[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】
934
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/16(水) 23:40:01 ID:5Wx96ZFY0
>>933
の続き
╋機巧・騎乗時スキル╋
>「人機同期」:機巧「シュミクラム」と約99%という異常な程に同期しており、ほぼタイムラグが発生せずに動かせる。
本来は100%の状態で同期が可能だが、機巧のダメージがフィードバックで即死するのを防ぐ為に処置で
1%程下がるように調整されている。
>「飛翔する天使の翼」:この機体は空を舞うことが出来る。
天使の如く、機械仕掛けでも空を舞う。
>「イナーシャルキャンセラー」:A-K及びIS(AG)に基本搭載されている慣性中和装置を搭載しており、攻撃の着弾時の
衝撃緩和及び対外物質との非接触に応用する技術。
不可視の力場が装着者を保護する。
>「マルチロックオン」:搭載されている管制機能を最大限に発揮した多目的超高速ロックオン技能。
多目的ハイパーセンサーによる多角的観測により、高い精度を保持している。
>「並列ビット制御」:複数のビットをセミマニュアルで自由自在に制御する事が出来る。
基本的に複数のパターンを組んでオート処理する場合が多く、彼女のように制御する者は稀である。
→「EXウェポン」:ビットで特定のフォーメーションを組み、プログラミングされた術式を展開し、疑似再現された
魔法を発動させる。
>「ブーストダッシュ」:推進機構へのエネルギー量を一時的に増やして加速を行う。
>「多目的ハイパーセンサー」:戦闘用及び殲滅処理用の高精度センサー機能。
建物素材構造及び透過走査、熱源、音響、魔力などの変化を捉えることが出来る。
【特徴スキル】
>「内気」:彼女が起こしていた現象が理由で他者から避けられていた為、内気になっていった。
ただし、避けられていた為に自身が持てず、言葉すらあまりハッキリと喋らないでいただけらしい。
【装備「VRデバイス」を介して活発に会話(チャット)する】
>「電脳症」:正式名称は「電脳性自我境界線喪失症」という預験帝内でも稀な特殊な障害を先天的に持つ。
彼女の症状は、自身の考えが一定範囲内にいる存在に伝わったり、預験帝のネットワークのセキュリティを
ほぼ無視して潜る事が出来るというものであった。【装備「VRデバイス」で制御中】
>「シスコン」:彼は家族を愛しているが、特に姉のことは実は結構好きだったりする。
>「盲信」:現在の彼女は、傷心状態時に聞かされた言葉を信じており、それを心の拠り所にしている状態。
自身が置かれている状況を【楽園】と信じており、【外】にいる姉を連れてきたいと思っている。
【称号】
>「サトラレ少女」:特定範囲内にいる存在に考えが聞こえるという奇妙な現象を起こしていた為に付けられたあだ名。
彼女の姉以外は彼女が起こす現象を恐れて距離を取っていた。
>「ドミニオンの巫女」:預験帝内で存在する「ドミニオン」という集団の巫女として属している。
935
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/16(水) 23:40:24 ID:5Wx96ZFY0
>>934
の続き
・経歴:預験帝内で存在する「ドミニオン」という集団の巫女として活動している少女。
元は、とある街で住んでいた少女だが、一定範囲内の人間に自身の考えが漏洩するという現象を起こしていた為、
普通の生活が送れず、隔離される形で生活していたが、自分を尋ねに来る姉を心の拠り所にしていた。
だがある日、騒音によって目が覚めると街が焼けており、姉を探して彷徨っていた所を神父を名乗る男性により、
九死に一生を得る事になり、彼の【故郷】へ避難する事を提案されて、選択肢もなく了承した。
連れて行かれた先で受けた検査で、自身が起こしていた現象の原因が先天的障害である事を知り、その障害用の
装備として仮面の形状をした物を渡され、それを着けて過ごすようになる。
避難した住民の中に姉を始めとした家族を探していたが、街の被害が酷く両親の死体しか見つかっていない事を
近隣に知らされて絶望していたが、連れてきた神父などの【優しい言葉】に励まされて立ち直っていった。
それから、自身の障害を逆手に取って有効活用する為の術を神父から紹介された専門の人物から習っていく内に、
徐々に身につけていき、知らなかった多くの事を知っていった。
神父の言葉を深く信じており、現在いる場所『預験帝』を【楽園】だと思っており、与えられている【仕事】を率先して
行ったり、与えられた機巧「シュミクラム」を扱う事に喜びを感じている。
ある日、死んだと思っていた姉が『預験帝』の【外】で生きていた事を知り、『預験帝』で共に暮らしたいと思うように
なっていき、機会を見つけて使者を派遣して連れてきたいと思いつつ、仕事に常時している。
936
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/17(木) 00:03:19 ID:afH7HLqc0
魔術案:螺旋封陣
制作国家:桜皇
概要:サルベージされた魔導文明時代の物の中に変わった機巧用の弾丸が見つかり、それを解体して
調査して得た技術を封印術を応用して完成させた術式て、主に霊体系を討伐時において、周囲へ
被害を拡散するタイプへの対策として作られた。
基点となる投擲具を打ち込み、そこを中心に螺旋状に流体する結界を展開して対象を閉じ込め、
瞬時に収束させて処理して、被害を最小限に抑えるというもの。
魔術案:スピンバリヤー弾
制作国家:桜皇
ランク:B
概要:サルベージされた魔導文明時代の物の中から見つかった変わった機巧用の弾丸を現代技術にて
再現した物。
霊体または精霊系に着弾すると同時に相手を螺旋状に流体するエネルギー障壁で覆って、瞬時に
収束させながら圧殺するという仕様になっている。
一般的に機巧用として作られるが、十分なコスト及び技術力があれば銃器用に製造可能である。
元ネタ:天元突破グレンラガンの3部以降に登場する「スピンバリヤー弾」
937
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/18(金) 02:45:00 ID:FPhE9TyM0
北斗の支援AAです
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/580,603
938
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/18(金) 07:43:45 ID:U7od1W260
>>908
>>913
>>922
>>937
支援乙
939
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/18(金) 23:09:51 ID:INohZgpk0
道具案:名刀 露の玉虫
制作国家:桜皇
概要:かなり昔、桜皇の鉄の国の刀匠が作り出した「名刀」と呼ばれている一振り。
.刀身部分に対象を斬った際、対象の内外の水分を氷結する効果が備わり、浄化術の術式を刻印する事で
.対霊体や精霊系への対抗手段を兼ね備え、業物として高く評価された。
.偶然できた一振りらしく、同じ物はその後は作る事も出来ず、類似品が出来ただけであった。
.だが、<鉄華戦争>が勃発した頃に外部に流出し、行方がわからなくなっている。
元ネタ:冒険時代活劇ゴエモン(PS2)に登場する武器
940
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 02:48:01 ID:F631FpAE0
道具案:衝撃集中爆弾
制作国家:桜皇
概要:
爆風のベクトルを調節できるサイバー時代に製作された爆弾。
厳重に保管されていた為か、現在でも使用可能な物がまとまって見つかる事も多い。
安全性は、起爆装置を起動させない限り誘爆の危険がほぼ0と高いものであり、
持ち運び用の器具を手に直接付ける者すらいたとか。
元ネタ:仮面ライダーZX
道具案:秘剣カクレマル
制作国家:桜皇
概要:
戦極時代から続く神職にしてシノビの家系であり、大名の伊予河野氏一門に代々仕えた大祝家の5振りの秘剣。
それぞれ火・水・風・地・天の属性金属を一部に使用した武具であり、突き刺して使い手が魔力を込めると、
魔法剣を刀身の一か所に発生させ、対象を内部から痛めつける。刀身の文字がちょうど付与部分であり、
込め方によってどの部分に発生させるか、全てで発生させ通常の魔法剣として使用するかを制御できる。
数百年前に当時の当主24代目鶴姫がとあるニンジャに弟子入りし、カラテとジツを教わった頃に制作した物であり、
つくりなどは師の愛刀を参考とし、当時でもかなりの業物とされた刃の移し身としたとか。
なお、相次ぐ戦乱により大祝家から散逸。現代では、とある忍びの里がいくつかを所有しているとの噂である。
元ネタ:忍者戦隊カクレンジャー
道具案:かとん、すいとん、らいじん
制作国家:桜皇
概要:
チャクラを吸収し、それぞれの属性に変化させて放出する金属を用いた手投げ忍具。
火薬と組み合わせて作られ、使い手のチャクラを吸い上げた後に起爆し周囲にまき散らされる。
破裂し周囲を属性値上昇により発火点を低下させ、引火しやすくする「かとん」
空気中の水分を投擲した場所に集中させ、水の術を扱いやすくする「すいとん」
炸裂した場所で放電現象を引き起こし、周囲に電撃をあびせる「らいじん」などが存在。
現在では科学忍具等の登場により、その数を徐々に減らしていっているとの事。
元ネタ:FF5
941
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/19(土) 21:47:37 ID:AWfc8zuw0
【仕掛け武器工房:火薬庫】(原作:ブラッドボーン)
制作国家:桜皇
概要:
暗黒時代にて発足された、仕掛け武器鍛冶の一派または、現代にまでか細く残る、その流儀の名称。
魔具がなく己が度量と武装によってのみ、モンスターに対抗していた時代。
基本頑強であり月衣を持ち種に再生能力すら持ち合わせる。上位種たる魔人の侵略、その畏れと無知。
その恐怖を殺さんと、普通では考えつかぬ、尋常ならざる試行を選択肢として取り得たという。
波濤に語られる『紅の聖女』が担ぐ、銃器と鎌の変形融合武器、火薬による反動による制動加速。
余人に変態武器と言わしめた高速狙撃鎌「三日月の薔薇」等が、その代表挙げられるだろう。
しかし、その歴史の潮流の中でも一際目を引く、過激な工房の一団があった。
複雑な機構構造と、爆発的な威力にこそ魅力を見た彼らはそれまでの工房とは一線を画す、奇妙な武器を生み出した
代表に火薬による撃ち込み杭、炉を持ち衝撃を倍加させる槌、極端に白熱し火花散らす回転鋸。
罠と技術、そして真っ向から戦うことなく切り捨てる技量に「ダークハンター」と呼ばれた彼等とは、決定的に異なる狩人達。
その全てが隙も大きく、使用難度は高い。もっとも、その使い難さこそが「火薬庫」の所以であるようだ。
それを愛用する狩人は元よりそういう者であったか、火薬に魅入られたかそれは本人のみが知るだろう。
極端な攻撃性、一撃必殺、嗚呼血の匂いにすら焼き潰そう、殺される前に殺せばよい。
その流儀に魅せられた「火薬庫」の玄人は嘯いたものだ「つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない」と。
『オト工房』と原初に名乗ったそれは、余りに極端なその流儀から、『火薬庫』という異名で塗り潰され、知られる。
しかし、魔具が発達した現代では、今は亡きと廃れつつあるという。
〈補足〉
ポンコツ大陸の方でガンパウダーキメてる連中を想定。
絡繰り義手がいけるなら、仕掛け武器も行けんじゃね?という安易な発想。
キルヒア達が仕掛け武器を既に用いてますが、マンハントの流儀も混じってるのでちょっと違うかなぁと別路線に。
といっても原作の獣狩りの夜要素は、ポンコツ時代の技術の発生由来からちょっと大幅に削られてしまいました。
クレセントローズさんも仕掛け武器っぽいよね!って安易に絡ませるスタイル。
942
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 08:32:22 ID:n/X6FreY0
>>941
ミス、制作国家:大陸でした。
943
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/20(日) 08:56:34 ID:XQoWCZ2o0
水遁エフェクト追加バイケン
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1806-1807
944
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 00:08:41 ID:BT1ToXXM0
NAME:「鷹岡 明」(原作)暗殺教室
属性:水・虚
クラス:「軍師」 サブクラス「教育者」
種族: 純人間種(桜皇人)
【異能カテゴリー】クロスブリード
<ソラリス><オルクス>
╋<装備>╋
>「精鋭部隊」:彼自身が教育し、その中でも選りすぐった精鋭部隊。
完全に統率された<トループ:ムーンドッグ>
>「ジャックナイフ」:彼が友人から受け渡された科学忍具。
木の葉の里に存在する「影真似の術」を解析し、使い捨てであるが使用を可能としたもの。
対象に突き刺すことで発動する【ナーフジャック】
【称号スキル】
>「指揮官」:過去に仕官し、戦術の立て方、兵の指揮の仕方、実践での戦闘術を身につけている。
>「熱血指導者」:聖陽教において指導者として彼は名高い。
自身が教育した相手に対して、自らの支配力を上げる。
>「英雄の介添え人」:星宮烈火の友人として知られており、桜皇内にての信頼度を上昇させる。
【所持スキル】
>「薬学知識」:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
>「芳香術」:香りを用いた印象操作、戦闘技術を取得している。
>「心折」:親切に寄り添って様々な教育・指導を行った経験から、
人の心をへし折る言葉・暴力の振る舞いを身に着けている。
>「熱血教育」:過剰なまでの密度のある鍛錬を施し、
短期間で使える人材に鍛え上げることに長けている。
その背後の屍を代償として。
>「人心理解(経験)」:人の心を壊してきた経験から、反抗心や敵対心に敏感である。
そしてそれを叩き潰し、壊れ切らない程度まで壊す方法も。
>「人体理解(経験)」:過剰な訓練を施し人の体を壊し続けた経験から、限度を見極める。
もうできない、はうそつきの言葉なのです。
>「交渉術:悪辣」:貴方の言葉はもはや悪魔じみている、
精神力で劣る存在へと交渉成功率を一段階引き上げる。
>「支配者の瞳」:自身の声により、部下を恐怖で支配し戦闘意欲を向上させ、能力を引き上げる。
>「速攻態勢」:彼の意思と言葉は恐怖によって伝染し、素早く部下たちを動かす。
>「戦闘陣形」:部下を自らの手足のように自在に動かし、陣形を整える。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【幻惑芳香:ソラリス】(薬物精製、幻覚の使い手、脳内麻薬の操作)
→「抗いがたき言葉」:対象に対する抗いがたい言葉と幻覚物質を生成し、相手に判断を下させる。
→「活性の霧」:自身の体内から発生した興奮物質を汗として排出、霧を発生させ周囲の能力を向上させる。
→「力の霊水」:使用後に酷い副作用を発生させるが、能力を向上させる薬物を作成する。
→「タブレット」:自身が作成した薬物を個体として埋め込み配置。
自身の意思によって自在に破裂させる罠・支援とする。
945
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 00:10:36 ID:BT1ToXXM0
【領域の王:オルクス】(因子の支配者、大地への支配、生物への寄生、世界を変える力)
→「導きの華」:自身の戦場にて不確定要素を排除し、成功へと導く。
→「要の陣形」:自身のマナを領域内に拡散させ、自身の支援を複数の対象に行える。
→「領域の楯」:周辺の空間を捻じ曲げ、自らの手駒や敵を盾として自身をかばわせる。
→「領域の守護者」:自身の支配した領域内において、自らの手駒を自在に移動させカバーリングを行わせる。
→「不可視の領域」:自身の存在を隠ぺいする空間を作り出す。
【特徴スキル】
>「地獄耳」:周囲領域に因子を流し込み、その中の情報を把握することが出来る体質。
さながら自分の手にとってでもいるかのようにそれを理解し感じ取る掌握領域、
彼女の領域の中で情報の取り零しはありえない。
>「竹馬の友」:幻覚物質により対象の意識をかく乱させ、信頼を得る。
>「元気の水」:脳内に興奮物質を作り出し、疲労している感覚を誤魔化す水を作り出す。
実際は疲労も回復せず、傷を癒す効果もない。
【称号】
>「聖陽教信者」;外界から渡ってきたある伝道者。
その教えが神凪に伝わり、精霊信仰と結びついたもの。
現在は神凪においても一つの派閥として成り立つほどに勢力となった。
・経歴:
聖陽教信徒の両親から生まれた生粋の聖陽教徒。
しかし彼自身は炎の大精霊の加護を得られず、失意のまま
そんな折、とある事件にてかつての竹馬の友であった烈火星宮と再会する、
自身が輝けずとも、他者を輝かせることはできる。
彼との再会により彼はそう考えるようになる。
星宮が拾ってきた孤児や放浪者たちに愛の籠った指導を行い、彼らに生きる術を教えるようになる。
指導を受けた者達は、彼のことを父親のように慕っているという。
〜聖陽教広報より抜粋〜
裏側
聖陽教による炎の加護を受けられなかったことにより、元から歪んでいた心は歪み切った。
自身は苦労せずに、他者に過剰なまでの暴力暴言を浴びせ、自身を「父」として従わせている。
過剰なまでの教育を施し、彼らが挙げた功績を基に自身の聖陽教での地位を向上させることが目的。
彼に潰された者達も多いが、それらは自らの従者として支配することで表沙汰になっていない。
【運用】
糞野郎二人目。一人目と同じく中ボス枠。
自身が教育した部隊をオルクスで場を整え、ソラリスによるパフで薬漬けにして援護する後方タイプ。
自分は不可視の領域を使って、隠れ潜む。
デパフ系も少し積んでいる。
領域の楯で「お前が盾になるんだよぉ」的な外道ムーブも可能。
946
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 00:12:30 ID:BT1ToXXM0
NAME:「兵頭和也」(原作:カイジ)
属性:水
クラス:「マスゴミ」 サブクラス「社長」
種族: 純人間種(桜皇人)
【異能カテゴリー】クロスブリード
<ブラムストーカー><エクザイル>
╋<装備>╋
「屍部隊」:吸血蟲によって自らの意のままに動く部隊。血の従者。【トループ:アーミー】
「吸血蟲」:自身の血を媒介として、対象者に寄生させ血の従者とする。
鷹岡によって壊された者に使用しているため、抵抗されることはまずない。
「科学忍具」:自身の財力によって様々な科学忍具を買い上げ、装備し使っている。
彼の扱うシンドローム技能はすべてこれで賄っている。
「予備調達」:自身を守る部隊には金を惜しまず、最適装備を与えている【従者の兵装】
【称号スキル】
>「慈善家」:多額の寄付を行い、信用を得ている。
>「ノンフィクション作家」:桜皇における英傑たちの話を集めた英雄奇譚作者として名高い。
なおフィクションとしている「剣と愛」の評判はすこぶる悪い。
【所持スキル】
>「商売学」:経営、人脈使い、それらに関する技能。
それは土地や建物に関する人の動きなども含まれており
ただの学問ではなく経験と実績による能力となる。
>「政治知識」:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「瓦版発布」:自身の会社から定期的に市政の情報や英雄の話をまとめた瓦版を発布している。
自身の都合の良いように捻じ曲げて。
>「交渉術・悪辣」:貴方の言葉はもはや悪魔じみている、精神力で劣る存在へと交渉成功率を一段階引き上げる。
【緋色の支配者:ブラムストーカー】血液の操作、遺伝子変異、生命の変換
→「赤色の従者」:吸血蟲を使い自らに従う従者を作り出す。
→「血の絆」:血を媒介として従者の視界や意識を共有する。
→「赤き弾丸」:従者たちの命を削り、血の弾丸を放つ
→「ブラッドボム」:炸裂した血を体内に潜り込ませ、その血を媒介に引きずり出し出血を悪化させる
【千変自在:エクザイル】肉体水分と骨関節などを変幻させ、身体操作する
→「ウルトラボンバー」:あらかじめ埋め込んだ魔具により従者の生命力・魔力を強引に引きずり出し爆弾へと変える。
→「踊る髪」:血弾に自身の髪を混ぜ、対象を縛り付ける。
→「崩れずの群れ」:従者の体を強制的に分裂・延長させ、自らをかばわせる。
→「異形の転身」:従者の体の破壊を厭わず、移動させる。
947
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 00:13:19 ID:BT1ToXXM0
【特徴スキル】
>「自己愛」:他者に愛情を持たず、利己的な本性が人間の本質だと考えている。
>「使う者」:人を使い、道具を扱うことに長けている。自らが何かを生み出すことにはたけていないが。
【称号】
>「マスゴミ」:真実を知り伝える者達からの蔑称。
・経歴:
とあるメガコーポの息子であり、現在は瓦版などを取り扱う読本業者の社長。
かつては何事にも無気力であり、自堕落な日々を送っていく。
あるメガコーポの関係者が襲われた事件の際、星宮烈火によって助けられた。
この事件の黒幕が貧民だったことに衝撃を受けた彼は、その支援に力を注ぐようになる。
そして聖陽教に帰依し、多額の喜捨を行い、慈善事業へと傾倒していった。
その一環として星宮が拾い上げ、鷹岡が育てた者達を自らの社員として雇い上げ雇用を確保している。
現在は英雄奇譚作者としても著名。「愛よりも剣」も好評発売中。
〜聖陽教広報より抜粋〜
裏側
愛を信じず、利己の塊であり嗜虐趣味。
事件の際に出会った星宮の屑さに気づいたことにより、啓蒙を受け自らの欲望を満たすために行動するようになる。
その財力を持って、星宮たちを支援しその代価として様々な恩恵を受けている。
また父親の財力に頼らずに名を上げる手段として、読本業者を立ち上げるが自身の文章力は皆無。
自身の著作としている英雄奇譚も、吟遊詩人から強制的に買い上げ自身が改悪したものである。
【運用】
糞野郎三人目。
高岡が壊した者達を血の従者として取り扱い、自爆や自らの身を守らせる盾としている。
戦闘技能は従者が使い、自身が消耗をすることはない。そのかわり自身の戦闘能力は皆無。
従者自爆型アタッカー。
瓦版発布による情報操作も行い、星宮が英雄として活動しやすくしている。
星宮が集め、鷹岡が育て、兵頭が使い潰す。
無駄のない三連コンボ。
948
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 01:44:15 ID:qwVHoPAA0
>>928
の修正
NAME:赤いギャラドス(ポケットモンスター)
属性:水・火
クラス:「妖魔」
種別:「妖魔」
異能カテゴリー ダブルブリード <サラマンダー・ハヌマーン>
╋<装備>╋
>「ミミッキュ着ぐるみシリーズ」:可愛くて子供に大人気、大事にしてあげると内緒話をしてくれるようになる。配布したり、予備として持っている。
【称号スキル】
>「ウワサの妖怪」:ウワサさんにプロデュースされた妖怪の称号。ウワサさんをマスターと仰いでいる。話し相手、記憶の中のマスターに似ている。
>「妖魔<赤いギャラドス>」:無数のコイキングの恨みを一身に背負い、人工進化の過程で進化と妖魔化が起こり、赤いギャラドスとなってしまった。
【所持スキル】
>「戦乱の畏怖」:世が乱れ、人々の怒り、悲しみ、恐れ、不安や噂話から発する陰の気が大気中のマナを汚染し、それを空へとはねるコイキングが
食べてしまう事で体内に蓄積し染められ、怒りが頂点に達する事で、特殊なギャラドスへと進化させてしまう。
→「逆鱗状態」:理性があるまま怒っているため、そのボルテージは、他の精神異常や、負傷や、状態異常を糧(無効化)に上昇し、
龍属性よる攻撃力を上げ続ける。唯一通じるのは語る事でも語り掛ける事でもなく、ただ話しかけ話す事が彼を止める手段だが
そもそも彼に話しかける者など妖魔妖怪以外ほぼ居ないのだ。
>「暴陰暴発」:彼の龍属性は、穢れたマナや高濃度のマナを取り込み、それを龍属性と反応させ、焼き尽くしエネルギーに変え綺麗にし、
ソレを発する事で龍属性をまき散らし、荒れる天候の中で、自身の龍属性を帯びた雷を自身に呼び込み、己がエネルギーに変えつつ雷で
周囲のマナを焼くことで複合的に浄化、分解していく。
→「高濃度酸素バブル」:彼の周囲では彼の龍属性の影響で酸素が常に大量に作られ、それが傷を癒しつつ、大火力を生み出す要因となっている。
→「燃える魂」:怒りによって燃える魂。熱によって傷を癒す。
>「ぼうりょく」:純然たる暴力が全てを薙ぎ払う。それこそが彼の<つるぎのまい>であり、攻撃力をぐーんと高め続ける。
「ぼうふう」と「たつまき」を巻き起こし、天地は攪拌され続け、雷雲を呼ぶ。
【嵐の搭+さらなる波+天候操作】
>「はねる」:コイキングのただ一つの鍛え上げられた技であり、人々がこれで飛び上がる高さを競い合った。数百メートルの高さまで飛び上がり
落下しても大丈夫な受け身のレベルと頑強さを保有している。はねれば周囲数十メートルは吹き飛び、落下すればクレーターが出来る。
→「コイキングりゅうせいぐん」:無数のコイキングを呼び出し、みんなではねあがり、りゅうせいぐんとなってふってくる。その衝撃で麻痺とじしんが起こる。
【アースシェイカー】
>「やきつくす」:周囲一帯を焼き尽くす龍属性を帯びた炎で広範囲を焼き尽くす。
【フレイムディザスター+高濃度酸素バブル+さらなる波+炎神の怒り+終末の炎+極大消滅波+バーストブレイク+インフェルノ+憎悪の炎+禁息】
→「あまごい」:熱風が水蒸気を巻き上げ、大雨を呼び、焼き尽くした物を洗い流していく。
>「天候操作」:熱量を操作し、天候をも操作する。
>「コイキングの鱗」:生半可なことでは死なない、タフさとしぶとさがある。その鱗一つ一つがコイキングであり、はねるに使ったりする。
>「剛力」:龍の持つ強大無比な筋力。
【特徴スキル】
>「みんなの恐畏(キョウイ)」:コイキングを含む無数の生命の不安がマナを汚染し、彼に力を与え続けている
>「イカリ進化」:無数の不条理が生む幾多の負の感情が世のマナに満ちると、彼の怒りを引き上げ龍属性を刺激し、進化させていく。
>「ひこう」:周囲の大気を操り、飛行できる。
>「龍の血」:恐ろしく弱いが龍の血を引いている。
>「いかく」:竜属性を帯びた生体発露が周囲のマナやオドを常時切り裂き、敵の攻撃力を低下させ続ける。
>「じしんかじょう」:戦場にいる者を倒す毎に攻撃が1段階上がる。
>「トリプルバトル」:今は廃れてしまったチーム戦、トリプルバトルで戦う事を得意としている。
【称号】
>「破壊の化身フレイムディザスター」:みんなの恐畏が全てを焼き尽くし、破壊していく。巨大な炎が土地一つを焼き尽くす。
>「戦乱ギャラドス」:世が乱れる時に現れ、一帯を焼き尽くしていくギャラドスの称号。悲しみも愛憎もただ暴力で洗い流していく。メガギャラドスの亜種。
949
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 01:44:43 ID:qwVHoPAA0
・経歴
世が乱れる時、ギャラドスが覚醒し世を焼き払ってきた。そんなギャラドスが生まれた湖として「いかりのみずうみ」があり
周りの人たちは共生していたのだが、ギャラドスの力を求めたメガコーポが実験を行い、それがギャラドスの怒りを買い
赤いギャラドスを生み出し、周囲は焼き尽くされてしまう。そこに土の国の忍軍が送られ、ギャラドスは退治封印され、
湖も埋められてしまう。時は流れ、そこは道路となっていたが、ウワサさんたちが赤い鱗を使い封印を破り、赤いギャラドスを復活させてしまう。
それに呼応してギャラドスの噂が世に広がり、さらに百花繚乱の属性災害で人心が乱れたことでギャラドスは次の段階に変じようとしていた。
戦火に匂いに誘われて、百花繚乱ごと焼き尽くしてるよ。
備考
ポケモン図鑑のギャラドスの紹介をイメージしてみました。設定を調べるとドラゴンタイプを持っていないに、龍の血を引いているらしい。
950
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 22:56:15 ID:p56djL8U0
道具案:舞蹴式空圧鞘
制作国家:桜皇
概要:昔に存在した名職人のマイケルの一品で刀を差し込むと鍔を固定する
アタッチメントが付いた鞘でチャクラを注入すると内部で空気に変換して
圧縮して注入されていく。
アタッチメントにトリガーが付いておりそれを引くと固定が外れてそのまま刀身が
射出されるのでそれに合わせて刀を振ることが出来れば空気圧の量に応じて居合の威力を増幅する。
欠点として上手く合わせられるカラテが無いと肩が脱臼し、鞘も壊れ刀も折れてしまう。
元ネタ:餓霊
951
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 23:20:23 ID:n3HpGjSs0
【神締め飴】(原作:隻狼)
制作国家:桜皇
概要:桜皇の一部地域、忍びや僧兵に流通する特殊な飴の総称。
これを噛み締めれば、人ならぬ御霊の加護を自らに降ろすと言われている。
「阿攻の飴」、「吽護の飴」、「月隠の飴」、「剛幹の飴」、「夜叉戮の飴」
とその種類は多種に渡り、その効用も多岐にわたる。
しかしその御業は人に過ぎたるもの。故に飴を噛み締め、痛みに自我をこらえるのだ。
その実態はマナを取り込みすぎて妖魔化した骨粉を少量練り込んだもの。
その原理は練気の補助、染まりやすく。変質しやすい桜皇人の肉体を意外に成せぬ因子の継ぎ足し。
つまり軽い妖魔化を引き起こす事で、その特異を一時的に我が物へとする。
噂によれば、死なずの探求を重ねる外法の寺の存在がその背景に存在するという。
952
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 23:26:00 ID:BT1ToXXM0
【小霧】(原作:銀魂)
制作国家:桜皇
概要:イモータルであったハトリ・ゼンゾウ。
彼がかつて主君を殺したアーチニンジャに復讐を遂げるために作り上げた秘薬。
黒い煙幕を発生させ、空間マナの急速な属性変化に反応、連鎖爆発を引き起こす。
このジツ殺しを持って、カラテにより様々なアーチニンジャを殺し尽くしたらしい。
ジツ偏重であった時代からノーカラテ・ノーニンジャへと移る要因の一つだったとされる。
近年の研究ではゼンゾウの存在とともに実在が疑われており、
実際は存在しないか、熱に反応して爆発するもので相手を虚実で嵌めるためではなかったかとされる。
伝承では秘薬の一部は彼の信頼する忍びへと託されたらしい。
元ネタは銀魂で服部全蔵が使ったもの。
原作では伊賀で開発された高温で反応する爆弾煙幕。重火器殺しだった。
シルバーカラスサンとは声繋がりでもある。
【嘴王】(原作:烈火の炎)
制作国家:桜皇
概要:鎖鎌を改良して作られた物で、鎖の先についている開閉可能な嘴型の部分を投げつけ、
攻撃や嘴や鎖で相手を捕獲することができる。
手に装着して手甲としても用いられる。
遠近戦闘から捕縛まで使いこなすことができればかなり強力だが、使用者のセンスに比例する。
【蔵王】(原作:烈火の炎)
制作国家:桜皇
概要:宝玉の形をしており、宝玉一つに限り、一つだけ質量を無視して収納を可能とする。
【ディメンションポケット】
【木魂】(原作:なし)
制作国家:桜皇
概要:忍びが扱う伝言用の宝玉。
チャクラを流すことで音声データの録音・再生が可能
バリエーションも豊富であり、特定のチャクラにしか反応しないもの。
登録した時間に再生するものなど多種多様。
953
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/21(月) 23:54:40 ID:bem7zc8w0
道具案:天狗扇
製作国家:???
概要:一時期、桜皇中を神出鬼没に現れていた「クラマノオオテング」と名乗っていた人物が使っていた扇。
.綿あめを作る感じに数回動かした後、大きく仰ぐと動かした回数に比例した風力を生み出し、それを
.利用して竜巻を起こしたり、風を纏って浮遊するなどが出来る【表向き】
.実際には、空気中のマナに反発して浮遊する人工岩【テングイワ】を出し入れして操作する道具で、
.下手に悪用にチャクラを練れる者が使おうとするとロックが掛かる仕掛けが施されている。
.一時、とある名家が管理していたらしいが、その家の者が無断で持ち出して「遊び」と称して悪用し、
.縁のある者が取り上げて持ち帰ったという言い伝えがある。
元ネタ:牛若丸「アサシン」(FGO)
魔導案:黄金喰い
製作国家:???
概要:名だたる武将の家に仕えていた者が携えていた黄金の鉞。
.異国より来た人物をたまたま救い、程なくして友と呼べる間柄になった際、持てる技術を注ぎ込んで
.作り上げた専用の武具。
.外部に漏らさぬようにされた機構「かーとりっじ」により、使用者の魔力(オド)と生命力を流し込んで、
.強力な雷撃を生み出せる仕様になっている。
.雷の国に奉納されていたが、<鉄華戦争>が勃発した頃に盗まれ、行方不明になっている。
元ネタ:坂田金時(FGO)
道具案:浮き足
製作国家:???
概要:一時期、桜皇中を神出鬼没に現れていた作った人工岩
.【テングイワ】の余った部分を再利用して作った靴底用の岩板。
.取り付けた状態で、強く地面を踏みしめてからジャンプすると一時的に空中を歩いたり走れるように
.なる仕様で、月歩など空中や水面を歩けぬ者用に作られた。
.耐久年度は長いが、扱いが雑だと長く持たない。
道具案:転地杭
製作国家:???
概要:「クラマノオオテング」と名乗っていた人物が、桜皇中を神出鬼没に現れていた手段の「タネ」。
.地面に突き刺すことで、地脈からのエネルギーを取り込んで、一種のマーカーとして作用するように
.設計されておる。
.杭を探知する装置、または地脈の流れを辿って杭の位置を読み取り、杭の場所の上空へ転位する
.術式で移動していた事を一部の者に語っている。
.最後に現れた際、杭と端末を何処かの里へ押し付けて行ったという小話があるが、詳細は不明。
.杭を感知する手段を2つ用意していた理由が「知られたくないから」というものであった。
954
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 00:33:11 ID:EmziAZ220
【透刀・鉄】(原作:刀語)
制作国家:桜皇
概要:初代四季崎記紀が制作した変体刀の一本。
刃が存在せず、柄と鍔しかなく「透徹」の特性を持つ。
斬った物体を通り過ぎる特質を持ち、鎧や壁を通り抜け斬りたい対象だけを斬ることが可能。
チャクラ刀の一種であり、原理としては柄と鍔の延長上であれば、
箇所を選ばずに複数の刃を自在に展開する。
刃を発生させるタイミングや箇所を調整することで、斬るものを選別もでき、
刃を存在させる距離は、使用者のチャクラ量によって変化する。
955
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 01:12:35 ID:Bf29SqfQ0
植物案:トガルの葉(原作:精霊の守り人シリーズ)
概要:弱い毒を持つトガルという植物の葉。
葉を何枚を煮詰めると人を殺す毒となるが、葉についた水滴で瞼を濡らすと暗闇でも昼間のように見ることができる。
植物案:ユッカルの葉(原作:精霊の守り人シリーズ)
概要:ユッカルという植物の葉。
肌に揉みこむなどするとその箇所が発熱し、温かさが持続する。
956
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 02:00:54 ID:TAeubcSI0
道具案:竜神刀(原作:俺の屍を越えてゆけ)
製作国家:桜皇(多分水の国)
概要:【人鬼時代】梅都を脅かした鬼を討った一族に伝わる桜皇刀。若しくはその陰打ち。
強い水属性を持ち斬りつけた相手の体温を下げ体液の循環を狂わせることで睡魔に似た症状を与え、
最終的に昏倒させる。
957
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 03:14:06 ID:p5Y.ykig0
道具案:高周波ブレード”ムラサマ”(原作:メタルギアライジング)
制作国家:桜皇(器巧時代)
概要:戦極時代の刀剣を器巧時代の技術で改修した業物。炸薬式の加速抜刀用鞘とセットになっている。
属性で性質を変える猩々緋鉄を土属性に染め上げ鍛えた刀身は、接触時に原子間結合力を弱めて切断力を上げる性質を持ち
そこにチャクラで起動する高周波発生装置を柄に搭載して、同時代の装甲を斬り裂く程のさらなる切断力向上を得た一振り。
その際、刀身と高周波が反応したことで血を啜ったかのように赫く輝き、
銘も無き古刀は改めて”ムラサマ”と名付けられる事となった。
958
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 13:22:23 ID:kjk2srXM0
道具案:虫除け煙幕弾
制作国家:桜皇
概要:地面に叩きつけると菊の香りがする煙が広がり、周囲を一時的に森属性に染める煙幕弾。
殺虫作用の高い菊の花を使用するため、蟲や多少の獣が一時的に近寄らなくなる。
蟲の近くに叩きつければ、大型の蟲でも死にはしないがその動きを大きく鈍らせる事ができる。
元々は農家が虫除けとして使っていたものを対蟲使い相手に転用した物だが、現在はまた民間用に戻っている。
道具案:カラクリ(原作:忍道シリーズ)
制作国家:桜皇
概要:ゼンマイを巻き暫くすると大きな音をたてて周囲の注意を引き付けるカラクリ人形。
内部の歯車を入れ替える事で音が鳴り始めるまでも時間を調節可能。
嘗てとある忍者が愛用し、これを活用する事で様々な諜報や暗殺を成し遂げたという。
道具案:春画本(桜皇以外ではエロ本名義)(原作:忍道シリーズ)
制作国家:全国
概要:その名の通り何の変哲もないエロ本。
ただし割と高価な物の為、安い賃金の一般兵相手ならかなり効果があるもよう。
ふらふらと誘蛾灯の如く相手の意識を引き付け、拾わさせる。
何故か一部の忍者達にも効果があったりするが、衆道家などには効果が無かったりする。
道具案:埋火(原作:忍道シリーズ)
制作国家:桜皇
概要:所謂地雷。ある程度の重さが無ければ踏んでも反応しないが、人が踏めば即座に爆発する。
殺傷よりも負傷を優先する威力の為、精々片足が吹き飛ぶ程度でしかない。
カラクリや春画本等といった相手の注意を引き付ける物と併用したり、必ずそこを通らなければならない場所に設置されたりする。
尚、本来は負傷優先の威力だが、究式と呼ばれる発動すれば人体が欠片も残らず消し飛ぶ威力の埋火も存在する。
道具案:絶天(侍道シリーズ)
制作国家:桜皇
概要:黒い鞘と柄に銀の装飾がされた小振りの刀。
持つ者が持てば天をも絶つといわれた大業物。
制作者は不明であり、嘗てとある女剣士が天を裂いたことからそう呼ばれるようになったというが、真偽は不明。
名刀の目録である『古今鍛冶備考』に載っていないので、知名度は非常に低い。
959
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 14:18:35 ID:QI2DwxEY0
道具案:禁龍鉱
制作国家:桜皇
概要:
強力な吸引力で触れたチャクラを吸収する不思議な金属。産出数が少ないが、
相手の術を破る為の道具やチャクラを抑える訓練器具に少数が使われている。
一定量のチャクラを吸収すると限界となり放出する為、チャクラで呼吸する金属とも言われる。
くないや手裏剣程度なら小量だが、刀ぐらいの大きさだと空気等を通して使い手からも大量に吸収する為、
納刀状態で抑える専用の鞘も必要とし、抜刀術などで抜く瞬間を限定する様な工夫も求められる。
その正体は体積の少ないソウルメタルである為、強度が一定せず吸収したチャクラによって性質も変化する。
よって普段使いの武具にはそもそも向いていないのだが、名工の手により絶妙な配分で
他の金属と層を折り重ねた実戦での使用に耐えうる物も存在する。
浅葱家より桜皇に献上された天下の名刀として名高き『小烏丸』がその手の例外として有名。
元ネタ:東京アンダーグラウンド
道具案:練氣銃
制作国家:桜皇
概要:
弾倉に込められた属性金属と内部に掘られた風水の陣で使い手のチャクラを特定の属性に染め、
引き金を引く事により高威力・濃属性の魔力弾として撃ち出す桜皇式魔力銃。
現在伝わる練氣銃は、とある国の大名:浅葱家の譜代家臣である五十鈴家初代とその師が設計したとされ、
大型でより威力の高い代わりに属性を代えるために弾倉の交換を要する単発式と、
リヴォルバーの様な形状で複数の属性を僅かな手間で切り替える連装型が存在する。
元ネタ:東京アンダーグラウンド
道具案:トキジクの弓(時非の弓)
制作国家:桜皇
概要:
幻属性の高い土地に生えている、極めて頑強な枝をもつ橘の樹より削り出された遠隔武器の総称。
弓・弩・火縄など、同じ材料から産まれたものは皆トキジクの弓と呼ばれる。
使い手が弦を引くと、込められた術式にしたがって魔力の矢が現れ敵を射ぬく。火縄の場合はこれが銃弾となる。
放たれた矢弾は使い手の属性と高い幻属性を持ち、通常のダメージに加え自己意思によるマナへの投影により
「撃ち抜かれた」「殺された」とのイメージを与え、特に精霊や妖魔に力を発揮する。
これの使い手の逸話として、戦極時代の終わりにこれを携えた「ジョシコーセー」なる称号を持つ美しい乙女が、
無双の怪力を誇る狼の大妖怪(獣人との説もある)、当時でも五指に入ると名高き陰陽師、初代霧隠才蔵を従え、
全国を旅しながら故:織田信長公の名を騙る『魔界十字軍』なるニンジャ集団を討伐してまわったという物がある。
元ネタ:ダブルクロス・ジパング
道具案:パナケイアの果実
制作国家:桜皇
概要:
医療忍術の使い手が、<ヒール>などで己の肉を削り、相手の肉体を再構築する際の
中間状態でとどめた名状しがたき物体を果実のような形に整えた物。
食するだけで肉体の欠損をある程度埋める事が出来る他、医療忍術を補助する目的にも使われている。
元ネタ:ダブルクロス3rd
960
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 21:49:03 ID:I8y0ZbQ.0
3レス失礼します
NAME:「パズズ小太郎(風巻流也)」(原作:風の聖痕+ダブルクロス・ジパング、AAバズズ[ドラゴンクエスト、シルバーデビル種])
属性:風・幻
クラス:「妖魔ニンジャ」 サブクラス「風術師」
種族:妖魔
異能カテゴリー【トライ・ブリード】
<ハヌマーン>
<ソラリス>
<キュマイラ>
【称号スキル】
>「復讐者」:復讐がために駆け抜ける、それ以外の全てを置き捨てる。その達成が為の行動を人生の最終目的とする、過程は問わない。
生存判定の成功率を減少させ、攻撃判定の成功率を上昇する。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「精霊術士:風術師」:風を操る精霊魔術に特化した職業、風を操る技術と異能を駆使することが出来る。
意思無きマナの塊である精霊と呼応し、その力を操る。
【風術師】:空気中何処にでも存在する風を操り、捜索・探知能力に秀でた術師。
>「パズズ小太郎」:かつてヤマイ・ニンジャの再来と言われた熱病をもたらす大精霊パズズと相打ち、やがて一体化したと言われるアーチニンジャ。
二代目風魔小太郎こと『ネップウ・ニンジャ』を宿し、その人格に主導権を明け渡した者への称号。
もはや<戻れぬ者(ジャーム)>である。
【所持スキル】
>「我が身は亡き同胞の為に」:自己意思により重傷、或いは疲労による負荷を無視し、活動出来る。
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。かつての彼が当主として勉学を怠らなかった証
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
>「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
>「精霊術」LvN/5 自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。
その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる悪意を薙ぎ倒す。
>「風詠み」:風の中に身を浸し、周囲の以上、有害なる存在を察知する。それは嗅覚であり、聴覚であり、視覚であり、触覚だ。
>「下等医療技能」:単純な医療技術とそこそこの医療知識を持つ。本職まで持たせるぐらいまでなら可能。
>「カラテ」:全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。
>「超俊足」:その脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。「超々俊足」の下位技能。
>「アクロバット」:崖を蹴り飛ばし、大地を走り抜け、空を舞う跳躍。自由なる動き、彼を縛れるものはなく、弾丸すらも潜り抜ける。
>「影走り」:障害物や人為的な移動妨害を効率よく抜けて走り抜ける為の技術を取得している。
>「水月歩法」:水面に浮かぶ月を踏み締め、本来立てない水面、脆い足場でも歩ける。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛、深く刻まれる屈辱であろうともそれを持って耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の強者を観察して積み重ねた観察能力。「鑑定眼(真)」の下位技能。
╋「異能忍術:音界の覇者:ハヌマーン」╋(反射速度の上昇、振動操作、風を操るカテゴリー)
→「援護の風」:風を操り、自身や他者の行動をサポートする。二つの風がまだ一つであった頃から磨かれてきた一族の基本にして奥義
→「ウィンドブレス」:風に乗せて精神を集中させる振動を対象に送り込む。
→「風の渡し手」:音自体を操り、特定の領域や狙った対象のみに声を届かせる。
→「彼方からの声」:大気中の音声伝達力を操作し、遠くまで声を届ける忍術。熟達すればその距離は数kmに達する。
961
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 21:50:17 ID:snBNyIbM0
>>960
続き
→「狂乱の一声」:発する高周波によって敵の神経を狂わせ、対象の敵意を特定の者に集める忍術。
→「電光石火」:肉体限界を凌駕し、条理を逸した速度で稼動するリミッターカットの忍術。
筋細胞に過負荷をかけるが、その効果は絶大。
→「アクティブソナー」:自ら発した超音波や微かな物音、その振動を感じ取ることによって周囲の状況を探査する忍術。
目を瞑っていてもその形が分かり、手から触れればその材質強度すらも把握する。
→「サイレンの魔女」:視界全域に振動波や風の刃、竜巻による攻撃を加える忍術。
→「一迅の風」:目にも止まらぬ高速移動で敵を薙ぎ払う一撃。速度そのものを攻撃力と成し、相手に叩きつける技能。
→「かまいたち」:超高速で武器を振り下ろすことによって真空を生み出し、遠距離の敵を引き裂く技。
→「マシラのごとく」:チャクラにより神経伝達を高速化し、超高速の連撃を行う。
→「嵐の塔」:操る強風によって、自身以外の飛行を封じる忍術。そのまま病魔に覆われた大地を這うが良い。
╋「異能忍術:幻惑芳香:ソラリス╋(薬物精製、幻覚の使い手、脳内麻薬の操作)
→「アクセル」:反射速度を限界まで加速させる薬物を生成し、対象の行動速度を引き上げる忍術。
→「錯覚の香り」:他者に安心感を与える香りを生成し発散させ、対象の警戒心を解いたり幻覚への耐性を下げる忍術。
→「彫像の声」:運動神経を麻痺させる物質を生成し、発散する事で対象の行動を鈍らせる忍術。
→「絶対の恐怖」:生成した薬物により、対象を恐怖させる幻覚を見せる忍術。
→「破滅の言霊」:対象の気力を奪う薬物を投与し、対象の行動を萎えさせる。
→「盲目の羊」:視覚を阻害する物質を即座に生成し、対象の周囲に散布する事で行動を妨害する忍術。
→「ポイズンフォッグ」:生成した物質を気体にして、広い範囲に散布する忍術。
→「猛毒の雫」:薬や毒の成分をその場で変化、凶悪化させて武器に塗布する忍術。
→「茨の輪」:動きに影響が出るほどに痛覚を強く刺激する毒物を体内で錬成する忍術。
→「流血の胞子」:細胞を崩壊させる強力な毒性を持った胞子を生成し、散布する忍術。
→「治らずの病」:病原体に自身の血中カラテを練り込み、耐性(ソウル憑依など)を持つ者以外への罹患率を高める忍術。
侵された者は使用者の肉体の一部が侵入したに等しく、術者が死ぬか意識を失うまで完治する事がない。
→「ポイズンマスター」:ソラリスの異能忍術を持つ者の中でも、特に強烈な毒を産み出せる術者である。
╋「異能忍術:目覚めし獣:キュマイラ」╋(異常身体能力、獣化、昆虫への変異などのカテゴリー)
→「銘なき刃」:彼の手刀は刃の如く研ぎ澄まされ、その一撃は大木をも引き裂く。
→「獣の力」:常人には不可能なほどの力で攻撃する。チャクラを流し込むことによって肉体は活性化する、獣の如く。
→「完全獣化」:完全なる戦闘形態と思考に身を委ねる。我は獣、我は化物、我は本能に従うもの、
あらゆる道具や他の術理に任せることなく白兵戦闘に特化し、時間経過ごとに暴走を行う。
→「進化の末脚」:獣化形態において、スピードを追求した形態を取る。速く、疾く、もっと迅く。
→「鷹の翼」:獣化形態において羽根を生やし、空中を飛行する事を可能とする忍術。風術との併用でより高速になる
→「毒もつ獣」:その肉体に様々な毒物を宿している。または自己意識で生成する事ができる。
【特徴スキル】
>「神格:熱病・風」:桜皇にて「神」と呼ばれ小規模であっても超常存在として扱われ畏れを集めた。
桜皇にて畏れを纏う限り、司るもの(風・病気)に対する相手の抵抗力を引き下げる。
>「ハートレスメモリー(自身)」:自身の記憶(記録)から死者のパーソナリティを復活させ、あたかもその人物の様に思考し、会話が可能となる。
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「病弱(素体)」:生まれながらにして体が病弱であり、肉体能力が低くなる。
>「蝙蝠の耳」:周囲の音の波を制御し、聴覚領域を拡大させられる特性。チャクラをこめたその耳は本来聞き分けることの出来ない音すらも認識する。
それは轟音吹き荒れる中ですらも必要な音を捕えることも出来る、風の聞き手。
>「神籬(ヒモロギ)」:本来聖域や霊地、もしくはそれ専用に調整した土地でなけでば器にならないはずの<神>をその身に宿す事が出来る者。
【称号】
>「パズズ小太郎」:ヤマイ・ニンジャの再来と言われた大精霊パズズと相打ち、やがて一体化したと言われるニンジャとしての称号。
962
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/22(火) 21:56:46 ID:1DftFd0g0
>>961
続き
・経歴:
かつて、風の国周辺にてヤマイ・ニンジャの再来と信仰された大精霊パズズ。それは熱病を回避するための儀式で生贄とされた者達の亡骸が、
感染力が高い疫病の温床となり、マナのたまり場であった儀式場の環境とあいまって誕生した、風と熱病を司るという畏れを纏った存在である。
その大精霊と相打ち、やがてその力を取り込んだ精人として新生したニンジャは、守り神として長らく自身の出身一族に力を与えたという。
そのニンジャの名は『風魔小太郎』、やがて桜皇に名を馳せる忍者:風魔と風術師:風牙の祖である一族において、初代と同じ名を与えられた男である。
しかし、その神とまで呼ばれた風牙の守護者は、一族が二つに分かれた後に炎を操る神凪一族と交戦し敗れて休眠状態となってしまう。
風牙一族は神凪の下部組織として吸収され、依頼数百年に渡って冷遇されてきた。風巻流也という青年はその風牙の長の嫡男であった。
風術と幻術に才能を持ち、真摯に修行を励む彼だったが、病弱である事で長時間の任務に耐えられる体力が身につかず、
代わりによく人々を観察し、効率の良い動きを訓練していた。そして良く観るという事は、嫌なモノ・汚いモノを良く目にするという事でもあった。
彼は父である風巻兵衛が長年の忠節と桜皇の平和を守る使命を踏みにじられ続けるのを見続け、叛乱を決意した時に自身も命を捨てる事を決意した。
それは、自身の<神籬>としての才能を活かし、未だ眠り続ける『パズズ小太郎』の器となり、一族の守護者となる道。
引きとめようとする父と固い決意の息子は語り合い、やがて父が折れる。戦を望まないであろう一族の者を外に送り出したり、
神凪より隠れて資金をやりくりしたりし、叛乱に向けて準備を進める中でそれは起こった。桜皇が初めて経験する大襲撃である。
風牙の風は「穢土の風」、俗世にて欲を満たすのが一族の業であるからこそ、桜皇全体の危機にあって使命感は復讐心を上回った。
復讐の為に蓄えた力を人々為に使い、あわよくば名声を得て立場の改善を望んだ事を甘いというのは酷であるだろうか。
とある地域で危機に陥り、同行した神凪分家の者を逃がす為に殿を務め、覚醒したニンジャソウルの力で辛うじて生き延びた彼は、
逃がした戦友が任務失敗の責を全て己に被せ、父が一族に累が及ぶのを避ける為に責任を取って自害したという知らせだった。
絶望した彼は、己に宿るソウルに体を明け渡そうとするが、ソウルは彼を励まし分かたれた一族に匿ってもらうよう説得する。
しかし、当時の風魔一族は数代前に鉄の国の小泉家に汚名を着せられ桜皇を脱出しており、それを知る流也の心が晴れる事はなかった。
風魔の末路を否定したいパズズ小太郎と鉄の国に渡った流也は、そこで風魔の悪評や風牙の功績が神凪に奪われている事を改めて実感。
今度こそ完全に望みが絶たれた一心同体の二人は、鉄の国と神凪への復讐を決意。手始めに鉄の国のあちこちに疫病をまき散らして逃走、
神凪に対抗する為、彼らと敵対的な妖魔に接触を望んだ。
そして気付いた時、彼の肉体は獣化し妖魔の様な姿から戻らぬようになっていたのだった。
╋忍法(コンボ):メソポタミア忍法・ヤマイカゼ・ジツ=<サイレンの魔女><猛毒の雫><茨の輪><流血の胞子><治らずの病><ポイズンマスター><毒もつ獣>╋
:広い地域に吹き荒れる熱風に、強い痛みと熱を発症する猛毒を乗せて散布する忍術。
╋忍法(コンボ):風魔流・サイクロンドライバー=<一迅の風><電光石火><マシラのごとく><アクセル><獣の力><完全獣化>╋
:超高速の連撃から相手を拘束して空高く跳躍、そのまま落下し真下へ叩きつける技。
╋忍法(コンボ):封魔幻風=<狂乱の一声><錯覚の香り><彫像の声><絶対の恐怖><破滅の言霊>╋
:幻術による錯覚で痛みと恐怖を与えた上で風に乗せた薬物で行動を鈍らせる忍術。<風の渡し手>や<ポイズンフォッグ>で広範囲化する。
╋忍法(コンボ):変わり身・幻=<電光石火><アクロバット><アクセル><盲目の羊>╋
:瞬間的な肉体リミッターの解除で回避すると同時に、回避しきれず命中した幻覚で相手の油断を誘う忍術。
風の聖痕第一巻ラスボスに、ダブルクロス・ジパングのエネミーを合体。
<サイレンの魔女>より上のハヌマーンと<猛毒の雫>より上のソラリスのエフェクトが本人の術。ジャームだからもう同化してるけど。
運用は「ヤマイカゼ・ジツ」で全体に継続ダメージを与え、逃げ回りつつ「封魔幻風」でデバフと削りを行い、大物を「サイクロンドライバー」で沈める。
取りあえず神凪と鉄の国滅ぼす為に各所の妖魔の傭兵やりながら友好深めて包囲網作ろうとしているイメージ
963
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/24(木) 00:18:42 ID:cZae2Pro0
NAME:「蒼姫ラピス」(原作:VOCALOID3+東京アンダーグラウンド)
属性:森・幻
クラス:「癒し手」 サブクラス「生命の巫女」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【トライ・ブリード】
<ソラリス>
<オルクス>
<モルフェウス>
・経歴:
光の加減で蒼色にも見える美しい髪と、妖精種のような華奢な肢体が特徴の良家の出らしい女性。
癒しの技の使い手であり、知り合いの家に世話になりながら薬師兼治療師として地域の人々を癒している。
控え目で健気な性格であるが、その芯は強く、意外と頑固。思いっきりも良く、かつては誘拐犯を急所蹴りで撃退した事も。
本職ではないが歌が好きであり、天使の様に愛らしく、あどけなさが残る声でご近所様を魅了している。
生粋の天然ボケだが、本人にその自覚は無く、常にマイペースで調子を崩す事はあまりない。
蒼姫(あおき)とは偽名であり、本名は『浅葱ラピス』。火の国と鉄の国の国境付近に領地を持つ大名家の姫である。
浅葱家は近代になって強力な癒し手を次々と輩出しており、彼女の母は<生命の巫女>と呼ばれる浅葱家最大の治癒能力者。
現在の大襲撃前後からキナ臭くなりつつあった桜皇の情勢から、実家の命で父の友人に預けられている。ただ完全に身を隠すわけではなく、
彼女の希望と、ある程度人の目に触れさせるべきとの護衛役達の判断で、世話になっている地域住民の為に奔走しているのだ。
<生命の巫女>とは、悪名高き<鉄華戦争>時代の鉄の国の政策の一つ『龍計画』という器巧時代の生物兵器復活計画と、
その副産物である異能使いの配合・能力解明・戦力化計画の中で生まれた強力な治癒能力者であった。
『龍計画』そのものは当時の責任者が魔人アマクサの乱における敗北の責任で自害させられた為に中止となったが、
その計画の生き残りは密かに実験場であった地下都市で生き残り、彼らから逃亡した一人の少女とその護衛役は一人の若武者と出会う。
彼こそ当時の浅葱家嫡男であり、その少女である生命の巫女『瑠璃姫』と彼の出会いから、単行本14巻ぐらいの冒険が繰り広げられるが、
詳しくは『東京暗蛇亜喰羅雲怒』を読んで欲しい。大事なのは、この件により浅葱家は鉄の国に恨み骨髄の術者集団を領民と受け入れ、
忠誠心厚い屈強な家臣団と、何よりも美しい姫を手に入れ、彼らの血は現在も浅葱家に流れているという事である。
以来、鉄の国と浅葱家は大層仲が悪く、瑠璃姫から続く子孫が常に桜皇でも最上位の一角と数えられる治癒能力者として知られ続け、
貴人の治療を手掛ける事も多かった事もあり、かつての屈辱と何時の世代でも権力者の望みである『生命』に関わる事から、
鉄の国の一部は度々<生命の巫女>を手に入れようと小競り合いを起こした歴史を持つ。おそらくこの時代であってもそうであろう。
【称号スキル】
>「浅葱の姫巫女」:かつて<生命の巫女>を娶った大名家の姫、次代の巫女である。
その身には代々に渡って巫女との婚姻を望んだ英傑の血が眠っている。
治癒魔法適正と内包生命力に上昇補正の代わり、悪人に狙われやすくなる。
>「薬学士」:薬品の製造及び錬金などによって生計を立てているものの称号。
>「癒し手」:豊富な知識と多彩な治癒魔術を持つ、癒しの技の使い手である。
>「業師:奇跡の雫」:自身の異能忍術の中に、自他ともに認める得意中の得意とする術を持っている事への称号。
【所持スキル】
>「我が身は民のために」:自己意思により重傷、或いは疲労による負荷を無視し、活動出来る。
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
>「毒物知識」LvN/5 毒物への知識と広い加工技術を持っている
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
→「生命蘇生」:貴方は肉体及び生命技術の正しい知識と技術を身に付けている。
基礎から応用、肉体生理学の技術を身に付けており、治療行為も行える。
>「風水術」CLN:風水の理を納めている、風水術に関する魔術を習得可能にする。
>「高等医療技能」:最前線でも十二分に通じる医療知識と医療技能を所持している。彼女は異能を用いなくても、
人を癒し、治療することが出来るだろう。力だけでは実現し得ないことが多過ぎる。
964
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/24(木) 00:24:49 ID:cZae2Pro0
>>963
続き
>「家事万能」:あらゆる家事に秀でている。それはプロのコックには届かないかもしれないが、
心癒すお袋の味を生み出し、清潔な衣服に選択し、心地よい環境を作り出す掃除も得意とする。
浅葱家の娘の必須教養であり、曰く『男の夢』一つなのだとか。
╋「異能忍術:幻惑芳香:ソラリス╋(薬物精製、幻覚の使い手、脳内麻薬の操作)
→「癒しの水」:細胞の再生能力を増大させれる物質を生成し、対象の治癒能力を高める忍術。
→「元気の水」:他の物質から抽出した栄養素を組み合わせ、水を栄養満点で疲れを癒す飲み物に変える忍術。
→「ソーマの雫」:細胞の再生能力を大きく増大させ、重度の負傷者すらも癒す術。
→「中和剤」:対象の不調や毒を中和する物質を作成する術。
→「ポイズンフォッグ」:生成した物質を気体にして、広い範囲に散布する術。
→「アウトブレイク」:生成した物質を大量発生させ、広範囲に行き渡らせる術。
→「ヨモツヘグリ」:強力な蘇生薬を生成し、投与する。副作用が強く後遺症が残りやすい他、マナとの適合失敗確率も大きい。
→「奇跡の雫」:チャクラを凝縮した物質を生成し、投与した対象の生命力を活性化させる術。
<ヨモツヘグリ>よりも消耗・制御難易度共に高いが副作用は僅か。
→「アクアウィターエ」:生命の精髄といえる物質を生成し、死者すらも蘇生させると言われる秘術。
死後僅かな時間であれば死滅した細胞すらもある程度修復し蘇生するとされるが、
その消耗と汚染は使用者自身をも危機に陥れる。できると確信しつつ未だ使用した事のない術。
╋「異能忍術:領域の王:オルクス」╋(因子の支配者、大地への支配、生物への寄生、世界を変える力)
→「領域の庇護」:領域内の対象から、悪影響をもたらす物質を排除し、復調させる術。
→「得意領域」:場を自らの治療に向いた”領域”へと造り替える術。
能動的に温度や空気中の成分、風の強さすらも制御する<領域作成>へと繋がるもの。
╋「異能忍術:錬成の理を納めし者:モルフェウス」╋(砂の操り手、物質創造者、夢を操るもの)
→「ヒール」:接触した物質及び肉体を再構築する忍術。
それは己が肉体と同化させ、それを癒し/狂わせる恐ろしくも優しい能力。
→「アウェイクン」:脳内物質を変換して、意識を覚醒させる術。気絶した対象を叩き起こす技。目覚めよ!
→「サイコメトリー」:物品や人体に触れ、その構造や状態を読み取る能力。彼女は体の不調の原因を特定するために用いる。
【特徴スキル】
>「天然」:意外と世間知らずであり、空気が読めない。
>「生命輪廻:捧げる生命」:自身の生命力/魔力を変換し、他者へと供給可能な生命力/魔力を生み出す。
それは粘膜的な接触でも構わないし、手を繋ぐだけでも構わない。
ただし、使用時には本人は供給量以上の消耗を行う。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。交渉判定が一段階有利になる。
>「華奢な肢体」:筋力が高くなく、華奢な肉体能力。筋力の向上に一部減少補正が掛かり、代わりに器用度や魔力運用の熟練性が上昇しやすくなる。
>「黄金律(体):麗しの容貌」:豊満とは言い難いが、女神の如き完璧に均整のとれた肉体を有し、美しさを保つ。
不摂生をしても一切崩れないだろう。したことはないけど。その女神的美乳は周囲の注目を引きつける。
>「天使の声」:少女の言葉は警戒心無き者の心を魅了し、落ち着かせる。不愉快にならない話題である限り、
彼女への印象が好印象になる。彼女は人に好かれる、そういう素質がある。
>「神籬(ヒモロギ)」:本来聖域や霊地、もしくはそれ専用に調整した土地でなけでば器にならないはずの<神>をその身に宿す事が出来る者。
【称号】
>「生命の巫女」:かつて人を蘇生(再生)させる『反魂の力』を持つと噂されたほどの治癒能力者の末裔である。
アイテム案での東京アンダーグラウンド関連から思いついたキャラ。癒すのと薬作るのに特化した専業ヒーラー。
名前と「歌声に命を吹き込む力を秘める」という設定から、ボカロのラピスにルリ・サラサの要素をインストール。
当初は<知識の学び舎>の保険医にしようとしたが、どこでも配置できるように変更。
鉄の国に叛乱とか能力者実験とか設定したけど、あいつら絶対<鉄華戦争>で補給ミスって飢餓地獄とか産み出してると思う。
965
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/25(金) 19:03:15 ID:MqIlANUA0
道具案:幻馬扇
制作国家:桜皇
概要:魔導文明時代の道具の中にあった乗馬訓練用の道具が軍配団扇の柄の形状と近かった為、それを
.取り付けれるようにして組み合わせた物。
.柄の中心部分に回す仕組みがあり、そこを動かすと事前に登録された馬の設計図を基にして周りの
.マナを収取・圧縮しながら馬版の精霊を構築する。
.構築時に付けられる綱を使って制御する事が可能で、馬の性能は設計図を構築する段階によって
.決まるが、強度の関係で重量制限が発生してしまう。
.当時はメンテナンス技術の問題で、壊れたら破棄されていった為、現代で残っている物は他国にて
.サルベージされた物が殆どである。
966
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/25(金) 20:49:57 ID:AH4zLZQA0
道具案:天馬(天羅シリーズ)
制作国家:桜皇
概要:桜皇の魔導文明崩壊後、陰陽師達によって作られた強化馬。
軍馬を呪術で強化し、生殖能力を失う代わりに段違いの走力と矢の雨の中すら走れる装甲を得た。
強化の呪術に耐えられる馬自体が希少な為、天馬そのものが生きた宝とも呼ばれている。
967
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/26(土) 19:53:55 ID:sdwCDpII0
NAME:「ぷりぷりプリズナー」(ワンパンマン)
属性:地
クラス:「錬気拳士」 サブクラス「咎狩り」
種族:純人種(靭人混じり)
╋<装備>╋
「彼氏の手編みセーター」:彼氏が編んでくれたセーター。お気に入りであり大切にしてる。
ただし戦闘で破けることも多いためその度に大きく落ち込む
「咎狩りの足枷」:咎狩りに付ける特殊な足枷。かなりの重量と強度を持つ金属製の足枷で
逃走防止のための居場所を知らせる術式も刻まれている
【称号スキル】
>「錬気拳士」:錬気法を用いた肉体で戦う拳士の称号。錬気法を修得している
>「受刑者」:罪を犯し服役している。周囲からの印象にマイナス補正
彼の場合、 特に一部性癖を除く同性から大きな補正がかかる
>「男狩り常連」:アクシズ教による男狩りに頻繁に参加している。
男性犯罪者から恐怖を懐かれる存在。特定対象に恐怖判定を行わせる
【所持スキル】
>「魔力�腺」:体術や武芸に魔力を乗せて破裂させる魔力操作の技法
>「錬気法」:「マナを取り込んで、肉体強化をする錬気」戦士なら大体身に付けている技術。
→「エンジェル☆スタイル」:錬気法で肉体を強化、筋肉を膨張させ
戦闘力を高める形態。あまりの筋肉の膨張に服が破けるのが悩み
→「バイブレーション☆エンジェル」:肉体を高速で振動させて
破壊力を増す形態。シバリングの応用であるためカロリーを大きく消費する
→「ダーク☆エンジェル☆ラッシュ」:錬気法で強化された状態で放つ
全力の魔力�腺のラッシュ。
→「エンジェル☆ハグ」:深い愛をもって痛みを受け止める技。
実際は自己暗示による苦痛無視と強力な防御体勢。揺るがないオドによる強化で
対マナに対しても高い防御力を発揮する。また毒などへの耐性も上昇する
→「エンジェル☆剛毛アーマー」:錬気法により強化された体毛を纏う。
錬気により急速に伸びる体毛は高い硬度と弾性を持つ鎧となり防御力を高める。
かつて大きなダメージの蓄積と強敵との戦いにより肉体の防衛本能が進化させた形態
>「怪力」:並外れた怪力により、重量級物体であろうが本来の体格よりも軽く扱える
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
生来の身体の頑健さにより剃刀程度なら刃の方が負けるほど
>「タフネス」:常人以上の体力、高い回復力を持つ。靭人混じり故の体質
>「食いしばり」:意志力によりダメージを軽減及び決定打となる一撃を食い縛る。
男子達を護るために倒れるわけにはいかない!
【特徴スキル】
>「同性愛者」:同性を性的対象として見ている。だが特に女性を嫌ってるわけではない
>「靭人混じり」:祖先に靭人の血が混ざっている。耐久力や回復力が上昇する
>「思い込み」:思い込みが激しく時に人の話を聞かないことがある。
特に男性関係で自分の都合のいいように思い込む悪癖あり
>「正義漢」:強い正義感を持ち他者を護り、助けることを信条とする漢。
原作においても性癖関連意外だと比較的まともな方である
【称号】
>「錬気拳士」錬気法を用いた肉体で戦う拳士の称号
>「受刑者」罪を犯し服役している
>「咎狩り」刑期の短縮するかわりに幾つかの制限を受けた上で犯罪者の捕縛や
モンスターの駆除などを行う受刑者。ただし彼は男性犯罪者を目的に参加している
>「男狩り常連」アクシズ教による男狩りに頻繁に参加している
>「ぷりぷりプリズナー」受刑者であるが有名になるほど犯罪者狩りで活躍したため
故郷に迷惑をかけないために名乗っている名。まず犯罪するなよと言ってはいけない
968
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/26(土) 19:55:04 ID:sdwCDpII0
・経歴:聖錬で靭人の血を(僅かにだが)低く家系に生まれ、出会いを求めて冒険者になったが
つい我慢できず好みの男子を襲ってしまい御用になった。しかし捕縛の際大人しく捕まったこと、
冒険者としてそれなりの成果を出していたこと、そして「一般男子はダメでも
男性犯罪者なら襲ってもいいのでは?(間違い)」と思いいたったため咎狩りになった。
現在は刑務作業をしたり、サボって副刑務官(女性)にボコられて作業したり、
男性受刑者と仲良く()したり、咎狩りに出たり、男狩りがあったら参加したりして過ごしている
【補足】
ワンパンマンでS級最弱であるぷりぷりプリズナー氏。最弱と言ってもS級な時点で化け物。
というわけで一般よりずっと強いけど上位陣には遠く及ばないレベルをイメージしてみました。
ニャーン戦後のイメージで、基本は錬気で強化して蹴る殴るオンリー、
ただ元の身体能力が高いから強いタイプ。本気出すとバイブしたり剛毛したりで
更に強化して並みの相手は叩き潰す。バイブは振動破砕拳に近いかもしれない?
大体ノリで作ってるので荒いデータですいません
969
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 01:49:41 ID:2i8ggWwA0
七星の支援AAです
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/616,617,624
970
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 20:30:37 ID:THctlg0o0
道具案:立体機動装置
制作国家:桜皇
概要:
>>950
の空圧鞘の射出力に着眼し移動装置に転用した科学忍具。
チャクラを空気圧に変換する機能は同じだがこれは大型にして二つ装備しアンカーの付いたワイヤーを射出する。
巻き取り機能が付いておりこれを射出し、打ち込み巻取りをすることで忍びの移動力を補助する。
(チャクラ吸着の方が楽という点から当初は不人気だったが上忍は1個装備等でうまく活用している)
元ネタ:進撃の巨人
971
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 20:38:34 ID:THctlg0o0
道具案:マキビシランチャー
制作国家:桜皇
概要:
>>950
の空圧鞘の射出力に着眼し武装に転用した科学忍具。
チャクラを空気圧に変換する機能は同じだがこれには大量のまきびし(小型の棘付き鉄球型)を搭載した箱状となっている。
スイッチを押すと閉じている蓋が開き、空気圧でまきびしが射出される仕組みとなっている。
但し射程がそこまで高くないうえに射出の際に、装置を破壊するので基本使い捨て用であり
欠点としてまきびし同士がぶつかりあって使用者に飛んでくる危険性も秘めている。
元ネタ:忍者戦士飛影
アルトアイゼンのスクエアクレイモアちっくになってしまった。
972
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 20:52:47 ID:nFcl6j6U0
立体機動装置は既に出てますね。覇濤で。
973
:
尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください
:2019/10/27(日) 20:54:42 ID:THctlg0o0
あー出てたかー すっかり忘れてたorz
974
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 21:19:36 ID:AqA8UHTE0
道具案:クエヒコの案山子(そおど)
制作国家:桜皇
概要:チャクラを幻属性へと属性変換する短剣(クナイ・ダート)。
投げ放つ等して短剣を突き刺した箇所に人影を創り出す。
かつて山谷を縄張りとしたクエヒコなるニンジャが考案した忍具で、
絶壁に浮び上がる人影をクエヒコと見紛えた多くの敵対者が崖下へと突き落とされたが、
後にクエヒコも崖崩れに飲まれて消えたとされる。
案山子を意味する古語である”そうど”が大陸語のソードと聞こえる所以か、
最近の物は武器としての使用に耐え、短剣を壊さなければ影が消えない仕様になっている。
975
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/28(月) 22:31:29 ID:DRy3xojc0
道具案:血酒
製作国家:桜皇
概要:人間の臓物や血を特殊な製法で発酵させて作った酒
主に人食いの妖に好まれている嗜好品であると同時に実用品であり。
発酵させることで濃縮した生命力を摂取する事が出来るが、人間には毒である。
尚、ばら撒けば知性の低い妖を誘因する事が出来るが材料が材料だけに妖以外の所有者は少ない。
976
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/29(火) 00:17:28 ID:N2kFzkNo0
道具案:すごいエロ本
製作国家:???
概要:かなり昔から各地を転々としている、歴代の偉人すら愛読したとされるエロ本。
.なんか極上のエロ本らしく、性別問わず読んだ者の性衝動を高ぶらせる一品。
.特殊な製法で作られた紙で作られているらしく、経年劣化や日光、様々な環境に置かれても何故か無事。
.燃やすなどの処分手段を行われたが無事だった。
977
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/30(水) 23:25:58 ID:Ie7KoizQ0
七星の支援AAです。全員分を1枚以上作成できたはず(バタリ
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1561208086/657,626
978
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/10/31(木) 00:18:26 ID:6kP3lkjE0
支援乙ー
979
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/01(金) 22:02:33 ID:jjCeQul60
NAME:「ウォズ」(仮面ライダージオウ 装着時:仮面ライダーシノビ(仮面ライダージオウ))
属性:風
クラス:「装着者」 サブクラス「従者」
種族:純人種
・経歴:桜皇の三ノ輪家の三ノ輪銀の自称従者として仕えている男
銀からはその事に関して思いっきり困惑されているが特に気にすることなく彼は仕えている
仕えるようになったのは行倒れていたところを銀によって救われた時であり、その時に銀に一目惚れ(主として)した
それから記憶喪失で住居もない事が発覚し、三ノ輪家の好意によって家に住まわせてもらっている。
その正体は嘗てとある秘密組織にヒーローとして戦っていた存在。装着者としての技量も高く鎧の能力も使いこなしていた
しかし組織との最終決戦の折、組織のボスと激戦の末、相打ちに近い形での決着をつけた際に鎧の三つの能力の内二つを喪失、
更に自身もその激戦のせいで記憶喪失となってしまい、今では残った一つの能力の鎧のガジェットしか所持していない。
それでもなお、彼は三ノ輪銀に危機が訪れれば記憶を無くしても覚えている力を使い戦うと決めている。
╋<装備>╋
「シノビドライバー」:シノビライドウォッチを装填し英霊の霊体情報を読み取り、投影されることによって全身を覆う鎧を纏わせるベルト
これにより、装着者の戦闘力を向上させ、ニンジャの能力を使用可能にする。なお、本来の名前はビヨンドライバー
→「形状変化」:投影された際にビヨンドライバーもまたその鎧に適したベルトに投影される
「シノビライドウォッチ」:とあるニンジャの英霊の霊体情報が宿っている道具、これを使用することによりシノビへと変身が可能となる
元はとある暗黒メガコーポが作ったといわれている
「逢魔降臨暦」:仰々しい名前だがすべて白紙の本、本人はなぜこの本を持っていたのかも覚えていない
今では銀の写真集として使われている
【称号スキル】
>「装着者」:特殊な鎧を見にまとい、その鎧をもって戦う特殊な戦闘スタイルを持つ者の称号
その為の専用スキルと技能を習得している
>「ヒーロー」:ヒーローとして他人を脅威から守る信念がある限り心は折れない。
柄ではないんだけどね
>「フィールドワーカー」:自然やダンジョンでの活動にペナルティを与えない。
野草の知識、天候予測、地質予測、隠密移動、登山などを行える。
【所持スキル】
>「この忠義は貴女の為に」:全てを無くし、何もなかった彼を助けた少女に捧げる真心
思い返すは返せるものもないのに自分を助けた彼女、その姿にただただ惚れた
だからこそ彼はそんな彼女のため、恩返しも含めてその忠義を捧げるのだ
>「従者知識:改」:従者としての立ち振る舞いやその為の技能などを彼は習得している
なお、それを自分なりにアレンジして言う模様
>「カラテ」:全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。
独自に鍛えたカラテであり、鎧を装着した際の格闘技術の基礎となる
その才格は生身で怪人相手に時間稼ぎできるほど
>「祝え!」:主に何かしらのめでたいことがあると唐突に現れ、テンション高くお祝いする為にエントリーしてくる
主人に対して何かしらめでたいことが発生したシーンで登場判定を行える
>「騎乗」:あらゆる乗り物を貴方は乗りこなす事が出来る。過去、移動の際に特殊なマシンを使っていた
それ以外の物への操縦技能も保有しているが現状宝の持ち腐れ状態。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の強敵、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「戦闘続行:忠誠」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く意地と精神性の象徴。
我が主よりも先に倒れるわけにはいかないのでね
980
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/01(金) 22:02:49 ID:jjCeQul60
【シノビ装着時】
>「シノビスタイル:隠密」:シノビの全身に備わっている隠密機能をフル活用し、敵をかく乱し惑わせ戦闘スタイル。
派手な術ではなくシノビに相応しいカラテを磨くことにより編み出した
→「光学迷彩」:鎧に搭載された機能により電磁波湾曲フィールドを形成しその姿を眩ませることができる
それを利用し己の立ち位置を隠し、不意を打つ
→「認識阻害」:首に巻かれているマフラーに搭載された生態磁気阻害の電磁波的妨害機能によって相手の認識をズラすことが可能である
これによって敵からの攻撃の命中率を下げ、認識をズラすことによるスキを突いた攻撃を行う
→「静音」:鎧に搭載された機能「ノイズキャンセラー」によって挙動の静音性が極めて高く、その隠密性を上げるのに一役買っている
さらにこれを利用し、攻撃の前兆を読みにくくして相手を攻撃できる。
>「俊足」:鎧によって強化された脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
>「五行忍術」:周囲のマナを集め、ドライバーを通じて属性変換することにより自身とは違う属性の忍術を発動することができる
そのようなことをするためか、仙術も行使されているのではないかと言われている。
→「分身の術」:術によって己の分身を作り出すことができる、最大三人まで。
>「気配遮断」:気配を断ち、自身の存在を悟らせない技術。注意しなければ誰もその存在に気付けない
【特徴スキル】
>「主の忠臣」:彼は自身が主と認めた人物に対して、一貫して誠実でありその意思を尊重する本質を持つ者である
主に素直に頼られたなら時には愚痴を言いつつも手助けしたりするだろう。
>「大食い」:意外と食い意地が張っており、他者よりも食べる量が多い
>「記憶喪失」:彼は自身の記憶を無くしている、それはもう綺麗さっぱりに忘れており、断片的な記憶を思い出すこともない
だが、本人は特に気にしておらず、第二の人生を満喫している
>「その忠義は偽か真か」:なぜ自分が唐突に仕えたいと思ったのかという疑問、これは英霊によって植え付けられたものではないかという疑念
その悩みを彼は心の奥底に抱えている、だがその悩みを普段は主に見せないようにふるまっている
今だ悩みを解決する糸口は見つからない、故に彼は自己の本質を捉えるには至っていない。
【称号】
>「祝福の鬼」:自称、祝福を生きがいにしてるのかってくらいには主の祝福の時にテンションが上がるから得られた称号
>「古着屋のバイター」:普段は三ノ輪家の家計に貢献するために古着屋でバイトしている、なおこの時はだいぶ猫被っている
>「三ノ輪銀の自称従者」:銀自体否定しているが本人は頑として従者であると主張し続けている。
981
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 19:49:13 ID:OuuL1aYw0
【キャラ案】
NAME:「クー」(スカッとゴルフ パンヤ)
属性:火・海(海属性は生まれてから海上で育ち過ごした影響で後天的に得た属性)
クラス:「マジックゴルファー」 サブクラス「砲撃手」
種族:純人種
╋<装備>╋
「メイスロッド」:魔法発動の触媒兼打撃用の武器として作られた武器。
金属製のため、多少重いが耐久性が高い。
「拡大バック(N)」:大陸バッカー協会のN級資格を取ったことにより取得した見た目よりも用量の大きいバック。
→「ゴルフ道具セット」:バック内に入れている彼女の趣味と商業と戦闘道具を兼ねた道具。
主に副業である海上ゴルフの宣伝も兼ねて実演しているが、戦闘時には後方からの
援護攻撃の為に使用する。
→「マジックティー」:後方からの援護攻撃をする為に携帯しているゴルフボールを乗っける道具「ティー」の
形状に作った魔道具。
属性毎に色分けしており、必要に応じて地面にさして使用する。
【称号スキル】
>「マジックゴルファー」:
>「砲撃手」:海賊団の船員の指導で、大砲による砲撃技能を習得している。
海という陸とは違う環境下で磨かれた技能を習得している。
>「バッカー LvN/5」:大陸バッカー協会のN級資格を取得している。
荷物持ち技術に決して解けないヒモのくくり方、合格した階級に求められる採取を始めとする技術と
合格時に受け取る許容範囲拡大(N)のザックを取得している。
【所持スキル】
>「魔術師」Lv N/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「魔力弾生成・代用」:魔道具「マジックティー」を媒体に魔力の弾を作り出す。
→「蓄積化」:魔法を発動状態で維持し続け、任意のタイミングで撃ち放つ。
修錬を積んだ魔法使いならばある程度身に付ける技術。
作り出した魔力の弾を維持する為に覚えた。
>「砲撃術」:大砲を使って攻撃する為の技能。
ただ撃つだけでは決して当たらず、それ相応の技術が求められる。
→「鷹の目」:遠くを見定め、目標を捉える視覚能力。
海面が陽の光で反射する等の海の環境下で磨かれた目は、軽度の視覚妨害でならば無視して
捉え続ける事が出来る。
→「移動予測」:海という環境下では、潜るなど姿を隠されることが常にあった為、浮上する場所などの予測を
求められるのは必然だったので、自然と身についた。
捉えた対象の動きを予測し、命中率を高める。
982
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 19:49:41 ID:OuuL1aYw0
>>981
の続き
>「ストローク」:ゴルフボールを打つショットのことで、撃ち方によっては左右へ曲げることが出来る。
この技術を応用して、魔道具「マジックティー」上に作った魔力弾を遠くへ飛ばす為に使う。
→「パンヤショット」:魔力弾に打つタイミングで、弾道などをモーションを組み込む特殊ショット。
幾つかモーションを設計しており、状況を応じて使い分ける。
>「怪力」:砲撃手として大砲を動かすなどの仕事をしている為、容姿の割に力持ちである。
>「迎撃態勢:海上警戒」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、
奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
海という環境下において、潜水して接近してきた魔物が浮上した際、海水がこちらへ押し寄せ、
それに流される経験を何度した故に身についた。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ才能でもなく、ただ積み重ねた海上での戦いの経験から造り上げた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能
>「タフネス」:海へ落ちた場合を想定した訓練で身についた、常人よりも高い体力、戦いながらでも体力を回復する技術。
戦闘以外の行為であれば歩く程度の負担になりえない。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「ロリ」:割と鍛えられている、成長途中の幼女である。
>「UMI育ち」:生まれてから父親が船長を務める海賊団の皆と共に一年の殆どを海上で過ごして育った。
陸とは違う環境下で育った事で、様々な影響を受けている。
>「CVくぎゅー」:約束されたツンデレである。のがれるすべはない。
>「ツインテール」:通りかかった女性に綺麗な髪でツインテールが似合う理由で勧められた髪型。
とりあえず気に入ったので、髪型を維持しているが、勧めた相手からやめさせないように言われている。
>「陸酔い」:海上で過ごす事が多いため、陸に上がると酔ってしまう。
ある程度、陸で過ごす事で治まる。
【称号】
>「海賊娘」:覇濤で活動している海賊団の船長の娘である。
>「海上ゴルファー」:副業の一つとして行っている、海上ゴルフのゴルファーとして活躍している。
>「臨時アルバイター:あかずきん」:クラン「あかずきん」の人員不足時に補助員として動向し、後方支援の手伝っている。
主に陸での環境に慣れさせ、他人との交流を経験を積ませるためである。>「ストローク」:ゴルフボールを打つショットのことで、撃ち方によっては左右へ曲げることが出来る。
この技術を応用して、魔道具「マジックティー」上に作った魔力弾を遠くへ飛ばす為に使う。
→「パンヤショット」:魔力弾に打つタイミングで、弾道などをモーションを組み込む特殊ショット。
幾つかモーションを設計しており、状況を応じて使い分ける。
>「怪力」:砲撃手として大砲を動かすなどの仕事をしている為、容姿の割に力持ちである。
>「迎撃態勢:海上警戒」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、
奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
海という環境下において、潜水して接近してきた魔物が浮上した際、海水がこちらへ押し寄せ、
それに流される経験を何度した故に身についた。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ才能でもなく、ただ積み重ねた海上での戦いの経験から造り上げた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能
>「タフネス」:海へ落ちた場合を想定した訓練で身についた、常人よりも高い体力、戦いながらでも体力を回復する技術。
戦闘以外の行為であれば歩く程度の負担になりえない。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「ロリ」:割と鍛えられている、成長途中の幼女である。
>「UMI育ち」:生まれてから父親が船長を務める海賊団の皆と共に一年の殆どを海上で過ごして育った。
陸とは違う環境下で育った事で、様々な影響を受けている。
>「CVくぎゅー」:約束されたツンデレである。のがれるすべはない。
>「ツインテール」:通りかかった女性に綺麗な髪でツインテールが似合う理由で勧められた髪型。
とりあえず気に入ったので、髪型を維持しているが、勧めた相手からやめさせないように言われている。
>「陸酔い」:海上で過ごす事が多いため、陸に上がると酔ってしまう。
ある程度、陸で過ごす事で治まる。
【称号】
>「海賊娘」:覇濤で活動している海賊団の船長の娘である。
>「海上ゴルファー」:副業の一つとして行っている、海上ゴルフのゴルファーとして活躍している。
>「臨時アルバイター:あかずきん」:クラン「あかずきん」の人員不足時に補助員として動向し、後方支援の手伝っている。
主に陸での環境に慣れさせ、他人との交流を経験を積ませるためである。
983
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 19:50:05 ID:OuuL1aYw0
>>982
の続き
・経歴:覇濤で活動している海賊団の船長を親に持つ少女。
生まれてからずっと、船長や船員の皆から愛されながら家族同然に育っていき、自身も海賊団の一員になるべく
仕事を手伝いながら、様々な事を見知っていきながら、成長していった。
だが、海上で過ごす事が多いため、陸に上がると酔ってしまうという事が多く、その事で皆に迷惑をかけている事を
気にしており、時間があれば陸に降りて慣れていくように頑張ってき、ある程度まで大丈夫になっていた。
ある日、覇濤での大仕事を終えたあかずきんが聖錬の大襲撃に備えて臨時メンバー募集をしている話を船長から
聞かされ、陸での環境に慣れさせ、他人との交流を経験を積む為に参加してみないかと打診される。
様々な事を考えて一時は断ろうかと思ったが、船団の皆の足を引っ張りたくないという思いから、他の船員たちと
一緒に募集に応募し、注意事項などを解りやすく説明された後、正式に了承して参加した。
後方支援の手伝いだから気楽にと言われたが、船長から陸でも海での経験を忘れず、注意を怠るなと念押しされ、
周囲への注意を払いつつ、他者との交流を頑張って行っている。
【運用メモ】
接近戦は「メイスロッド」による打撃だが自衛するのが限度。
基本的に「マジックティー」をセットして魔力弾を作って打つ、遠距離からの魔法攻撃が戦闘スタイルであり、そのスタイルの
関係から動くことが出来ず、固定砲台な戦い方をする事になる。
そのため、後方支援が限度になり、攻撃を行う際に的確な判断が行える者とペアを組む必要がある。
なお、魔力弾の属性は「マジックティー」に依存する
戦闘スタイルの元ネタは、アニメ「ドルアーガの塔」の登場人物の一人「メルト」の戦い方。
「メルト」の戦い方は、様々な攻撃魔法をゴルフのスイングのように操るというもので、そこの部分をゴルフをするキャラに
流用してみたいと思い、名前だけ知っていたキャラの「クー」と組み合わせてみた。
984
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 19:58:26 ID:.6G5EpZI0
マジックゴルファーのスキル文がないような?
985
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 20:19:39 ID:OuuL1aYw0
うっかり、記述忘れてました。
>>981
の【称号スキル】の「マジックゴルファー」のみ修正
>「マジックゴルファー」:ゴルフ技術と魔法の運用法を組み合わせた戦闘技術を修めている者。
後方から弾丸上に圧縮した魔法をゴルフ技術にて打って飛ばて攻撃する、という拠点の防衛に
重点を置いているタイプ技術である。
ゴルフ及び魔法技術の熟練度に応じて、弾道距離や攻撃のバリエーションが増えていくだろう。
986
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/02(土) 20:42:57 ID:BVWwvoSs0
まあクリムゾン氏がやってる「蒼い世界の中心で」でパンヤモデルのキャラが似た戦い方してたしな
いけるいける
987
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/03(日) 00:12:14 ID:Qf35Vjpo0
道具案:磁気アクセサリー
製作国家:桜皇
概要:桜皇の雷の国で採れる雷属性の鉱石を加工して作られるアクセサリー。
.身につけることで、体内の生体磁気(プラーナ、生命力)を活性化させて、肩こりなどを改善する。
.つまり、一般的な健康グッズなのだが、何故か水の国へ入国しようとすると没収されてしまう。
.実際には、生命力の活性化によって、マナ経由での干渉(命令というなの信号)を弾く事が確認され、
.それが大量に入り込んだ際の事を危惧しての行動だとされている。
.アクセサリーから放たれる磁気を感知する機器が水の国にあるらしく、それから感知されないように
.専用の道具で覆って持ち込んでいる個人もいるらしい。
988
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/04(月) 20:50:35 ID:/rZ/r7B60
NAME:「武田観柳」(原作:るろうに剣心+ダブルクロス・ジパング)
属性:金・幻
クラス:「資産家」 サブクラス「ソウルニンジャ」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロス・ブリード】
<オルクス>
<モルフェウス>
・経歴:
かつての将軍、武田信玄が治めた地と呼ばれ、彼が住まったとされる『躑躅ヶ崎館』を中央に抱く街にて活動する資産家。
かの武田家の子孫を名乗り、貿易商として大陸との商いで得た莫大な利益を基に街を実質的に支配し、
特に大襲撃が始まってからは公共事業と称し、躑躅ヶ崎館の傍に『武田金字塔』なる悪趣味な建造物を住民に建てさせている。
その素性は、かつて豊臣家が天下から引きずり落とした武田家を更に貶める為、武田一族の生き残りを騙って『信玄Ⅱ世』
と名乗った工作員にして、魔人の血を引くアーチニンジャ『ファラオ信玄』の子孫であり、先祖のソウルを宿したソウルニンジャである。
先祖が武田家の子孫ではなく、ただの工作員だというコンプレックスから武田家ゆかりの物品等に執着し、それらの収集に勤しんでいる。
拠点をこの地に定めたのも、武田信玄の本物の子孫を見つけだし、その者又はその娘と婚姻して真の武田信玄の子孫となる事が目的である。
収集した資料から、信玄公が女性ではなく実兄を愛したとかいう記述を見つけた為、その真似をして衆道に嵌ってからは見目麗しい少年達を、
側近兼護衛のヨロイ乗りとして侍らせ、『武田スフィンクス二十四人衆(ただし人数は変動)』と名乗らせている。
曲がりなりにも武田本家の生き残りを騙るに当たり、優れた軍略家としての知識と経験を積んだ先祖と違い指揮能力は皆無。
部下は金で買える物のように扱い、失敗した者・反発する者に対しては情け容赦がなく、気まぐれに使い捨てる。
武田家への執着から意気投合したソウルもこの点では処置なしと考え、偶に体の主導権を奪っては尻拭いに奔走している。
戦闘は部下に基本押し付けるが、自身が一方的に攻撃するのが趣味で、偶に隠れてアーチニンジャの能力で制作した銃器でマンハントを行っている。
どうしても自身が戦場に立つときは、機巧の技術を利用した大陸製のパワードスーツを着込んで遠距離武装を用いている。
╋「装備」╋
「武田金字塔」:財力の証明と趣味により、武田家の史跡である躑躅ヶ崎館の真横に建てた金箔を塗りたくった建造物。
アーチニンジャの領域内ではオルクスの因子により宙に浮き、変形し信玄公の顔を壁に描き、
建材を質量弾や壁として使用。さらに大型の魔力砲を具える。
(AA:キングピラミッダー[超力戦隊オーレンジャー])
「武田金色甲冑」:諸説ある武田信玄の甲冑デザインから、一番趣味にあったデザインを基に発注した大陸製のパワードスーツ。
装甲には金箔が塗られ、アーチニンジャの術が使いやすいように手首より先が露出可能なギミックを持っている。
(AA:百式[機動戦士Zガンダム])
「赤備え」:金に飽かせて重装甲かつ重武装にし、装甲を朱塗りにしたヨロイの集団。
見た目と忠誠心で選んだ小姓衆『武田スフィンクス二十四人衆』が乗り込んでいる。(AA:ベヘモス[フルメタルパニック])
【称号スキル】
>「資産家」:中規模の貴族に匹敵する莫大な個人資産を持つ。商取引・政治力に上昇補正
>「調査者」:LvN/5 物事を調べる際の効率の良い手順、聞き込み調査の作法などに心得がある
→交渉判定有利化・情報収集判定有利化・単独隠密判定有利化・情報伝達・尾行など
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。
>「ファラオ観柳」:かつて大陸の砂漠地帯から移住した魔人の一族に連なり、豊臣家の命で『武田』の名を騙り
その名を貶めんと暗躍したニンジャ『ファラオ信玄』を宿した事による称号。
【所持スキル】
>「政治知識」:LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、
経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「商売学」:経営、人脈使い、それらに関する技能。それは土地や建物に関する人の動きなども含まれておりただの学問ではなく経験と実績による能力となる。
>「機械工学」:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
>「建築学知識」:人間が活動するための空間を内部に持った構造物に関する知識を持つ。
>「伝承知識」:桜皇を中心に、各国の歴史や伝説、地方の慣習や言い伝えに対し深い知識を有する。
989
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/04(月) 20:55:45 ID:/rZ/r7B60
>>988
続き
╋<秘伝忍法>╋
>「憑依:ファラオ信玄」:アーチニンジャ<ファラオ信玄>を憑依させることによってその生前技能を使用することが出来るが、
使えば使うほどに貴方の精神と肉体は同調(浸食)していく。 保有異能【オルクス・モルフェウス】
→「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「軍時天来」:遭遇戦において反応ではなく知力によって先制判定を行う。
優れた軍師はその肉体性能よりも頭脳の回転によって戦場の流れを支配するのだ。
→「アンパッソン」:認識戦場範囲において味方の位置を高速で移動させる。視覚範囲において地面を移動させ移動時間の軽減、最適ルートを導き出す軍師と異能の技術。
→「グランドマスター」:地図と人の情報、そして己が目によって戦場地形を把握する。地の利の不利を軽減する。
→「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
→「加虐の宴」:他者の肉体に干渉し、体内に自爆機能を植え付ける術。
機能は設定した条件により発動し、生きた爆弾として対象への苦痛と死、周囲への被害をもたらす。
→「絶対の枷」:相手の精神と肉体に負荷を掛け操る術。洗脳により忠誠心を植え付けるだけでなく、苦痛と死の恐怖による隷属化にも使用できる。
╋「異能忍術:領域の王:オルクス」╋(因子の支配者、大地への支配、生物への寄生、世界を変える力)
→「雨粒の矢」:領域内の物体や凝縮した水分を操作し、対象を打ち抜く忍術。
→「領域の盾」:領域内の物体を操作し、相手の妨害や壁に使用する忍術。
金字塔の建材もこれで操る。「私は城、私は石垣、私は堀」
→「テレキネシス」:領域内の道具に因子を埋め込み、手を触れずに使用する術。
→「ナイトライダー」:因子を乗騎に埋め込み、自在に操る術。
→「オーバーロード」:武具に<因子>を埋め込み、限界を超えた性能を引き出すが、その反動により使用した武具を自壊させる。
激しく燃える炎が瞬く間に蝋を使い尽くすように、それは武具の寿命を奪う
╋「異能忍術:錬成の理を納めし者:モルフェウス」╋(砂の操り手、物質創造者、夢を操るもの)
→「インスタントボム」:物質にチャクラを練りこみ可燃性を持たせる忍術。
黒色火薬の錬成に必須な材料は他愛無く、人体はそれを秘めている。
→「黄金錬成」:物体を変換し、金又はメッキを錬成して塗付する術。かつては贋金による経済破壊の工作にも使われた。
→「ハンドレッドガンズ」:その場の素材を銃火器や似た機能を持つ道具に変化させる忍術。
→「ヴィークルモーフィング」:物質を変換し、乗騎を産み出す。自転車から巨大甲冑までなんでもござれ
→「キングダム」:チャクラを建材に染み込ませ操り、僅かな時間で建造物を作り出す術。
→「エースドライバー」:乗騎の構造を隅々まで把握し、熟練の乗り手の様に操る術。
→「ギガンティック・モード」:武器を錬成によって巨大化させ、範囲を薙ぎ払う忍術。その強大な威力に生み出した武具は崩壊し、自壊する。
→「カスタマイズ」: 手にした武具や道具を自身の手に馴染むように変形させる忍術。それはあなた専用の武具となる
→「ジェノサイドモード」:取り出した銃火器を分裂させ、集団を薙ぎ払う武装忍術。
彼らが生み出す火器は無尽蔵、獲物の数に制限はなく、弱きものを屠る。
→「ギガノトランス」:通常よりも多くの物質を錬成し、広範囲に効果を与える術。その数は天を覆わんばかり
【特徴スキル】
>「衆道趣味」:見目麗しい少年や逞しい漢も性欲の対象としている。女性も普通に対象であるが。
>「偽金律」:彼には何かと金や財産となりえるものと遭遇する機会を得る。
それは金銭だけではなく有力な人脈、コネクションそれらもいずれ身を立てる黄金の輝きなのだ。【だがそれは幸福のみとは限らない】
>「冷酷」:貴方は正道や情けといったものを重視していない。目的の為に必要ならば如何なる犠牲も手段も葛藤無しに許容する。
窮地に陥ろうともその思考が止まることは無く、己の利益を見出そうとする。
>「罪悪失調症」:彼はあらゆる行為に罪悪感を抱かず良心の呵責を実感しない。
【称号】
>「偽りの武田」:彼は武田家の末裔を名乗っている。しかし、その実態はかつての豊臣家工作員の子孫である。
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。する、それだけで届き得る命が多い。
信玄ちゃんが知ったら怒るか泣くかしそうな武田のニセモノ。衆道趣味うんぬんは実在の公とAAと、お兄様への信玄ちゃんの態度がどう見られたかで搭載
ピラミッド型ロボが他にもあったらヴィークルが変形合体する信玄公の顔(肖像画参照)なロボットにしてたのに
990
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/05(火) 21:15:21 ID:7AnEqkT20
NAME:亀甲貞宗 (AA 刀剣乱舞;亀甲貞宗)
属性:水/光
クラス:「ベルモント流亜種退魔剣士」 サブ「結界師」
種別:純人種(桜皇人)
・経歴
最上家の当主、最上蒼真と其の妻の幼なじみに当たり、最上家に伝わる亀甲貞宗を名と共に受け継いだ青年
動きにくい立ち位置にある蒼真に代わり領内の問題の調査や退魔活動を行っている
気品薫る白菊の如き美青年で柔和で人懐っこい性格、守るべき者に害なす存在以外には爽やかな応対をする人当たりの良さを持つ
又、彼の『ご主人様』たる蒼真に対しては真っ直ぐに主として思慕(not恋愛)を向けており、信頼を示されると喜び彼の命を受ける
事を何よりの喜びとするわんこ系な忠臣でもある
なお、彼の服の下にある怪しい赤い縄らしき物、「ぼくは縛られてないとダメなのさ」等の怪しい発言等からマゾヒスト疑惑も存在
但し、彼曰くあくまで愛の無い痛みには価値がなくご主人様から与えられた物でなくては意味がないとの事で「ご主人様を悲しませ
たい訳じゃあない」からと命がけの戦場では真剣そのもの
【所持装備】
>「亀甲貞宗」:暗黒平安時代に作られた刀の一振り。
亀甲菊花紋が彫り込まれた退魔の太刀であり結界を用いる際の触媒としても優秀
髭切が最上家の鉾ならば亀甲貞宗は最上家の盾の証である
>「仙亀の赤縄」:主経由で友諠を得たユリウスという人物の鞭の製法を参考に仙亀の霊毛を結い、自身の
血をベースに幾多の仙薬を混ぜ合わせた紅で染め上げた縄
陰陽術の他に錬金術の処置も施されて居り己の魔力を流す事で強力な浄化の術や防壁が
発動する性質を持つ他、精霊等の力を吸収し、其の属性を纏わせる事も可能
又、亀甲紋の形状に縛る事で侵食等に対する結界としての効力を更に強化する事が出来る
固くしなやかで敵の武器を防ぐのに使う事も可能
【称号スキル】
>「侍」:侍としての作法、心構え、政治知識等を叩きこまれている。
>「結界師」:陰陽師の中でも特に結界の術に優れる者をさす。
彼の場合は広範囲の結界というよりも自分を含めた少数を守る為の結界や障壁の術を得意としている
>「悪魔城破壊者」:悪名高き悪魔城を蒼真と共に破壊した。
991
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/05(火) 21:16:18 ID:7AnEqkT20
【所持スキル】
>「ベルモント流退魔術」:蒼真経由で友諠を得たユリウス・ベルモントという人物に師事し彼から破魔の術を教わって
いる
主に得意としているのは聖水を媒介にした浄化術と赤縄や刀に精霊の力や破魔の力を宿す術
>「ベルモント流鞭術」:打ち据え、巻きつけ、叩きつけるといった鞭を駆使した技に長け、鞭を利用したロープ
アクションやバク転と言ったアクロバットもこなす
彼の場合は赤縄で此れ等を行う
>「縄術」:捕縛の際の縄の扱い、投げ縄等、縄の扱いのありとあらゆる物に長けている
>「陰陽術」CL N:陰陽の理を納めている、陰陽術に属する魔術を習得可能にする。
防御や受け流す系統の術を得意としており攻撃は精々、刀に属性を纏わせる位
→「結界術」:陰陽師の中でも結界に特化している。
中でも障壁を貼り仲間を守る術や攻撃を受け流す術、結界を足場にして移動する術
等は得意な方だ
>「退魔」:霊的存在、不浄なる者への効果を強める聖なる一撃――という名の特化魔術を備えている。
>「フィールドワーカー」:自然やダンジョンでの活動にペナルティを与えない。
野草の知識、天候予測、地質予測、隠密移動、登山などを行える。
ご主人様の命で領内の色々な所に行くから覚えてしまったんだよねえ
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
ご主人様の名代として動く以上、最低限の知識はないとご主人様が下に見られてしまうからねえ。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。逃走や危機的状況に
判定ボーナスが付け加えられる。彼は逃げどき、負け時を見誤らない。
ご主人様を悲しませるのは本意じゃないんだ。
ご主人様が侮られるなら兎も角、僕自身のプライドなんて亀の餌以下じゃないかな?
【特徴スキル】
>「超絶美形」:その麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
言動は兎も角、美形ではある
>「言動が怪しい」:マゾヒスト疑惑的な意味で言動が怪しい
>「精練潔白(亀甲跡)」:赤縄の跡が付いている関係で縄をつけてなくても汚染耐性が強い
>「此の身は主の為に」:彼の全ては只主と主の愛する人や領民たちの為にある。
勿論、主を泣かせる為にはいかないので己の命も大事にはするが
992
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/05(火) 21:18:06 ID:7AnEqkT20
大分前にスレの人達に相談に乗って貰った奴の完成形
よく考えたら悪魔城なんだから縄系統の参考に出来る奴いるやん?!という事で
流石にTASみたいな真似は不可能ですが
993
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/06(水) 01:35:25 ID:rbWfz7s60
>>929
の修正したものです
NAME:黒いゲッコウガ(ポケットモンスター)
属性:水月(黒水曜)
クラス:「コウガニンジャ」 サブ「カワズカラテ使い」
種別:妖魔
異能カテゴリー ダブルブリード <ハヌマーン・エグザエル>
╋<装備>╋
>「ミミッキュ着ぐるみシリーズ」:可愛くて子供に大人気、大事にしてあげると内緒話をしてくれるようになる。配布したり、予備として持っている
>「草の種」:忍術で用いる。いくつもの種類がある。
>「忍具」:煙幕など必要最低限の忍具を所持している。
【称号スキル】
>「ウワサの妖怪」:ウワサさんにプロデュースされた妖怪の称号。ウワサさんを主君と仰いでいる。
>「コウガニンジャ」:コウガクランに所属し、ニンジャとなった者の称号。コウガにおいて月を関する
ジツを使うためゲッコウガの名を貰っている。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めたものの称号。
密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」 LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」 LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「妖魔<黒蛙>」:仙術の修行の過程で妖魔となった者の称号。水月属性によって拡張された体内の水分(水溶液)に
他の属性のマナを内包する形で保有している。仙術や呼吸の過程で多様なマナを取り込み黒くなってしまった。
【所持スキル】
>「仙術(蛙)」:妙木山で仙術を体得している。
→「口寄せ<蛙>」:妙木山からニョロトノを口寄せできる。
→「水耕栽培の術」:水草や水辺の植物の種を使い、術で成長させつつ相手を妨害する。水手裏剣やカワズカラテに仕込む。
>「カラテ」:ゲッコウガの戦闘基本武術、全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。奇妙奇天烈なジツを破るにはもはやカラテしかない。
→「カワズカラテ」:魚人カラテを経て、妙木山で体得した己が武術の骨子。一番信頼する技術であり、積み重ねてきた鍛錬。
→「水手裏剣」:カラテとジツの複合手裏剣による先制技。チャクラによる手裏剣、仙術による手裏剣、水弾「撃水」をカラテで飛ばす手裏剣の
3パターンを使いこなす。高速回転でマナ摩擦により「ねっとう」化させたり、「どくどく」を混ぜたり、水分身の下地にしたりその用途は多岐にわたる。
→「水心」:水のオドを起点に水や周囲のマナを掴んだり、投げたり、足場にすることが出来る。水心系の技は己の全動作に付与が可能。
→「漣水面」:四肢や眼から水心で空間に干渉し揺らがる、光を屈折させたりそこに月属性を乗せることで光を捻じ曲げる事で身をくらませたり、
揺らぎの視覚効果と月属性で相手を混乱させ、送り込んだ月属性で精神、神経に失調を来させる。
→「水月満欠」:水月属性を帯びた水球を疑似月に見立て、己と敵と疑似月の位置関係によって欠け行く月の様に身を消し、
新月の如く身をくらませる。夜空に月が有ればそれを利用して行う事もできる。
>「つじぎり」:急所に当たりやすい、イヤー!。
>「水かげぶんしん」:仙術による水分身と、水面に映る影分身と、速度により残像を残す分身の複合技。ミミッキュのぬいぐるみを被せるのによく用いる。
水分身にどくどくを付与しておくことで、触れたり、その飛沫を浴びた者を猛毒状態にする。
【ライトスピード+残像+影走り+物質変化】
>「とんぼがえり」:攻撃後に味方(あるいは分身)とノータイムで場所を入れ替わり、スイッチする技。
>「くさむすび」:草を旨く結び、攻撃やトラップに使ったり、相手の草攻撃を妨害するニンジャの技。
>「なみのり」:水月歩法を鍛え上げ、波にも乗れる。水面に映る月に座り込み瞑想する姿をまれに見かける。
>「へんげんじざい」:仙術に慣れる過程で自身の属性が一時的に大きく変化しても多少大丈夫(忍耐)になった。
属性・カラテ・ジツ・ブリードを技量でまとめ、使う技に合わせ、タイプ一致で攻防を行える。
994
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/06(水) 01:35:56 ID:rbWfz7s60
→「仙術:変幻自在」:水月属性によって歪め拡張した水溶液に、複数の属性を取り込んで混ぜても、疑似水曜属性として操ることが出来る。
全身の呼吸、汗の排出の過程で体内〜体外に多様な水の輪を構築する事で水の三態を拡張しそこに属性を落とし込み、
属性を保有する。外部の変化や干渉に合わせ、それを利用し属性を一致させる事で攻防に使うがミスるとガマになる。
→「どくどく」:自身の毒と仙術オドを武器に付着させたり、攻撃から体内に送り込み、相手に「もうどく」の状態異常を与える。
→「くろいきり」:自身の水分を気化し、霧状に濃く発することで周囲のマナやチャクラに干渉してジツによる効果を無効化する。
これを薄く広く展開すれば防御態勢のままチャクラ反応を利用した索敵にも使える。
→「ほごしょく」:調律に優れた皮膚を持ち、自分の『属性』と『皮膚の配色』を環境に合わせ変化させる。これにより周囲により溶け込み隠れる。
→「刻印:錯覚柄」:ほごしょくを鍛え操作出来る様にし、ジツに用いる刻印を柄として皮膚に構築し、利用できる。また
錯覚柄構築する事で対魔眼や瞳術、眼を起点とする技量に対し、眼と脳にカウンターを放つ。
→「変化の術」:見た目を変えて変装、変身を行える。潜入するニンジャの嗜み。
>「跳歩残影」:異業の肉体と独特の歩法から、静止状態からでも初歩から超スピードで跳ねるように走り、跳ねる間際のスピード差が残像を残し、
そこから分身を生みながら、速度の乗った連続攻撃を行える。常に水心で捉え踏みしめる一歩が早く強い。
【スピードフォース+電光石火+スタートダッシュ+先手必勝+水かげぶんしん】
>「蛙の体」:体が思う以上に伸び縮し、柔らかい体、立派な脚は韋駄天の如し。毒も生成出来るため毒耐性もあるが、頑強さに劣り、気温が下がりすぎると、
冬眠の呼吸を開始し半分寝て、省エネモードに入ってしまう。蛙の体であるため鰓呼吸と肺呼吸を行え、これを仙術に用いる事で、効率的な呼吸を行える。
【伸縮腕+歪みの体+異形の守り】
→「十徳指盗り」:指先を様々な形に変化させ、吸盤にして捕まえたり、専用の工具の代わりに使うことが出来る。つじぎりが急所に当たりやすくなる。
>「迎撃態勢:工作礼法」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。命を狙われるのはニンジャの常ゆえ。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛、変化し続ける属性痛であろうとも忍ぶ心で耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
【特徴スキル】
>「水月」:水属性と月属性が混じり、水の性質を捻じ曲げ拡張させる。より溶け込み、より許容させる。
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「キズナヘンゲ」:ウワサさんと噂のパワーを受け取り、ウワサゲッコウガへと変化できる。
>「げきりゅう」:HPが1/3以下の状態の時、『みず』タイプの技の威力が1.5倍に上昇する。
>「オールレンジ」:自らの四肢をより正確に扱える。
>「トリプルバトル」:今は廃れてしまったチーム戦、トリプルバトルで戦う事を得意としている。
【称号】
>「ウワサゲッコウガ」:ウワサさんと絆を結び、強化されたゲッコウガの称号。速い。
>「泉のゲッコウガ」:泉に映る月に佇み、不特定多数の湖を守り、汚す者を容赦なくキルする者の称号。慈悲は無い。
995
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/06(水) 01:36:28 ID:rbWfz7s60
・経歴
土の国のとある怒りの湖の周囲に住む魚人一族の出身で、湖と共生しながら生きていた。湖を守る戦力を求めコウガクランに入り、
彼はそこで頭角を現し、「ゲッコウガ」の名を与えられるにいたり、過去には仲間と共に赤影を討つべく差し向けられたが、
奇妙奇天烈なジツを操る赤影に、なすべもなく敗れる仲間を見てこれでは勝てないと思い、倒す手段を求めて北桜皇まで行き、妙木山に迷い込み、
そこで知り合った蛙に師事し修行していたら蛙化してしまう。その後、蝦蟇法師として戦いを挑んでは負け、挑んでは負け、命からがら
妙木山に帰っては修行をし直していた。その戦いもコウガクランの敗北に終わり、戦の傷を癒すために一度故郷に帰るが、
故郷の湖は土遁の術で埋め立てられ、道路になっていた。周囲で情報収集を行った結果、とあるミミッキュから情報を手に入れる。
なんでもメガコーポが実験に失敗し、怒れる赤いギャラドスを生み出してしまい、そのせいで周囲は荒れたために忍軍が差し向けられ処理されたらしい。
失意のゲッコウガをミミッキュは励まし、仲良くなる。その後ふたりは別の住処を求めたどり着いた泉で、釣りをしていたウワサさんに出会い
言葉巧みに誘われて七星に入信し、ミミッキュの持っていた赤い鱗から赤いギャラドスを再び呼び起こし、三名でチーム組んでいる。
桜皇の影を駆け抜けつつ、湖に仇なす者をキルしている。
備考
甲賀忍者をイメージして作成してみました。基本使えるの水月属性。水月属性で拡張した水にマナ(複数)を溶かし込み、
混合液として調律しながら保有し保有している属性を使って攻防時に属性を合わせて戦う。
慣れているのは、水・月・水月の属性。それ以外は変化させる時に激痛とマナ濃度によって変異(ガマ)してしまう、ゲコゲコ。
戦闘スタイルは水手裏剣で攻撃しながら水をまき、撒いた水を水影分身に使ったり、疑似月を作る事で分身しながら
自分や分身の姿を消しすフェイントを織り交ぜながら戦います。
996
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 02:05:02 ID:CLzkqBUU0
NAME:「松本無楽」(原作)我間乱
属性:土
クラス:「鎖鎌使い」 サブクラス「呼吸剣士」
種族:鬼種(元桜皇人)
╋<装備>╋
「二首蛇鐘」:二対の分銅と鎖鎌。赤の札が所持していた禍武具。
鎖の部分は自在に伸縮し、肉体を貫通しソウルを絡み取る。
対象の血を啜ることで破損部分の修復も可能。
「番外」が 所持している氷魔閻と同じく凶悪な自己を持つが、禍武具の覚醒段階において屈服させており、
完全にその能力を掌握している。
「髪帷子」: かつて彼が愛し殺した武芸者の髪を編み込んだ髪帷子。
軽く生半可な金属鎧よりとは比べられない強度・柔軟性を持つ。
鬼種と化した際、肉体と同化したことで伸縮し、疑似筋肉としても機能する。
【称号スキル】
>「野狩人」:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「呼吸剣士」:桜皇にて独自発展した呼吸法。
自らの属性に合う自然に触れ、その動きに理解し同化し模倣する。
己が属性に染色し自らの属性を純化させ、それを操るもの。
……踏み間違えれば、容易く身を悪鬼へと貶める薄氷の道。
>「柱殺し」:鬼滅隊における「柱」と呼ばれる上級騎士を複数殺害している。
ヤタガラスから最優先滅殺対象とされ、また呼吸使いにおける戦闘対応力が上昇する。
【所持スキル】
>「卍卍流(かさねまんじりゅう)鎖鎌術」:鎖鎌を使用し、その扱いに長けたことを示す。
その分銅は相手の身体を打ちつけ、絡みつく鎖はその武具を奪う。
→「遠近両刀」:遠距離での分銅、本来増えて出会うはずの近距離においての窯の扱いに長けている。
→「精密操作」:重ねた修練、積み上げた死体。
鎖鎌は彼自身の手足、触覚であり、その狙いを誤ることはない。
→「愛絡む蛇」:手元の動きにより分銅は千差万別の軌道、速度を変化させ、
鎖は睦みあう蛇のように相手の虚を突き縛り上げる。
→「蛇絡み」:鎖を出束縛した相手を引き寄せ、また獲物にとびかかる蛇のように間合いを詰める。
→「藪蛇」:片方の鎖分銅に高く宙に上げ相手の注意を向けさせ、もう片方の鎖分銅で足元を縛り上げる。
>「岩の呼吸」:自らの肉体を硬化させ、呼吸法の中でも特に肉体の頑強さ・力強さに優れている。
→「全集中・常中」:特殊な呼吸法により、血中カラテを上昇。
瞬間的に身体能力を向上させる。
それを常に持続させた結果、チャクラ量・身体能力が向上している【生命活性】
→「ダメージコントロール」:呼吸を意識して集中することで出血を押しとどめる。
>「血鬼術:巌流」:体内のチャクラ放出ができず、外界へのマナ干渉が不可能。
体中に満ちるオドを類まれな心肺機能により血中カラテの濃度を増し、全身へと巡らせる。
チャクラは血流に乗り瞬時に移動し、彼自身の意思と無関係に負傷の大小を問わず、
瞬時に血は止まり傷を癒し毒はろくに効かず、相手の攻勢マナを弾く。
>「迅竜」:流水の如き歩法、淀みなき動作が速度ではなく時間を縮め、敵の虚を穿つ。
→「影縫い」:脱力した状態から、筋力全てを身体回転に傾けることで
通常不可能であるはずの間合いへの侵入・回避を行う。
視界から消える、不意を衝くのに速さなど必要ない。かつて愛し、殺した大亀流から奪い取った技法。
>「弾き」:武具を持って、相手の攻撃をはじき返す。本来防御にも向かないはずの鎖鎌ですらも可能とする技量を持つ。
>「片手持ち」:弓などの両手で操ることを前提とする武器以外、片腕のみで持ち上げ、扱える。
→「二刀流」:両手に異なる武具を掴みながらも、その技は精彩を欠けない。
>「心眼(偽)」:戦闘行為への観察力と判断力は、目に見えないものすらも把握する。
経験と推測、それらによって未来を限定的に読む。見るのではない読むのだ、文章を読み解くかのごとく。
→「確定予測」:相手の行動を予測し、未来位置に分銅を撃ち込み命中させる。
>「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
→「絡み取り」:回避行動と同時に、相手の武器や体をくさりで束縛する。
>「怪力」→「豪力」:生来卓越した怪力に加えて肉体駆動技術と身体強化を組み合わせ、
本来持ちえる以上の筋力効果を発揮する。極めれば非力なるものであろうとも
岩をも動かすこれは技術である。
997
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 02:09:34 ID:CLzkqBUU0
>「超頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「金剛体」:己が肉体を鋼の如く固める筋肉操作と呼吸法、衝撃を緩和する肉体技術。
→「柔剛制御」:身体制御により意図的に硬化する箇所を制御し、肉体を部分的に弛緩。
脱力することで衝撃を受け流しその勢いを利用し自身の行動を加速させる
>「いきり立つ蛇」:自らが愛するに足るとした武芸者への愛欲。
鬼種になったことで増した執着は、その欲求の対象がいる限り自身の逃走を許さず、
苦痛も負傷も無視し、駆動限界を超え相手に自らの愛を刻み込む。
【苦痛無視・戦闘続行、逃走不可】
>「迎撃態勢・修羅」:常に戦いに備える、
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも
その戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる
>「血染めの衣」:度重なる殺戮によって得た殺人技巧、手加減から致死までの付与ダメージを調整し、
人型生物への攻撃力を高める。
もはやどれだけ殺したのか数えすらしない、作業だ。
【特徴スキル】
>「痣鬼」:呼吸法を極めたものに現れる痣。生命力の過剰生成が起き、それを制御した者のみが生き残る。【タフネス】
その痣を持ち、自然エネルギーに身を浸し同化したことにより鬼種へと変容した。
血中カラテが濃度を増したことによる体質変化により、固有魔法として「血鬼術」を取得する。
>「人食い」:自らが殺した武芸者を咥え、 愛し嬲ったあと自身と一つになるためにそれを食す。それが彼の愛のカタチだ。
>「英傑殺し」:英雄と呼ばれる存在を殺傷したことにより習得、
”積み重ねられた経験は次の英雄を討ち取り、高みに駆け上がる”。
英雄を倒せば倒すほどそれらに対する不利補正を軽減する。
【称号】
>「咎者」:表裏、両方において手配書(ビンゴブック)に記載され、殺害のみを条件とされた賞金首。
目撃例は多数あるが、数十年以上の間討伐がされていない。
>「元番号持ち」:赤の派閥において呼吸による属性純化を旨とする剣客集団。
かつてとある理由から赤の札から離脱し、一部を除いてヤタガラスに併合された。
……彼はその併合前の一人であり、上位の証である番号持ちである
・経歴:
赤の札に所属する呼吸法使いの剣客集団。
その中でも実力者である「番号持ち」と呼ばれた者の一人。
とある騒動の後に、「番号持ち」とその弟子たちの多くが離反し、ヤタガラスに合流。
その際に強者との死合いを望み、赤の札側としてかつての仲間たちを殺戮し始める。
自身と同等、それ以上の剣客・術師との戦いは彼を高揚させ、その技量と呼吸は加速度的に進化する。
しかし劇的な成長により、肉体が妖魔化を始め鬼種へと変容。
戦いの果てに、傷を癒すために自然エネルギーを過剰に取り込んだことにより肉体の妖魔化が始まり鬼種へと変貌。
反転の影響もあり自身の戦いを邪魔した赤の札の術者を殺害、ヤタガラスと赤の札両方から狙われることになる。
現在は二回目の反転を乗り越え、時折来る追手を殺しつつ自らの愛するに足る強者を求め、桜皇を放浪中。
対村雨さんカラテ刺客。
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1553523227/1939‐1942
998
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 18:21:42 ID:M1j0oivA0
いきり立つ蛇がどう見ても股間の蛇にしか見えない件についてwwww
(原作で行ってた所業通りなんだがね)
999
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 19:00:02 ID:h.SEyjKY0
え?
この人石橋強みたいな人なの?
1000
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 20:01:15 ID:M1j0oivA0
どっちかといえば変態を我慢できないヒソカだね
1001
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 20:41:47 ID:Ab9Vgys20
こういう奴をぶっ殺すために警察組織ってのは必要だと実感するようなキャラ
1002
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 20:53:48 ID:Jz9Gr3ek0
主人公との戦闘中股間をモゾモゾさせている人だよ
1003
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 23:18:42 ID:2yzQF6320
NAME:「テニール」(ジョジョ第三部)
属性:水
クラス:「忍者」 サブクラス「監視者」
異能カテゴリー【クロスブリード】:キマイラ、オルクス
種族:純人種(桜皇人)
╋<装備>╋
「暗夜の月(ダークブルームーン)」:自身の血肉を幼少時から食わせ、受肉化させた魚人型の妖精。
創造経緯から魔力の親和性が著しく高く、自身の分身として働き
使役者の異能により強化されたフィジカルは並大抵の妖魔さえをも凌駕する。
→「魂吸貝」:水の国の固有種の、ある貝を霧隠れの里において品種改良により実用化されたフジツボ型生体忍具。
卵から孵化し成長する際に、貼りついた相手が生物の際にチャクラを吸い取り急激に成長する性質を持ち
30分も経てば人間を覆う程に繁殖する。
普段の彼はこれを使役妖精の体内に忍ばせており、自身の異能により制御している。
「テニ―ル船団」:彼が長を務める船団、水の国全域を活動域としており妖魔の襲撃や天災をも乗り越える度胸と腕を持つと評判がある。
その裏の顔は霧隠れの忍者が各地での任務の足とする為に設立されたフロント団体である。
現地で一時的に雇う港湾労働者を除いた船員は、霧隠れの里に縁がある者で占められている。
→「妖魔対策改造舟」:高い海属性を持つ海楼石を船底に敷き詰め、各所に属性対策が改築により仕込まれた船。
海楼石粉末噴射機、指向性爆薬付き爆雷、電気発生装置などが仕込まれている。
→「テニ―ル船団員」:部下として船乗りと忍者の任務をこなす霧隠れの里の忍び達。
水の国での船舶活動において熟練した者たちで、起こりうる並大抵の災害を乗り越え
その上で修羅の国の迎撃や、亡命者の追跡・始末、各地の監視など里から与えられた任務を遂行する。
【称号スキル】
>「監視者」:霧隠れの里において水の国の亡命者の兆候を発見する使命を帯びた忍びの総称。
彼は歴戦の船長としての顔と、暗部の忍者の両方の顔を持つ、水上での追跡判定と隠し事に対する看破・観察判定に上昇補正が入る。
>「調査者」:LvN/5 物事を調べる際の効率の良い手順、聞き込み調査の作法などに心得がある
→交渉判定有利化・情報収集判定有利化・単独隠密判定有利化・情報伝達・尾行など
>「捜破者」:LvN/5 都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「船乗り」:LvN/5 船舶における知識、実践技能を修めている。
→船舶操作、船舶修理、天候予測、構造分析、海図作成、地形踏破など行える。
>「アボルダージュ」:艦船攻撃のための知識、侵入技能を修めている。
→ソナー回避、船舶への侵入、構造把握、マッピング、拿捕、海没処分などが可能になる。
【所持スキル】
>「機工知識」 LVN/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
>「妖精術」LVN/5:人工的に創造、育成を施した精霊。その妖精に指示を与え、補助させる魔術。
→「スタンド:暗夜の月(ダークブルームーン)」:彼は自身と同一といって良いほどの妖精、「暗夜の月」を使役している。
使役者の異能を精霊の拡張性によりより強大なものとし、その親和度の高さは
生半可な妨害では妨害できないパスが繋がっており、意識下のままに操作できる・
>「カラテ」:アサシンの戦闘基本武術、全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。
→「アクアカラテ」:水中戦闘を基本とするカラテの大系、己が一番信頼する技術であり、積み重ねてきた鍛錬。
→「アクア・コキュウ」:肺内の空気をすべて排出、そして酸素を特殊な呼吸で多く取り込み、水中活動時間を延ばす技法。
彼のそれは、専用の訓練を受けた忍びの数倍の時間を潜り続ける。
1004
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 23:19:17 ID:2yzQF6320
→「スタンドカラテ」:自身の分身と共に連携を基本としたカラテ、数は力であり殆どの相手は囲んでボーで叩けば死ぬのだ。
>「水軍指揮」:船団を適切に指揮し戦闘を優位に運ぶ、水軍の技法。
→「破壊工作」:専用の隠密部隊を船底の爆破、移乗攻撃からの制圧など破壊工作を仕掛ける。
→「敵船誘導」:敵船を風と水流、船団の陣形などで狙った位置へと誘導し
移動先に敷設した罠、或いは味方船により回避する暇も与えず大打撃を与える。
>「ジェットクロール」:生成した水掻きによりクロールの効率を上げ、身体を槍の如く細めくねらせる独特の泳法は
水中の圧の隙間をすり抜け、魚のような遊泳速度を叩き出す。
水中における移動・回避関連の判定に上昇補正がつく。
>「挑発術」:相手を逆なでする言動を心得ており、それを巧みに使い分け戦闘を有利に進める術を心得ている。
>「タフネス」:幼い頃からの水中活動により、一昼夜水中にいても切れないスタミナを持っている。
>「迎撃態勢:工作礼法」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。命を狙われるのは工作員の常だから
>「海読み」:天候や水流の強さなどの要素から水上の環境を読み取る直感的な判断力。
彼は常人なら気にもしない僅かな兆候から、環境の変化を未来予知の如く読み取る
>「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
→「水生の呼吸法」:桜皇人の体質変化による水中適応に加えて、特殊な精練水を飲み続ける事で
水属性への属性純化を行い、どのような海域へも潜る事を可能する汎用忍術。
╋異能忍術╋
【領域の王:オルクス】(因子の支配者、大地への支配、生物への寄生、世界を変える力)
→「縛鎖の空間」:「暗夜の月」を使い渦巻きを巻き起こし、相手を束縛する。
→「大地の加護」:鱗や舟の破片など海中の浮遊物、魂吸貝を渦巻きに巻き込み、閉じ込めた相手を削り続ける。
→「歪みの領域」:渦巻きに巻き込んだ内にチャクラ、因子を染み込ませた瓦礫を流れを変え、相手にぶつける。
→「力の法則」:魂吸貝により吸い取った相手のチャクラを水・海属性に変換し渦巻きに放出・属性濃度の極端化によりより大きな渦巻きを引き起こす。
【目覚めし獣:キュマイラ】(異常身体能力、獣化、昆虫への変異などのカテゴリー)
→「破壊の爪」:彼の手足は鋭く攻撃的に変質する、戦闘に適した形へと形状を変化させる。
→「飛礫」:「暗夜の月」の鱗と体内の魂吸貝を放出し、渦巻きに乗せその勢いで相手を斬りつける。
→「獣の力」:自身と分身が連携して近づいた相手を常識外の力で攻撃する。チャクラを流し込む事によって擬似肉体は活性化する、獣の如く。
→「獣の直感」:知覚器官を鋭敏化させ、常人では気付けないような兆候を察知する。
→「海の恩恵」:桜皇人の体質変化によって水中に適した体へと作り替える。
肩に水掻き、四肢に鰓を形成して人の姿をした魚と化した彼は活動限界や水中抵抗など水中ペナルティを無効化する。
【特徴スキル】
>「不動の体幹」:彼の体幹は、長い水上生活により鍛え上げられ並みの揺れや衝撃ではびくともしない。
水注関連における地形ペナルティを無効化する。
>「血霧の里の住人」:冷酷にして手段を選ばない名高い霧隠れの里の忍びであり、それに見合う残虐さと冷徹さを兼ね備え
与えられた任務をこなす為ならば、無関係な一般人を巻き込む事さえ戸惑わない。
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
【称号】
>「船乗り」:水の国において熟練の船乗りとして知られている
1005
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 23:19:46 ID:2yzQF6320
╋忍法(コンボ):ウズマキ・ラビリンス=<縛鎖の空間><大地の加護><飛礫><歪みの領域><力の法則>╋
「暗夜の月」が引き起こした脱出困難な渦巻きに海底の岩や魚、破損した船の破片などの瓦礫や「暗夜の月」の鱗、体内に忍ばせた魂吸貝などを巻き込み
渦巻に巻き込まれた犠牲者の命を糧に増大化させ続ける、成長しきった渦潮は大型の船でさえ巻き込み沈没させるだろう。
経歴:水の国のある大規模な船団において長きに渡って船団長を務める中年の男性。
少々荒っぽく厳しい面もあるが、水子の大量発生や突発的な渦潮、水の粘度上昇による事故などを
船員たちを指揮し乗り越え、多くの航行を成功させた確かな腕を持つ船乗りである。
たまに一部の船団を率いて音信不通になる時期を除いて、公民問わず多くの航行依頼を受注しており
水の国の各地に出向いている事から、水の国ではそれなりに名高い。
実は霧隠れの里の暗部という裏の顔を持っており、船団長としての顔は里の資金稼ぎと各地の不穏分子の監視を行うための
役割の物であり、彼が率いる船団はほぼすべての船員が霧隠れの里に関わる者で構成されたフロント団体である。
暗部として各地の不穏分子の鎮静化や亡命者の追跡・抹殺、実行部隊の輸送と修羅の国の水軍との戦闘などを多くの任務をこなしており
百季繚乱により混乱している現在の水の国においても動じることなく、ただ船乗りの仕事をこなしつつ暗部としての任務をこなし続けている。
メモ:水の国において、PC達と敵対する中ボス枠を目指しました。
基本的には船団の指揮に専念していますが、好機と見たら自ら潜水して相手の船を渦潮で妨害して来て、動きの鈍った相手に砲撃をかまします。
それを見て潰しにかかった相手には渦潮で嵌め殺しをして、それでも尚突破してきた相手には<獣の手>+<獣の力>・<スタンドカラテ>で
ぶん殴って、危機と感じたらその場から<ジェットクロール>で逃げ出します。
1006
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/07(木) 23:49:07 ID:CLzkqBUU0
>>997
スキル追加
岩じゃなくて、恋の呼吸の方があってたんだろうか。我間乱のメインヒロイン。
>「いきり立つ蛇」:自らが愛するに足るとした武芸者への愛欲。
鬼種になったことで増した執着は、その欲求の対象がいる限り自身の逃走を許さず、
苦痛も負傷も無視し、駆動限界を超え相手に自らの愛を刻み込む。
【苦痛無視・戦闘続行、逃走不可】
→「迸る恋情」:自らが死に瀕し、それでも自らの愛を受けいれない。その切なさに彼は達する。
強張る頑強な体は崩れ、体は脱力し仄かな熱を得た。
熱は持ちつつも、頭脳は冴え脱力した体は柔軟さと関節の駆動限界を無視し、
分銅の変化と加速は増す。守勢は捨て、ただ攻勢の身に力を振るう【食いしばり】
1007
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 06:04:52 ID:.4VG1j9k0
NAME:「アンリエット・ミステール」(原作:探偵オペラミルキィホームズ)
属性:光・氷
クラス:「令嬢」 サブクラス:「怪盗淑女」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【トライ・ブリード】
<エンジェルハイロウ>
<モルフェウス>
<サラマンダー>
╋「装備」╋
「真・レ・サンチェリ:改(壊)」:小型トランクに詰まったサイバー機器に見える、『ギョーム・ド・ノートルダム』が使用していた預言の書・・・の残骸。
先祖が中身を壊して、異様に頑丈な外側を盾代わり兼子孫へのメモ帳として使用していたとか。
【称号スキル】
>「怪盗淑女」:盗賊や斥候の技術を、利益ではなく己の美学や使命の為に用いる者。義賊と違い弱者に与えるのではなく、
悪人から奪う事や危険物を世間から葬り去る事によって世に貢献する。<盗賊><探偵>技能を所得できる。
>「捜破者」 LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「迷宮踏破者(エクスプローラー)」:Lv2/5 迷宮探索における知識。探索技能を修めている。
→鍵明け、罠察知、罠解除、構造把握、マッピングなどが可能になる。
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。
>「アルセーヌ」:優れた結界術師にして『ダイヤモンド・ニンジャ』という持つ大怪盗であり預言者『ギョーム・ド・ノートルダム』。
彼の子孫にして、そのソウルを宿し使命を受け継いだ事による称号。
ちなみに件のギョーム氏、迷宮時代を終わらせた大泥棒ルパンの桜皇側で生まれた隠し子の末裔である。<罠師の末裔>
【所持スキル】
>「怪盗技能」:捜査する者の心構えや汎用知識、それらを知る事は宿敵たる者の義務である。時に彼らは探偵よりも真実へと近づく。
→「機工知識」LvN/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「精神学知識」LvN/5:何時の世も物事を複雑に動かし、悪化も浄化するのも人の知恵、知能ある者の振る舞いだ。
→「精神分析」:混乱に陥った人間、狂気に触れた真理、記憶をぼやかしてしまった人へと適切なアドバイスや振る舞いで落ち着かせることが出来る。
→「目星」:人並み外れた観察力と洞察力、普通の人間ならば見落としてしまうだろう手がかりを察知することが出来る。
→「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。さあ、捕まえてごらんなさい。
>「政治知識」LvN/5:政治における風潮や世間の流れ、権力者たち同士の繋がりなどを把握する。学生のたしなみ程度ですが
>「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
→「爆薬知識」:爆発物及び破壊活動に応用可能な物質、調合法の知識と技術を納めている。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
>「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
>「天使の絵の具」:光を屈折させ、望む映像を大気に投影する忍術。
→「天使の外套」:<天使の絵の具>を自らの姿に上書きし、任意の外見を持たせる忍術。声はそのままである
→「スポットライト」:光を屈折させて、任意の場所へ光源を設置する術。己を目立たせる事も他者に目を行かせる事も自在。
色や角度、複雑な演出も行える。さて、今宵の主役は怪盗(ワタシ)か探偵(アナタ)か
→「見放されし地」:光の屈折率の操作により、光の遮断された空間を生み出す。そこは夜の闇より昏き世界である。
>「逃げ足」:わりと普通の人より足が速いが、なにより逃げ足だけは凄まじく速い。躊躇うことのない精神性は体すらも速くする。
1008
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 06:07:14 ID:.4VG1j9k0
>>1007
続き
╋汎用忍術╋ 下忍以上であれば習得可能な汎用忍術。
→「忍結界」:戦闘領域において忍以外(マナ感知可能及び異能者)以外に認識されない結界を展開することが出来る。
→「忍転身」:チャクラを用いて生み出す身体強化及び忍衣装の分解再構築技術。身に纏う衣服を固有チャクラによって
分解し、纏う為個人毎によって適した戦闘装束となり、同時に己の異能を阻害しない最適形状となることが出来る画期的な戦闘忍術。
╋「異能忍術:光・幻惑:エンジェルハイロウ」╋(光や屈折現象、感覚組織を強化するカテゴリー)
→「光の手」:本来は高度な計算を持って行う光の操作を、卓越した感覚で行う技。精神による術制御を感覚で代用できる。
→「光の指先」:光の屈折や発振をより繊細に行う術。光を操る他の術と組み合わせる事でより精密な術を構築する。
→「ピンポイントレーザー」:装甲の隙間を見抜き、凝縮した一撃を持って貫通させる。単体のみの限定的箇所を打ち砕く精密射撃。
→「ミスディレクション」:光学的な囮や迷彩で、広範囲に行われるはずの攻撃の対象を単体へ絞り込ませる術。
→「御使いの声」:通常なら気付かない異変や兆候を囁かれたように感知し、反応を補助する。
╋「異能忍術:錬成の理を納めし者:モルフェウス」╋(砂の操り手、物質創造者、夢を操るもの)
→「サポートデバイス」:一つの行為に特化した道具や、補助する人形を生み出し、行動をサポートさせる忍術。
→「砂の結界」:砂、正確にはモルフェウスの造り出した何らかの物質をコントロールし、対象を庇う術。
直接盾にしたり、自身をそれで移動させて攻撃に割り込ませたりする。
╋「異能忍術:サラマンダー」╋(炎と氷、熱と冷気、それらを操るカテゴリー)
→「氷壁」:<氷結乙女>を持つ者のみが操ることが出来る範囲指定の瞬間忍術。敵が振るう武具が凍てつき、
指が凍り、足が縛られ、弾丸が止まる。少女の祈りと力が及ぶ限り、その行動を失敗させる。
→「焦熱の弾丸」:己の操る熱量(冷気)を凝結させ、撃ち放つ忍術。
→「憎悪の炎」:攻撃とともに対象の周囲や脳内温度を急激に変化させ、冷静な判断を困難にさせ自身へ苛立ちを向けさせる術。
╋<秘伝忍法>╋
>「憑依:ダイヤモンド・ニンジャ」:アーチニンジャ<ダイヤモンド・ニンジャ>を憑依させることによってその生前技能を使用することが出来るが、
使えば使うほどに貴方の精神と肉体は同調(浸食)していく。 保有異能【モルフェウス・サラマンダー】
→「壁抜け」:障害物を脆くしたり別物質に変換したりして、壁や扉を無視して移動する忍術。
→「シールドクリエイト」:物質を変換し、盾や壁を制作する術。<ダイヤモンド・ニンジャ>は対物理結界の強化に用いている。
→「砂の祝福」:<砂の結界>を遠距離に対して素早く行う技術。その最大射程は20メートルを超える。
→「砂の守護者」:砂を利用した他者の守護に習熟した証。その瞬間的な砂の精製量と移動速度によって、
波状攻撃の中にあっても連続で仲間を庇護し続ける。
→「物質合成」:2つ以上の防具を合成し、両方の特性を持った防具や、より巨大な防具を生み出す術。
準備に時間を取られるが、彼の頑強な結界をより強固にする。
→「氷盾」:攻撃を受ける瞬間に氷の盾を生み出し、その強度と凍結によって威力の減衰を行う術。
→「氷の回廊」:水蒸気を凍らせて氷の道を生み出し、滑るように素早く移動する術。
上空に向かって生み出す事で短距離の空中移動も可能にする。
【特徴スキル】
>「光使い」:<エンジェルハイロウ>に区分される異能忍術の使い手の中でも、特に光を操る技術に長けた存在である。
スキル<光の指先>を取得し、天・空属性への適性が上昇する。
>「影を駆け抜けるもの」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「経営の才」:人を使うことに長け、世の流れを判断することが出来る才能。
それは戦術の指揮であり、或いは商売という人と人が争う世の流れに立ち向かう貴重なる才
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。交渉判定が一段階有利になる。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが
貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
その存在感は周囲の注目を引きつける。
>「真昼の星」:視覚を極大化させ、望遠鏡の様な視覚を得る事が出来る。受光調整も無意識で行える
>「氷結乙女」:彼女は氷を帯びたマナ属性によって傷つくことはない、貴方が触れる魔力による冷気は貴方の干渉によって
支配され、和らぎ、むしろその力を強めるだろう。氷を操る魔法や異能の出力を上昇させる。
>「熱感知知覚」:貴方は生物や機械の発する熱を知覚することが出来る、
他者の体温の変化からその感情の変化や体調を知ることも出来るかもしれない。
【称号】
>「アルセーヌ」:大泥棒ルパンの末裔である預言者『ギョーム・ド・ノートルダム』の子孫であり、その使命を受け継いだ事による称号。
1009
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/10(日) 06:07:52 ID:UqHx4GN.0
>>1008
続き
・経歴:
桜皇のとある学園に所属する女性。商家にして、歴史研究のパトロンであり聖錬や王国とも関係の深い『ノートルダム財団』の
後継者であり、想定外の事態には動揺するなど時折精神的に脆い面もあるが、基本的には名家の令嬢らしいカリスマを具えた
物腰柔らかで清楚な頼れる姉役として、後輩達にとって頼れる先輩であり陰日向に手助けしてくれる人物。
その凛々しい学生服の中に大型カウンターウェイトを含むむっちりな蠱惑ボディを秘めている為、美貌と相まって男子生徒からの人気は高い。
しかし、彼女には裏の顔がある。仮面を着け、露出度の高い衣装に身を包んだ巨乳の怪盗美女『アルセーヌ』としての顔が。
彼女は曰くつき・呪われた物品などを所有する家から盗み出し、桜皇の外へ流出させてしまう事で注目されており、
狙われる物が危険だったり、所有者が後ろ暗いところがある事から公に手配こそされていないが、警戒する資産家は多い。
その危険な行為は先祖から託された使命に由来する。彼女の先祖であるノートルダム財団の初代は『ギョーム・ド・ノートルダム』という、
彼は600年以上前から数十年にわたり活動した、<ダイヤモンド・ニンジャ>の異名を誇る怪盗であり、預言者としても知られていた。
ただし、彼は自らが受け取る預言に積極的に逆らっており、現代では『快男児』という異名の残る伝説的人物や、かのダンディ・ニンジャとも
関わっていたという。そんな彼が子孫に託したのが、古き時代の遺産や呪われた品々の収集と破壊・・・つまりは未来の厄ネタ処理である。
他国、特に王国との関わりも情報収集の他に財団では手に負えそうにない物の破壊を託すためであり、闘技場行き物体の幾らかに関わっている。
彼女は現在、先祖のソウルをその身に宿している。大陸で大襲撃が始まり、この国でも数々の異変が報告された頃であった。
その黄泉帰った彼の意識が警告するのだ、この国に黄昏の時代が迫っていると。歴史上でも暗黒平安京時代の再来とも言われた頃、
そして大陸では『王国』の誕生と対魔戦争の終結という時代の夜明けと黄昏の双方を経験した先祖の言葉は、彼女に恐怖と使命感をもたらした。
ソウルの宿った物品どころかニンジャが跋扈し、属性災害が撒き散らされる桜皇において、彼女は学園の生徒達やその関係者に力を貸し、
財団の資産とコネクションで村々を助け、怪盗として、ニンジャソウルの器として先祖と供に他のニンジャと暗闘を繰り広げている。
この「奇妙な時代」を乗り越え、次の時代へと続ける為に自身が為すべき事を為す。それが彼女の矜持なのだ。
・メモ・戦法など
学園関係では頼りになる上級生、社会的には財閥令嬢として協力したり、ヤバいアイテムの回収を依頼者するNPCとして設定。
学園ヒロイン役や怪盗モードでライバル役、他国との連絡役になったりを目指した。<忍転身>であの助平衣装に変化する感じ。
戦闘ではエンジェルハイロウ+モルフェウスの特化した感覚値を<光の手><光の指先>で活かして高い達成値を狙うキャラ。
<氷壁>での相手の攻撃失敗をメインにし、<憎悪の炎>でヘイト・<ミスディレクション>で攻撃範囲・<砂の結界>でダメージを
コントロールするのが役目。戦闘ではサポートメインだけど演出面や小技で輝くタイプ。
ダブルクロスでいうと初期エフェクトが<光の手><サポートデバイス><氷壁>とDロイスでの<光の指先>だけの状態から
できる事を増やしていった感じ。たぶん<焦熱の弾丸>で指からの熱線が手に入るまでは銃とかボウガン撃ってた。
レベルは高めだが、同レベル帯の他キャラよりも術(エフェクト)の種類を3〜4個減らしてイージーエフェクトと初期技の強化に経験値積んでいる。
憑依するソウルの元ネタはダンディと同じ作品『ダブルクロス・トライワイト』で活躍した公式PC屈指の壁役。
預言書からの破滅の啓示に立ち向かうフランスの怪盗紳士なので、預言者かつルパンが桜皇で蒔いた子孫になった。
彼が憑依する事で大砲すら弾き返す硬度10の<ダイヤモンドパワー>こと魔術結界により防御力が超強化される。
ちなみに攻撃力は上がんない。
1010
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/11(月) 01:37:27 ID:qHLp7Uco0
【キャラ案】
NAME:「アンク」(仮面ライダーオーズ)
属性:火・炎
クラス:「グリード」 サブクラス「無し」
種族:実験精人
╋<装備>╋
「コアメダル」:魔王領の属性鉱石から精製された錬金金属を使用して作られたメダル状の魔道具(記憶装置)。
精製時に使用された属性鉱石により属性が固定化されて、魔道具として製作される段階で実体化した際の
容姿が設定される為、『火・炎』属性の『鳥』をモチーフにした人外の外見に調整されている。
自我を与えられた1枚と出力を高める役割を持つ9枚の合計10枚で構成されており、枚数に比例して自身の
戦闘力が高まっていく。【自我が宿るメダルを除いて3枚以上無いと怪人モードになれない】
「コアメダル(他)」:自分と同じく作られた他のグリードのコアメダルを9枚ずつ保有している。
なんで持ってるのか?他の奴らは死んだ上に残ったメダルを入れられたから、そのまま貰ったのさ。
「000ドライバー」:コアメダル3枚を装填して、専用のアーマーを装着を展開して戦闘力を強化する機械。
装填するメダルに応じて一部の容姿と能力が変化する仕様だが、全てのグリードに使用させてみたが、
グリードと装填したコアメダルが反発して、機能停止してしまう問題が発生し、放置されていた。
「000」とは、「グリードには扱えず、性能未把握、故に未知」という意味でつけられたらしい。
【称号スキル】
>「グリード」:自我を与えられ、五感の一つ『味覚』がない状態で生み出された人工生物の一種で、自我を宿したメダルを
核として実体化しており、それが無事ならば継続的に活動できる。
与えられた環境の中で「欲求」という心を抱き、それを満たす為に行動するように調整されている。
基本的に欲求に忠実に行動する。
>「実験精人」:聖錬各地において出没し、混沌を災厄を齎した黄金精霊及び禍々しき波から収集、調査した技術を元に
作られ、同国の水の国で暴れたクラウン製精人の製法を独自に改良・発展させた実験用精人の一体。
得られる技術の限界と次のプランに何処まで使えるかを確認するであった。
【所持スキル】
【共通スキル】
>「フォームチェンジ」:自身の状態や構成するコアメダルの数に左右されるが、姿を変える事が出来る。
空中に浮いた片腕の姿「片腕モード」と鳥をモチーフにした人外の姿「怪人モード」に切り替えれる。
ただし、「怪人モード」になる場合は、身体を構成するために必要なセルメダルと姿を維持する為の
生命力が足りない場合はなる事ができない。
>「メダルの共鳴」:体内に複数のコアメダルが存在している場合、それらが共鳴して戦闘力が強化される。【上限あり】
>「マナドレイン」:自我が宿るコアメダルに空気中のマナを取り込み、溜めていく。
→「セルメダル精製」:取り込んだマナを消費して、自身の身体を構成するメダル状の魔力結晶体を精製する。
なお、精製する際に生命力が必要で、不足していると行えない。
>「戦略」:自身が置かれている状況を把握し、そこから勝利の筋道を組み立てていく。
必要ならば、敵や味方も利用していく。
>「記憶読み」:対象の額に指を触れる事で、脳内の記憶を読み取る。
>「ツッコミ」:自身が知る常識と異なる発言をする者に対して鋭いツッコミを行う。
なお、周囲の事態が混沌化してきた場合、渦中の人物にツッコミを入れると同時に殴る。
>「投擲」:手に収まる物ならば、的確に狙った場所へ投げる事が出来る。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ才能でもなく、他のグリードや用意された合成魔物などとの戦闘を始めとした
性能と耐久性を調べる為の連戦と言う名の実験の積み重ねから造り上げた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
1011
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/11(月) 01:37:54 ID:qHLp7Uco0
>>1010
の続き
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛、深く刻まれる屈辱であろうともそれを持って耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
並の者でも死ぬだろう危険な実験を耐え抜いていく内に身についていった。
【片腕モード時限定スキル】
>「飛行」:空気中のマナとコアメダルで精製する魔力を反発させる事で浮き、その状態から移動する。
>「憑依」:自身をグローブ状に切り替えて、対象の右腕に装着して取り憑く。
取り憑いている間、相手の意識を深く眠らせ、皮膚経由で神経と同期させて、肉体の支配権と五感を得る。
→「治癒活性」:憑依対象の身体を活性化して、自己治癒力を一時的に強化する。
【怪人モード時限定スキル】
>「魔術師」Lv N/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「火炎弾・代用」:体内のコアメダルを媒体に火炎弾(自身の属性の魔力弾)を作り出す。
→「蓄積化」:魔法を発動状態で維持し続け、任意のタイミングで撃ち放つ。
修錬を積んだ魔法使いならばある程度身に付ける技術。
作り出した魔力の弾を維持する為に覚えた。
>「格闘」:殴る蹴るなど、身体能力を生かした格闘戦を行う。
>「飛翔」:セルメダルを使って翼を生成し、高速飛行や高高度まで飛ぶ。
>「擬態」:自分がもっともイメージしやすい人物の姿へ擬態する。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「怪力」:並外れた怪力により、重量級物体であろうが本来の体格よりも軽く扱える。
>「超俊足」:その脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
「超々俊足」の下位技能。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「超ひねくれ者」:ケチでがめつい上に計算高く、常に相手に嫌味を言う。
>「ロマンチスト」:世界を美しいと感じそれを味わいたいと願っている。
>「メダルの塊」:彼の身体は、核である「コアメダル」とメダル状の魔力結晶体「セルメダル」にて構成されている。
その事に対して被虐的である。
>「メダルの器」:他のグリードのコアメダルを投入されても、メダル同士の反発を内包し受け入れる事が可能な体質。
これにより、他のグリードのコアメダルを投入する最後の実験を生き残れた。
>「渇望」:彼の心は飢えており、常に満たされる事を望んでいる。
>「味覚喪失」:五感の一つ、味覚を生み出される段階から失っている。
【称号】
>「廃棄精人」:元は、クラウン製精人の製法の改良・発展を行い、そこから得られる技術を抽出する為に作られた存在。
最後の実験後、反逆したが返り討ちにされ、今まで出した成果を考慮されて廃棄された。
>「ラストグリード」:自身と同じく生み出された他のグリードもかつてはいた。
だが、最後に行われた「他のグリードのコアメダルを投入する」実験にて唯一生き残った。
>「破滅の子」:”破滅の女”と呼ばれている者が、戦力強化の為に実験的に生み出した存在。
最終的に得られた成果を次に活かす事に重視された事で、彼は生き延びる結果となった。
1012
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/11(月) 01:38:22 ID:qHLp7Uco0
>>1011
の続き
・経歴:”満たされる”事を目的に活動している、片腕の状態で活動している精人。
元は、聖錬で暴れたクラウン製の精人の技術検証とそこから得られたデータを基に戦力強化に使えるかを確認を
行うために作られた実験用の精人集団「グリード」の一体。
個別に自我を生み出す為に最低限の生活などを経験させつつ、少しずつ様々な要素を削り、次第に心に虚無感を
植え付けられていき、”満たされたい”と思うように調整されていった。
その思いに付け込まれる形で過酷な実験を受けるように誘導され、いつか”満たす”という条件を叶えられることを
信じて耐え忍んでいたが、幹部に当たる者たちが偶然にも使え捨てられる事を話していた事を聞いて激怒する。
その事を他のグリードにも伝えて扇動して反逆を行おうとしたが、相手の方がこちらの事をよく把握していたために
すぐに追い込まれ、最終的に実力差を見せ付けられる形で敗北して鎮圧される。
処分される事を覚悟したが、向こうから『最後の実験』後に解放する事を宣言され、実験を受けるか処分されるかの
選択を突きつけられ、放たれる威圧感もあって『最後の実験』を受ける選択を選ぶ。
実験が順調に行われていたが、他のグリードが拒絶反応を起こして消滅していくのを目の当たりにするが、あえて
無視して受け続ける事を優先した。
最終的に他のグリードが消滅し、残ったコアメダルを全て入れられたが、それらを受け入れて完全に制御する事に
成功して、約束通り解放される事になったが、そんな事を無視して一撃を入れようとするも再び返り討ちにされる。
その後、不要となった装置と共に適当な場所へ投げ捨てられ、ボロボロの状態からの回復や入れられたメダルの
制御などの為に殆どの生命力を消費した事で、片腕の姿で行動する事になってしまう。
自身への扱われ方から、現在の捻くれた性格になり、されど相手へ復讐する気概もなく、ただ”満たされる”ために
他人を利用してでも万全な状態に戻る為に行動している。
フレイザードの復活の仕組みから、考えてみた案。
1013
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/13(水) 22:14:50 ID:W2iyhMbE0
NAME:「李牧」(キングダム)
属性:風
クラス:「将軍」 サブクラス「軍師」
種族:純人種
╋<軍勢装備>╋
「白蓮八旗」:個人の適性と戦闘での需要に応じて軍勢を八つに区分し、象徴となる旗を渡した軍事組織。
軍勢毎に突出した兵科を持たせるなどあえて個性を付け、更に他軍勢との競争心を煽り
競い合わせる事で軍勢単位の総合力も高めて、少数でも軍務を遂行できる総合力を得る事を主眼としている。
元となった軍勢自体の規模が小さく、組織結成から日が浅い事もあり目立つ成果は出ていないが
単独では苦手な軍務がある弱点を他軍勢との連携訓練を密に行う事で着実に実を結んでいる。
→「白馬義従」:八旗の一つにして、彼が仕える前から存在していた領主にして主君の公孫賛・白蓮が率いる最精鋭の軍団。
縁の下の力持ちとして障害を受け持ち活路を作り出す歩兵隊と弩弓隊、必要な物資を供給する輜重隊など
白馬騎馬隊の憂いや障害を無くし、活躍できることを主眼において再編成している。
またその白馬騎馬隊の勇名を意図的に轟かせる事で、各地の才人を呼び込む宣伝塔の役割も持つ。
【称号スキル】
>「将軍」:一軍を率いる大軍の将、戦略を読み、指揮を伴い兵を率いる。軍人達の中でも高位の役職。
士気向上及び地理的状況把握、軍略計略などを解析する将軍スキルを取得する。
>「軍師」:軍務における戦闘目的・現状を解析し、それに応じた戦略を創り上げ主君へと献策・補佐する者の称号。
事務・分析能力、戦況判断・補給整備などに関連したスキルを会得し、適切な戦況分析・主君への軍事的手段の提唱を行う。
>「大臣」:自身の専門分野における国務を司り、平行し国家の更なる改善案を企画・選抜し主君へと献言、輔弼する者の称号。
彼は白蓮領の軍務・流通の分野において国務を司り、その身を以て主君に尽くしている。
【所持スキル】
>「我が身は民のために」:自己意思により重傷、或いは疲労による負荷を無視し、活動出来る。
>「政治知識」Lv N/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
→「堅国強兵」:要地に砦を築き、練兵した兵士を詰め、驚異を即座に排除し国家の治安を高める。
ただそれだけの当たり前の事をその戦略眼を以て効率と民意を両立しながら取捨選択し
かかる時間と労力を厭わず有言実行する、彼が仕える国は滅多な天災では揺るが無い精強さを持つ。
→「補給確立」:貴方と貴方の軍の努力、的確な補給地の設立によって確固たる補給ラインを維持することが可能である。
補給線を維持し物資を円滑に送り届けることは戦争において決して欠かせない勝利の鍵である。
>「軍勢指揮」:聖錬北方の用兵術に対し北方の蛮族とモンスターとの戦闘など実演を行い、改善・改良の繰り返しという研鑚を続けているドクトリン。
→「内線戦略」:主力となる精鋭部隊を手元に置き、前線の部隊と砦や森など地の利を生かして戦線を膠着させ
相手の動きや隙を見出して、温存した主力を以て的確に突く戦略。
英雄など特記戦力や高機動の部隊と粘り強く耐える兵卒の連携により成り立つ戦略であり、彼は高い熟練を以て使いこなす。
→「兵は神速を貴ぶ」:戦況に応じて最適な軍団を選出し行軍路を見定め、必要な準備を前もって整え、時とあらば一切の戸惑いなく投入する。
彼が軍を運用する際に定める最優先事項であり、彼の麾下の軍勢は即応力が高くなる。
→「地形踏破」:山や森などの悪路においても、複数の経路を選定し少数部隊ずつ行軍させる事で障害となる地形の踏破力を高める。
目標地点へと的確な時間に集合させなければ各個撃破される可能性があるが、事前の準備と斥候担当である騎馬隊の質で補っている。
→「防護の妙技」:味方の消耗と、敵の行動に応じて予備隊の投入・部隊の交代を行う事で防御力を高める。
一度防壁を突破されようとも、すぐに立て直し防壁の再建・新造を手早く、巧妙に行う。
1014
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/13(水) 22:15:37 ID:W2iyhMbE0
→「返しの一手」:相手の行動に応じて生じる隙を事前準備と余力の温存、長けた忍耐力と堅固な防護を用いて待ち
即座に見抜き、返し手を以て勝利の一手とする。
それは一見して乾坤一擲の賭けに見えるが入念な準備と綿密な計算、相手の猛威への不屈の心が導く必然である。
>「戦況解析」:戦場を俯瞰し、地形の勾配・兵団の質と量・仮想敵の強さ・戦闘時間の長さとそれに伴う対価を解析し
有効と思われる手法を編み出す、味方をより良い手法で導く軍師の技能。
戦場に存在するキャラのデータを、このスキルの熟練度に応じて看破する。
→「弱点看破」:相手の弱点、有効手段を看破する
多種の攻撃のうち敵に対し有効的に通った手法から有効となった原因は何か・継続して行える手法か
それを行えば本当に倒せるか、解析・追求し実行へと移す。
→「死角看破」:相手が一つの事に意識を集中させ、生じる死角を看破する。
自身を含めて軍を率いる指揮官は一つの大きな行動を起こすと疲れると致命的な隙、死角が生じる。
この死角は、斥候による入念な偵察・予備戦力による保険で埋められているが
入念な潜伏と長く待つ忍耐、好機を見定める目と迷い無き行動により一瞬の穴を潜って突く。
麾下の軍勢の隠密・奇襲判定に上昇補正が入る。
>「実践練兵」:聖錬北方において大量発生するモンスターや巡礼使を相手に積極的に軍団を率いて練兵を兼ねた実戦を行う事で
麾下の軍勢の練度・兵士個人の戦闘技能を高める。
普通は死傷者や費用の兼ね合いで割に合わないが、彼自身が防護に秀で被害を少なくし
最適な行軍経路の選定と現地での戦況分析により、早期に終結させる計画を立案・実行する事で一定の費用対効果を出している。
>「騎馬」:あらゆる馬を貴方は乗りこなし、息を合わせる事が出来る。
→「騎乗剣術」:騎馬した状態を想定して、剣を振るう剣術。 止まらず、勢いを乗せた剣技はそれ相応の威力を宿す。
>「軍時天来」:遭遇戦において反応ではなく知力によって先制判定を行う。
優れた将はその肉体性能よりも頭脳の回転によって戦場の流れを支配するのだ。
>「グランドマスター」:地図と人の情報、そして己が目によって戦場地形を把握する。地の利の不利を軽減する。
>「戦術眼」:目を向け、意識を傾け、観察した敵軍や味方の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、ただ積み重ねた経験と、幾多の将、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
→「戦略眼」:一つの戦場だけでなく更に視野を広げ一つの国、或いは一つの地域、或いは複数の国家の力関係と戦況、地理を把握し
それを自分の意のままに活用し、自国家を最後には勝者へと導く洞察力と分析力を持つ。
それは才能だけでなく、国家を担う将軍として培った経験、矜持が創り上げた眼である。
【自身との距離に関わらず、軍団指揮系スキルを自分の統率化にある部隊に適用する】
【特徴スキル】
>「温厚」:普段の彼は温厚であり、相手の立場を問わずただその人自身を見て接する。
>「犠牲嫌い」:戦闘に限らず、数々の営みにおいて犠牲を必要と理解しながらも、憎む者。
彼は一人の将軍として出さざるを得ない被害を割り切ろうとも、それでいて被害が少なくなる手を常に考える。
故に結果的に国益・あるいは自身の利益となる事柄に対しても、出さなくても良い犠牲が出るとあらば行わない。
>「堅忍不抜」:その温厚な性格に反して、強く決心した事柄に対して彼の意思は誘惑や圧がかかろうとも揺るがない。
それを美徳と見るか、欠点と見るかは人によるが歴とした個性であり、それは彼の戦術傾向にも表れている。
>「沈着冷静」:貴方はどのような事態にも驚かず動揺せずに落ち着いて物事に取り組むことができる。
例えどのような存在であっても貴方は落ち着いて対処できる。
【称号】
>「大臣」:自身の専門分野における国務を司り、平行し国家の更なる改善案を企画・選抜し主君へと献言、輔弼する者の称号。
彼は白蓮領における大臣を務めている。
1015
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/13(水) 22:16:35 ID:W2iyhMbE0
経歴:聖錬北方に存在する白蓮領において流通・軍務を担当する大臣を務める男性。
彼はその昔、ナポレオンの領主にして聖錬を代表する戦姫、神山舟にその才を見出され
最先端の軍事的高等教育の享受と、蛮族やモンスターとの激戦などの経験を積み頭角を現していた将軍の一人だったが
ある日を境に資産と立場を返上し将軍を辞任、ある小さな町で知識を子供達に教えたり、土木工事のバイトをしたりなど日銭を稼いでいた。
そのような無為な日々を送っていたある日、白蓮と呼ばれる若い領主が彼の家の門戸を叩き
「自分の領地において、その力と知恵を貸してくれないか」と勧誘を受け、自身と合わない人物ならば元の生活に戻ればいいと考え、受諾。
そしてその若い領主の一任ぶりに戸惑いつつも、共に戦うごとにその人柄が自身と相性が良く、仕えたいと心から思える人物だと確信し
改めて忠誠を誓い、自身の全ての力を以て報いようと考えたのだった。
大臣としての働きだが交通網・要塞の整備と軍団の組織改編の効率化を着実に進め
将軍としては戦地に対して軍勢を脅威的な速さで到達させ、ナポレオン領直伝の守護戦術を駆使し
領主に決めの一手を任せるといった常套戦術をとっており、新参者でありながら確固とした地位を築いている。
現在ではかつて仕えていたナポレオンを始めとした北方の大国が滅びた事もあり、それによる混乱を領地内外を奔走して抑え込み
主君が滅び、新しい仕官先を求める才人たちの登用を推し進めている(特に国を富ませる技能を持つ人材、募集中)。
メモ:戦略家方面が強く出ており、ドメル将軍や信玄ちゃんに比べると戦術の方では劣りますが戦略面としてはそれに匹敵する程の
能力を持っていることを想定して書いています。
よくとる戦術としては速攻戦をかけて相手の用意が整わないうちに打ちのめすか、徹底的に防護を固めそれを突破しようと
大技に出た相手の隙目掛けて一転して攻勢に出て、趨勢を決めます。
政治家としては国を強くは出来ますが、富ませる事は出来ずバランスが悪くなってしまうので絶賛、政務家か生産者募集中です。
1016
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 18:18:55 ID:Q6J0bzgw0
【キャラ案】
NAME:「リアス・グレモリー」(ハイスクールD×D)
属性:虚
クラス:「魔法使い」 サブクラス「スカウトマン」
種族:上級魔人
╋<装備>╋
「リアス・チーム」:彼女自身がスカウトして集めたメンバーで構成したチーム。
彼らへ指示を出して状況を有利な流れへ持ち込むのが、彼女の戦闘スタイル。
なお、戦闘経験や相性などの関係上、彼女よりメンバーの方が戦闘が上手い事が彼女の悩み。
【称号スキル】
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「スカウトマン」:目に止まった人材を様々な条件を提示しながら交渉を行い、雇用を行う職種。
彼女の場合、様々な者との交流で磨かれた観察眼と交流から作り上げた人脈から出来たコネクションを
経由して得た情報を元に優れた人材との接触する機会が多い。
>「上級魔人」:魔人としての超越者。
単独存在とも言える通常の魔人を凌駕する存在であり独特の能力及び力を発揮する。
その身に纏う月衣は鋼鉄よりも硬く、理不尽。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「簡略化詠唱」:詠唱を<単語化>する。
→「連結技能:魔法」 LvN/20:術式を連結する、最大二十節まで
→「章節技能:魔法」 LvN/7:章節を行使する、最大七章まで。
>「高速術式」:<簡略化>、<魔導起動>、<ダブルマジック>などの発動準備を瞬時に完了させる。
魔術を極めたものは術式の準備すらも瞬く間に整える。
>「古代魔法」:現行魔術とは異なる構成、失われた技術によって同名魔法よりも強大な力を発揮する。
→「魔王魔術」:魔族が編み出した”人類には発動が許されない破壊魔法”
才覚によってのみ使える境地が存在する。
→「消滅の魔星」:自身の「破滅の力」を十二分に活用する為に独自に編み出した虚属性の魔法。
破壊力に特化させた巨大な魔力弾で、対象へ着弾すると同時に強烈な吸引力で対象を
捕らえ、その状態で削り続け、最終的に消滅へ導く。
ただし、発動までに時間がかかり、放たれた際の弾速が通常の魔力弾より遅い。
>「性魔術」:実践した事が無いが、教養の一環として性魔術を使用できる。
精気吸収は物理攻撃の際にも効果を上乗せ出来る。
>「体術」:接近戦を想定した訓練を受けており、その関係で基本的な体術を修得している。
現代の魔法を使う者は、体術の修得も必須らしい。
>「月衣」:上級魔人が発現させる常時展開型の魔力障壁。
あまりにも圧倒的な力の本流は常に周囲を流動し、自分へ害する衝撃や害意をも受け流し、時には弾き払い、
卓越した魔人はその一振りで敵を叩き潰す。
→「飛行」:月衣の応用により重力を軽減、飛翔魔術との同時操作によって飛行を可能にしている。
ダブルマジックの仕様によりこの状態でも攻撃魔法の発動を可能とする。
1017
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 18:19:16 ID:Q6J0bzgw0
>>1016
の続き
>「力の解放」:生命力を消費し、眠れるポテンシャルを解放する力の制御。
放出魔力量を拡大し、己の魔法及び攻撃に対して力を注ぎ込み、爆発的に効果を増幅させる。
>「ダブルマジック」:本来属性の違う上級魔法を同時に発動させる。
圧倒的な過負荷を押さえ込み、操る魔法使いにしか許されない高等技術。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ才能でもなく、ただ様々な者たちと交流をしていく内に身に着けた観察能力。
→「ソウル・サーチ」:視界以内に捉えた対象が発するオドを感知する。
例外があるが、大体の優れた者は発する強いオドを持つ為、判断材料としている。
>「強者の矜持」:あらゆる戦闘行為、状況においても余裕を失わず、冷静に対処する。
>「交渉術・魅惑」:貴方の言葉はもはや悪魔じみている、精神力で劣る存在へと交渉成功率を一段階引き上げる。
貴方が提示する様々な条件は、リスク分を差し引いても(ホワイト過ぎて)相手を魅了する程である。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「王の資質」:組織内のトップに君臨し、自身の在り方を示し、自分について来る者たちを救い導ける程のカリスマ性。
自分について来る者たちに対して慈愛を満遍なく発揮し、色々と優遇する。
逆に彼らへの冒涜行為をした者に対して徹底的に殲滅戦とする。
>「わがままお嬢様」:幼い頃から甘やかされて育った為、短気かつわがままな性格であり、お金の使い方が荒い。
そういった部分を晒さない為に普段は一見クールでミステリアスさを装っている。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「紅髪巨乳」:真紅の女性に巨乳という魔性の組み合わせは、他者の心を引き込み放さない。
その存在感は、かの魔王領の大魔王が証明している。
>「破滅の力」:一族が血統により継承する、一種の体質。
成長に合わせて虚属性へ純化していくと共に魔力が高まっていく。
>「黄金律」:彼女には何かと金や財産となりえるものと遭遇する機会を得る。
それは金銭だけではなく有力な人脈、コネクションそれらもいずれ身を立てる黄金の輝きなのだ。
>「男卑」:家族以外の男性から卑猥な視線で見られていた為、基本的に男性への評価が最低限になる。
ただし、実力を認めた者へは相応の評価へ改め、惚れた場合は天元突破する。
【称号】
>「紅髪の滅殺姫」:紅髪と高い虚属性の魔力による殲滅力からつけられたあだ名。
>「紅髪の魔乳姫」:紅髪と容姿からつけられ、広まっている不名誉なあだ名。
>「ホワイト物件」:物凄いホワイト企業な対応する事からつけられたあだ名。
1018
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 18:19:52 ID:Q6J0bzgw0
>>1017
の続き
・経歴:魔王領の貴族の生まれである女性魔人。
甘やかされて育った為、わがままな性格になったが、家族からの指摘などを受けてある程度落ち着いたフリをして
生活しており、他者との交流でもバレないように気を使っている。
成長していく中、男性を引きつける程の美しい容姿が原因で卑猥な目で見られていく内に男性に対して低い評価が
出来上がり、それに伴って女性中心の交流をするようになっていった。
交流の過程で築いたコネクションを使って、様々な人材へ声をかけていき、成人すると同時に彼らから選び抜いた
メンバーを部下として雇用して一緒に行動をするようになっていき、彼女個人の名声を築いていった。
だが、彼女個人の実力がメンバーよりも劣っている事や優れた人材を見つけて引き抜くスカウト力に対する評価の
高さが悩みのタネとなっており、個人戦闘能力の評価を高めたい為に割と影で努力している。
【運用メモ】
虚属性の魔法を使った遠距離攻撃をメインとして魔法使いタイプ。
接近戦も魔人の身体能力を生かした体術で応戦する。
1019
:
GM
◆yRM35ttaR6
:2019/11/14(木) 20:57:12 ID:.ccj0I6w0
描き込みテスト
1020
:
GM
◆yRM35ttaR6
:2019/11/14(木) 20:58:32 ID:.ccj0I6w0
janeで書けない人もいるみたいだけど設定いじれば大丈夫みたいです
1021
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 22:05:28 ID:D5p8f6UI0
スレッドのMAX設定増やせば書き込めますね
1022
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/14(木) 23:58:19 ID:sLYG.ypQ0
ふむ
1023
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 02:00:15 ID:q4tPDBAs0
【キャラ案】
NAME:「フェイ」(戦乱のヘキサ)
属性:風
クラス:「渡り鳥」 サブクラス「剣士」
種族:純人種
╋<装備>╋
「形見の剣」:自分に剣を教えてくれた師匠の形見。
桜皇の鉄の国で打たれた物らしく、かなりの業物らしい。
「水着アーマー」:服の下に【年の為】に着ている、とある依頼で貰ったアーマー。
一度、とある依頼中に服を破られた為、対策として着込んでいる。
【称号スキル】
>「渡り鳥」:一つの場所に留まらず、各地を巡っている冒険者。
その活動目的はそれぞれ違い、彼女の場合は自己研磨を第一にしている。
あらゆる土地を渡り歩く関係上、護衛は始めとする様々な荒事に関わる事が多い。
低レベルだがスカウト及びレンジャー技能を内包する。
>「飛燕流剣士」:「飛燕流」という流派を使う人物の弟子になり、一通りの技術を身につけた剣士である。
戦闘スタイル「飛燕流」を習得する。
>「魔法剣士」:魔法剣を納めていることを示す称号。
スキル「魔法剣」を習得する。
>「野狩人」: LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「ソードマスタリー」:片手剣や片手半剣など、剣に特化した使い手の証明。
>「魔法剣」 LvN/5:<魔法剣>を習得している。
>「バッシュ」:聖錬武術の基本で、己の力や速度を効率よく武具に伝える動きをもって攻撃を繰り出す。
.基本と言えど侮るな、己に刻まれた動きは裏切らない。
.そこが道場であろうと、実戦であろうとだ。
>「ダブルウェア」:服の下に防具、または防具に防具を重ね着しており、既に動きに支障がない程に着慣れている。
上に着ている服または防具が駄目になっても、戦闘に支障がないようにと考えた苦肉の策。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
だが、それは魔眼でもなければ、才能でもなく、ただ積み重ねた経験と、幾多の戦いを経て造り上げた
観察能力。「鑑定眼(真)」の下位技能。
→「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。
紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
>「タフネス」:弟子入り後に行われた身体作りの為の厳しい鍛錬により身に付いた常人以上の体力と長期戦を想定した
体力を回復する技術。
疲労を抜く歩み、それでいて集中力を切らさない振る舞いを身に付けている。
>「生命活性」:保有する生命力を爆発的に燃焼させ、自然治癒速度を超える再生力と同時に身体能力を上昇させる。
その上昇力は現状の肉体の性能に依存し、比例する。
>「漢女探知」:あえて罠を踏み抜き、それを切り抜ける技能。
何故か即死はしないし、なんとか切り抜ける。
>「迎撃態勢:常在戦住」:戦地となる場所にいれば常に体は戦いに備え、戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
例え奇襲を受けても、即座に反応して最適行動を取る。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
1024
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 02:00:39 ID:q4tPDBAs0
>>1023
の続き
【戦闘スタイル】
>「飛燕流」:桜皇の侍が燕の動きを刀剣で模倣しようと試行錯誤していく中で完成させた剣術。
後に他の鳥の動きを観察して種類を増やしていった。
奥義まで一通り習っているが、技量不足の為に現状では初歩を一通り使用するのが限度。
→「飛燕」:「飛燕流」の名の由来となった剣技。
滑空する燕を模倣した動きから放つ二連続斬り。
→「隼」:反射速度を高めた一撃を放つ、先手を取る為の剣技。
→「飛鷹」:飛翔する鷹の如く猛攻を行い、攻撃への意識と得物を持つ手の力を削る。
→「鷲爪」:鷲の爪の如き一撃を放ち、守りを削る。
→「梟雄」:闇夜の梟の如く、相手の急所を狙う一撃を放つ。【死点撃ち】
→「弧周」:滑空する燕の動きを拡張解釈して編み出された、振り幅を広げ広範囲を攻撃する剣技。
ただし、技量不足で単独では仕えず、速度を重視する剣技の拡張として併用している。
→「飛燕歩法」:「飛燕流」を修得する為に最初に覚えさせられる、基礎にして奥義とされる歩法。
摺り足を基に滑空する燕の如く、滑るように移動する。【超俊足】
【特徴スキル】
>「生真面目」:物事に対して他の人より真面目に対応してしまい、融通がきかなくなる場合がある。
>「闘気の才」:生命力(プラーナ)の扱いに長けていることを示す才。
あらゆる身体能力や魔力に関して必要時に応じてそれを強化し、爆発的な力を発揮することが出来る。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には、服の上からでも判る程の巨大なカウンターウェイトが備わっている。
よくバインバイン揺れるが貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い。
それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
その存在感は周囲の注目を引きつける。
>「乙女」:一応、相応の乙女であり、エッチな話題などに対して恥ずかしがってしまう。
>「嬲られた身体」:旅を続けていく中で、自分の行動が原因で同行者を危険に晒しかけた代償に身体を嬲られた。
お互い疲れてたので本番は無かったが、丹念に胸などを弄られキモチヨクさせられた。
疲労困憊かつ迫られるなど押されている状況になると性欲が高ぶり、興奮状態になる。
【称号】
>「Bランク」:冒険者ギルドから一人前として認められた証。
>「グールズハンター」:護衛の仕事を請け負う際に幾度かグールズと遭遇して討伐している程度。
なのだが、遭遇率は割と多いかも。
>「飛燕流剣士」:「飛燕流」というマイナーな流派を使う剣士。
>「闘技常連者」:腕試しの為に聖錬で開かれる闘技大会に幾度も参加している常連。
1025
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/16(土) 02:01:11 ID:q4tPDBAs0
>>1024
の続き
・経歴:自己研磨の為に聖錬を巡っている女性冒険者。
元は辺境の村で生活していたが、村へ被害を出す魔物の討伐に来た冒険者に弟子入りした事をきっかけに村を
出て、同行しながら村の外の事を知っていくと同時に冒険者が使っていた「飛燕流」を習っていった。
一通りの技術を教わり、完全に修得する為に指導を受けて鍛錬を続けていたが、生活費を稼ぐ為に依頼を受けて
不在だった師匠が、依頼に失敗して重症を負って帰還し、その怪我が原因で亡くなってしまう。
亡くなる前に師匠から受け取っていた独り立ち用の資金と使っていた剣を駆使して冒険者として活動を始めるが、
剣の腕前を磨く事に精を出していた為、色々と慣れない事に悪戦苦闘していった。
しばらくして、いろいろと出来る様になってきたのを契機に「飛燕流」を完全に使いこなせるようになるために各地を
巡る事を決めて行動を始める。
何度か失敗しかける事を経験しつつ、冒険者として成長していき、自身の実力を試す為に闘技大会へ参加したりと
色々と行動している。
1026
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 01:18:10 ID:NyQ/bV2M0
>>69
本スレの話題からそういやリザードマンってどんなだったっけ
とクロコダインの設定見返して自分の投稿案のキャラがかなりズレていたことに気付くなど
里で迫害されてた氏族ってなんやねん・・・里自体形成してねえ!
未採用のキャラで良かったと言うべきかどうか。失礼しました……作り直しだ
1027
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 01:31:06 ID:NyQ/bV2M0
NAME:「サバタ・ヴァンクリフ」(原作:ジャバウォッキー)
属性:火
クラス:「ガンナー」サブクラス「賞金稼ぎ」
種族:リザードマン(亜竜人)
・経歴:悪党の手によって家族を喪った経験から、悪という行為を行う知性ある存在である「人」を憎むようになる。
彼はそういった存在である賞金首を狩るため、賞金稼ぎとなった。
亜竜人であるため嫁探しには余念がない。
過去に捕まった時の拷問により右手を失っており、義手をしている。
╋<装備>╋
「大口径リボルバーガン・多数」:回転胴式の大型拳銃。エクスマキナ等の扱う自動小銃などと比べローテク。
しかし構造の単純さゆえ信頼性は高く、環境や魔法などの妨害に影響されにくい。
彼は鱗亜人の体力と筋力を利して、腰周りに常に複数丁を提げておき
途切れる事なく連射を仕掛けるスタイルを取っている。
「機械式義手」:人工的に作られた手。右手は人間用ではなく鱗亜人の本人に合わせた機械の手になっている。
【称号スキル】
>「ガンナー」:銃器類の扱いに長けた職業銃使いの証明。
【所持スキル】
>「調査者」:物事を調べる際の効率の良い手順、聞き込み調査の作法などに心得がある
→交渉判定有利化・情報収集判定有利化・単独隠密判定有利化・情報伝達・尾行など
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めたものの称号。
密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「獣人」:獣人であり、魔具による身体能力上昇に制限、種別によって各種機能が極めて高くなる。
>「トゥーハンド」:両手それぞれで射撃が可能。腰に提げた銃を次々交換しながら一定時間火力を維持する。
>「クイックリロード」:素早い弾倉交換技能、戦闘中に関わらず補助動作によって弾丸を補充する。身に付けている弾薬を迷わずに装填する。
>「狙撃」:装備した銃器を用いて狙撃が可能。狙った獲物は逃がさない。このスキル使用時はトゥーハンド使用不可。
生来の手である左手を用いて、精密な射撃を行う。
→「バーストショット」:一点へと集中した銃撃連射、タイミングを僅かにずらしたその弾丸は同じ場所にめりこみ、
さながら釘撃ちの如く叩きつけるだろう。
>「武機知識」:武器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「メンテナンス」:バイクや機械、そして特異専門家の技術が必要のない装備の類をメンテナンスすることが出来る。
銃使いの基本的なスキル。リボルバー使いならば特に。
>「血染めの衣」:度重なる殺戮によって得た殺人技巧、人型生物への攻撃力を高める。
もはやどれだけ殺したのか数えすらしない。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛、深く刻まれる屈辱であろうともそれを誇りを持って耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
そういうのは昔経験したんでね、出来れば二度はいらないが。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。対モンスターでは逃げるんだよォーッ!
【特徴スキル】
>「伊達男」:美女にやさしく、声をよく掛ける。嫁を欲するためか心を向けてくれた相手には割と一途。
>「失った腕」:彼は右腕を失っている。慣れでバランス等は崩れないが、人工部品を入れているため
金属干渉など特定の術が運動部位に直接影響する可能性がある。
【称号】
>「悪党狩り」:悪を憎み悪を討つ者。性格上、他人の獲物を取りはしないが無償の助太刀を気にしないタチ。悪人に人権はない。死すべし。
世界観に合わない経歴と称号を変更してみたバージョン
1028
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 03:06:36 ID:WMtCNZtw0
NAME:「アキノ・ウィスタリア」(原作:プリンセスコネクト! シリーズ)
属性:火・風
クラス:「商売人」 サブクラス「魔法剣士」
種族:純人種
╋<装備>╋
「紅輝石ウィスタリア」:強力な火属性を帯びた魔石『紅輝石』を核として鍛造された大剣サイズの魔剣。
彼女自身が仲間たちと共に材料を集め、クラン所属の鍛冶師が彼女のために作りだされたその刃はもはや体の一部も同じ。
アキノ自身のオドに良く馴染み、増幅させるよう細工されている。
使用者の<魔法剣>レベルを一段階上昇させる。
「ヒーリングジュエル」:四個一組で調整されている魔術用の宝石。
四方へと撃ちこむことで強力な防御結界を展開し、場の属性値を安定化させ、オドを賦活させる効果がある。使い捨てアイテム。
こんな世界ですもの。お金で命綱が用意できるならするべきですわ。
「宝石袋」:いつ何時お金が必要になっても良いように常に換金できる宝石や魔術の触媒として使える純度の宝石を持ち歩いている。
【称号スキル】
>「商売人(経営者)」:自身が設立した企業の経営者である証。
貴女は金融業を起こし、方々へ手広く商売を広げた実績を持っている。
>「成上り貴族」:彼女の家系は連綿と続く貴族の家系ではなく、彼女の祖父が己の商才で<子爵>の地位と家名を買い取り、父がその座を固めたもの。
故に一般的な聖錬貴族からは下に見られる傾向にある。
お父様、お爺様から引き継ぐ家の名に恥じない人間になってみせますわ!
>「英雄譚好き」:勧善懲悪。悪が栄えた試しなし。そういう子供向けなおとぎ話を愛し、世界はそうした英雄に溢れている信じてる。
自身もそうした一人になることを憧れており、関連したスキルに対するスキル習得に補正を加える。
>「魔法剣士」:魔法剣を納めていることを示す称号、スキル「魔法剣」を習得する。
>「ゴーイングマイウェイ」:己の道を既に定め、惑わず進みゆく者である証。
行く先に不安はあれどその先に希望があると信じて突き進む強さに惹かれ、貴女の元に人は集うだろう。
>「バッカー」LVN/5:大陸バッカー協会の資格を取得している。
【所持スキル】
>「受け継ぐ者の心得」:貴女は貴女の先達が積み重ねて来た家を大事にしている。
その名に恥じない己でありたい。その軸がある限り貴女は迷わず己の信じる道を突き進むことが出来る。
精神干渉への高い耐性を持つ。
>「政治知識」Lv N/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「経営学」:ある組織を運用する上で必要となる金銭の管理、運営、分析などの知識を体系化して学んでいる。
→「ギルへの嗅覚」:金銭に対する嗅覚が非常に鋭く、貴女の知りえる範囲での儲け話を見逃さない。
これは良いお話ですわ!
→「ギルは天下の回りもの!」:貴女は経営で上げた利益をプールするよりも市場に循環させることで更なる富へと成長させることを是としている。
明日の100万のために今日の10万を惜しまない。なのでこれは投資、投資ですの!(募金箱にシュートしながら)
>「商売学」:経営、人脈使い、それらに関する技能。
祖父が切り開き、父が慣らし、引き継がれた彼女が消化させるべき一族の知の遺産。
>「クリティカルセンス」:貴方は敵対するモノに対して”こうしたら致命的だ”という行為、行動を直感的に感じ取ることが出来る。
>「武器熟練・大剣」:大剣の扱いに熟知している、両手剣士としての適正を持つ。
→「フルスイング」:武具に全ての体重を乗せて振り抜く。
→「ウェポンガード」:大剣を防具として扱い、敵の攻撃を受け流す術を身につけている。
→「ウェイトコントロール」:武器や防具の重さを利用して行動後の隙を減少させる。
>「バトルダンス」:貴方は踊るが如く足をさばき、体を操り、戦場を潜りぬける。
リズムに乗るほどにその体捌きは洗練され、敵手(パートナー)へと最適化されていく。
調子が乗ってきましたわ!
1029
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 03:07:01 ID:WMtCNZtw0
>「魔法剣」 Lv N/5:<魔法剣>を習得している。
→「プラウドスラッシュ」:刀身を高熱で熱し、対象を溶断する。
生半可な硬度の武具などバターの如く切り裂くことが可能となる。
→「フレイムソウル」:己の炎を具足に纏い、剣撃以外においても近接戦闘を行う相手に熱と酸素を奪うことで相手の動きを封殺する。
お触り禁止! ですわっ!
→「風の隠れ道」:補助的に用いられる風魔術。
自身の生み出す炎に新鮮な風を供給することで火力の強化や持続性を底上げしている。
同時に本人が酸欠で昏倒するのを防ぐために欠かせない術式でもある。
【<フレイムソウル>使用時に貴女自身は酸欠にならないよう外部から酸素を取り込む術式を形成している】
→「ノーブルアサルト」:<プラウドスラッシュ>と<フレイムソウル>の同時行使による火の玉突撃。
自身のオドを最大活性させた状態で繰り出される火力は単純ながら絶大な威力を発揮する。
>「挑発(天然)」:貴女の一挙手一投足は何故か人目を引き、注意を寄せ付け、グールズに代表される人型エネミーにとってはカモに見える。
何故なのかしら?(腰に下げてるじゃらじゃら音が鳴る宝石袋が原因である)
→「カウンター」:敵の攻撃に合わせて刃を振るい、反撃を叩きこむ技術。
わざわざ向こうから襲いかかってくるなら丁度いいですわ!
>「淑女の嗜み」:旅する乙女の嗜みとして己の身は己で守らねばならぬと理解している。
その辺りに対する備えや警戒は怠らない。【<迎撃態勢>習得】
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
→「何とかは風邪引かない」:貴女の免疫力は凄まじく強力であり、並大抵の病は寄せ付けない。
>「タフネス」:聖錬を歩き回り、商いをしていた頃に身につけたタフネスはそんじょそこらの軍人などよりはるかに高い。
商売になると分かれば山も谷もありませんわっ! 乗り物がない? 人間には頑丈な脚があるじゃありませんの!
>「戦闘続行:雑草根性」:重傷となり得る傷や衝撃であろうとも意志力を持って戦闘を続行する。
七転び八起きですわ!
【特徴スキル】
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが
貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、それを含めてその肢体は貴方を支える
鎧となる。その存在感は周囲の注目を引きつける。
>「金銭感覚△」:企業的な意味でのお金の使い方は上手いくせに個人レベルでの金銭感覚が一般から大幅にずれている。
→「お人よし(トラブルメイカー)」:基本困っている人を放っておけないために厄介事に自ら首を突っ込んでいくスタイル。
>「光の信奉者」:世界の厳しさをよく理解していながらもこの世界にはきっと希望が溢れていると信じて疑わない。
いまの苦しみだってきっと振り返った時に糧となると信じて歩き続ける強さが備わっている。
>「黄金律(偽)」:基本的にお金で困ることがほぼないほどお金の方から飛び込んでくるが如く儲かる。
もっとも、傍目からはそう見えるだけで実態は彼女自身の知識と経営手腕によってそれはもたらされたもの。
ある意味で当然の帰結としての収益であったりする。
【称号】
>「メルクリウス財団のお嬢様社長」:父の教えで家を継ぐ前に商売人として経営感覚を養うべしと言われて彼女が設立した新興クラン。
護衛兼監視役の仲間たちに支えられながら堅実に成長をしているらしい。
1030
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 03:07:27 ID:WMtCNZtw0
・経歴:
アリティアに居を構える大商家ウィスタリア家のご令嬢。
日々後継者として相応しくなるよう教育が施され、同時に貴族位に相応しい立ち居振る舞いを身につけるべく勉強に明け暮れていた彼女に対して当主から一つの命令が下された。
(数名の部下を伴って)己で企業を設立し、運営し、利益を一定まで上げて見せよ、と。
現場を味あわせるためとはいえ、余りにも投げっぱなしと言うか無責任に放り出されてしまったアキノ。
その背景には近日に生まれた彼女の腹違いの弟の存在があるとかないとか噂されていたがそれはともかく。
ほぼ身一つで放り出されたようなアキノであったが尊敬する父が無駄な試練を己に課すはずも無しと信じて疑わず、企業の運転資金を調達するため冒険者となることを選択。
自身の憧れる英雄譚の英雄の如くいつか冒険に出たいとこっそり勉強していた<バッカー>や<魔法剣>の技術を活かして地道に実績を積み重ねていく。
聖錬全土を西へ東へ北へ南へ。
ひたむきに努力する彼女の姿に惹かれて一人また一人と仲間を増やしていき、ついにクラン<メルクリウス財団>を設立するに至った。
次なる目標は己のクラン(企業)を更に成長させていくこと。
その宣伝のためにとある闘技大会へ、彼女たちの仲間たちが作りだした最高の武具をお披露目する目的で参加することなっていく。
・運用メモ:
対ダクネスにとか考えていたけど火力で押し切るか酸欠で落とすかしか考えつかなかったアキノ=サン。
どちらかと言えば新進気鋭の若手商人カズマさんの嫁さん候補とかにならないかなぁとか今更思い始めて来た。
1031
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 18:13:09 ID:sP0IB2mA0
【黄金妖精】
町の地下や魔導文明時代の遺跡に住み着き、その管理や探索をしている種族。
総じて小食であるためか身長130㎝前後で非常に小柄であり、動きは俊敏。
毛の生えた大きな丸耳が特徴である。
ドワーフなどと混同されることもあるようだ。
排他的かつ人見知りであるため、後述の種族能力も相まって姿を見せることは稀。
だが気にいった相手に対する献身と執着は強く、姿を隠したままついていくことも。
器用な指先から機械いじりが得意であり、
今もなお遺失したはずの魔導技術を引き継いでいることから「伝承妖精」と呼ばれることもある。
彼らの創り出す護符や魔道具は総じて価値が高い。
遺跡や地下などに住み着くことから、夜や暗がりでも目が利く【暗視】
種族特徴として身を隠す能力を持っており、五感はおろか熱探知やマナ知覚も潜り抜ける。
この特徴を生かし、ノーブルエルフが創り出す「身隠しの布」を作り出すことも。【姿なき職人】
力自体は弱いが、武具をふるうことは叶わないが自身の手と同等以上に正確かつマナによる手を作り出す。
瞬時に装備品や武具を切り替え、精密さが必要とされる作業を短時間でこなす【見えざる手】
もともとは魔導文明時代に作られた研究開発の助手や実験体として作られた種族。
気にいった相手に対する献身も、奉仕種族として作られた名残である。
長い年月によってその事実は忘れ去られ、奴隷とする認証コードも失われた。
1032
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 18:14:54 ID:sP0IB2mA0
【ソレイユ】
太陽の光が届きやすく、陽属性の特殊な鉱石が取れる山脈地帯にすむ狩猟民族。
本来であれば、それだけでは陽属性に染まらないが、
上空の大気に異常が存在し、彼らの住処は陽属性に満ちている。
その肉体は頑強であり陽属性を帯びていて、生命力や肉体は恐ろしく頑強である。
日の光の下であれば、自身以外のマナに対する強い抵抗力を持つ【太陽の子】
陽属性を浴びることにより生命磁気の活性化による、傷や体力の回復【太陽の再生】
また生命力を活性化させ、光を放つことで敵対者の目を眩ませる【輝く肉体】
などの特性を持っている。
基本的には明朗快活で、楽天的。過去にとらわれず物事を深く考えることが苦手。
彼らは狩猟の際、獲物に気づかれないようにするためか身振り手振りで複雑な意図を伝える
ハンドサインに長けている。
太陽や月を篤く信仰し、朝と夜に礼拝を欠かさないなど割と信心深い
また日光を効率よく浴びるためか、服をあまり好まず露出の激しいものも多い。
しかし個人差があるが、長期間太陽の光を受けないと体調を崩すなどの弊害もあり、
彼らの居住区以外で見かけることは少ない。
居住区以外で見かけるとしたら、陽属性を帯びた魔石【太陽石】を直接彼らの王から下賜された
行商人か外交官、もしくは王族だけであるとされる。
といっても近年、彼らの王である「太陽王」ルイ・エクシヴは外界への交流に積極的であり
見かける人数も増えてきてはいるようだ。
1033
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/18(月) 19:03:08 ID:4mNfh4eM0
NAME:「黒田令子」(原作:ウルトラ怪獣擬人化計画[ブラック指令])
属性:水・闇
クラス:「ソウルニンジャ」 サブクラス「傀儡領主」
種族:純人種(桜皇人)
異能カテゴリー【クロス・ブリード】
<ブラム=ストーカー>
<オルクス>
<モルフェウス>
╋「装備」╋
「ブラックスター」:かつて悪魔の星とも呼ばれた水晶玉。聖錬のチェイテ地方に今も言い伝えが残り、本名や渾名である<カーミラ>
が厄除けとて女性の命名に使われる伝説上の魔人:サーカニィ・エリザが最も大切にしていた宝物であり、
討たれて妖魔と化し新生した彼女の核と言うべき物。
これを手にした対象に限り、<融合>をコスト等の条件を無視して使用できる。
【称号スキル】
>「領主」:一国一城の主である。婿が死んで以降は特に仕事に打ち込むようになった。
>「創造者」:創造忍術と呼ばれる桜皇でも極めて稀な忍術を手に入れたものの称号、無から有の道具を生み出しコピーすることが出来る。
>「神話忍者の器」:アーチニンジャと呼ばれる存在との適合性を持ち、それに憑依されている。
そのため一部属性と技能に習得条件の解除がされており、各種ステータスが上昇する。ただしそれは浸食率に比例する。
>「メジェド・サーカニィ令子」:邪悪なソウル『メジェド官兵衛』と『サーカニィ・エリザ』を宿した事による称号。
【所持スキル】
>「政治知識」:LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、
経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「事務知識」:主要な国の書類形式や整理方法、経理等に対する知識を持ち、正しく運用する事が出来る。
>「機械工学」:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
>「建築学知識」:人間が活動するための空間を内部に持った構造物に関する知識を持つ。
→「風水術」CLN:風水の理を納めている、風水術に関する魔術を習得可能にする。建築に関係する物に限定している。
>「魔術師」LvN/5:「魔術」の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
>「忍術」:桜皇の各里及びクランにおいて伝わる身体操術、道具使術、そして各個人のチャクラ操作による異能忍術。
それは知識と訓練での汎用技術のみならず各個人の適正素養によってのみ習得出来る忍術に分かれる。
>「陰陽術」CLN:陰陽の理を納めている、陰陽術に属する魔術を習得可能にする。
魔術<投影術>、魔術<式神>、魔術<式神変形>を取得している。
【緋色の支配者:ブラム=ストーカー】 血液の操作、遺伝子変異、生命の変換
→「赤色の従者」:自身の血液から従者を生み出す、分身能力。その能力と規模は流し出した血液量に比例する。
数分から数十分のみは維持が可能、作成数にも制限がある。
→「万全なる使用人」:貴方の従者は、短時間であれば繊細な作業も行わせる事の出来る器用さを持つ。
→「血の絆」:貴方は従者に込める魔力や血液量を増やす事で、長時間の維持を可能としている。
→「かりそめの狩人」:従者に射撃技能を組み込ませ、攻撃させる事が出来る。
→「愚者の兵装:従者の弓」:創造忍術や血液操作により、従者用の遠隔武具を作り出す忍術。
╋「異能忍術:領域の王:オルクス」╋(因子の支配者、大地への支配、生物への寄生、世界を変える力)
→「要の陣形」:領域内の因子を操作し、自身の忍術を複数の対象に行えるよう調整する術。
→「導きの華」:領域内で、他者の行動を阻害する要素(物理的、魔術的、属性値の変動等)を排除し、成功に導く忍術。
→「得意領域」:場を自らの認識しやすい”領域”へと造り替える忍術。
幸運の守護とは似て非なる忍術だが、能動的に重さや空気の軽さ、風向きすらも変えてしまう<領域作成>へと繋がるもの。
→「機械の声」:血液などと供に<因子>を機械などに埋め込み、領域内に限って遠隔操作を可能とする術。別名こたつむりの術。
→「領域の声」:領域内に自分のチャクラを撒き、<因子>によって情報を収集する力、風を、大地を、空気を、音を拾い上げてその情報を拾い上げる、
発汗や呼吸に混じる唾液、それによって混じった空気は彼女の領域<世界>なのだから。
╋「異能忍術:錬成の理を納めし者:モルフェウス」╋(砂の操り手、物質創造者、夢を操るもの)
→「仮初の器」:即席の道具を作成して、自身や他者を補助する忍術。
╋<秘伝忍法>╋
>「浸食:メジェド官兵衛」:アーチニンジャ<メジェド官兵衛>に憑依されてしまい、その生前技能を使用することが出来るが、
貴女の精神と肉体は緩やかに浸食されていく。 保有異能【ブラムストーカー・オルクス・モルフェウス】
→「軍時天来」:遭遇戦において反応ではなく知力によって先制判定を行う。
優れた軍師はその肉体性能よりも頭脳の回転によって戦場の流れを支配するのだ。
→「アンパッソン」:認識戦場範囲において味方の位置を高速で移動させる。視覚範囲において地面を移動させ移動時間の軽減、最適ルートを導き出す軍師と異能の技術。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板