕の牙」:自身と同調する陽属性マナが他の属性に染色された時、
“太陽を遮り陰を強める”調律に共感し、闇属性にまで暗転させる。
他者のマナ調律意識の間隙に闇属性の牙を突き入れ、月衣や支配領域を貫く。
闇属性作用と属性中毒を叩き込んで意識喪失させ、無防備にしたオドを支配する。
→「気配迷彩」:自身が発する魔力や熱、影や反射光を周辺環境に紛れさせることで、気配を迷彩することができる。
>「直感」:先天的に持つカンのよさ、他者の魔力や熱量を読み取って感情まで類推し、
それらの所作を無意識に感知させる。あたかも未来予知かのように時に動きを回避させ、先手を穿つ。
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「変装術(独学)」:正式な訓練ではなく、座学知識と実践によって身に付けた変装術。声の変換、人相雰囲気を変えられる。
→「少女幻影」:相手の好みに合わせた美少女の姿に変じ、相手が望む言葉を与えて警戒心を解き、心の内に踏み入る。
>「記憶術」:災害信仰組織ダークマスターズの旧態派(ハト派)が邪教知識を口伝するために継承する暗記術。
生贄儀式を含むダークマスターズが集積した知識を記憶しており、必要な時に思い出すことができる。
>「交渉術・悪辣」:貴方の言葉はもはや悪魔じみている、精神力で劣る存在へと交渉成功率を一段階引き上げる。
【特徴スキル】
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「とむらいの声を聞く者」:精霊との感応、マナの澱みや死者の残留思念を精霊の囁きとして聞き届ける。
周囲の属性濃度や霊の居場所を感覚的に理解する。
しかし精神を強く保たなければ、精霊や死者の狂気と同調して狂ってしまう。
>「焼結記憶」:自らに撃ち込んだ茜色の楔、忘れないための呪い。
抱いた熱が消え去ることなく心に焼き付いて、目を逸らせない。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。交渉判定が一段階有利になる。
>「精霊の契約者」:日照の精霊<太陽ひなた>と契約している。
彼女の自我は崩壊したが、残骸と肉体融合の契約を交わしたことで散逸を防いだ。
>「太陽の黒点」:陽属性と闇属性への適応、明暗と黒体放射に対する親和性と耐性。
失明を齎す閃光にも無辺の闇にも適応し、光の強弱及び僅かな光を鋭敏に知覚する。
輝かしき太陽に黒点を見出す、黒体放射を感じることでエネルギーの濃淡を看破する。
>「太陽の残照」:太陽の精霊と触れ合っていた時に感じた温もりの残滓、失われた絆。それでも太陽は彼を照らしている。
光熱操作の難易度が低下し、周囲の陽属性マナへの変換効率が上昇する。
【称号】
>「アリストテレス創星主」:天体仮説をモデルとした“仮説天体精霊”を生み出し、天体法則の実証に成功した天文学者の称号。
841
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/08(日) 22:37:22 ID:6dIvzrY.0
・経歴:災害信仰組織ダークマスターズの旧態派(ハト派)に所属していた魔人。
生贄を敢行して魔王に9割ぶっ殺された邪教集団の知識を継ぐ者。
その中でも荒れ狂う属性魔力である狂気精霊を精霊術で祀り鎮め、
魔王領の残酷な自然環境と共生することを願う一派の後継者。
粛清を逃れた旧態派の生き残りから精霊術など魔術知識を学び、
フィールドワークを行い属性濃度を知覚できる目で空を見上げ、
天体運動及び暦と魔王領の属性嵐の相関を導き出す天文学を発展させた。
邪教知識を受け継ぎながらも活動は健全化されていた旧態派の下に、
偶然ではなく作為的に、一人の精人が送り届けられた。
新たに七曜属性を確立した<月に吼えるもの>が太陽光で焼き滅ぼした亡骸から
生まれた陽属性の精人、彼女の名前は<太陽ひなた>
ひなたは当然の如く旧態派の信仰対象となり、新たな属性を学ぼうとした
旧態派の多くが彼女と魔術的な契約を交わした。
天属性かつ幹部候補生だったケルブレムにも契約許可が出たので、魔術的な契約を結んだ。
ひなたは日々弱っていったので、契約者たちは彼女に魔力と生命力を与えた。
ケルブレムはひなたの属性が徐々に濁っていることに気が付き、彼女の魔力性質を調べ、
魔人の天属性や火属性では代用できない陽属性の性質を理解した。
彼は陽属性を探し、上空から降り注いでいるが魔王領では地上の濃いマナで即座に
染色されているものだと知り、天体観測用の魔道具を改造して太陽光を集めるが雀の涙。
ケルブレムはひなたを聖錬に送り返すべきだと主張したが、それは陽属性精霊の独占を狙う
強欲だと受け取られ、自然の独占などおこがましいと退けられた。
陽属性マナを選別する集気法を会得して自身の属性を陽属性に変質させ、
また彼女と親しくなってより多くの陽属性魔力を送ろうとしたが、彼女を救うには能わず、
飢え切った彼女は自我を保てなくなって狂気精霊に堕ち、魔王領のマナを無制限に喰らいだした。
狂気精霊の討伐は本来タカ派の領分だが魔王領における陽属性の第一人者として討伐に協力し、
討伐した狂気精霊の残骸から陽属性を探し喰らい集め、肉体融合の契約を結んだ。
ひなたは生前の事を覚えていなかったけれど、生まれ故郷の空は魔王領よりも
青く晴れ渡っていた気がすると語っていた、歪みのない青空が見たいと話していた。
彼女のことを忘れない、必ず蘇らせると血のように赤く濁った空に誓い、彼女の霊体情報を自身の記憶に焼き付けた。
ひなたの記憶を転写する素体として自ら陽属性を生成する“仮説天体精霊”を設計し、
【失墜楽園・ペオール】の頂上で少女を生贄に疑似太陽の精人を生み出した。
しかし生み出した太陽核の精霊は毒性と狂気が強すぎることから記憶転写に失敗。
事件を起こした以上大魔王一派に始末されると分かっていたケルブレムは
ダークマスターズと縁を切り、魔王領からの国外逃亡を敢行。
「真昼の月」を体内に取り込むことで自身のオドと肉体バランスを崩し、
変装術及び自己暗示と合わせて性別も魔力も記憶さえも偽装し、大魔王から逃げ切った。
その後は七曜属性の本場である聖錬で<月に吼えるもの>の足跡を追って陽属性を更に学び、
魔王領より薄い地上のマナを突き抜けて上空から陽属性を集め、
ひなたの記憶を転写する素体を作成する準備を進めている。
【備考】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1527148695/990 の首謀者として想定していた魔人。
魔王領出身者が陽属性と出会うには聖錬に行くか聖錬から来たレア者に会うかしかないが、
ひなたと出会う前から聖錬に行ってたなら魔王領に連れ帰る理由が無いので、
出逢いは凄まじく強引になってしまってます。
七曜属性を広めたい誰かの作為ということにしましたが……適切なストーリーあれば変更お願いします。
“仮説天体精霊”の作成に必要な要素でデータ容量が一杯になったため、
原作のダエモニアに対する生物学的アプローチはカットして天文学者に変更。
政治力で暗躍し、交渉判定の精神攻撃で相手に奇襲かけてダエモニアに変える戦闘スタイルは再現したつもり。
魔王相手は全力逃走しないと命が幾つ有っても足りない、魔王領から逃げ出せずに死ぬため戦闘回避重点。
原作最終話で使ってる剣を覚えさせる余裕は無く、近接戦闘能力は放棄。
【失墜楽園・ペオール】についてはダークマスターズの侵入コースを知っていたのが一番だが、
「天光紡風」で風を相殺し、「太陽の黒点」で光の歪曲から重力予測して戦闘を避けることで頂上まで辿り着いた。
「精霊転化」の元ネタは山戸迅火(戦国妖狐)
闇(かたわら:妖怪のこと)の霊力に同調し、己を闇に近付けて精霊態となる仙道の秘儀。
「楔を穿つ」「枷を砕く」の元ネタは安県正人(悪魔のミカタ)の“Ⅴウエスト”
願いを叶える意志を貫かせるために心を撃ち抜く魔銃。
「とむらいの声を聞く者」や「精霊転化」で自我が揺らいでいない理由は、「焼結記憶」で強固な自己暗示を掛けているため。
変装の代理AA候補:美国織莉子01(私服・制服)(原作 『魔法少女まどか☆マギカ/魔法少女おりこ☆マギカ』)
少女ケルブレムに見た目が近い、銀髪サイドテール占い師少女。
842
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/09(月) 00:17:35 ID:Xg3ObpcU0
>>839
微修正
ダエモニア
→「逢魔昏域」:精霊術によって夕焼け空の赤い光を利用する広域催眠。夜の帳と大気による光の散乱で
太陽光を変質させ、“赤い月”と同質の妖しい光で世界を染め上げる。
逢魔が時が掻き立てる不安と残光の暖かさ、その熱が引いていく寂寥感が人の精神を無防備にする。
太陽光が調整する生体リズムや温度生物学が示している、生体反応は光と熱に支配されると。
843
:
sage
:2019/09/09(月) 00:47:24 ID:DJAxaf5w0
三丁目の夕日ぐらい懐かしさと切なさに襲われる
844
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/09(月) 01:05:13 ID:t6BIArYA0
妖魔案:南桜皇の土蜘蛛
概要:複数いる土蜘蛛の一体にして狭間サンに意図を込めて作り出された、土蜘蛛・阿修羅に纏わる畏怖を食らい統合し、
貶められた名の原点、あるいは源流を目指した妖魔。なお本人は戦えれば何でも良い模様。
歴史:七星の狭間サンが北斗に出会う以前に人を調べているときに知った土蜘蛛や阿修羅と言う名に興味を持ち、
.散々調べて回るがついにその原点、源流にたどりつけなかった。天災や同名の貶めらえた連中やそこから派生したと
.思われる妖魔を発見したに止まる。その不可思議さから、がぜん興味を持ち、自分で「土蜘蛛」を自作してみる事にする。
.他の土蜘蛛を淘汰し畏怖を食らえばただ一つの原点に、あるいはその過程で源流に会えるかもしれないとの考えての事だった。
.現存していた同名の貶めらえた連中の死体に手持ちの蜘蛛を使い傀儡にしようとしたら、死体に残っていた思念に引きずられ
.死体と蜘蛛が混ざり合い、この「土蜘蛛」が生まれる。
.育成として近隣の天災や強者や妖魔を襲っていたが、周辺にターゲットが居なくなったせいで、独断で狭間サンの子飼いの
.百鬼夜行<ムカデクラン>の首領に戦いを挑み、これを打ち破って狭間の手からも離れ、一路北桜皇へと向かって行ってしまう。
.北桜皇では、火の国あたりで長い間活動し、その中で6本あった腕の二本を強者との戦いで失っているが、
.本人はそれを勲章の様に思っている。そんな中、南桜皇で猛威を振るう七星のうわさを聞きつけ、一度故郷へ帰還する。
.七星にさっそく喧嘩を売りに行くが単于サンに退けられてしまう。その後、再開を果たした狭間サンに勧誘され、
.いつでも北斗や単于、狭間の蟲と闘って良いと言う条件付きで、七星の客将として迎え入れられる。
.この頃から狭間によって、土蜘蛛由来の道具を貰ったり、昔集めていた資料を使い、噂を利用し、いくつもの別の土蜘蛛を作り、
.蟲毒の如き坩堝に放り込まれ、その中で他の土蜘蛛を食らい、畏怖を増大させていく。その彼の畏怖がまた七星を増大させていた。
.しかし北斗は封印され、梁山泊が山に籠ったのを機にヤル気が抜け、寝る事にしてしまう。その際に狭間から良い夢の見れる
.道具として般若の面を貰いそれを被って寝てしまう。夢の中ではよくわからない念仏が流れたり、記録されていた
.桜皇と土蜘蛛、阿修羅と呼ばれる者どもの戦いを体験し、なぜが軽い既視感を覚えつつもむしろ殴りかかり、
.起きるまで夢の中で永遠と闘い続けた。
>>828
の案の妖魔としての概要とか歴史を詳しく考えてみました。
七星のオプションパーツ的なAAとして猫とトカゲとムカデを作る前に神楽サンのAA作成にも参戦しなきゃ(キアイダー
土蜘蛛サンの追加AA
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/301,320,323
845
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/10(火) 19:33:14 ID:MiQFwBpY0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12368/1428216715/711-712の案を作り直したもの
【キャラ案】
NAME:「スコール・レオンハート」(ファイナルファンタジーVIII)
属性:雷・風
クラス:「ガンブレイカー」 サブクラス「傭兵」
種族:純人種
╋<装備>╋
「ライオンハート」:一般的に「ロマンウェポン」とも呼ばれている機械銃の一種「ガンブレード」をカスタマイズした物。
大型の剣に銃のメカニズムを組みこんだ独特のデザインをしており、扱いづらく使い手を選ぶ。
十分に運用するために内蔵された専用の機能と専用弾が必須で、運用できる土地が限られている。
→「ソイル」:ガンブレードに装填されている専用の特殊弾で、魔力を溜めれる仕様になっている。
【称号スキル】
>「ガンブレイカー」:ロマンウェポンとか呼ばれている「ガンブレード」を扱う、タンクの役割を担当する者。
主に役割に応じた技能及び「ソイル」と呼ばれる専用弾を利用した技能「魔弾」を習得する。
>「傭兵」:金次第であらゆる依頼を請け負う、冒険者ギルドとは異なる非合法の請負人。
良くも悪くも調査されている表の仕事とは異なり、危険度も保証も存在せず、この職業で長く生きる者は高い
生存能力と人を見極める観察眼を持つ。
>「元・暗黒騎士」:元は礼拝騎士団の一員だったが、とある問題に巻き込まれた後、自主的に脱退した。
暗黒剣を修得していたが、脱退時の規律で自己封印中。【暗黒剣の技術の流用はしている】
【所持スキル】
>「武機知識 LvN/5」:武器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「メンテナンス」:バイクや機械、そして専門家の技術が不要な装備の類をメンテナンスすることが出来る。
鎧の凹みを直したり、剣の鍔のがたつきを直したり、そういうのにもコツと熟練が必要だ。
→「組み直し」:パーツを取替え、不具合なく高速で武器を変更する事が出来る。
慣れ親しんだ武器だからこそ 使い廻し、汎用性を持つ。
>「タンクマスタリー」:戦闘中、「タンク」としての役割を担う為の技術を修得している。
→「ロイヤルガード」:目立つ程の雰囲気を自然と放ち、相手の注意を集める。
→「万衝の杖」:「万象の杖」という技術の理論をもとにアレンジを加えて完成させた技術。
相手の攻撃をガンブレードで受け止めると同時に攻撃の衝撃を足の裏から放出する。
そのまま放出して衝撃を地面に流す事も可能だが、それを推進力として利用して加速したり、
高く跳び上がる事が出来る。
→「カバーリング」:範囲内の味方を瞬時に庇う。
→「ラインガード」:前列、後列といった同一線上の味方を庇い、注意を誘導する技能。
>「魔弾」:ガンブレードに装填されている特殊弾「ソイル」を使用して行う戦術技術。
それぞれ繋げやすく調整されているが「ソイル」に依存しており、「ソイル」の管理が必須となっている。
魔術を運用する際に修得する技能を併用する為、修得しようとする者によっては難易度が高い場合もある。
→「サンダーバレット」:魔力の衝撃波を放ち、追撃の雷撃を発生させる。
→「キーンエッジ」:ガンブレードで攻撃直後、刀身経由で「ソイル」内部の魔力を使用して「魔力放出」を行い、
攻撃直後の隙を埋めた追撃を行う。
→「ブルータルシェル」:「キーンエッジ」使用直後、剣速を維持したままで円を描くように二度斬り上げを行う。
→「ビートファング」:特殊弾「ソイル」を使用して刀身を振動させて、その状態から攻撃を行う。
→「バーストストライク」:「ビートファング」後、「ソイル」を使用して刀身に魔力を付加を行ってから、
再度攻撃を行い、攻撃が直撃すると同時に付加した魔力を炸裂させる。
846
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/10(火) 19:34:16 ID:MiQFwBpY0
>>845
の続き
>「スライス&スローター」:斬撃を放つと同時にジャンプ斬りを行い、すかさず連続斬りを行う。
>「インタージェクト」:詠唱を行っている相手へ急襲し、妨害する。
>「マナチャージ」:呼吸と同時に周囲のマナを集める技能。
慣れてくると集めれるマナの量が増えていく。【集めたマナは「ソイル」に溜め込まれる】
→「マナドレイン」:暗黒剣の生命力の吸収手段を元に編み出された応用技能。
ガンブレードで攻撃する際、攻撃した対象の接触部分からマナを吸収し、「ソイル」へ流して
溜め込む、という繊細なマナ操作が求められる為、修得している者は限られている。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える事で体は戦いに備え、戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
故に奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
>「生命活性」:保有する生命力を爆発的に燃焼させ、自然治癒速度を超える再生力と同時に身体能力を上昇させる。
その上昇力は現状の肉体の性能に依存し、比例する。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「傭兵の矜持」:傭兵として生きる彼は、あらゆる戦闘行為、状況においても余裕を失わず、冷静に対処する。
彼は困難が付き纏う道を進む故、身につけた生きる術を磨き続ける。
→「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ才能でもない、ただ幾多の強者を観察して積み重ねた経験による
観察能力。「鑑定眼(真)」の下位技能。
【戦闘スタイル】
>「連続剣」:対象に連続斬りを行った後にフィニッシュブロー(必殺技)として放つ4つの剣技。
一通りの「魔弾」に分類される技術を修得した後、修めた技術の中から幾つかを選び、それらを手を加えて
自分のフィニッシュブローへ昇華させる事を最終課題として出され、『3つ』を選んで完成させた。
その後、ガンブレードと身につけた技術を注ぎ込んで4つ目の剣技を編み出した。
「ソイル」を消費して推進力を生み出し、「万衝の杖」と組み合わせて使用する。【要「生命活性」】
→「ラフディバイド」:加速して接近しガンブレードを振り上げ、その後追撃のジャンプ斬りを行う。
→「フェイテッドサークル」:周囲を斬り払う一閃を繰り出すと同時に衝撃波を放つ。
→「ブラスティングゾーン」:闘気と魔力で形成した巨大な刀身で攻撃する。
→「エンドオブハート」:「ソイル」で生み出した衝撃を刀身に溜めて、相手を斬り上げると同時に衝撃を開放し、
自分も飛び上がって、追撃しながら連続斬りを行い、最後に地上に叩き落とす。
【特徴スキル】
>「クールガイ」:外見・頭のよさ・人格的なものを含めてその存在感を周囲から認められる程の人物である。
>「孤独癖」:無口・無愛想・無表情な上、常に他人と距離を置いた姿勢をとる。
実際は、どう接すればいいか解らないだけ。
>「闘気の才」:生命力(プラーナ)の扱いに長けていることを示す才。
あらゆる身体能力や魔力に関して必要時に応じて強化し、爆発的な力を発揮することが出来る。
>「ギャンブル癖」:暇な時、節度を守りながらカードを使ったギャンブルをする癖がある。
>「額の傷」:礼拝騎士団に所属時、与えられた任務中に起きたトラブルが原因で仲間を危険に晒し、自身も負傷した。
礼拝騎士団を辞める際に同じ過ちを起こさない為、同期に頼んで刻んだ誓いの証。
【称号】
>「傭兵ギルドの顔」:聖錬にある傭兵ギルドに所属している者で、その容姿や実績から注目を集めている。
>「Bランク」:それなりに依頼を処理しており、それなりに評価されている。
ここ最近は、傭兵ギルドの方が忙しく、ランクを維持するのが精一杯なのが現状。
>「元・礼拝騎士団員」:聖練が保有する騎士団の一員だったが、現在は辞職している。
847
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/10(火) 19:34:46 ID:MiQFwBpY0
>>846
の続き
・経歴:聖錬にある傭兵ギルドに所属している青年。
元は、礼拝騎士団の一員として活躍していたが、とある任務時に起きたトラブルの責任を取る形で辞職して、後に
冒険者へ転職してそれなりに依頼を処理して過ごしていた時、偶然「ガンブレード」を手に入れる。
奏護の魔導文明時代の遺跡から発掘されて現代技術で修復した物だが、使い手が余りいない為にガラクタとして
扱われてたが、彼にとって魅力的な物だったらしく、割高で買い取ってから扱う為の鍛錬を始める。
最初は独学で鍛錬をしていたが限界を迎えて、自分以外の使い手を求めて情報を集めていく内に、傭兵ギルドに
使い手が所属している事に辿り着き、熟考した末に傭兵ギルドへ向かう事にした。
ギルドの受付に「ガンブレードの使い手」の仲介を頼み、紹介された人物に事情を話して弟子入りを希望するが、
向こうが出した条件が「傭兵ギルドの入団」と「実戦の中で伝授する」事だったが、予想通りだったので了承する。
それから、傭兵ギルドの依頼を受けてコンビを組んで処理する傍ら、依頼中に使われた技術を模倣しつつ、技術を
使用する時の感覚を覚えていく日々を過ごしていき、弟子入りから暫くして一通りの技術を伝授される。
その後、冒険者ギルドと傭兵ギルドの依頼を受けつつ、今の生活に満足している事を実感している筈だが、何処か
足りない気がしており、それを解決する為、自分で出来る事を考えている。
【運用メモ】
ガンブレードによる近接攻撃をしつつ、敵を引きつけて味方を守るタンクとしての役割を基本的に行う。
礼拝騎士団に属していたので暗黒剣とか覚えているが、辞める時に受けた契約(ギアス)によって使えなくなっているが、
技術の応用などは禁じられていないので、それを利用して応用技能を編み出したりしている。
「連続剣」に【要「生命活性」】とある事に関して、フィニッシュブロー(必殺技)=相手を必ず殺せる(だろう)状態で放つ技と
考えており、その部分を考慮して傭兵に求められる「生存本能」と「生命活性」による身体能力の上昇を組み合わせた。
848
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/10(火) 20:49:31 ID:MiQFwBpY0
>>847
の【運用メモ】の記述抜けがあったので補足
「連続剣」の使用時に連続斬りを行う必要性について
連続斬りの時に「マナドレイン」を同時に行っており、連続剣で消費する「ソイル」の補充を行っている。
そのまま連続剣を発動した際に「ソイル」が足りず、不十分な威力しか発揮できない事態を防ぐためである。
849
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/12(木) 02:03:45 ID:IuNyRe6Y0
道具案:【人工魔眼】
製作国家:聖錬
概要:【凌駕魔具】に分類されている義眼。
.桜皇の【日向】という一族が保有する【白眼】を外部の者から複数提供され、それから仕組み等を解析して、宝石を
.はじめ代用可能な素材で様々な試作品を作り上げ、それらのデータから完成させた。
.組み込む術式により、様々な効果が発揮される他、埋め込んだ本人の適正と噛み合う事で本物の魔眼にほぼ近い
.効果が発揮される場合がある。
.ただし、義眼(紛い物)という関係上、移植手術する者の技量によっては失敗する可能性もあり、人工魔眼の制御を
.誤った場合は暴走を起こして、広範囲に被害を及ぼしたり等、被害をばら撒くリスクを背負う事になる。
道具案:【螺旋甲手】
製作国家:聖錬
概要:【凌駕魔具】に分類されている甲手。
.桜皇で開発された「螺旋丸」という忍術の術式を数秘術で解体・解析を行い、魔術の術式に転用して組み込んだ物。
.甲手の掌でオドとマナを使って球体状に圧縮したの魔力=魔力球を作り出し、表面を除いた内部の魔力を徐々に
.加速させながら回転させていき、回転せた状態を維持して制御する。
.魔力球を直接投げる他、前方へエネルギーへ開放する、甲手を魔力球へ差し込んで直接殴る等、様々な手段にて
.運用されている事が確認されている。
.魔力球の属性は、生成時に使うオドの属性が自動的に決まる。
.「螺旋丸」という忍術の術式の入手経由は、わかっていない
850
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/15(日) 02:05:25 ID:sW.2VsMg0
NAME:百足の長老 AAムカデ長老(ワンパンマン)
属性:土・水・金
クラス:「妖魔」
種別:「百足妖魔」
【称号スキル】
>「妖魔<蟲毒の大百足>」:七星の狭間が生まれた戦場に無数に転がる死体を餌に最初に作り出した昆虫の妖魔。
地獄行脚の道連れ、生き死にを共にし、生み出した蟲毒を飲み干し闘争の果てにあらゆるものを食らい、混ざり溶けていく。
蟲毒から蟲毒に堕とされ続けた、狭間の右腕にして懐刀の一本。
【所持スキル】
>「シザースバイト」:その足と顎は鋼鉄の如く硬く、突き立てれば穴を開け、掠れば削り飛ばし、交差すれば容易に鉄を切り裂く。
>「あなを掘る」:地中を掘って食らいながら掘り進み、攻撃を行える。
>「あばれる」:あばれまくる。
→「ウイップバン」:長大な体を撓らせスプリングラッチ・システムを発動させ、振りぬく事で音の壁を打ち抜き、摩擦でマナを焼き焦がし、大爆発を起こす。
→「不意打ち:轢殺」:体が長いがゆえに、回避したと思っても、別の部位が不意を打つが如く轢き殺しに来る。
>「蟲毒の百足」:顎(足)と足の全てに強力で多様性のある親和性の高い無数の毒線を有している。個々の属性や異能、ブリードに合わせて
ただ一つのその対象にあった毒へと変化していく。
>「蟲毒の坩堝」:いくつもの地獄と蟲毒にて戦い、毒に侵され、喰い、従え、産み、己の糧としたモノの能力の有している。
坩堝を壊す事なかれ、壊せば無数の地獄があふれ出す。
→「鬼門風水」:風水師どもを食らい手に入れた能力、妖魔にとっての風水。その身を使い土地に干渉し己の都合の良い環境に変える。
音を生み出すこの巨体が楽器の代わりとなり、大地に干渉し影響を広げていく。
→「喰っては戦い、喰っては戦い」:地面に触れている限り土地からマナと肉となる地をすい上げ続ける。【高速消化吸収】
→「百足甲冑<斑紋>」:ダマスカス鋼に等しき可動する甲冑のような外殻をもっている。装甲は表面の外殻と内殻の2層あり内殻は柔らかいが
外殻が破壊されたり、パージした後に即座に硬化する。装甲の可動と斑模様で目の錯覚により距離を見誤らせる。
→「複合筋力」:多様な質の筋肉とスプリングラッチ・システムによって瞬間的な早い速度や衝撃を生み出せる。
→「蟲毒の群れ」:狭間の作り出した終わる事の無い蟲毒で育まれた無数の虫を育成し従えている。
→「蟲の知らせ」:無数にいる大小極小の蟲たちが色々知らせてくれる。
>「超頑強」:生半可なことでは死なない、常識を超えた頑強性を保有する。毒すらろくに効かない。
→「超速再生」:凄い再生速度を持っている。装甲がひび割れても即座に適応したうえで再生する。顔面を破壊されても次の顔が出てくる。
→「環境適応力」:高い適応力を持ち、環境に、戦闘に適応する。割れたなら割れないくらいに強靭な外殻にすればいい。
→「衝撃拡散」:身に伝わる衝撃を身体操作による装甲の隙間から拡散させ散らすことが出来る。これを攻撃時に利用すれば
攻撃と同時に衝撃波をまき散らす。凄まじい速度の石や土の塊も巻き込んでいるパターンが多い
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「長城が如く」:凄まじく長く巨大な体を誇っている。普段は狭間の妖魔結界内や侵魔獄にいる。
【特徴スキル】
>「老獪」:年相応の老獪さをもっている。
>「全力全壊」:土地や食って溜めたエネルギーを全て戦闘につぎ込む、最初からフルスロットル。
>「忌まわしき記憶」:昔、忌まわしき土蜘蛛に頭を打ち砕かれ、死の恐怖と理解しがたい圧倒的な破壊を体験し
心に刻み込まれてしまった。辛くも九死に一生を得てしまったがゆえに、その敗北と永遠に消えぬ恐怖と戦い続けている。
>「生存本能と闘争本能」:生き残るために戦い続ける、戦い続けるために生き続ける、闘争も逃走もまた戦いなのだ。
851
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/15(日) 02:06:09 ID:sW.2VsMg0
【称号】
>「土地喰い」:土の国から修羅の国をまたにかけ、土地を食い荒らし、枯らす者の称号。彼の通った後の土地は地力が栄養的にもマナ的にも、
水脈的にも狂い弱まってしまう。その長大な体が地上に出た瞬間に地表は半壊し、戦闘すればするほどに壊れていく。
>「蟲毒の巡礼者」:蟲毒、乗り込んだ別の地獄の全てに同行し苦難苦節を味わい、歩き踏みしめる大百足の称号。
敵味方問わず、周囲にいる人数が多いほど破壊率と生存率に補正がかかる。
・経歴
七星の狭間が生まれた人の地獄と言うべき戦場で生まれた大百足。狭間の部下として<ムカデクラン>を引きていたが
同じく狭間に作られた土蜘蛛に襲い掛かられ頭を打ち砕かれ、その一撃の衝撃は地をも割り砕き、長老は地の奥深くに落ちたことで
九死に一生を得てしまう。その後、ひたすら死と恐怖に抗っていた所を狭間に回収され、次の蟲毒の餌として投げ込まれるが生き抜き再起してしまう。
そこから幾度も蟲毒に落とされながら成長していき、二度目に土蜘蛛と対峙したときは何とか戦闘にはなったが再び敗北し、
このループを土蜘蛛が七星に在籍中に幾度も繰り返し、土蜘蛛が寝た後も蟲毒の中で、あるいは梁山泊相手にずっと繰り返していた。
次は負けぬ、殺す、と言う怨念がこの百足を突き動かしている。それ以外は実際老獪な妖魔でオジイサンである。
備考
狭間おじさんは原作からしてもあの体に括っているので、変身はしないだろうと考え、よく使っている蟲や百足に目を向け作成してみました。
G級クラスの妖魔もきっといるはず、めいびー。
AA ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/334
852
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/17(火) 01:00:59 ID:UE5KAUpo0
道具案:【妖怪ウォッチあるいはたまごっち】
製作国家:桜皇のメガコーポ
概要:市販されている機械式の遊具。管狐を扱う術式を利用し
組み込んだ核で小精霊を飼い、育てていく道具。育成次第で色んな形態に変化させ、
バトルを行い戦わせ、勝つと勝った相手から少量のマナをゲットし強くなっていく。
裏技としてウワサ(トイ・ストーリー)を広めたり、ウワサを実行したり、由来となるキーアイテムを入手し
捧げるとユニークキャラになったりする。
元は七星の信奉者が持ち込んだ企画で、ウワサさんの能力をアシストするために考えられた物。
畏怖を生みやすい子供をターゲットとし、玩具であるために、大量の廃棄される事を想定し、
負けて核だけになった物、ウワサに染まり染まってしまった物これらをすべて妖怪として利用するための物である。
加えてプレイヤーを妖怪になじませこっち側に自発的に引き込む要素も兼ねている。
能あるものはウワサの真実に近づき選択を迫られる。
妖怪の軍勢を生む一旦に使われ、その一部は陰で先の梁山泊と七星と月詠の戦で殲滅されたが、
大量の玩具は今もまだ桜皇全土で販売され出回り続けて、ウワサもまた延々と広がっていく。
853
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 00:50:05 ID:qSjvXPsI0
ウワサさん向けのAA ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/336-340
コンセプトは行方不明のポケモンマスターのウワサを被っているウワサさん
ポケットモンスターブラックホワイトの主人公が続編で行方不明っぽくなっているのでそれをウワサとして利用しています。
加えて、はねろ!コイキングの主人公のあなたと、トウヤ/ブラック君は絵柄が似ていることからかぶせてみました。
854
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 01:13:39 ID:rmyaFj5s0
技術案:【センセイ術】(元ネタ:スーパー戦隊の名乗り)
製作国家:桜皇
技術ランク:C〜A
概要:
梁山泊が開発した、敵対者の畏れを減じ自らに畏れを纏う方法。
自身を鼓舞する舞と同時に高らかに名と授かった星を謳い上げ、最後に渾身の構えを取る。
名乗りを終えると、士気の向上・魔法耐性の上昇・呪詛や汚染への耐性の上昇とともに、
敵対者の畏れの周囲への影響力が減じ、さらに使用者には畏れ由来の技に対する高い耐性が付与。
「チャクラの活性化も兼ねた舞」「自己暗示を兼ねた口上と名乗り」から成る旋律詠唱ともいえる。
途中で中断された場合、自身への付与効果は減じるが相手の畏れへの影響は非常に大きくなる。
名乗りを邪魔する様な、ヒトを恐れ震える妖怪が纏える畏れは決して大きくはないのだ。
畏れを扱う都合上、使用者個人や組織の桜皇での名声が高ければ、より効果を発揮する。
人間相手の効果?畏れ纏った分は攻撃力上がるかな?
複数名で協力し使用する事により効果を高める事ができるが制御も困難になる為、7人くらいが限界である。
単独での効果もよほどの名声が必要な為、3人以上が推奨され5人での使用が一番効果と制御のバランスが良い。
そんな理由で、梁山泊での戦闘単位の一つ『戦隊』とは宿星持ち五人一組を指しているのである。
<使用方法>
①:相手の前に堂々と姿を現す。「待てぃ!」とか「そこまでだ、妖魔め!」とか言うと効果的。
この時に意識の切り替えを容易にする為、<忍転身>を再使用し戦闘用デザインへ変更する者も多い。
②:激しさや静かな力強さ等の迫力を具えた動きで舞う。この時「司るは赤」とか「我が守護獣は獅子」など、
自身の属性やそれを感じさせる色、装備等のモチーフを宣言しながらやるのが一般的。
少しでも多くの信仰を纏う様に工夫する。
③:「天☆星、○○(名前)!!」と自身の星と名を力強く宣言しながら決めポーズを取る。単騎の場合はここで終了。
④:複数名での場合、最後に「桜天に輝く五(3〜7)つ星、我ら○○戦隊!」と全員で声を揃え、同時に構える事で畏れを重ねる。
<歴史>
梁山泊が今の体制になって間もない頃、七星を監視し妖魔を打倒する為に、種類に拘泥せず様々な技術を求めた
当時の108星が、武士の名乗りやニンジャの挨拶に礼儀や伝統以外の意味がないのかと調べる内に偶然発見された。
畏れと戦う事を宣誓する事で畏れの元の一つである恐怖を減じ、仰々しい動きを伴う舞で妖を圧し、その名と宿星を誇る事で
梁山泊、即ち桜皇における妖魔の天敵であり、天より皇技を授かった英傑であると示す事でそれらに対する信仰を纏う。
センセイとは、天への宣誓・声による戦の技術・選ばれし宿星の力といった複数の意味が盛り込まれている。
また研究が進むにつれ、この技の使い手候補は妖怪への恨みではなく別の理由で戦う事を教育されるようになった。
人々を守る英傑としての使命と誇りの教え「我が身は民のために」 を意識に刷り込む事で、民衆に敬われ信仰され易くし、
妖怪に対する恐怖だけでなく怨嗟をも克服する心を身に付けさせた。畏れを抱かず信仰を纏う武人を産み出す為であり、
梁山泊の表の顔として民衆への受けを良くする為でもある。
結果として使い手は外部の人間と交流を得やすくなり、技は梁山泊の外に広まり、特に武士に逆輸入されるようになったという。
要するに理屈捏ね繰り回したスーパーヒーローの名乗り。妖怪の畏れとか天地神の信仰から思いついた対妖怪戦闘術
855
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 20:46:42 ID:r9eKF3hc0
【コミュイベント】<正妻戦争テロリズム>
【参加メンバー】柊蓮司・オリヴィエ・赤羽くれは
【コミュ内容】ミドガルズでの戦いも終わり、ナイトブレイザー内に宿っていた<白銀の騎士>も現れた。
謎が謎呼ぶ展開に、しかしそんな謎に柊とのデートの機会を潰され続けたオリヴィエはいよいよ以て強硬手段に出た。
くれはと共謀し、ベルや海鳥たちから柊を奪取したオリヴィエだが、果たして彼女はロマンティックな夜を掴めるのだろうか?
乙女の一世一代の戦いが今始まる!(テロリズム?恋は戦争だから仕方ないねw)
856
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 21:01:33 ID:H2PXICOk0
【コミュイベント】<ソウルとの対話>
【参加メンバー】忍者娘たち・GMお任せ
【コミュ内容】
今までの戦いでそれなりに強くなった自負はあった。カラテを磨き、強敵との戦いで経験を積んできた。
だがそれでも自分達より上はいて、自分たちは未熟だ。そのせいで、彼はきっと否定するだろうけれど
自分たちの実力不足が故に彼の腕は奪われた。そしてその腕の代わりとなる義手を得るために
彼を地獄(侵魔獄)へと向かわせなければならなくなった。
このままではいけない、己の未熟さを言い訳になどしていられない。だが時間は限りがあり、多少の鍛錬は付け焼刃だ。
ゆえに少女達は力を求め、ソウルとの対話を試みる。少しでも力を引き出す為、あるいは何かしらの切欠を掴むため。
浸食の恐れを振り切り少女達は一歩を踏み出そうとしていた
857
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 21:17:25 ID:xqFgK7UQ0
【コミュイベント】<魔王領でのおすすめのお店>
【参加メンバー】やる夫達・柊・後はGMにお任せ
【コミュ内容】
何かこれから大変な事になりそうだから普通のお店でゆっくり食事する機会なんてないかもしれない
だからやる夫がおすすめのお店で食事しよう!楽しい思い出を作ってこれからの活力を手に入れるのだ!
ついでにジャンヌと柊はもう一回話をしなさい!
858
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 21:38:15 ID:BOkmniGM0
【コミュイベント】<情報は重さの無い武器>
【参加メンバー】村雨・神楽・雪泉・柳生・未来・信玄
【コミュ内容】
「本気で攻略する気なら、調査資料くらいあるだろ。こっちに見せてもいい分全部出せ。」
というわけで始まった頭脳労働担当達による侵魔獄の資料閲覧・討論会。
妙手や回天の策が浮かぶとは限らない、それでも情報は荷にならず有れば有るだけいい力だ。
【コミュイベント】<模擬戦 with サムライ>
【参加メンバー】奈楽・飛鳥・葛城・日影・蔵人・不道・ナルメア
【コミュ内容】
しばらく離れていた分成長した力を模擬戦で確かめる事にした飛鳥と奈楽。
そうしていると血の気の多いニンジャやサムライが寄ってきた。
「やろうか」「やろう」そういうことになった。
859
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 22:29:43 ID:nrj1QEOc0
【コミュイベント】<名も無き忍>
【参加メンバー】村雨・未来・信玄・アサシン・神楽
【コミュ内容】
忍義手の先代の使い手である名も無き忍、その人物がどのようにこれを使っていたのか。
それを村雨達はまず知ることにした。
「え、忍って絵を見たら術を産み出せるのでは無いのか?」
「そんな訳あるか」
変態じみた忍の思い出話が始まった
860
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 23:44:06 ID:jSTMG9ow0
【コミュイベント】<それは、夕日の河原で殴り合う漢同士のような(注:女性です)>
【参加メンバー】(雪泉、詠、葛城、日影)
【コミュ内容】
侵魔獄突入への時間が迫る中、未だに本調子からほど遠い者達がいた。村雨の負傷を気にする詠と葛城である。
その気持ちは痛いほどに解った。かつて「私の所為で」と何度も心の中で叫んだ身だ。だが恋敵の今の顔は、見ていて大層腹が立った。
その気持ちは欠片も理解できない。自分には感情など無い。だが、殴り合って友情が芽生えたと言ってた顔が沈むのには拳が疼いた。
性根を叩きなおしてあげます(やるわ)、表に出なさい(出ろや)!
【コミュイベント】<チンピラと、チンピラと、チンピラ>
【参加メンバー】(村雨、能村不道、倉敷蔵人)
【コミュ内容】
義手の調整をしていた村雨の前に、日課の訓練を始めようと武芸者二人が姿を現す。
なんだかんだと面倒見の良いチンピラ(苦労人とバトルジャンキー)と話が弾みつつ体を動かすチンピラ(ツンデレ)。
話はやがて、それぞれの目的やら過去やら相方やら気になる人の話へ。
そして、村雨はなぜかかつてのツレ(チンピラ)の事を思い出すのであった。
【コミュイベント】<桜皇の英雄達>
【参加メンバー】(ノブっち、武田信玄、アサシン、奈楽、神楽)
【コミュ内容】
侵魔獄の攻略に頭を悩ます英霊組、大陸の侵魔獄の情報量に頼もしく感じつつ、防衛などでやはり頭痛い奈落達。
そんな中、ふらりと現れ地図を見るなり戦を『解ってる』発言をしたノッブは、信玄の発案によりアサシンに捉えられアドバイザーへ就任。
他の桜皇侵魔獄の様子や各地の妖魔、それに対抗する戦士達の情報を交えつつ、頭脳組の夜は更けていく。
【コミュイベント】<ためになる?侵魔獄講座>
【参加メンバー】(柊蓮司、鬼柳京介、球磨川禊、ベネット、タクト、飛鳥他多数)
【コミュ内容】
それはある日の事。街で隔離領域攻略の話を聞いた飛鳥(葛城関係で少し興味)が、
WAのメンバーにこの国侵魔獄の話を聞いたところ、苦労話から発展しタクト発案の侵魔獄講座に。
このまま関わらない事が一番だが、このクランの誰かは酷い目に合うであろう事が目に浮かぶのだ。
講師役の踏破者達による体験談、球磨川やタクトの身内の苦労話を聞き、この世の地獄に生徒達は戦慄する。
861
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/19(木) 23:55:42 ID:OFbyizko0
【コミュイベント】<正義は悪に負けるのか(意訳:敵だった二人に先を越された事について)>
【参加メンバー】奈楽・詠・未来・雪泉・飛鳥
【コミュ内容】
未来と村雨が結ばれた翌日、飛鳥と奈楽は雪泉に呼び出され、飛鳥は似た流れを経験した事を思い浮かべていた。
指定された部屋へ向かうと凍らされて動けない未来と雪泉と詠が座っており、困惑する奈楽と察した飛鳥。
展開も前回と一緒だったため、逃亡しようとしたが捕まり、話を聞かされる事になった。
【コミュイベント】<戦の備えとは予見も含む>
【参加メンバー】村雨・アサシン・信玄・神楽
【コミュ内容】
湯の国での一件を教訓に地の国の足りない情報を得る為に頭脳担当と聞き出す為に拉致られた神楽と話し合う事に。
事情を聞いた神楽の口から、里の忍びを使って得た情報を一通り得た後、『軍神』が姿を見せない情報とソウルによって
変異した湯の国の大名を事例に当てはめながら考え、一通りの可能性を考査していく。
『軍神が敵に回った可能性』、『暁の忍びの言葉』、『不穏な動きをする輩』……さてさて、己が敵なら何時狙う。
不意に「にゃー」と声が聞こえ振り向くが、なく声を放つ者は何処にもいなかった。
【コミュイベント】<「梅」から来たサムライ>
【参加メンバー】村雨・飛鳥・アサシン・信玄
【コミュ内容】
ドタバタと各々で準備をしていた時、不意にソウルを宿したサムライのいる場所を話しているのを聞こえて知った飛鳥。
未だ所在がわからない最後の仲間の事が頭によぎって思い出し、違う可能性も考えつつも念の為に話を通しておく事を
決めて、仲介役として村雨とアサシンと信玄を頼み込んで、こっそり会いに向かった。
その場所を訪れて相手に対面した時、場の空気が変化し……………。
その行いが正しいのかどうかは、行いの後になって判る。
【コミュイベント】<拳撃模擬>
【参加メンバー】村雨・不道・ノッブ
【コミュ内容】
忍義手の慣らしをする為に一人で動きを確認していた所、色々と見て回っていた不道とノッブが現れる。
連れの一人が再戦の為に鍛錬していて暇なので、ウロウロしていたらしい。
移動中に観察していた範囲で「やれる」技量を持っているのを見据えて、不道にファイトマネーを払う代わりに軽く模擬戦の
相手をしてほしいと頼み込んでみた。
他者との交流、特に戦いにおいては、己の欠点を見出す機会かもしれない。
【コミュイベント】<各々の歩み>
【参加メンバー】奈楽・忍者娘たち
【コミュ内容】
飛鳥たちの変化を気になった奈楽は、別れた後のそれぞれの行動を尋ねた。
……王国という魔境で磨かれた彼らの成長を知り、良い意味での不確定な可能性を不意に抱いてしまう。
それとは別に村雨やアサシンという存在について色々と悩んでしまう。
862
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 00:20:56 ID:Cp4uoTjg0
【コミュイベント】ちきちき! あっち向いてほい!
【参加メンバー】村雨、能村不動、倉敷倉人、ナルメア、ノッブ
【コミュ内容】
体に負荷をかけすぎない鍛練として三下直伝のあっち向いてほい! を織り混ぜようと考え付く村雨。
忍者娘たちではある程度呼吸が掴めていることもあり、ここは知らない相手で勝つ暇そうな連中で試してみるかと誘ってみたが……
863
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 00:21:49 ID:voSxp3Is0
【コミュイベント】<オリジナルツール第三の手>
【参加メンバー】村雨・未来
【コミュ内容】
切り飛ばされ、干からびた手。捨てるのも忍びないのでヒールで最低限の
補填と再構築と維持と同調を行い、動く生きた手を作ろう。
864
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 00:30:31 ID:QI2hGfNo0
【コミュイベント】<攻めよ!恋する乙女たち!!>
【参加メンバー】オリヴィエ・本多二代・赤羽くれは
【コミュ内容】
待機状態を維持して今回もチャンスを逃したオリヴィエと夜這いを勘違いして待機している二代の二人を見かねて集めた
くれはの口から数々のダメ出しが飛び出し、二人は精神的にノックアウトしてしまう。
言い訳しながら落ち込むオリヴィエを見て、王様からオリヴィエ宛の手紙を預かっていた事を思い出した二代。
「なぜ二代に!?」とツッコミが入るが無視して、開封するとオリヴィエと二代の行動を見越したツッコミから始まり、色々と
アドバイスがされていく中、最後に部分に「柊を生かしたいならやれ」と書かれていた。
違和感を覚えて手紙を確認した所、義手ではわからないが「厚みのある紙」だったので、少し弄ると紙が重ねてある事が
判り、剥がすと公表されていない魔王領関連の情報が書かれていた。
でも最後に「柊を生かしたいならやれ」と書かれており、うざいと三人は思った。
865
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 00:36:29 ID:FYYmohco0
【コミュイベント】<人に成るという事>
【参加メンバー】(エリス、霊夢、霧雨魔理沙、アトラ、大妖精)
【コミュ内容】
あれから数日、エリスには家族(ベル)にも親友(海鳥)にも話せない悩みがあった。
三面鬼との戦い、記憶に残っていた自身の行動、大好きな人へ抱いた感情。
自分は汚れてしまった、壊れたとも思ったその心は、身内にも明かす事が出来ないでいた。
その悩みを目敏く見つけたアトラと大妖精に拉致られたエリスは、せっかくの機会だからと
自身と似て非なる意味で、人とは変わっている霊夢や普通の少女な魔理沙にも声をかけ、
自身の悩みを相談するのであった。
【コミュイベント】<魔王領、要注意人物伝>
【参加メンバー】(柊、ベル、十六夜、レティシア、オリヴィエ、リオン、リョウマ)
【コミュ内容】
リョウマ王に改めて礼を言われた柊達、特に三面鬼最強の単独撃破は、柊の実力を知る者としても驚きである。
再戦を睨み、ベルやリオンの口から語られる古の強豪達の逸話、そしてそれを聞いた十六夜の率直な意見、
「他にも厄介な人材抱えてそうだ、心当たりある?」。古き魔王・現魔王・魔王の側近・魔王の娘は語った、
死霊王絡みで生きてそうなヤバいのと、現代で黒神についたりアインズ領に敵対しそうなヤバイの、
そしてアインハルトが聞き出したとてもヤバいダークマスターズの最近の動きについてを。
866
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 00:41:54 ID:Cp4uoTjg0
【コミュイベント】突撃! お宅の蔵拝見
【参加メンバー】信玄、アサシン、村雨、ノッブ、神楽、奈落
【コミュ内容】
侵魔獄への侵入が義手一本ではあまりに安すぎると繰り返し交渉する信玄とアサシン。
ならばと報酬として欲しいものを自分で選べと神楽たちは外部の人間に見せても平気な品々を納めた蔵へと案内した。
その様子にお宝の気配を感じたノッブも含めて神楽秘蔵の品々を見ていくなかで何か良い品が見つかるかも?
アサシンさんの居合い用の刀でも拾わないかなぁという希望も踏まえつつのコミュでーす。
流石に義手一本じゃ安そうだしそのくらいの交渉はしてくれそう?
867
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 01:12:27 ID:FYYmohco0
【コミュイベント】<衝撃!ナイトブレイザーの正体?>
【参加メンバー】(柊、ベル、海鳥、マリア(+アナスタシア)、モードレッド、ネロ、タクト、大妖精、KOS-MOS、オリヴィエ)
【コミュ内容】
柊の魔剣の中の人(2号)の衝撃的な登場を機に、柊とベルはブレイザーパーツの保有者と、
なんか知ってそうな未来人とブレイザーと同年代なロボ娘を集めた。さあ、尋問の時間だ。心当たりは全て話せ。
テスラ爺ちゃんとアチャーもなんか話してた気がするので思い出しつつ、謎多きブレイザーの正体に迫る(判明するとは言ってない)。
【コミュイベント】<リベンジ報告>
【参加メンバー】(球磨川禊、黒衣マト、アトラ、オリヴィエ、アインハルト、くれは、ユーミル、本多二代)
【コミュ内容】
ついにタイマンでジークを撃退したアインハルト。仕留めきれなかった事を悔やみつつも嬉しさは溢れ、
お世話になった人達と、心配をかけたチームメイトに改めて勝利報告を行う事に。
亡霊爺やらその発言やらで情報と不安の種も増えたが、とにかく祝事である。ここは褒美か、もしくはお礼か?
未来の拳神の次なる一手と目標はいかに?
【コミュイベント】<鍛冶王達と錬金術師>
【参加メンバー】(柊、ベル、球磨川禊、オリヴィエ、ユーミル)
【コミュ内容】
聖剣の様子を見る為に鋼鉄山を訪れた柊・オリヴィエと、ユーミルに連れられて指導は時間無いが、
助言だけでもと頼まれた辺境の賢者師弟。彼氏と一緒に行動だけで嬉しい孫娘を(生)温かく見守る先王が、
息抜きついでと案内して山の様子と錬金術のレベルを確認していた一行の前に、もう一人の鍛冶王が姿を現す。
見覚えのあるインゴットを手に、眩しい笑顔で迫るドワーフ王の前から逃げ出そうとした術者は、
師の裏切りによって、色々な意味で危機に追い込まれるのだった。友人?嫁と婚約者にドナドナされたよ!
868
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 02:27:27 ID:Tv/.yXVQ0
【コミュイベント】<未実の花、朽ちた花>
【参加メンバー】村雨 納村
【コミュ内容】 今日も今日とてナルメアに迫る(否性的な意味で)蔵人。
鍛錬を重ねる彼らを義手の調整しつつ眺める村雨、縁側で寝そべる納村。
「何で剣を使わねえ。テメエも剣士だろ。三倍段を知らねえのか」
どこか苛立った口調で尋ねる村雨に、飄々と受け流す納村。
才在るもの、才なき者。
剣を捨てた者の無為な過去話。
未実の刃持ちと元剣士での対話、イケそうなら剣聖も添えて
【コミュイベント】<神楽せんせーのチキチキ妖魔講座>
【参加メンバー】浸魔獄突入メンバー
【コミュ内容】 浸魔獄突入の前に、ロリ教師による妖魔ぶっ殺し講座
【コミュイベント】<仮面ニンジャ対策会議!!>
【参加メンバー】村雨・アサシン・信玄・神楽・ニンジャ娘
【コミュ内容】 手も足も出なかった、仮面の怪しいニンジャ。
おそらくこれからも関わってくるだろう相手の能力対策会議を始めよう。
会議が進むにつれ、村雨は蒼き獣と呼ばれたかつての師。
その彼が言っていた話を思い出すことになる。
【コミュイベント】<トリプルデート>
【参加メンバー】霊夢 クマー 安藤兄弟
【コミュ内容】 弟に彼女を紹介される安藤兄。たまたまそれに遭遇した彼らと町を巡ることになった。
クマーと霊夢。
霊夢はふと先代と香林を思い出し、彼らを眺め恋って何だろうと考え始める。
869
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 16:08:41 ID:xn8LguE20
【コミュイベント】<呉越同舟は暖蘭の席を囲んで>
【参加メンバー】やる夫・柊・ベル・アナスタシア(inマリア)
【コミュ内容】
ナイトブレイザーの中に封じられていたかつての<白銀の騎士>アナスタシアの人格、
ベルとは因縁の相手である彼女から情報を聞き出すにはあまりに剣呑な会話となってしまう。
そんな仲を取り持つため、料理人であるやる夫からの提案で彼の料理を食べながら
できる限り落ち着いて話し合える会話の席を設けることとなった。
アナスタシアの口からはいったいどういう情報が得られるのだろうか?
870
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 22:57:42 ID:Cp4uoTjg0
北斗:【無惨輪廻】互換の称号持ち。
生命力やソウルをガオン出来る。
デバフ無効、急所判定に+能力あり。
倒される度にカラテを積んでいるっぽい?
雲雀の<華眼>がワンチャン効きそうだけど認識されたら厄ネタ一直線じゃないかと思われる。
狭間:七星の軍師。
血液を摂取することで対象のスキルを理解、模倣できる?
ムカデ長老や土蜘蛛を配下として連れてきそう。
こいつ自身が巨大になるスキルはないが式神武装を多数持っており、そっちで巨大化しないとは書いてない。
詠と柳生のように己の体液から武器を精製するタイプの術は情報を抜かれるかも?
→ムカデ長老:でかくて硬くて強い上に再生する。
→土蜘蛛:悪の超人レスラー。誰かキン肉マン呼んできて。
スキルは本当にレスラーなことしか書かれていないので日影や遠距離攻撃できる未来などが相性いいかも?
ウワサ:GM指定のやべぇ奴。何がやばいってこいつ一人いるだけで狭間の指令が他の七星全員に伝えることが可能な所。
その他にも数を用意して本命の陽動に使ったり悪用しようと思ったら幾らでも考えられそう。
<ウワサ>対策としては雲雀の<華眼>が有効だろうと思われる。
千子村正:虚属性の魔法剣を使いこなす。
目くらましの術や奇襲に対する迎撃態勢互換も習得している。
どの距離でも無理なく闘うことが出来る上に虚属性混じりのため防御も難しいと思われる。
蔵人かナルメアを上手くぶつければ倒せるかも?
単于:放っておくと支配領域が拡大して精鋭騎馬部隊まで呼び出すやべぇ奴。
個人としての戦闘スキルはあまりないモノの馬に乗って突撃してくるだけで割と脅威である。
ノッブと信玄ちゃんで対処できればワンチャンありそう。
サンダウン:対多数戦闘のプロフェッショナル。
本人の足も速いが馬にも騎乗できるとあるのでワンチャン単于の呼びだした騎馬部隊の馬に乗ってくるんじゃないかと心配。
敵陣に切り込んでバカスカ撃ちまくるのが得意そう。
頭屋:ウワサとコンビを組ませるとやばい奴。
身がわり風船を作れるようなので倒そうと思うとソウルを見抜ける未来が必要かも?
判断力を低下させるだけでも怖いが<皇義炸裂>による身体能力の変化や<夢の残光>などの強制行動停止が怖いところ。
ただ、単純に風船が飛んでくるだけなら雲雀の<タッピング>で早期に発見できそう。
テレキネシスを使って風船を使っているようなので同じネンリキ使いのノッブなら対処できそう。
歪質:影を利用した危険察知能力や移動速度も巨体に反して非常に早い。
単純な性能だけどそれだけの他の連中と一緒に出てこられると確実に一手対処に手を取られそう。
直接死に繋がらない危険には鈍いようなので詰将棋のように王手をかけられれば問題はなさそうだけどそこは他の連中が補いそう?
ここまでまとめて今回里の防衛に未来は非常に有効だと思われる。
ウワサ対策に雲雀、頭屋対策に柳生がいるということはないが頭屋対策は詠でもいけそう。
単于が出て来た時の対処としてシーン攻撃可能な雪泉も防衛戦にいると心強いかもしれない。
なので自分は↓の編成案が良いんじゃないかと思う。
侵魔獄攻略:村雨、御子、奈落+飛鳥、柳生、葛城
防衛:ウィザ、ノッブ、不動、蔵人、ナルメア、信玄、アサシン+雲雀、詠、雪泉、未来、日影
871
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/20(金) 23:37:10 ID:QI2hGfNo0
【コミュイベント】<過去を振り返り語らう>
【参加メンバー】やる夫・柊・ヴァージニア・リルカ・タクト
【コミュ内容】
なんか、落ち込みつつ料理するやる夫と手伝うヴァージニアとリルカを見ていた柊とタクト。
ヴァージニアとリルカが、やる夫が魔王領から各地を巡っていた事を思い出し、今の活動について尋ねた。
少し考えた末、今はいない「やらない夫」と共にどのような行動をしていたかを語りだす。
ちょっと離れた場所で、つまみ食いをしてお仕置き中のメンバーを気にしない為に。
【コミュイベント】<備える覚悟>
【参加メンバー】やる夫・柊・ヴァージニア・リルカ・タクト
【コミュ内容】
魔王領へ入った直後に食らったジャブ(!?)から、覚悟が足りないと危ういと感じた柊は、やる夫を訪ねる。
やる夫から精神的に危うい気配を感じた為、やる夫本人の覚悟を確認したかったからだ。
やる夫の声が聞こえたので向かうと、ボロボロのやる夫と疲れた顔をしているヴァージニア、リルカ、タクトの
三人が立っており、事情を聞くとお互いの錆落としと模擬戦の中で覚悟をつけさせようとしたらしい。
流石にタクトもドン引きしており、逃げようとしたが捕まり、やる夫を休ませて模擬戦を再開した。
【コミュイベント】<影の努力者たち>
【参加メンバー】球磨川・リルカ・マト
【コミュ内容】
アピールが過激になってきたので逃亡した球磨川と追いついたマトは一人で練習していたリルカと出会う。
ほとぼりが冷めるまで、リルカの練習を見学する事にした二人は、彼女の魔法について興味を持ち、どうゆう風に
発動させてるのか等を質問しつつ、修得しようとしている技術などのコツをアドバイスしていく。
872
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:19:09 ID:JGEF7bYs0
当時狐テストスレに上げた七星の案を上げなおしておきます。編成の参考にでも
NAME:坂巻泥怒(双亡亭壊すべし)
属性:森・水
クラス:「画家」 サブ「建築家」
異能カテゴリー【トライブリード】モルフェウス・ソラリス・ノイマン
種別:妖人
【装備】
>「水妖<しの>」:水の国の海に溜まる捨てられた者たちの下地、水子たちの嘆きから生まれた妖怪。生きたくても生きれなかった事から
生存本能に特化している。精神攻撃を得意としているが泥怒の強靭無比な精神力に負けた上に屈服され支配されている。
今は泥怒と一体化している。本体は海に漂っており凄まじく大きく、多様な極彩色に見え、触れて念じればその色にコロコロと変わる。
良質で減らない絵具の材料として使われ泥怒をはじめ、とあるメガコーポから市販品の絵具として販売もされている。
→「極彩色の色彩」:その体の水はあらゆる色に見える。喜怒哀楽・苦労・希望・絶望…流れ込んだ全ての感情が
無色すらも染め上げて極彩色の色を見せる。
→「堕ちる絶望」:対象の精神に侵入し、トラウマ、あるいは対象の心に眠る恐怖するものを見せ、精神の隙を生み支配する。
→「額縁の窓(ゲート)」:この水妖と泥怒は額縁の絵と絵をゲートとして使い移動できる。また額縁の中は特殊な時間流の妖魔結界となっている。
→「水妖魚」:水妖の小型から中型形態。侵入用の薄い形態もある。
→「水衣の鎧」:水中に溶けた物質を結合し鋼より硬い鎧を生成する。
※代理AA エビル天然水(ワンパンマン)
>「七星 双亡亭」:己が作り上げた人の脳髄を揺さぶり訴えかけるための館であり、伝説に名高い妖館。入ったものは脳みそを揺さぶられる。
水妖の体と素材で構成されており、見た目に合わないほど強靭に出来ている。
これまでに数多くの大名の軍勢や英傑、葛葉の精鋭が挑み、そのほとんどが返ってくることがなかった。
内部にはそこで捕らわれた魂と体がギャラリーを出迎えてくれる。
七星のアジトでもあり、普段はすさまじい迷わせる霧に囲まれており到達は困難を極める。
地下には水の国の海にまで至る水脈が流れており、土の国の地に染み落ちた禊と穢れはここを通り海に注いでいる。
【称号スキル】
>「学校の怪談:<美術室の怪異><理科室の怪談><音楽室の恐怖><無数の手><あなたの肖像>」
公共施設にあふれたこの桜皇全土で起こる怪異。学校、お城、食堂、図書館…
飾られる絵は不気味に動き出し、時に額縁には自分の絵が飾られており、その中に引き込まれてしまう。
>「建築家」:世を渡り歩き学び見た建築手法を実践し習得している。
>「画家」:幾多の絵を描く技法を学び習得している。絵具に関する知識ツリーを習得し、開発研鑽を行っている。
>「妖人」:生きながら死者と交わり妖を体内に取り込んで妖怪化した者の称号。不老の能力を取得する。
【所有スキル】
>「芸術知識」:ありとあらゆる芸術の知識を保有、収集している。
→「巨匠の記憶」:過去から現在にかけて創作に創造に作る事に生きた匠の知識を保有している。
>「建築知識」:旅先で得た多様な建築技法、ダンジョン、意匠のスタイルに精通している。
>「医療知識」:人体や精神などの知識を含めた医療知識を保有している。
→「診察」:観察や会話により対象の状態を知ることが出来る。
クリエイト
>「創作」:脳髄を揺さぶるのだ。筆を取り、手を動かし、己の作りたいものを作り上げる。
→「創造の千手」:水妖と一体化したことにより無数の腕を生やし、その全てで、創造力最大限に発揮できる。
>「かっこいいポーズ」:正しい姿勢からポージングもお手の物。
>「サイコメトリー」:見た物や者から情報、目を合わせた存在、私を見る存在、心の奥底まで見通す。
お前が長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくお前を見返すのだ。【内臓:対鑑定カウンター】
→「破壊と創造」:完全なる破壊、あるいは死に対する芸術家としての試みの一つ。館や己が完全に消し飛ばされたとしても
己が各地にまいた芸術(ある種のバックアップ)と、相対し深淵を見合った対象から己の情報を引き出し、
驚異的なデッサン力から自身を創造復元する。
873
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:19:54 ID:JGEF7bYs0
>「鑑定眼(真贋)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の人・世界、観察の積み重ねで造り上げた観察能力。「鑑定眼(真)」と同等性能
>「パーフェクトコントロール」:己が行おうとする行動を完全に行える。修練を積むほどに精度は高まり、精神感応に秀でた水を得たことで
絵具によって己が意思の出力を完璧に行うことが出来る。
>「戦闘続行:創作者」:たとえ四肢が千切れ飛んでも創作を辞めない創作者の執念。
【特徴スキル】
>「分析的頭脳」:論理的に分析したり、問題から解決法を導き出したり、雑多な音の中から重要な情報を救い上る、驚異的な洞察力を持つ。
>「天磨の直感」:彼は生まれつき異常なまでのカンの良さを保有する。あらゆる行動範囲や思考内容においてクリティカル難易度が低下する。
それは生まれつきのカンの良さに気が付き、数え切れぬ観察と思考、その出力によって証明され続けている。貴方のカンは無根拠ではない。
>「砕けえぬ精神」:己の絵が罵倒され評価されずとも、心のトラウマをほじくり返されようとも、砕け散った精神すら自力でつなぎとめ
己があり方は揺らぐことはない。
>「芸術の奇才」:才有れど突出しすぎた才はいつの世も評価されるのには時間がかかる。殺伐としたマッポーなこの世に芸術の光は照るのか?
>「私の絵が売れないのはどう考えてもお前らが悪い」:こんな世界滅びてしまえ!!!。それはそれとして絵を買ってくれ。
>「白鳥の如く」:努力を弛まず行わぬことによって、上達速度が低下する代わりに、成長率が上昇する。
>「努力の才能」:如何なる忍耐、労力を用いようとも目標に辿りつくための努力を行えるという才能。
【称号】
>「世界旅行者」:対魔戦争終結直後の世にて桜皇から立ち、奏護〜聖錬〜王国〜魔王領を、旅して周り己の絵の糧とした者の称号。
ただしそれが当時の桜皇で評価される事はなかった。
>「オリジン:レジェンド<七星>」:北斗に魅かれ北斗を輝かせる為の七星達の称号。彼らの集めた畏怖と未練は北斗を更に輝かせて行く。
・経歴
彼は土の国に本拠地を持つメガコーポ経営者の両親の元に生まれ育つ。姉の影響で幼少時より画家を志していくが
姉の死や絵にぶつける情熱等から見識を増やすべく、大陸へと渡り各地を転々とし、荒ぶる世界の色と
各地の芸術や建築、表現法を学び、数十年の旅の末に桜皇に帰還する。
しかし彼の描いた絵が当時良く評価されることはなかった。ただ彼の持ち込んだ塗料の技法や配合、建築スタイルは
メガコーポ内で利用され莫大な富を生む。それを元に彼は土の国のとある荒地に双亡亭を立て、そこで創作を行っていく。
色彩が悪いとか批評され、全く流行らなかったし売れなかったので持てる技量と知識でもっと良い絵具の開発を行うが
うまくは行かなかった。そんなある日、館の地下室で謎の水を見つける。それはどんな色にも見え、手に取ってみれば
思った色に色彩を変えた。それは穢れ呪われた妖水であり泥怒の心を壊し取り込もうとするが、
逆に強烈な精神力によって深淵を覗き込まれ、ねじ伏せられ屈服してしまう。妖魔を従えた泥怒はその力を使い
己を認めぬ世など滅んでしまえば良いと思いつつ創作活動を続けいくつもの怪談を生む事となる。
そんなある日、北斗が双亡亭を訪れ、飾られている絵の本質を見抜き、泥怒は興味を持つ。
死を己の美の根幹の一つと考える泥怒はその死の在り方に興味を持ち、七星に加入し、そこで
己の芸術と死の在り方を広めていくのだった。時代の経過と共に信奉者も増え絵も売れ、
梁山泊による北斗の封印ですら彼女の死を凌駕出来なかった事の現れであり
七星はその名声を高めることで畏怖を集めて行くのだった。
画壇では長く評価されなかったが糞長い時間と執念で評価を上げ森羅描雅と一線で争っている。
お前の絵が素晴らしく、売れるのは解っているが、私の絵の方が凄くて売れるんだよ!!(全ギレ)
備考 しのは原作通り宇宙から来た水生命体、あるいはジェスター作ったそのコピー体にしてもいいかなーと思いましたが妖怪として設定してみました
874
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:21:06 ID:JGEF7bYs0
NAME:トウ犁孤塗単于(ビン 〜孫子異伝〜)
属性:風
クラス:「公主」 サブ「戦人」
異能カテゴリー【ダブルブリード】オルクス・ノイマン
種別:妖魔
【装備】
>「刃怒(イルオール)」:彼が生前から愛用していた大剣であり自身の精鋭達の名でもある。いついかなる時も彼を裏切る事はなく彼の怒りと狂気に
握りしめられ英傑と闘いながらもながらも終ぞ壊れる事の無かった無類の強靭性を誇っている。外側の刀身にはアダマンタイトが混ざっており
魔力を通すごとに微弱に変化しており鳴り響く音は常に変化し続けている。
妖魔として生み出す際には触媒として用いられている。また失ったモノを求め暴れまわった際に自らの精鋭「刃怒」の情報も取り戻し、
自身と支配した領域を起点に刃怒の精鋭を再構築できる。
【称号スキル】
>「人造妖魔」:自在法により人工的に作られた妖魔である者の称号。
>「妖魔 冒曼」:善悪強弱にかかわらず奪われた者の強い思念に惹かれやってくる。己が武を示し自力で奪い返すが十全、
それが出来ぬのなら、奪い返したければ己が武か己が土地を決闘の代償に俺に捧げるが良い。
奪えば、奪い返されるのが世の定め因果応報、だがそれはまた自身もしかり。
>「公主」:過去に修羅の国の公主であった者の称号。国の長であったために軍事や政治のスキルを習得する。
>「戦人」:主のために戦う事に特化した侍の亜種。多様な武器、馬、兵法に精通し勝利をもたらす。
【所有スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。公主としての嗜み。
>「大剣習熟」:大剣の扱いに長けている。
→「刀叫」:風の魔法剣。自身の斬撃から迸る空を切り裂く風のマナの乗った音が、武器と武器とが交わり生まれる音が斬撃となり、
怒り叫ぶ剣から広がり辺り一体を無差別に切り飛ばす。
→「叫叉」:斬撃が一つ二つ、剣戟が一つ二つ、甲冑に走る衝撃が一つ二つ、叫び響く音が交錯する時、鋏の様に切り交わり、切断する。
>「馬術」:馬を乗りこなすスキルを習得している。
→「蹂躙疾走」:馬を自在に操り、騎兵としての群を抜く突撃力をもっている。道など必要ない、敵に喰いつき、壁を踏みにじり飛び越え、自身が通った後に道が出来るのだ。
>「策中突破」:戦場を駆け抜け、幾多の策を己が武力と知力をもって突破する。
>「鼓舞:大叫喚」:戦場に響き渡る戦人の咆哮によりマナは震え彼の支配下に落ちる。彼がいる戦場において誰よりも声高に叫び疾走し、相手の意気と通信を切り刻む。
その姿と声に一定以下の下士官は彼の声だけで恐怖を忘れ、罪人に刑を執行すべく歩ませる。
>「ノイマン」:戦闘中毒により後天的に得た脳内戦闘回路。人間の脳ではありえないほどの超高速思考、並列思考、演算能力を持つ。
→「オウガバトルMAX」:彼の戦いはまるで鬼神のようで、絶大な破壊と混乱をもたらす。高め続けるカラテ、驚異的な知力
野性的な直感、強靭な肉体、トラウマも絡み生まれ続ける戦闘欲が、戦いに彼を駆り立て続ける。
>「支配の領域」:己の逸話に加え、豊かなる修羅の国の土地に対する執着心から形になった能力。マナを通して領域内に驚異的な支配力を及ぼす。
己が立つ土地を理解し支配し「陣地」として支配する。時間経過とともに拡大し、「陣地」→「領地」→「大叫喚地獄」と広がっていく。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「怪力」:並外れた怪力により、重量級物体であろうが本来の体格よりも軽く扱える。
>「カリスマ」:全てを失い、覇道を極めるためにただ突き進んで行った強大なる公主の武威に、耐性の無き者は屈服する。
>「鑑定眼(真)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
>「軍時天来」:遭遇戦において反応ではなく知力によって先制判定を行う。優れた軍師はその肉体性能よりも頭脳の回転によって
戦場の流れを支配するのだ。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの
覚悟と準備を間に合わせる。奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
875
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:21:49 ID:JGEF7bYs0
>「狂羅輪廻」:<狂気>による戦いの淵に降り立ったもの、幾多の死が彼を強化し、
敵対者にとって最悪の選択を選び続ける。狂ってるからこそ辿り着くものがある。
【特徴スキル】
>「直感」:先天的に持つカンのよさ、野生じみた”本能”、後天的に得た頭脳、支配の領域による広域的な先行知覚、幾多の経験が起こりえる可能性を見逃さずに捉える。
>「シスコン」:重度のシスコンである。
>「名は体を表す」:冒曼とは勇者、勇気あるもの指し示す。幾多の苦難苦闘を踏み越え、ただ一人先頭に立ち戦い抜く姿はまさに修羅の国の勇者であった。
>「トラウマ」:妹の死と、父の所業がトラウマの原因になっており、突発的にフラッシュバックに陥り、狂気の深淵の堕ちる。
しかし戦うことでそれを忘れられるために彼はより一層戦う事にのめり込み、強者を欲している。
>「戦死願望」:戦の中で限界を超えて戦いあい、その果てに死にたいという難解な願望を抱えている。
>「戦闘中毒」:謀略、政略、戦略、戦術、強者との決闘…戦う事だけが憎悪に焦がされ狂わずには入られない心を癒し消える事の無い喪失を束の間忘れさせてくれる。
絶えず戦い、戦いなしでは生きれない中毒者。
>「戦闘特化体質(戦闘)」:その肉体は戦いに特化され、無駄なる脂肪はそぎ落とされ、打ち鍛えられた錬鉄である。
故に食ってもろくに太れず、鍛えた筋肉は過剰に太くならず、何時までも若々しい。
>「努力の才能」:如何なる忍耐、労力を用いようとも目標に辿りつくための努力を行えるという才能。
【称号】
>「修羅の風」:戦場を駆け抜けるは修羅の風。修羅と修羅は惹かれあい、戦うことでしか分かり合えない。風は刻に呑まれて消えた。
>「オリジン:レジェンド<七星>」:北斗に魅かれ北斗を輝かせる為の七星達の称号。
彼らの集めた畏怖と未練は北斗を更に輝かせて行く。
・経歴
大昔の修羅の国の公主の息子として生まれるが、冷遇され幾度も命の危機に陥りながらも成長していく
その中で妹を愛してしまうのだが…ある時、親の謀略に巻き込まれ、顔面の皮膚をはがされた上に裏切られ
妹を殺されてしまう。そして彼はその悲しみと狂気から戦わねば正気を保てぬ修羅に落ちてしまう。
復讐するためにクーデターを企て、事前に私兵を秘密裏に養成していた。
私兵を率いて「自分が鏑矢を放ったらすぐさま同じ方向に矢を放て」と命令する。そして、まず野の獣を射た。
矢を放たないものは斬り殺した。次いで自らの愛馬に向かって射た。同じく放たないものは斬り殺した。
更に自分の愛妾を射て、同じく放たないものは斬り殺した。そして父の愛馬を射るときには全ての部下が矢を放った。
こうして忠実な部下<刃怒>を得たのである。そしてクーデターは成功し、新たな公主となる。
即位直後、水の国から使者が三度やってきて一回目は馬を。二回目は后を求めてきた。即位直後の若輩のため、甘く見てのことだった。
彼はそれに応じ、そして三回目には土地を要求してきた。冒曼は怒り「全国民に告ぐ!遅れたものは斬る!」と水の国へ攻め入り蹂躙するのだった。
その後、桜皇と修羅の国の桜皇への恭順をめぐって争い、屍山血河の果てにあらゆる策を突破し軍神を踏み越え、桜皇の喉笛にその刃を突き立てんとした時
一人の修羅と巡り合い決闘の果てに破れ死ぬのだった。双方の大量の戦死者と決闘による不明瞭な死であったために戦線は混乱し、そのまま戦は終結してしまう。
彼の物語は終わりそして始まる。冒曼の死後、修羅の国に復讐を企てていた水の国の呪術師が自在法により冒曼を元にした妖魔の作成に成功するが
制御のために人間性を削ったら、奪われた記憶と奪った記憶が彼を覆い暴走してしまう。
彼は奪われたモノを奪い返すために記憶と繋がるモノを無差別に奪い、その過程で徐々に記憶を取り戻していくが
ある時相対した北斗に妹の面影を垣間見、それを奪うために七日七晩戦い、そして決着はつかなかった。
長時間の戦闘の中で戦闘に集中することで狂気を踏み倒し、戦闘特化しきった戦闘思考回路は眠れる記憶を呼び覚まし覚醒させるに至る。
北斗は本物の妹ではなかったが、とても似ていたのだ、彼にとってそれで充分だった。かつて守れなかったモノを再び守ることが出来るのだから。
七星に加わり彼らは暴れた。そして北斗は梁山泊によって封印され、また失った彼と梁山泊の間で長い殺し合いが続いていく。
戦死願望はあった、だが戦えば研ぎ澄まされていく戦闘思考回路がまだ奪い返す者があるがゆえに死を踏み越え生き抜き戦いづづける事を選択させる。
876
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:22:34 ID:JGEF7bYs0
NAME:頭屋(トーヤ)(屍姫)+ひつじ(ガーデン)
属性:天・水
クラス:「妖魔」 サブ「幸せ配達人」
異能カテゴリー【ダブルブリード】オルクス ソラリス
種別:妖魔
【装備】
>「軍資金」:多様な信奉者を持ち、そこから集めた金を運用し、莫大な資金を保有している。
【称号スキル】
>「妖魔<獏>」:夢と理想の末、滅びの未練から生まれた妖魔の称号。幸福を求め、幸福な死を与える。
>「会計担当」:七星の会計担当であり、資金の運用や買い出しを担当している。
【所持スキル】
>「精神学知識」:その在りし日の集団を作るために用いられた人の精神、心の在り方に関する知識を保有している。
>「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と実体験に広い加工技術を持っている。
→「錯覚の香り」:安心感を与える香を合成し対象の警戒心を解く。妖気を偽装し人のオドのにおいがする。
→「癒しの水」:細胞の再生能力を増大させる物質を生成出来る。これと薬物を利用し、マナ吸収促進薬(アクセル)と身体機能増幅薬(アドレナリン)を作り出す。
→「世界樹の葉」:自身の因子を対象に移し傷をいやすことが出来る。
>「商売学」:経営、人脈使い、それらに関する技能。それは土地や建物に関する人の動きなども含まれており、ただの学問ではなく経験と実績による能力となる。
>「夢の詰まった風船」:己が能力で作り出す風船。人を中に閉じ込めたり、特殊な気体を入れて運用する。
本体を覆う外装も風船でできており、その身はすさまじく軽く、宙に浮くこともできる。
→「風船爆弾」:触れると爆発する風船を操り、配置することが出来る。【要の陣形】
→「皇義炸裂」:対梁山泊英傑用に作っていた対抗策の一つ。爆風に妖気と仕入れた薬剤を混ぜて作った無味無臭の
マナ吸収促進薬と身体機能増幅薬を混ぜたモノを領域に散布し停滞させ吸わせる事で皇義の暴発を引き起こす
【ポイズンフォッグ+アクセル+アドレナリン+成長促進+オーバードーズ+熱狂】
→「ダミー風船」:自分や対象そっくりの風船を作り、ダミーや身代わりにできる。【要の陣形+幸運の守護+人形使い】
→「配布風船」:企業の客引きやキャンペーンに混じり配っている風船。持った人間の欲や夢を刺激し、それを叶えるため後押しする。
風船から因子を対象に送り込み、その声を聴く。【領域の声】
→「夢の残光」:妖力と薬物効果により意思と行動の乖離を不規則に数秒引き起こす。考え想い描いた行動において
数秒だけ意思の先行を引き起こし白昼夢の中に飛ばし、体はその行動をしていると誤認し、それにより硬直し動くことはない。
【トランキリティ+ポイズンフォッグ+支配の因子+ジャミング+ナーブジャック】
>「隠蔽術」:妖魔であることを偽装し、世に混じることが出来る。
>「ガーデン」:風船の中に広がる妖魔結界にして夢の理想の領域。あなたの幸福とは何か?心の中の夢や欲求を見出し、塞ぐ不安と悪夢を食らい、
ただ背を押す。みなが幸福を追い求め、幸福に死ねるように。【縛鎖の空間+支配の因子+妖精の手+領域の声+帰還の声+堕ちる絶望】
>「交渉術・毒舌」:貴方の言葉はもはや悪魔じみている、対象の弱みを見つけ精神力で劣る存在へと交渉成功率を一段階引き上げる。
→「止まらずの舌」:精神系に作用する言葉と自白剤を生成散布し対象に真実を告白させる。もっと素直に生きようよ。
→「破滅の言霊」:気力を奪う言葉と薬物を生成し、対象の行動や言動を萎えさせる。
→「抗いがたき言葉」:対象に対する抗いがたい言葉と幻覚物質を生成し、相手に判断を下させる。
→「トランキリティ」:精神を特定の状態で安定させる物質を生成し、心の平穏を意図的に保たせることが出来る。
>「テレキネシス」:領域内の道具や風船に因子を埋め込み移動させることが出来る。
>「精神感応(領域の声)」:因子を対象に吸わせることで対象の精神を読み取れる。
>「薬物耐性」:薬物に耐性があり、薬物に対し対抗措置を講ずることが出来る。
【特徴スキル】
>「鋼の意思」:風船のような見かけに反し意思が固い。
>「努力の才能」:如何なる忍耐、労力を用いようとも目標に辿りつくための努力を行えるという才能。
>「毒舌家」:とても丁寧な口調だがその節々には毒舌が混じっており嬲ってくれる。
>「愛に狂った者たち」:愛に狂った者たちの未練から生まれた存在であるがゆえに愛のカタチがいびつになっている。
同士や家族と認定した者に強い執着を持ち守ろうとする。
>「青髪淫乱幼女」:幼い姿をしているが中身は淫乱である。
【称号】
>「歪なる愛の伝道師」:愛の形は千差万別、されど愛があればだいたいオッケーなんだよ!。と、主張し続けた者の称号。
>「幸せ配達人」:理由結果はどうあれ幸せを配達する妖魔の称号。
>「オリジン:レジェンド<七星>」:北斗に魅かれ北斗を輝かせる為の七星達の称号。
彼らの集めた畏怖と未練は北斗を更に輝かせて行く。
・経歴
過去に桜皇で怪しい薬を使い、同士を集め、金を集め、愛の理想郷を作った親子がいた。しかし規模がでかくなると弾圧され、
幸福を求め幸福の中に滅びていった。そしてその夢と未練から頭屋が生まれた。
幸せを求め、他の人にも幸福な死を分け与えることを己が性としている。北斗を妹のように思っている。
877
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:23:10 ID:JGEF7bYs0
NAME:歪質(屍姫)
属性:地・闇
クラス:「妖魔」 サブ「餓鬼」
異能カテゴリー【ピュアブリード】キュマイラ
種別:妖魔
【称号スキル】
>「妖魔<餓鬼>」:餓えて死んでいったもの、幼くして死んだ子供の未練と霊魂がマナに肉に残留し生まれた妖魔の称号。
終わる事の無い餓えに苦しみ苛まれ食べ物を求め続ける。また総じて幼いため悪ガキとなる。
>「群れ」:同じ方向性を持つ複数の死霊が集まり個を形成している妖魔の称号。
主人格の「歪質」、福人格の「黒猫」、副人格の「大蜥蜴」とその他の無数の死霊によって形成されている。
大蜥蜴は副人格になることで休眠を再びとれるようになり、眠りを貪っている事が多く、主に歪質と黒猫によって運営がなされている。
【所持スキル】
>「歪なる魂」:死者から生まれたことによりその魂は歪に歪み、死者や霊魂との親和性が異常に高くなっている。
それにより他の魂の情報引き出し使用しやすくなっており、人型から猫型、蜥蜴型など多様なフォルムへと移行できる。
【眠れる遺伝子+体型維持+】
>「大蜥蜴化」:眠れる副人格を呼び起こし、大蜥蜴化する。【完全獣化+究極獣化+剛身獣化+鋼の肉体+ハンティングスタイル+獣の魂】
→「捨て身アタック」:食べるために戦闘の手段は選ばない。指示があればそれを決行する。【復讐の刃+吹き飛ばし+飛礫+獣の殺意】
→「獣の躍動」:その見た目、重量に反し、異常な速度で動き、天まで飛び跳ねる。【セントールの足+獣の力】
→「ヤコプソン器官」:驚異的な嗅覚で相手を捉える。
→「ピット器官」:通常の視覚の発達が悪かった代わりに赤外線感知器官が発達している。
>「死の錯覚」:幾多の死の実経験から派生し強化された影を操る異能。黒猫を含め「11人」の影を操り、死の錯覚を他者に与え、影を体に重ね消滅させた部分の動きを
一時的に封じる「死の錯覚」を使う。また、「死の錯覚」を応用する事で、致死性の攻撃を事前に感知する事が出来る。
ただし、その性質ゆえに直接命の危険には結び付かない行動を予測する事が出来ない。大蜥蜴時には蜥蜴の影もその効果範囲内になる。
【猫の瞳+獣の瞳+戦闘本能+獣直感+増腕(影)】
>「怪力」並外れた怪力により、重量級物体であろうが本来の体格よりも軽く扱える。
→「粉砕」外れた筋力と荒々しい使い方によって武具を破壊し、それと同時に敵を粉砕する。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。舌が破壊されない限り彼という存在は揺るがない。
>「戦闘続行:魔中の証/空腹/悪餓鬼」:手足が千切れ、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く魔獣と餓鬼と悪ガキの反骨精神。
>「純粋なる狂気」:精神面が幼いままに、子供のままこうなってしまったがゆえに子供のような純粋な狂気が確固たるものとして彼らの中に根付いている。
大蜥蜴以外は基本悪ガキだ。
【特徴スキル】
>「死を呼ぶ不吉」:知性ある屍同士で使われる隠語。「人間が死ぬ場面に引き寄せられる人間」の俗称であり、運勢、不吉なる運の巡り。
生まれながらに「死」と強い縁を結びその予兆を幻視する。その性質上、妖魔や屍を呼び寄せやすくなる。
>「11人の呪福」:黒猫を含む11人の呪いの力。死に至る過程から結果までの<死の錯覚>を操る程度の呪福。
>「餓鬼の悲哀」:何の因果か蜥蜴の食べた人間は餓死したり打ち捨てられた子供が多かった。自身と彼らの消えぬ空腹感が
主人格を眠らせる事はほぼない。おかげででかい隈が目の下にできて消えることは無い。
>「愚か者たちの矜持」:愚か者は立ち止まらない、良くも悪くも進み続ける。これが俺たちの選んだ道なのだから。
【称号】
>「オリジン:レジェンド<七星>」:北斗に魅かれ北斗を輝かせる為の七星達の称号。
彼らの集めた畏怖と未練は北斗を更に輝かせて行く。
878
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:23:54 ID:JGEF7bYs0
・経歴
とある大蜥蜴は火の国で生まれ生きるために何でも食べ、食べては寝てを繰り返していた。しかしある時、人の死体を食べでしまう。
とても食べ応えが有りお腹も膨れたため以来それを食べる様になるのだが、徐々に満腹から遠ざかって行った。
そして風の国を通り過ぎた頃から自分の中に幼い子供のような同居人が増え、おなかが空いたと泣くようになった。
それ以降もっと食べるようになり、食べ物を求めて土の国に到達していた。そしてその地で空腹感の末に最後に、とある愚かな男を食べて食あたりで死んだ。
男は複雑骨折した生い立ちから始まる。母は自分を産もうとした末に死に、その未練から妖魔(鬼子母神)となり自分を産み落とし育てる。
その過程で狂っていた母親は11人の自分に似た子供を攫い餓死させてしまう。おかげで男は子供たちに恨まれ呪われてしまう。
男が5歳くらいの時に母親は退魔師に討たれ、男は憐れんだ退魔師に引き取られ育てられるが、死に近しい自分が呼び込んだ悪霊によって
退魔師もまた死んでしまう。そんな環境下でまともに育つはずがなくが、生きることを望まれて死ぬ事を望まれ、祝福されて呪われた男は生きるために
己を呪う11人の未練を受け入れ妖魔と化してしまう。初めに思ったことはひどく腹が減っていた事だった。空腹を満たすために盗みを働き
結果追われる事になるが呪福の力で逃げ切り、生き延びて行く。がある時大蜥蜴に遭遇し、ついに食われて死んでしまう。
死んだのに肉体から染みついて消える事の無い空腹感が彼らの魂を引き留め蜥蜴だったものと混ざり餓鬼の一種として蘇ってしまう。
死霊達はみんなお腹が空いていた、大蜥蜴もおなかが空いていた、愚かな男もおなかが空いていた、だから彼らは食べるため立ち上がり歩き出すのだった。
この飢餓感がきっと満ちる事は無い、だからせめて旨そうなものを食って行こう。
原作で言えばオーリ君がもっと若い時期に屈してぐれた結果歪質くんになってしまった存在をイメージしました。
879
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:24:48 ID:JGEF7bYs0
NAME:千子村正(刀剣乱舞 打刀)
属性:虚・地
クラス:「妖魔」 サブ「妖刀」
異能カテゴリー【ピュアブリード】エグザエル
種別:妖魔
【装備】
>「妖刀<壬生狼村正>」:刀師村正によって作られた刀の一振りが込められた業と噂によって妖魔化した妖刀。
珍しい虚属性のソウルメタル〈鋼食い〉から作られる。名の通り金属を食らう性質があり、ダマスカスなどの材質を取り込ませている。
刀身の美しさも勝る事ながらその切れ味は流れ来る木の葉を刃の流れだけで両断するほどである。
この刀は真打を作る前の試し打ちの数本の中の一本であるが相方を得て妖刀として確立された時、ただ一本の壬生狼村正となった。
【称号スキル】
>「妖魔<妖刀>」:刀が妖魔化した者の称号。付喪神。多様な噂、都市伝説を持っている。
>「壬生狼」:元新選組に所属していた隊士の称号。部隊特有の戦術を習得している。元の体の名は井上源三郎である。
【所持スキル】
>「曇り纏う刀身」:都市伝説めいた噂や一部の技の噂により、情報集めれば集めるほどに敵対者にはその刀身は虚実の曇りを纏ったように見えなくなる。
→「虚突」:平突きにおいて虚属性によって刀身周囲の光を捻じ曲げ刀身を見えなくし、距離感を殺し相手を突く
>「曇りなき刀身」:この刀の本当の姿、虚属性を帯びた美しく切れる曲線と刀身は鏡面のようであり、汚れを消し保全することで常に美しい。その特殊な刀身は
虚属性を発生させることに加え、高密度の虚属性を纏える事から凄まじい切れ味を生み出す。刀身及び肉体でも可能。
→「美麗光斬」:剣の虚属性を払うとそこには鏡面のような刀身があり、それは光を収束しきらびやかに反射する。
時にその美しさに目を奪われ、時に光の乱反射に目をつぶされ、時に収束した光は目を焼き貫く。
→「鋼の呼吸」:刀身を駆け巡るマナや妖気の流れを呼吸のように知覚し、呼吸するがごとくマナやオドを刀身に走らせ放出できる。
→「剣気斬発」:刀身と己が剣たる体から、研ぎ澄まし磨いた鋭い魔力放出を行い、それだけで相手を斬り刻む。
→「武身合刀」:刀及び体を一つの刀として武器として振るい、戦うことが出来る。
→「妖刀剣乱舞」:複数の斬撃、「平突き」「虚突」「剣気斬発」「美麗光斬」「踊る刀髪」を組み合わせ
その中距離から攻めれる刀剣乱舞によって相手を崩し斬る。
>「サンスクリット」:ボンズから教わった魔術ひとつ。信じる特定の対象を定め、縁を結び、詠唱することでその力を借り受ける精霊術のようなもの。
→「帰依」:信仰の対象や信じるものの力を借り受けることが出来る技。一種の畏怖のようなもの。
彼は特にその場の自然環境にアプローチし力を借り受ける事に長ける。
→「南無北斗七星」:北斗に帰依することで北斗、七星の畏怖を受けその身に纏うことができる。
ワタシは北斗に帰依しました。ガンバリマース!。ナムホクトシチセイ。
>「天然理心流」:剣術、棒術、体術、居合術など複合的に備え、加えて兵法において環境を重視する流派。
鎧具足を着込んだ上での組み手や独特な平突きが特徴的である。
→「霞の構え」:彼の得意とする古くからある汎用的な構え。防御に優れつつも、その本質は目を水平に切るための物であるが
この構えから突きや斬撃に移行する動きを得意としている。
→「滑らかなる鋼身」:滑らかに滑る肌と、鋼の体と、鎧術によって裸体に等しい薄着状態でも鎧具足を着込んだような防御術を行える。
曲線で滑らせ流し、その強度と弾性で捌きはじく。【複合:超頑強 鎧術】
→「天然理心」:十数年かかり体に、心に刻み込んだ己が流派のスタイル。環境と天然自然の法則にしたがい戦闘を進める。
→「自然体」:彼は天然自然の法則にしたがうために自然体で居ることを常に心がけ見た目のインパクトはあれど次第に
周囲の環境、自然風景に溶け違和感を感じなくなっていく。その場の環境と自身のオドと存在する生命が発するオドを周囲で
混ぜることで、どのような環境下でも順応し馴染む。
880
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:25:48 ID:JGEF7bYs0
→「切り結ぶ」:刀身、闘気、発する刃を周囲に相対者に交えより深く混じり語り合う。彼は自然体であり、すでに抜き身であるがゆえに
尋常ならざる速度で周囲と合わせ切り結んでいく。【サンスクリット応用】【パリィ互換】
→「切り祓う」:己らが目指す全てを祓い切る斬撃、未だ至らず。死の畏怖と虚属性を纏った斬撃は外的要因によるバフ(繋がり)を切り祓う。
がらんどうになってさえ残り、切れぬものがある。いやそれすらもいずれ斬る。
→「自合」:抜き身の刀身、己を包む世界を鞘に見立てた居合術。空に満ちるマナ、オドを鞘の如く使い、自分をしまい収め、
ごく自然な、されど驚異的な速度の抜刀や移動を行う。この世こそが我が鞘である。【鎧術と帰依を組み合わせ、マナを鞘とする】
→「がらんどう」:振るい、振るい、息も切れ精も魂も全てを出し尽くし、空虚なる肉体に残るは技か誠か性か…あれ以外に多くね?
何も縛るもののない解き放たれた状態からただ合わせ切る。
>「死番」:不意打ちに対する訓練や油断を消す訓練を積み、先頭に立ちどのような状況においても先陣を切って切り込む最も死に近い立ち位置を得意としている。
>「鋼の体」:井上源三郎の打ち鍛えた鍛え上げた肉体は鋼のごとくしなやかで硬かった。妖魔化したことにより本物の刀身に等しき強さを得ている。
>「踊る刀髪」:髪を自在に動かし相手をからめとったり切り刻む。その頭髪は妖刀にも等しい。
>「闇討ち」:闇に潜んで、死角からその命を奪う一撃を放てる。 ※不意打ちが可能
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「迎撃態勢:抜刀常心」:刀である自分がいるところは常に戦地だ、体は戦いに備え常に抜き身、奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
【特徴スキル】
>「形状記憶」:刀身にダマスカスを取り込ませ虚属性で金属質が減っても、補填し元の形状に戻る機能的な性質がある。
また副次的な効果で制作時の刀匠の記憶が宿っており、自身の製造理由と目的を知っている。
>「抜き身」:決して裸族では無い、ただ自然体なだけだ。でも鍛え上げた己を技を見せつけたい。
そして身も技も脱げば脱ぐほどに強くなる。剣の極意は秘めることにあらず、使い魅せてこそ技は繋がっていく。
>「誠」:「言」を「成」す、一度言葉にしたことを、言葉を必ず成し遂げようとする。誠とは内外一致、表裏一体、水は上から下に落ちるような、
生まれれば死ぬような、自然の理、万物のルール。己が性に正直に生きる。所詮試作品の失敗作の村正なれどその名を冠しているがゆえに
その業をあきらめる事はない。剣に生きると決めたがゆえに剣の道を進み征く。
>「合」:彼は生まれつき合わせることがうまかった。合掌するが如く、人にうまをあわせ、刀に合わせ、自然に合わせる。
>「無才」:一定技能における習得限界値が低くなり、上達速度が低下する。
>「剣術バカ」:才もなく、周りには天才がひしめく環境においても剣を捨てず諦めず、剣に生き、無言で剣を振り続ける。
我が誠は剣に有り、剣に生き剣に死ぬ。
【称号】
>「村正」:その切れ味と不吉な噂から生まれた妖魔。大体嘘デース。でも狸はいっぱい殺しましたヨ、HAHAHAHA!
>「エセ外国人」:無口な彼は死んだ。デース!マース!ナームー!
>「ボンズの弟子」:剣術を試行し悩む過程で有名な剣豪に倣い、どこかの破戒僧に弟子入りして教えを受けていた。
>「オリジン:レジェンド<七星>」:北斗に魅かれ北斗を輝かせる為の七星達の称号。
彼らの集めた畏怖と未練は北斗を更に輝かせて行く
・経歴
悪名高い村正が一振りが妖魔化して生まれる。
彼は噂のせいで売れもせず、刀剣屋の片隅に置かれていた。売れることもなくあちこちの店を転々としているうちに自我が芽生え
はやく自身を抜き振るってくれる使い手を求めていた。そんな彼を買ったのは壬生狼の一人、井上源三郎であった。
彼はまるで才能が無かったがとても練習熱心で村正を振るってくれた。共に戦い、技を磨き、そして剣士は、とある戦闘中に討ち死にしてしまう。
お互いにまだ戦って居たかったが為に未練が混ざり、妖刀<壬生狼村正>が生まれる。戦闘が終わると彼はどこかへと消えて行った。
剣術を模索し続け、剣術に悩んでいるときに出会ったとあるボンズに教えを請うなど剣の道を模索し、試し(辻)斬りしていたところを七星と出会いスカウトされ
今では七星の一人として活動している。
刀剣乱舞の千子村正をガワにFGOの刀匠村正のエピソードイメージして作成。
サンダーボルトファンタジー×刀剣乱舞の影響も微妙に入っています。
桜皇に江戸時代があり、そのあたりに沖田さんがいたっぽいので新選組もあるのかなーと想像してみました。
運用方法はただひたすら切り合うスタイルです。
881
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 01:29:44 ID:JGEF7bYs0
以上です、経歴とかスキル構成は本スレでは変わってると思います、長々失礼しました
882
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 20:29:56 ID:S5mTGWII0
考察しやすいようにまとめ
【斥候レベル】【索敵・感知・看破系】【移動スキル】【ソウル侵食=耐性】【その他】で分けた
判りにくそうなのには補足つき
①雪泉
【斥候レベル】
・<捜破者> Lv2/5
・<野狩人> Lv2/5
【索敵・感知・看破】
・<小さな塵> 感覚強化。目の屈折率を操作し、小さな塵すらも目に捉える。
・<熱感知知覚>体温など温度変化を感知
【移動】
・<俊足>
・<水月歩法>
・<フリー・ラン>
・<逃走術>
【ソウル侵食=汚染耐性】
<シ・ニンジャ>:侵食率高め
【他のポイント】
・足場つくりや<氷の戒め>による妨害と、便利な氷属性を所持
・シーン攻撃こと<スターダストレイン>を所持
・シ・ニンジャの正体がヤモトさんっぽい。死霊王の不死を抜いたようなので何か特別な光の模様。
なお、アサシンさんの近くで秘伝忍法が使用された事はない。
・<揺ぎ無き心>で体温温度操作、病魔や痛みを凍結させ動ける。チャクラの続く限り、出血も食い止める。
②飛鳥
【斥候レベル】
・<捜破者> Lv1/5
・<野狩人> LV3/5
・<迷宮踏破者(エクスプローラー)> Lv1/5
【索敵・感知・看破】
・<アクティブソナー>自ら発した超音波等で周囲の状況を探査
・<蝙蝠の耳>周囲の音の波を制御し、聴覚領域を拡大
・<地獄耳>周囲領域に因子を流し込み、その中の情報を把握することが出来る。 侵魔獄だと不明
・<領域の声>:領域内に自分のチャクラを撒き、<因子>によって情報収集。侵魔獄だと不明
【移動】
・<超々俊足>
・<アクロバット>
・<水月歩法>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・正体不明:侵食率は低め
【他のポイント】
・大襲撃時に<天武の才>で死重などの異常戦力との戦闘経験により成長。
・<大地の加護>領域内のマナを吸い上げ、掻き集めて、自身のチャクラへと変換が侵魔獄だと×っぽい
・トビーの正体があの人の場合、同じ木の葉流なのでなんかあるかも
・土遁の使い手、使い方次第で便利。
③葛城
【斥候レベル】
・<捜破者> Lv1/5
・<野狩人> Lv2/5
【索敵・感知・看破】
・<反響定位>舌打ちから周囲の状況を探査
・<鋭敏感覚>本来聞こえない音響領域を捉え、匂いを嗅ぎ分ける。
【移動】
・<超々俊足(セントールの脚)>
・<アクロバット>
・<水月歩法>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・ドラゴン・ニンジャ:侵食率特大。常時解放という狂気の所業をやってた
【他のポイント】
・前回、暁(トビー)相手に暴走。
・<チャドー呼吸>により、解毒が可能
・接近戦の印象があるが、風使いとして凄腕から手ほどきを受けている。汚染空気対策可かも。
883
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 20:30:53 ID:S5mTGWII0
>>882
続き
④柳生
【斥候レベル】
・<捜破者> Lv2/5
・<野狩人> Lv2/5
【索敵・感知・看破】
・<解析眼【脳内回路】>
・<封印された魔眼>=写輪眼?
・<三術看破>失われた魔眼が彼女の脳を変質、術理を解き施す計算能力を持つ
【移動】
・<俊足>
・<水月歩法>
・<異形の歩み>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・テュポーン・ニンジャ:侵食率高い
【他のアピールポイント】
・水系の忍術が侵魔獄環境で使用制限。自身の体液のみになる。
・機巧傘も柳生自身の産み出した体液などを炸薬にしている。
・貴重な<薬学知識>Lv2/5持ち
・<呪われし者の印>であらゆる状況下でも忍術を成功させる。
・<流刑者の刻印>により毒を無意味に
・生まれや育った環境により、汚染耐性が高そう。
・<罪人の枷>による拘束能力
・毒系は侵魔獄産モンスターに相性悪そう
⑤雲雀
【斥候レベル】
・<捜破者> Lv1/5
・<野狩人> Lv1/5
【索敵・感知】
・<タッピング>空中を巡る電磁波やマナの流れを認識、盗聴
・<探索の素質>
【移動】
・<エア・ウォーク>
・<俊足>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・ダンディ・ニンジャ:侵食率超低い(一回だけ)
【他のポイント】
・霊体殺しの属性:雷
・<華眼>が七星のウワサに特攻かも
・底知れぬ実力者にして「人格者:クレオパトラ・ダンディ」の力を借りれる。
・みんな大好き<時の棺>、トビー達に効くかは不明
・<水月歩法>が他と違ってない
⑥詠
【斥候レベル】
・<野狩人> Lv2/5
【索敵・感知・看破】
なし
【移動】
・<水月歩法>
・<俊足>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・ゼツメツ・ニンジャ:侵食率高い
【他のポイント】
・<薬学知識>Lv1/5持ち。
・赤い水が血液系能力者に危険っぽい。
・<チャドー呼吸>により、解毒が可能
・<瀉血>で汚染された血液、老廃化した血液などが自動的に排出される。あくまで喰らった後の話。
・前回暁相手に暴走。
884
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/21(土) 20:31:42 ID:S5mTGWII0
>>882
>>883
続き
⑦未来
【斥候レベル】
<捜破者> Lv1/5
<野狩人> Lv1/5
【索敵・感知】
・<ソウル・ディテクト>強いオドを発する存在、ソウルを秘めた存在や霊体の位置をレーダーの如く察知。
【移動】
・<超俊足(三倍脚力)>
・<韋駄天脚>
・<水月歩法>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・カラス・ニンジャ:侵食率高い。しかし秘伝忍法は使用不可能
【他のポイント】
・ジャイアントスレイヤーを経験、対巨大戦闘において有利な立ち回りを行える。
・<ヒール>によるメンバー唯一の回復能力者
・<折り畳み>によりバッカースキルを代用。水や食料、忍具等を多目に持ちこみできる
・大正義、物理銃・火薬のゴリ押しが可
⑧日影
【斥候レベル】
・<野狩人> Lv1/5
【索敵・感知】
なし
【移動】
・<超俊足>
・<水月歩法>
・<異形の歩み>
【ソウル侵食=汚染耐性】
・スクナ・ニンジャ:侵食率高い。現状使用不可能
【他のポイント】
・現在弱体化中
・絶対ジツ殺すウーマン。<背教者殺し>が刺されば術使いに有効
・ジツ絶対禁止空間は使用できるか不明。
・遠隔攻撃手段が忍具だけ。
885
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/22(日) 23:27:48 ID:TYoXJnng0
道具案:磁気刀
制作国家:桜皇
ランク:B
概要:「磁気」が発見された当時、磁気の反発を応用して抜刀する速度を高めれないかという考えの元、様々な失敗作が
.作られた後、再利用される形で幾つか作られた刀身と鞘の一組。
.納刀されている時は、軽量かつ磁気を発生するように作られた雷属性の金属板が仕込まれた鞘によってり刀身が
.抜けない状態になっている。
.刀の柄を握ると握った者の生命力が刀身へ流れ、一定以上の量が流れると刀身が磁気を発生させ、その磁気が
.鞘の磁気を弾き、ようやく抜刀できる状態になる。
.盗難時の悪用防止と鞘から刀が抜け落ちる等の事故を防ぐ為に作られたらしいが、刀身の他に鞘の中の金属板の
.整備の不便さと抜刀する為に要求される生命力の量が原因で、あまり普及される事は無かった。
.近年では、神鳴流の剣士の中から十本刀候補の選抜の為に作られたりしている。
886
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/23(月) 01:55:04 ID:rKeWHSLk0
・モンスター報告
NAME「不死蟲」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:寄生した相手に驚異的な再生能力と不老不死を与える禁断の蟲。
ただし寄生する際に猛毒を分泌するため、大半が不老不死になる前に“できそこない”になり、
精神が崩壊し暴走した無限の再生能力にって異形化した化物となる。
嘗ては聖錬にも居たとされるが、当時のグウィン王が総力を尽くして探し出し絶滅させるに至った。
元はただの寄生虫だったのだが、原初の火の影響を受けて寄生した相手をその恐ろしい再生能力と不老不死を与える存在となったと言われている。
何故かとある戦姫がこの蟲の存在を探そうとしていたらしいが、結局見つからなかったと言われている。
表向き桜皇でもこの蟲は禁断の蟲とされ絶滅させられたと言うが、一部の蟲使いが密かに保有しているとも言われている。
NAME「屍操蟲」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:体長10cm程の白い蜘蛛。
死体の耳から脳へと侵入し、脳髄を喰らい死体を操る事が出来る蟲。
ある意味これに寄生された死体も虫憑きなのだが、所謂ゾンビ的な物でしかない。
頭部を破壊されたり、首を切り落とすだけで死体は動かなくなるし、不死蟲の様な再生能力もないので対処は簡単な部類である。
基本的に蟲使いと呼ばれる者以外が保有している蟲ぐらいであり、野生では滅多に見かけない珍しい蟲である。
NAME「虫憑き」(隻狼)
発見地:桜皇
概要:嘗て桜皇にて猛威をふるったとされる妖怪。
首を切り落とされても、平然と戦い続ける化物であり数多くの兵(つわもの)がただ一体の虫憑きに虐殺されたという。
現在においてはその不死性の正体が体内に寄生している不死蟲と呼ばれる蟲が本体であると判明している。
この虫憑き達は所謂“できそこない”と呼ばれるものであり、本来目指すべき理性と知性を持った不死とは程遠い。
だがそれでも四肢どころか頭を失ったとしても僅かな時間で欠損部位を再生する再生能力は凄まじいの一言。
体内を自由自在に移動する小さな虫を狙うのは至難であり、
魔眼による位置特定や大火力で全身吹き飛ばすといった方法以外の討伐は難しいとされていた。
当時に暗躍したと言われる隻腕の狼と比喩された忍びによって虫憑き及び不死蟲は殲滅されたと思われていた。
だが最近虫憑きと思われる存在が報告されており、遭遇した者は首を切り落としたとしても油断しないように。
対処法:多少の手傷は焼け石に水。大火力による全身消滅が効果的である。
887
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/23(月) 15:16:53 ID:rKeWHSLk0
・モンスター報告
NAME「伊丹蟲」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:神経系に取りつき神経を麻痺させる蟲。
嘗て麻酔が作られる以前は外科手術や大怪我をした負傷者の為に使用されていた。
治療用に使われる事が多い蟲だが、兵士に寄生させ痛みを感じない兵士を作る為にも使用された。
NAME「九官蟲」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:喉に寄生し覚えた音や声を完全に再現する事ができる蟲。
蟲使いが、というよりは忍者などが潜入し変装する際に利用していた事が多い蟲。
時折禁制の蟲を売る際に変装として蟲使いが利用する事もある。
NAME「無災蟲」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:
延髄に寄生し代謝能力を向上させる蟲。
寄生した相手の代謝能力を活性化させ、病気や疲労などから回復を早める力を持つ。
嘗ての大名の一部はこの蟲を使って仕事を乗り切ったというブラック御用達になりそうな伝説を持つ。
あくまで代謝能力を向上させるだけなので不治の病などは治す事ができない。
NAME「夢見蟲」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:神経系に寄生し脳内麻薬を分泌させ、寄生した相手を睡眠状態や覚醒状態にする事が出来る蟲。
錯乱している者の鎮静化や不眠症に悩む者の治療として愛用されていた蟲。
一部のずぼらな大名が面倒な会議で眠らない為に使用されたという噂もある。
NAME「非時蟲(ときじくむし)」(天羅シリーズ)
発見地:桜皇
概要:修羅の如き荒々しき者すらもその美しさに見惚れ動きを止めると言われる禁断の蝶。
その蝶の幼虫は人に寄生し、数十年間をかけて成虫へと成長をする。
その過程で幼虫は自らを養う為に寄生者の身体から特殊な密玉を精製する。
その密玉はありとあらゆる怪我を癒し病魔を駆逐し、老いた者は若き日の姿に戻ると言われている。
だがその密玉は寄生された者の命を材料とする為、他人が使えば使うほど寄生された者はその命を失っていく。
誰かの命を犠牲に生み出す万能の薬を作る蝶は、嘗て隻腕の狼によって巣ごと燃やしつくされたという。
888
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/23(月) 16:49:49 ID:um/s2/oM0
村正と、ヒズチの副人格の黒猫と大蜥蜴向けに作ってみたAAです。
ゴーシャお爺さんは風貌と子供を守る点から当ててみました。
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/348,349,397-400
889
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/25(水) 00:06:26 ID:OfAVOF260
【コミュイベント】<父として>
【参加メンバー】(長谷部翔希、名護屋河鈴蘭、VZ、球磨川禊、黒衣マト、アインハルト、ユーミル、その他見学希望者)
【コミュ内容】
偶然、娘が妻に「犯してやるって言われた(ハート」と嬉しそうに話しているのを聞いてしまった。
いまさら父親面をしても嫌がられるかもしれないが、それでも何かしてあげたい。
そうだ、球磨川を鍛えてあげれば、喜んでもらえるかもしれない。
着いたばっかりで申し訳ないが稽古に誘うおう。胸にモヤモヤをかかえながら…
どのタイミングで合流するかわからないですが、とりあえず。
890
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/26(木) 01:16:33 ID:im25clNs0
ムカデ長老のAAです
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/405,406,424
891
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 19:50:24 ID:VYabgdfI0
【コミュイベント】<師匠/母を取り戻すために>
【参加メンバー】十六夜・レティシア・雹霞・久遠飛鳥・ベル
【コミュ内容】
凶華を取り戻したい十六夜と雹霞、シャルティアを取り戻したいレティシアによる夢呼妖師及び洗脳対策会議。
洗脳術(真言術)に詳しいお嬢様と、雷蝶(夢呼妖師)を知ってて交戦もしたベル様を専門家として招聘。
まず雹霞への事情聴取から凶華と雷蝶の関連性を探り、敵の動きや師匠/母を洗脳から解き放つ方法を模索する。
892
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 20:36:02 ID:aqm4yggU0
【コミュイベント】<ルーンフォークとは?>
【参加メンバー】柊・ベール・リオン・リルカ・鈴蘭・十六夜・KOS-MOS
【コミュ内容】
魔王領に入ってからの騒動もようやく落ち着き一息をついた柊は
近くにいたKOS-MOSを見てふと、そもそもルーンフォークとは何?と軽く問いかける。
KOS-MOSはそれに答えてくれたが、どうにも未知の単語が多く今一ピンと来なかったので
とりあえず知識が豊富そうなベールとリオンに来てもらうことにしたが
KOS-MOSが未知の単語を話すと聞いて興味を持った
鈴蘭・十六夜・リルカ・ウルフウッドの4人も一緒に話を聞くことに
そして改めてKOS-MOSの口から語られるルーンフォークという存在、その答えが今明かされる…!
893
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 21:05:28 ID:5FIBuR1o0
――――――――――――――――――――――
【岩隠れでイワイワでやんす】
・<情報は重さの無い武器>
・<桜皇の英雄達>
・<ちきちき! あっち向いてほい!>
・<仮面ニンジャ対策会議!!>
――――――――――――――――――――――
894
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/27(金) 22:41:28 ID:E7eCwT7A0
【桜皇 岩隠れコミュ】 簡略&早見表
(ニンジャ娘 関連)
ニンジャソウル ⇒ <ソウルとの対話>
メンタルケア(物理) ⇒ <それは、夕日の河原で殴り合う漢同士のような(注:女性です)>
会話?イベント(恋の鞘当) ⇒ <正義は悪に負けるのか(意訳:敵だった二人に先を越された事について)>
(村雨 関連)
義手の使い方 ⇒ <名も無き忍>
義手のトレーニング ⇒ <拳撃模擬>
会話?イベント ⇒ <チンピラと、チンピラと、チンピラ>
会話イベント(劣等感) ⇒ <未実の花、朽ちた花>
(修行・バトル 関連)
飛鳥と奈楽 他多数 ⇒ <模擬戦 with サムライ>
スキル:「カリキュレイト」 ⇒ <ちきちき! あっち向いてほい!>
(情報収集)
目標の侵魔獄そのもの ⇒ <情報は重さの無い武器>
関連するものを幅広く ⇒ <桜皇の英雄達>
妖魔ぶっ殺し講座 ⇒ <御子せんせーのチキチキ妖魔講座>
仮面ニンジャ ⇒ <仮面ニンジャ対策会議!!>
(アイテム入手)
何が出るかな ⇒ <突撃! お宅の蔵拝見>
895
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/28(土) 16:53:06 ID:wHG04NQQ0
【コミュイベント】<魔王領のギルド見学>
【参加メンバー】球磨川 霊夢
【コミュ内容】
まだ見ぬ金のにおい、コネを求めて魔狩人のお宅拝見に向かおうとした所
王宮から出ていくボスやヴィルヘイムに出会い一緒に行くことになる。
そういえばどうやったら魔狩人として仕事を貰えるのか?
896
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 00:13:35 ID:aJRf9I8A0
七星のヒズチくんの支援。黒猫モードも増えるはず
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/495
897
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 00:14:57 ID:aJRf9I8A0
>>896
修正 1レス分ぬけてました
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/495,496
898
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 19:43:25 ID:Z9unjpHs0
2キャラ失礼します
NAME:「ジョーイ(ジョセフ・カーター・ジョーンズ)」(原作:HEROMAN)
属性:空・冥
クラス:「機甲拳士」 サブクラス「梁山泊」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロス・ブリード】
<ブラック・ドッグ>
<バロール>
・経歴:
梁山泊の一般構成員として働いていた父と、研究者であった母を持ち、早くに亡くした少年。
姉が聖錬でアイドルをやっている為、数年前までは年老いた祖母と共に暮らしており、日々をアルバイトに追われる生活をおくる。
そんなある日、妖怪の襲撃から母の形見を持ち出して逃げ出そうとし、それを手にしたと同時に雷に打たれて皇義に目覚めた。
その事件の後に梁山泊へとスカウトされ皇義の制御や戦闘訓練を積み、志願して外での妖怪退治の仕事に従事し人々の為に戦っていた。
しかし、聖錬の姉に預けた祖母の様子を見に行っている間に大襲撃が発生。桜皇は大丈夫と思っていたら百季が出現。
姉の地元の周辺が片付いたと同時に梁山泊目指したが、移動に手間取っている内に山は壊滅し、生き延びた同僚から師の最後を聞く事に。
現在は同じ生き残りの内、積極的に民衆の為に動こうとする者達とともに各地を転戦しながら、仇や七星を探している。
嘗ては貧乏でひ弱であり、鍛えても筋骨の方は育たなかった。物覚えも良くはないが、正義感に溢れ、優しさと強さを備えた心と根性の持ち主。
中性的な顔と体格に似合わず、魔眼の展開と同時に形成される左腕の強固な装甲と、筋力以上のパワーを発揮する近接能力で戦う。
特に雷チャクラを最大解放し、<忍転身>の応用で外殻として身に纏う事により変化する巨人の姿はスピードこそ低いが、
その巨体に相応する圧倒的パワーを持ち、特化した格闘能力から絶大な破壊力を繰り出す。
決して戦いを義務付けられた生まれではないが、七星を監視し、人々を守る事に誇りを持っていた父に対する想いから、
英傑に強い憧れを抱いている為、妖魔達と戦う事にためらいはない。
梁山泊から授かっている<天重星>の称号は、本来の108星に含まれない星であり、まだ正式に星を授かっていない者や、
理由があって梁山泊の外で長期的に過ごす者に与えられる称号であり、いつかは正式に108星に名を連ね、父の墓前に報告する事が目標だった。
╋「皇義」╋
「広大無辺」:意味は果てしなく広く大きいさま。また、限りなく広々としているさまである。
発動すると周囲の自然エネルギーと自身のチャクラを感応させ、撃ち出す技と同規模の攻撃を複数展開。
その影響を超広範囲に拡大する。<ネルガル>
【称号スキル】
>「機甲拳士」:鋼の武具、具足、手甲を身に付けてそれらを用いて戦う闘拳士の称号。武具を用いて巧みに攻防をこなし、
己の肉体よりも固き敵を打ち砕く。破壊系統の拳術の習得を可能とする。
>「野狩人」LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「電光超人」:雷光を身に纏い、力無き人々を大精霊や妖魔から守る戦士への称号。雷に関連する属性に対しての適性と出力が上昇する。
>「天重星」:梁山泊にて七星を監視する108の星の一つを拝命している。「皇義」を取得する
【所持スキル】
>「我が身は民のために」:自己意思により重傷、或いは疲労による負荷を無視し、活動出来る。
>「魔術師」LvN/5:「魔術」の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
>「気力転身」:チャクラを用いて生み出す身体強化及び衣装の分解再構築技術。身に纏う衣服を固有チャクラによって分解し、
纏う為個人毎によって適した戦闘装束となり、同時に己の異能を阻害しない最適形状となることが出来る、
画期的な戦闘忍術。<忍転身>
>「錬気拳」:魔力及び呼吸法によってその拳は鋼鉄の如く硬い、グラップラーが憶える最初の拳固め。
>「フラットシフト」:周囲の自然エネルギーを支配し、それによってジツを行使する。
これによるジツの行使には一切消費をしない。
>「タッピング」:空中を巡る電磁波やマナの流れを認識し、盗聴する事が出来る。彼の情報収集能力は異常である。
>「電子使い」:電子機器なしで電磁記録媒体の情報を読み書きできる。むしろない方が早い
>「ショート」:「人間発電機」により過電流を破損個所などから直接機械に流し込む事により、故障ないし破壊する能力。失敗から学んだ使い方。
899
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 19:46:39 ID:Z9unjpHs0
>>898
続き
>「変装術(女装)」:正式な訓練ではなく、独学と書物と天性の資質によって身に付けた変装術。声質・人相雰囲気が女性のモノとなる。
>「超頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「戦闘続行:イモータルライフ」:瀕死の状態からチャクラを活性化し、肉体を強引に動かす技術。
桜皇の厳しい環境で生き抜いてきた先祖である古代種の生命力を発現した証。
╋<異能忍術:雷撃の王:ブラックドック>╋(機械操作、電磁波発生、電流操作)
→「アタックプログラム」:<電子使い>により学習した攻撃プログラムにより、繊細かつ正確な攻撃を繰り出せる。
→「雷光撃」:拳に電流を纏い、感電させる生体電流の拳。雷遁の基本中の基本。
→「MAXボルテージ」:体内の発電器官による高出力電流を増幅し、攻撃を強める忍術。
威力は高いが<雷光撃>のような細かい調整は効かない。
→「電磁バリア」:雷チャクラの障壁を展開し、離れた所にいる対象への攻撃を軽減する。
→「イオノクラフト」:高出力の電流放電によりイオン風を発生させて推進力を得る。短時間なら飛行すら可能となる
→「フルインストール」:生体電流の電荷量を上昇させて肉体機能を活性化。特に神経速度を早める。
同時に豊富な雷チャクラを利用し、雷を纏った巨人の姿に<気力転身>する。
(AAがヒーローマンとなる)
╋「異能忍術:重力支配:バロール」╋(重力を操作する魔眼、時の流れすらも変質させる)
→「漆黒の拳」:重力を纏い、相手に叩きつける白兵攻撃。見た目よりも重量を増した打撃は装甲を無視して叩き潰す。
→「屑鉄の橋」:重力を操り、空中にスクラップやがらくたを集めて、大人数の乗れる足場を構築する。
維持には精神の集中を要する為、戦闘中に使える者は少ない。
→「巨人の斧」:重力の操作により、武器や矢弾の見掛けの重量を増加し、攻撃の威力を増す技。
→「時間凍結」:自身の周囲数センチの時間を加速。僅かな間外界が止まったような視界の中で周囲を観察、
同時に体内魔力・生命力の励起を終わらせ、解除と同時に即効を仕掛ける事で強引に先手を取る技。
→「天重星・最大重力破」:重力操作の中枢である魔眼、つまり左腕の宝玉を意図的に暴走させて投擲し自爆。
広範囲を巻き込む極大重力波で敵を粉砕する。<黒星粉砕>
【特徴スキル】
>「先祖返り:古代種」:古い時代に確認され、失われた特異なチャクラ性質を持つ存在の先祖返りである。
周囲のマナを属性等の環境に左右されずに自身のオドと併用する術と、汚染への耐性に優れた資質を持つ。
また、一定の年齢から老いが極端に緩やかになる。
>「人間発電機」:体内に通常のブラックドックには存在しない発電細胞というべき物が存在する。手持ちの変換機を通せば機械に
電力を供給する事も可能だが、体力を消耗する。
>「料理上手」:祖母との2人暮らしで生きていた経験による料理上手。こう見えて煮物とか得意です。<男の娘> にプラス補正
>「男の娘」:顔立ちと体格や雰囲気から、なんか女の子っぽい印象を与える。女装判定、魅了判定に上昇修正を加える。
【称号】
>「天重星」:梁山泊にて七星を監視する108の星の一つを拝命している。
>「電光超人」:雷光を身に纏い、力無き人々を大精霊や妖魔から守る戦士への称号。
>「ヒーロー」:彼は悪を打ち倒し、正しき正義を貫かれる資格と覚悟がある。
忍転身で戦隊ヒーローシリーズ3つ目。スキルはダブルクロスで重力使い変身ヒーローの諏訪原真也をモデルにした。
制作中に一番悩んでた<フラットシフト>がGMのデータで出て助かったので神楽様には感謝
900
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 19:48:22 ID:Z9unjpHs0
NAME:「荊軻」(原作:FGO)
属性:水・地
クラス:「武侠」 サブクラス「梁山泊」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロス・ブリード】
<ソラリス>
<ノイマン>
・経歴:
梁山泊に籍を置いていた元遊侠の女性。
物事にあまり動じず、日々を自然体ですごしており、女性らしい嫋やかさとさっぱりした男らしさを併せ持つ。
梁山泊には108星の一員であった友人の紹介で協力者として滞在しており、その実力と経験に反して正式な108星に名を連ねていない。
旅と読書と武術、そして何よりも酒を愛して諸国を巡っていた変わり者であり、梁山泊に来てからも鍛錬と知略の研鑽に余念がなく、
若者の付き添いに積極的に加わるなど落ち着かなく、山にいることは稀。
友人や見込んで絆を深めた若者に艶やかな態度を示すことはあるが、常に落ち着き払って余裕に満ちている姉御肌。
義を重んじ弱きを助け人々の命と生活を守る一方で、己に対しては達観したところがあり、死に泣いて悼む者があれば良いとの事。
元々は良き学問と武の師に恵まれ、修行の旅を経てとある国に仕えたのだが、その献策を主君が聞き容れなかった事から出奔。
薬師として生計を立てながら桜皇各地を再び巡り、そろそろ聖錬でも行くかと考えていたところで旅で出会った友人に誘われて、
梁山泊に籍を置くことに。以来、外では若者を指導しながら人々を襲う妖怪退治を、山に戻っては書物を読んだり薬を調合したりしている。
戦いにおいては、学んだ魔術理論や風水知識、軍略を理知的に用いて慎重に指示を出す小隊指揮官や軍師として動くタイプ。
また、勝機と見れば大胆に動ける剛胆さも備え、常に最善の一手で必殺の瞬間に臨む事を意識している。
普段は相手の分析や仲間の指揮と薬物による援護に徹しているが、細い肢体に似合わぬドランク・カラテの一種<麒麟拳>の達人であり、
芳香術で誘い込んだり非力な指揮型と見て侮った相手を捌き、毒や麻痺薬を塗った刃を突き刺す事もある。
梁山泊壊滅の折には外の仕事に出ており、戻った時には全てが終わった後。友人は果敢に下手人に挑んで戦死していた。
そして現在、友人や交流のあった仲間達を弔いながらも怒りに流されず、仇討よりもかつて友人と語らった時に聞いた夢を優先。
その夢、桜皇の人々がより安全に暮らせる世を作る事の為、七星や各地の災害に対処しようと似たような志を持つ生き残りと行動している。
╋「皇義」╋
「破邪顕正」:意味は、誤った考えを打破し、正しい考えを示し守ること。 不正を破って、正義を明らかにすること。
他者の発動した皇義に干渉し、その効果を打ち消す。<オーディン>
【称号スキル】
>「武侠」:武術に長けながら社会法規に囚われず、しばしばその腕でその裏側を生きる者。
中でも義理人情を重んじ、恩人を決して見捨てる事は無い人物。相手との関係により交渉判定に大幅な上下の補正がかかる。
>「野狩人」LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「捜破者」:LvN/5 都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「セージ」:多くの知識と硯学を蓄えた賢者、それに連なるもの。その知識が力となり、数多くの事象や現象を看破する。
【弱点看破】【特徴看破】【推測】を可能とする。
>「薬学士」:薬品の製造及び錬金などによって生計を立てているものの称号。
>「天時星」:梁山泊にて七星を監視する108の星の一つを拝命している。「皇義」を取得する
【所持スキル】
>「我が身は民のために」:自己意思により重傷、或いは疲労による負荷を無視し、活動出来る。
>「賢者の英知」:多くの分野の知識を納め、正しい知識を運用可能とする。
→「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
→「毒物知識」LvN/5 毒物への知識と広い加工技術を持っている。
→「天文学知識」LvN/5:天体図・星の輝きの原理・星属性の影響など天文学への知識を持っている。
>「魔術師」LvN/5:「魔術」の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
>「風水術」CLN:風水の理を納めている、風水術に関する魔術を習得可能にする。
>「気力転身」:チャクラを用いて生み出す身体強化及び衣装の分解再構築技術。身に纏う衣服を固有チャクラによって分解し、
纏う為個人毎によって適した戦闘装束となり、同時に己の異能を阻害しない最適形状となることが出来る、
画期的な戦闘忍術。<忍転身>
901
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/29(日) 19:52:01 ID:Z9unjpHs0
>>900
続き
>「下等医療技能」:単純な医療技術とそこそこの医療知識を持つ。本職まで持たせるぐらいまでなら可能。
>「芳香術」:香りを用いた印象操作、戦闘技術を取得している。
>「カラテ」:全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。
>「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
>「抑制」:攻撃寸前まで殺気の一切も出さず、自然体のまま過ごせる自己制御力、武器を握る瞬間まで殺気が窺えない。
>「ストリートワイズ」:幸運によって情報収集を行うことが出来る。
正確には幾つかの資金と見定める目と話術によって効率的に情報を集めることが出来る。
>「交渉術」:口先でどうこうするくらいならお手のもの。
>「迎撃態勢:泰然自若」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、心は何事にも動じず、
覚悟と準備を間に合わせる。奇襲を受けても即座に反応し、自然体で行動する。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、ただ積み重ねた経験と、幾多の強者を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
╋「異能忍術:天才の英知:ノイマン」╋(脳の活動力及び判断力、高度な計算力)
→「コンバットシステム」:定められたプログラムの如く戦闘技術を行使する、それは如何なる状況でもぶれることはない。
→「コントロールソート」:ニューロンで身体を制御する。感情のブレをなくし冷徹な理性でもって相手にインドーを渡す。
→「カリキュレーション」:自身の行動を全て、一見無駄に見える動きさえも計算ずくで行い、一つのミスもなく行う。
→「抜き打ち」:攻撃の動作に一切無理がなく自然なため、相手はそれが繰り出されることに違和感を覚えない。
→「戦術」:仲間に的確な戦術的指示を飛ばしその行動をフォローする。
→「戦局判断」:戦闘の状況を読みとり、先手を取れるように指示をだせる。
→「ファンアウト」:適切なタイミングに散開や離脱の支持を出し、味方を素早く展開させる。
→「鬼謀の策士(プランナー)」:その観察力と綿密な計算により、戦場の動きをシュミレートして場を支配、
その場で目的の達成に向けたプランニングを行い、仲間に指示を出す能力。
╋「異能忍術:幻惑芳香:ソラリス╋(薬物精製、幻覚の使い手、脳内麻薬の操作)
→「猛毒の雫」:薬や毒の成分をその場で変化、凶悪化させて武器に塗布する忍術。
→「癒しの水」:細胞の再生能力を増大させれる物質を生成し、対象の治癒能力を高める忍術。
→「元気の水(酒)」:他の物質から抽出した栄養素を組み合わせ、酒を味とアルコール成分を大きく変えることなく、
栄養満点で疲れを癒す飲み物に変える忍術。だからって飲んでばかりじゃダメですよ姐さん!
→「中和剤」:対象の不調や毒を中和する物質を作成する忍術。
→「ポイズンフォッグ」:生成した物質を気体にして、広い範囲に散布する忍術。
→「さらなる力」:興奮物質を対象に投与し、動作を終えた対象を限界を超えて動かす忍術。
╋忍法(コンボ):麒麟拳=<コンバットシステム><コントロールソート><カリキュレーション>╋
:酒を飲んで酔っ払ったような動きで相手を翻弄するドランク・カラテ(酔拳)の一種。非常に変則的で予測困難な動きの為、
相手にすると非常に戦いづらいく、会得が非常に難しいカラテの一つ。特に回避行動において優秀。
╋忍法(コンボ):天時星・時間返し=<戦術><戦局判断><ファンアウト><鬼謀の策士>╋
:高度な計算により、10〜20秒先の戦場の動きを読み切って味方を動かす技。一度痛撃を受けてから時間を巻き戻したかの様に、
相手の動きを封じ、味方に有利な状況を作り出す。
【特徴スキル】
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「義侠の志」:義を重んじ、強きをくじき、弱き助ける事を志している。精神耐性に補正がかかるが、他人を見捨てる選択ができなくなる。
>「蟒蛇」:人一倍の大酒呑みである。飲酒しても酔うまでが長い。ただし、限界を超えれば・・・
>「傍若無人:酔」:義侠然とした真面目な人物だが、酒を呑んで酔ってくるとひどい酒乱によって周囲の状況を気にせず勝手にふるまう。
【称号】
>「天時星」:梁山泊にて七星を監視する108の星の一つを拝命している。
>「武侠」:武術に長け、義理を重んじる人。彼は恩があるなら決して見捨てる事は無い。
へべれけパワー=麒麟拳とか思い浮かんだので転身とか言って霊器再臨するけーかさん。
これで四星なので、PC1枠の天火星か吼新星が入ってくれれば五人で名乗れる。
902
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/09/30(月) 22:50:43 ID:Y4sn8c/20
七星のヒズチ/花神旺里のAAです
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/512-514
903
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/01(火) 23:46:14 ID:jGuv9jOE0
>>190
のQ.E.D.+です
どこまで再利用されるのか不明なのでこっちに
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1715
904
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 19:35:00 ID:8LYqco4A0
Q.E.D.+のAA追加です
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1719
905
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 20:19:02 ID:i.UyPJWU0
NAME:妖怪列車
属性:幻・冥
クラス:「ウワサの妖怪」
種別:「妖怪」
異能カテゴリー ダブルブリード <モルフェウス・オルクス>
【称号スキル】
>「ウワサの妖怪」:ウワサさんに作られた妖怪の称号。ウワサさんに隷属している。
>「妖怪列車」:魔道文明時代に走っていた列車、あるいは、大陸の方で近年用いられるようになった列車の話が桜皇に流れ込み
ウワサの元になり、海を走るだの、空を飛ぶだの、地下を走るだの尾ひれを付けられ、その過程で、漂う幽霊や霊体を集め
死者の世界に導くと言うウワサとして、このウワサの妖怪列車は作られた。桜皇の作家、宮本=ケンジさんの影響も受けている。
【領域の守護者】
【所持スキル】
>「魔笛の合図」:妖気の乗った音響が、景気と妖気をまき散らし領域を構築する。加えて魔笛が合図になっており、作戦や命令、戦術の合図を送る。
またこの魔笛に惹かれ、霊体や幽霊が集まってくる。
【支配の領域+奈落の法則】
→「無限の乗員」:車内及び、周囲には妖怪列車に取り込まれ、隷属した幽霊や霊体が引っ切り無しに漂っている。
彼らの話を聞くことでまた一つまた一つ、噂が増えていく。
【支配の領域+縛鎖の空間+領域の盾+絶対の領域+完全なる世界+領域の声】
>「魔界の汽笛」:おどろおどろしい汽笛が常時、全体広域にランダムに状態異常を与える。
>「極彩色の煙」:この列車は妖気と特殊な水(坂巻泥怒の絵具)を動力に動いており、車体の下部や煙突から大量の気化した絵具を輩出し、
マナの薄い上空を染め上げていく。この汽車のだす煙は絵具であり、幻・冥属性であるがマナや物質を染色し、変質させ、
特に光を染める事に長ける。
【絶望の領域+完全なる世界+支配の因子】
→「車窓の額縁」:この入口を介し、空及び風景に対し坂巻泥怒は極彩色の煙を使い、絵を描き染め上げることが出来る。
【絶望の領域+完全なる世界+支配の因子】
→「酸性雨」:属性値と水気が一定値を超えると雨となり、今度は地面を染め上げていく。
【絶望の領域+完全なる世界+支配の因子】
→「風船の絵」:煙によって作られた風船の絵、頭屋の風船とシナジーする。
【絶望の領域+完全なる世界+支配の因子】
>「鋼の黒色」:気まぐれか泥怒によってデカいボディに絵と言う名の塗装が施されている。強力な意志力と意図を込められた事で受肉から硬質化し
マナ及び物質に対する抵抗値が異常に高くなっている。
【レインフォース】
>「車輪」:車輪が空から転がり落ち、衝撃で弾けて妖気をぶちまけていく。
>「車体当たり」:行け、体当たりだ!。
>「妖魔トンネル」:妖魔結界の入口を利用し地中や山に潜航できる。【壁抜け】
>「雲の道」:下部に排出される妖気と水蒸気で雲の道を形成し、空や水の上をかけていく。
【見えざる道】
→「レール作成」:急な進路変更や、高高度へ駆けあがる時に、レールを作成しその傾斜で一気に上空へと駆け上る。
【見えざる道+サポートデバイス+カスタマイズ】
【称号】
>「百鬼夜行列車」:百鬼夜行は大型の乗り物所有している事例が多く(ぬらりひょんの孫基準)、この列車は七星が所有しているものである。
主に討ち入りに用い、そのインパクトで驚きと畏怖を集める。
・経歴
内外の噂をネタにウワサさんに作られた噂の一つ。陸に空に海を走り、幽霊や霊体を導き、車両に乗せ死者の世界?へと連れて行く妖怪列車の噂。
ネタとして作ってみたAAです。噂って便利
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/515-519
906
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 20:23:33 ID:jfaJxUg20
なんか銀河鉄道の夜とか混ぜれそう
907
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/02(水) 20:46:49 ID:i.UyPJWU0
>>906
SLの元絵は銀河鉄道の夜の画像を元にしてたりするので
銀河鉄道の夜をイメージしてたところはあるね。
908
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/05(土) 10:43:33 ID:m6Ab9c3k0
北斗のAAです
霞切りのモーションは、霞切りの動作を打撃で行う事をイメージして作ってみました。
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/533-535
909
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/06(日) 06:33:13 ID:B.OGXSZw0
NAME:「ミラダンテ」(原作 デュエルマスターズ《時の法皇 ミラダンテXII》)
属性:虚・龍
種族:古龍
【称号スキル】
>「FOE」:特定の縄張りを持たず世界中を放浪している個体。
あまりにも異質な存在感はマナにも伝達し、その存在を象徴する。他者の感知技能に対するボーナスを与える。
>「常勝生存個体」:幾多の冒険者やハンターと戦い生存してきた個体であり、ネームドモンスター。
【所持スキル】
>「ジャッジメント・タイム」:光(電磁波)に対する選択的時間減速、光の速度を万分の一以下に超減速しそれ以外を加速し、
光の伝播速度が音よりも遅くなる空間を纏う。光伝播速度減速空間において光よりも速く動く荷電粒子は、
物質の電磁場を乱してチェレンコフ光を放出し、青白い光の衝撃波面を形成する。
→「DNA・スパーク」:時間加速された肉体の荷電粒子が超減速した光より速く動き、龍属性の磁場を乱すことで
行動毎に龍属性のチェレンコフ光を生成する。疾走状態にてチェレンコフ光の鎧を纏い、
如何なる魔法であろうともマナごと捻じ曲げられ、特に光の魔法は届き得ない。
→「アルカディア・スパーク」:マナ由来現象で発生したチェレンコフ光は光速より遥かに遅く、
万分の一以下に超減速すれば静止状態に等しい。
光伝播速度減速空間に蓄積された光の速度を正常化することで、
時間集束させたチェレンコフ光を一瞬に纏めて放出する。
→「マスター・スパーク」:屈折率は物質中の光速に反比例する、故に光伝播速度減速空間は莫大な屈折率を持つ。
基底世界からの光は全て屈折して境界面に対して垂直になり、
光減速空間からの光は境界面に対して垂直な光を除いて全反射される。
屈折率を制御した複数の微減速空間の境界面を反射鏡や集光レンズにして集束レーザーを放つ。
→「プリズン・スパーク」:光の減速と屈折による光の牢獄、鏡の迷宮。自らの姿を映し出す反射光を停止させることで
光学的に透明化し、光減速空間が光を屈折及び全反射して敵対者の視界を狂わせる。
→「ミラクルストップ」:超減速されて空間に残留する龍属性チェレンコフ光が魔力及びマナ結合の類を通電し、励起から消滅させる。
魔法の術式やマナ現象を破断し、時を止めたかのように魔術師や精霊の抵抗を封殺する。奇跡の逆転など起こりえない。
“但し飛行場姫の投影体では自滅を防ぐため竜闘気混じりのマナは破断させない”
>「エターナル・ガード」:時間加速している肉体は遅い基底世界から単位時間当たりに受ける力を時間的に分散し、
受ける衝撃を軽減する。例えば戦槌の衝撃を万力のように緩やかにして、受け流す。
>「クラフトワーク」:踏み締めた物体の時間を一時的に停止させるスキル。
水面を石畳のように疾走し、枯れ木を足場に踏み抜くことなく跳躍できる。
なお反作用が伝わるのは避けられない、時間停止が切れれば枯れ木は反作用で爆散する。
打撃や爪の受け流しを許さず、衝撃を一瞬に集中させる必殺のスキルでもある。
>「時流慧眼」:時の流れが狂う世界に適応し、対応する技能。
時間の流れる速さを認識し、世界の狂った速さや遅さに対して行動を間に合わせる。
>「ピキュリアースピリット」:自分の保有する属性並びに使役者の属性強度を強化する。竜は全てを掌握する。
>「万魔竜鱗」:自身の肉体に馴染まないあらゆる外敵魔法に高い耐性を持つ、自分から許容しない限り竜は
全ての魔法を弾き飛ばす最強の鱗なのだ。それは一つの属性である。
>「戦闘続行:切望」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く。
死を目前にして実感した、この美しい世界をもっと知りたい、なら戦おう。
→「黄金色の双刻」:死に近づくほど走馬燈のように自身の体感時間を加速する、
死線の一瞬を引き延ばして超反応を行う。
同じ時間を同じ色で見る、この決闘を永遠にしてしまいたい。
>「超頑強」:生半可なことでは死ねない、常識を超えた頑強性を保有する。
甲冑のように全身を護る龍の外殻は、並の攻撃では傷付けることすら難しい強度を持つ。
>「飛翔跳躍」:翼は滑空の一助に過ぎない。脚力と属性を以って大地を破砕し、山を飛び越え、海を渡るだろう。
>「反響定位」:視覚に依らない索敵のために取得した舌打ちから周囲の状況を探査する技能。音の反射によって周囲を調べ、その異変に気付く。
>協力スキル・飛行場姫/「革命チェンジ」:投影主が使役する他のクリーチャーの魔力とパスを利用して、投影対象を自身に変更する。
投影位置及び戦場把握を引き継ぎ、召喚から行動までのタイムラグ(召喚酔い)なく攻撃に移る。
→「ファイナル革命」:召喚と同時にFOEとしての存在感及び属性魔力を周囲の空間に伝達し、即座に領域を制圧する。
【特徴スキル】
>「絶対音感」:音の区別を有し、それらによる分析を行うことが出来る。
>「有効:音爆弾」:索敵のメインが音感であるため、聴覚を麻痺させてしまうような爆音に弱い。
アルカディア・スパーク
光が減速して狂った視界は頼りにならない。直感で凌ぐか、光減速を解くか?
>「環境踏破」:霧の深い場所、熱帯環境、マナの立ち込める環境、瘴気に覆われた世界。
あらゆる環境を旅するこの古龍はそれらの環境音を識り、害されることなく踏破する。
>「王に等しき者」:低確率(←低確率!!!)で攻撃を無効化する。それは領域の支配者であり生態系の頂点となりえる
ポテンシャルが生み出す超直感と動き、王は容易く死にはしない。
>「最終龍理の切り札」:投影主たる符術空母が誇る最速最強の式神、革命チェンジのために幾つかの力写符とパスを結んでいる。
投影主のデッキの龍属性強度を強化し、<龍解方程式>の術式崩壊を防ぐ。
【称号】
>「時の法皇」:時を支配する法を敷く古龍、拝謁を許さぬ君臨者。
910
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/06(日) 06:33:26 ID:B.OGXSZw0
・経歴:白金の甲冑のような外殻に純白の翼が特徴の古龍。
骨格や生態はキリンに近いが、高度な時間操作を行うため竜人由来の古龍だと考えられている。
目撃報告は少ないものの、環境の条件もまるで異なる様々な地方に出没した記録が残されている。
各地を放浪していたが奏護で討伐され、その死体は闇市で売り払われた。
貴重な時間操作古龍素材として、とある組織が超高額で丸ごと買い取って力写札にしたらしい。
【備考】
以前に飛行場姫デッキ(
>>192
)のためにAA作成したミラダンテのデータ。
本編時間軸では討伐済み予定なので、申し訳ないですが経歴は膨らませられませんでした。
時間操作の副産物としてチェレンコフ光を生成でき、
時間的・空間的に二重集束させた龍属性レーザーを低コストでぶっ放す。
光も電磁場なので生成ギミックは龍属性でも扱えるはず。
「ジャッジメント・タイム」及び派生の名称はデュエマの呪文から。
「絶対音感」は原作のミラダンテ使用者であるルシファーの超絶音感や究極音感の下位スキル。
原作だと自身の効果でで低コストクリーチャーの召喚を封じ、
更に呪文「ジャッジメント・タイム」→「ファイナル・ストップ」or「ミラクルストップ」と唱えることで
召喚済みクリーチャーの行動及び呪文を唱える事さえ禁じる強烈なロック性能をデザイナーズコンボとして持つ。
龍属性チェレンコフ光残留によるマナ結合破断によって、召喚及び呪文ロック性能を再現したつもり。
AAは依然作った1枚と↓を合わせて現在2枚です。
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1740
911
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/07(月) 21:36:43 ID:u5awYAkw0
NAME:「烈火星宮」(原作)炎炎の消防隊
属性:炎・水
クラス:「炎術師」 サブクラス「伝道者」
種族: 純人間種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロスブリード】
<サラマンダー><ソラリス>
╋<装備>╋
「芽殖孤虫」:かつて神凪が捕獲した油女一族。その血肉を苗床として栽培した蟲。
宿主の体内に寄生し、強制的に炎の属性汚染を引き起こし自らの苗床へと作り替える。
寄生された人間のほとんどは耐え切れずに燃え尽きるが、
極稀に耐えきり精人に変化するもの。属性転換に成功するものもいる。
「炎蟲」:上記の蟲を改造したもの。心臓深くに埋め込まれており、
炎に対する感応能力を向上させている【デモンズシード】
╋「皇義」╋
「広大無辺」:意味は果てしなく広く大きいさま。また、限りなく広々としているさまである。
発動すると周囲の自然エネルギーと自身のチャクラを感応させ、
撃ち出す技と同規模の攻撃を複数展開。
その影響を超広範囲に拡大する。<ネルガル>
【称号スキル】
>「桜皇英雄」:皇義を持ち、桜皇にて英雄譚を語られるもの。桜皇内にて信頼度が上昇する。
>「精霊術士:炎術師」:炎を操る精霊魔術に特化した職業、
炎を操る技術と異能を駆使することが出来る。
意思無きマナの塊である精霊と呼応し、その力を操る。
【炎術師】:物理的破壊力は高いが探査・索敵を苦手とする傾向にある
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
【所持スキル】
>「エンジンカラテ」:神凪に伝えられる戦闘技法。炎を用いた徒手空拳。
>「炎の担い手」:属性火の魔法を用いた戦闘技巧を習得している、
足から撃ち出される爆炎は高みに彼を飛ばし、
掌から迸る熱は金属の武具すらも熱し焦がし、焔纏う刃は鎧すらも両断する。
>「炎使い・黄金」:炎術師の称号であり純度。通常最高位の炎術は黄金の炎であり、
その煌きは物質限度に到達する。黄金の炎はあらゆる異彩を超える。
【炎熱:サラマンダー】(炎と氷、熱と冷気、それらを操るカテゴリー)
→「紅蓮の衣」:自らの体に炎熱を纏う。貴方の意思に従い、
炎を延長し手足のように自在に動く。
→「災厄の炎」:焼き尽くす対象の生命力をも糧とし、周囲へと延焼を広げる。
→「エクスプロージョン」:広範囲に爆発を引き起こし、周辺を全て焼き尽くす。
→「プラズマカノン」:あらゆる物体を焼き尽くすプラズマ球を作り出す。
鉄すらも燃やし尽くす砲撃。
→「バーストブレイク」:浸食を高め自らの限界以上の炎を発生させる。
【幻惑芳香:ソラリス】
→「オーバードーズ」:自らの体内に興奮物質・脳内麻薬を作成し、能力を向上させる。
→「ツインバースト」:自身の脳内物質を操作し演算能力を強化、
同時に二つの炎を発生させ、逃げ場をなくし回避不能の攻撃とする。
→「さらなる力」:自身の脳内物質操作により、本来発生する攻撃時に発生しうる
硬直を無効化し即座に行動する。
→「奇跡の雫」:興奮物質を作成し、損傷や痛みをごまかし行動する【戦闘続行】
→「蝕む声」:幻覚物質によって対象の意識を惑わせ、自身の提案を疑いなく受け入れさせる。
╋忍法(コンボ):火拳=<オーバードーズ>+<エクスプロージョン>+<ツインバースト>
+<プラズマカノン>+<紅蓮の衣>
固定値ダメージ狙い。
【特徴スキル】
>「不燃体」:自身に蟲を用いた属性適合改造。それにより熱や寒さによる影響を受けず、
炎に対する抵抗力が高く無効化・軽減する。
>「炎の理」:貴方が触れたものを貴方の意思で熱することが出来る。
それは凍結した氷原であろうが、ユキの世界であろうとも
貴方の届く範囲であればそれを調整出来る。ただし人は自然に抗えるほど強くはない。
>「熱感知知覚」: 貴方は生物や機械の発する熱を知覚することが出来る、
他者の体温の変化からその感情の変化や体調を知ることも出来るかもしれない。
貴方は他者の熱に餓えているがために敏感だ、私には届かないものだから。
【称号】
>「熱血糞野郎」:彼の真の姿を知る者からの蔑称。
>「火拳」:炎を拳に宿らせ、妖魔を滅してきた彼を指す称号。
>「聖陽教信者」;外界から渡ってきたある伝道者。その教えが神凪に伝わり、
精霊信仰と結びついたもの。
現在は神凪においても一つの派閥として成り立つほどに勢力となった。
912
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/07(月) 21:40:41 ID:u5awYAkw0
・経歴:
神凪の分家、「星宮」に所属する青年。
炎術師以外の存在を見下し、協調性に欠ける「神凪」でありながら
そのような価値観を持たない人格者とされている。
その性格からか、神凪とのパイプ役としての仕事もこなしている。
自らを高め、他者にも発破をかける熱血漢。
桜皇における英傑の中でも名の知られた一人であり、慈善事業にも熱心。
貧民街や孤児院に出資を行い、「仕事」の紹介を行うことで彼らを救い出してもいる。
裏側
かつて大陸より流れ着いた伝道者。
その考えを取り込んだ神凪の一派、聖陽教の狂信者である。
神凪に属するもの以外はすべて平等に見下し、
哀れみ火の大精霊の加護を受けるべきとの考えを持つ。
火の大精霊に捧げる良質な「薪」を作成するため、各地に赴き
「蟲」による貧民や孤児を使った「属性変換・適合実験」を行っている。
【運用】
気持ちよく殴れるタイプの中ボス、またはキャンペーンの初期導入ボス想定。
ソラリスにより自身の能力を向上させ、サラマンダーで焼き尽くす自己完結型脳筋アタッカー。
データとコンボは昔どこかで見た回避不可固定値99ダメージの引用。
エネミー専用の「蝕む声」で周囲のNPCに信用を得ていて、
対外的には神凪なのに話が通じる桜皇英雄として扱われている。
暑苦しいが熱血漢として。本来の彼は他者に輝きを強制する熱血糞野郎である。
AA:ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1749-1751
913
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 00:35:11 ID:at8W7uRY0
北斗のAAですたぶんもうちょっと増えry
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/565-566
914
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 01:22:30 ID:oSbUmwwA0
【キャラ案】
NAME:「エンリル」(Fateシリーズ/英霊/アーチャー/女体化ギルガメッシュ)
属性:天
クラス:「嵐の女帝」 サブクラス「元・聖母候補」
種族:人工聖人(人工的な処置により、純人種であり魔人であり真人に到達したもの)
╋<装備>╋
「エア」:赤い光を放つ文様を備えた三つの円筒が連なるランスのような形状な携帯兵器。
.使用する者の生命力や魔力を取り込み、魔法の発動を行う為の媒体として主に使う。
.元々は、とある人物が製作した物の一つで、ひと目で気に入って勝手に蒐集・私物化した物の一つ。
「王の財宝」:「外」でバッカーと呼ばれる職種が携帯している許容範囲拡大ザックを基に作られた魔道具。
亜空間側に格納領域を構築し、そこに武具や薬品など蒐集物を入れており、時折整頓する必要がある。
.元々は、とある人物が製作した物の一つで、、ひと目で気に入って勝手に蒐集・私物化した物の一つ。
「トゥプシマティ」:預験帝内で使用する事を前提として設計された多機能ツール。
一般的に出回っているスマートフォンと同じ形状の端末だが、見た目とは裏腹に高い処理能力を備え、
同時に一般には知ることができない情報の閲覧が行える。
【称号スキル】
エンリル
>「嵐の女帝」:それは女帝のように威風堂々とした態度を崩さず預験帝を立ち回り、嵐の如く戦う実力者だった者。
彼女は、施されたカリキュラムによって、そのように教養された為、それを崩すことはあまり無い。
>「人工聖人」:人工的な処置により、純人種であり魔人であり真人に到達した者。
溢れんばかりの生命力を常に生み出し、圧倒的なまでに濃いオドには、他者の魔力などを掻き消すように
飲み込む破魔の性質を持ち、外見は常に若さを保っている。
定期的な調整が必要な上、肉体の老化による衰えが原因で、
>「煉獄帰り」:煉獄階層の最下層へ落とされ、そこからデミエデンまで這い上がってきた者である。
預験帝で公認されている『罪を祓う儀式』の一つであり、落とされる前に犯した全て罪を祓われる=無罪となった証である。
【所持スキル】
>「アウトフィット」:常に彼女は最適な装備と道具を潤沢に与えられ、準備する事が出来る。
預験帝内部における行動であれば不足はありえないし、その装備こそが彼女を形作り彩っている。
【常に全ての装備がカスタマイズ補正を受けている】
>「女帝の賢智」:他の候補と共に教養の一環として様々な分野の知識を身につけるカリキュラムを受けて覚えていった。
常に上位を維持出来なかった結末を候補の死を持って知らしめられていた。
知識判定時に上方補正が入る。
→「事務処理」:知識は身につけるだけでなく、活用しなければならない。
という理由で、事務の仕事を多忙にこなしていた。過労死?あぁ、何度かなりかけてたが?
>「魔術師LvN/5」:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「スナップショット」:指を鳴らす動作から魔力弾を放つ。
→「封殺の鎖」:指を鳴らす動作をトリガーに魔力で生み出した複数の鎖で強固に拘束する。
→「財宝の射出(偽)」:「王の財宝」内部に収められている武器の形状をした魔力弾を複数射出する。
→「高速術式・代理」:<簡略化>、<魔導起動>、<ダブルマジック>などの発動準備を「トゥプシマティ」の
処理能力を利用して瞬時に完了させる。
>「開闢の一撃」:エアを起動させ、高威力の魔力で生み出した斬撃を放つ。
生命力を追加で流し込む事で、威力を高める。
→「天地乖離す開闢の星」:「エア」に生命力と魔力、都市中を流れているエネルギーを自身を介して供給して
完全に稼働させる事で放つ事が出来る、高出力かつ巨大な魔力弾。
放つ前後に大きな隙が出来る他、膨大なエネルギーを消費する為、都市に甚大な
被害を及ぼしてしまう。
915
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 01:22:53 ID:oSbUmwwA0
>>914
の続き
>「浄化の波動」:貴女の指先から生命力が迸り、触れた悪しき魔術はその効力を消失させる、聖なる加護の力。
常識外れた対魔力に加えて、<破魔>の性質を持つ生命力を発露する事によって並大抵の付与魔術、
呪詛、構築魔術陣を消去する。
>「嵐の解放」:有り余る生命力と魔力(オド)を放出・展開して、同時に「流れ」を制御して周囲を自身の領域へ染め上げる。
領域内の敵の行動を感知しつつ、展開する術式への干渉を行う。
>「生命活性」:保有する生命力を爆発的に燃焼させ、自然治癒速度を超える再生力と同時に身体能力を上昇させる。
その上昇力は現状の肉体の性能に依存し、比例する。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
だが、それは魔眼でもなければ、才能でもなく、ただ積み重ねた経験と、幾多の戦いを経て造り上げた
観察能力。「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「タフネス」:カリキュラムの一環で鍛えた常人以上の体力、長期戦を想定した体力を回復する技術。
それは、疲労を抜く歩み、それでいて集中力を切らさない振る舞いを可能とする。
>「俊足」:カリキュラムにより鍛えられた脚力を独特な技量による走術は大地を駆け抜ける。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「デザイナーズチャイルド」:設計配合された血統による嬰児。
特権階級「聖人」の予備の身体『聖体』の能力を高める為の実験体として生み出されており、
実験の過程で受けた様々なカリキュラムや調整を受けている。
それにより、自身の潜在能力をほぼ十全に発揮する事が可能。
→「定められた結末」:実験の為に行われた調整により、本来保持出来る以上の膨大な生命力とオドを得たが、
代わりに身体の成長速度が早く、常人よりも早熟し衰退していく。
それに伴い、身体が一定まで衰えると己の生命力とオドに耐える事が出来ず死に至る
結末が待っている。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「金髪巨乳」:黄金の女性に、巨乳、これすなわち世界が決めた黄金設定である。
その存在感は周囲の喝采を浴びて視線を引き剥がすことは容易ではない。
金髪巨乳こそこの世の永久不滅の美女の代名詞よ!!
>「闘気の才」:生命力(プラーナ)の扱いに長けていることを示す才。
あらゆる身体能力や魔力に関して必要時に応じてそれを強化し、爆発的な力を発揮することが出来る。
>「蒐集癖」:目に留まり、気に入ったのならば蒐集して私物化しようとする悪癖。
勝手に所有物を蒐集された被害者は泣きを見た。
【称号】
>「元・聖母候補」:預験帝の特権階級「聖人」の予備の身体『聖体』の潜在能力を高める実験の為に作られた実験体で、
その後、一定の権利と自由を与えて放置し、後に回収して聖母として使い潰される予定だった。
>「罪人」:無断で処女を捨てた罪で、与えられた権利を剥奪され、煉獄階層の最下層へ落とされた。
>「煉獄帰り」:煉獄階層の最下層へ落とされ、そこで合流した協力者の助力でデミエデンまで上ってきた者。
協力者の助力があっても成すことが難しく、それを成した彼女は高く評価され、罪を許された。
>「殉職者」:己の最後が近い事を知り、「煉獄帰り」の協力者と一騎打ちをして満足して去った。
916
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/10(木) 01:23:41 ID:oSbUmwwA0
>>915
の続き
・経歴:その態度と行動力から「嵐の女帝」と呼ばれていた女性。
預験帝の特権階級「聖人」の予備の身体『聖体』の潜在能力を高める為の実験体として生み出された存在であり、
様々なカリキュラムと調整を受けた後、高い潜在能力を発揮して、それに見合った権利を与えられた。
それから、与えられた権利を使って様々な場所へ足を運んでは、知らなかった事を体験したり、気に入った様々な
物を蒐集をして過ごしていた。
そんな事を繰り返していた頃、いつもの如く気に入った物を蒐集しようとした所を通りかかった者に邪魔された上、
その行動を咎められ、暴力で対処しようとするが返り討ちにされる。
その一件から、醜態を晒されたと考えるようになり、相手を倒す為に自己研磨を行うようになり、同時に相手の事を
可能な範囲の手段で調べつつ、リベンジの機会を着々と準備し、頃合いを見て決行した。
結果的に痛み分けだったが相手の事を気に入り、許可なく相手の部屋へ転がり込み、無理やり同居していく内で、
次第に好意を持っていき、最終的に(逆レして)処女を手放したが、それが原因で立場が一変する。
処女を手放してから数日後、強制的に拘束・連行され、そこで自身が聖母候補になっていた事を知らされ、同時に
無断で処女を手放した罪で、与えられていた権利の剥奪と煉獄階層の最下層へ落とされる事が通達される。
落とされるまでに猶予期間が設けられ、蒐集の被害にあった者達やそれに紛れて来た同居人と面会をさせられ、
様々な苦情や質問を投げかけられ、聞き流したり事や伝えたい事を語って済ませて過ごしていた。
猶予期間が終わって煉獄階層の最下層へ落とされた後、面会に来た協力者として引き込んだ同居人と合流して、
頼んで調べさせたルートを辿り、幾度ものトラブルに遭遇しつつもデミエデンまで辿り着き、無罪放免となる。
その後、別れようとした同居人を捕まえて再び同居生活を始めたが、身体の異常に襲われるようになり、専門家の
診断を受けた結果、身体の衰弱が進行している事を知る。
その原因を知る為に知る人物の中で関係がありそうな者へ手当り次第に問い詰めに向かった結果、実験の時に
受けた調整が原因であり、既に手遅れの状態に至っている事を知る。
自分の死が迫っている事に怯えて、一時は部屋に引きこもっていたが、自分が存在していた事を残したいと考え、
与えられた権利を使って用意した場所へ同居人と訪れ、自分の状態を伝え、全力で戦って満足して散った。
その後、彼女の遺体と私物は回収に来た者たちが持っていき、同居人は部屋を去り、行方をくらませた。
917
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/12(土) 19:13:08 ID:gU.vpgPA0
NAME:「心願寺紅」(対魔忍紅)
属性:風
クラス:「ニンジャ」 サブクラス「精霊術士:風術師」
種族:半魔人
╋<装備>╋
「白神・紅魔」:心願寺幻庵から受け継いだ二辺の小太刀。風魔の直臣である心願寺家の当主の証。
「スリケン」:御屋形様のユニーク・ジツで作られた一見普通の手裏剣。これが自然に壊れない限りは彼は生きている。
【称号スキル】
>「ニンジャ」:ノーカラテ、ノーニンジャを謳い文句とする戦闘者。
独自のカラテ鍛錬法によって現存の忍びとは忍術の習得率に制限がかかるが、
一部技能のレベルの限界を突破、カラテの成長率が上昇する。
>「精霊術士:風術師」:風を操る精霊魔術に特化した職業、風を操る技術と異能を駆使することが出来る。
意思無きマナの塊である精霊と呼応し、その力を操る。
【風術師】:空気中何処にでも存在する風を操り、捜索・探知能力に秀でた術師。
>「秘書」:組織のトップ等に仕え業務を補佐する者の称号。
事務能力及び情報の収集・解析・整理スキル等々を獲得し、状況に合わせた進言・献策を行うことが可能である。
>「半魔人」:母親が特異体質だった為に産まれたとある魔人との相の子。
人でありながら魔人としての性質を受け継ぎ一定年齢までの成長し、その後不老化する。寿命は不明。
【所持スキル】
>「我、魔の血を受け継ぐが故に」:この身に魔を宿すから事分かる事がある、
人には守らなければならない正しき道があると言う事を。
だから私は戦う力を持たぬ者達を守るのだ。あの御方のように。
>「フーリンカザン」:フーリンカザンとはニンジャのイクサの基礎を成す教えであり、地水火風の精霊と常にコネクトし操ることを指す。
イクサの際に周囲の状況すべてを活用して自分が有利になるように仕向ける事であり、
自分のジツやカラテが有効活用できる場所を戦場に選んだり誘導する、周囲の人や物を盾に使う、
相手のジツを利用するなどの行動こそがフーリンカザンの精神に則っているとされる。
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの
鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる悪意を薙ぎ倒す。
>「心願寺流」:古い幾つかのイアイドーを基に作られた小太刀二刀の剣術。守りに強い小太刀の特性を持ちながら、
心願寺が得意とする風の歪みを切り刻む事で真空の刃を放つ事も出来る。攻防一体の流派。
→「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
→「妙技・旋風陣」:風の歪みを察知し切り刻む事で真空の刃を周囲に飛ばすヒサツワザ。
鋭い風の刃は相手に斬られた事すら認識させずに殺傷が可能。
嘗て祖先はイタミ・クラン相手にこれで戦い勝利したという。
→「絶技・旋風陣」:風遁の術を組み合わせより真空の刃を竜巻へと発展させ、
周囲の相手を逃げ場のない竜巻の中で細切れにする心願寺の奥義。
>「風遁の術」LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力とチャクラ、術式によって誘導し、使役する魔術。【精霊術(風)】
→「風の結界」:広範囲を風の結界で覆う事で死角からの接近にも気が付けるし、煙や霧、土埃を押しのける事もできる。
→「風の声」:自信の声を風マナに乗せ遠く居る味方と会話したり、誰も居ない場所に物音を出して相手の気を引いたりもできる。
>「儀礼礼法」:とある領主の直臣故に覚えた礼儀作法、位階級の人間への不快感やペナルティを軽減する。
無論、一般的な礼儀作法だけではなく、ニンジャの礼儀作法も習得済みである。
>「錬気法」:「チャクラを練る」
呼吸でマナを取り込んで、
自分の魔力に変換しつつ、それを起爆剤に生命力と魔力を混ぜ合わせて、
エネルギーにする。
>「チャドー呼吸」:伝説の暗殺術【茶道】における基本的なシャウト、「スゥーッ!ハァーッ!」
調息を用いて集中力を高め、回復力や血中カラテことチャクラを高める、
一種の解毒も出来る新陳代謝を高める錬気法それに比例して体力を消費する。
>「気配遮断」:気配を断ち、自身の存在を悟らせない技術。注意しなければ誰もその存在に気付けない。
>「闇討ち」:闇に潜んで、死角からその命を奪う一撃を放てる。アンブッシュは一度までは認められている。 ※不意打ちが可能
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「迎撃態勢:忍者作法」:常に戦いに備える、
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも
その戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
本来自分が奇襲する側である。故に奇襲されるなどあってはなならないのだ。
【特徴スキル】
>「大型カウンター
ウェイト・金髪巨乳的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、
よくバインバイン揺れるが貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、
それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
その存在感は周囲の注目を引きつける。
完成された金髪=巨乳理論であるぞ。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「神眼」:心願寺の血族に受け継がれる邪眼、魔眼の一種。
大気の流れそのものを視認し見えない者すら見通し、空気中の風の歪みを察知する。
>「ポンコツ娘」:仕事中はきりっとした状態を保っているのだが、普段は妙なところで失敗したりドジをするポンコツ。
【称号】
>「殲血の紅姫」:彼女が得意とする絶技・旋風陣はその特性上、細切れにされた血肉を巻きあげてしまう。
それによって大量の返り血を浴びる事が多く、その紅に染まった姿からそう呼ばれた。
918
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/12(土) 19:13:53 ID:gU.vpgPA0
・経歴:嘗て魔導文明時代に暗黒メガコーポ・ノマドを作り上げた魔人エドウィン・ブラックの娘。
祖父である心願寺幻庵は、ニンジャとして必要な事を紅に教えた後、領主達と共にブラックを襲撃。
数多くの血が流れ、決して少なくない命を犠牲にして魔人ブラックを撃破するが、祖父幻庵もその際の怪我が原因で後に命を落とす。
天涯孤独となっていた紅を迎え入れたのは、祖父が使えていた相手であり、後に御屋形様と慕う御方だった。
御屋形様の下で色々な事を学びつつ、義に篤いニンジャとして成長する。
しかしその御屋形様がとある者との決戦に挑み、彼は未だに帰ってきていない。
だが御屋形様は死んでないと確信している彼女は、いつ御屋形様が帰って来ても良いように準備をしている。
因みに好物はオムライスやハンバーグと少々子供っぽい事を気にしている。
・メモ
頭対魔忍にならなかった子
ポンコツ?彼女の魅力だから仕方ないネ!
919
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/13(日) 09:48:12 ID:XuzptmIk0
NAME:「ニーズヘグ半兵衛」(原作:戦国BASARA[竹中半兵衛]+ニンジャスレイヤー)
属性:幻・森
クラス:「軍師」 サブクラス「ソウルニンジャ」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロス・ブリード】
<ソラリス>
<ノイマン>
・経歴:
初代は豊臣家の筆頭軍師も務めたという火の国の名家、竹中家の本家出身で豊臣の上位軍師を務める青年。
文武に優れた神童と呼ばれ、戦陣館を優秀な成績で卒業し軍に入った。そこで豊臣家の当主であるエクスデスに出会う。
当初は先祖の主家という程度の考えだったが、とある事件で功績を挙げた際に直接声をかけられ軍師の一人に引き立てられると、
その器に惹かれていき、やがて主の全てに心酔。彼の地位と財と名誉をより高める事を人生の目標とするようになった。
普段の穏やかな口調と優雅な態度とは裏腹に、非情な手段も厭わない冷徹な性格。
主以外の他者を見下す言動が多く、味方の兵には飴と鞭を使い分けるような言動を取る。
優れた頭脳を持ち、特に軍略に秀でるが人を見る目・手綱を握る能力は低く、人心掌握が巧いとは言い難い人物。
病弱でイアイドーの腕に見合わぬ女性の様な痩身であり、移動は馬を使い、戦闘では最小限の動きで相手を打倒す事を心がける。
エクスデスに完全に心酔しており、主に不敬な物言いをした者に対しては、常の態度をかなぐり捨て、乱暴な口調と態度に豹変する。
エクスデスの側近の内、同じ軍師衆や天海などの研究者タイプで自身より頭脳が劣っているとみた相手は見下すが、
優れたカラテの持ち主には敬意を払い、特にダークニンジャ=サンのワザマエに惚れ込んでおり、見返りを求めず後ろ盾となっている。
ある日より宿したアーチ・ニンジャ『ニーズヘグ』は自らが存分に暴れられる場があればそれでいい武人肌の戦闘狂だが、
不思議と相性が悪くなく、敬意を払って対話も積極的に行っている。その経験を吸収し更に主の役に立つ事が彼の望みであるのだ。
╋「装備」╋
「ヘビ・ケン」:刃の部分がワイヤーで繋がれ分裂すれば鞭のように変化する剣。
その形状に加え、銛のような逆棘状の刃で、刺し貫いた獲物はヘビの如く逃がさない事からこの異名を持つ。
【称号スキル】
>「軍師」:戦陣館にて軍師として教育を受け、軍にて戦闘、兵の指揮の仕方、戦術の立て方、戦争の仕方を学び身につけている。
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。
>「ニーズヘグ半兵衛」:エクスデスに仕える忠実な部下であり、かつてヘビ・ニンジャクランにおいて相棒と供に畏れられ、
双頭蛇(フタツアタマヘビ)と謳われたニンジャ『ニーズヘグ』を宿した事による称号。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「賢者の英知」:多くの分野の知識を納め、正しい知識を運用可能とする。
→「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
→「毒物知識」LvN/5 毒物への知識と広い加工技術を持っている。
→「博覧強記」:広く書物を読み広範囲の知識を得て、高い記憶力を以って運用できる。<生き字引>
>「魔術師」LvN/5:「魔術」の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
>「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
>「イアイドー」:剣技を使うカラテの大系、己が一番信頼する技術であり、積み重ねてきた鍛錬。
>「軍時天来」:遭遇戦において反応ではなく知力によって先制判定を行う。優れた軍師はその肉体性能よりも頭脳の回転によって
戦場の流れを支配するのだ。
>「アンパッソン」:認識戦場範囲において味方の位置を高速で移動させる。視覚範囲において地面を移動させ移動時間の軽減、最適ルートを導き出す軍師と異能の技術。
>「グランドマスター」:地図と人の情報、そして己が目によって戦場地形を把握する。地の利の不利を軽減する。
>「ソウル・ディテクト」 強いオドを発する存在、ソウルを秘めた存在や霊体の位置をレーダーの如く察知する。
>「戦闘続行:不滅の妄執」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く。
強い執着や願いによって、例え死しても甦り、望みを果たそうとするだろう。そう思わせる気迫を持つ。
>「騎乗」:あらゆる乗り物を貴方は乗りこなす事が出来る。
920
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/13(日) 09:52:01 ID:XuzptmIk0
>>919
続き
╋「異能忍術:天才の英知:ノイマン」╋(脳の活動力及び判断力、高度な計算力)
→「コントロールソート」:ニューロンで身体を制御する。感情のブレをなくし冷徹な理性でもって相手にインドーを渡す。
→「崩壊の一点」:対象のもっとも脆い部分を優れた洞察力で見抜き、撃ち抜く技能。
→「アナライズ」:
→「戦士の知恵」:身に染み付いた体捌きと己の強化した装甲を熟知しているからこその効率的な防御方法。
急所を護り、被害を減らす知恵は堅実にその防護性と生存率を高める。
→「戦術」:仲間に的確な戦術的指示を飛ばしその行動をフォローする。
→「戦局判断」:戦闘の状況を読みとり、先手を取れるように指示をだせる。
→「鬼謀の策士」:その観察力と綿密な計算により、戦場の動きをシュミレートして場を支配、
その場で目的の達成に向け仲間に指示を出す能力。
╋「異能忍術:幻惑芳香:ソラリス╋(薬物精製、幻覚の使い手、脳内麻薬の操作)
→「猛毒の雫」:薬や毒の成分をその場で変化、凶悪化させて武器に塗布する忍術。
→「中和剤」:対象の不調や毒を中和する物質を作成する忍術。
→「トランキリティ」:精神を安定させる物質を生成し、心の平静を保ち鋭い思考を維持する。
→「帰還の声」:安定剤を生成し投入する事で、対象の精神を落ち着かせる忍術。
╋<秘伝忍法>╋
>「憑依:ニーズヘグ」:アーチニンジャ<ニーズヘグ>を憑依させることによってその生前技能を使用することが出来るが、
使えば使うほどに貴方の精神と肉体は同調(浸食)していく。 保有異能【ソラリス・ノイマン】
→「殺戒現出」:全身から放出する幻覚物質とオドを以って、自身の闘争衝動を他者に伝達する。
自身を強く保たねば、暴力に至上の快楽を見出す獣と成り果てるだろう。<Eロイス>
「さあ、闘おう・・・その欲望に抗うな!」
→「コンバットシステム」:定められたプログラムの如く戦闘技術を行使する、それは如何なる状況でもぶれることはない。
→「マルチターゲット」:優れたニンジャ動体視力で複数の獲物を的確に補足し、その動きを見切った攻撃を繰り出す。
→「戦闘嗅覚」:歴戦の古兵としての戦闘センスにより、あらゆる得物・状況においてもワザマエを維持する事が出来る。
→「封じ手」:瞬間的な催眠により、対象の持つワザの内幾つかを一時的に忘れさせる瞳術。
→「女王の降臨」:忍術を以って体内で薬物を錬成する際、その速度と負担を大幅に引き上げる事が出来る。
→「アドレナリン」:脳内麻薬を任意に生成し、運動能力を強化する忍術。
→「狂戦士」:強力な覚醒物質を生成し、投与する事で肉体限界を無視した戦闘能力を発揮させる。
→「茨の輪」:動きに影響が出るほどに痛覚を強く刺激する毒物を体内で錬成する忍術。
→「キリングパヒューム」:体内で生成した毒物による不可視の攻撃を行う忍術。
╋忍法(コンボ):イビルアイ=<封じ手><茨の輪><キリングパヒューム>╋
:目から放つフドウカナシバリ・ジツの光線(状に飛ぶ薬物)によって、対象の動きを体を動かせぬほどの激しい痛みと混乱により封じ込める。
【特徴スキル】
>「亜純血」:両親から受け継いだチャクラ資質の内、片方に強く偏っている。体の虚弱化や逆に極端な頑強さなどを発現しやすい。
異能忍術の使用において、異能カテゴリー【クロス・ブリード】の内片方を強化し、もう片方を弱体化させる。<ソラリス>強化
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。交渉判定が一段階有利になる。
>「病弱」:生まれながらにして体が病弱であり、肉体能力が低くなる。
>「天才」:いわば天賦の才能、彼が身に付けようと思う物事、それらの本質には常人よりも手早く最適化して学習する。
それは肉体のポテンシャルよりも白く空白の紙に墨が滲み出すようなもの、彼はしばしば熱中し、それを覚える。<オウガバトル><天性のひらめき>
>「天上天下唯君独尊」:彼は主君を敬愛し、他の者を信じず、主の利益を尊び、君敵を許さない。全ての行動基準の上に主が存在する。
【称号】
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。
武器が同じ蛇腹剣なので混ぜ混ぜした、四天王とかで「奴など我らの中で一番の小物」とか言いつつ倒されそうな人。たぶん魔王領の子の族兄
秘伝忍法使うと、それまで指揮官だったのが前線に殴りこんで暴れる戦士タイプに変化する。
921
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/13(日) 09:52:52 ID:XuzptmIk0
>>920
消し忘れ
╋「異能忍術:天才の英知:ノイマン」╋(脳の活動力及び判断力、高度な計算力)
→「コントロールソート」:ニューロンで身体を制御する。感情のブレをなくし冷徹な理性でもって相手にインドーを渡す。
→「崩壊の一点」:対象のもっとも脆い部分を優れた洞察力で見抜き、撃ち抜く技能。
→「戦士の知恵」:身に染み付いた体捌きと己の強化した装甲を熟知しているからこその効率的な防御方法。
急所を護り、被害を減らす知恵は堅実にその防護性と生存率を高める。
→「戦術」:仲間に的確な戦術的指示を飛ばしその行動をフォローする。
→「戦局判断」:戦闘の状況を読みとり、先手を取れるように指示をだせる。
→「鬼謀の策士」:その観察力と綿密な計算により、戦場の動きをシュミレートして場を支配、
その場で目的の達成に向け仲間に指示を出す能力。
╋「異能忍術:幻惑芳香:ソラリス╋(薬物精製、幻覚の使い手、脳内麻薬の操作)
→「猛毒の雫」:薬や毒の成分をその場で変化、凶悪化させて武器に塗布する忍術。
→「中和剤」:対象の不調や毒を中和する物質を作成する忍術。
→「トランキリティ」:精神を安定させる物質を生成し、心の平静を保ち鋭い思考を維持する。
→「帰還の声」:安定剤を生成し投入する事で、対象の精神を落ち着かせる忍術。
╋<秘伝忍法>╋
>「憑依:ニーズヘグ」:アーチニンジャ<ニーズヘグ>を憑依させることによってその生前技能を使用することが出来るが、
使えば使うほどに貴方の精神と肉体は同調(浸食)していく。 保有異能【ソラリス・ノイマン】
→「殺戒現出」:全身から放出する幻覚物質とオドを以って、自身の闘争衝動を他者に伝達する。
自身を強く保たねば、暴力に至上の快楽を見出す獣と成り果てるだろう。<Eロイス>
「さあ、闘おう・・・その欲望に抗うな!」
→「コンバットシステム」:定められたプログラムの如く戦闘技術を行使する、それは如何なる状況でもぶれることはない。
→「マルチターゲット」:優れたニンジャ動体視力で複数の獲物を的確に補足し、その動きを見切った攻撃を繰り出す。
→「戦闘嗅覚」:歴戦の古兵としての戦闘センスにより、あらゆる得物・状況においてもワザマエを維持する事が出来る。
→「封じ手」:瞬間的な催眠により、対象の持つワザの内幾つかを一時的に忘れさせる瞳術。
→「女王の降臨」:忍術を以って体内で薬物を錬成する際、その速度と負担を大幅に引き上げる事が出来る。
→「アドレナリン」:脳内麻薬を任意に生成し、運動能力を強化する忍術。
→「狂戦士」:強力な覚醒物質を生成し、投与する事で肉体限界を無視した戦闘能力を発揮させる。
→「茨の輪」:動きに影響が出るほどに痛覚を強く刺激する毒物を体内で錬成する忍術。
→「キリングパヒューム」:体内で生成した毒物による不可視の攻撃を行う忍術。
╋忍法(コンボ):イビルアイ=<封じ手><茨の輪><キリングパヒューム>╋
:目から放つフドウカナシバリ・ジツの光線(状に飛ぶ薬物)によって、対象の動きを体を動かせぬほどの激しい痛みと混乱により封じ込める。
【特徴スキル】
>「亜純血」:両親から受け継いだチャクラ資質の内、片方に強く偏っている。体の虚弱化や逆に極端な頑強さなどを発現しやすい。
異能忍術の使用において、異能カテゴリー【クロス・ブリード】の内片方を強化し、もう片方を弱体化させる。<ソラリス>強化
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。交渉判定が一段階有利になる。
>「病弱」:生まれながらにして体が病弱であり、肉体能力が低くなる。
>「天才」:いわば天賦の才能、彼が身に付けようと思う物事、それらの本質には常人よりも手早く最適化して学習する。
それは肉体のポテンシャルよりも白く空白の紙に墨が滲み出すようなもの、彼はしばしば熱中し、それを覚える。<オウガバトル><天性のひらめき>
>「天上天下唯君独尊」:彼は主君を敬愛し、他の者を信じず、主の利益を尊び、君敵を許さない。全ての行動基準の上に主が存在する。
【称号】
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。
武器が同じ蛇腹剣なので混ぜ混ぜした、四天王とかで「奴など我らの中で一番の小物」とか言いつつ倒されそうな人。たぶん魔王領の子の族兄
秘伝忍法使うと、それまで指揮官だったのが前線に殴りこんで暴れる戦士タイプに変化する。
922
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 00:10:02 ID:myEwri1U0
バイケンとミラダンテのAA追加です
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1779-1780
923
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 00:42:28 ID:NFqyu8DU0
NAME:「フジサワ・アヤ(アヤメ)」(原作:ガンダムビルドダイバーズ+風の聖痕RPG)
属性:風・森
クラス:「風術師」 サブクラス「忍者」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロス・ブリード】
<ハヌマーン>
<オルクス>
╋「装備」╋
「忍びの七つ道具」:七つ道具、という名前だが種類はそれ以上に多い。
手裏剣などの武器や各種の薬草、様々な用途に使える紐や下着の代えなどを彼女は常に用意している。
【称号スキル】
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「精霊術士:風術師」:風を操る精霊魔術に特化した職業、風を操る技術と異能を駆使することが出来る。
意思無きマナの塊である精霊と呼応し、その力を操る。
【風術師】:空気中何処にでも存在する風を操り、捜索・探知能力に秀でた術師。
>「エングレイヴド」:強大な力と過酷な運命を与えられた者に対する称号。特定の才能と引き換えに困難に遭遇しやすくなる。
【所持スキル】
>「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
>「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
>「精霊術」LvN/5 自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。
その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる悪意を薙ぎ倒す。
>「風詠み」:風の中に身を浸し、周囲の以上、有害なる存在を察知する。それは嗅覚であり、聴覚であり、視覚であり、触覚だ。
>「下等医療技能」:単純な医療技術とそこそこの医療知識を持つ。本職まで持たせるぐらいまでなら可能。
>「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
>「超俊足」:その脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。「超々俊足」の下位技能。
>「アクロバット」:崖を蹴り飛ばし、大地を走り抜け、空を舞う跳躍。自由なる動き、彼を縛れるものはなく、弾丸すらも潜り抜ける。
>「水月歩法」:水面に浮かぶ月を踏み締め、本来立てない水面、脆い足場でも歩ける。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「家事万能」:あらゆる家事に秀でている。それはプロのコックには届かないかもしれないが、
心癒すお袋の味を生み出し、清潔な衣服に選択し、心地よい環境を作り出す掃除も得意とする。
924
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 00:42:55 ID:NFqyu8DU0
>>923
続き
╋汎用忍術╋ 下忍以上であれば習得可能な汎用忍術。
→「忍結界」:戦闘領域において忍以外(マナ感知可能及び異能者)以外に認識されない結界を展開することが出来る。
→「忍転身」:チャクラを用いて生み出す身体強化及び忍衣装の分解再構築技術。身に纏う衣服を固有チャクラによって分解し、
纏う為個人毎によって適した戦闘装束となり、同時に己の異能を阻害しない最適形状となることが出来る画期的な戦闘忍術。
ただし異能を用いなければ不必要な消費や加工武具以外の道具を損耗させるため、必要がなければ発動しない忍者も多い。
ダメージの迷彩や正体を隠すという限定的使用ならばあるが、チャクラによって再構築した装備のため防御力は高くなるが、脆く、脱げる。あかん。
╋「異能忍術:音界の覇者:ハヌマーン」╋(反射速度の上昇、振動操作、風を操るカテゴリー)
→「援護の風」:風を操り、自身や他者の行動をサポートする。二つの風がまだ一つであった頃から磨かれてきた一族の基本にして奥義
→「ウィンドブレス」:風に乗せて精神を集中させる振動を対象に送り込む。
→「エンジェルボイス」:心地よい高周波を伴なった声を出し、聞く耳の心を震わせ調子を上げる技
→「ハードビート」:言葉にマナを籠め、声を届けた対象の肉体を活性化させる。
→「風の渡し手」:音自体を操り、特定の領域や狙った対象のみに声を届かせる。
→「彼方からの声」:大気中の音声伝達力を操作し、遠くまで声を届ける忍術。熟達すればその距離は数kmに達する。
→「波紋の方陣」:振動波や風の障壁で相手の攻撃を逸らす忍術。
→「アクティブソナー」:自ら発した超音波や微かな物音、その振動を感じ取ることによって周囲の状況を探査する忍術。
目を瞑っていてもその形が分かり、手から触れればその材質強度すらも把握する。
╋「異能忍術:領域の王:オルクス」╋(因子の支配者、大地への支配、生物への寄生、世界を変える力)
→「要の陣形」:領域内の因子を操作し、自身の忍術を複数の対象に行えるよう調整する忍術。
→「導きの華」:領域内で、他者の行動を阻害する要素(物理的、魔術的、属性値の変動等)を排除し、成功に導く忍術。
→「妖精の手」:対象の行動を助ける為、領域の環境や物質を即座に操作する忍術。
あと一手、少しだけ足りない。それを助ける幸運をもたらす不可視の妖精の如き忍術。
→「領域の庇護」:領域内の対象から、悪影響をもたらす物質を排除し、復調させる忍術。
→「幸運の守護」:領域内の物体をコントロールし、攻撃を避けて、攻防を有利にする忍術。
風の空気抵抗が強まる、大地が硬く踏みにくい、足元に転がる石を何故か感知して蹴り飛ばせる、
さながら幸運でも味方でもついているかのような無意識かの防衛能力。<超幸運圏>の下位スキル。
【特徴スキル】
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「生還者」:強い自我を持ち、精神汚染や洗脳・破壊衝動の増加を受けても自己を取り戻せる。強い精神的なストレスを受け流せる柔軟性を具えている。
>「可愛いもの好き」:あまり表に出さないが、可愛いものに目がなくぬいぐるみとかを集めている。
>「漢浪漫理解」:ロボとか好きです。合体はロマンです。ドリルも巨大剣もいけます。
>「蝙蝠の耳」:周囲の音の波を制御し、聴覚領域を拡大させられる特性。チャクラをこめたその耳は本来聞き分けることの出来ない音すらも認識する。
それは轟音吹き荒れる中ですらも必要な音を捕えることも出来る、風の聞き手。
>「地獄耳」:周囲領域に因子を流し込み、その中の情報を把握することが出来る体質。
さながら自分の手にとってでもいるかのようにそれを理解し感じ取る掌握領域、彼女の領域の中で情報の取り零しはありえない。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、
それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。その存在感は周囲の注目を引きつける。 普段きつめの下着で抑えている。
>「神籬(ヒモロギ)」:本来聖域や霊地、もしくはそれ専用に調整した土地でなけでば器にならないはずの<神>をその身に宿す事が出来る者。
【称号】
>「(元)風牙の姫」:神凪家の下部組織である風牙衆の頭領一家である風巻家から、風術の大家である藤澤家に養女にだされた存在。
925
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 00:49:09 ID:NFqyu8DU0
>>924
続き
・経歴:
忍名はアヤメ、本名は風巻綾。神凪に仕える下部組織の頭領である風巻兵衛の娘であり、仕事人でクールな凛とした態度の持ち主の女性。
しかし、それは外向けの態度であり実際は表情豊かで年相応のいたって普通の女性であるが、なぜかプライベートでも忍名で呼ばれる方が好み。
風魔忍の流れを汲む風牙衆の一員として忍びの里の者にも劣らぬ体術と、父と兄に次ぐ風術の腕を持ち仲間をサポートする事に長けている。
ただ、女の武器を扱う術は教わってなく、仕事以外では異性の視線を気にして、避ける為に胸を小さく見える様に抑えている。
数年来仕えているリョウマこと神凪燎真に告白されたのを機に、綾乃の父の伝手を使った父により風の精霊術を扱う別の家に養女に出され、
フジサワ・アヤと名前を変え、父や兄とは距離を置くように。これは風牙の一員でない事を示し、一般神凪の横暴から遠ざける為の措置であり、
表向きには風巻と縁を切った形だが、内心は互いを思いやっており、風牙の一族達もそれを理解した上で「神凪宗家の男の婚約者」として、
距離を置いた仕事上の付き合いを徹底するようにしている。
幼い頃は主家の娘である神凪綾乃に仕え非常に頼られ、同じ字を持つこともあり大層仲が良かった。
その為、神凪家の者から直接危害を加えられる事無く過ごせた為、神凪家はともかく綾乃とその周囲の事は大切に思っている。
長じてからは、綾乃と同じく神凪宗家に連なる燎真の側付きとなり、目を離すと無茶をする主君を保護者の様な立場で傍観しつつ、
何かあれば諌める様な発言が多い。彼が体を壊した時は見まいに来た綾乃が震え上がるほどの威圧感を放っていたとか。
普段のクールな態度から、時折涼しい顔で冗談を言って周りを仰天させ、一種のブラックユーモアを用いる事を好む。
可愛い物に目がなく、自室ではぬいぐるみを撫でたり抱きしめる事を好むが、それとは反対の男性の好きそうな玩具や
武具を好む嗜好も持ち合わせており、仕事で匠の国や雷の国を訪れた際は目を輝かせてまわったとか。
隠し名としてミコト、風巻美琴という名ももっており、本来は風牙衆がかつて神と崇めていた存在の巫女を務めるはずであった。
リョウマに出会うまでは、兄である風巻流也と同じく<神籬>として『風牙の神』を宿す器として体質改造や厳しい修行を施されていた。
これは神凪家に心からの忠を尽くしながらも、永年の横暴で裏切られ恨みと憎しみを溜め込み、反逆を志した父:兵衛の叛乱準備の一環だが、
リョウマと娘の仲が接近していくのを見た兵衛は、叛乱が失敗に終わった場合には風巻の血を残し、成功すれば神凪の生き残りを取り込む為、
取りやめて器の役割を流也一人に絞り、一族の行動に巻き込まぬように養女に出す準備を始めたという。
忍名であるアヤメは、そんな父が亡くなった母と考えたものであり、彼女はそれを大事にし、リョウマや綾乃にも忍名で呼んでくれるよう頼んでいる。
ダイバ忍アヤメ=サン。忍者キャラで造りたくて基礎部分作成中に本名の字のアヤって調べてなかったので調べたら、
風の聖痕の綾乃と同じ字だったら面白いと思って作製。TRPG版の風の聖痕ヒロイン、「風巻美琴」要素を練り込んで風牙衆から養女に出されて藤澤綾になったとした。
>>66
の風の聖痕RPG主人公を基にしたキャラとはコンビな感じでスキル等をイメージ。きっと医療関係と家事関係は綾乃とリョウマのせいで生えた。
戦闘では援護専門キャラ。風の精霊術と忍術で仲間の行動を助けたり、情報収集したりする。だいたい飛鳥の攻撃能力を全部援護系に振った感じ。
ガチガチのオルクス+ハヌマーン援護キャラなのでバフが強く。自分がGMだったらバロールPCの次にこの娘を行動不能にする。
926
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 02:50:55 ID:e/rXMon.0
NAME:黄色いミミッキュ(ポケットモンスター)
属性:闇
クラス:「付喪神」
種別:「妖怪」
異能カテゴリー ダブルブリード <バロール・ソラリス>
【称号スキル】
>「ウワサの妖怪」:ウワサさんにプロデュースされた妖怪の称号。ウワサさんをマスターと仰いでいる。
>「付喪神達の末路」:玩具や人のために作られた物が長い年月で付喪神となり、しかし廃棄されたり、月日と日の光により
体はボロボロと成り果て、見るに堪えなくなってしまったが、それでも人間と仲良くなりたいという願いから
化けるためのかわを作り、擬態している。
>「ゴーストフェアリー」:本体がボロボロだが捨てられないため妖精にちかい幽霊のような存在となっている。
【所持スキル】
>「裁縫術」:ぬいぐるみを作るために頑張って覚えた技術。
>「がらくたの群れ」:彼らは日の当たらぬ所に隠れて住み、なんとか人間と仲良くなれる様に、使われていた頃の技を磨き、
闇の中から流行を調べ、人気者に嫉妬し、被るためのぬいぐるみを作り、壊れながら切磋琢磨をみなで続けている。
技や戦績が共有され蓄積されていく。
>「百戦錬磨のビルドアップ」:無数の戦績を糧に、使う技に合わせてばけのかわをせっせと強化しており、能力値を底上げしている。
>「ばけのかわ」:彼らが作った擬態するための被り物。ばれないように頑丈に作られており、おおよその攻撃を一回無効に出来るが壊れてしまう。
直すか、被りなおす事で再使用可能。ばけのかわによって技構成を変えることが出来る。
→「ミミッキュ着ぐるみシリーズ」:ミミッキュ達が作った多様なぬいぐるみの被り物が大量にある。これを被る事で擬態し
紛れ込んだり、影分身や仲間の分身に被せる事で多様な使い方ができる。それもわたしだ(byミミッキュ
→「着ぐるみ影分身」:素早い動きで回避率を上げつつ、分身でばけのかわを用意していつの間にか着替えている。
→「ばれたすがた」:着ぐるみが壊れて正体がばれちゃった、悲しいなぁ、絶対に許さない。
>「熟練の変装術」:着ぐるみや真似るキャラに合わせて涙ぐましい研鑽を積み上げ、多様な変装を行うことが出来る。
キャラ付け、性格、隠し特性、何でもござれ。
>「そこにいる」:暗がりの中、空間の死角、屋根裏、床下、誰もいないような所に好み彼らはたたずんでいる。
>「おどろかす」:白面じみた所作からすでにあなたの後ろにいる。てきを おどろかして こうげき。てきを ひるませることがある。
>「ないしょはなし」:大事にしてくれる人に噂話を聞かせてくれる、これも話のタネ、みんなの人気者になれるよ。
>「トリックルーム1」:まか不思議な 空間を つくる。速いものを遅くし、遅い者から動ける様になる。【赤方偏移世界+停滞空間+帝王の時間】
>「トリックルーム2」:まか不思議な 空間を つくる。着ぐるみの中と中で入れ替わる。【空間圧縮+ディメンションゲート+ポケットディメンション】
>「おんねん」:敵の技でぬいぐるみが攻撃されたとき、凄まじい恨みのパワーでその武器を呪い使えなくさせる。
>「みちずれ」:ぬいぐるみが破壊されたとき、凄まじい恨みのパワーで相手を失神させ、戦闘不能に追い込む。
>「戦争続行:矜持」:全身が壊れ、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く意地と精神性の象徴。
【特徴スキル】
>「影に潜む物」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「恐怖の中身」:見た者は死に瀕する。【死神の瞳+絶対の恐怖+恐怖の一言+堕ちる絶望】
>「ホラー」:心の底から正体不明の恐怖心を相手に与え動けなくさせる。【絶対の恐怖+恐怖の一言+堕ちる絶望】
>「ぬしミミッキュ」:一番古くから存在するぬしめいたミミッキュ。寂しがりや。
>「可愛いは正義」:可愛くなりたい、いやなるのだ!。可愛さに補正がかかる。コミュが一段有利になる。
>「可愛い」:可愛い見た目をしている。コミュが一段有利になる。
>「トリプルバトル」:今は廃れてしまったチーム戦、トリプルバトルで戦う事を得意としている。
【称号】
>「修羅達の相方達」:相棒達と戦い抜いた無数の戦場が彼らの誇りであり生きた証である。無数の戦績が勝率に補正をかける。
>「№1」:そのゲームや遊戯で使用率ナンバーワンの実績を誇っていたモノたちの称号。無数の戦績が勝率に補正をかける。
927
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 02:51:36 ID:e/rXMon.0
【戦闘スタイル】
>「戦術開発トライ&エラー」:過去から現在にかけ無数存在したユーザーたちがトライ&エラーをくりかえし蓄積した技術の一端。
相方とチームで勝つために磨いたわざと技術。
→「つるぎのまい」:可愛い舞で攻撃力がぐーんとあがる。
→「じゃれつく」:あいてに じゃれついて こうげきする。闇属性をあいてに付与する事で攻撃力を下げる。
→「シャドークロー」:かげから つくった するどい ツメで あいてを きりさく。きゅうしょに あたりやすい。
→「かげうち」:かげを のばして あいての はいごから こうげきする。かならず せんせい こうげき できる。不意打ち、闇討ち格納
→「ウッドハンマー」:過去の持ち主が作ってくれた武器、とても固くて強いが使うと中身がダメージを受けてしまう。殴った相手に闇属性を流し込み失神させる
→「まもる」:ぼうぎょして相手の攻撃を受ける。時には突っ込んでいく。
・経歴
おもちゃの付喪神が壊れて、それでも人に好かれたいのを諦めきれず、ミミッキュとなってしまう事がある。
彼も愛用され付喪神になった玩具だったが、所有者が遊びに来た怒りの湖にうっかり置き忘れられてしまい
そこで風化しかけたが諦めきれずミミッキュになってしまう。その時から池の周囲の町を彷徨い、
同じような同胞を見つけ群れながら、なんとか人に好かれる方法を模索していた。
しかしある時、怒れるギャラドスが周囲を焼き尽くし、自分以外の同胞は焼き尽くされたうえに、埋められてしまう。
途方に暮れる中、仲間の遺品を探していたら赤い鱗を拾ってしまう。その後やってきたゲッコウガと知り合い仲良くなる。
その後ふたりは別の住処を求めたどり着いた泉で、釣りをしていたウワサさんに出会い
言葉巧みに誘われて七星に入信し、ミミッキュの持っていた赤い鱗から赤いギャラドスを再び呼び起こし、三名でチーム組んでいる。
普段は街の影に潜み流行を追いながら、気に入った子供に拾われたりしながら流言と情報収集を行っているよ。
備考
妖魔でも敵役の戦隊を作れないかなーと思い色付けした妖怪や妖魔を作ってみました
七星の傘下で作成してみましたが他の傘下でも、ピンでも
928
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 02:53:34 ID:e/rXMon.0
NAME:赤いギャラドス(ポケットモンスター)
属性:水・火
クラス:「妖魔」
種別:「妖魔」
異能カテゴリー ダブルブリード <サラマンダー・ハヌマーン>
╋<装備>╋
>「ミミッキュ着ぐるみシリーズ」:可愛くて子供に大人気、大事にしてあげると内緒話をしてくれるようになる。配布したり、予備として持っている
【称号スキル】
>「ウワサの妖怪」:ウワサさんにプロデュースされた妖怪の称号。ウワサさんをマスターと仰いでいる。話し相手、記憶の中のマスターに似ている。
>「妖魔<赤いギャラドス>」:無数のコイキングの恨みを一身に背負い、人工進化の過程で進化と妖魔化が起こり、赤いギャラドスとなってしまった。
本来は竜属性を持ちえないが、人工進化を促すために竜素材を用いたことで竜属性を得とくしている。
【所持スキル】
>「ぼうりょく」:純然たる暴力が全てを薙ぎ払う。それこそが彼の<つるぎのまい>であり、攻撃力をぐーんと高め続ける。
「ぼうふう」と「たつまき」を巻き起こし、天地は攪拌され続け、雷雲を呼ぶ。
【嵐の搭+さらなる波】
>「はねる」:コイキングのただ一つの鍛え上げられた技であり、人々がこれで飛び上がる高さを競い合った。数百メートルの高さまで飛び上がり
落下しても大丈夫な受け身のレベルと頑強さを保有している。はねれば周囲数十メートルは吹き飛び、落下すればクレーターが出来る
→「コイキングりゅうせいぐん」:無数のコイキングを呼び出し、みんなではねあがり、りゅうせいぐんとなってふってくる。その衝撃でじしんが起こる
【アースシェイカー】
>「やきつくす」:周囲一帯を焼き尽くす竜属性を含む破壊光線を帯びた炎。
【高濃度酸素バブル+さらなる波+炎神の怒り+終末の炎+極大消滅波+バーストブレイク+インフェルノ+憎悪の炎+禁息】
→「あまごい」:熱風が水蒸気を巻き上げ、大雨を呼び、焼き尽くした物を洗い流していく
>「高濃度酸素バブル」:彼の周囲では彼の竜属性の影響で酸素が常に大量に作られ、それが傷を癒しつつ、大火力を生み出す要因となっている。
>「燃える魂」:熱によって傷を癒す。
>「天候操作」:熱量を操作し、天候をもそうさする。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、タフさとしぶとさがある。
>「剛力」:竜の持つ強大無比な筋力。
【特徴スキル】
>「逆鱗状態」:すでに怒っており、ほかの精神異常を受け付けず、負傷や状態異常は火に油を注いでしまう。
>「みんなのうらみ」:コイキングを含む無数の生命の恨みがマナを汚染し、彼に力を与え続けている
>「イカリ進化」:無数の不条理が生む幾多の負の感情が世のマナに満ちると、彼の怒りを呼び起こし、進化させていく。
>「ひこう」:周囲の大気を操り、飛行できる。
>「やさしい」:とても利発でやさしいコイキングだった。であるがゆえに彼の竜属性は過敏にコイキングの悲哀を捉え
人々の負の感情を捉え、キレてしまったのだ。
>「いかく」:竜属性を帯びた生体発露が周囲のマナやオドを常時切り裂き、敵の攻撃力を低下させ続ける。
>「じしんかじょう」:戦場にいる者を倒す毎に攻撃が1段階上がる。
>「避雷針」:竜属性の反応により、雷を呼び寄せエネルギーとして吸収するが、体ダメージを受けてしまう。
>「トリプルバトル」:今は廃れてしまったチーム戦、トリプルバトルで戦う事を得意としている。
【称号】
>「はかいのけしん」:みんなのうらみがはかいをひきおこす。
>「戦乱ギャラドス」:世が乱れる時に現れ、一帯を焼き尽くしていくギャラドスの称号。悲しみも愛憎もただ暴力で洗い流していく。メガギャラドスの亜種。
・経歴
世が乱れる時、ギャラドスが覚醒し世を焼き払ってきた。そんなギャラドスが生まれた湖として「いかりのみずうみ」があり
周りの人たちは共生していたのだが、ギャラドスの力を求めたメガコーポが実験を行い、それがギャラドスの怒りを買い
赤いギャラドスを生み出し、周囲は焼き尽くされてしまう。そこに土の国の忍軍が送られ、ギャラドスは退治封印され、
湖も埋められてしまう。時は流れ、そこは道路となっていたが、ウワサさんたちが赤い鱗を使い封印を破り、赤いギャラドスを復活させてしまう。
それに呼応してギャラドスの噂が世に広がり、さらに百花繚乱の属性災害で人心が乱れたことでギャラドスは次の段階に変じようとしていた。
戦火に匂いに誘われて、百花繚乱ごと焼き尽くしてるよ。
備考
ポケモン図鑑のギャラドスの紹介をイメージしてみました。
929
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 02:54:44 ID:e/rXMon.0
NAME:黒いゲッコウガ(ポケットモンスター)
属性:水・水曜・月
クラス:「コウガニンジャ」 サブ「カワズカラテ使い」
種別:「妖魔」
異能カテゴリー ダブルブリード <ハヌマーン・エグザエル>
╋<装備>╋
>「ミミッキュ着ぐるみシリーズ」:可愛くて子供に大人気、大事にしてあげると内緒話をしてくれるようになる。配布したり、予備として持っている
>「草の種」:忍術で用いる。いくつもの種類がある。
>「忍具」:煙幕など必要最低限の忍具を所持している。
【称号スキル】
>「ウワサの妖怪」:ウワサさんにプロデュースされた妖怪の称号。ウワサさんを主君と仰いでいる。
>「ウワサゲッコウガ」:ウワサさんと絆を結び、強化されたゲッコウガの称号。速い。
>「コウガニンジャ」:コウガクランに所属し、ニンジャとなった者の称号。コウガにおいて月を関する
ジツを使うためゲッコウガの名を貰っている。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めたものの称号。
密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」 LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」 LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「妖魔<蛙>」:仙術の修行の過程で妖魔<蛙>となった者の称号。
【所持スキル】
>「仙術(蛙)」:妙木山で仙術を体得している。
→「口寄せ<蛙>」:妙木山からニョロトノを口寄せできる。
→「水耕栽培の術」:水草や水辺の植物の種を使い、術で成長させつつ相手を妨害する。水手裏剣やカワズカラテに仕込む。
>「カラテ」:ゲッコウガの戦闘基本武術、全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。奇妙奇天烈なジツを破るにはもはやカラテしかない。
→「カワズカラテ」:魚人カラテを経て、妙木山で体得した己が武術の骨子。一番信頼する技術であり、積み重ねてきた鍛錬。
→「水手裏剣」:カラテとジツの複合手裏剣による先制技。チャクラによる手裏剣、仙術による手裏剣、水弾「撃水」をカラテで飛ばす手裏剣
の3パターンを使いこなす。高速回転からマナ摩擦で「ねっとう」化させたり、「どくどく」を混ぜたり、水分身の下地にしたりその用途は多岐にわたる。
→「水心」:水のオドを起点に水や周囲のマナを掴んだり、投げることが出来る。水心系の技は己の全動作に付与が可能。
→「水心:漣月面」:四肢や眼から水心で空間に干渉し揺らがせ、そこに月属性を乗せることで光を捻じ曲げる事で身をくらませたり、
揺らぎの視覚効果と月属性で相手を混乱させ、送り込んだ月属性で精神、神経に失調を来させる。
【ブレインハック+ブレインシェイク+バランスブレイク】
>「つじぎり」:急所に当たりやすい、イヤー!。
>「水かげぶんしん」:仙術による水分身と、水面に映る影分身と、速度により残像を残す分身の複合技。ミミッキュのぬいぐるみを被せるのによく用いる。
水分身にどくどくを付与しておくことで、触れたり、その飛沫を浴びた者を猛毒状態にする。
【ライトスピード+残像+影走り+物質変化】
>「とんぼがえり」:攻撃後に味方とノータイムで場所を入れ替わり、スイッチする技。
>「くさむすび」:草を旨く結び、攻撃やトラップに使ったり、相手の草攻撃を妨害するニンジャの技。
>「なみのり」:水月歩法を鍛え上げ、波にも乗れる。
930
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 02:55:30 ID:e/rXMon.0
>「へんげんじざい」:技を出す時、自分のタイプが技と同じタイプになる。仙術に慣れる過程で自身の属性が一時的に変化しても大丈夫になった。
カラテとジツの齟齬とブリードの制限を無くしタイプ一致で攻防を行える。
→「仙術:変幻自在水曜」:水と水属性のオドを起点に、他の属性を取り込んで混ざっても、水曜属性として操ることが出来る。
→「どくどく」:自身の毒と仙術オドを武器に付着させたり、攻撃から体内に送り込み、相手に「もうどく」の状態異常を与える。
→「くろいきり」:自身のオドを霧状発することで周囲に干渉してジツによる効果を無効化する。
→「ほごしょく」:自分の『属性』を地形によって変化させる。これにより周囲により溶け込み隠れる。
→「変化の術」:見た目を変えて変装、変身を行える。潜入するニンジャの嗜み。
>「電光石火:黑影疾駆」:異業の肉体と独特の歩法から、ぬるぬると動く黒い影しか見えぬ身のこなしで動き、先制攻撃を仕掛けやすく、
そこから分身を生みながら、速度の乗った連続攻撃を行える。
【スピードフォース+電光石火+一閃+スタートダッシュ+先手必勝+疾風迅雷+水かげぶんしん】
>「蛙の体」:体が思う以上に伸び縮し、柔らかい体を使い斬撃を躱し、衝撃を逃し、蝦蟇の油が切り傷を抑えつつ、体を捉えづらくしている。
毒も生成出来るため毒耐性もあるが、頑強さに劣り、気温が下がりすぎると、冬眠の呼吸を開始し半分寝て、省エネモードに入ってしまう。
蛙の体であるため鰓呼吸と肺呼吸を行え、これを仙術に用いる事で、効率的な呼吸を行える。
【伸縮腕+歪みの体+異形の守り】
→「十徳指」:指先を様々な形に変化させ、専用の工具の代わりに使うことが出来る。つじぎりが急所に当たりやすくなる。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの
覚悟と準備を間に合わせる。奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
【特徴スキル】
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「キズナヘンゲ」:ウワサさんと噂のパワーを受け取り、ウワサゲッコウガへと変化できる。
>「げきりゅう」:HPが1/3以下の状態の時、『みず』タイプの技の威力が1.5倍に上昇する。
>「オールレンジ」:自らの四肢をより正確に扱える。
>「トリプルバトル」:今は廃れてしまったチーム戦、トリプルバトルで戦う事を得意としている。
【称号】
スレイヤー
>「泉の黒い影」:湖を汚す者を容赦なくキルする者の称号。慈悲は無い。
931
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 02:56:14 ID:e/rXMon.0
・経歴
土の国のとある怒りの湖の周囲に住む魚人一族の出身で、湖と共生しながら生きていた。湖を守る戦力を求めコウガクランに入り、
彼はそこで頭角を現し、「ゲッコウガ」の名を与えられるにいたり、過去には仲間と共に赤影を討つべく差し向けられたが、
奇妙奇天烈なジツを操る赤影に、なすべもなく敗れる仲間を見てこれでは勝てないと思い、倒す手段を求めて北桜皇まで行き、妙木山に迷い込み、
そこで知り合った蛙に師事し修行していたら蛙化してしまう。その後、蝦蟇法師として戦いを挑んでは負け、挑んでは負け、命からがら
妙木山に帰っては修行をし直していた。その戦いもコウガクランの敗北に終わり、戦の傷を癒すために一度故郷に帰るが、
故郷の湖は土遁の術で埋め立てられ、道路になっていた。周囲で情報収集を行った結果、とあるミミッキュから情報を手に入れる。
なんでもメガコーポが実験に失敗し、怒れる赤いギャラドスを生み出してしまい、そのせいで周囲は荒れたために忍軍が差し向けられ処理されたらしい。
失意のゲッコウガをミミッキュは励まし、仲良くなる。その後ふたりは別の住処を求めたどり着いた泉で、釣りをしていたウワサさんに出会い
言葉巧みに誘われて七星に入信し、ミミッキュの持っていた赤い鱗から赤いギャラドスを再び呼び起こし、三名でチーム組んでいる。
桜皇の影を駆け抜けつつ、湖に仇なす者をキルしている。
備考
甲賀忍者をイメージして作成してみました
932
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/15(火) 03:17:59 ID:e/rXMon.0
噂案:噂の赤いギャラドス
・昔コイキングは食用として慕われており、人々を飢えから救っていた。しかし時間が経つにつれ、人々はコイキングに感謝することを忘れてしまい、
それどころかどんどんコイキングを殺していった。その後、1匹のコイキングが進化してギャラドスになり、人々に復讐をかけたという。
その時の返り血が体について取れなくなってしまったのが赤いギャラドスと言われている。
・むかし いくさに なるたびに ギャラドスが あらわれ あちこちを ひのうみに していった という。
・よのなかで あらそいが おおくなると どこからともなく あらわれて あたりを やけのはらに していく。
・にんげんが あらそいを はじめると あらわれて しゃくねつの ほのおで すべてを やきつくす。
・周期的に起こるコイキングの飼育ブームの影で厳選と能力の影響で捨てられたコイキングや育ちすぎて捨てられたコイキングの
無数の恨みが、一匹の進化の迫ったコイキングに宿り、生まれたのが赤いギャラドスと言われている。
噂案:噂の黒いゲッコウガ
・ずっと住処を守るために戦ってきたケロマツ達、でも戦いは厳しいからコウガクランの門をくぐり、ゲッコウガになったよ。
・コウガクランの魔忍ゲッコウガのガマリとして赤影と死闘を繰り広げたけど奇妙奇天烈なジツの前に勝てなかったよ。
・湖の守り人ゲッコウガ、湖で悪さをするとキルされちゃうよ、気を付けてね。
噂案:噂の黄色いミミッキュ
・布の中を見ようとするとミミッキュに呪われてしまい、謎の病に侵されてしまう。
・正体不明のその中身を見た学者は恐怖のあまりショック死した。
・人気者になりたくて、以前におこった流行の影響をうけて流行した人気者のぬいぐるみを被っているよ。
・ポケモン界実績No1のポケモンなんだって。
933
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/16(水) 23:39:37 ID:5Wx96ZFY0
【キャラ案】
NAME:「水無月 真」(BALDR SKY Dive)
属性:天・雷
クラス:「電脳巫女」 サブクラス「機巧乗り」
種族:純人種
╋<装備>╋
「VRデバイス」:普段着けている仮面の形をした預験帝内のネットワークに接続する為の専用端末。
装着することで、(彼女にとっての)メリットを得る。
「ネージュ・エール」:預験帝内での運用を前提として作られた「シュミクラム」と呼ばれる機巧。
飛行能力とマナ反応を利用した迷彩機能、特別仕様の複数のビットが搭載されている。
他者でも動かせるが、高い機動力を維持した状態で複数のビットを遠隔操作しての攻撃と行う仕様で
製作されている為、性能を十分に引き出せる者があまりいない為に専用機扱いされている。
→「多目的ビット」:3パターンの攻撃を行うビットを複数搭載しており、それらをセミマニュアルで複数制御する。
なお、最近になって特別仕様のビットへ換装された。
【称号スキル】
>「電脳巫女」:彼女が持つ特殊な先天的障害を逆手に取り、十分に活用して巫女として活動している者。
主にネットワークに関係する技能を修得する。
>「機巧繰り」:機巧と呼ばれる機動甲冑兵器及び器具に乗り込み操作する職業のものを示す。
ドライバースキルを取得し、それらに付随する装備を使用する事が出来る。
【所持スキル】
>「機巧知識」LvN/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「高等魔術解読」:プログラミングと呼ばれる高等魔術単語並びに電子工学について解読が可能。
→「普遍化処理」:規格などにより整合性の無いプログラムをリプログラミングして使用可能にする。
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「無詠唱・代用」:詠唱術式を無声で発動する、特定の道具によって術式を代用する。
>「電子戦技能」:預験帝内のネットワークに接続している機器へ干渉する為に覚えた技能。
本来、預験帝内のネットワークは強固なプロテクトで守られているが、とある理由で無視して行える為、
突破された場合の対策がされていない箇所以外には通用する。
→「ハッキング」:ネットワーク及び中継点となる機器を介して目的の場所から情報を引きずり出す。
なお、作業を終えた後は痕跡を消すor偽装をしておく事を忘れない。
→「ジャミング」:こちらへの干渉を様々な手段を使って、妨害する。
→「デコイ」:囮となるダミーを配置し、自分に対して行われる追跡などを反らす。
>「高機動戦闘適合」:天性的な高い動体視力と三次元機動に対応出来る空間把握能力を所有している。
彼女は専門的な訓練を受けなくても空を舞い、風の如く駆け抜ける資格を持つ。
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板