[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ロストメディアを捜索・議論するスレ
1
:
The名無し
:2024/08/30(金) 22:10:10 ID:H5NbddRI
アニメや映画ドラマなどのロストメディアについて話し合うスレ、ロストメディア系の単スレが目立ってたのでスレ立て需要がなければsageでお願いします
246
:
The名無し
:2025/02/01(土) 17:14:26 ID:fq3.S1vI
エイデンの店内ソング「エレクトロニクスの天使たち」
あんなに印象に残ってるのに現存してる音源がこのMAD1つしかない
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1011415
247
:
The名無し
:2025/02/03(月) 01:19:11 ID:I1tLYD9w
北海道ローカルCMにコーチゾン雪の元という軟膏のCMがあるんだけど、その中で部分的に使われているテーマソングのフルバージョンが見つからない。
しかしフルの楽譜と歌詞だけは見つかるという奇妙な状態。
これの冒頭、「どんぐりおやまのこだぬきが〜」の歌
https://youtu.be/1_imnyEL3fU?si=el3Uz1NNZTR668mJ
248
:
The名無し
:2025/02/03(月) 05:24:02 ID:L8ulX7s6
これのナレーションをされている方が気になって何年も前に問い合わせた事があり(因みに栗本有紀子さんという方でした)、その際ついでにこの歌のフルは無いのかと尋ねたところ、レコード?マスター?を紛失してしまって現存していないとの話でした
今CMで使われている音源は過去のCMからの流用で、途中でフェードアウトするのはナレーションが被っている部分をカットしているからとの事です
249
:
The名無し
:2025/02/03(月) 17:24:29 ID:I1tLYD9w
>>248
そうだったんですね…貴重な情報ありがとうございます!
250
:
The名無し
:2025/02/04(火) 15:55:44 ID:yxtcuKzo
アルマゲドンのブルース・ウィリスを那智さんが吹き替えているバージョン(フジ版)もマスターテープの紛失で放送できないみたいですね
これもロストメディアか
251
:
The名無し
:2025/02/04(火) 18:42:27 ID:ioavV2zw
映画吹き替えはそういうのの商品化が多いと思う。熱心でお金だすファンがいて商品化までいければね。音声だけファンのテープから復元して現行の映像に合わせたり。
252
:
The名無し
:2025/02/04(火) 22:12:48 ID:L8ulX7s6
>>250
アルマゲドンに野沢那智版はそもそも存在しないので記憶違いか多分別の作品
253
:
The名無し
:2025/02/04(火) 23:17:19 ID:SN6lFYhs
野沢那智さんのWikipedia見ると一時期ゴッドファーザーのアル・パチーノの野沢那智さん吹き替え版が見れなかった時期があったそうですね
今は収録された円盤が出てるそうですが
254
:
The名無し
:2025/02/07(金) 23:31:46 ID:pMUT4ZQY
昔見たピクミンのアニメを探しています。
確か2007-2010年ぐらいにYoutubeでピクミンのおそらく二次創作と思わしきアニメがあったのですが、それが見つかりません。
確か黄ピクミンが一輪の花を持っているシーンがサムネだったと思います。
255
:
The名無し
:2025/02/08(土) 02:45:37 ID:cbM.EmFI
https://www.pocketmonsters.net/episodes/viewseries/43
科学博物館限定で見れたポケモンのプラネタリウムのアニメがまた見たくて探しています。
自分が実際に見た奴はアドバンスジェネレーション辺りだから第一作目?だったと思う。
そこでなんか宇宙にいると顔が赤くなるのはなぜ?みたいなクイズがあって、ロケット団のムサシは「下からスカート覗けちゃうからw」とかコジロウは「宇宙でも酒がどうたら〜」みたいな変な回答をしていたのを覚えている。
256
:
The名無し
:2025/02/08(土) 15:45:39 ID:Kq/v1S.s
宇宙の騎士テッカマンブレードの中国語吹替版は存在しているのでしょうか
257
:
The名無し
:2025/02/08(土) 16:21:22 ID:zU05nd9Q
>>256
その時代のアニメは、中国では違法なビデオが普及してて中国のTV放送されてなければ吹き替えはないと思う。
海賊版は吹き替えするほどコストはかけないだろうし
258
:
The名無し
:2025/02/08(土) 17:08:03 ID:DWjs51kM
ネット上にイタリア語版はあるが正攻法では日本語版はほぼ視聴不可でほぼロストメディア的な超スーパーカー ガッタイガー。
さすがにマスターテープは残っているんだろうけど・・・残ってるよね?
一方意外にもDVD出てる日本アニメ版ジムボタン。
259
:
The名無し
:2025/02/10(月) 05:03:27 ID:iXoyYDwY
>>257
台湾だとVHSの海賊版の吹き替えは結構あるから中国でもTV以外のメディアでの海賊版吹き替えもあると思う ただVCDメインだろう
VHSは中国では都市圏しか普及してない上に高額だったんで アニメの海賊版はあるがあの時代なら台湾や香港からのコピーも多いんで中国製の吹き替え探すの難しいと思う
260
:
The名無し
:2025/02/10(月) 17:27:00 ID:AHXGK3IQ
石川典行の朝倉病院の探索動画って持ってる人いませんか?
261
:
The名無し
:2025/02/17(月) 18:07:02 ID:CMcgc.cI
>>250
吹き替え関連はフィールドワークスで募集かけてもなかったらロストメディアだな
現存するのに版権の問題で吹き替え収録しないのが大半だから
262
:
The名無し
:2025/02/18(火) 12:33:13 ID:nDv75zyU
>>260
本人の注目度あがってるし廃墟侵入系は本人も消してんじゃない?
シャムの焼肉動画みたいなの結構あるのかな
263
:
The名無し
:2025/02/18(火) 22:20:13 ID:5V1UMMpg
ちょっと毛色が違うんだがバーチャル高校野球ってサイトの地方大会見逃し配信もロストメディアになるんだろうか
264
:
The名無し
:2025/02/19(水) 05:27:16 ID:qOaGV.GE
ドラマ『終らない夏』のOPが上がっててビックリ
265
:
The名無し
:2025/02/19(水) 12:29:24 ID:aBetXuEA
配信全盛の時代なおかげで大量のロストメディアが出る時代になったよね
動画やアーカイブ全部削除して引退していく配信者や動画制作者はもちろん
企業でもアーカイブの視聴期限があって円盤化されない回のライブや舞台の配信
特典のメイキングやインタビューの配信なんか全部そう
有料のアーカイブは規約を破って視聴期間中に録画保存することは出来るけども
266
:
The名無し
:2025/02/21(金) 06:31:12 ID:LiQrTu3E
ビリビリで探すとニコ動で消されたのが結構ある
267
:
The名無し
:2025/02/23(日) 20:25:16 ID:3Dq8qwfk
>>31
個人的に31がすごい気になる
268
:
The名無し
:2025/02/24(月) 03:37:49 ID:iXoyYDwY
>>31
で思い出したけどゲーマーなら知るぞ知るツェナワークスのゲームボーイやスーファミで出してたSRPGのリトルマスターシリーズのサントラが存在してるけどロストメディアなんだよね 理由として同社の創業25周年記念でTシャツと共に頒布された非売品だからエディオンの旧店舗BGMみたいに一般ではまず発売されてないんですよ 凄く欲しい
ちなみにツェナワークスは元々同人上がりでPC88で同人ゲーム出してたらしくサークル名も同名だったです
https://i.postimg.cc/PJZ3kxt5/20250224-031901.jpg
269
:
The名無し
:2025/02/24(月) 20:19:37 ID:acGz6RFM
>>262
他の廃墟探索のは普通に残ってるんだよね
なぜか一番怖いと言ってた朝倉病院のはない
朝倉病院解体されてるし今もある廃墟の探索動画よりは残しとくリスク低い気がするんだけど不思議だ
270
:
The名無し
:2025/02/25(火) 00:06:48 ID:H5NbddRI
>>254
https://youtu.be/MZ0WXb7Jnuo?si=JOwX128bVq_UVdgA
本家は削除されちゃったみたいですね
271
:
The名無し
:2025/02/25(火) 00:32:55 ID:H5NbddRI
TBS系列で2000年の7月31日から8月25日の13:30〜14:00にやってたふしぎな話って言うドラマなんですけど関西地区で特別編が再放送されて以降DVDどころかビデオ化もされてないみたいで、5話完結で4作の物語って作品だったんですけど、2作目の最終話を見逃しちゃってずっと最後どうなったのか気になってるんですがみることって難しいんですかね?
272
:
The名無し
:2025/02/25(火) 13:07:31 ID:LiQrTu3E
>>271
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/tvd/965093104/
当時のスレならあった
273
:
The名無し
:2025/02/25(火) 22:19:42 ID:H5NbddRI
>>272
ありがとうございます話の内容は大まかにしか覚えてはいなかったのですが、最後主人公がどうなったのか当時から気になってたのでとてもスッキリしました。できたら1話からまた見てみたいものです
274
:
The名無し
:2025/03/07(金) 16:17:53 ID:Xl61Ay/2
笑点の未発掘opもロストメディア扱いしてええんかな
275
:
The名無し
:2025/03/09(日) 01:06:12 ID:wt29diZw
昔Youtubeで見た海外の奇妙な動画を探しています。
確か「片目が空洞になっているお爺さんがそれをアピールしている」という内容で、検索してはいけない言葉wikiにも一時期載っていた気がします。
見た時期は2009年〜2010年ごろだったと記憶しております。
276
:
The名無し
:2025/03/09(日) 01:53:05 ID:4w8iiu0U
>>275
検索してはいけない言葉Wikiの「巨大な穴」の項目にもh抜きURLが貼られているHole in the faceという動画だと思われます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=O1KD7G0W0tQ
277
:
The名無し
:2025/03/09(日) 11:11:08 ID:Zk/acyUQ
>>276
これです、ありがとうございました
278
:
The名無し
:2025/03/09(日) 13:56:48 ID:Ij.DmxSE
大学の授業で聴いた謎の曲を探しています。
DTMソフトを取り扱う授業で「私だけが夢破れて大人になってしまった」という歌詞の含まれている曲が使用されていたのですが、歌詞を検索してもそれらしい曲がヒットしません。
女性ボーカルで、バラードっぽいゆったりとした曲調だったと記憶しています。
279
:
The名無し
:2025/03/09(日) 14:59:38 ID:meIGH.VI
>>278
上のYouTubeの動画の捜索依頼もだけどスレチだからこっちで
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1740465690/
280
:
280
:2025/03/09(日) 20:45:52 ID:rUxQfQZQ
Vaundyの旧Twitter垢について
現在のVaundyのアカウント(@Vaundy_engawa)とは異なるアカウントとして、かつてSe*eDという歌い手グループに所属していた頃のアカウント(@VAUNDY)の存在が確認されています。
然しながらこのアカウント、WaybackMachineを用いて検索してもゲーム「荒野行動」専用の垢のものしか引っ掛からず、かつての投稿内容について一切不明となっています。
音楽塾Voice時代を含め長らくVaundy名義を通している彼が、@VAUNDY というド直球すぎる名前のまま他人に垢を讓渡するのは考えにくく、どのような経緯で歌い手垢からゲーム用垢に変化したのかが知りたいです。
何か手掛かりをお持ちの方いらっしゃれば、情報ご教授頂けますと幸いです。
281
:
The名無し
:2025/03/09(日) 21:46:11 ID:DyxfwBjI
>>280
【まずはここで】どこで聞けばいいかを聞くスレ★2
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25399/
#8
282
:
The名無し
:2025/03/09(日) 21:48:39 ID:DyxfwBjI
リンク間違えた
>>280
【まずはここで】どこで聞けばいいかを聞くスレ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1715955533/
283
:
The名無し
:2025/03/11(火) 19:21:33 ID:0Grmksjo
https://www.youtube.com/watch?v=nkV1ROVhRi0&lc
これ小学校の学習ビデオ用に作られた「熱中症の謎を解け!」っていうコナンのアニメ作品なんだけど、
wikiのコナンのOVA一覧って項目を見ると希望する小中学校に寄贈されただけだから、入手不可能なはずなんだよね
寄贈された学校の教員が気まぐれでネットに流したんだろうか
284
:
The名無し
:2025/03/12(水) 13:37:34 ID:CcnNrYDg
ドラゴボの悟空の消防隊もそこかしこでアップされてるしまあ
285
:
The名無し
:2025/03/13(木) 19:30:47 ID:Ai/wHGNk
学校向け学習ビデオ系はどういう経緯かは謎だけどヤフオクに出たりするね
でも工場見学用みたいな企業系ビデオはなかなか出回らないから教職員はいろいろと緩い時期があったんだろうなと察する
さすがに今は違うと思うが
286
:
The名無し
:2025/03/15(土) 03:33:32 ID:75IWIlvg
>>265
今後ソフト化される可能性も無くはないけど、今、あんなに有名でテレビやドラマ、CMに出まくってるダウ90000の本公演の映像も殆ど観る手段無いんだよな。勿体無い
287
:
The名無し
:2025/03/16(日) 02:19:20 ID:eY.NLhxI
ロストメディアかわからんけど、
チャージマン研てスタッフとか声優さえ今となっては誰だかわかんないらしいよね
70年代周辺のわけわかんないアニメってそんなん多いのかな
288
:
The名無し
:2025/03/16(日) 02:25:03 ID:eY.NLhxI
ごめんチャージマン研の声去年判明してたわ
凄いな…
289
:
The名無し
:2025/03/16(日) 15:03:06 ID:xg6Ow3HI
飛べ!宇宙戦艦ムサシ
韓国制作のアニメらしいのですが日本語吹き替えが存在するようです
290
:
The名無し
:2025/03/16(日) 15:53:35 ID:ZvxFJ7x6
宇宙の騎士テッカマンブレードの韓国語吹替は最終話以外ロストメディアらしい
291
:
The名無し
:2025/03/17(月) 13:14:17 ID:uohMNkAg
ロストメディアじゃないかもしれないけど知恵袋の質問で見た合唱曲がいくら調べても見つからない。歌詞はわかってるけど調べてもその歌詞が題名の曲しか検索結果に出てこない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12310338632
292
:
The名無し
:2025/03/18(火) 09:36:25 ID:woD3A1i2
>>291
「またあう日までさようなら」ですか?
↓こちらのスレのほうが適していると思います
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1740465690/
293
:
The名無し
:2025/03/21(金) 12:44:30 ID:pysm7EZo
フラッシュ・Shockwave製の作品も
ロストメディアに入りますかね?
294
:
The名無し
:2025/03/21(金) 13:06:49 ID:ILbToLWM
>>293
その定義だとビデオテープのすべてはロストメディア。
295
:
The名無し
:2025/03/21(金) 14:02:41 ID:OHtOgOds
>>294
それはそれで乱暴ではないでしょうか
ビデオテープ媒体でもデジタル化したものは多数あるが、デジタル化されず消え去ったものがロストメディアとして扱われているわけで
そうなるとフラッシュ、ショックウェーブも無事アーカイブされたものはロストメディアではないが、アーカイブされなかったものはロストメディアとして扱っても良いのでは?
296
:
The名無し
:2025/03/21(金) 14:56:26 ID:ILbToLWM
>>295
その認識ならいいと思います。internet archiveに結構な量が保存されているんですよね。サポートが終わったメディアがロストメディアではない。
ただグロ・びっくり系flashを節操なく上げるなら専用スレ立ててやってほしい。
297
:
The名無し
:2025/03/24(月) 04:49:48 ID:pLtBCRF2
きかんしゃトーマスの原作、汽車のえほんの歴史上初の映像化作品(1953年)、「The Sad Story of Henry」が気になる。
https://wikiwiki.jp/kei0420yuu/The%20Sad%20Story%20of%20Henry
you tubeにあるやん!と思ったら、
証言を基にした再現動画だったから当時の本物のやつが見たい...
298
:
つぶろう
:2025/03/24(月) 11:29:26 ID:AdwNEdHw
アニメ版ベルサイユのばらの「燃え尽きたバラの肖像画」映像を持っている人がいるが公開できていない状況いつか日の目を浴びる日が来て欲しい…
299
:
つぶろう
:2025/03/24(月) 11:39:19 ID:AdwNEdHw
テレビ東京で放送されてた「ココリコミリオン家族」もロストメディアらしい(映像は普通に何本か出回ってるけど…)
自分はかくれんぼバトルが好きだった
300
:
つぶろう
:2025/03/24(月) 11:50:03 ID:AdwNEdHw
ただ一部の映像は放送されたらしいですよ
301
:
つぶろう
:2025/03/24(月) 11:50:38 ID:AdwNEdHw
すいません間違えました
302
:
The名無し
:2025/03/24(月) 12:10:08 ID:hCiFaM5s
違ったらごめんなさいだけどwikiにココリコ書いたの貴方?違ってたら情報ロンダリングになってるな。
303
:
The名無し
:2025/03/24(月) 12:50:10 ID:HsX/TRBc
あの番組好きだったなーまた見たいなー見る手段がないのがもどかしいなーと思う気持ちはよく分かるけど
見られないのは仕方ない、切ないけどバラエティ番組はそうやって消費されていくものとしてある程度は受け入れるのも必要じゃない?
バラエティ番組って放送したらそれっきりなのが当たり前でDVDが出ないのが普通だから
テレビ局がデータを紛失したとかでもないのにただ単に配信やDVDがないだけのものまでロストメディアに含めるなら世の中の番組のほとんどがロストメディアになってこのスレもwikiも収集つかなくなるよ
懐かしい番組を語りたいなら5chの懐かしテレビ板、テレビサロン板等に行くという手もあると思う
304
:
つぶろう
:2025/03/24(月) 13:22:06 ID:AdwNEdHw
ココリコの書いたのは僕ですね、書くところミスりましたね
305
:
The名無し
:2025/03/24(月) 21:50:48 ID:H5NbddRI
宇宙忍者ゴームズ「ファンタスティック4のアニメ日本語吹き替え版」の19話中6話の放送がCNでも放送してないらしいんですけど、公式ですらしないって事はもう本フィルムも公式にはないんですかね?
306
:
The名無し
:2025/03/25(火) 01:49:33 ID:EpwkN7Fc
>>305
カートゥーンネットワークジャパン未放送の回は吹き替え版のフィルムが現存していないとの話です
307
:
The名無し
:2025/03/25(火) 05:27:21 ID:V/eCcGuA
>>299
昔よく見てたなぁ
ダンボールの中とか床下とかガチな所に隠れてるの面白かった
308
:
つぶろう
:2025/03/25(火) 07:43:17 ID:AdwNEdHw
三田佳子さんが主演のドラマ「鬼退治」っていうのがあるんですけどどれだけ調べても情報が出てこないのでロストメディア扱いでいいですかね?
309
:
つぶろう
:2025/03/25(火) 07:44:48 ID:AdwNEdHw
今調べたら黒柳徹子さんも出てて徹子さんが出演してる場面がちょっとだけ放送されたらしいですね
310
:
The名無し
:2025/03/25(火) 08:52:11 ID:7N8Vo6LA
鬼退治の出演者、スタッフ、サブタイトル等の「情報」はwikiにあるね
文化省の脚本データベースというところにも載ってて所蔵先は国立国会図書館他になってる
ただ国立国会図書館で検索しても見つからなかった
(当時の映画雑誌のコラムに三田佳子さんの意気込みが載ってたり文字媒体のインタビューとかはあるみたいだけど)
ただ2019年に一部場面が徹子の部屋で紹介されたということは、
ロストしたわけではなくてテレビ局は映像をきちんと所有しているのだろう
NHKからテレ朝に映像提供できるあたり管理もちゃんとしているんだろうし
311
:
つぶろう
:2025/03/25(火) 19:27:09 ID:AdwNEdHw
やっぱりそうでしたか、まぁなんとかロストメディアにはなってなかったことが良かったですありがとうございます
312
:
The名無し
:2025/03/25(火) 20:50:55 ID:1wuFV1xQ
ちょっとご提案なんですけど正式に説明されてない公式から消えたキャラ「しまじろうのらむりんやサンリオのサンボ&ハンナ」とかってここで取り上げても大丈夫でしょうか?
313
:
つぶろう
:2025/03/26(水) 07:27:14 ID:AdwNEdHw
肝っ玉かあさんの第一シリーズと第二シリーズはロストメディアに入りますか?
第三シリーズは全部残ってるけど第一シリーズと第二シリーズは当時VTRが2インチで高額だったから台本とスチル写真しか残ってないみたいです
314
:
The名無し
:2025/03/26(水) 21:30:46 ID:AZj0OTLQ
>>312
VHS作品(こどもちゃれんじとか)についてならこのスレでも良さそうだけど作中のキャラに関することならこっちのスレが妥当だと思います
有名作品を調査するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1680234721/
315
:
The名無し
:2025/04/07(月) 19:02:52 ID:uqgIFO9I
なんかなぁ…
あんまりガッチリルールを作ってこの話題はこっち、この話題はそっちってやってると
初心者バッバイだよねぇ...
1つの話題のためにスレ立ててログ流しちゃうのはダメだけどさ
スレの細分化ってそんな厳密にやる事かね?委員長さん
316
:
The名無し
:2025/04/07(月) 19:18:50 ID:GyXv59N2
>>315
そもそもつぶろ見始めた初心者はまず最初にYouTubeのコメ欄か情報提供フォームに送って書き込んでるから
何か探して欲しいんならそっちに当たったら?
317
:
The名無し
:2025/04/08(火) 02:14:41 ID:eY.NLhxI
>>315
委員長さんて煽ってる言動がもうね
あんたはざつぶろ掲示板どころか好き嫌いか5ちゃん行ってくれ
318
:
The名無し
:2025/04/13(日) 09:11:06 ID:uqgIFO9I
>>317
あなたも散々TwitterでVtuberや男女論について過激なお気持ち表明されてますが、
まあいいでしょう。
どうでもいい事なので。
もうこの話はやめましょうね。
319
:
The名無し
:2025/04/13(日) 13:49:43 ID:5VoXEubk
新作動画、雑談星3の485で自分が続報上げてたニュースが動画化されてたから驚いたけど
コメ欄では事件性疑ってる人多いな
同スレ487でも言ってるけど結構普通に家上がって線香上げたりこたつつけて家人待ってたりするのよね
320
:
The名無し
:2025/04/13(日) 13:50:50 ID:5VoXEubk
すみませんスレ間違えました
321
:
The名無し
:2025/04/13(日) 21:37:43 ID:8A3dgjdk
6月末でFC2WEBがサービス終了でFC2ホームページに統合が行われる予定なので、そこでまたロストメディアが出そうだな…
何年も前に作って放置されたままのサイトとかザラだろうし
322
:
The名無し
:2025/04/18(金) 23:10:40 ID:850KWak.
https://youtu.be/Lc3V_bT4jJw?si=yLdCBxahJAQxGGQi
今日YouTubeで見たやつ
これが実際に使われてた映像たまたま見つからないかなぁ
323
:
The名無し
:2025/04/20(日) 02:16:37 ID:eY.NLhxI
>>322
めっちゃわくわくさせてくれる曲ですね
現代でもクレーンゲームとかに使われてても違和感ないですね
324
:
The名無し
:2025/04/27(日) 11:46:12 ID:csb3.WWo
光月未夢
http://www.miyuchanmoe.com/images/illust.gif
http://www.miyuchanmoe.com/profile.html
こちらのサイトによるとしっかりプロフィールもあるようで、オリキャラではないようです。
出所に書いてある『デジなか あの子にアクセス』と調べても一件もヒットしません。
一応出版社は大手の講談社だそうなのですが…
325
:
The名無し
:2025/04/27(日) 12:13:06 ID:OJXgGrDs
>>322
先週のシ○ーイチの過去の万博特集で流れた可能性という意見を見たので確認してきました
結果、1985年の万博の紹介の時に番組がBGMで流してたのはコスモ星丸のテーマ曲「HOSHIMARUアッ!」とstyxのMr.roboto、あとフリー素材のようなロック調のBGMだけでした。
ただ、その映像の中でロボットのようなものがエレクトーンを演奏してるような画像があったのでそこで弾かれたが富田氏の曲かもしれません。
https://i.postimg.cc/LsFMt2nj/1985banpaku.png
326
:
The名無し
:2025/04/27(日) 12:45:23 ID:csb3.WWo
>>324
自己解決しました
出所のデジなか あの子にアクセスがヒットしないことに目を取られて名前で検索するのを見落としていました
デジなか あの子にアクセスではなくだぁ!だぁ!だぁ!という漫画のキャラみたいです
お騒がせ失礼しました
327
:
The名無し
:2025/04/27(日) 12:52:02 ID:csb3.WWo
お詫びと言っては何ですがもう一つ詳細不明なネタがありました
2014年にyoutubeの広告で流れてきてあまりの不気味さに保存していました
「検索エンジン 動画鳥」という検索サイトの宣伝なのかな?と検索しましたが、当時ですら一件もヒットしませんでした
何なんでしょうこれ
https://imgur.com/a/J0wT1aP
328
:
The名無し
:2025/05/07(水) 09:28:20 ID:xJXYZOG.
昔,NHKの教育テレビで放送されたらしい『パニポニ』というアニメ。きのこの山などで有名なひこねのりおさんが関わっており,番組に関する資料はいくつか見つかるのですが肝心の本編の映像が私が調べた限りでは全然出てこないですね…こういうのもロストメディアと言って良いでしょうか…。
329
:
The名無し
:2025/05/08(木) 06:38:37 ID:eY.NLhxI
>>328
軽く調べたらけど情報は山程あるのに動画出ないですね
誰か呼びかければビデオ所有者はいるのかなあ…興味あります
330
:
The名無し
:2025/05/08(木) 15:44:18 ID:LyrWYBwA
>>325
この動画の楽譜を読み取り演奏するロボットの部分に出てくるのと同じようですね
冨田氏の曲かどうかは私にはわかりませんが、、、
https://youtu.be/4Ixq9s2iDr0?si=tHp-3_k7fFffex66&t=1658
331
:
The名無し
:2025/05/24(土) 11:04:24 ID:aGboOpzc
検索しても、知恵袋に投稿しても情報がなかったのでこちらで失礼します。
おそらく35年くらい前にNHK教育テレビのなにかの番組内で流れていた歌だと思うのですが、肝心の番組がなんだったのかがわかりません。
「♪雨が降ったら もっと咲け もっとな」
という歌詞の劇中歌?が流れていました。
当時、父や友達といっしょに歌ったことがあるのでその番組自体はわりと知られていたものだと思うのですが…。
332
:
The名無し
:2025/05/28(水) 04:47:39 ID:uohMNkAg
平沢唯 恵方巻きの元画像はロストメディアですかね?修正版はカミーユ兄貴が投稿してくれてますが‥それとも元々モザイクがかかったやつだったとか?けど調べるとどう森のタイルに精機があるタイルがあるんですよね。これもうわかんねえな
333
:
The名無し
:2025/05/28(水) 13:14:42 ID:RIMUx3PY
>>332
モザイクなし注意
https://danbooru.donmai.us/posts/442604
334
:
The名無し
:2025/05/29(木) 14:29:58 ID:uvDoiyXE
某検いけ実況者が取り上げていた6okada6okada7というブラクラをご存知ですか?ほとんど情報がなく1本の実況動画しかヒットしません。動画を見た感じ当時も検いけwikiには載っていなかったらしく、そこまで有名でもないのにリクエストが5件もきていたというのが不思議です。Xで検索をかけても動画化された後に貼られているので、やっぱりサイト作った視聴者が自演でリクエストしていた感じですかね?作者と思われるXもあるようです。
https://blog.goo.ne.jp/guignolesque/e/d764fe6e76326520ed991245e3106d74
アーカイブもされていないし動画が消えてしまってロストメディア化するのもあれなんで画録はしておきましたが。爺さんここに出現してるっぽいんでよかったら教えてください。
335
:
The名無し
:2025/05/29(木) 20:17:53 ID:dOL3AQhE
>>334
こっちでお願いします
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1717979254/
336
:
The名無し
:2025/05/29(木) 20:33:12 ID:uvDoiyXE
>>335
すみませんそちらで書き込みます。ありがとうございます。
337
:
The名無し
:2025/05/29(木) 22:03:46 ID:s6Uvy0bo
同人絵って主要プラットフォーム(Twitterやpixiv)で貼られたのは基本違法サイトでアーカイブされるから散逸することが稀なんだよな(作者が無断転載禁止を謳っていることが多いからあまり誉められたことではない)
逆にそれ以外のお絵描き掲示板や個人サイトで描かれたものは違法アップされずにそのままロストしてる
さきさのばしのファンアートと称されるものも多分どこかのグロ系お絵描き掲示板で描かれた絵なんだと思う
338
:
The名無し
:2025/06/01(日) 20:05:59 ID:eY.NLhxI
よくよく考えるとこの伝説のサイレント走塁もロストメディアといえばロストメディアって事になるのかな
ただ球場で起こった出来事を誰も記録してなかったから何があったかわからないってだけで
最初からメディアなんて存在しないのではあるけど
探せば「現地で見てました」って人は存在するのかな・・・
https://youtu.be/q7WCX2HUpto?si=se2khXcr_F0zhGXp
339
:
The名無し
:2025/06/03(火) 15:31:40 ID:BqM1qHn2
日航123便墜落事故があった日、ダーティペアというアニメの放送中に速報テロップが流れたそうなのですが、映像が見つかっていないようです。
https://m.youtube.com/watch?v=d9lWMjcELZQ
340
:
The名無し
:2025/06/03(火) 21:22:51 ID:BMMuzMrg
ダーティペアって80年代アニメの中でも超人気作だから、
ビデオ普及過渡期でも録画してた人は絶対いそうだけどねぇ
341
:
The名無し
:2025/06/03(火) 22:36:21 ID:ptXjB/1w
野球関連のロストメディアだと沢村栄治の直球は160キロあるって奴、今でこそ大谷とか藤浪とかが160キロ代とか投げてるけど、あの時代から1900年代まで160どころか150後半投げられる人も日本人でかなり少なかったし本当なのか凄い気になる
342
:
The名無し
:2025/06/04(水) 01:30:49 ID:awyzK2CI
>>339
この方は録画ビデオを持っているようです。
中京テレビでのニュース速報第一報は『ダーティペア』ではなく次の番組『大きなお世話だ』だったそうです。
https://x.com/288modem/status/1689995978261327872
343
:
The名無し
:2025/06/04(水) 08:52:17 ID:Fm2TaBZw
>>342
ありがとうございます。
日テレの録画を持っている人がいれば良いのですが…
344
:
The名無し
:2025/06/06(金) 18:00:58 ID:P6LyZaJw
MAZE☆爆熱時空と言うアニメの劇場版について気になる噂を定期的にふたばちゃんねるで見かけるのですが、検索してもソースどころか同様のことに言及している書き込みやサイトが一切見つかりません
ここの利用者やつぶろさんの動画の閲覧者はロストメディアに詳しそうなのでこの噂について真偽含め少しでも情報があれば知りたいです
ふたば(may)には定期的にロストメディアや視聴困難作品に関するスレが立つのですが、少なくとも自分がそういうスレを見始めた数年ほど前からこの作品の名前をこの手のスレで定期的に見かけ
その度に「マスターフィルムが盗難に遭い、行方不明になってしまった」「ソフト化を行う前にマスターフィルムが失われたため、VHSすらリリースされず幻の作品となっている」と言う感じの解説も付いていました
ふたばの住民の知識量や性質的にガセネタであればそれを指摘したり非難するレスが付きそうなものですが、むしろこの作品の話題に関してはそれが当たり前の知識として他の住民からも扱われているような印象を受けました
自分は世代ではないのでこの作品についてもこれらのレスで初めて存在を知り、マスターフィルム盗難によりソフト化不可能という噂に興味を持って時々調べているのですが、
一般的なサイトはおろかSNSでも同作がロストメディアと化していると言う話題こそあっても、不気味なくらい盗難の話は全く見かけません(before検索なども試しましたが同様にヒットせず)
この作品のマスターフィルムが盗難に遭ったという噂は事実なのでしょうか…?
345
:
The名無し
:2025/06/06(金) 19:41:30 ID:BQSKTCtM
間違ってたら申し訳ないけど、話聞いてる限りだとそういう前提の暗黙のネタに見える
鮫島事件みたいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板