したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆13cN0Pr0fIの第23雑談兼短編所【永々キルハク】

1 ◆13cN0Pr0fI:2018/10/23(火) 00:12:16 ID:KLxCSVEA0

※大体こんなイメージ

                                __               
                                `ヽ}  __         
                              ィ´ ⌒ '´   `ヽヽ、      「V )
                              , イ   /  ヽ     \ ヽ     )/
                         / , '  /l     ヽ 、ヾ、 V ト、
                       f^Yl   / ,' / / ノ     `ト,、__  '、 、 ヽ
                        \|  イ,Lj_/7´_!     ! \ヽ」  ト、ミ-    
                          ,イl j ,zx=ミュ!   ィr=〒Tア、 j>ヾ、j 
                         / !jイハイctj:;j\   トctj::j ! `Tー 7    
                       ト、 イ l ! | ゞ-'  jヽ l`ー' j/ ,イ j イ/  __
                            Vヽ ハ トヽ///////∧!//// |ノ| イj-=≦///
                         ヾ//ハ  ┌―――┐ /イ/ !_イ/////
                            Y j  !>.| 母子  |ィ/イ  ! `ヾ/
                           / /イ jィ ノ⌒ヘ r‐'ヘ / `!  ハ  ト、
     __               ,イ/,' ' j ハ /ニ二j 」二- ヽ !  | ヽ j三≧、
,,..-''"´      '' -..,,    fY´)  -='-、/ノ‐ァ'l r <_ .ァ、ノ__! r、  _ V  ',__!>-=='' ̄`
               `ヽ  |/ ____ ,ィ7/j ノ, イ /  ヾ ´  `, ィ⌒l ヾ、! ヽ T//ニ/´
               ヽ.  ー==ュ//// ハ  l    :..  .::    ハ Y、 ト \´
               ',      >' 7lY  ', !     :.j    /  i }ハ!/ト ヽ
                 |.      イ  //l{   ', l      ;:'    / / .j////! )ハ!、
          , , ,       ',     /   ///ハ  .、 ヽ   l    //j  .//ハ//!   `ー--
          、_____',       /////ヘ    ハ   !   /'     ////l//!`ヽ!  ` -
            ヘVVVVV        j//////∧   V、 l.,ィ/7´   イ///ハ/j    `ー、
           ヌVVVVi_      {///////|、ヽ   Y人//  / ////////l       ヽ
               ̄ ̄/       !///////lヽ._ .ノ「 7、__ イ////////j
            _,,..-''´.        V//////ト-、  ノ、_j  ー ィ{!////////
.         ,,_r''"´             `ー '´,ィ ',   / l `ー ''´ ヾ//////メヽ、
        ヽ、                 ハ   ヽ  /  j       `ー' ヽ ヽハ
          ヽ、              ,' ヽ   ∨  /             l jト__ -‐ ´
            ヽ   _丿ヽ.     //ハ ヽ /   / :.j           _丿Vハ   - ´
                 ',   ) .,-.、    l!///!ヽ /  /`>ーr ュ___ ,__ ,, ィ'  イ/K! ´
              |    | . |   .|//////  />'- _j_  j /_,, ィ////l/! _ -‐
               |  / ノ⌒z . !/////|  イ/ヽ////////アハーV////////ヽ!´
                 |  /    -〈 . |//////7/////\/l////ハ  ハ!////// イ!
             | /    ー/ . !////////////j-'X///////ヾ 7>r-=/ヽ/

2023尋常な名無しさん:2021/03/05(金) 10:56:37 ID:meiHT6qQ
今日は啓蟄…冬に眠っていた虫たちが這い出す季節の節目
つまり、キルハクネタは蟲同然だと言う事に!?

2024 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/06(土) 10:13:09 ID:8YU6IYVs
>>2021
単純にネタが無いのも大きな要因で…

>>2022
美味しそうにお酒を飲むハクさんも好きだから!

>>2023
キルハクは春〜秋が旬の季節だった…?

2025 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/06(土) 10:14:44 ID:8YU6IYVs
チェンソーマン最終巻…やっぱこの人のストーリー構成能力はやべえ…
マグちゃん3巻もめちゃくちゃ癒やされますね。ホッコリする。

2026尋常な名無しさん:2021/03/06(土) 10:42:45 ID:cjzwyjzs
ヨドン皇帝の思想や背景は、ヨドンナに対する独白のみで視聴者に明かされましたけど、
ヨドン皇帝以外の登場人物視点では、最後まで得体の知れない怪物でした。
ラスボスとしての格が落ちず、最後まで悍ましい格好良さを保った姿が、非常に印象に残りました。

2027 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 08:44:44 ID:1S2R6VOQ
仲間の長所短所ひっくるめて個性として受け入れるキラメイジャーとは真逆の思想でしたね。
本格登場が終盤ながら、ボスとしての強さをしっかり示した良い悪役でした。

2028 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 08:47:32 ID:1S2R6VOQ
皇帝の身を隠して部下に指示を出す秘書ヨドンナと邪魔者を始末する暗殺者シャドンは
弱さの象徴どころかむしろヨドン皇帝には必要な役割を担っていたという

2029 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 09:30:45 ID:1S2R6VOQ
新戦隊だー!

2030 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 09:36:55 ID:1S2R6VOQ
主人公の超速理解がすごいと思ったら世界が全体的に受け入れてた

2031 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 09:42:22 ID:1S2R6VOQ
1話の情報量が凄い

2032 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 09:50:41 ID:1S2R6VOQ
やはり見た目が凄い異色だ

2033 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 09:59:21 ID:1S2R6VOQ
なんというかこう…わかりやすいくらいにヒーローものだ!!

2034尋常な名無しさん:2021/03/07(日) 10:39:16 ID:GbIkshd2
第1話から空飛ぶゴジラのパロディーを見せてくるとは、全力全開ですなww

2035 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 11:05:54 ID:1S2R6VOQ
戦隊に限らずそういった昭和作品のパロディをこれからも盛り込んでくるかもしれませんね

2036 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 11:06:17 ID:1S2R6VOQ
新戦隊が始まった今週のスーパーヒーロータイム

新しいカリバーが登場した聖刃。
暴走して剣士たちを傷つけ、芽依まで手にかけようとする悪夢を見た飛羽真。
目覚めた飛羽真の目の前にはかつて攫われた少女ルナ。助けを求める声を聞きますがそれも夢。
必ず助けると約束した飛羽真でしたが、暴走状態をどうにかしないと悪夢が現実になってもおかしくない。

そんな状況は当然組織としても見過ごせず、暴走する飛羽真、新たに現れたカリバー、そして裏切りの剣士の粛清を命じる玲花。
胸中に様々な感情が渦巻いている倫太郎は、マスターロゴスに対し組織の中に敵がいるのは本当なのかと問う。
組織に何が起こっているのかと聞きますが、玲花は全ての元凶は飛羽真だと言い、マスターロゴスも使命を果たせと言うだけ。
そんな組織の在り方に、倫太郎も蓮も迷いを深める。

プリミティブドラゴンの暴走を止めるため、尾上たちも調査。
本ごと消し去る、封印する等と案が出ますが、そらは仲間を失ったドラゴンを助けられないかと考える。
そこに玲花が登場し、煙の聖剣と昆虫大百科のライドブックでサーベラへ変身。
蝶のように舞い蜂のように刺すという言葉通り、身軽な動きを見せてベテラン剣士二人を圧倒。
組織についてどう思ってるのかと尾上に問われても、疑問を持つ事自体が裏切りだと返す過激派。
体を煙と化し、どこぞのバイオやネクロムを思い起こさせるような攻撃すり抜けまで見せる。これは強い。

倫太郎に会いに行き、プリミティブドラゴンが奪ったライドブックを返却する芽依。
同じ目的なのだから仲良く出来ないのかと聞かれ、このままだと仲間を失わないためにも飛羽真を斬らなければならないと答える。
しかし組織の剣士としてやるべきことはわかっていても、自分はどうすればいいのかと心情を吐露する倫太郎。
影で話を聞いていた飛羽真が出てきて言い争いに発展しますが、いつの間にかお互いが好きなところを言い合う奇妙な状況に。
互いに気持ちを吐き出した事で結果的に歩み寄り、次に飛羽真が暴走したら斬ってでも止めると約束。

そらから玲花襲撃を聞き、尾上たちを助けに向かった飛羽真with倫太郎。
倫太郎が止めてくれるという約束もあってか、飛羽真は覚悟を決めてプリミティブドラゴンへ変身。
しかし案の定暴走し、尾上と大秦寺を襲い掛かり、さらに倫太郎まで強襲。
それを止めるべく謎のカリバーが再び現れ、攻撃によりお互いに変身解除。カリバーの正体はなんと闇に消えたはずの賢人。
予告を見るに聖剣封印という組織ともまた異なる思惑で動いているようですが…蓮はこっち側につくのかな…

今日から始まる新戦隊ゼンカイジャー。
スカイツリーからバンジージャンプしようとし、警備員につまみ出されるという衝撃の初登場を果たした主人公、五色田 介人。
世界初の何かでっかいことがしたいという、一歩間違えればヤバい事をしでかしそうな性格。
そんなとき突然世界が闇に覆われ、機械人間が街中に現れる。
人々がパニックになる中、親が発見した平行世界の存在だと超速理解して機械人間ことキカイノイドと仲良くなりにいくコミュ力を発揮。
かと思いきや1ヶ月後には世間もすっかり受け入れて馴染んでいる模様。すごい世界だ。

スーパー戦隊の世界を小さな歯車に封印していたらしき組織、トジデンド。
ボッコワウスなるボス曰く最後の世界にキカイトピアの一部を持っていかれたとのこと。
溺愛するペットの進言で今回はトジルギアとやらに世界を閉じ込めず、ストレートに侵略する事を決定。
見るからに凶暴だぜ〜ってわかりやすいデザインをした幹部、バラシタラに侵略を命じる。

人間世界に馴染んでいたキカイノイドの一体、ジュラン。
パリピたちのバーベキューパーティーに混ざろうとしますが、そこにトジデンドが侵略。
トジデンドは人間も庶民キカイノイドも区別なくスクラップしようとするも、人間にとってはジュランも同じキカイノイド。
さっきまで楽しくパーティーをしていた相手が自分を見て怯える状況に、とても哀しそうな反応を見せる。

一方その頃介人は、セッちゃんなる両親からもらった鳥型ロボットの案内で榊原郁恵ことヤツデさんと研究室に。
キカイトピア以外にもスーパー戦隊がいる平行世界を見つけており、それを参考に変身アイテムを開発。
還暦ばあちゃんは戦えないとヤツデさんが拒否したため、一人でトジデンドと戦いに向かう。
そこで子供を守るジュランを見て、キカイノイドとは違うと判断した介人は共に戦おうとガトリンガーを渡す。
45番のギアと16番のギアを使いゼンカイザーとゼンカイジュランへ変身。二人合わせてゼンカイジャー。

周年記念で他の戦隊の力を借りるとなると直接変身するゴーカイジャーが記憶に新しいですが、
ゼンカイジャーはギアのセットにより他の戦隊の力を模して戦う事が出来る戦隊。海賊との差別化!
ジュウオウジャーの力で空を飛んだり、ニンニンジャーの力で高速戦闘を発揮したりし、
さらには巨大な敵に対してギアの力でジュラン自身が巨大化。変形して巨大戦開始。世界初の直接巨大化する戦隊!
無事に敵を退け、ジュランは祝勝パーティーを提案。介人もヤツデさんもノリノリで賛同するも、
街に出ると人々の頭にキノコが生えている奇妙な状況!というところで次回へ続く。
とにかく真っ直ぐな王道ヒーローって感じの作風で、各戦隊のオマージュもひしひしと感じられる。
個人的に好きなのは、ガトリンガーの変身音がゴレンジャーのバンバラバンバンバンオマージュなところです。

2037 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/07(日) 11:10:57 ID:1S2R6VOQ
明るい作風といっても1話のジュラン周りを見ると
「初めてのパーティーを楽しもうと思ったら襲撃され、トジデンドと同じキカイノイドゆえに人間に怖がられた」というかなりの悲哀だし、
だからこそ介人に「同じキカイノイドでもトジデンドの連中とは違う」と判断されたのはめちゃくちゃ嬉しかっただろうし、
祝勝パーティーをしようというジュランからの提案がなんかこう…介人と出会えてよかったな!とグッと来る。
最終回付近で今回のパリピが再登場してジュランをバーベキューに誘う描写があったら泣きそう。

2038尋常な名無しさん:2021/03/07(日) 13:56:08 ID:GbIkshd2
トジテンドの一般戦闘員が何を思いながら国民や異世界人を虐げているのかなど、
色々と考えさせられますね。
まだ第1話なので、そのあたりは何とも言えませんけどw

2039 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/09(火) 20:37:38 ID:3uueBck.
セリフからしてトジデントは上の者が下の者を虐げるデェムシュ思考なのかもしれませんね。
トジデント所属者>平行世界含めた他全てくらいの感覚なのかも。

2040 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/11(木) 20:38:18 ID:Med88SA.
ttps://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06
松井先生の講義がめちゃくちゃタメになる。すごい。漫画だけでなくあらゆるものに通ずる考え方だ。

2041 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/14(日) 11:29:15 ID:T5/6CVrM
怒涛の展開な今週のスーパーヒーロータイム

色々情報が開示された聖刃。
カリバーの正体は闇に呑まれたはずの賢人。
喜ぶ飛羽真を尻目に、世界を滅びから救うために全ての聖剣を封印すると宣言。
ノーザンベースに重苦しい空気が漂う。

闇の聖剣で斬られた者は死ぬとは限らず、闇の世界に落ちる事もあるとのこと。
尾上たちは賢人がそこから戻ってきたのだろうと考えますが、
その賢人本人は闇の世界で何かを見たようで、世界が滅ぶかのような情景を回想する。

組織の成り立ちを語り始めるユーリ。
かつて一人の女声が2つの世界をつなげ、5人の人間が剣士として戦った。
その5人の中の内1人は組織を作ったマスターロゴス、1人はワンダーワールドを守り人タッセル。
そして残り3人は力に魅入られて全知全能の書を取り込んだ、メギド3人組。
この辺りの情報が明かされて一気に話が繋がった気がします。メギド達の掘り下げにも繋がるといいなー。

初代マスターロゴスとの約束で、2つの世界の均衡を維持する役目を担っているタッセルことビクトール。
しかし現マスターロゴスはそれを偽善者の自己満足だと嘲笑し、全知全能の力で世界を創り変えて支配者となる野望を語る。
そのために剣士もメギドも全てを利用すると言い放ち、タッセルを攻撃。
果たして次回冒頭にタッセルはいるのか否か。

光の剣が悪の手に渡った時のために聖剣封印能力を持つ闇黒剣。
それを聞いた飛羽真は悪用されそうだから封印しようとしているのではないかと考えますが、そうとも限らないと苦い顔のユーリ。
賢人は何をしても世界が滅びるという未来を見たらしく、どうやらユーリもそれを察していた様子。始まりの聖剣の影響だろうか。
ルナを助けるという飛羽真の約束も覚えてはいるが、まずは世界の滅びを止めるべきだと音の聖剣を封印。絶叫する大秦寺。

また一緒に戦えると思った矢先にまさかの展開を食らう飛羽真。
賢人を止めるためにドラゴニックナイトへ変身するも、その哀しみに呼応してかプリミティブが飛来して再び暴走。
しかし夢の中の少年の手を取ることはなく、変身は自動的に解除。
次回、ついにプリミティブを制御して新たなフォームへ。やっぱりセイバーは赤みがある方が似合うな…

どことなく昭和のノリを感じるゼンカイジャー。
前回ラスト、街がキノコだらけになったのはキノコの世界キノコトピアを閉じ込めていたトジルギアの力と判明。
イジルデによってそのトジルギアを組み込んまれたキノコワルドが暴れていますが、
元々がキノコというわけではないのでキノコワルド呼びされてもあんまり自覚が無い模様。仕方ないね。
ゼンカイジャーの2人はゴーグルファイブのリボンで攻撃したり縄跳びしたりするも、隙を突かれ逃亡されてしまう。

敵を倒せば異常事態はだいたい解決するから、倒すために仲間集めしよう!というセッちゃんのメタ知識…
もとい平行世界の情報に基づく的確な指示によって仲間募集を始める介人とジュラン。
しかし街の人々は戦う事に尻込みし、キノコ程度なら害は無いから…と募集に応えず。
そんな介人たちに近づく、獣人のようなキカイノイドガオーン。
地球の可愛い生き物だけを見つめて生きていきたいというどこぞのカワイスギクライシスのような性格。
元気のいい人間ちゅわんである介人と友達になる。ジュランは無視した。

語尾にキノコをつけることにしたキノコワルドは、各地のキノコから胞子を放出。これにより人々が苦しみ始める。
愛する生き物たちが苦しむ様子を見たガオーンは、ゼンカイジャー入りを決意。
百獣パワー、ゼンカイガオーンへ変身。キノコを生やしたままな!
相変わらずジュランは無視していますが、介人とのコンビネーションでキノコワルドを撃破。

イジルデが前回のように巨大ロボクダイテストを呼び出しますが、
キノコワルドを踏んだ事でギアに閉じ込めていたキノコパワーが暴走。巨大なキノコワルドへと姿を変える。
ジュランが機界変形で巨大戦に挑み、ガオーンもそれに続く。しかしなめこなどのトラブルがありケンカに発展してしまう。
ケンカを収めるため介人もギアをひっくり返して巨大化を狙いますが、その力は巨大化でなく仲間の合体変形。
ゼンカイオーと化したコクピットに乗り込み、巨大キノコワルドを無事撃破。
トジルギアも破壊された事で、キノコトピアが解放された模様。

次回、4人目のゼンカイジャーことマジーヌの仲間入り回。
マジレンジャーモチーフなので敵も魔法を使ってくるタイプになるかもしれない。
このままいけば次々回で5人揃いそうですが、悪の組織清掃員というまさかの立ち位置だったブルーンはどう関わってくるかな。

2042尋常な名無しさん@(●´Д`●)。o○(ホワイトデー):2021/03/14(日) 13:14:11 ID:dK.nvJZg
ガオーンは、人間とその他の生物を同列に見ているように感じて、恐ろしいですw
人間が動物を可愛がる感覚で、ガオーンは人間に接しているようなw

2043 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/14(日) 20:40:14 ID:T5/6CVrM
実際今の所は愛玩動物扱いで、ゼンカイジャーの活動も保護活動の一環くらいの感覚かもしれませんね。
今後のエピソードでキカイノイドとの接し方が変わってきたり、人間という種族への見方が変わってきそうです。

2044尋常な名無しさん@(●´Д`●)。o○(ホワイトデー):2021/03/14(日) 21:38:14 ID:AlEborug
まさかオープンゲット回避するとはなあ(棒

2045 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/17(水) 01:22:34 ID:qOOQ8QL.
戦隊メンバーが直接合体しているという異例のロボなので、今後もちょいちょい分離戦法取るかもしれませんね

2046 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/19(金) 23:28:20 ID:bIIykc4I
ゴールドシップが好きです

2047尋常な名無しさん:2021/03/20(土) 06:05:44 ID:tRP1pStk
ゴールドシップが友達だったら楽しそうですけど、私の心身がもつかどうか……w

2048 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/20(土) 16:22:52 ID:e9wgsos6
近くにいたら間違いなく体力を消耗させられますからね…かっこいいけど

2049 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/20(土) 16:23:39 ID:e9wgsos6
トレーナー名「ボーボボ」でプレイしてるのでゴルシに振り回されるというかゴルシのノリに合わせるハジケリストの気分になれる

                ,....-‐‐‐‐‐-.._
              /        `ヽ
             /            ヽ
             ,'              V
            i               .i
            |    .,ヽ-‐-,'、       .|
            .i   iヘZi=rZフ|_      /
             ヽ  {| '--゙´ ;;ir.i    ./
              ヽ、ハ "二ヽ ;iX、  /      ___
             _,.-.| ヘ___/  V ̄ヽ、  ,.-‐"´     `ヽ、
            /./リ ;;;;;;;;;;/.ム-‐゙ 〉  .|~~           \
     ____,../  {‐--、  .,-"´   /   |              V
   /      .i  {   ゙y'     ./    |              ',
  ./        |   .|   /    /     |               i
 /         ,'<ニi  ヽ i  ./   i二> |               |
 |      |   "´ ̄ ̄`i.V´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、j ;;             .リ
. |   .___.|        | |           ;;;ノ-‐"´ ̄ ̄ ̄`ヽ、   /
 | _,.-"__{、    _,...-、'‐'-、- 、      ,,,::::/ =ニニニニ二二ヽ、 \;;;/
.〈"  ____\;;;;;;;;;;/‐--...._`ヽ ヽ .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_,.-‐‐‐‐‐-...._ ゙ヽ、  <
.〈/ __ ____7‐-‐ァ.ハ..、  i    .|;;;;;;;;;;;_,.-"  /        ヽ、 ヽ___}
. /"´ ./   `‐‐./ ,⊥.|    _|_,............ -‐{     `ヽ、   } リ
..| /,  ,      ヽ- .|   ´               ヽ;\ /‐'
/  /  /  ./      .ヘ       i    ,   ./i     ヘ;;/
ヘ  |;| i;;|  .|;i   _,...ァ---rヽ...._   |;|   |i   |;;|      /
 \|;;| |;| _」-゙‐"i /、__, .} 、__ヽ--.|;;|   |;i  .|;ヘ    ./
   `゙~~~~    | ヘ   {    /  ~~`フ‐'--゙--゙--゙----"

2050 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/21(日) 10:50:26 ID:WDeDEl.U
新たなドラゴンが出てきた今週のスーパーヒーロータイム

中間フォーム登場回な聖刃。
様々な可能性の未来を見た賢人は、闇の聖剣の力で聖剣を封印することを決意。
その後は世界を滅びから救うために全てを背負って1人で戦うつもりだと考えた飛羽真は、
賢人を止めて自分も一緒に戦う事を決意。しかしそのためにはまず、プリミティブをなんとかしなければならない。
そこで飛羽真は、夢の少年の心に寄り添って哀しみから救うべく、リベラシオン内での変身による対話を試みる。

夢の中で少年に話しかけても、炎に焼かれて強制変身解除。
飛羽真はそれでも諦めず、何度も何度も変身を繰り返して少年に救いたいと語りかける。
人間に何がわかると拒絶されながらも、みんなどこなのという少年がこぼした言葉から、その真意を察する。

一方、メギド側ではレジエルが禁断の秘術の力でパワーアップ。
レジエルブックにページを書き加えたそうですが、これはライドブックの情報を弄っているという事でしょうか。
ひょっとしたら物語を司るストリウスだからこそ出来る技なのかもしれない。
そんなわけで強化され色も変わったレジエルは、セイバーと戦うため街で大暴れ。桁違いのパワーで尾上とユーリを圧倒する。

レジエルの元に駆けつけた飛羽真は、プリミティブドラゴンへと変身。当然暴走。
しかし炎に焼かれながらも少年に寄り添う事で、賢人が見た強制変身解除と異なる未来を掴み取る。
少年との対話で答えを探し出す間、尾上やユーリ、そして倫太郎がレジエルを相手取る。

かつて人間とドラゴンが暮らしていた世界、しかし人間はドラゴンに反旗を翻し、仲間を全員失った孤独のドラゴン。
それが少年の正体。しかし飛羽真は一人ぼっちだと悲しむの少年に続きの物語を綴る。
決して孤独などではなく、この自然の中に友達はたくさんいる。少年にそれを気づかせた飛羽真もまた友達になる。
プリミティブの制御に成功した飛羽真が手にするのは、プリミティブとそしてもう1冊のライドブック、エレメントドラゴン。
文字通り火や水、雷といった自然の力を司っており、おそらく飛羽真が出会ってきた仲間の力でもある。
ところでドラゴンを鷲掴みにしていたプリミティブの手が、エレメントと手を取り合う構図になるデザインめちゃくちゃ良くないですか?

かつて剣士として戦い、ワンダーワールドを初めて訪れた人間の内の1人、レジエル。
しかし今や人間だった記憶も消えており、飛羽真の言葉で過ぎった記憶にただただ狼狽するばかり。
禁断の秘術による強化でもう助からない事を察したユーリは、終わらせ、救うことを飛羽真に頼む。
必殺技を受け、メギド幹部の一人レジエルをついに撃破。ストリウスはその結果も織り込み済みだったようですが…

禁書の破滅を求めていたという文章は間違っており、本当は友達や仲間を求めていたプリミティブドラゴン。
なんか禁術で文章を書き換えられてた可能性が浮上してきた気がしますが…真相はどうなることか。
暴走を制御下に置いた飛羽真を見て倫太郎は何かの覚悟を決め、賢人はそれでも未来は変わらないと去る。
次回、蓮と賢人がついに再会。しかし賢人は聖剣を全て封印する派なので、蓮と決別する様子。

相変わらずノリが昭和なゼンカイジャー。
テレビの占いでスベリ知らずゆえに積極的に動く事を助言された介人は、さっそく仲間のスカウトに出向く。
しかし外へ出た途端すぐに滑って転んでしまう。介人がドジっ子というわけではなく、なんと街全体が凍っている。

当然トジテンドの仕業であり、コオリギアを使ったコオリワルドの力によるもの。
しかし平行世界の力を使っているゆえか、規模が一般怪人のそれじゃない。
滑って苦戦しながらもなんとか戦おうとするゼンカイジャーに、バラシタラも応戦。でも転ぶ。
滑った先で出会ったのはピンク色のキカイノイド、マジーヌ。なんとジュランのご近所さんで顔見知りとのこと。

介人はマジーヌをゼンカイジャーに誘うも、危ないからダメだとジュランが却下。
マジーヌ自身もフィジカル的な事は無理だと拒否。そこで、占いが趣味だというマジーヌにワルドの居場所を占ってもらうことに。
スカイツリーやサウナ、お化け屋敷に出向くも全然見つからず、ガオーンは占いを否定。
しかしマジーヌは人が好きなもんを馬鹿にするなとブチギレ。悪いのは占いではなく才能が無い自分なのだと卑下しますが、
介人は当たっても外れても行動のキッカケになると、占いを肯定。マジーヌも占いに対する初心を思い出す。

海まで凍り始めていよいよ洒落にならなくなってきた時、ワルドを前に新しい世界を潰されてたまるかとマジーヌも奮起。
マジレンジャーのギアで仲間とともに魔法パワーのゼンカイマジーヌへ変身。
トッキュウジャーの力で連結して戦闘員を撃破した後は、魔法の力で足に滑り止めを付与。
ハンデがなくなった事でコオリワルドを撃破。しかし前回と同じくトジルギアを踏んだことで巨大戦開始。
ギアの力でマジーヌもドラゴンへ巨大化変形。ジュランとの合体も披露しつつ、最後はジュラガオーンで撃破。

一歩踏み出せた事でマジーヌはゼンカイジャーの仲間入り。
5人目を占ってもらうと、待てばメガネがやってくるという曖昧な結果に。
次回、ブルーンもやってきて5人勢揃い。しかしトジテンド下働きというまさかの立ち位置だったブルーンが
如何にして地球にやってきて仲間になるのかすごく気になる。

2051尋常な名無しさん:2021/03/21(日) 11:57:03 ID:iGGJkLwk
仲が良いのか悪いのか分からないメギド三幹部の関係性が好きだったので、レジエル退場は寂しいです。
今回登場した「レジェンドメギド」という名称が、レジエルの正式な怪人名だったのですかね?
そうだとすれば、ストリウスはストーリーメギド、ズオスはズーメギドかアニマルメギドでしょうか?

2052 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/22(月) 21:12:07 ID:wQ.xKnqo
レジエルがレジェンド、ズオスがズー、ストリウスがストーリーのようですね。
剣士だった頃に変身に使っていたライドブックの分類だったのかもしれません。

2053 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/22(月) 21:30:04 ID:wQ.xKnqo
進撃の巨人を大人の財力で全巻購入して最新話まで一気読みしました。
凄まじい構成力に裏付けされた絶望しか無いんですがこれ本当にあと1話で終わるんですか?

2054 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/28(日) 08:55:58 ID:B1lCjFgc
キュアフラミンゴが推しです

2055 ◆13cN0Pr0fI:2021/03/28(日) 10:43:32 ID:B1lCjFgc
設定が開示される今週のスーパーヒーロータイム

半分総集編というか設定まとめ回だった聖刃。
プリミティブドラゴンに繋がる新たな物語を作る事で暴走を克服した飛羽真。
レジエルを倒し、残るメギド幹部はズオスとストリウス。
しかし真の敵は組織の中に存在し、聖剣を封印しようとする賢人もいる状況。

上條も隼人も賢人同様に聖剣の力で未来を見て、真の平和を求め裏切りに走った事が判明。
さらに隼人はあのお方と呼ぶ人物との繋がりがあった事もわかる。
普通に考えればマスターロゴスですが、組織には賢神と呼ばれる組織運営を担う4人の人物もいるため完全には絞れない。
まあ視聴者目線では全知全能の書の力を求めているマスターロゴスが真っ黒なんですが、設定が出てきた以上賢神も何かやってきそう。

賢人生存を知り、組織離脱を決意した蓮
大秦寺の聖剣を封印した事を理由に止める倫太郎ですが、蓮はあまり根拠のない自信で賢人の下へ向かう。
強く引き止める事はしないものの、自分の覚悟も決まっていると独りごちる倫太郎。
あくまでも組織の剣士として家族のために戦うのか、それとも組織を離れるという決意なのか…

編集長から任された大きな仕事として、ロストメモリーの続編を書いてもらうように飛羽真に依頼する芽依。
今の状況を大変さをわかっているからこそ躊躇ってはいましたが、当の本人は仲間たちの物語を書きたいのだと快く了承。
そしてロストメモリーという物語が、飛羽真が記憶を失ってから見ていた夢を下地にしていたと語ることをきっかけに、
戦いを振り返りつつライドブック等の設定も少しずつ明かされていく半総集編開始。
その中でマスターロゴスが飛羽真の素質を見抜き、さらなる進化を促すために孤立させるよう仕向けていたり、
火炎剣と接触した聖剣も何かしらの影響を受けるだろうと考えていた事が判明。
飛羽真の役割を終えたとして、消すために玲花の兄も登場。神代兄妹。シャークさんかな?

一緒に戦うため、賢人に会いに行った蓮
しかし賢人は蓮を拒絶して交戦。対抗するべく変身するも積極的に攻撃はせず、なんとか止めようとする蓮
ところが隙を突かれて風双剣を封印されてしまう。蓮絶叫。
駆けつけた飛羽真がエレメンタルドラゴンへ変身し、世界を救う他の道があるはずだと説得しますが、賢人は未来を見たと協力を拒む。
変身解除後も使命を必ずやり遂げると宣言し、その場から去る。蓮も強くなることを決意。デザストがチラ見してたし、闇堕ちフラグか…?
物語を終わらせるためにも、ロストメモリーの続編を書き始めることを決める飛羽真。仲間たちと共に戦う物語を紡ぎ出す。
次回、新たな剣士登場。神代兄のデュランダル。ところで名前が神代凌牙らしいんですが完全にシャークさんじゃねーか!青いし!

5人揃ったゼンカイジャー。
今回もまたトジルギアから新たなワルドを生み出したイジルデ。
そこにブルーンからの報告により、トジルギアに封じていたキノコトピアとコオリトピアが解放されていたことを知る。
誰にも話していないことを確認すると、平行世界解放という不始末の隠蔽のためかブルーンをスクラップにするべく戦闘員をけしかける。

一方人間界では駄菓子屋の常連客スーさんがボクシンググローブを装着して暴れだす事態が発生。
というかスーさんだけでなく結婚式の新郎新婦、握手会のアイドルとファン等あらゆるところでボクシングが開始。
当然冒頭に出たワルドの仕業であり、ボクシングトピアのルールに変えたとのこと。ちょっと待ってボクシングトピア物騒すぎない?
ゼンカイジャーが戦おうとしますが、そこに追いかけ回されるブルーンが通過。とりあえず回収してどこかへ去る。

あらゆるものに興味を示し、好奇心を見せつけるブルーン。
曰く、庶民のままでは知ることが出来ない知識や技術を学ぶため、トジテンドに押しかけたとのこと。思ったよりアクティブ。
そのため、未知に溢れた人間界は好奇心を刺激され続ける最高の世界。
介人は世界を閉じ込めるというワードから質問すると、トジルギアが並行世界を小さなギアに閉じ込める技術と判明。
しかしキノコトピアとコオリトピアが解放された事から、トジルギアを破壊すれば良いということもわかる。

自分は今まで狭い世界で生きていたが、知ることで世界は広がるのだとイジルデに反旗を翻すブルーン。様付けも無くなる。
この世界で様々な事を学ぶために戦うことを決意し、ブルーンがゼンカイジャー加入。轟轟パワーのゼンカイブルーンへ変身。ついに5人勢揃い。
マジーヌの魔法で操られている人々をインターバル入りさせ、ダイレンジャーの力でワルドを撃破。
しかしいつものごとく巨大戦に突入し、ボクシングトピアの力で街中に巨大リングが溢れる。
ところで今の情報だとボクシングトピアが巨大リングだらけかつ住民がボクシング勝負を日常的に行っているヤバい世界ということしかわかりません。

ボクシングに剣は反則だと言われると、リングを破壊するべくブルーンは巨大ダンプへ変形。
セコンドとして現れたクダイテストに妨害されるも、マジーヌと合体してゼンカイオーブルマジーンへ変身する事で撃破。
さらに合体の組み合わせを変えたりしつつボクシングワルドも無事撃破。これでボクシングトピア解放。
平行世界がどんどん解放されていることがバレたらイジルデの立場危なくない?

メンバー加入回も終わり勢揃いしたところで、介人の両親である功と美都子と同名の人物がイジルデの研究所にいた可能性が浮上。
なにやら不穏なフラグが立ちますが、次回は寿司回。
ルパパトのシャケ回を1年やり通すとスタッフが宣言したそうですが、マジでカオスしかねえなこの作品!

2056尋常な名無しさん:2021/03/28(日) 10:52:55 ID:8qKHuVA.
お前がオープンゲット回避するんかい(目反らし

ジュランとガオーン合体ってディープキスだよね(明後日の方を見ながら

2057尋常な名無しさん:2021/03/28(日) 11:03:24 ID:ovb5ob4U
>ルパパトのシャケ回を1年やり通す

東映はリュウソウでも同じこと宣言してましたよね!?

2058 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/03(土) 14:11:53 ID:T9F4pOhs
>>2056
メンバーの多くがキカイノイドなので、今後も意外な性能を見せてくるかもしれません。

>>2057
リュウソウと比べ昭和の空気が漂っているのでさらにトンチキになる可能性が…!

2059 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/03(土) 14:16:35 ID:T9F4pOhs
ボーボボ目的で某ソシャゲを始めたらガチャから推しが出てどうしようかなとなっています。
興味が無いとかじゃなく単純にプレイ時間が無い…


                   ⊂⊃
           r-、   っ  rー ⌒
            ー つ    ー ⌒ 、 乂_    __
                      __)  、  ` ̄/ ノ-_ノ^)-、 /)
                    r__  ノ⌒⌒ ´ し'_  リ r/ r-ゝイ____
             _ -.、                   ‘ー{  }-' /´            、
          r、  f ィ ア  \≦ニニ≧、         } '\              \
         ∧ ー ./   ノ /ィ>==<ミ、 >---<  ,   ハ ∩               >。__
           ゝ-彡ィゝ  //___   マ  ^   } /  ′.{ し                 `ヽ
                /ニニゝイ  /´   / `iーVィ≦ヘ 乂  ′__∨             /      ハ
              /ニニニ/ /./__/_/ーイ_ハ マニニ> __Y i:::::::::::∨            / /      } }
          /ヘ ̄ ^寸 /ィ= ミ   __⌒ }__}}ー- V   从::::::::::::.、                        リ
ニ≧=-  __  /ニゝ __..| |/:/:/:/:/:/: ⌒ヾ.ハ. ||::::/   ,:::::::::::::::::::::::>        { {          /
ニニニニニ./ニニ/:::{ニニ| |   `rー 、_ /:/:{   |:/   /::.、:::::::::::::::::::::::::::::::≧=- __  ', ',
ニニニニ/ニニニ/::::::|ニニ| 乂.  乂 ノ   从   |   /::::::::::.ー-:::::::::::::::::::::::::::::::::} ヽ   ー   /
ニニニニ/ニニニ/:::::::::乂ニ| ! } >    . ≦   リ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \ _ 彡
ニニニ/ニニ/:::::::::::::::_r ^⌒ヽミx  「__ 彡 / ./   /:::::::::::::::::≧。::::::::::::::::::::::/
ニニ/ニニ/:::::::::::::::::/  / rア、_ `''ミ Y=彡 ./ V  .イ⌒ヽ::::::::::::::::/ `''<:::::::/
ニ /彡イ:::::{::::::::::::::_{  〈   ´ }   ミ}彡  / / {/てヽ  }ー</    ¨¨
ニ/ \::::::::::::::::::_/ } rヘ   ノ  ミ={彡   /≧ミ.、::乂 ⌒ヾ  Y、
/   ≧==..イ  ー彡 }   ハ        ./ Vニニハ⌒ゝー    }
  __ ィ y⌒´ ムィ ノ  V  i      ィ´  __}}ニニ}    ⌒ゝ
⌒   y_彡⌒´/r t=./   |=== r__´____}z≦ニニニ从
_y 彡      {/ / /   从ニニ≧=≦::从ニニニ彡'
          ⌒i    /ニニニニニイニニニニ|´ _
              ハ   .イゝ=ニニ≦ニニ> イニ{Vニニヽ
            ー  _rヘニニ/ ̄    ノニ{ニニニニL
              _/ニミ.∧ニゝ、  { /ニ/ニニニニ乙
             _{>≦ニニニニ ><ニイニニ==rミニ}
             {ニr=≦ニニ/ニニ/\ニニニ/ー.^し

2060尋常な名無しさん:2021/04/03(土) 21:37:44 ID:.ZOgr6SM
最近のボーボボ界隈の賑わいを見て、再アニメを期待してしまいますけど、
全スポンサー降板した当時よりもコンプライアンスが厳しくなった現在において、
ボーボボを地上波放送出来ますかねww

2061 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/04(日) 07:33:11 ID:h6Da3X9w
ゴールデンタイムだと可能性はほぼゼロですが、今なら深夜枠もありますし地上波の可能性はまだ残ってますね。

2062 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/04(日) 11:20:23 ID:h6Da3X9w
どことなくジョジョ5部っぽかった今週のスーパーヒーロータイム
キンクリとかマンインザミラーとか…

倫太郎回だった聖刃。
自分が望んだ通りに少年を救って暴走を克服した飛羽真に続き、次は自分の番だと芽依に語る倫太郎。
組織を大切に思うあまり依存にも近い状態だった倫太郎でしたが、ついに飛羽真たちと共に戦うと心が決まったとのこと
だがその前に組織の剣士としてケジメをつける必要があると、一旦組織に戻る。
飛羽真たちはそのケジメについて、組織内の真の敵を見定める事ではないかと推測。
不安が過ぎった飛羽真はユーリと共に光の道を通って組織に向かう。

エレメンタルドラゴンが生まれたので次はノーザンベースに眠る本だと言うマスターロゴス。
カリバーの存在を危惧する玲花でしたが、マスターロゴスは闇の聖剣を回収するためにも直属の剣士、神代凌牙を出陣させる。
名字の読みが違うのでシャークさんではない。

捕らえたソフィアに人間を創造できるという明らかに禁忌であろう秘術が記された本の在り処を尋ねる玲花。
コッソリ後をつけていた倫太郎は、玲花が組織の裏切り者だと判断してマスターロゴスに報告。
しかし玲花はマスターロゴスの忠実な部下。そこで倫太郎はマスターロゴスが組織の理念に反する目的を企てていたことをついに知る。
前回名前の出た賢神たちは既にマスターロゴスの手に掛かり消されている事も判明。マジお前さあ…

マスターロゴスの非道な行いに、倫太郎は組織の正義を歪める者は許せないと変身。
しかし神代凌牙に妨害され、戦闘開始。オーシャンオブヒストリーによりデュランダルへ変身。水属性とかシャークさんじゃん。
聖剣の時国剣界時という名前からして時を司っているらしく、瞬間移動のような能力を見せ倫太郎を翻弄。
しかし倫太郎だけでなく飛羽真とユーリもいきなり移動してたり、ただの瞬間移動でなくキングクリムゾンのような時飛ばしの可能性も濃厚。
そこに駆けつけた飛羽真はエレメンタルドラゴンへ変身してデュランダルと交戦。
バイオライダーの如く体を変化させて攻撃を回避しますが、厄介だと考えたデュランダルは倫太郎を人質に取り、聖剣と本を要求。

組織を家族として信じ、裏切られた倫太郎。足手まといになりたくないから、自分を気にせず組織なんて壊してくれと飛羽真に頼む。
しかし飛羽真から重ねて尋ねられ、組織を正したいという本音を吐露。
俺達が組織を正すんだと飛羽真は返し、倫太郎をこんなところで死なせないと聖剣を手放す。
物陰に隠れていたユーリに視線を送り、隙を突いて倫太郎を救出。
エレメンタルドラゴンの強化で牽制しながらゲートで逃げようとするも、キングクリムゾンの不意打ちにより飛羽真は重傷を負ってしまう。

なんとかノーザンベースに逃げ帰りますが、結界が無い以上いつ攻め込まれるかわからない。
しかしカリバー賢人に救出されたソフィアが登場し、結界は張り直したと語る。
次回、芽依がメギドに。ズオスも登場し今回に引き続き倫太郎メイン回のようですね。

相変わらず頭がおかしいゼンカイジャー。
前回ラスト、イジルデの研究所に介人の両親がいた可能性が浮上。
しかしブルーンが直接会ったわけではなく、そういった名前の人物がいたと噂を聞いただけ
かつては実験失敗して平行世界に飛ばされたと冗談めいた励ましをしていましたが、所在こそわかると逆に不安になる。
いっそこっちから探しに行けないかと考えた介人は、ブルーンにどうやってトジデントからやってきたのかを尋ねる。

トジテンドパレスに並行世界ゲートを潜り、ここまで来たと答えるブルーン。
なんとかそのゲートをくぐれないかと四苦八苦しますが、そこに新たなワルドが登場。
あらゆるものと人々を握りまくるスシワルド。ワルドを見つけた介人は問答無用で突っ込み、ジュランと共にベンチと握られてしまう。
両親のことを優先し、人々を助けられなかったことを悔やむ介人でしたが、ジュランは自分の事が大事なのは当然だと答え、
さらに自分一人でやらず仲間を巻き込めと年長者らしい気遣いを見せる。

敵がニギリワルドでなくスシワルドであることに目をつけたガオーンは、本当はシャリとネタで握りたいはずだと
酢飯の匂いで誘き寄せる作戦を決行。何言ってんだお前。
目論見通りやってきたスシワルドを倒すべく変身しますが、そこにバラシタラが登場してピンチに陥る。
その状況は大事なものを全て握ってやると決意した介人にも伝わり、変身と間違えてキュウレンジャーのギアを使用した事でラッキーが発動。
するとピタゴラスイッチもビックリの幸運により仲間たちの場に飛ばされ、握られたままジュランと共にゼンカイジャーの握りに変身。
ジュランとのコンビネーションによりスシワルドを撃破したことで、握りから解放される。

いつのものようにトジルギアを踏み潰した事で並行世界が解放され、巨大回転寿司が出現。スシトピアってなんなんだよ!
キカイノイド組がロボ形態に変形するも、握られて動きを封じられてしまう。
介人はリュウソウジャーのギアを使用してレーンを破壊し、合体して巨大ワルドを撃破。
帰ろうとしたバラシタラに捕まるも、何か条件があるのかゲートをくぐれずに弾かれてしまう。
次回、人間の新キャラが登場。ラストのイジルデの不穏なセリフ的に、ギアで改造された人間の可能性があるな…

2063尋常な名無しさん:2021/04/04(日) 12:58:15 ID:2OZS1Gro
サウザンベースが敵対者の侵入を何度も許している現状に対して、
トジテンドパレスはセキュリティーレベル高いですねw
戦隊でよくある展開ならば、物語中盤でトジテンドもゼンカイジャーの侵入を許しそうですけどw

2064 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/09(金) 00:42:38 ID:mlAE34YQ
何かカラクリはあるっぽいので、そこを看過して侵入に成功する展開は十分ありえますね

2065 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/09(金) 00:44:19 ID:mlAE34YQ
進撃の巨人、良い最終回でした。先日全巻買って一気読みしてよかった。
ネタバレはしませんが一番好きなキャラはサシャです。
他にはエレン、ジャン、ライナー、ガビ、オニャンコポン辺りがとても好き。

2066 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/11(日) 11:21:32 ID:uK.dKmoU
敵が精神攻撃をしてくる今週のスーパーヒーロータイム

倫太郎のメンタルがボドボドな聖刃。
真の敵はマスターロゴス、すなわち組織そのものが相手になるとわかった剣士たち。
マスターロゴスの側近には物理的な攻撃が通用しないサーベラと、瞬間移動して攻撃してくるデュランダルという強敵が2人。
デュランダルの剣に関してはユーリや大秦寺も詳しいことを知らないらしいので、やっぱり瞬間移動ではないのでは…?

ノーザンベースに倫太郎やソフィアが帰還。
組織が正しいと思い込んでみんなを信じようとしなかったことを謝罪し、共に戦わせてくれと頼む倫太郎でしたが、
芽依を始めとする全員が倫太郎を快く迎え入れ、とうとうエクレアも食べられる。
ソフィアは尾上に蓮を連れ戻すように頼み、自分は賢人に会うと宣言。ユーリはタッセルに会いに行く。

街に現れたネコメギド。歴代のネコ系の例に漏れず、身軽さと高速機動を武器とするタイプ。
しかも身につけているアクセサリーが人間で作ったものだと判明し、下手に手出しすることが出来ない。
卑怯者だと言う倫太郎に対し、ネコメギドは自分が取り込んでいる人間が芽依であることを明かし煽る。
さらにズオスが現れて交戦。剣士2人を圧倒しますが、じわじわといたぶるとその場を去る。
一刻も早く助けないと芽依が消えてしまうとわかり、倫太郎は焦燥感に苛まれる。

一方でデザストに勧誘される蓮。お前本当楽しそうだな。でも尾上が来たら引っ込む。
ノーザンベースに戻ってこいという提案に対し、道は自分で選べという過去の尾上の言葉を持ち出し反発する蓮。
デザスト共々、今後どういう立場になってくるかわからねえなあ…

強い奴と戦うたびに強くなる特性を持つズオス。
過去の敗北も強くなるための餌だと言い、倫太郎を圧倒。
倫太郎はなんとか芽依を助けようとするも、飛羽真のもののように刀身が光らず分離できない。
そこに飛羽真が駆けつけるも、メギドを完全に分離させることは出来ずにやられてしまう。

自分の弱さを痛感した倫太郎はズオスの動きを押さえてメギド分離のチャンスを作りますが、それは自分の身を捨てるも同然の行動。
飛羽真は倫太郎を見捨てる事が出来ず、メギドではなくズオスに向かってしまう。
芽依を助けられない不甲斐なさから咆哮する倫太郎。
さては飛羽真を信じず組織側についてたのを引け目に感じて、自己評価めちゃくちゃ低くなってるな…?

あまりお近づきになりたくない平行世界が出たゼンカイジャー。
片付けられない女マジーヌと、元清掃員で片付けないと気がすまないブルーン。
図書館から出たブルーンが目にしたのはゴミだらけの街。そしてゴミを放出するワルドの姿。
掃除好きとして許せないブルーンは、ゼンカイブルーンへと変身。
仲間も駆けつけて一気に勝負をつけようとしますが、ゴミ山の中に逃げ込まれてしまう。

セッちゃんの解析により、ゴミ山がどんどん膨らんで世界を覆い尽くそうとする事が判明。
なおゴミにまみれた世界など欲しくないとボッコワウスも激怒。ゴミトピア自体も閉じ込めたのはいいもののいらねえって思ってそう。
イジルデに特別性の掃除機を作り出すという提案をしている一方、介人たちはゴミワルドを引きずり出すべく大掃除を決行。
手際よく片付けていく元プロのブルーンに対し、漫画を読んだり、分別が雑だったりとイマイチ進まない他メンバー。
目に余ったブルーンは自分ひとりで掃除をすると宣言。マジーヌは自宅待機という戦力外通告を受けた。

突然現れた謎の男と話している最中にやる気を無くす介人。
介人に限らず他の人間やキカイノイドも、ゴミから出ているゴミ電波で精神を蝕まれてしまう。
これにより人々をもゴミにすると豪語するゴミワルドでしたが、ブルーンの片付けにより接敵を許してしまう。
変身して戦うも、電波のせいでイマイチ実力を発揮できずブルーンはゴミ山へ突っ込み。介人たちもゴミ袋に包まれてしまう。
しかしマジーヌが駆けつけ、ゴミ山から物を探すという特技でブルーンを救出。
ゴミヒーローとしての酷い名乗りを上げた後、魔法パワーで敵の逃走を防いでゴーバスターズの力と必殺技で撃破。

巨大戦では案の定、巨大なゴミに街中が包まれる。ゴミトピアって本当に大丈夫なの?
ゴミを飛ばされたりポリバケツで視界を封じられたりしますが、魔法でゴミをリサイクルすることで無力化。
撃破したことでゴミトピア解放。しかし意外な強敵だったなゴミワルド…
その頃トジデントでは介人と話していた謎の男がバラシタラと接触。なんと息子だと言い出しますが…
次回、過去の戦隊やロボが登場し、謎の男は変身。平行世界から召喚するディエンドみたいな能力かな?

2067尋常な名無しさん:2021/04/11(日) 13:44:11 ID:lN1gGPqw
公式Twitterのデザさんぽを見ていると忘れがちなのですけど、
デザストは危険な敵なのですよね。上條さんを殺したのもデザストですし。
しかし、どことなく顔がモモタロス似なので、蓮の味方イマジンに見えなくもないw

2068 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/11(日) 15:12:13 ID:uK.dKmoU
凶悪ですが自由の身となった以上、展開によっては剣士の味方になってもおかしくない立ち位置なんですよね
蓮を闇堕ちに引きずりこむか、闇堕ち回避した蓮が戦うべき相手となるか、蓮の悪友として共闘するキャラになるか…読めない

2069 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/16(金) 10:23:24 ID:/iI9XmIM
今期アニメはダイナゼノン、すばせか、マンキン、シャドーハウス、ドラゴン家を買う、ゾンサガリベンジを見る予定。
特に注目してるのはシャドーハウスとゾンサガです。

2070 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/18(日) 11:09:00 ID:v3FD8iNk
迷ったり吹っ切れたりな今週のスーパーヒーロータイム

倫太郎のメンタルがまだまだ殴られ続ける聖刃。
もう隠すつもりもなくストリウスとガッツリ組んでいるマスターロゴスの次の狙いは、ノーザンベースの全知全能の書の一部。
玲花からメギドが現れた報告を受けても手出し無用と言うのみ。
どうやら玲花はマスターロゴスというより、マスターロゴスに忠誠を誓う兄に忠誠を誓っている様子。

飛羽真に助けられてばかりの足手まといだと自虐する倫太郎。
親はおらず、師匠を失い、家族同然の組織に裏切られ、これ以上は何も失いたくないと心の内を吐露する。
それに対して自分も同じ気持ちだと言う飛羽真でしたが、人一倍正義感の強い倫太郎は自分を許せずどこかへ行ってしまう。

芽依が消滅するタイムリミットが迫る中、エレメンタルドラゴンでネコメギドとの戦いに臨む飛羽真。
しかしアクセサリーや芽依の体を盾にされて上手く戦えず、さらにズオスまで現れて窮地に陥る。
仲間を信じなかったのだとズオスに煽られるも、信じていたからこそ倫太郎は苦しんだのだと反論する飛羽真。
変身も解除されピンチに陥りますが、駆けつけた倫太郎が烈火を拾っての二刀流を見せつつその場を離脱。
どうすればいいのか未だに迷い続ける倫太郎は、剣士としての立ち合いを飛羽真に挑み剣を通じて飛羽真の思いを知る。

覚悟を決めた倫太郎はエレメンタルドラゴンと共にキングライオンへ変身。芽依を救うために戦いに挑む2人。
自分を信じて諦めない人のため、弱いと言われようと決して諦めない。
飛羽真と共に互いを信じる事で、ネコメギドを芽依から分離して撃破。
さらにダブルライダーキックによりズオスを撃破…と思いきや耐え切られ、芽依が落とした鍵と共にストリウスに回収される。
また未来が変わったと苦い顔で見届ける賢人。最悪の未来を回避出来てるんだからもう信じなくていいんじゃないかな?

次回、黒いズオスと共にブレイズ強化フォーム誕生。
組織離脱からスポットが当たり続けていた倫太郎メイン回もどうやら一区切りつく様子。
ようやく倫太郎のメンタルが救われる時が来たんだね…

情報量の洪水がすごかったゼンカイジャー。
たこ焼き屋キカイノイドと交流する介人。そこに前回出てきた謎の男が登場。
名を尋ねても名乗るほどの者じゃないと答える男にグイグイ行く介人。意味がわからんと呆れて去る男。

未だにキカイノイドに対して冷たい、生き物大好きガオーン
介人がいない時に名物となるレベルでジュランとの喧嘩を繰り返す。
あからさまにキカイノイドを嫌っている態度ですが、その理由は不明。
そこにトジテンドの戦闘員が登場。介人にも連絡を入れつつ3人は変身して戦闘開始。
駆けつける介人と共に、なぜか謎の男も同じ方向へと向かう。

戦闘員との戦闘は既に終わっていたが、謎の男はなんと色違いのギアトリンガーとセンタイギアを取り出して使用し、ゴレンジャーを召喚。
映画で顔見知りだったために挨拶する介人たちでしたが、ゴレンジャーがいきなり攻撃。
介人はドッキリを疑うも、ステイシーと名乗る男はイジルデからの依頼でゼンカイジャーを狙いに来たと宣言。
ディエンドライバーのような機能を持つそれはギアトジンガーと暗黒ギアというイジルデの発明の模様。

マジレンジャー、ボウケンジャーとステイシーが次々と手数を増やす中、ガオーンもようやく到着。
圧倒的手数に押されながらも、ステイシーを倒せばなんとなかなるのではと考えたジュランはそちらを狙う。
しかしガオーンがステイシーを庇い、飛ばされた武器がブルーンやマジーヌに直撃。
ピンチに陥ったところで介人がカクレンジャーギアでその場を離脱。

人間さえ守れればキカイノイドはどうなってもいいのかと怒られるガオーン。
しかしガオーンは人間はキカイノイドほど頑丈じゃないという考えであり、ある意味ではキカイノイドである仲間の頑丈さを信じている。
ジュランたちについても人間たちを守る同志だと仲間意識はある。
だがステイシーや召喚された戦隊たちも、人間だったらどうしようと戦えなかった。
介人も人間相手だとしたらと迷いがありましたが、両親が認めたヒーローがトジテンドの手先になるわけがないと偽物だと判断。
ガオーンは覚悟を決めて偽戦隊と戦い、駆けつけたジュラン達に足止めが僕たちの役目だと仲間意識を表れのような言葉を欠ける。

介人に人間かと問われ、半分人間だと答えるステイシーは暗黒パワーのステイシーザーへと変身。
どうやらトジテンドでも何か下に見られているらしく、刺客として選ばれたのは暗黒ギアを人間に近い者で試すための実験体。
正体こそわからなかったが、やられるわけにはいかないと介人はゼンカイザーへ変身してステイシーと交戦。
さらに偽物には本物の力だと言わんばかりにガオレンジャーとゴレンジャーのギアで戦隊を撃破。

しかしピンチは終わらず、ステイシーはなんと歴代戦隊のロボを召喚。
巨大化合体するも敵わず、もっと大きくなるべくもう一度ギアを使用。すると巨大な必殺バズーカが登場。セッちゃん大興奮。お前特撮ファンだろ。
4体のロボを撃破しますが、ステイシーはさらにロボを追加する絶望的状況。
次回、まさかの追加戦士登場。あとなんかドアがいっぱいあったり、この引きからどうやって続くの!?って感じでした。

2071尋常な名無しさん:2021/04/24(土) 06:15:16 ID:rHFkyfWE
レジエル同様にズオスも禁忌の力に手を出して強化されるようですが、
完全に死亡フラグですねw

2072 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/25(日) 08:39:34 ID:6RGVU/NU
禁忌=死亡フラグの構図は定番。しかしストリウスは2人を犠牲にして禁忌の力を使いこなしてくるかもしれませんね

2073 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/25(日) 11:09:49 ID:6RGVU/NU
敵組織のクソっぷりがいつもより見えた気がする今週のスーパーヒーロータイム

芽依を助け出し、一皮むけた倫太郎。
憂いも無くなった事で組織に攻め込もうとする尾上でしたが、大秦寺は聖剣に出た異変を解明したいと言う。
しかし手先が現れるのは時間の問題であり、結界があるとはいえマスターロゴスにとっては大した障害ではない。
ストリウスも手にした鍵を使うため、協力を持ちかける。

マスターロゴスが弓矢らしきもので結界を攻撃して破壊。いや剣士組織の長なら剣使えよ!
すぐ修復に回るソフィアでしたが、神代兄妹の侵入を許してしまい、禁忌の力で黒くなったズオスを引き連れたストリウスも登場。
聖剣の無い大秦寺と戦えない芽依はソフィアと共に退避し、倫太郎もそれを追う。
戦いは飛羽真&ユーリVS神代兄妹、尾上VSズオスの構図へ。
飛羽真は時の剣の力に翻弄されながらも。その力が瞬間移動でないことに気が付き対応し始める。
しかしマスターロゴスはもう十分だと凌牙を強制退出。

一方、せめて全知全能の書の一部だけでも守ろうとソフィアは芽依たちに本を託すも、そこに尾上を倒したズオスが登場。
倫太郎はノーザンベースを守るという約束のため、キングライオンへ変身。
生きる世界は大切な人たちで出来ている。だからこそ、目の前にいる大切な人たちを守り抜く強い剣士になると覚悟を決めた時、
全知全能の書からライドブックが登場しズオスに一撃入れつつ倫太郎の元へ。

タテガミ氷獣戦記で変身したブレイズは、タテガミを模したモフモフの長髪が特徴的な姿へ。
歴代剣士たちの想いの結晶とも言える力を駆使し、氷の翼による機動力や水中戦をも披露。
正義を見失いメギドになった者に、剣士たちが紡いできた意志が負けるはずが無いと因縁深いズオスをついに撃破。
戦いの後、師匠に本当の強さを見つけたと褒められますが、これは幻なのか、それともライドブックに宿った師匠自身の想いなのか。

マスターロゴスは全知全能の書の力がライドブックになったならば手に入れやすくなると満足し、
ぼっちになったストリウスも面白い本を見つけたと高笑い。
しかしマスターロゴスの真意を未だ知らなかった玲花は、ノーザンベースの中で見たメギドの姿に疑念を抱きつつある模様。
次回、マスターロゴス出陣。変身はしないが生身でもめちゃくちゃ強い様子。ようやく剣を使うのか…

追加戦士が登場したゼンカイジャー。
歴代ロボ(偽)登場かという絶望的な引きだった前回ラスト。
ジュランとガオーンはとにかく片っ端からと戦いに向かいますが流石に無茶が過ぎる。
しかし一度にギアを使いすぎた事で、ギアトジンガーがエネルギー切れ。
そこにバラシタラがドアワルドを引き連れ、息子の戦場デビュー祝いとして手を貸しにやってきて、
バラシタラと893人目の妻である人間の間の息子であることが判明。

ドアワルドの力で出現したドアを通り、様々な場所に転移させられたゼンカイジャーたち
ドアを通るたびに転移してしまうため合流もままならず、日本どころか海外まで繋がってしまう。
なんとか日本に戻ってきた介人はステイシーと邂逅。
介人の何気ない言葉がステイシーの逆鱗に触れ、母親はバラシタラに捨てられて野垂れ死んだと語る。
893人目の妻といい独裁組織幹部の一夫多妻って設定、冷静に考えるとかなりエグくない…?

両親を取り戻すために戦う介人に対し、母親同様に死んだ、もしくはお前が捨てられたと挑発するステイシー。
しかし全力全開で信じている介人はその言葉を否定。
それをキッカケに興味を持たなかった介人を完全に敵と見なしたステイシーは変身して戦闘開始。
ドアワルドもやってきますが、手を出すなと釘を刺す。
偽戦隊を相手にピンチに陥りますが、仲間たちがドアを通らず巨大化してやってきたことで形勢逆転。
そこでなんとステイシー自らドアワルドを撃破。
思い切り暴れさせてやるとクダイテストを通して巨大化させ、自分は介人とのタイマン勝負。ただし偽戦隊は呼び出す。

ドアワルドがやられた後は偽ロボを呼び出すも、突如現れた謎のロボにより即撃破。
そしてそのロボから現れた第一声がヨホホイの男、ゾックスと名乗る自称海賊はゴーカイジャーのギアで変身。
ステイシーから暗黒ギアを奪うも、目的はトジルギアだったため容赦なく破壊。
ラスト数分で強烈なデビューを果たした追加戦士でしたが、次回詳細が判明する様子。
しかし海賊だから歯車を模した舵輪が変身アイテムだったり凝ってるな…あと姿が完全にゴーカイジャーだな…

2074尋常な名無しさん:2021/04/25(日) 13:11:51 ID:r4SeABjQ
ズオス退場は寂しいですけど、レジエル同様、ズオスも浄化された描写があった事が救いですね。
次回予告にてマスター・ロゴスが二刀流で、しかも片手で土豪剣激土を振るって戦うらしき姿が描かれましたけど、
マスター・ロゴスが剣士としても只者でない事を感じさせられましたw

2075 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/28(水) 22:55:16 ID:eMwmIH6A
ストリウスも倒される時浄化されるんでしょうかね。
2人が闇落ちした黒幕という可能性もあるのでどうなることか…

2076 ◆13cN0Pr0fI:2021/04/28(水) 23:26:36 ID:eMwmIH6A
最近…というかとあるサーヴァントを見て思ったが、私は何かを強く好いているキャラが好きなのだな。
それは恋愛関係でも趣味性癖でも推し活動を問わず、好きを原動力にしてイキイキしているのを眺めるのが好きです。

2077尋常な名無しさん@GW:2021/05/02(日) 10:12:52 ID:IIEROSPc
今回のゼンカイジャーはもはや戦隊の形をしたボーボボだったのではとしか思えなかった

2078 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/02(日) 10:58:16 ID:Gk8Gy1mA
今までもおかしかったですが今回はとりわけ頭がおかしかった

2079 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/02(日) 10:58:47 ID:Gk8Gy1mA
ライダーと戦隊の温度差が凄まじい今週のスーパーヒーロータイム

とうとうマスターロゴスが直接出張ってきた聖刃。
聖剣を回収できてご満悦なマスターロゴスは、玲花に風の剣士こと蓮の始末を指示。
襲撃時に目撃した玲花は、兄にマスターロゴスが手を組んでいる可能性を進言。
しかし凌牙はマスターの指令を遂行しろと聞く耳もたず。マスターロゴスの真意知ったらどう動くんだろうこいつら…

蓮と賢人を再び仲間に迎えるため捜索に向かう倫太郎たち。
一方で飛羽真は思い出の場所に赴き、賢人と再会。
ソフィアを助けてくれた賢人は昔と変わってないと信じ、共闘してくれないかと頼み込む。
そこで賢人の口から、ソフィアが全知全能の書の復活のため、ルナを模して作られた人工生命体であることが明かされる。
普通の人間じゃない気はしてたが…

未来を話してくれと言われるも、飛羽真の消滅という最悪の未来を見てしまった賢人は口を噤む。
戦いに関わる事そのもの絶たないと、話したところで飛羽真は確実に関わってきて消滅するという判断なんでしょう。
そこにマスターロゴスが登場。全知全能の書で皆が楽しく過ごせる世界にすると嘯くも、それは争いの絶えないクソみたいな世界。
飛羽真はブチギレ、賢人は父親を唆して友をバラバラにしたマスターロゴスに対し激昂。

2人はライダーへ変身して交戦するも、、マスターは激土を片手に振り回す等人間離れした力を見せ、生身の聖剣二刀流で2人を圧倒。
しかしその時、エレメンタルドラゴンに呼応するかのように次元が裂けてルナが登場。
手が届く前に裂け目は閉じてしまったものの、生存を確認した飛羽真は喜び
マスターロゴスは面白いものが見られたその場を離脱。お前何しにきたんだよ

その頃蓮はどこぞの地獄兄弟のようにカップ麺を食べながらデザストから勧誘を受け続けていた。
指令遂行のために現れた玲花はメギドと一緒にいる事を蔑みますが、実はそれはマスターロゴスへの特大ブーメラン。
蓮は手を出すなと言って戦いますが、ピンチをデザストが助太刀。さらに必殺技から庇われてしまう。
駆けつけた倫太郎によって玲花は退いたものの、ブレイズとサーベラ、デザストのちからを目の当たりにしたためか
強くなるためにデザストと一緒の道を歩む事を覚悟。これにはデザストもウッキウキ。
聖刃で一番気になるの、この2人の行方かもしれない…

ラストシーンは謎の本を失ったことに気がつくソフィアと、それを手に不敵に笑うストリウス。
そしてその背後にはまるで人間を作り出しているような状況。
今回明かされたソフィアの情報と合わせると、人工生命体を作り出す禁書でしょうか。2人がいなくなって寂しくなった?
次回、映画に登場したファルシオンが本編にも登場。猟犬どころか狩人ですよその人。

こんなん頭おかしくなるわとしか言えないゼンカイジャー。
ツーカイザーことゾックス・ゴールドツイカーというなんか凄いわかりやすい名前の人にグイグイ行く介人、ガオーン、ブルーンの3人。
お腹が空いたということで駄菓子屋に招くと、OPを挟んで謎の少女とSDロボまで登場。
元は海賊トピアの住人らしいですが、世界を渡り歩く手段を持つ世界海賊、海賊ならぬ界賊一家を名乗るゴールドツイカー家。
なおツーカイザーとゴーカイジャーのデザインの共通性は、並行世界で見たゴーカイジャーがかっこよかったからパクったとのこと。

賊らしく駄菓子を奪って代金を払わず去っていくゾックス達に、世界を荒らさせないために勝負を挑む介人。
たたいてかぶってジャンケンポンで勝負を挑むも、ゾックスはバトルを要求しお互い変身。
戦う中でトジテンドが海賊トピアに攻め込んできた時、逆に乗り込んで設計図をかっぱらっていた事が判明。
ボッコワウスが言っていたイジルデの過去の失態というのもこの事かな。

その時、ガオーンとマジーヌの脳裏にいきなり過ぎった柏餅。街に行くとゾックスの妹を含め柏餅を求める人々で氾濫。
当然それはワルドの仕業で、柏餅を食べたら柏餅中毒となり、柏餅のためになんでもするようになるという作戦。
シリアスに進行してるのになんかこう…絵面が!でも状況は深刻だからチクショウ!
妹に手を出されたためかゾックスもバトルから一旦手を引き、柏餅ワルドを倒したほうが勝ちだと勝利条件を設定。
SDロボの力を狩りてオーレンジャーやシンケンジャーのフォームへ変身し、ワルドを圧倒。
介人がワルドの頭から柏の葉が取ってしまうというトラブルもありましたが、そのままツーカイザーが撃破。

柏餅中毒も解けたところで恒例の巨大戦開始。
人間に危害を加えそうになった自分が許せず。挽回のために意気揚々と戦いに挑むガオーン。
しかし柏餅ワルドはつぶあんを発射し、さらにそれを巨大な餅でロボごと包み葉を被せて巨大な柏餅として拘束。
そこに鯉のぼりがやってきて柏餅を食べ始め、ロボにダメージを与える。私は一体何を見せられてるんですか???
ガオーンが餅を引き千切った事で解放され、そのままワルドを撃破。柏餅トピアも解放。それ本当に解放して世界なの?

地上戦では柏餅ワルドを倒したツーカイザーでしたが、あの時に柏の葉が取れていた以上、倒したのはモチワルドだと主張。
ワルドのとっておきの技とやらが不発になっていたのも、柏餅でなく餅判定を下されていた事が原因?
界賊なりに筋を通し、奪った駄菓子の代金を支払って世界を荒らさない事も約束。
しかし代金は円ではなくポンギという別世界の通貨で当然店主のヤツデは激怒。悶着は終わらない。
これゴーカイジャーの通貨がザギンだった事から来ているネタらしいですね。
とりあえず今回のゼンカイジャーはマジでスタッフ頭おかしいと思います。

2080尋常な名無しさん@GW:2021/05/02(日) 11:30:54 ID:qaqYQdl6
今週はマスター・ロゴスがソフィアの正体を語りましたが、
来週はユーリがバハトの正体を語りそうですね。
最初に生まれた光と闇の聖剣と、破滅をもたらす無の聖剣。因縁がありそうですが果たして……。

2081 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/03(月) 21:06:23 ID:kQcqqeIk
人工生命体を生み出すのが創造の力で、それと対になるのが無の聖剣という可能性もありますね。

2082 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/04(火) 20:34:13 ID:c0JZUYkk
Newポケモンスナップとかいう情報量の暴力ゲーム
新エリアに進むとただただ目まぐるしくて写真撮る暇が無い

2083 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/04(火) 22:47:30 ID:c0JZUYkk
ttps://twitter.com/cluseller/status/1389562990697979911?s=20
ハクさんの良すぎるイラスト

2084尋常な名無しさん@GW:2021/05/08(土) 18:32:32 ID:We6n/0Xg
透明なテーブルにおっぱい載せて
腹が透けて見えてんのか

2085 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/09(日) 01:02:12 ID:C.974Qkg
そんな感じの構図ですね。
酔ってガラステーブルに身を預けてるのが素敵。

2086 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/09(日) 10:36:03 ID:C.974Qkg
乱戦が多い今週のスーパーヒーロータイム

劇場版の敵が再登場した聖刃。
ルナを捕らえるために飛羽真の監視を玲花に命じたマスターロゴス。
さらに猟犬を解き放つ事を宣言。
それに対し凌牙は苦言を呈するものの、意に介する事なくバハトを解放。
バハトはマスターロゴスを歴代とは違うと面白がり、ひとまずその思惑に従う事に。

戦いの最中に本が光ってルナにつながった事から、それを再現しようとユーリに戦いを挑む飛羽真。
ユーリもそれを承諾し、意外と人通りのある道端で戦闘開始。しかし剣は光れど本は光らず。
その時、バハトが強襲し虚無の聖剣とエターナルフェニックスにより変身。
剣の能力を無効化する無銘剣により追い詰められるものの、ルナを取り戻すと覚悟すると同時に聖剣、ベルト、本が同時に光る。
飛羽真が選ばれし者であることを見定めたバハトはその場を離脱。
空間が裂けてルナが再び現れるも、その手を取る前に空間が閉じてしまう。

1000年前、同じ騎士団の仲間だったバハトとユーリ。
しかし力に溺れた仲間に愛する家族を奪われた事で、バハトは闇堕ち。
争いを終わらせるには世界を滅ぼすしかないというラスボス思想になってしまい、破滅の書の力で実際に滅ぼしかける。
それゆえにユーリが封印したという過去が判明。

一方、蓮を探す倫太郎は凌牙と邂逅し交戦。
相変わらずキングクリムゾンで優位に立とうとする凌牙でしたが、倫太郎は凍結能力で対策。互角に戦う。
その時バハトが乱入し、敵味方など知ったことかと言わんばかりに凌牙へ攻撃。
凌牙がその場を離脱すると、次なる獲物として倫太郎に襲いかかる。
不死身ゆえに倒しきれず反撃を許してしまい、危機的状況に陥る倫太郎。そこに飛羽真とユーリが駆けつけ、賢人も登場。

光の剣となり大きすぎる力をアヴァロンに封印したユーリは、飛羽真と出会いもう一度人間を信じる事にしたと語る。
しかし賢人は最悪の未来は変えられないと頑なに信じ、セイバー、最光、カリバー、ファルシオンの4人の乱戦へ。
そんな中、ユーリは飛羽真を庇って消滅。聖剣とライドブックも玲花が隙を突いて回収。
賢人との共闘により飛羽真はバハトを退けますが、本が光って先程までのような空間の裂け目ではなくルナ本人が登場。

次回、聖剣とライドブックが揃いついに全知全能の書が復活。
そろそろ最強フォーム登場時期だし大きな山場になるかもしれない。
約35話にしてだいぶ話が拗れてきたが、終盤でこれを纏め上げられるかどうかで聖刃の評価はだいぶ変わる気がする。

相変わらず一般怪人とは思えない規模のゼンカイジャー。
勝負に負け、代金を支払う事になった界賊一家。
散歩途中でワルドを見つけたため戦闘開始。
湧いてきた戦闘員は介人たちに押し付けてワルドを追いかけ、人質を取られても意に介さず攻撃。
追いついた介人はメガレンジャーの力で人質を助け、一般人を巻き込むなと文句を言うもゾックスはどこ吹く風。

怒った介人はゾックスを追って界賊船に乗り込み、なんのために戦っているんだと問う。
それに答えたのはゾックスではなく妹のフリント。
リッキーとカッタナーの二人が平行世界を巡る中、SDトピアという世界で姿を変えられた事が発覚。
元に戻る方法を探そうにも、SDトピアはトジテンドがギアとして掌握済み。
SDトピアを解放して再び乗り込む事が目的であると判明。それを知ったゼンカイジャーの面々は、各自色々な反応を示す。

客が少なさやセッちゃんの充電切れ、そして地球の反対側にあるブラジルも昼間であることから異変に気がつくゼンカイジャー達。
宇宙にいるゾックスは複数の太陽が地球を照らしている状態を目撃。
当然ながらこれはマヒルワルドの仕業。平行世界を取り込んだためかやたらと規模がでかい事に定評のあるワルド連中。
昼が続く事で人々は休む事も出来ず疲労しますが、地球在住でないゾックスは元気いっぱい。
ワルドとの戦闘を始めるも、相変わらず他者を慮る事はない。

ゾックスは無茶をして人を助ける介人たちを馬鹿にしますが、介人は界賊の分も人々を守る事を宣言し流れ弾を受けながら変身。
その言葉に甘えると言わんばかりに、周りを気にせず戦ってマヒルワルドを撃破。その途端、正しい時間に戻って夜になる。
しかし巨大戦に突入したことで再び複数の太陽が上り、占いに夜の神秘が必要なのだマジーヌがブチギレて巨大戦開始。
ワルド自身が太陽のごとく光って視界を封じられますが、日食グラスによって対策。眠りこけた介人を起こしつつ必殺技で撃破。

ゾックスはゼンカイジャーに対し、こっちの邪魔さえしなければいいと歩み寄る態度は見せず。
ゼンカイジャーとツーカイザーの共闘を心配していたボッコワウスでしたが、
バラシタラの予想通り結束することは無さそうな状況に。
それがいつか命取りになると語るも、それはいつか結束するというフラグでしかない事をバラシタラは知らない。

2087尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 母 の 日 】∠※J('ー`)し('∀`):2021/05/09(日) 14:01:38 ID:3IkDsiG6
透明なテーブルにおっぱい載せて圧迫されているのをテーブルの下から見てみたい

2088 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/10(月) 01:04:00 ID:EwLLbDeU
skebシステムを使って依頼すればそんなシチュエーションの絵を描いていただくことも出来る!
良い時代になったものだ…

2089尋常な名無しさん:2021/05/10(月) 17:26:50 ID:pr9kBLZo
俺ならハクさんに膝枕されながらカラス板に押し付けれた胸を眺めるぞ
その直後に吐かれるゲロがガラス板に…徐々に広がってゆく様を見る羽目に…

2090尋常な名無しさん:2021/05/11(火) 02:31:19 ID:JENlNkQI
膝枕からのゲロ直掛けはキル夫だけの権利だからな
キル夫「ああ…温ったけぇ…」

2091 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/16(日) 10:57:54 ID:yFBaLWj2
>>2089
なんというマニアックな…

>>2090
もっとマシな権利をあげてください!

2092 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/16(日) 10:59:08 ID:yFBaLWj2
結構なピンチだった今週のスーパーヒーロータイム

めちゃくちゃ展開が詰め込まれてた聖刃。
ライドブックに導かれ、ルナと再会した飛羽真。
また3人ずっと一緒でいられると思ったが、賢人はそれを否定。
その時、玲花が乱入してルナを誘拐。
世界を繋ぐ存在であるルナを手中に収めたマスターロゴスはニッコニコでご満悦。完全に事案。
残りの聖剣やライドブックもルナが全てを集めてくれると語る。

倫太郎たちは奪われたルナと聖剣を取り戻すべく、賢人が口にしていた約束の場所へ。
その時、マスターロゴスが玉座ごとやってきたため倫太郎と凌牙が交戦。物陰からストリウスも覗く。ナズェミデルンディス
しかし玲花の戦えない尾上たちを人質に取られて敗北。聖剣を奪われてしまう。

漁夫の利を狙って集まった聖剣を封印すべく賢人が登場するも、そこにバハトも参戦し神代兄妹の聖剣奪取。
さらに最強である証明をするため蓮も追加参戦。君だけベクトル違わない?
賢人が蓮を庇ったり、蓮がバハトにやられたりなどした後に飛羽真が登場。
マスターロゴスが開いた本から2体の竜が出現し、ブレイブドラゴンと合体。飛羽真は劇場版で見せたエモーショナルドラゴンへ。
しかしそれも当然の如くマスターロゴスの目論見であり、君は役目を終えたとバハトは消滅。
全ての聖剣とライドブック、そして世界をつなぐ存在が揃った事で全知全能の書が発動。

いつかの時と同様、上空に出現した目次録に吸い込まれるルナ。
ソフィアが出てきて身代わりとなってルナを助けようとするも、マスターロゴスに引きずり降ろされてしまう。
しかしルナが道をつないだ事で飛羽真は手を取り、約束通りルナを助ける事に成功。
火炎剣烈火の攻撃により全知全能の書の発動は解除され、聖剣も解放。賢人の見た最悪の未来は変わる。

しかし最悪の事態は避けたとはいえ、マスターロゴスは不完全ながらも全知全能の書を手にし、その影響かルナは再び消滅。
次回マスターロゴスが仮面ライダーソロモンへ変身しますが、今回の件もあって神代兄妹が反旗を翻す模様。
さらにストリウスの存在もあるので、最終フォームでマスター撃破からのストリウスを相手にする最終章かな…?
それにしてもなんというか…今回、展開が詰め込まれ過ぎだろ!頭追いつかねえよ!

一見ギャグなようでだいぶピンチだったゼンカイジャー。
あんぱんとクリームパンのどちらが美味しいかで喧嘩するゴールドツイカー家の弟二人、リッキーとカッタナー。
フリントはそれをいつものことだと放置しますが、そこにオニゴッコワルドが登場。
二人はオニゴッコワルドを倒した方の勝ちだと突っ込みますが、ワルドにタッチされて鬼となってしまう。
額に鬼の面が現れた二人は体が勝手に動き、鬼ではない人々を追いかけてタッチするように。ワルドの力による強制鬼ごっこ開始。

ワルドと戦おうにも、触れられた時点で一発アウトのため近距離戦を躊躇う介人とブルーン。
ならばこうだと遠距離からの攻撃を仕掛けますが、ワルドに気を取られたせいでリッキーとカッタナーがブルーンにタッチ。
仲間が助けに入った事で介人はなんとか逃げられますが、本拠地に逃げ帰ったせいでブルーンが現れてマジーヌとヤツデも鬼になる。

自分が喧嘩を止めていればと零すフリントにより、SDトピアでも同様の喧嘩がありそのせいで呪いを掛けられたことが判明。
悔やむフリントに失敗も挽回。何回もトライだと両親の言葉を引用して慰める介人。
今回の件は鬼であるワルドを倒せば終わるゲームだという言葉から、フリントは何かを思いつく。

報告のためにトジテンドへ出向いたところ、鬼なのだからさっさとゲームに参加しろとボッコワウスに怒られるオニゴッコワルド。
愚痴りながら再び人間界へ。トジテンドで大人しく待機させていれば安全にゲームが進行していたものを…
ゼンカイジャーが駆けつけるも、鬼が多すぎて戦うどころか変身名乗りも満足に出来ない。
鬼は意志に反して体が動くため、戦いの場から逃げる事も出来ない限りなくピンチな状況。
ゴセイジャーの力で切り抜けるも、リッキーとカッタナーにガオーンがタッチされ、さらにワルドのロケットハンドでジュランもタッチされてしまう。

その時、ゼンカイジャーのギアを真似して新たに使ったギアをツーカイザーが上空から頭のスイッチを切った事でゲーム終了。
どうやらゼンカイジャーが使った時とはまた違いツーカイザーは追加戦士の力を引き出せる模様。
巨大戦ではタッチされたら爆弾になるという謎ローカルルールが適用。
タッチされたリッキーとカッタナーが再び喧嘩をしますが、それは隙を作るための演技。
決着は敵が自分の力による爆散というまさかの結末。戦隊でもかなり珍しい展開なのでは?
次回、ステイシー専用らしきロボが登場。ツーカイザーのロボも出るかな?

2093尋常な名無しさん:2021/05/22(土) 13:47:50 ID:U3GiHT7.
不死身の剣士であるバハトが、あれで終わりとは思えませんから、
タッセル同様、物語におけるキーパーソンとして再登場するのでしょうかね?

2094 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/23(日) 08:34:40 ID:ORXHuPSw
ソロモンの強さを見せるための相手になるか、ストリウス辺りが利用するのか、まだ出番は考えられますね。

2095 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/23(日) 10:56:54 ID:ORXHuPSw
敵が新たな力を見せる今週のスーパーヒーロータイム

ついに暫定ラスボスポジが登場した聖刃。
不完全ながらも全知全能の書を手にしたマスターロゴス。
本来ならば新たな聖剣も生まれていたらしく、再びルナを見つけて儀式を行う必要があるとのこと。
ストリウスが完全に漁夫の利を狙っているようにしか見えませんが、
神代兄妹はあくまでマスターロゴス本人ではなくマスターに仕える一族として、マスターロゴスに評するつもりの模様。

前回、ルナの身代わりになろうとしたソフィアでしたが、その真意は目次録が生まれないのではないかという目論見。
全知全能の書を復活させるために組織に作られた存在とのことでしたが、
バハトみたいな反逆者に備えたバックアップ、もしくはルナが見つからない時のための予備プランみたいなものだったんでしょうか。
ソフィアの元となり世界を繋ぐ力を持つルナもまた人知を超えた存在ですが、
心があるのだから普通のホモサピエンスと同じだと言う倫太郎に、芽依も同調しソフィアの無事を喜ぶ。
それはルナがどんな存在でも受け入れてくれるということでもあり、飛羽真も思わず礼を言う。

全知全能の書で争いの絶えない世界にすると豪語するマスターロゴスは
それは人類を守るという使命に縛られ、無限の可能性を秘めた力に対し何もしなかった一族を愚かと切り捨てる傲慢さを見せる。
人類もまた長きに渡り変わらない愚かな存在なのだと、全知全能の書の力の一端であるオムニフォースライドブックで仮面ライダーソロモンへ変身。
5人同時に軽々と相手取る強大な力を見せる。
さらにライドブックの力によって世界中に巨大な本が登場し、そこからニュッと出てきたマスターロゴスことイザクが言葉を発信。
戦争をして勝った者だけを生き残らせると世界を唆す。

全ての剣士の力を一つにして対抗するべく蓮と賢人を連れ戻そうとする尾上たち。
飛羽真の強さや賢人の言葉、そして正義のために強さのみを求めろという師匠の教えが頭を逡巡する蓮は、
尾上たちから隠れてしまう。戦うつもりはないのかとどことなくつまらなそうなデザストはカップ麺の蓋の裏を舐めていた。
一方で賢人とユーリも話しますが、ワンダーワールドの力を使った者はタッセルのようにワンダーワールドの守り人として世界から消える事が判明。
当初は世界を救えるならそれでいいと思っていたユーリでしたが、今はそんな未来すら変えられると信じているとのこと。
飛羽真を信じたいのは賢人も同じですが、時間が無いと独りごちる。もう闇の聖剣捨てたら?

その頃神代兄妹は、イザクが世界を破滅へと導く神を自称した事で、もはや仕えるべきマスターではないと判断。
神代家の名にかけて粛清するべく変身して交戦。聖剣を通じてその戦いを感じ取った飛羽真は倫太郎と共に駆けつけて加勢
飛羽真たちとの共闘を飲んだ神代兄妹でしたが、ソロモンの力に押し負けてしまいギリギリのところでユーリの助けが入り撤退。
ついにマスターロゴスVS他剣士の構図になりましたが、蓮や賢人、デザストやストリウスはこれからどう動くんでしょうか。

相変わらず一般怪人の能力がエグいゼンカイジャー。
ツーカイザーが子供たちに人気なことにムッと来るジュランは、
仲間扱いされたことで界賊一家と一緒と思われたくないと不満を漏らす。マジーヌもそれには少し同調。
他3人が界賊一家の事情を知ったり人間ちゅわんに甘かったり好奇心がブルンブルンだったりで、いくらか受け入れてるのも気に入らない様子。

そこに登場した今回の怪人、カタツムリワルド。カタツムリトピアの力で一定の領域をスローにするノロノロの実みたいな能力持ち。
駆けつけたゾックスも敵の能力の範囲内に入ってしまったため、スローにされてやられてしまう。
しかもこの領域は1箇所だけでなく複数展開できるようで、領域を維持したまま別の場所へ。自分だけ普通の速度で動ける辺りが実に厄介。
スローでどうしようもないからと踊るゾックス。家族の助けを求めようともしないその態度に、ジュランは少しモヤモヤしてしまう。

バラシタラの命を受け、動きを封じた3人を仕留めるべく戻ってきたカタツムリワルド。
しかし踊りながら空間にマーキングを仕込んでいたことで、ゾックスのホーミング攻撃を食らってしまう。
ならば残りをと狙いますが、ターボレンジャーのギアで高速移動をし、いつかのクロックアップ対策をするディケイドのように加速とスローを相殺。
民間人も避難させたところで6人同時変身して交戦。しかし能力が封じられた以上勝てるはずもなく、カタツムリワルドは爆発四散。
巨大戦ではカタツムリトピアとして大量の殻が出現。ジョジョ6部みたいな絵面はニチアサ的にはNGであることがわかる。

硬い殻に苦戦していたところに新たな敵が登場。
それはイジルデが開発し、ステイシーが搭乗するバトルシーザーロボ。敵の専用ロボが出るのはニンニン以来?
しかし界賊一家もカッタナーとリッキーを改造して戦艦をツーカイオーをいうロボに変形。ステイシーがまた初登場のインパクトをゾックスに奪われてる…
カタツムリワルドがやられたことで、ステイシーも一時撤退。これからは巨大戦もさらに派手になりそうです。

家族と一緒には戦っているが、最後にケツを持つのは長である自分だけだというスタンスのゾックス。
ゼンカイジャー達とは異なる信頼、共闘関係の在り方ですがジュランとマジーヌはモヤモヤが募る。
ゾックスが6人目の仲間としてカウントされ、共に名乗りを上げる時は来るんでしょうか。
次回、再生怪人回。平行世界をわざわざ閉じ込め直すわけでもないだろうから、ワルドの力によるリサイクルかな?

2096尋常な名無しさん:2021/05/23(日) 13:14:36 ID:wlDHKdvU
仮面ライダーセイバーに登場する剣士の名前には「神」が隠れていますけど、
「イザク」は神ではなく、『創世記』の「イサクの燔祭」で有名な、アブラハムの息子「イサク」(アイザック)のようですね。

2097 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/27(木) 00:17:44 ID:GXaClRSc
本人ではなく息子…というのは代々受け継いできた一族みたいなニュアンスも含んでいるのでしょうか

2098 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/27(木) 00:24:51 ID:GXaClRSc
今期のアニメ、シャドーハウスが一番好きかもしれない…
いやダイナゼノンとかゾンサガ2期とかめちゃくちゃおもしろいアニメが揃ってるんだけど、原作雰囲気の再現度が素晴らしすぎる。

2099 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/27(木) 00:25:27 ID:GXaClRSc
2期を願ってDVD購入するかを真面目に検討している

2100尋常な名無しさん:2021/05/28(金) 21:12:44 ID:u/JiPa7Y
シャドーハウスは大当たりだと思う

2101 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/30(日) 08:02:11 ID:p8V2eQ7A
丁寧に作ってくれてますよねえ。
絢爛豪華な屋敷と美形揃いの生き人形、そして黒一色のシャドーと煤というミスマッチさが出していた原作の雰囲気を再現してくれてるのが凄い。

2102 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/30(日) 11:03:29 ID:p8V2eQ7A
仲間同士で戦ったり戦わなかったりな今週のスーパーヒーロータイム。

元マスターロゴスからあふれる小物臭が凄い聖刃。
全知全能の書で世界を脅かすイザクを、守護者たるマスターロゴスではないと判断した神代兄妹。
しかし組織を離れた飛羽真たちとは一緒に戦えないと語る凌牙。倫太郎曰く彼らなりの信念があるとのこと。
それにしてもイザクがもはや取り繕う事もせず自分以外を全員敵に回す勢いなの笑うな。

前回上空に出現し、イザクがぬるんと出てきた本が開くと世界は崩壊すると語るユーリ。
それを防ぐために賢人は自らを犠牲にするつもりであり、飛羽真が世界を救うと飛羽真が消えるという事実も明かす。
賢人の選択は自分と飛羽真の命を天秤にかけたうえでの決断。
しかし当然飛羽真は納得できず、倫太郎と共に追いかける。

逃げ続けても仕方ない、情けないとデザストに煽られた蓮は、考えても晴れないモヤモヤを晴らすため飛羽真に勝負を挑む。
今までも仲間と剣を交わして背負っているものを知り、わかりあってきた飛羽真はそれを承諾。倫太郎を先に行かせて蓮と交戦。
蓮が強さにこだわる理由は師匠の言葉ゆえですが、これ8割くらい師匠の伝え方が悪いんじゃない?
一方で飛羽真は強さだけが正義じゃないと語り、蓮は賢人がかつて語った守る力について思い出す。
それでもなお蓮は認められず、飛羽真はそんな蓮に一緒に戦える時を待つと言葉をかける。やっぱ蓮が拗らせてるの師匠が悪いよ。

復活したバハトを説得するべく芽依を連れていくユーリ。
バハトは人間への絶望から世界の破滅を求めるようになりましたが、
ユーリは時を経て人間が変わったと知れば自分のように考えは変わるのだと語り、その説明を芽依にぶん投げ。無茶振りが過ぎる。
若干毒気が抜かれたようには見えましたが、当然心変わりには至らない。でもユーリを襲ったりしないだけいくらかの変化を感じる。

倫太郎が賢人と話しているところへイザクが登場。
一騎打ちするべく賢人が倫太郎に腹パンするも、特に影響無く倫太郎も変身。飛羽真も駆けつけ3対1へ。
戦いの途中でライドブックを起動すると本が開き、世界を消失させる。想像してた以上に規模がでかい。
賢人は闇の力で自分諸共イザクを道連れにしようとしますが、飛羽真は賢人を守るために闇の力を打ち払う。余波で上空の本が消滅。
意外とマジで危険だったらしきイザクはチャンスを無駄にしたと嘲笑いながら飛羽真を狙うも、ユーリがギリギリで到着。
闇の聖剣との二刀流により始まりに生まれた聖剣の力を引き出し、異空間へ封印。でもすぐに出てくるらしい。

次回、最強フォーム登場。めちゃくちゃ青い。
サブタイトル的に銀河の力らしいですが、エレメンタルの自然の力からさらにランクアップさせたイメージだろうか。
イザク退場、ソロモンの力をストリウスが奪う、で最終章突入かな。

再生怪人が登場したゼンカイジャー。
人間ちゅわんが大好きなガオーンは子供に猫じゃらしでくすぐられつつ、ゼンカイジャーやっててよかったとご満悦。
しかしいきなり悲鳴が上がり、ゴミワルド…ではなくリサイクルワルドが登場。
人々を吸収して、戦闘員へと変化(リサイクル)させるというえげつない能力を披露。本当にワルドの連中はさあ…

介人とガオーンは変身して対応しますが、あくまでも姿を変えられた人間のためまともに戦うことができない。
しかしゾックスは気にせず攻撃。リサイクルワルドを狙おうとしますが、
バラシタラがリサイクル戦闘員にギアを配布した事がわかるとターゲット変更。
デカレンジャーの力でゾックスを逮捕してなんとか穏便に済ませたものの、ギアが偽物だったことから同士討ちを誘う罠であると看破。
しかしそれでもなお本物が含まれている可能性があるとして、ギアの回収を続けると宣言してしまう。

キカイノイドでありながら人間ちゅわんが好きだと豪語するガオーン。
その思いは本物であり、たとえ姿を変えられたとしても攻撃させるわけにはいかないとゾックスから庇う。
そこに駆けつけた介人たちが考案した、人々を傷つけずにギアを回収する方法とはサンバ。
サンバを踊りつつブラジルの風を感じながらくすぐり、行動を封じつつギアを回収。これサンバ踊る意味ある?
冒頭でキカイノイドであるガオーンがくすぐられていた事から思いついた作戦。これにはゾックスも大爆笑。

ブチギレたガオーンはリサイクルワルドと交戦し、ツーカイザーと連携しつつ撃破。人々も元へ戻る。
巨大戦ではリサイクルパワーで今まで出てきたワルドも再登場。
歴代の悪者戦隊の如くダイワルジャーを名乗り、単純な物量とまさかのチームワークにより大苦戦。
しかし上空からの観察により、各ワルドの弱点を見抜いたゾックスがツーカイオーで参戦。いとも簡単に倒してしまう。
残ったリサイクルワルドがステイシーザーが撃破。お前らの方が潰し合ってるじゃねーか。
次回、ゼンカイジャーとツーカイザーの決闘再び。ゾックスのスタンスを改めてハッキリさせる展開だろうか。

2103尋常な名無しさん:2021/05/30(日) 16:55:28 ID:PtyHMtQI
神を自称するイザクは、最早「マスター・ロゴス」と呼ばれたくないようですが、
登場人物からも公式スタッフからも「マスター・ロゴス」と呼ばれ続けていて、
視聴者間でも本名の「イザク」が全然浸透していませんねw

2104 ◆13cN0Pr0fI:2021/05/31(月) 17:31:32 ID:SqPyETmU
ゴルドドライブ呼びされなかったどこぞのクソ親父を彷彿とさせますね。

2105 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/06(日) 10:54:52 ID:MGjLaVOg
敵を倒すために共闘する今週のスーパーヒーロータイム

最強フォームが登場した聖刃。
賢人を救ったものの世界が崩壊するという大きな代償を背負った飛羽真。
世界の崩壊を止めるため、元マスターロゴスに立ち向かう覚悟を決める剣士一行。
その頃デザストも元マスターロゴスと敵対する意志を固めていた。お前マジで味方いねえな!

世界と飛羽真を救うために戦ってきた賢人。
しかし飛羽真もまた世界とともに賢人を救いたいと言い、世界を救っても自分は消えないと約束。
雷鳴剣をその場に残して去ると、ちょいちょい出てきたナビィみたいな光が賢人に語りかける。
その正体は、タッセルに助けられていた賢人の父親。
父親から自分の気持ちに素直になれと伝えられた賢人は、雷鳴剣を手にして仲間たちの元へ走り出す。

世界を崩壊させるイザクと戦う4人の剣士。そこに蓮や神代兄妹、飛羽真も駆けつける。デザストはストリウスに止められた。
そこに唯一と言っていい世界崩壊派のバハトが登場。
争いこそ人間の本質だと語るバハトに、飛羽真は生き方を捻じ曲げられても絶望を選択したのはお前だと突きつける。
1000年の思いを覆されるような発言にバハトは激昂。飛羽真と剣を交えるも、知らない未来を創ってみせると覚悟の一撃を食らい消滅。
不死ゆえの絶望に陥っていた剣士は、ここでようやく解放されたと言えるのかもしれない。

それぞれの思いを剣に乗せて戦っている剣士と比べ、何の思いも感じない軽い剣だと言われるイザク。
その時、聖剣が宇宙へと集まり新たな聖剣、刃王剣クロスセイバーが誕生。
飛羽真がそれを用いて聖刃抜刀することでキラキラの超美ボディーなクロスセイバーは変身。
聖剣が変化してライドブックはブレイブドラゴンのままのため、姿は近くともゼロツーのように正確には別ライダーカウントなのかもしれません。

創造の力で崩壊した世界を元に戻し、ソロモンが呼び出したロボ軍団も聖剣召喚によって全て討ち滅ぼす。
さらに世界中の巨大な本も消し去り、イザクがやってきたことを全て無に帰す。余波でイザクも吹き飛ぶ。
新たな力を得て一旦脅威は去ったものの、イザクはまだ生きているしストリウスもいるのでまだ終わったわけではない。
デザストもエンジョイ勢なので面白いと考えた末にラスボス化する可能性あるんだよな…
次回、イザクが飛羽真をスカウト。ここまできてまだ仲間に引き込めると考えるとか、お前今まで何を見てきたんだよ!!!

ステイシーが真面目過ぎるゼンカイジャー。
リサイクルワルドを撃破したステイシーは、ゾックスに取引を持ちかける。
それはトジルギアを報酬としたゼンカイザーの撃破。
イマイチ信用しきれないゾックスは自分の手で奪う方が面白いとトジテンドへの侵入を要求しますが、それにも応えるステイシー。
ステイシーが約束を守らないにしても、少なくとも自分たちに損はない取引であるとゴールドツイカー一家は考える。

ステイシーとの取引について正直に話しつつ、介人に決闘を申し出るゾックス。
介人もその気持ちに応えるように受けて立ち、決闘開始。
互いにギアを駆使しながら互角に渡り合い、途中でダンス勝負したりもしましたが色々あって決着。
介人が木っ端微塵になったことで泣き叫ぶゼンカイジャー一行。

登場したステイシーは首だけトジテンドに連れて行くと約束を反故。
イジルデもまたゼンカイジャーとツーカイザーの考えの違いに目をつけており、それを利用した仲間割れを引き起こす作戦。
しかしそこにマスクマンのオーラパワーで逃げていた介人が登場。劇団ゼンカイジャーによりステイシーを騙していたことが判明。
ゾックスは介人の方が面白いと判断し、ゴールドツイカー一家のモットーとして面白い方に付いていた。
せっかくギャグ回続き柏餅中毒になったりと面白アピールが必要だったよステイシーくん。

ゼンカイザーとツーカイザーを共倒れさせる作戦のつもりが、共闘されてしまう事態になったステイシー。
ジャッカー電撃隊の偽物を召喚するも、ビッグワンの権力により反逆されてしまう。もう上司のいる戦隊使えなくない?
巨大戦でもツーカイオーを相手にし、バトルシーザーは敗北。真面目すぎて踏んだり蹴ったりだ…
次回、レトロな雰囲気でみんなの衣装もレトロチックに。そんな中一人だけいつもの服装のステイシー。
こりゃゾックスから面白い判定もらえませんわ。

2106尋常な名無しさん:2021/06/06(日) 13:44:27 ID:iDnF56eo
キングカラドボルグ(仮称)の登場は予想していましたけど、まさか大量召喚されるとはww
主人公のものと同系統の巨大兵器の大量登場は、前作のギーガーを思い浮かべますねw

2107尋常な名無しさん:2021/06/06(日) 13:49:00 ID:9/ROi5OA
ソロモン名乗るだけあってソロモン72柱の扱いなんですかねあの色変えキングアーサー連中

2108尋常な名無しさん:2021/06/07(月) 01:07:53 ID:bccF5Xwg
???「それが権力…!僕が求めていた力!」

2109 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/10(木) 20:13:18 ID:qWIoFmRM
>>2106
大量召喚されたロボ達が一気に倒されるのは、清々しさと同時に無情さも感じさせますね。

>>2107
使役するという点でその辺りのイメージも組み込まれてるんですかね?

>>2108
これはミッチが欲しがるのも納得の力

2110 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/11(金) 00:07:47 ID:9/efVXwY
子供の頃に読んだ作品って趣味性癖に大きな影響を与えるけど、
自分の中ではとあるポケモン4コマの影響がかなり大きい気がする。いや、ケモナー的な意味ではなく…

2111 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/12(土) 21:57:46 ID:1Ue9vEoI
FGOは本編がほぼ半年に1回ペースになってるけどボリュームが凄いので仕方ない…
妖精騎士ガウェインが凄く好きなキャラでした。

2112 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/12(土) 21:58:26 ID:1Ue9vEoI
今のレベル100勢、ライダー2人、キャスター2人、バーサーカー1人、エクストラ2人で妙に偏っている。

2113 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/13(日) 11:29:21 ID:xOIif2Jg
エンジョイする今週のスーパーヒーロータイム

タッセルが復活した聖刃。
飛羽真がクロスセイバーの力で世界を救い未来の可能性を示した事で、すっかりわだかまりが消えた賢人。
桃太郎のコスプレを伴う飛羽真からの誘いにもノリ良く応え、世界も飛羽真もルナも救うと宣言し元鞘に。
賢人は蓮と話をしに行き、飛羽真はマスターロゴスに聞いてみたい事があると言う。しかし結界が張られた組織本部に入る事は不可能。

一方、組織本部に戻った神代兄妹はマスターロゴスと相対。
掟に縛られた哀れな一族を終わらせると宣言するマスターロゴスと戦うも返り討ち。
なんとか玲花の協力でその場を離脱。さらにマスターロゴスからライドブックを奪い返す事に成功。
組織の人間ではない者に手を貸さない主義は変わりませんが、あくまで借りを返すだけという建前で飛羽真たちにライドブックを返却。
その中には神代兄のブックゲートもあり、飛羽真と倫太郎はそれを使ってマスターロゴスの元へ。

世界を壊す理由を直接尋ねる飛羽真でしたが、マスターロゴスはそれを馬鹿にするかのように一笑。
全知全能の書の一部を受け継ぎ世界を守る一族に生まれたが、戒律や使命に縛られ生きるのを退屈に感じての反乱。
言ってしまえば究極のエンジョイ勢。今までの自分の思い通りにいかない事態も、取り返しがつかなくならない限りは楽しんでいたんでしょう。
人類を愚かと言ったり世界を変えると言ったりしますが、世界のためのような言い分でありながら結局は独り善がりな退屈しのぎ。
さらには飛羽真たちを勧誘したり、ルナは飛羽真にとっての死神であり15年前の出来事はむしろ命を救ったのだと恩着せがましく言ったり
お前マジでやりたい放題だなって感じのマスターロゴス。さすがはエンジョイ勢。

自分が持っていない強さを持った飛羽真に何かを感じた蓮は、
賢人に助けを求められても自分の目指す本当の強さを見極めるまでは戻れないと宣言。
とはいえ賢人の無事を安堵して素直に言葉にする辺り、拗らせてたのはだいぶ治っている様子。
そしてその選択を心配するデザスト。お前マジで上條殺害以降はエンジョイしてるだけだな。

ストリウスが召喚したカリュブディスとソロモンを倫太郎と各自で相手しながら、飛羽真はクロスセイバーによる三冊コンボを披露。
従うか負けるかというマスターロゴスが突きつけた選択肢を両方否定し、聖剣召喚によりソロモンを撃破。
一族のようにもう一度世界を守ってくれないかと誘いますが、マスターロゴスはストリウスの力でその場を離脱。
飛羽真たちに感謝の言葉を言ったりツンデレっぷりを発揮する神代兄と、素晴らしいという玲花も実質仲間入りしましたが、
まさか蓮が最後に戻る立ち位置になるとは思わなかった。
しかし敵の数に対して仲間が多いと、戦闘での見せ場が少なくなる弊害もあるんだよな…ストリウスが強化版再生怪人でも作ってくれないか。

まさかのヤツデ回だったゼンカイジャー。
一昨日引っ越してきたという子供が元気無く街を歩いていると、突然街がレトロな雰囲気に包まれる。
当然ながらレトロトピアの力を得たレトロワルドの力であり、ゼンカイジャーたちに対してもエフェクトがレトロな電波を発射。
レトロな格好にし、変身アイテムもレトロどころかただの舵輪つきオモチャにしたことでゾックスの変身を妨害。
さらにはゴールドツイカー家の宇宙船もただの海賊船にしたことで落下。やべえなこれ。

しかしさすがはゼンカイジャー世界。キカイトピアが混在しても馴染んだように、人々はレトロをエンジョイし始める。
冒頭で出てきた少年、諒は世界が変わった事で帰る家が見つからず、知らない人や場所ばかりの不安さから引っ越してきたくなかったと零す。
そこでヤツデは探検を提案。こんな時にと驚くガオーンですが、どんな時もだと返す。
そのポジティブさは両親がいなくなった後の介人を支え続けたものであり、紛れもないヤツデの長所。
面倒見の良さからか、それとも雰囲気からか、ヤツデから母親を想起するステイシー。ところで君はレトロにならないの?

イジルデもバラシタラも知らないと答えるレトロワルドの出撃。
その作戦を仕組んだのはボッコワウスのペットのゲゲであり、トジルギアとゼンカイジャーたちの力を試すためだと語る。
ワルドがレトロパワーを上げることで人々はあの頃は良かったと思い出に浸り、何もできなくなってしまう。オトナ帝国かよ。
当然キカイノイドたちも思い出に浸りますが、トジテンドに支配されてたり周囲に馴染めなかったりと
完全に今の方が幸せだったので立ち直り、介人とヤツデの良いところを無くしたワルドにブチギレてワルドを追う。

時間を巻き戻してダメージを無効化するという何気にヤバい能力を披露してくるワルドに対し、
タイムレンジャーのギアで時間操作を返すことで無効化して撃破。いやタイムレンジャーにそんな力無いよ!
巨大戦ではレトロな単語しか喋れなくされてしまいますが、攻撃力に変化は無かったので割と楽に撃破。
それにしてもシェーはおそ松さんの影響かそこまでレトロ感無いな…
諒もすっかり街に馴染んで友達が出来、一件落着。
次回、ステイシーがサトシと名乗る。お前…ついにギャグに堕ちるのか…?

2114尋常な名無しさん:2021/06/13(日) 12:04:28 ID:QrRG2SrI
まさかダイレトロワルドがワイドショットを放つとはww
円谷プロに怒られるぞww

2115 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/18(金) 19:00:59 ID:X0/R2Jw.
完全に光線技の構えでしたね…アリなのだろうかアレ

2116 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/18(金) 19:01:55 ID:X0/R2Jw.
ツイッターで見かけた元マスターロゴスの評価で「カシワモチワルドより人々を煽るのが下手な男」というのが好き過ぎる

2117 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/20(日) 10:45:14 ID:qnVm5KWY
プリキュアでローラの変身バンクにまなつとお揃いにしてたネイル持ってくるの天才の所業

2118 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/20(日) 10:45:29 ID:qnVm5KWY
ボスの機嫌が悪くなったり良くなったりな今週のスーパーヒーロータイム

元マスターロゴス大暴れだった聖刃。
サウザンベースに訪れた神代兄妹に対し、ソロモン変身済みの姿で追い打ちをかけるマスターロゴス。
凌牙はデュランダルへ変身してなんとか耐えられたものの、操られて妹と争わされてしまう。
世界中に向けて顔出し配信しても誰もノッてくれなかったからって、身近な奴を無理やり操りやがった…

タッセルからの連絡でルナがワンダーワールドに現れた事を知った飛羽真たち。
しかしワンダーワールドに行けるのはユーリのみのため、賢人は父の形見として闇の聖剣を託す。
そこに玲花から煙で救援要請が届き、さらにルナを追いかけ回す完全に事案な元マスターロゴスを止めるために分かれて行動。
尾上と大秦寺は凌牙と激突。自分を斬れと懇願する凌牙に対し、剣士ならば自分の意志で捻じ伏せてみろと一喝。

一方、ルナを奪おうとするもギリギリでユーリに阻まれた元マスターロゴス。
しかしユーリを攻撃して光と闇の聖剣を奪い、そのまま飛羽真たち3人を相手取る。
光と闇の力で生み出したブラックホールが一撃で破壊されるというちょっと悲しい事態にもなりつつ、
3人のキックでソロモンの変身解除まで追い込まれるも、凌牙同様に倫太郎と賢人を操って飛羽真を攻撃させる手段を取る。
それにしてもこの元マスターロゴス、どんどん余裕が無くなって小物ぶりが加速していく。あとテンションもおかしい。=

その頃ワンダーワールドではタッセルとルナが接触。
ルナ自身がワンダーワールドそのものであることを明かし、ルナが選んだ飛羽真がその力を手にすると語る。
しかしそれは飛羽真とルナが一緒にいられるが飛羽真が現実世界を離れる事を意味しており、
それを理解しているルナは一緒にいたいが飛羽真の友達を悲しませたくないと話す。

3人の争いを見てご満悦だった元マスターロゴスでしたが、
父の意志を知った賢人からは愚かで惨め、恨む価値も無いと言われ、倫太郎からは自分から神をやめた一人ぼっちの悲しい人だと言われて激怒。
さらにユーリが動きを取り戻した事で完全に形勢逆転。凌牙も呪縛を振り切り、妹に向けた剣を自らの意志で止める。
セイバーのブレイブドラゴン、ブレイズのライオン戦記、エスパーダのランプ・ド・アランジーナ、
変身ライドブックを同時使用して合併出版したフィーチャリングセイバーでソロモンのライドブックを破壊。

粉々になったライドブックの破片を手にしながら敗走した元マスターロゴス。
全知全能の書の力ゆえかライドブックは復活しますが、現れたストリウスが元マスターロゴスを殺害。ライドブックを奪う。
これにて元マスターロゴス編は決着。おそらくは次回から最終章。
それにしても特に過去の無い薄っぺらい小物だったのに、その方向性で異様に濃いキャラクターだったな元マスターロゴス…

ステイシーに味方化フラグがちょっと立った気がするゼンカイジャー。
前回、レトロワルドを出撃させるも作戦失敗したゲゲ。しかし溺愛したボッコワウスには怒られず、別のトジルギアを試す事に。
人間界では突然人々に金属製のものがくっつく事態が発生。それは静電気…ではなく磁力によるもの。
もちろんワルドの力で、ゼンカイジャーが変身するにも一苦労。色々くっつくためまともに戦えず鉄骨により動きを封じられて逃げられてしまう。

磁力に苦戦しながらカラフルに戻ると、そこにはパフェを食べるステイシーの姿が。
咄嗟にサトシを名乗ってヤツデを誤魔化しつつ一触即発の状態になるも、キカイノイドの磁力が強くなっていく性質が判明。
店を飛び出したジュランたちの帯びる磁力は自転車や車、果てはゾックスの宇宙船まで引き寄せる強さに。
介人はサトシに助けてくれと頭を下げ、ゾックスはヤツデの名前を引き合いに出して脅しをかける。

サトシはトジテンドを訪れ、勝利を確信するワルドにゼンカイジャーが能力を破ったと報告。
直接自分で確かめろと言われたワルドは、言われるがままに介人とゾックスが待つ場所へ誘き寄せられてしまう。
それでも磁力によって有利に戦いを運んでいましたが、吹っ切れたジュランとガオーンがワルドを道連れにしようと宇宙船ごと突っ込む。
流石に不味いと感じ磁力を弱めて難を逃れるも、それによりゼンカイジャーは自由の身に。
ファイブマンの理科知識で磁力を失わせる高熱が弱点と見抜かれ、ジュランの炎で撃破。この知識、ニードレスで見た。

巨大戦に入ると磁力反発によりツーカイオーを吹き飛ばし、さらにロボの合体を妨害する意外な実力を披露。
しかし反発を逆手に取ってジュランを高速でぶつけて攻撃。
ならばと逆に吸引するも、くっついた状態で4人の必殺技を受けて撃破。そりゃそうだ。
連続で作戦失敗したゲゲでしたが、真の目的はボッコワウスの機嫌を直すこと。
イジルデとバラシタラにやりたいことを試せばいいと語り、さらにサトシにも今は黙っておくと囁く。
なんか最終的にボッコワウスの地位奪いかねなくて怖いなコイツ…

2119尋常な名無しさん:2021/06/20(日) 12:11:43 ID:joqm/iCE
イザクはあくの強い人物でしたので、短い出番でも強く印象に残りました。
次回のセイバーの二千年前の回想で、久しぶりにメギド三幹部が揃うようですね。
仲の良かった頃の三人を垣間見られるらしいので嬉しいですw

2120 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/26(土) 20:35:33 ID:elNSJZ6c
あの3人がメギド堕ちする前はどういった性格だったのか気になりますね!

2121 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/26(土) 20:36:09 ID:elNSJZ6c
匣スレを来月中に投下すると決めたので、またよくわからないAA合成を行っています。


      {ヽ     r‐、ィ_,,-‐ァ __,,ィ、゚_,, -─ァ゚
      \\/}_ノ´}、ヽ} _-‐ ̄/  ー- ‐=ァ `ー-、
  ∈ミ`ー、ー-ヽ_-‐`ー-/  } _ノ `  つ つ_-‐、::::::`ー、
    `ー、三/  _ノ´ ァ) ノ つ_ノ.ゝ } l 、 }...l:::::::::::ヽ::::::ヽl}
     // ノ!_,,ノ-、丶\ ヽ  ノ} 「` ...ヽ..}...乂::::::::::{::::::::::/}
      〈/ ト、, -‐ 、 ヽ `ヽ-,,-''"\ヽ } ヽ -ニ ヽ}::: r、::::::::://ソ
       ゝ{{{:(・):>ー-/ />:::::::<} l 彡-‐从l_..ヘ__\`ー'ニミ∋
      {`ー`ー─ 彡 { {>::::::::<} | <::(・):::〉...ノ_ノ / /´
      ヽl \ ー--彡 l {>::::::::<} |ミ`ー=彡....}フ:`ー}_ノ
        〉 -ー ニー l {>:::::::<} ./ー=ニ/._っ
       oソノ`ー// ヽ\_/ /三ニ''"..r‐':/:/
             ー-、}ヽ_ヽイ-、_,,r-‐ゝ´::/::{
                            Y:::::::::/:::::l
                       i::/::/:::}:::〉
                        y:::::l:::::l::{
                        {:::::::}:::::::j
                       ゝ:::::〉::;イ
                           ヽ::::::::{
                         \::ヽ,
                            ヾ、}::::ノi
                               } Y´ノ
                          ,`ー´、
                         /|  |ゝ
                            レ J

2122 ◆13cN0Pr0fI:2021/06/26(土) 20:38:57 ID:elNSJZ6c
どこにどう使うAAなんだって聞かれたら自分でもよくわからない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板