したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フィクション作品のテンプレ台詞の初出作品について

157The名無し:2025/07/30(水) 11:46:39 ID:f6v3ivo2
漫画なら男女が道で走ってぶつかるとか
朝見知らぬ相手とケンカしたら実は転校生とか
実は偉い人とか
気になる描写は結構ある

158The名無し:2025/08/05(火) 03:17:20 ID:uohMNkAg
マーロウの件、掘り返してもいいやつ?めっさ真相が気になってヨルシカ眠れない…

159The名無し:2025/08/05(火) 03:40:23 ID:uohMNkAg
特に新情報でもないけどさ、映画公式Twitterも使ってるんだよね。「撃っていいのは…」って
調べると2ch.5ch.知恵袋.Twitterあらゆる媒体にあらゆる人がそれはマーロウのセリフだよと訂正する発言。君たちは一体誰の翻訳のを見たんだ…

160The名無し:2025/08/06(水) 17:00:54 ID:udtk2SS.
不良が猫を拾うやつ、初出がどの作品かは別として発想自体は昭和の番長モノの映画や漫画が元じゃないかな。

161The名無し:2025/08/06(水) 18:21:26 ID:IsTZiFh6
不良じゃなくても何か悲しい事が起こったあとに
雨の中ズブ濡れの動物を登場させられてるのは良くあるかな

162The名無し:2025/08/06(水) 18:54:24 ID:YdxjK5vc
電話や銃みたいな近代文明が出てくるものは発祥を辿れそうだけど
概念的なものや動物絡みはずっと遡ると「1200年に書かれた中国の小説が〜(諸説あり)」みたいなレベルになってきそうで
謎っていうか研究の領域になってきそう

163The名無し:2025/08/06(水) 18:59:18 ID:5I4s.I4o
殆どが小説や古文書や壁画とか言われちゃうと
知りたかったか?とかになりそうw
漫画なら漫画とか決めたら良いと思う

164The名無し:2025/08/06(水) 23:35:55 ID:j2M9T1yw
データキャラのこんなの僕のデータにはないぞ!みたいなのも最初にやったの誰なんだろう

165The名無し:2025/08/07(木) 05:21:52 ID:h4P8ddQw
>>164
予の辞書に不可能という言葉はない

166The名無し:2025/08/07(木) 10:26:56 ID:il5d5IPc
巨人の星とかに居そうだけど
データマンってスポーツ関係のイメージ

167The名無し:2025/08/07(木) 11:54:13 ID:Sj.cuIvE
日本における元祖は野村克也じゃねぇかなぁ
まあそれもイメージとしてあるデータマンとは全然違うんだけど

168The名無し:2025/08/07(木) 12:30:12 ID:iellYCaU
漫画ならリングにかけろとか車田正美作品によく出てそう
リアルなデータマンが先に居たのか
創作物が先かは正直わからないね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板