したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

萌えキャラ『日本鬼子』製作33

1名無しさん@避難中:2019/12/30(月) 18:53:51 ID:JufZC6g.0
                 ,,,,,A__A、
               r彡リリリリリリリミハ、
              /:::::::::::::ハ::::::::::::::::,ミ!`了
           [ンリリリリHノ ミテ〒テテヲ ノ    ここは創作発表板です!
      _rrrr、_ノlリリリ=   =リハ川} マ    オリジナル・二次創作問わず
      「::/ ゙̄"ヽ::::i!川人''┌┐''ノリミ川!!J    様々なジャンルの作品を好きな方法で自由に創作し、
     |:/ 注  r-、!リl州>ニ-イ彡ハ川|     発表して評価・感想を貰う創作者のための場所です!
     |:{  意  r〈rミYリi ( Vクリリク;:;ヽリ!、
     |:{  事  }:::ハソ !、;:;:ハ/クィ⌒:;:;}リハ、   こちらのスレで扱っているのは、
     |::,  項 ノ:::|:;r ヘ/;:/:;:;:;:;:;:;イリリ,ハ   萌えキャラ 日本鬼子(ひのもとおにこ)ちゃんです!
     |::ヽ _/_|人 ノ入Y:;*:;:;:;:;ノミリリリ、  みんなで楽しく鬼子ちゃんの作品を創作・発表し、
      ̄ ̄ヽ リ:;*:;(ソ/:;*:;:;:*;イ:;トヘミミハ、 存分に萌え散っちゃって下さい♪
        |:;Y:;:;:;:;/[入:;:;:;:*;:;:;:;ノ回@)リリヽ

日本鬼子ポータルサイトhttp://hinomotoonikoproject.blog.fc2.com/
前スレ【飄々と】萌えキャラ『日本鬼子』製作32 【萌え】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3274/1407159107/
○まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/

800名無しさん@避難中:2020/12/07(月) 11:58:14 ID:4d7dt3fA0
>>798
そういう無駄な邪推を嬉々として書いてるあたり全然落ち着いちゃいないな

801名無しさん@避難中:2020/12/07(月) 22:12:41 ID:EdwcFlSU0
ちゅら氏は事実で語れば何も言われないのになぜ煽るような憶測にも満たないレスをしてしまうのかって話
以前はしっかり論じることができていた ツイッターで凸るようになってからおかしくなっている

802名無しさん@避難中:2020/12/09(水) 16:13:31 ID:DSEMzpuU0
別に好きにやらせとけばいいよ
https://twitter.com/pp_psg/status/1335889113975672832

こうやって事の起こりも何も知らない世代の間でバズって、
鬼子プロと関係ないデザインが日本鬼子と浸透していることもさもありなん

究極な話ここの存在を全く知らない奴が私もVtuber日本鬼子はじめました!
って関係ないデザインで日本鬼子やってたらどう思うかって話にも繋がるし

そうなった際俺的にはどうでもいいかなに落ち着いた

803名無しさん@避難中:2020/12/09(水) 18:03:54 ID:FBGeLX2w0
デザインなんてどうでもよくね?

804名無しさん@避難中:2020/12/10(木) 02:22:44 ID:jOx1nQes0
どうでもよくはないだろ。少なくともVtuber鬼子アンチの一部は鬼子プロのデザイン流用だから叩いてる奴もいるんだから。

805名無しさん@避難中:2020/12/11(金) 16:17:24 ID:GL6TH/Kg0
自分の好み全開で、自分の力でプロデュースしてあそこまで出来るなら、
別に鬼子ぷろじぇくとに義理立ててくれなくても良さそうなものだけど、
何故か中途半端に関わろうとするんだよな、黒幕さん。

現状から言って「鬼子ぷろじぇくと公認」の肩書きに価値があるとも思えないし、
旧鬼ぷろがゴチャゴチャ言ったところで、V鬼子の認知度が上がってしまえば、口だけのアンチが何か言ってるぞ程度で済まされそうなもんだけどなあ。

806名無しさん@避難中:2020/12/11(金) 16:34:46 ID:3tdVxIXg0
ついな関連が今のように鬼子そっちのけで出張ってくる何年も前に企画された鬼子カフェからの流れのV鬼子なのだから本来文句など出るはずが無いと思うよ

807名無しさん@避難中:2020/12/12(土) 02:12:27 ID:BfXLllEI0
誰がやってて何に関係してるかが良く分かってないから叩きようも擁護しようも無いんだが
誰か詳しく書き出してくれんかのぉ

808名無しさん@避難中:2020/12/13(日) 17:25:18 ID:fpWnJ1tQ0
>>807
別に擁護も批判もしなくて良いんでない?
V鬼子に反発してる人達にしたところで
批判の的がどこなのかは人によってバラバラだし

809名無しさん@避難中:2020/12/22(火) 00:08:10 ID:Nxn6G9QQ0
実際実態がわからんのよな 反発してる人達は訳知り顔なんかな

810名無しさん@避難中:2020/12/27(日) 18:33:15 ID:znEPL4Vo0
ツイッター情報なんやけど、なんか「日本鬼子」で商標出願した人おるらしいな。
出願しただけで申請通るかどうかはまだ分からんぽいけど

811名無しさん@避難中:2020/12/27(日) 21:40:10 ID:r32NFDh20
のまねこ騒動彷彿させるみたいなコメントしてる垢複数いるけど
RT自体少なくてあんまり反応ねぇな 話題にならな過ぎて通っちゃうかもね

812名無しさん@避難中:2020/12/28(月) 11:35:17 ID:IuyyRWoQ0
下手にRTしたら検索に引っかかるようになっちゃうから、引用しないで話進めるのは正解だと思う。

813名無しさん@避難中:2020/12/28(月) 13:25:48 ID:19cHAovo0
話題にならなければ問題視してくれる潜在的なファンにも届かないんだから検索には引っかかった方が良いだろ

814名無しさん@避難中:2020/12/28(月) 16:21:16 ID:IuyyRWoQ0
>>813
いや、Google検索の方ね。
画像検索で上位に出てくれば、事情を知らない人は「これも日本鬼子だ」と認識しちゃうだろうし

815名無しさん@避難中:2020/12/28(月) 20:23:09 ID:19cHAovo0
>>814
ツイート本文に日本鬼子の文字が含まれていないからその心配はないよ
RTしたことで日本鬼子で検索して出てくる可能性はゼロ

ただしまとめサイト等で日本鬼子の商標が〜みたいな記事になったらそれは引っかかるかもだけどね

816名無しさん@避難中:2020/12/28(月) 22:03:45 ID:IuyyRWoQ0
それはそれとして、目的がよく分からないよね。
仮に商標登録できたとしても、実際に商売に使わなければ
商標権取り消しも有り得るらしい。
つまり、出願者が権利を行使するためには実際に「日本鬼子」を冠した何らかの販売なりサービスを行わないといけないんだけど、
出願にも登録にもお金がかかるし、「商品」を作るのにもお金がかかるわけで、
そこまでして鬼子の商標権を得て何がしたいのかがわからない。
商標登録以前から「日本鬼子」の名前使ってるV鬼子とかに、
後から登録した商標を根拠に「日本鬼子名乗るなら利用料払え」とはならんやろ。

817名無しさん@避難中:2020/12/29(火) 01:02:59 ID:wwV6sSkY0
>>商標登録以前から「日本鬼子」の名前使ってるV鬼子とかに、
後から登録した商標を根拠に「日本鬼子名乗るなら利用料払え」とはならんやろ

商標は事前にの場合もあるけど、コピー商品が出た後に取得したパターンもあるから
後から取ったらそれ以前のコンテンツには適応外とはならないかな

818名無しさん@避難中:2020/12/29(火) 03:24:07 ID:nmPPtex.0
>>817
少し調べたら、ベストライセンスって商標ゴロがやらかしてから
ちょっと法整備が進んだらしい。
登録した者勝ちには変わりないけど、商品名を乗っ取られた場合の対応手段も多少はあるみたい。

ていうか、鬼子ぷろじぇくとが基本的に非営利の二次創作活動である以上、
商標を押さえられてもたいして活動に支障は出ないかも知れない。
こっちは商標登録以前に存在した別の「日本鬼子」の二次創作を勝手にやってるだけだし、
商標を取得しても それ以前の鬼子作品の権利まで乗っ取れるわけじゃないし。

819名無しさん@避難中:2020/12/29(火) 06:22:33 ID:wwV6sSkY0
これ逆に商標botの画像が2個目の日本鬼子の文字だけだったらあまり話題にならなかったよな
何で萌えキャラとしての日本鬼子デザインまで申請してるんだろう そこが謎過ぎる

820名無しさん@避難中:2020/12/29(火) 08:33:57 ID:nmPPtex.0
>>819
キャラデザとしてもかなりテキトーだよねアレ。
「このキャラで勝負するぞ」っていう気合いが感じられないのが、敵ながら何か残念っていうか。

821名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 01:30:46 ID:DOwNCV5c0
別にキャラデザまでは批判する気ないけど
絵かけないし

822名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 09:33:42 ID:MWj0klao0
>>821
あれが単なるファンアートだってんならそれでもいいけどね。
万が一商標が通っちゃったら、法律上あの鬼子以外はみんなパチモンって事になっちゃう。
そうなった時に、「パチモンの方がクオリティ高いしファンも多い」っていう気持ち悪い状況が生まれちゃうんだよね。

823名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 13:07:32 ID:DOwNCV5c0
ともすればNo.15さんのデザインが元々気に入らなかった勢である可能性もあり
そうなりゃ共通デザインを使ってきたこの板からすれば敵ではあるんだが
日本鬼子ぷろじぇくとが既に組織として成り立ってない現在を考えると
No.15さんデザインから離れる動きも今後増えてくるんだろうなとは思ったな

以前のレスで、
デザインがほぼ決まってるが故に創作に飽きる
共通デザイン以外が評価されない・逆に批判される事例
なんて話も結構前からあったし

824名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 17:38:42 ID:2.nM6l4c0
共通デザイン以外が批判される事案なんかあったっけ?

825名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 20:48:47 ID:MWj0klao0
代表デザイン以外が批判されるというより
「俺たちの決めた代表デザイン以外を推してくるような同調しない奴」が叩かれてたって感じだったと思う。

826名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 21:26:59 ID:2.nM6l4c0
そうだっけ?逆に鬼子と名のつく物は拘りなく見てた印象があるけど。
ツイッターでも代表デザイン以外の鬼子RTされてるの何度か見た記憶あるし

827名無しさん@避難中:2020/12/30(水) 23:41:04 ID:MWj0klao0
まあ、代表デザインにしてもNo.15さんの設定に忠実に描かれてたわけじゃないしね。
おおむねで「黒髪ロングで赤い着物着てれば鬼子」みたいな感じで、許容範囲は広かったと思う。

思い出してみれば、Ωさんがスレで叩かれてた時に
たまたま「別デザインの鬼子にも光当てようぜ」的な意見出してたから、
そのへんの記憶がごっちゃになって「別デザインが批判されてた」的な印象になってるのかも。

もっとも、実際に別デザイン批判してた奴がいたとしても、当人は綺麗に忘れてて
しれっと「そんな事は無かった」とか言いそうだよな、このスレだと。

828名無しさん@避難中:2021/01/08(金) 03:46:30 ID:z3RsWj9s0
個人的に追ってみたけど
https://gab.com/Minosiro

商標の画像自体はここにある
海外創作者か海外向けに出してるかは分からん

829名無しさん@避難中:2021/01/08(金) 08:55:57 ID:CvMuia260
乙。よく見つけたなあ!
こにぽんとかヒワ擬人態とかも描いてるし、鬼子界隈と接触のない作家さんの一人っぽいね。
事と次第によってはこの人の画像が勝手に使われてるケースもあるだろうから、
確認は慎重にする必要はあるでしょうね。

830名無しさん@避難中:2021/01/08(金) 09:37:43 ID:CvMuia260
同名の人が2014年ころにツイッターで作品投下してるけど、アカウントが無くなってるのかリンク見れないな
ttp://hinomotoonikoproject.blog.fc2.com/blog-entry-92.html?sp
誰か覚えてる人いる?

831名無しさん@避難中:2021/01/08(金) 16:27:40 ID:z3RsWj9s0
>>830
界隈的には割と深いところにいた人なのかね?

828だけど、画像検索とかじゃなくて一応商標のページの名前辺りから探ったから
本人か関係者の可能性は高いと思うよ 勝手に使用してる線なら繋がらないルートだった

832名無しさん@避難中:2021/01/08(金) 21:32:46 ID:CvMuia260
鬼子界隈の事情をある程度把握した上でやってるんだとしたら、ちょっと厄介かもですね。

あと少し気になるのが、
上のURLのgabってsnsなんですけど、
Wikipediaによると白人系保守に傾倒した人達がよく使うものらしく、
過激な差別発言を繰り返してツイッターやフェイスブックなんかでbanされた人達が流れ着くところなんだとか。
なんでそんなsnsに鬼子を投下してんのか、ちょっと邪推しちゃいます。

833名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 03:51:51 ID:FCFe5KUA0
>>832
wikiの内容は間違ってないけど、今は反バイデン派の日本人も結構登録してるね。

去年秋あたりからはトランプへのTwitter社からの対応も酷かったので、こっちが発信メインになってるんだよね。

だからアメリカに問わず、大統領選に興味ある世界各国から登録が増えてる。

云わばSNSとしての話題性が強い場だから、そこを狙ってマーケティングしてる会社もあるらしいよ。

834名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 04:23:03 ID:lbc2oCDo0
>>833
どっちにしろ、政治的思想の持ち主が利用しやすいsnsって事じゃないすか。
鬼子ぷろじぇくとの指針に真っ向から反する意図を持ってるかも知れない人物が
法の後ろ盾を得て「日本鬼子の権利者」になりかねないという状況に変わりはないと思いますよ?

835名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 04:44:58 ID:lbc2oCDo0
どのみち、鬼子ぷろじぇくとは10年のモラトリアムを経てなお
「日本鬼子の定義」を定められなかったんだから
どうあがいても負け戦ですよコレは。
鬼子ぷろじぇくと的に「最低限 満たしていなければならない日本鬼子の条件」と
「これに当てはまる限り 日本鬼子ではない」というものを
明文化できなかった時点で
2ch発祥の文化としても片手落ちと言わざるを得ないと、私は思いますけどね?

836名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 14:38:20 ID:FCFe5KUA0
lbc2oCDo0さん的には日本鬼子と政治を離して考えたいの?

当初から中華兄の罵倒ワードを茶化せがコンセプトで
政治的な暗喩を含むコンテンツだったのをご存じない?

837名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 14:45:20 ID:lbc2oCDo0
>>836
いや、今ボケとかいらないんで。
いちいちツッコミ入れてたら、また去年みたく話が本筋からブレて話進まなくなるんで。
ok?

838名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 15:24:58 ID:FCFe5KUA0
>>837

???どゆこと?

839名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 15:41:24 ID:FCFe5KUA0
実際鬼子ぷろじぇくとは長年界隈の一線を走り続けてきた強み以外無いし
なにか責任を課すものでも代表できるものでもない訳で

このスレ最初の頃に言ったけど、日本鬼子としてムーブメントになったのは
初期のほんの短い期間なんだよね

結局はその後残り続けた創作者が頑張ってるだけな訳で
定義とかの話になるなら 定義は初期の罵倒ワードを茶化せ 以外の何物でもないのよ

創作の中で増えてきた要素を定義化したら
それこそ日本鬼子という初期のムーブメントとはどんどん離れていくから

むしろ今回の商標問題で争うべき "話題になった日本鬼子とはなにか"
の部分からは遠ざかっていくよ。 その辺りはしっかり考えて発言してくれ。

840名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 16:40:44 ID:lbc2oCDo0
>>839
それも正論だとは思うけど、
一方で「鬼子はみんなのもの」という理念ゆえに
鬼子は所有者も管理者も権利者もいないものにならざるを得なかったというのも
また事実だと思うんですよ。

単なるアイデアには著作権は発生しないし、
誰のものでもない以上、今回みたいな事が起こった場合でも
誰も「自分の権利を侵害された」と訴える権利を有しないわけでしょ?
「誰のものでもない」以上、「俺たちのもの」でもないんですから。

なんだかんだ言って、鬼子に関する活動を「義務」としてやってた人はいなかったわけで、
実社会では「権利」は「義務」とセットである以上、
鬼子ぷろじぇくとにも商標差し止めるだけの「権利」が認められる公算は小さいと思いますよ?

鬼子界隈ってのは内話ウケの世界で、今までずっとたくさんの詭弁が通ってきてた。
それが破綻したのが一昨年の解散騒動だし、
その後も現実的に「やらなきゃならない事」を模索するでもなく、
ダラダラとダベって過ごしてきたわけでしょ、鬼子界隈の大半は。
たぶん今回も同じ轍を踏むだろうと、私は諦観してますけどね。

841名無しさん@避難中:2021/01/09(土) 19:52:47 ID:FCFe5KUA0
>>840

いやだから
>>誰も「自分の権利を侵害された」と訴える権利を有しないわけでしょ?

ここは勘違いしてるよ

詳しくはググれカスだから書かないけど 大人数での反対も可能な仕組みだし
それが商標における有権者じゃなくても反対はできるのよ

その仕組みの反対票を行う段階じゃないからまだ皆静観してるだけなの
皆がレスしないからこりゃ負けだってあなたが勝手に解釈しちゃってるだけ

皆やるべきことは分かってるからその段階になるまで静かにしてて

842名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 03:09:35 ID:yAz6jQQU0
>>841
> 皆やるべきことは分かってるから
ほんとか〜?
あなたがそう思ってるだけなんじゃないんでしょうね?

…例えば、あじあにゅーすが限りなく鬼子に近いキャラをマスコットに使ってる件についても、
結局は何も出来なくて放置黙認するしかなかったじゃないですか?
それを踏まえても、外部の鬼子の利用に対して
鬼ぷろ側の主張を通すための現実的手段を
「みんな」が知ってるとは思えないんですけど。

843名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 03:50:45 ID:7EJkNkx60
あじあにゅーす気にしてる奴まだいたのかよ。スレで問題提起見たの数年前だぞ。

844名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 10:14:58 ID:yAz6jQQU0
鬼子を勝手に使われてるのを数年間放置してましたって事じゃねえか

845名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 13:16:16 ID:7EJkNkx60
>>844
ぷろじぇくとの規約的には政治的意図がある内容は公認はしませんってだけで、使っちゃダメとは書かれてないし、無断転載ってワケでも無いんだから。

そもそもぷろじぇくとが著作権持ってるワケでも無いし、当時も俺含め全員が問題視してたワケじゃねえぞ。

自分が勝手に鬼子を政治的な場で使われたくないからって、それを辞めさせようとしなかったスレ民の怠慢って考えは傲慢過ぎるぜ。

846名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 13:25:31 ID:7EJkNkx60
Twitterで検索してみな。

今の商標問題は個人的に動いてる創作勢が沢山いる。スレはそもそもほとんど動いて無いんだから、情報交換はTwitterでした方が早いしそうしてる。

俺はその結果を書き込んでるだけだ。スレで反対レスが動かないことを批判するのはそもそも思考停止なんだよ。他のプラットフォームの存在を無視して、ここだけが鬼子の主戦場だと勘違いするな。

847名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 13:44:02 ID:yAz6jQQU0
はいはい、実際に動いてない奴らの詭弁はもういいよ。
どうせ商標が通ったら通ったで
「何の問題もない、むしろ法的に正当な管理者ができて良かった」
みたいな流れになるんだから。

848名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 14:50:07 ID:7EJkNkx60
>>847

実際動いてるからこういうレスになってるのに
Twitterで検索したらすぐわかることでしょ?
あなたの方が何か動いてるの?
詭弁も文句言ってるのもあなただけじゃん。ブーメランどころじゃないが。

849名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 14:51:49 ID:7EJkNkx60
これだけ反対意見がある事実を無視したレスできるって、yAz6jQQU0が商標登録した本人じゃない?

850名無しさん@避難中:2021/01/10(日) 14:58:53 ID:7EJkNkx60
ところで
https://gab.com/ はトランプメインプラットフォーム移行の影響で
昨日1日で50万件の新規アカウント登録があったらしく
今サーバーが全然繋がらなくなってるね

みのしろってアカウントも一昨日まで投稿あったから何か進展があれば見たかったんだけど
SNS自体が開けなくて進まないわ

851名無しさん@避難中:2021/01/11(月) 10:27:19 ID:mKBv.nmM0
本当なら相手とコンタクトとるのが難しくなって困るところだけど…
どのみち鬼子ぷろじぇくと界隈は話し合いとか交渉とか得意な人少ないからなぁ。
旧運営みたいなタイプの人が交渉役になっても話がこじれるだけだろうし、
普段から強い口調に馴染んじゃってるタイプの人が出しゃばった日には
最悪「脅迫された」と訴えられるかも知れん。

まあ、みんな単に「オチしずらくなった」程度にしか思ってないとは思うけど

852名無しさん@避難中:2021/01/11(月) 17:58:06 ID:RVuKjh.k0
本人と話つけようとはしない方がいいよ。

853名無しさん@避難中:2021/01/13(水) 14:32:53 ID:TZ6e8bf.0
でも、ツイッターでのまなかさん達のやり取り見てると、
かなり追い詰められてるようにも感じるな。
今までずっと
「日本鬼子は単なる萌えキャラの名前で、それ以外の意味はありません」
くらいのスタンスでやってきた張本人達が、
商標化を止めるために
「日本鬼子は蔑称でヘイトワードです(だから商標としては不適切だ)」
って理論を展開しようとしてるのは
流石に皮肉を感じる。
他人のものになるくらいなら鬼子というキャラを抹消してやろう、とまでは考えちゃいないだろうけどさ。

854名無しさん@避難中:2021/01/13(水) 22:49:44 ID:EYkwz33A0
853>>
日本鬼子(キャラ)は萌えキャラで
日本鬼子(言葉)はヘイトワードだから矛盾はしてないんじゃないか?
例えば「みかん」とか「りんご」なんて名前のキャラがいたとして、
みかんとりんごは萌えキャラだが果物の名前でもあり
発想元ではあるが直接的には無関係だ とか。

855名無しさん@避難中:2021/01/14(木) 08:48:52 ID:zYdqIFEE0
>>854
矛盾しないからマズイんじゃないか。
もし、鬼子ぷろじぇくと側が自ら
「日本鬼子はキャラクター名であると同時にヘイト表現でもあります」って言っちゃったら
今までの鬼子界隈が
「それがヘイトスピーチだという自覚を持った上で
意図的にその言葉を使用・拡散してきた」って事になるし、
「日本鬼子」の四文字がヘイトスピーチだと公的に定義されてしまう事で
ツイッターでもYouTubeでも「日本鬼子」が使用出来なくなる可能性もあるのよ?
現に、一部のゲームのチャットでは、既に「日本鬼子」が使えなくなってるんだよね。
だからこそ、今まで建前上は
「あくまでキャラクターの名前として日本鬼子を用いているだけです、
それ以外の意味はありません」
ていうスタンスをとってきたものだと俺は思ってたんだが。

856名無しさん@避難中:2021/01/15(金) 01:43:16 ID:tyoabBfw0
>>856

いや界隈としてはヘイトワードを茶化す為に始めたってことはwikiにも書いてあるし
ヘイトを萌化して可愛くなっちゃえばノーダメ!がテーマなんだから
「それがヘイトスピーチだという自覚を持った上で
意図的にその言葉を使用・拡散してきた」にはならねえよ

全く知らない奴がそう言って来たら
こういうコンセプトですってwiki見せりゃ済む話だし

857名無しさん@避難中:2021/01/15(金) 08:03:04 ID:jgEDPwvY0
>>856
その言い分が通るとしたら、それはアッチの鬼子にも適用されると思うよ、
あちらの鬼子が「キャラ名の体裁をとってヘイト表現を拡散するためのものです」と言い出さない限り。

アッチの鬼子も、れっきとした「日本鬼子」なんだよ。
役所の人からすればアッチの鬼子もコッチの鬼子も同じ、平等に対処しないといけない。
あちらの鬼子が「差別用語を含んでいる」なら、こちらの鬼子も差別用語だし
あちらの鬼子が商標として認められないなら、
こちらの鬼子の商標も認められない。

今回の事件、敵も日本鬼子なら
守るべきものも日本鬼子っていう
鏡合わせの状態だと俺は思う。
敵を倒すための毒が、同時に「俺たちの鬼子」を殺すための手段にもなり得るんだ。
そして、判断を下すのは完全に外部の人間で、
「こちらの主張は通せ、相手の話は聞くな」なんてワガママは通用しない。
自分達の権利を主張した時点で相手の権利も認めないといけないし、
相手の権利を否定する以上、自分達の権利も放棄しないといけない。
それが法の下における公平でしょ?

まあ、上の方で「何をすべきかはみんなわかってる」とか言ってる人がいたし、
当然そのへんは充分承知した上で何か対処の手段があるんだろうけどね。
俺は知らないから傍観してるよ。

858名無しさん@避難中:2021/01/15(金) 14:08:53 ID:tyoabBfw0
>>857

いや今までの鬼子の商標を認めろなんて話だれもしてないよね?

この件はある意味二次創作を公式に送る問題に近くて、
普通に考えたら認められる事じゃないって皆が分かってるからこそ
それをやったら不利益しか生まないと反対してるのであって
どちらが認められるのが正しいみたいな論争じゃないんだってば

859名無しさん@避難中:2021/01/15(金) 14:12:56 ID:tyoabBfw0
なんか急に長文で向こう側の有利になることや
こちら側の不利になると勘違いさせるレスの奴
個人だと思うけどだれなんだ
どうも鬼子創作の住民じゃなくて寧ろヘイト持った鬼子批判者の意見にしか思えんが
表面上で浅はかなロジカル論法だけど良く分かってない
一般視聴者に言ったら信じちゃう部分を持ってくるあたり
物凄い恨みを感じるんだが おーへんりじゃないだろうな

860名無しさん@避難中:2021/01/15(金) 14:38:26 ID:jgEDPwvY0
俺の言ってる事が気に入らないのは分かるけど
反論するならちゃんと理論立て発言してくれ。
あんたの言ってる事は、俺の意見に対して
「この点についてこう違う」
って言ってる訳じゃなく、無関係な自分に都合の良い理論を場当たり的に持ち出してるだけだし、
>>859に至っては完全に話のすり替えじゃないか。
そんなやり方が政府機関に通用すると、自分では思ってるの?

861名無しさん@避難中:2021/01/15(金) 21:44:44 ID:.nb4yz4g0
857が言ってる事は滅茶苦茶だと思うが
だからと言って、859みたいに相手が誰々だと決めつけるのも
無駄に不信と悪意を集めるだけだってば

862名無しさん@避難中:2021/01/16(土) 06:19:11 ID:pGSP.q2E0
それほど無茶苦茶かなあ?
商標の可否を決めるのは、鬼子界隈にとって完全な部外者なんだぜ?
こっちの言い分に一切肩入れしてくれない、鬼子界隈の10年の活動について何も知らない人に
決定権が委ねられてる状況で、何ひとつ楽観視していいものはないと思うんだけどな。

その10年にわたる活動にしたところで、
鬼子ぷろじぇくとは組織だって活動してきたわけじゃない。
鬼子ぷろじぇくとという「組織」があったわけでもないんだろ?
結局は作家の個人的努力に頼ってたようなもんだし、
それにしたところで社会的貢献で外部に認められる事を目的にしてたわけじゃないだろう?
あくまで内輪での評価や自己満足に終始してたわけでしょ?

俺の感覚から言えば、
他所様の都合を考えずに好き勝手にやってただけの「活動」に
社会的権利なんか与えてもらえない気がするんだけど。

考えてみてみ?
Ωさんは鬼子ぷろじぇくとから離れて何年も独自に自分の鬼子創作をやってるけど、
鬼子界隈がそれをどう評価してる?
ほぼほぼ無視してきたじゃん?
そんな感じだと思うよ、俺は。

863名無しさん@避難中:2021/01/16(土) 19:52:28 ID:/0ZBFW7.0
いや、それは分かってる上で
そんなことは気にしてないって意味で無茶苦茶言ってんなってことでは?

864名無しさん@避難中:2021/01/16(土) 19:54:40 ID:/0ZBFW7.0
あと文体で何となくは分かるけど、一定の意見がある場合はコテ付けた方がいいよ。
文似せて攪乱してくるレスもあるから。色々な意見があるのは良い事だから。

865名無しさん@避難中:2021/01/16(土) 22:36:35 ID:ZQdBx3Bw0
内側の視点と、ジャッジする外部の視点とごっちゃにしていないかな。
キャラの鬼子を扱う上で「ヘイトスピーチとは違うキャラですが何か?」というのが内側の視点。
それをジャッジする側に「それやり以前に同じ字の罵倒表現がありまして」と説明する事は必要だろ、それを
「ヘイトスピーチを鬼子がひろめている」に変換

866名無しさん@避難中:2021/01/16(土) 22:39:22 ID:ZQdBx3Bw0
すまない、誤字を残したまま途中送信してしまった。
「鬼子側がヘイトスピーチをひろめていると認めた」とか、鬼子側が商標を認めてほしがっていると誤認するような書き方に「無茶苦茶だな」と感じる

867名無しさん@避難中:2021/01/17(日) 00:29:15 ID:zMgFGkj.0
ゴチャ混ぜに見えるのは、俺が悲観的観点から考えてるからだろうね。
「こっちの言い分は認められるはずだから、
主張したい事を経産省に提出さえすれば商標化を回避できる」
とは、俺は考えられない。
鬼子界隈の理屈が通用するのは鬼子界隈だけで
外部の人間にはそれに付き合う義理はないんだし、
世間的には考慮に値するのは「どれだけ頑張ったかの自己申請」じゃなくて
「評価者の目に見える結果」だって事もウンザリするくらい知ってる。

だから、「こちらの主張が認められるとしたら」という希望的観測では、俺は考えられない。
「相手側の主張が通るとしたら」で考えて、
それに対してどう対処すればそれを阻止できるかで考えてしまう。

もし、この「みのしろ」さんが、
一時期鬼子界隈にいた人と同一人物だとしたら
この人も数年間独自に鬼子創作活動をやっていたのかも知れない。
そうだった場合、
「今までずっと鬼子創作活動を続けてきた」という

868名無しさん@避難中:2021/01/17(日) 01:01:13 ID:zMgFGkj.0
ごめん、途中送信。

その場合、創作を続けてきたというアドバンテージが鬼ぷろだけのものではなくなってしまう。
その時に
「自分達はずっと活動してきたんだから大丈夫」という点だけにしか武器を用意してなければ
鬼ぷろ側の主張は総崩れになってしまう。
あるいは、相手側の主張を退けるための理論が
客観的には鬼ぷろ側にも当てはまるものだった場合
それは鬼ぷろ側の主張を退ける材料にもなってしまう。

客観的に、あるいは自分と相手を対等に考えられなければ、法的に勝つ事は難しいと思う。
だがしかし、
言ってしまえば鬼子界隈ってのはν速のノリだったり内輪受けで成り立ってきた
主観的な価値観の遊び場だったと俺は思うんで
審査に響くほどの説得力のある異議申し立ては出来ないんじゃないかと考えてる。

今、このスレで交わされてるレスにしたところで、
俺にだけコテハン付けさせて不利な立場に追いやろうとしてるだろう?
「いやまず自分がコテ名乗れよ」と言われても、自分ではやらないだろう?
そういう不公平で身勝手な言い分がナチュラルに出てくるのが俺達という人種なんだよ。
付け焼き刃で得た知識で「こっちの主張は通る」と希望的観測で作った異議申し立てなんて
現実的には穴だらけの自己満足な作文にしかならない可能性大だよ。
実際、解散騒動の時の旧鬼ぷろ運営からの説明もグダグダだったじゃん?
「第三者がどう思うか」って思考が欠落してるんだよ、鬼子界隈。
それで10年続けてきて、完全にそのノリに染まってしまってる連中が
付け焼き刃の知識で他人を納得させようとしても、
それは無理なんじゃないかと俺は思うわけ。
だからどうしても悲観的な視点にならざるを得ないのよ。

869名無しさん@避難中:2021/01/17(日) 16:54:20 ID:RCqX7x860
この件に鬼子界隈が何をやって来たとか
どう思ってるとかは関係ない気がするんだよな

論理的な部分では
"日本鬼子というワードは商標として相応しいか"
の観点のみで論ざれる内容であって

そこに日本鬼子ぷろじぇくとや日本鬼子創作というものがありまして
なんて話が入る余地はないと思う


だからこそ ここで今までの鬼子活動がどうこうって討論になること自体が
商標問題には無意味というか

865が言っている「ヘイトスピーチとは違うキャラですが何か?」や
867-868みたいな界隈を知っている故の悲観的観点というのは

すべて865の"内情的"観点に収まると思う
そしてその内情的観点は商標問題を語る上で全く無視される部分のファクター

865の通り 日本鬼子と言う言葉は中国人が長年使用していた日本人を乏しめるワードなんです
という説明以外この件には不要なんだよ

だからこそ内情的な部分をいくら長文で書き込んでも
商標問題には絡めようがない個人の無茶苦茶な意見 となってしまう訳だ

870名無しさん@避難中:2021/01/17(日) 17:03:17 ID:ljhsnhno0
そもそも 鬼ぷろVS申請者 じゃないからな
アドバンテージとか 鬼ぷろの悲観的観点とか
ここのレスは少ないけど
Twitterでは鬼子創作者と関係ない垢のツイートで
中国の悪口を日本の商標にするのは問題ありでは
って意見もあったし それでいいんだよ

871名無しさん@避難中:2021/01/17(日) 21:14:22 ID:ZbnAhhhw0
よくわからんが↓の動画でついなちゃん月間rtaトップ100に入ってたよ(´ω`)

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37870663

872名無しさん@避難中:2021/01/18(月) 12:38:51 ID:ETSBKFuo0
>>869-871
結局いつものパターンですかい。
別にこのスレに何か期待してたわけじゃないんで今更文句も出ないけど、
あの人の言った通りになってるみたいで少々面白くないな

873名無しさん@避難中:2021/01/18(月) 13:01:23 ID:zM2HThQg0
あんた一人じゃないとは思うけど、同じような空気読めない長文が前からたまに出ては文句言われてるだろ?
スレの流れとか住民の空気感をぶった切るレスをするから白けた目で見られるだけなんだよ。
まあ今回の長文レスはそもそも問題に対して意味の無い問答であるからして
何言ってんだこいつ度も高かったけどな。

874名無しさん@避難中:2021/01/18(月) 13:03:14 ID:zM2HThQg0
いつものパターン(いつもやらかして追い出される俺ちゃん可愛いでちゅね)ってか

875名無しさん@避難中:2021/01/19(火) 03:34:15 ID:cZFcJqco0
>>874
「もっとボクちゃまが参加できるようなレベルの低い話

876名無しさん@避難中:2021/01/19(火) 03:36:22 ID:cZFcJqco0
>>874
「空気読め(ボクちゃまが参加できるようなレベルの低い無意味な雑談をするでちゅ)」ってか?

877名無しさん@避難中:2021/01/19(火) 13:08:21 ID:fH/B65U20
結局こう煽り合いみたいな無駄レス合戦になるのもいつものことやねぇ...。

878名無しさん@避難中:2021/01/20(水) 12:39:44 ID:G.81TaKo0
それが嫌な人はとっくに出て行ってるだろうし
もう止める人もいないって事だしなあ

879名無しさん@避難中:2021/01/20(水) 18:54:23 ID:qDvwga8w0
無法地帯。そりゃスレよりSNSが盛り上がるわな。一応コテはハッキリしてる分。

880名無しさん@避難中:2021/01/23(土) 16:50:02 ID:OEruWdt60
何かを察した人が改善案を出しても聞く耳持たなかったしな。
根本が「俺は絶対間違ってない」じゃ、
どこでやっても同じなんじゃね?

881黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2021/02/03(水) 13:43:37 ID:.HNMCg2Y0
【報告】
V鬼子チーム主体で計画していた「日本鬼子十周年記念ドラマCD」ですが、無事に脚本も完成して近々収録となります。

記念誌的な意味もあり、本当は歌麻呂さんにメインライターをお願いしたかったのですが、今回のシナリオは別の方にお願いいたしました。

今後は表紙イラストを誰にお願いしようか検討していきます。

また何かありましたら報告いたします。

882名無しさん@避難中:2021/02/17(水) 10:17:03 ID:DmxBqeD20
V鬼子ちゃんも、推すのちょっと疲れてきたな…
コメントが「一部の仲良しさん達のチャット板」みたくなってるし
鬼子ちゃんが単なるツッコミ担当になっちゃってる。
しかも、それを嬉々として先導してるのがプロデューサーである黒幕さん、ってのが…

確かに、元々鬼子ぷろじぇくとって
「日本鬼子というキャラクター自体をまずメジャーに確立させよう」って感じじゃなかったけどさ。
せっかく今までの鬼子創作をリセットして新しく立ち上げたキャラクターに対して、
ちょっと扱いがひどいと思う。

883名無しさん@避難中:2021/02/20(土) 18:05:26 ID:dnrQnhjg0
>>882
底辺Vは大体そうなるからVとしてやってる以上は割と仕方ないとこある。

結局もっと人気になれば交流より配信自体に集中せざるを得なくなるし、まだまだ数が足りないってとこよ。

884名無しさん@避難中:2021/02/27(土) 14:54:26 ID:4Xe02OR20
V鬼子はtwitterもフォローしてるけど黒幕さんらしき人のジャンク飯ツイが頻繁に混じるのも辛い
アカウント管理の面から演者さんやPが共通で使ってるのはいいんだけど、こっちはV鬼子さんのツイート見るためにフォローしてるわけだからもうちょっと自重してほしい
Pはあくまで裏方なんだから存在感出したいなら別途個人アカでやってくれって感じ

885名無しさん@避難中:2021/03/01(月) 21:38:40 ID:7ISI3WIw0
V鬼子は元ネタありきだから難しいところだな
演者が鬼子に精通してるなら敢えて黒幕が居る必要ないけど
あくまで台本を元にっていうなら黒幕がやりたいことがV鬼子の全てで
演者はあくまで演者になる その辺りリスナーによって評価分かれると思うぞ

886黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2021/03/10(水) 07:49:04 ID:z2FZhKy.0
ローカルラジオ局ですが、千葉県の市川うららFMに広告を出せることになりました。

「ひのもと鬼子は今年で十周年!ドラマCDも制作中」とコマーシャルしていただきます。

コミュニティ放送局なので聴ける人は市川市民と浦安市民に限られますが、十周年の賑やかしの一つにしていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

887名無しさん@避難中:2021/03/10(水) 12:18:53 ID:nImSmrq.0
>>886
黒幕さん、お疲れ様です。
市川うららFMへのCMですが、HPへの掲載では無く番組内のCM枠(音声)でしょうか?
市川うららFMはWebラジオをやっているようですね。リアルタイムのストリーミングでは無くファイルダウンロードの様ですが、こちらのコンテンツにCMが入る形であれば電波、場所の制約無く聴けるのでは無いかと思います。
WebコンテンツにCMが含まれるかどうかを確認してアナウンスすれば、賑やかしが更に賑やかに出来るかもしれません。

888黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2021/03/11(木) 20:00:02 ID:.TpKHQqs0
>>887
さすがに放送局のwebページには広告出せないので、番組内です。

番組内で宣伝文を読み上げていただく方向で現在調整しております。

889黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2021/03/12(金) 12:37:44 ID:2m1Heltc0
>>887
広告出稿、確定しました。

3/14に「大文字全角Pのてぇてぇ亭公開収録in松戸#2」の番組内でひのもと鬼子10周年の広告出稿をいたします。
https://t.livepocket.jp/e/zpt-x

890名無しさん@避難中:2021/03/12(金) 13:30:22 ID:wATanl4E0
>>889
収録の模様はアーカイブで買うことも出来る様ですね。
多くの人に聞いて貰えると良いですね。

891名無しさん@避難中:2021/04/01(木) 01:53:54 ID:V2LigVVs0
そういえばあれから大分経つけど資料まとめたらここで報告するとか言ってた件はどうなったんだ?音沙汰なし?
見通し立ってないのでお時間下さい。でも、弁護士入っちゃったんで無理になりました。でも、何でもいいから一言くらい言えんのかな

892名無しさん@避難中:2021/04/01(木) 01:55:34 ID:V2LigVVs0
まあ自分含め多くの人はもうどうでもよくなってそうではあるが

893名無しさん@避難中:2021/04/01(木) 02:05:23 ID:V2LigVVs0
あ、こういう類いのは運営相談スレに書くべきだったんだっけ?
そんなことも忘れてしまってたようだ申し訳ない

894名無しさん@避難中:2021/04/01(木) 02:15:03 ID:V2LigVVs0
あ、こういう類いのは運営相談スレに書くべきだったんだっけ?
そんなことも忘れてしまってたようだ申し訳ない

895名無しさん@避難中:2021/04/04(日) 17:43:33 ID:WGTXwUzQ0
>>891
いつの何の話をしてるか書いてもらえないと
こんな過疎スレで あれから大分経つけど なんて言われても あれ ってなんだよってなる

896名無しさん@避難中:2021/04/10(土) 22:15:47 ID:ISrYBIMY0
そりゃ元運営が揉めた話で散々荒れてスレ止まってるんだから
みんな大体は察せられるでしょ

897名無しさん@避難中:2021/04/11(日) 23:06:04 ID:VbtOpz.I0
察せるって勝手に思い込んでアンカー引用さえしないからレスが付かないんだろうが

898名無しさん@避難中:2021/04/12(月) 22:56:54 ID:nUrDD73k0
曖昧な書き方しちゃって悪かったけどそんなことで喧嘩しないで

前半の質問は自分の知らないところで進展がなかったか念のため確認したかっただけで保険のようなものだから反応がなくてもいいんだ別に
元運営の目に止まらないかなーと思って書いた後半がメッセージ本体のようなもんだから

899名無しさん@避難中:2021/04/27(火) 04:09:39 ID:wEa.vLuQ0
ところで

日本鬼子の商標登録申請した人って、かなりの豪胆だよな

もし申請が通ったら、この先「日本鬼子」という名称について、
少なくとも日本国内では一切合切の責任を背負おうってんだぜ?
恐ろしすぎて俺には到底考えれんわ。

ていうか、今まで「日本鬼子というキャラクター」について
「私が責任を負う者です」って人はいなかったんだよな。
ソシャゲで言えば、不具合が発生した時に責任もって対処する担当者がいない、みたいな状態で
10年もの間「活動してます」と口先では言い続けてきたんだよな。

ムチャクチャだよな俺達。何やってんだろな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板