したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【まずはここで】どこで聞けばいいかを聞くスレ★2

1The名無し:2024/05/17(金) 23:18:53 ID:H5NbddRI
前スレhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1670950248/l30
最近オカルトに特に関係ないスレ立てが非常に多いように感じます。この手のBBSは新スレが乱立すると既存のスレが流れていってしまいます。
新しくTHEつぶろさんに興味を持った方の中にはここなら何でも教えてくれると思っている人がいるようですがそうではありません。捜索内容によってはもっとふさわしい場所があります(5chの専門板とか)。
しかし実際問題ネットに明るくない人はどこで聞けばいいかわからないことも多いかと思います。
だから、自分の捜索依頼にオカルト要素があまりないんじゃないか?とかスレ違いかも?と思ったらスレを安易に立てる前にまずはこのスレで相談してみるのはいかがでしょうか。

2名無し:2024/05/18(土) 11:19:14 ID:m02zNj7E
書き込み失礼します
シャチの調教師で有名なドーン・ブランショーさんが2010年にシャチの調教中に水中に引き摺り込まれ亡くなってしまった事故で
その瞬間の動画が海外のサイトで出回っている噂を聴いたのですが
本当なんでしょうか?

3The名無し:2024/05/19(日) 22:00:51 ID:BNlkyWy2
失礼致します。
以前見たことのある漫画(もしかすればイラスト?)を探しています。内容は下記の通り。

ある日、主人公(女子学生)が歩いていると謎の光が天空からふりそそぎ、その場に拘束されます。
どうやらその光に包まれると、どうあがこうとも逃げることはできないとの事。
同時に天空から矢のようなオブジェがゆっくりと降りてきており、いずれは主人公を脳天から突き刺す模様。
結局はどうあがこうとも助け出すことはできず、最後は主人公の頭にオブジェがゆっくりと
刺さりながら断末魔を叫びながら息絶える。

こんな内容だったと思います。SNSかなにかで見かけたような気がしますが、
それっぽい内容でネット検索しても出てこないため、こちらに書き込み致しました。
些細なことでも構わないので、なにか知っている方は教えてください。

4The名無し:2024/05/19(日) 22:15:04 ID:R.1es0IE
>>3
氏賀Y太氏の「天錐」でしょうか。以下にて全文公開されています
http://leedcafe.com/webcomic/xmc003/

5The名無し:2024/05/20(月) 18:59:03 ID:AlzBGz3w
>>4
横レスですが、グロだけではなく、生の不確かさや切なさも感じさせて良い漫画ですね
私達も、自分の天錐が見えないだけで
いつか絶対死は決まってるのに他人の死をおっかなびっくりで楽しそうに眺めて
後先考えず出生に至ったことを恨みたくなりますが、父母もまた同じなのだと思って諦めるしかありません

今、昔から配信者として一部で有名だった金バエさんが末期の肝硬変の毎日を公開していますが
それを毎日見てる自分も、この天錐の女の子を見てる群衆と同じだなあと思いました

6The名無し:2024/05/22(水) 13:24:16 ID:BNlkyWy2
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
確認した所、こちらの漫画で間違いありません。
内容を改めて確認すると、容赦ない展開で凄まじい作品だと実感しますね・・・

本当にありがとうございました。

7The名無し:2024/05/24(金) 02:16:34 ID:I1tLYD9w
前スレとかにいたかずみ義幸探してる人一体何だったんだ…?

8The名無し:2024/05/24(金) 09:40:06 ID:FgoDJ6/o
好きな漫画家だから安否が心配になっただけでは

9The名無し:2024/05/24(金) 19:09:37 ID:x0mTSoGQ
「こんなマニアックな映像、俺しか知らんだろうなあ」みたいな自負のある作品や映像を、わざと調査依頼してる人とかっているのかな?
僕はしてないけど、何本かそういうのあるんじゃないかなってふと思った

10The名無し:2024/05/25(土) 08:32:05 ID:7uQHwsYc
>>9
昔模型掲示板で何に付属してたかわからなくて困ってるパーツを貼ると速攻で誰かが特定してくれるスレがあって盛り上がってたが、勘違いしてクイズにする奴が現れて秒で廃れた事があった
人が多くなるとそういう人も出てくるだろうね

11The名無し:2024/05/25(土) 17:36:51 ID:eY.NLhxI
>>1
前スレで相談したら答えてくれなかったから立てさせてもらったわ

12The名無し:2024/05/27(月) 14:58:00 ID:R.1es0IE
兵庫県の古いCMなのですが、使われてる曲が妙にいい曲なので原曲が別にあるのか、このCMオリジナルなのかが気になります。
ご存知の方いらっしゃいますか?
https://youtu.be/wIZG-zw7bZQ?si=o11R8ZzWo0N1mdAs

13The名無し:2024/05/27(月) 15:30:05 ID:polPrugs
>>12
動画の概要欄に書いてありますよ!

14The名無し:2024/05/27(月) 17:50:38 ID:R.1es0IE
>>13
ありがとうございます!
コメント欄だけ確認して概要欄の方を失念しておりました、大変失礼しました……

15The名無し:2024/05/31(金) 16:38:47 ID:T.LiB6R6
相談です。とある謎のエロゲの話なんですけど、こちらのスレ(https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686620108/
にて気になるレスがありました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

0020風吹けば名無し2023/06/13(火) 10:53:26.37ID:4WxXvJZ0a
2002年くらいのエロゲー雑誌見てたら普通にアニメ現場みたいな風景やったで
声優の演技みてムラムラしてる関係者がブースに入って手マンしてる写真もあって地獄みたいな光景やなって

0026風吹けば名無し2023/06/13(火) 10:57:36.06ID:Cs2Lng+b0
>>20
それワイも見たことあるかも
AV男優が監修してたやつ?

ーーーーーーーーーーーーーーー

このレスが抜き出されて、よくスレ立てされるほど有名なのですが、未だに真偽は不明です。
このようなおぞましいエロゲが実際にあったのか?またこの雑誌を見たことがある方はいらっしゃいますか?

16The名無し:2024/06/03(月) 17:07:24 ID:R.1es0IE
>>15
調べたところ、チョコボール向井氏監修の「駅弁」が出てきました。
発売が2001年なので時期的にも一致するかと(リンク先成人向け要素あり)
http://hentai7777.blog.fc2.com/blog-entry-213.html
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=1810#ad

仮にこれだとして実際にそんな記事が載ってたかは不明ですが、白夜書房のメガストアあたりなら載ってても不思議じゃないかも……

17The名無し:2024/06/03(月) 23:13:08 ID:0Gg94buQ
以前見たとある洋楽のmvについて
アーティスト名や曲名が覚えていないですが、白黒の映像でドアップになった女性の顔が何か見上げているもので少しだけ顔を横に動かしていました。その映像がずっとループしているMVでした。説明下手ですみません。
曲調はアヴリルやパラモアぽい感じのロックでした。
見たのが最近で古いものか新しいものかわかりません。

18The名無し:2024/06/03(月) 23:15:40 ID:0Gg94buQ
>>17
自由時間の際、学校のPCでYouTubeを見ていた時に見つけたので、履歴を捜索できません....

19The名無し:2024/06/03(月) 23:32:21 ID:0Gg94buQ
>>17
ごめんなさい何度も失礼します。その映像が不気味でした

20The名無し:2024/06/04(火) 15:25:02 ID:W7FMn/sQ
>>17
マドンナのVogueかな?

21The名無し:2024/06/04(火) 16:39:10 ID:sRPIs2wI
この前、網走市の駒場にある、駒場公園で散歩していたところ、至る所の樹の枝に明らかに使用済みと思われるようなマスクが吊るされていて非常に不気味でした。
新しいスレを立てるべきなのか分からず、ここで聞いてみました。何かご存じの方はいらっしゃいませんか?

22The名無し:2024/06/04(火) 21:13:35 ID:sc4UFVsA
Social Credit meme でポイントをマイナスにされる時に流れる曲、
「03 NOIZ - PESCO THE PROBLEM」
https://youtu.be/Fxt12bp4Tfc?si=55sHPHgst6ca1YWv

この曲、アーティストの詳細をご存じの方はいらっしゃいますか?
曲の最後に急にmemeで使われる音声が流れ始めるのも不思議ですし、
何より調べても何一つ情報が得られれず...

23The名無し:2024/06/04(火) 22:58:02 ID:0Woy8RZQ
探していただきたいネット上のニュース記事があります。

記事の概要としては
・神社の境内で首吊り自殺が発生
・その自殺者は近所の人ではなく、そこそこ遠くから来た
・自宅に放火した後、神社までやってきて首を吊ったらしい
というようなものでした。

現場となった神社は福岡県福岡県筑前町弥永にある大己貴神社です。
2018年~2022年くらいに発生したと記憶しています。

色んな検索ワードで調べてみたものの、該当のニュース記事は自力では発見できなかったので、
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら情報をいただきたいです。

24The名無し:2024/06/05(水) 00:10:46 ID:nN8LZW1I
「Reddoor」というサイトをご存じの方はいますでしょうか?20年前に画箱のエロorグロカテゴリーで何度かリンクが貼られた記憶があります。
内容としては福岡県にある地下SMクラブという概要、自己紹介がされていたと記憶しております。
サイト内には亀頭を切除する様子や陰嚢に切り込みを入れ、睾丸を露出させる画像が載せられていました(替え刃式のメスが映っていたのが妙に生々しかった記憶)。
年に一回ぐらい思い出して「あれは一体なんだったんだろう?」とモヤモヤしています。

25The名無し:2024/06/05(水) 00:39:17 ID:JgJkM302
>>23
記事は見つからなかったけど痕跡はいくつかあったよ

562から話題になってる
https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1542197282/562

2019年6月8日未明に筑前町東小田で発生した火事のまとめ
https://matomedane.jp/page/31117

26The名無し:2024/06/05(水) 00:59:49 ID:qhzJO1Js
>>24
これかな?閲覧注意
https://web.archive.org/web/20070601000000*/http://www.masochist.com/reddoor/seiichi/seiichi01.htm

27The名無し:2024/06/05(水) 04:43:24 ID:z9Rw2e3c
この動画の冒頭13秒〜くらいの映像ってただのCGですかね?
https://youtu.be/GsOs5_gub7c

2824:2024/06/05(水) 19:12:34 ID:nN8LZW1I
>>26
ありがとうございます!!これです!!
リンク先からトップページへ飛び、当時見た画像に行き当たりました。
幻ではなかったと判り、スッキリした半面。記憶以上のドギツサにクラクラしてしまいました。

29The名無し:2024/06/06(木) 09:48:14 ID:MXOzdEw.
書き込み失礼します。

詳細⬇️
2007年ぐらいに観たかもしれない。(現在21歳、年中か年長の時に見たのでそれくらいかと)
朝にやっていた教育番組?で、大きい手が出てきた。
記憶ではナトリウム等最後にウムのつく成分の名前を言いながらその大きい手の指が順にアップになっていた。
手はイラストのようだが妙にリアルで気持ち悪かった。

このくらいしか記憶が無いですし、その記憶もかなり曖昧です。
もし同じものを見た覚えがあるという方や詳細をご存知の方、よろしくお願いします。

30The名無し:2024/06/06(木) 19:20:30 ID:0Woy8RZQ
>>25
ありがとうございます!
何か記憶違いがあるかもと思っていたので、実際におこった事件だということがわかってよかったです

どういう事情で事件が発生したのか気になるので、この事件について何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら引き続きよろしくお願いします

31The名無し:2024/06/07(金) 15:57:35 ID:wF9IgutE
ここで聞いていいか分からないですが一応質問してみます

大塚美術館で小学校の頃に見た非常に現代的で巨乳でエッチな悪魔の絵画を探しています

色々検索をかけたのですがそれらしいものが一切見当たらず困っています

大塚美術館に合ったものですから有名な絵画のレプリカだと思うのですがどなたかご存知ないでしょうか?

32The名無し:2024/06/07(金) 17:06:39 ID:zTruMjfg
>>31
モッサの「彼女」ですかね?

33The名無し:2024/06/08(土) 19:36:41 ID:1tKbisX2
>>32
こんな感じのポーズをしていた覚えはあるですがもうちょっと被写体に寄った絵だったような気がします

34The名無し:2024/06/08(土) 23:09:21 ID:0.7uA052
>>33
そうですか…私は絵画に関しては詳しくないのでこれ以上はわからないですね
検索すれば展示作品リストが出てくるので、それを虱潰しに調べればわかるかもしれません(リストによると確かに「彼女」は展示されているようです)
かなり数が多いですし、なくなっている可能性もあるとすると難しいですが…

35The名無し:2024/06/09(日) 10:29:39 ID:EIvS4Wh6
10年くらい前に見たアンビリーバボーのような海外の事件再現ドキュメンタリー番組が印象に残ってるので質問します
内容は夫婦で強姦殺人を繰り返してた事件だったと思います
夫婦ということで油断させて女性を家につれ込み夫が強姦する事件で妻が被害者に嫉妬して暴力を振るっていた気がします
夫婦はスラム出身でそこで仲良くなってたはずです

36The名無し:2024/06/09(日) 10:58:01 ID:7uQHwsYc
>>35
デヴィッド&キャサリン・バーニー

37The名無し:2024/06/09(日) 12:11:41 ID:EIvS4Wh6
>>36これっぽいですね!ありがとうございます!
スラム出身は勘違いだったのかな

38The名無し:2024/06/09(日) 14:06:37 ID:pNm35aE.
昔見たゲームCMを探しています。お力をお借りできればと思います。 時期:おそらく90年代前半。ゲームのタイトル:不明 メーカー:不明 放送していた番組:アニメかゲーム番組 内容:2人の男が手前(カメラ)の方を向いて横に座っている。画面は通常のカメラではなく、サーモグラフィで写したようになっていました。2人の男は、最初は青っぽい色でしたが、ゲームでヒートアップしたのか、どんどん赤色になっていき、最後にゲームのタイトルが出て終わり、といった感じでした。多分、ゲームそのものの画面はほとんど出ていなかったと思います。もしこのCMをご存知の方がいればお教えいただければと思います。

39The名無し:2024/06/10(月) 00:43:19 ID:DjstCpRw
このガセポケネタ気になる
https://youtu.be/gdGb2y5mPig?si=ewbHCk_68dQeW48o

40The名無し:2024/06/10(月) 20:06:35 ID:xs6R8LmY
ウキゴクウは前にどこかで見たけど
御三家の第1形態が発表された直後に海外の掲示板で進化先のガセポケ作って釣ろうみたいな流れになって
ウキゴクウ以外の2匹は早々に作られていろんなところに出回ったけど
ウキゴクウだけは作られるのが遅くて、公式が先に進化先のビジュアルを出してしまったためにガセとしての効力をなくして他2匹より知名度が低いまま終わってしまった
そしてすっかり忘れ去られた頃になって今更イラストが発掘されてこいつ何?知らないんだけどとなってるだけだって

41The名無し:2024/06/14(金) 00:36:36 ID:T.LiB6R6
>>16
返信遅れてしまいごめんなさい
有力な情報をありがとうございます!他にも該当しそうなエロゲでしたら風俗嬢が声優をあてている「聖コスプレ学園~ゲーム分校~」なども見つかりました。
白夜書房のメガストアも確認してみます!
引き続き皆様のご協力お願いします!私からも進捗があり次第、こちらに報告します!

42The名無し:2024/06/14(金) 12:44:54 ID:rv82FkbY
昔読んだ短編小説を探してます
筒井康隆か星新一だと思うんですが
ある日突然、アメリカ大統領だったか他の国の宰相が、自分達の国は原住民から土地を奪ってしまっていた、この国を原住民に返して我々は母国に帰ると宣言し、その後様々な国で民族大移動ならぬ民族大逆走が起きるって短編です

当時は馬鹿げた話だと思ってたんですが、例のMV騒動からアメリカでのコロンブスの扱いってのを見て、その小説を思い出したんですよね
ラストが本当に皮肉めいた話になってて、下らないと思ってたんですが、今思い出すと怖くなってきます

43The名無し:2024/06/14(金) 17:20:23 ID:48aPfqBg
>>42
小松左京さんの「返還」でしょうか
読んだことはないので合っているかわかりませんが…

44The名無し:2024/06/15(土) 12:19:09 ID:xlz1.HRw
例のアレ関連は普通の探してもらうスレで聞いてもいいんでしょうか?
見たいけど見つからないBB先輩劇場があるんですが…

45The名無し:2024/06/15(土) 12:20:13 ID:4QXSP7EQ
今ニコニコ動画も静画も落ちてるし探すのは無理なのでは?

46The名無し:2024/06/16(日) 16:11:40 ID:gw4FiBpU
オカルトとは違うと思うのですが、最近YouTubeで中国語やアラビア語(?)の謎の動画がおすすめに出て来るのですが、同じような人いらっしゃいますか?
中身は見てないので内容は不明ですが、興味ないを押しても押しても毎度出てきます。
Xで「YouTube おすすめ 変な動画」とかで検索すると何人か同じ現象が起きてる人がいるみたいなんですが、これってなんなんででしょうかね?

47The名無し:2024/06/16(日) 21:49:12 ID:o/8L4DTo
以前見た事件?をふと思い出したけど調べても出てこない
新聞社のお詫び文という形で最初にその事件に触れた
不登校の女子中学生2人組が、特技のイラストを活かしてステッカーなどを販売することで不登校児童の支援にあてる活動をしているという内容の記事を掲載
→その女子中学生のうちひとりは存在しなかったというお詫びが掲載
という不可解な内容だった
当時気になって女子中学生の親のアメブロを見に行ったりしてたんだけど、存在しなかった女子中学生の姉を名乗る人物が「あの子は死にました」という連絡が来たとか不気味な展開を見せていた

たしか東京新聞のお詫び記事で、togatterにもまとめがあったんだけど…全然見つからない

48The名無し:2024/06/16(日) 21:53:37 ID:0Gg94buQ
海外の不気味な映像集を見た動画なのですが、無表情の女性が泥?のようなものを口に入れさせている動画でした。口に入れられても、反応はなく無表情のままでした。その動画を探しております。もしわかる方がいればご協力お願いいたします。また、あの動画の考察や真相も知りたいです。

49The名無し:2024/06/17(月) 09:04:54 ID:/3Z6ds3E
>>45
しまった、ニコニコ全体が落ちてるのを忘れてました。
すみません、ニコニコが復活してから改めて聞いてみますノシ

50The名無し:2024/06/17(月) 11:56:39 ID:MoOkuFiw
>>43
それです!ありがとうございます!
ブラックな感じから筒井康隆か星新一だと思い込んでいましたけど、そう言えば小松左京の短編も結構毒ありましたね

51The名無し:2024/06/18(火) 22:50:37 ID:2IsolNjg
>>22
https://slaps.com/03_NOIZ
このサイトにインスタグラムのアカウントが載ってるんだが現在は削除されてるっぽいな
アトランタ出身のインディーズ系ラッパー?

52The名無し:2024/06/19(水) 15:18:54 ID:V0urWYpk
去年か一昨年の冬頃(大雑把ですみません)、星野源のオールナイトニッポンをradikoで聞いていたら突然加工された高い声(syamuさんの対馬編集に酷似)で「ウィーヒッヒ…」と言ったり「殺す」と聞こえる部分があったりして奇妙でした。

当時はradikoの時間操作が操作しにくくどういう流れでこういう事になったのかは諦めてしまいましたが、50分くらいこの異常な状態が続いていた事、前半部分は通常通りだった事は覚えています。
この回が記憶にある方はいますか?

53The名無し:2024/06/19(水) 19:18:03 ID:TZdCR4hU
>>52
星野源のANNは視聴者から送られてくるジングル(CM前後に番組名をコールするやつ)を募集しており、視聴者がボソボソと下ネタなどの過激なことを話すタイプのものもあります
星野さんが面白がって何度も繰り返し聞いたり、その日のジングルをそれにしてしまうことはありますが50分同じものを放送し続けるというのは珍しい気がしますね

ただ三四郎のANNで同じ下りのやり取りを1時間ほど続けていたのを聞いたことがあるので放送上で盛り上がったために起きたら流れの可能性もゼロでないと思います

54The名無し:2024/06/20(木) 18:35:10 ID:V0urWYpk
>>53
情報ありがとうございます🙇‍♀️

55The名無し:2024/06/21(金) 20:26:38 ID:PLPI8FZo
>>22
香港や俄罗斯(ロシア)って単語が聞き取れるからニュース映像かなんかのサンプリングかな?

56The名無し:2024/06/22(土) 15:46:25 ID:hPATsgMI
昔見た漫画を探しています
サンデーうぇぶり裏サンデーなどWeb上のサイトで見たかもしれない(2016〜2018年ら辺?)
内容 依頼人の亡くなったおばあちゃんが遺した開かずの金庫を主人公が開ける話
開かずの金庫に入っていたのは手首のミイラで主人公の推論によると大空襲で死んだ依頼人のおじいちゃんの手首だろうという内容の感動系?でした
連載か読み切りかが不明です
詳細をご存知でしたらお力を貸していただけると幸いです

57The名無し:2024/06/22(土) 18:10:44 ID:qZEXw/Rw
>>56
Web媒体でサンデー系列で読み切りっぽくてホラーというと「僕が死ぬだけの百物語」だけど
そういうエピソードはなかった気がするし違うか
サンデーうぇぶり(サンデーの公式アプリ)から上の方の虫眼鏡マークを押すとホラーとかミステリーから漫画のジャンルが選べるけど
その中にそれっぽいのないかな
新人の読み切りとかだったら載ってないかもしれないが

58The名無し:2024/06/22(土) 19:28:53 ID:ZHXvGAf.
質問失礼します
こちらの動画の元動画を知っている方はいますか?
https://www.tiktok.com/tag/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E2%98%86
ニコニコが停止中ということもあって自分ではあまり調べられなかったのですが、この動画を前に見たという方がいたら、どんな動画かなどを教えていただきたいです

59The名無し:2024/06/22(土) 19:30:13 ID:ZHXvGAf.
>>58
リンクが間違っていたので訂正します
動画のリンクはこちらです
https://www.tiktok.com/@purutbu/video/7374588014992936210?is_from_webapp=1&sender_device=mobile&sender_web_id=7383272662200206864

60The名無し:2024/06/22(土) 21:53:40 ID:aKx/W/9Y
1990年代後半くらいのPCでプレイするアングラ系ゲームについて知りたいのですが
どのスレで聞くのが良いですかね

61The名無し:2024/06/23(日) 15:22:39 ID:HHJh.s52
30年近く前に図書館で借りた、ウォーリーをさがせの不気味なパロディ本?を探しています。
特徴としては、
・ウォーリーをさがせとほぼ同じ大きさの大型の絵本
・「この本はパロディ本です」と書かれた帯が付いていた(図書館側で付けた物なのか元々の物なのかは不明)
・主人公の名前が本のタイトルに含まれていた
・主人公は白人、金髪、短髪の男性
・全体的に本家ウォーリーのさがせの10倍以上の大きさで書かれていて、絵の密度もスカスカで、探しもの本としてはかなりお粗末な作り(ページを開いた瞬間に分かるレベル)
・ウォーリーをさがせの巻末にあるような、おまけの探しものの要素は無かったか、あったとしてもすぐに分かるレベルのもの

不気味だったのが、「どんなポージングでも主人公が必ず読者の側を向いていた」事です。
その表情が無表情だったので不気味に感じました。

どこかの図書館で親が借りてきた物なので、手元には残っていません。
自分でも探そうと試みた事があるのですが、「ウォーリーさがさないで」がヒットしてしまい、
2chかまとめサイトかで質問したこともありますが、同様に「ウォーリーをさがさないで」と返答があり、手を焼いています。

62The名無し:2024/06/23(日) 15:57:15 ID:UHKHNyis
>>61
30年前からあるかは分かりませんが
ウォーリー役をオーダーメイドで作れる
「ぼくを探せわたしを探せ」という商品はいかがでしょうか?
難易度は子供むけでかんたん、顔を子供さんに合わせてデフォルメで作るのでかならずこっちを向くという特徴には似てると思いますが…

63The名無し:2024/06/23(日) 16:29:48 ID:HHJh.s52
>>62
違いました…
まず、主人公の男性は大人でしかもイラストです
イラストはここまで密度の高いものではなく、もっと人物が大きく、全体的にスカスカでした
人物は少なくとも4等身程度はありました

64The名無し:2024/06/23(日) 19:02:18 ID:d84YvM7c
>>63
子供向けというよりギャグ、おふざけ的な意味の簡単ということですね
最近のものならコロナ禍仕様で人が全くいないウォーリーを探せというのもありましたが
90年代ですものね…
芸人さんのパロディ企画だったりするのでしょうか…?

65The名無し:2024/06/23(日) 19:23:11 ID:d84YvM7c
大人の男性でパロディとなると
ファッションモデルさんによるウォーリーを探せのパロディブックWhere's Karl? A Fashion Forward Parody

ひょっこりはんを探せ
ですが最近のものですし絵はスカスカではないですね…

66The名無し:2024/06/23(日) 20:12:48 ID:HHJh.s52
>>65
ありがとうございます。
念の為両方ともググってみましたが、やはり違いました…
ひょっこりはんを探せのように表紙に写真はなく、表紙も含めてイラストのみでした

67The名無し:2024/06/23(日) 21:18:21 ID:bV5vqHks
ダイアナ妃をさがせ!原題Where's Charles & Di? はどうかな
主人公は女性だけど白人で金髪
もう1人の主人公は男性(チャールズ皇太子)

68The名無し:2024/06/23(日) 21:31:59 ID:HHJh.s52
>>67
ありがとうございます。
中身の画像も確認してみましたが、探している本ではもっと人物が大きく書かれていました
絵もここまで細かく書き込まれてはいませんでした
探す人物は男性1人(本のタイトルに含まれてるのが男性名)でした

69The名無し:2024/06/23(日) 21:58:44 ID:6nKrxVpo
「さとみ」という名前のpixivのアカウントがあるのですが、2013年の投稿を最後に音沙汰が無くなっています。何か

70The名無し:2024/06/23(日) 22:01:03 ID:6nKrxVpo
知っていたら教えてくれると幸いです。

71The名無し:2024/06/23(日) 22:11:51 ID:uqZ0ksWg
>>69
「さとみ」と名前のつくpixivユーザーは102人いますよ
あなたの思うさとみさんがどれかこちらからは知りようがないですし、
勉強や仕事や家庭が忙しくなった、体調が悪くなった、飽きたなどさまざまな理由で
急に創作活動をやめてしまう方は残念ですが世の中に山のようにいます
予告なくアカウントを移動される方もいます
厳しいことを言いますが探すのは難しいと思います
プロフィールにTwitterなど他のSNSアカウントがあれば生存を確認できる可能性はなくもないと思いますが

72キリルアカリスキー:2024/06/23(日) 22:52:40 ID:J4ddXQSY
ここに捜索依頼を書き込んでよろしいのでしょうか?掲示板初めてなもんで…

73The名無し:2024/06/23(日) 22:55:33 ID:6nKrxVpo
>>69情報が足りていませんでした。
https://www.pixiv.net/users/3122607/artworks
この方について何か情報がありましたら教えてください。

74キリルアカリスキー:2024/06/23(日) 23:05:45 ID:Pk1a2SaQ
>>72
有志発のスナッフフィルムとして有名になった3guys1hummerという動画があります。検索
してはいけないwikiを見たことのある人ならウクライナ21、ドニプロの狂人などというとわかると思います。
その犯人は今何をしているのか、という依頼です。
ウクライナなので、戦役にでもついてるのでしょうか?

75キリルアカリスキー:2024/06/23(日) 23:06:42 ID:Pk1a2SaQ
>>72
有志発のスナッフフィルムとして有名になった3guys1hummerという動画があります。検索
してはいけないwikiを見たことのある人ならウクライナ21、ドニプロの狂人などというとわかると思います。
その犯人は今何をしているのか、という依頼です。
ウクライナなので、戦役にでもついてるのでしょうか?

76キリルアカリスキー:2024/06/23(日) 23:31:49 ID:Pk1a2SaQ
なぜか2個連続投稿してますね…すいません…
Wikipediaには、共犯者の一人、ハンジャーが2019年に出所したとありますが…

77The名無し:2024/06/24(月) 00:44:27 ID:hPATsgMI
>>57
とりあえず確認してみたのですが違いました……
アプリの方で探してみたのですがホラー、ミステリでは見つからなかったのでジャンルが違うのかもしれないです
主人公が金庫開け、なんでも屋?みたいな設定だったのを覚えています
もうちょいうぇぶりの方で調べてみます
ありがとうございます

78The名無し:2024/06/24(月) 00:50:21 ID:PhL00ZMY
>>68
どの自治体の図書館か分かりますか?
それっぽいワードで蔵書検索すれば出てくるかも

79The名無し:2024/06/24(月) 01:07:10 ID:PhL00ZMY
>>73
プロフィールにある風景写真は船橋市総合体育館の近くで撮られたようです
https://www.google.com/maps/place/35%C2%B043'49.1%22N+140%C2%B003'02.6%22E/@35.730304,140.050716,15z/data=!4m4!3m3!8m2!3d35.730304!4d140.050716

80The名無し:2024/06/24(月) 06:32:10 ID:HHJh.s52
>>78
ありがとうございます
当時住んでいた自治体で蔵書検索したのですが、それらしき本は見つかりませんでした

タイトルは「(人名)を○○」という形式だったのは覚えていますが、
○○は「さがせ」ではなかったように思います
人名はデイビッドだったような気もしますが「だめよ、デイビッド!」のシリーズがヒットしてしまいます

81The名無し:2024/06/24(月) 15:42:38 ID:lF/6T4Jo
>>80
条件いくつか満たしてないですが「カクレンボ・ジャクソン」という絵探し絵本を見つけたのでご報告を

82The名無し:2024/06/24(月) 15:50:39 ID:lF/6T4Jo
65、67のようなウォーリーを探せの著名人パロディの中にデヴィッド・ボウイのものもあるそうですが出版は2019年ですね…

83The名無し:2024/06/26(水) 09:16:00 ID:CwH6Ki9E
昔読んでいたテキストサイトを探しているのですが、そういった情報に詳しい方が集まるコミュニティをご存じないですかね?
オカルト関連ではないのでここで聞くのは違うと思うのですが、どこで聞くのがよいのかわからず

84The名無し:2024/06/26(水) 18:31:13 ID:D.Xta0sk
昔NHKで放送されていた「音楽ファンタジーゆめ」という番組について調べていたのですが、過去に公式YouTubeで公開されていた動画が全て削除されていました。
https://youtu.be/2lVSk8D_omE?si=5wY91viBuenROkzH
↑上記の動画で説明されてるのですが、要するに「大人に向けた作品なのに子供向けと見なされ、チャンネルが子供向けの動画を投稿するにはふさわしくない」と判断されたということでしょうか?
正直、他の動画がどの年代に向けたものなのかはよくわからないのですが……

85The名無し:2024/06/27(木) 08:23:29 ID:6ZOiHDIM
>>84
wikiには「収益にならないため月額制Webサイトへ移行を知らせる動画に代えて削除している」とある
大人に向けた〜の一文は単純に90年代の番組なので当時子供だった大人たちに楽しんでもらうために投稿してるとチャンネル主は主張したが
元々は教育テレビ(今のE テレ)の平日夕方に週5で放送されてたものなんだから子供向けだろとYoutubeに跳ね返されて、思うような収益化を望めなかった(だから月額制サイトに誘導することにした)って話では?

当時見たことあるけど音楽ファンタジーゆめの内容自体はCG初期にありがちな不気味さはあるけど普通に子供向けだよ

86The名無し:2024/06/27(木) 11:47:47 ID:D.Xta0sk
>>85
ありがとうございます。
自分も子供の頃見ており、時々不気味な部分もありましたけど普通に子供向けですよね……
動画内の「番組制作時から大人をターゲットをすることをポリシーとしていた」と取れる部分が引っかかったのですが、単に認識のズレがあっただけという話ですかね。

個人的に現在権利を所持している会社に不安があるのですが、特に大きな問題がなってるわけでは無さそうならよかったです。

87The名無し:2024/06/27(木) 20:17:40 ID:nkmNCWIo
初めての書き込みなのですが、カードについての都市伝説?などの質問よろしいでしょうか?

88The名無し:2024/06/27(木) 21:42:55 ID:pJUqXAKw
初めての書き込みです。今回この場をお借りして調べて欲しいのは日本のTVニュース、ワイドショー内で放映された遺体画像の件です。
40年以上前の話なので望みは薄いかと思いますが当時見た、もしくは掲示板などで聞いた事があるという方がおられましたら幸いです。
2件あり、1つ目が80年代後半に起きた実子殺害遺体遺棄事件で投棄場所は富士樹海。もう一つは関西方面のバラバラ殺人事件で94-95年頃の夏だったと思います。いずれも静止画です
1つ目の事件は少女の全身遺体の全身写真?で顔の部分だけ白いインクで潰されていました。バラバラ殺人の遺体は頭部だけですがかなり鮮明な写真でした。
他にも書きたいことがありますが長くなりましたのでこの辺りで切り上げたいと思います。折に触れてこの件を思い出して調べてみるのですが毎度有力な答えにたどり着きません。
なにかご存知の方いましたらよろしくお願いします。

89The名無し:2024/06/28(金) 18:47:07 ID:9qUKmnWI
錬金術やその思想について書いたあるサイトを探しています。
サイト名かページトップにはAlchemistという単語が含まれていた筈です。
昔見た際にはmixiにおいてサイト作者らしき人物について言及されていたとおもいます。
サイトに関しての書き込みはどちらですればいいかわかりかねましたのでこちらの方で質問させていただきました。
ご確認のほどよろしくお願いします。

90The名無し:2024/06/28(金) 20:01:19 ID:HHJh.s52
>>61でウォーリーを探せのパロディ本の質問をした者です
自分でも色々探してみたのですが、該当の本を見つけられず…
申し訳無いのでこちらでは辞退して、あやふや文庫さんに再依頼することにしました
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました

91The名無し:2024/06/28(金) 23:56:23 ID:nkmNCWIo
すでに調査されていらっしゃる可能性もありますが、遊戯王OCGに「E・HERO エアーネオス」というカードがあります。
このカードなのですが2007年に採録されて以降一切の登場がありません。
一応「次元誘爆」というカードに小さく映っているのですがそれ以外に出演はなく、後年出てきたほかのネオス融合体の集合カードでも翼だけが書かれ、
その翼も別物のようになっています。
後年のゲームにも出演機会が少なく、遊戯王マスターデュエルでも未収録です。
これについて何かご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。
一応海外の航空会社と名前が被っているのが原因ではないかという説があるのですが…

92The名無し:2024/06/29(土) 20:42:31 ID:pJUqXAKw
88の者です。いくつか思い出したことがありましたので、他の掲示板なども
あたってみようと思います。もちろん断片でも良いので何かを知っていたら、
書き込みいただけると幸いです。以上有難うございました。

93The名無し:2024/06/29(土) 23:34:33 ID:/I2wjaUM
89です。
この度解決いたしました。
ttps://web.archive.org/web/20010711121110/ttp://home.att.ne.jp/wind/alchemist/crusibles.html
アーカイブを見つけていただきましたのでこちらでも共有させていただきます。
お目汚し失礼いたしました。

94The名無し:2024/06/30(日) 00:04:43 ID:cWphob62
初めての書き込みです。
Youtubeの動画広告で、あべりょうという人物が歌う謎の広告があったのですが、正体をご存じでしたら教えていただけると幸いです。

広告として流れていたのですが、何の広告なのか不明であり
亡くなった安倍晋三元首相の甥っ子だという話があり、とても不気味です。

95The名無し:2024/06/30(日) 01:04:26 ID:x.7rN8F2
>>94
ウィキペディアにも記事がある有名な方のようですね
お騒がせ系アーティストと言いますか、人が不快になるような広告(自分の曲の宣伝)を流して注目を集めていたようです
本名等は非公開で活動されていますね

96The名無し:2024/06/30(日) 10:47:19 ID:O/TDiHsg
初めての書き込みです。
日本テレビで1980年代にお昼のワイドショーという番組が放送されていて、その中で「テレビ公開捜査」という企画がありました。失踪した人の家族が
実名を出して呼びかけて「心配してます」「帰ってきてください」等を伝える放送です。その中で母娘が夫の捜索を依頼する回があったのですが、何年か
後にその母が殺人事件でつかまり家の床に隠していたみたいなショッキングな事件がありました。私自身は見たわけではなく伝言で聞いていたくらいですが、
ネットで調べてもみつからず本当にあった件なのか情報提供をお願いしたいです。よろしくお願いします。
番組について
https://www.stij.org/column/ro990802.html
wikipediaでも「お昼のワイドショー」に記事あり
上の事件について少し記載あり
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154183702

97The名無し:2024/06/30(日) 14:23:26 ID:cWphob62
>>95
ありがとうございます
以前はニコニコ大百科の方に記事もあったようですね

98The名無し:2024/06/30(日) 19:33:00 ID:CaKobiGw
>>96
こんなページがありましたがいかかでしょう?
https://yorozoonews.jp/article/14467997

9996:2024/06/30(日) 21:05:59 ID:eUgSgzd6
>>98
ありがとうございます。霊能力者とかは出てこないので違うと思いましたが、同じお昼のワイドショー内でもいろいろな企画があり
もしかしたら番組内で似たような話もあったのかもしれません。

100The名無し:2024/07/03(水) 18:50:09 ID:9gLboxtY
7月7日で結成17周年になるvistlipというバンドがいます。
このバンドが2011年に「SINDRA」という曲を出したのですが、その1年後くらいに我鬼道というバンドがそっくりな曲を、よりによってシングルのA面でリリースして界隈ではかなり騒がれました。
結局我鬼道は翌年くらいに解散したのですが、タイミング的にこのパクリ騒動が理由と言われています。
作曲者がパクリを認めたとも一部では言われていますがこの辺りの事情って知ってる方いらっしゃいませんか?
あんまりオカルトじゃなくてすみません…

101The名無し:2024/07/03(水) 19:04:40 ID:U5CK9JUE
最近2chまとめ動画を転載するyoutubeチャンネルがとてもあり、不気味です。チャンネル名は外国語を
機械翻訳したものや、実在のチャンネル名をそのままつかっているものもあります。組織的なものなのか、
一人でやっているのかわからないですが何か知っていることがあれば教えて頂きたいです。

102The名無し:2024/07/03(水) 19:23:08 ID:U5CK9JUE
2chまとめ動画を転載しているチャンネルのリンクを一つ貼っておきます。
https://www.youtube.com/@2ch-ck3zy

103The名無し:2024/07/03(水) 20:55:44 ID:8.sRAqjk
クラウドワークスでコピペのネタ探しや編集の依頼とかたくさん出てるよ
収益目的だろうね

104The名無し:2024/07/04(木) 05:24:08 ID:zSN.XrIg
>>96
捜索依頼を出した母親が子供を殺していたと聞いて思い出したのは秋田連続児童殺害事件ですね。これは母親が娘を殺して川に流したけど一切覚えてないって事件で当時はメディアの取材などにも積極的に出てたそうですよ。その後近所の小学生を殺して逮捕されました。

105The名無し:2024/07/04(木) 18:01:36 ID:zSN.XrIg
>>96
床下から出てきたのは足立区女性教諭殺害事件で1978年と歳もだいたい合ってます。

106The名無し:2024/07/04(木) 19:26:57 ID:kqLmPL.o
>>96
平塚5遺体事件を思い出した
探してたのは夫ではなく息子だけど
母親が行方不明になった息子を探すためにテレビ番組に出演してた(のちに息子含め5人の遺体がアパートで見つかった)

Wikipediaより
1984年(昭和59年)12月28日、神奈川県平塚市で6歳男児Tが自宅前で遊んでいるのを最後に行方不明となる事件が発生。母親O(当時32歳)は「買い物から帰ったらTが行方不明になっていた」と周囲に話し、捜索願を提出。Oはテレビに出演し、大々的に捜索を呼びかけたが成果はなかった。

107The名無し:2024/07/05(金) 10:00:27 ID:LBMHS5x.
最近話題の旭川事件で数年前に以下のツイートの画像にあるような投稿がネット上でされたそうなのですが、どこから出てきたものかを調べてほしいのですが、新規でスレ立てしたほうが良いのでしょうか。
ttps://x.com/S_kisaragi/status/1808494788905439726
一部抜粋
「旭川は私の青春の街なんです。
それが何で、こんなことになっちまったのか。
旭川事件、あまりにも凄惨で話題に付いて来れない方も多いかと思います。
私は思います。この事件は特殊すぎる。そして、背景にある闇が深すぎます。
詳細は割愛します。たどり着いた旭川の特殊事情だけ書きます。
警察が機能してないんです。
教育関係者と警察が893にキンタマ握られて動けなくなっている。
だから、殺人事件が全部、自殺ってことで処理されます。」

108The名無し:2024/07/05(金) 13:46:58 ID:gTGSFfio
>>107
日本で起きたつい最近の実在の事件でいまだ捜査中、未成年が被害者というのもあり
そういうのはTheつぶろさんのチャンネルでは取り上げないと思う
この板は個人情報の取り扱いやネットの使い方がよく分かってなさそうな子どもも書き込みに来ることがあるから
スレ立ては訴訟・開示請求に巻き込まれるリスクがあって危険かも
もしスレ立てるならむやみに人名や地名、名誉毀損になることをを書いてはいけないとかその辺の注意喚起は必要だと思う

一応5chでの初出はこれかな
今過去ログが見られないので必死チェッカーで失礼
http://hissi.org/read.php/ms/20210501/QTBDSWJpUVgw.html
Facebookからの転載って言ってる
元は画像や動画とかだったかもしれないしワード検索で探すのは難しそう

ちょっと気になるのが「公安案件」って言ってるところ
あれな話だけど糖質の人ってやたら公安公安言いたがるからFacebookの投稿もただの妄想かも

109The名無し:2024/07/05(金) 14:02:29 ID:LBMHS5x.
>>108
5ch初出確認ありがとうございます

110The名無し:2024/07/05(金) 14:03:01 ID:LBMHS5x.
>>108
そして、アドバイスもありがとうございます

111炎炎の消防隊の漫画に出てくる実写おばさんについて:2024/07/07(日) 17:09:57 ID:IlpHMPv6
炎炎の消防隊の杉田スミレ役で出てくる実写のおばさんの正体が調べても出てこないので捜索いただけないでしょうか?

よろしくお願い致します

11296:2024/07/08(月) 15:06:27 ID:RMQ1qFXg
>>104
>>105
>>106
どうもありがとうございます。この中にありそうですね。当時の画像とか動画があればいいんですが。
またこんなに似た事件があるのもすごいですね…

113The名無し:2024/07/11(木) 00:34:18 ID:jCqludD6
初書き込み失礼いたします。
https://x.com/Kychi_yy/status/1712737219281330591
こちらのタイムラプス動画のBGMのタイトル名が分からず困っております。
歌詞が日本語なのでwikiや鼻歌検索などで調べましたがヒットせず、動画を上げた方曰く
・自分もタイトル名が分からない

・恐らくリリースされていない曲
とのことです。
動画主さんのツイートを見た感じ、中国で作られた曲ではないかと思っております。
曲を聞いたことある方、情報があればよろしくお願いいたします。

114The名無し:2024/07/11(木) 02:15:46 ID:q1fBAYq.
スーパーミルクチャンの声優中村春香さんのpixiv大百科が昔なりすましによって荒らされていた
偽のクラウドファウンディングに大量の外部リンク
アセンションプロダクション所属となっていたがそこも架空の事務所で活動休止中の声優が被害にあっていたらしい
https://dic.pixiv.net/history/list/中村春香

Twitterにはアセンションプロダクションはサイボーグクロちゃんの作者のなりすましもやっていたという話も出てくる

115The名無し:2024/07/11(木) 02:31:29 ID:q1fBAYq.
アセンションプロダクションもう動画化されていたのか

116The名無し:2024/07/11(木) 10:46:53 ID:zSN.XrIg
>>113
調べたところLADYBABYのGeneration Hard Knocksのサビと歌詞がすごい似てる…なにか関係があるのかな…

117The名無し:2024/07/11(木) 10:47:24 ID:zSN.XrIg
>>113
調べたところLADYBABYのGeneration Hard Knocksのサビと歌詞がすごい似てる…なにか関係があるのかな…

118The名無し:2024/07/11(木) 11:13:59 ID:a3l6FPl.
>>114
https://i.imgur.com/LRvQuvx.png
この人物はコロコロ名前を変えて私は「スクランブル残党」として最初期の同人サークルの名前を冠していた時に知ったのですが
まだ最初は自分の妄想上の設定・物語が肥大化してリアリティを高めたあまり現実世界まで及んでしまった、というパターンかもと思っていたのですが
上記の空想の設定で冬季ねあさんのマンガ「Ark」をコミックシーモアにて販売するという真っ黒な事をして引いてしまいました。
これが原因で漫画家を引退し15年ほど消息不明だった冬季さん本人がTwitter上で注意喚起する事態に至っています。

119The名無し:2024/07/11(木) 12:14:16 ID:Kml1lem2
書き込み失礼いたします。
当方平成4年生まれで、おそらく小学生1〜2年生(とにかく低学年辺りの頃)だったと思いますが
下校中に道端に捨ててあった月刊あるいは週刊漫画雑誌の見開きにあったページを強烈に覚えているのですが、
いかんせん子どもの頃の記憶なのでなんの作品だったのか分かりません。

少年っぽいモブ(多分)が「皆殺しだ…」のセリフと共に、敵らしき存在に鬼の棍棒みたいなもので脳天からカチ割られる見開きっぽいシーンでした。

今でこそこういう残虐シーンは見慣れましたが、耐性のないキッズだったのでめちゃくちゃ生理的嫌悪感があっていまだに覚えてます。
皆殺しだ…のセリフは多分間違いないと思ってます。
なんの漫画かご存知の方が居たら教えてくださると嬉しいです。

120The名無し:2024/07/11(木) 14:36:49 ID:NroMlrSY
↑の者ですが、相応しいスレに投稿し直しました、失礼しました。

121113です:2024/07/13(土) 20:30:23 ID:wwsRx1z2
>>117
情報ありがとうございます!
引き続き捜索してますが情報が出てきません
もしかしたら作曲者がこの曲を聴いた事あるかもしれませんね

122The名無し:2024/07/20(土) 14:57:41 ID:aKx/W/9Y
ここって成人向けの話題ってどういう扱いなんですかね?
というのもとあるエロ動画サイトの中で見つけたエロアニメの一部分の切り取りのシーンが
どんな作品なのか気になってて調べて欲しいのです
海外のエロ動画サイトでそのままurl直リンで貼るのはやっぱりまずいですかね?

123The名無し:2024/07/20(土) 15:18:51 ID:PU/Kfpco
AVとかエロ漫画まで対象になってるしいいんじゃないの?

124The名無し:2024/07/20(土) 15:28:20 ID:DH72ZalI
5chのpinkカテゴリーの板は?エロアニメ板、エロ同人板で聞くとか

ここで質問するなら念のためR18サイトであることを添えておくくらいでいいんじゃないか
YouTubeから来るキッズもいるだろうし

125The名無し:2024/07/20(土) 15:31:08 ID:FTtq8nf6
>>122
アニメの場合はtrace.moeやその他画像検索で出てこないか一度確認してみるといいと思います

126The名無し:2024/07/20(土) 17:46:44 ID:v499c3ZA
初めての書き込みです
2001年のディズニーランドのアトラクションでトラウマになってる演出についてです
それは暗い中の水路をクルージングするアトラクションでとにかく人形とか演出がおどろおどろしい
で、今もトラウマなのが樽から白目の老婆のような生首がギャー!ギャー!って叫びながら上下に出たり入ったりする機械
今でも記憶に残ってるのですが、そのアトラクションがなんなのかわからないんです
友人からは暗い中をクルージングならそれはカリブの海賊だと言われ、昔の動画を見たんですが樽の中で女性が敵に見つからないよう震えてるのが近いくらいで全然該当しない(別のトラウマは解決しましたが)
ホーンテッドマンションの動画なども見ましたがそれらしいものはなく、既に取り潰されたアトラクションか?と思ってもそれらしいものがない
ちょうどシーがオープンしてすぐだったのでそっちかもしれないんですけど、どなたかディズニーランドに詳しい方わかりますでしょうか?

127The名無し:2024/07/20(土) 18:09:49 ID:XkG5Y/DI
初書き込み失礼します
松山協和病院についての件なのですが
最近、松山協和病院で検索すると関連ワードに「赤ちゃん グロ」が出現するようになりました。
今までこのような関連ワードは出現せず、「赤ちゃん グロ」を付けて実際に検索してもそれらしきページが出てこなかったのですが原因わかる方いらっしゃいますでしょうか?

128The名無し:2024/07/20(土) 19:28:35 ID:uq69yPx.
ざつぶろさんに送ってしまったのですが
顔面が腫れた少年・青年男子の画像だけの広告が出てきました。
スキマっていうLINE漫画みたいなサイトで「次の話に行く」みたいなボタンがある時に突然出てくる。
間違えて踏んだんですけど、「no sponsored」という文章だけが書いてありなんの広告かは分かりません。何か知ってる方はいますか?

129The名無し:2024/07/22(月) 12:53:37 ID:Pa/3N8.k
>>126
その演出があったかは分からないけど、
オープン当初のシーのシンドバッドのアトラクションが薄暗くて全体的に怖かった覚えがある
水路を乗り物で進むタイプのアトラクションって部分は該当する
今はリニューアルされて子供向けになったけど、リニューアル前の映像探してみたらどうだろう

もうチェックしてたらすみません

130The名無し:2024/07/22(月) 17:22:37 ID:0X4TQG86
>>126
追加 既に調べてたらすみません…

Wikipediaで見た限り、カリブの海賊も2007年にリニューアルしてるらしいので、
それ以前もチェックしてみたらどうでしょう
あと過去にジャングルクルーズの人形が持っていた、
生首?干し首?がバナナに変更になった(が、アトラクション全体としてはリニューアル無し)ケースもあるので、
もしかしたらアトラクションはリニューアルせずに老婆だけそっと変更されたパターンかもしれない

131The名無し:2024/07/25(木) 13:35:59 ID:683EDWAc
昔見た海外のサイトについてです。
ページの上の方は犬の写真など特に害のない無難な画像しかないものの、スクロールしていくとある場所を境に大量のグロ画像が掲載されているものがあったと思うんですが、ご存じの方はいらっしゃいませんか?
肛門を思い切り広げている画像や汚物の画像、イメケンの舌の長い男の画像もあったと思います。

132The名無し:2024/07/25(木) 13:57:39 ID:5O1X6Y1o
>>131
おそらくoffended dramaticaですね

133The名無し:2024/07/25(木) 14:26:48 ID:683EDWAc
>>132
これです!ありがとうございます

134The名無し:2024/07/27(土) 14:32:39 ID:VOzr2.Ks
1994年、スペインのコナコルダの鉄塔村(Anna Conacorda)で撮影された写真群。
コナコルダの鉄塔村では82年に村に旅行に来たイタリアの女性教師が金銭目的のため村ぐるみで殺害されており、その霊が各家を順繰りに周りつつ今もなお人々を脅かすという。
村の住人以外は女性教師殺害の話も含めて全部デタラメだと思っていたが、1994年8月11日にこの写真が撮られ、物議を醸した。
撮影者はこの後突然意識不明で倒れ、3ヶ月後に死亡した。
おまけに、写真に写っている男性のような人物の詳細に関しては、こんなにはっきりと写っているのにも関わらず未だに誰なのか、撮影者とどういう関係だったのか断定ができていない。

⬆️まとめサイトで見たコピペなのですが、関連用語でぐぐっても5chのスレやそれをまとめたものしか出ません。
多分釣りコピペだとは思うのですが、何か知っている方いますか??

135平均台に長時間立ってられるか競う海外の番組について:2024/07/27(土) 14:36:31 ID:rGo9xgpw
https://www.elog-ch.com/news/archives/2006/10/12130740.html

この番組(実際にテレビで放送されたか不明ですが)について詳細わかる人いますでしょうか

136The名無し:2024/07/28(日) 02:51:57 ID:cIXkPKwI
>>135
画像検索から動画見れたしコメント欄に「この番組はビッグブラザーという監禁リアリティ番組だ」(翻訳)とあったので調べてみたら1999年にオランダで放送されたテレビ番組だそうです。
短いですがWikipediaもあるようです。

137The名無し:2024/07/28(日) 05:11:52 ID:4w8iiu0U
>>134
金銭目的で村人に殺害された女性教師の霊が現れる展開はかつて幻のホラー映画と言われた『シェラ・デ・コブレの幽霊』のあらすじを彷彿とさせますが写真の元ネタはまるで見当がつきませんね。

138The名無し:2024/07/28(日) 17:47:03 ID:h6TXnJRk
>>129
>>130
確認しましたが違いますね
シンドバッドやカリブと違いもっとリアルでゾンビみたいな感じだったかな
ホーンテッドマンションのマダムレオタに雰囲気似てたよーな…って気もするからそれなのかも?でも動画を見ても特に見当たらない
さりげなく消された要素なのかなぁディズニーでホラー要素ってんならホーンテッドしかないし

139The名無し:2024/07/28(日) 21:23:20 ID:81QaHI7s
6〜7年前くらいに祖母からもらった絵本がちょっと不気味で
今でも覚えています、それを探してもらいたいです
絵本の大きさはよくあるミッケ!やウォーリーぐらいの大きさ
表紙に笑っている女の子?らしき人物が描かれている(タイトルは書かれてない)
内容は笑った人間たちが描かれており
最後のページに「ずっと笑っていたい」とデカデカと描かれていました
絵柄は子供向けって感じの絵で、上記の文字以外は載っておらず
タイトルすらわからない
っといった感じの絵本です。
当時渡されたときはよくわからない絵本を不気味に思い
祖母にも聞いてみましたが祖母もよくわからないと申してました
私は怖くて押し入れに封印していましたが引っ越しの際に
捨てたらしく、気づいたらなくなっていました
少し曖昧な部分もありますが探してくれれば幸いです

140The名無し:2024/07/28(日) 22:22:35 ID:XVHEY1r.
>>138白雪姫のアトラクションではないの?

141The名無し:2024/07/29(月) 12:59:56 ID:zY06aNts
既に特定されていたら申し訳ないのですが。
SyKoというアーティストの「Permalove!」という曲のジャケットの出処を探しています。
爪の中にドライバーを入れられている少女?のリョナ絵なのですが、セリフが日本語なので恐らく日本の方が描いたイラストだと思うのですが...。
画像検索をしてみたのですが前述したアーティストのアルバムしかヒットしませんでした。
何か情報を知っている方いましたら、教えていただけると幸いです。

142The名無し:2024/07/29(月) 13:02:16 ID:2GBYmoe2
https://www.pixiv.net/artworks/52108243
こちらです 普通の二次元画像詳細検索で出なくても「特徴検索」を押すと出ることがあります

143The名無し:2024/07/29(月) 14:53:53 ID:KZ6EayLo
>>142
ありがとうございます!

144The名無し:2024/07/30(火) 17:05:12 ID:hzUrAYPg
龍の横顔みたいな形をした雲の写真
https://imgur.com/a/O8GSSpX
加工した画像でしょうか?

145The名無し:2024/07/31(水) 13:02:06 ID:rlIJxzYE
初めての書き込みです
昔youtubeで炎上して発売停止になったゲームの解説動画で紹介されてたゲームとその動画を探しているのですが全然見つかりません
かなり昔に見たので記憶が曖昧ですが、炎上した理由が家族向けのスポーツゲームに開発者がおふざけでとある条件を満たすとかなりグロいアニメが見れるて感じにしたのが原因だったはずです
誰かそのゲームと動画を知ってる方はいらっしゃいませんか?

146The名無し:2024/08/03(土) 18:50:32 ID:6JWnTG1E
ゲームといえばファイアーエムブレム封印の剣の応募者50名限定のグライゼル処刑場のデータ入りと10名限定のVの城、Jの島のも雑誌に存在が確認されてるだけで動画もなにも未だに世に出てないんだよな
キン肉マンやロックマンのゴールドカセットが世に出てるのにそれより母数が多いはずがまったく存在がない
これ本当に持ってる人っているんですかね?よく懸賞応募は代金も支払わないと来ないとかって話とか聞きますけど

147The名無し:2024/08/04(日) 15:17:57 ID:jHoqHvSw
初めての書き込み失礼します。
2003年のジャンプフェスタでワンピースの作者である尾田栄一郎がシャンクスのフルネームについて「ロックス(「ロックズ」説あり)・D・シャンクス」と言い漏らしたという話についてです。この話はツイッターやブログ、匿名掲示板等で噂されており、中には「現地で聞いた」と話す人もいます。
ネットで検索しても決定打となる情報は見当たらず、当時の様子を撮影・録音した記録などもないため、真偽不明の状態となっております。どなたか情報を持っている方がいましたら提供していただけると幸いです。
また、同イベントでは「リーヴァン・カイドウ
」「シーケン・ラプラプ」なるシャンクスの他の四皇のフルネームも挙がっていたとされています。

148The名無し:2024/08/04(日) 17:21:35 ID:DyxfwBjI
この辺は専スレがあった方がガチ勢が見やすい・解決しやすい気がする

音声・音楽・MV関連の謎と都市伝説
漫画・アニメ関連の謎と都市伝説
ゲーム関連の謎と都市伝説

149149:2024/08/05(月) 00:25:36 ID:aHTiZCxo
何度もすみません。アンケート企画でも投稿させていただき、採用されなかったのですがどうしても気になるので調査をお願いしたいです。アエロペルー603便墜落事故のCVRについて気になる点があり、調査をお願いしたく書き込ませていただきました。アエロペルー603便墜落事故とは1996年10月2日に起こった航空機墜落事故で、事故原因は説明が難しいので省きますが、この事故により乗員乗客70人全員が死亡するという大惨事になりました。そんなアエロペルー603便墜落事故について、本来絶対にフル(離陸前から墜落まで)で公開されることがないはず(民間航空機の国際的な条約によりフルでの公開は禁止されている)のCVR(コックピットボイスレコーダーの略)がYouTube上で公開されており、しかも発言等についても事故調査報告書に記されていることとほぼ同じであり、音声は本物だと思われます。そのCVRの出典が未だにわかっておらず、一部音声が公開されている航空機事故はあるもののフルで公開されているCVRは非常に珍しいので調査を依頼したくこのメッセージを送らせてもらいました。
以下、調査に使えそうな情報について
①初めてCVRが公の場で公開されたのは「メーデー!航空機事故の真実と真相」というテレビ番組のシーズン1「計器異常」という回で音声の一部が使われていた
②2008年、YouTube上でフルの音声が公開され

https://youtu.be/lNtVSOSlvtk?si=QLReO95rlj8sK7V4
③2006年頃に航空関係のフォーラムにて音声ファイルが公開されていたhttps://www.postubo.com/foro/t/motores/aeronautica/aeroperu-603/
(現在リンク切れ)
④Wikipediaのこの事故の記事のリンク欄に事故調査報告書のリンクあり、そこに音声のtranscriptの記載あり(ファイル欄)

調査よろしくお願いします🙏

150The名無し:2024/08/06(火) 12:39:28 ID:XbjaVgB6
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4934012
これの0:55以降の中京競馬場で子供が轢かれたって事件映像
事件は中京競馬場のWikipediaにも書いてたり有名だけど元のレース動画が見つからない
レースは午前の平場だからおそらく1日のレース振り返りコーナーから?かもしれないけどどこに転がってる?

151The名無し:2024/08/06(火) 15:14:56 ID:P6aV87go
7、8年前に福岡に旅行に行った時に
どこかのお寺か神社みたいな宗教施設の近くにある民家のガレージ奥の壁に赤い字でびっちり字とか
棒人間みたいなのが描いてる家があったんですが詳細が思い出せません
当時は友達にヤバイ家あった!って言ってGoogleストリートビューでも文字が書いてるの確認できたと思うんですが
福岡市内の結構都会なところでした、結構有名なスポットだったりするんでしょうか?

152The名無し:2024/08/06(火) 15:18:32 ID:P6aV87go
>>151
補足で、そのお寺か神社は大通りに面していたと思います
あと横に普通の会社のビルがあって、そこに玉石が敷かれた通路?路地?みたいなところがあったのを覚えています

153The名無し:2024/08/06(火) 21:09:28 ID:P6aV87go
>>151
すいません、こちら虱潰しに福岡のお寺や神社の周りをGoogleMapで捜索していたところ発見いたしました
お騒がせしました

154The名無し:2024/08/06(火) 21:44:15 ID:DyxfwBjI
棒人間は梵字だったのオチでしたか?

155The名無し:2024/08/06(火) 22:24:31 ID:a18kJIzY
東長寺のそばですね

156The名無し:2024/08/06(火) 22:43:12 ID:DyxfwBjI
やっぱ大通りだからその辺ですか。東長寺は<地獄めぐり>が
マジ怖かったので、151さんは次の機会に経験してみてくださいw

157The名無し:2024/08/07(水) 00:07:12 ID:A5YZU0Go
>>153
ヤバいめっちゃ気になっています横から大変申し訳ありません
民家ということで詳しく言及するのは難しいかもしれないのですが、東長寺から東西南北どちらの方向に進むのか、どのくらいメートル圏内かなど個人宅の特定されない範囲内でのヒントをいただけないでしょうか…

158The名無し:2024/08/07(水) 01:22:36 ID:fiAUPsZc
もしかしてだけど、この間の投票企画の108と同じ建物ですかね?

159The名無し:2024/08/07(水) 02:10:22 ID:DyxfwBjI
現物の場所は見ていないけど梵字だったら、密教の東長寺そばの民家(?)を
投票企画の108のような紹介のままで画像出すのは解明とかでも危ないと思う。
梵字は(本来は)軽々しく 書いたり・消したり・捨てたりしては
いけないものらしいので、本職か信者の方が書かれているんじゃないですかね。

160The名無し:2024/08/07(水) 07:54:56 ID:IFa.gnC6
字というか文章の隣にピクトグラムみたいな人間が8人描かれてた
しかも全員頭が体から離れちゃってる

161151:2024/08/07(水) 10:21:41 ID:P6aV87go
自分は記憶を頼りに時間かけて見つけたんですが割とすぐに発見されてますね…
東長寺そばの民家で間違いありません
正面から見て左脇の通路入って行ったところです
文字がつぶれていて詳しく読めないんですが平仮名や日本〜のように書かれている部分もあるので梵字とか宗教的な文章というよりは
なんらか政治的な主張をする文章なのかなと推測しています

162The名無し:2024/08/07(水) 12:03:16 ID:DyxfwBjI
ごめんなさい。場所柄 梵字 曼荼羅でも書いてあるんだろと思ってました。
現在はだいぶ隠れてますが、ストリートビューで過去に遡ると、首ポンの棒人間と漢字かな横書きで、ネガティブな言葉の羅列が書いてありますね。。。

163The名無し:2024/08/07(水) 12:33:06 ID:sel3tY5U
今から18年ほど前に、ホラーフラッシュを多数掲載していた恐怖の館にて見つけたフラッシュ?を探しています。
当時のアーカイブなども確認はしたのですが見つけることが出来ませんでした。

タイトルなどは覚えていないのですが、内容的にはタイトルをクリックするとイラストが出てきて
教会にあるようなステンドグラスの前に、細身の目がギョロっとしたホラーテイストの女の子が描かれていました。また叫び声のような音声も流れていたような気がします。
背景は小さい十字架の総柄みたいな感じで、左から右に流れていくようなアニメーションが付いていたような…
その表情や雰囲気などが恐ろしく、今でもぼんやり覚えているのですが、長いことネットを使っていても同じような画像に出会ったことがないので
もしご存知の方がいれば詳細を教えていただけると幸いです。

164The名無し:2024/08/07(水) 18:47:59 ID:RAmKj5Xo
昔見たアーティストの作品を探しています
陶器や磁器系の白い焼き物で、主に子供の頭を模していて、割れて脳が見えていたり怪我をしていてその部分だけ赤く色がついていました
どなたかご存じの方がいましたらお願いします

165157:2024/08/07(水) 21:32:43 ID:A5YZU0Go
皆さんすみません、見つけました
思ったより不穏で焦りました ありがとうございました

166The名無し:2024/08/09(金) 03:26:48 ID:1FwAPILc
現在TWIVIDEOのランキング上に人の男性器の様なもの(おそらく本物)を切り落として地面に置いてある動画があります。しかもご丁寧にハサミで竿を切って中まで見せてくる始末・・・あの動画は本物なのでしょうか?以前駅のトイレが血まみれになった事件があった際に自身の性器を切り落とすチャレンジがあったと記憶していますがまさか本当にあるとは信じられません。

167The名無し:2024/08/10(土) 10:15:22 ID:d9iY52Qc
例の不穏な文章ですが、過去のストリートビューの写真を見ると中盤以降の文章は所々判別できますね。
個人的に宗教的、政治的というよりは、私怨のような文章のように見受けられます。(虐◯、◯◯親子に賠償、人◯し等)かなり不気味ですね。

168The名無し:2024/08/10(土) 22:40:14 ID:PVzsmwhM
とあるYouTuberの質問コーナーで聞かれていたものなのですがどうしても気になったので質問します
https://postimg.cc/PLxttqvC
この画像の飢餓の歴史という番組が気になっています
もしかしたら質問者の嘘だったりする可能性もあるのでそうでしたらすみません

169The名無し:2024/08/11(日) 00:36:46 ID:1T3e7l9o
>>168
動画のコメント欄に手がかりがあるかもしれないから確認したいんだけど
そのYouTubeの動画のURLは貼れる?
貼り方分からなかったらチャンネル名とか動画タイトルとか
元動画に辿り着ける情報を教えてほしい

170The名無し:2024/08/11(日) 01:02:24 ID:5O1X6Y1o
>>169
私は>>168ではないですが調べたら出てきたので貼っておきます
この動画の8:24あたりからです
https://youtu.be/sgRDE7dLtLE?feature=shared

171The名無し:2024/08/11(日) 16:44:21 ID:/v/Vkz1.
どなたかこの話についてわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
日本のとある大学病院での医療事故の話らしいのですがredditや海外のyoutuberが取り上げており
日本人でこの話をしている人がいないので前々からきになっていたのですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=BGNjXSochWA&t=63s

172The名無し:2024/08/11(日) 19:32:04 ID:zuj74CA6
>>171
特に何か情報があるというわけではありませんが、この話が2年前にこの掲示板に投稿されていて、そこから知りました
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1663327629/24
どうしても本人に近い人にしか真相はわからないような気もしますね…

173The名無し:2024/08/11(日) 20:29:54 ID:/v/Vkz1.
>>172
ありがとうございます
父親が悪い精神状態に陥って息子が人体実験をされてるという陰謀論に駆られてる感じがしますね・・・

174The名無し:2024/08/12(月) 16:58:39 ID:d62p8xAM
調べてほしいことがあります
ロンパールームの「きれいなきんたま」事件のことです
1963年から1979年に放送された子供向け番組の「ロンパールーム」において、しりとりのコーナーで子どもが「き」からはじまる言葉として「きんたま」と発言してしまい、もっときれいな言葉を使うように言われ、「きれいなきんたま」と発言してしまった結果、しばしの放送中断の後、その子どもがぬいぐるみに置き換えられていた、という放送事故です。
私は長年この事件を都市伝説だと思っていたのですが、当時司会をつとめていたうつみ宮土理氏が、これを事実と認めているということを知りました。本人が出演したyoutubeチャンネルにおいては、かつて『週刊朝日』でうつみとこの子どもの対談記事が掲載されたという話が紹介されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=72hYkA82JX4

知りたいと思っていることは以下の2つです。
・「きれいなきんたま」事件が放送されたのはいつか
・『週刊朝日』の対談はいつ掲載され、どのような内容だったのか

175168:2024/08/13(火) 00:47:29 ID:PVzsmwhM
動画のコメントを全て見たのですが2人ほど気になるコメントをしていた人がいました。https://i.postimg.cc/fL1W2XMw/Screenshot-2024-08-13-00-30-56-437-com-google-android-youtube.jpgこの方は調べるのに使えそうなコメントをしていたのですが、もう一人が少し奇妙なコメントをしていました。これですhttps://i.postimg.cc/LXNJ6hkf/Screenshot-2024-08-13-00-32-21-237-com-google-android-youtube.jpghttps://i.postimg.cc/BQWRmNf8/Screenshot-2024-08-13-00-32-24-646-com-google-android-youtube.jpg質問されている方のファンには少しヤバめの人が多く、この方もそのうちの一人かもしれませんので、あまり考えないほうがいいかもです

176The名無し:2024/08/13(火) 00:53:52 ID:PNVo029M
二枚目の方は文体がchatGPTっぽいね

ざっとググった感じNHKでは歴史番組で飢餓について扱ったこともあったようだから
そういう内容の番組自体は存在していたけど
「飢餓の歴史」という名前の番組はなさそう

177The名無し:2024/08/13(火) 11:05:01 ID:YxI30S2A
元から存在しない都市伝説を元にしてホラー動画作るというスタンスのYouTuberさんなんでコメントの方もそれ意識した存在しないネタかも知れませんね

178The名無し:2024/08/13(火) 12:48:11 ID:gTDCQCNs
初めまして。
1994年から1996年まで放送されていた「追跡テレビの主役」の中であったものだと思うのですが、
お婆さんが大ぼらを吹き近所の人たちからお金をだまし取る事件がありました。
お金を取られた人たちは騙されたことの気づき、お婆さんに「お金を返してくれ」
と言うのですが、お婆さんはまた大ぼらをふき、近所の人たちからお金をだまし取ります。
しかし、お婆さんは逮捕され、雑煮の餅を食べて亡くなる。のような事件を取り上げていました。
この事件を知っている方いますか?
しかし、

179The名無し:2024/08/13(火) 12:56:04 ID:gTDCQCNs
続けて、失礼します。
前のコメントの最後の「しかし、」ミスです。

1990年から1992年に放送された「ビデオあなたが主役」で放送されたものだと思うのですが、
女の子数人が手持ち花火をし、その煙が人の顔のようになったと心霊コーナーであったと記憶しています。
当時は気軽に動画撮影、加工をすることは難しいので、ガチの映像だと思います。
当時の私は子供でしたが、怖い映像で思いつくのは、これだけです。
同じものを見たという方は、いますか?

180The名無し:2024/08/13(火) 16:10:33 ID:DyxfwBjI
>>177
なんか原文がミスリード誘ってる感はありますねえ。戦後の白黒映像の欠食児童の事なのか、子供の役者が演じてる再現Vの一部か(歴史のすべて)で全く違うものですし。ただ割と印象に残るシーンだけ切り取ってあと覚えていないってのはあるはずですし、更に断片化したアルアル話の一部を見た人が出て来てあやふやなまま共有されるのは、有名作品の怖い幻回とかで良くあるパターンです。また最近だとaiが存在しないタイトルを〇〇の〇〇ですねと回答にしてくるのも曲者です。

181The名無し:2024/08/14(水) 06:46:42 ID:n2.93/5w
約20年前にPCでプレイしたホラーゲームを探しています。
選択肢を選んで進んでいくノベルゲームで、たしか学校からスタートして白い服を着た首のないおばけに追いかけられながら住宅街を逃げ回る内容でした。
クリアまでいけなかったので情報が少なすぎて恐縮なのですが、もしご存知の方いたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

182The名無し:2024/08/16(金) 04:03:04 ID:PEm0XD.w
最近広告でよく出てくるんですけど、
🔎簡単 稼げる
みたいな少し怪しいけどまぁよくあるよなぁ、って感じのがあるんですけど、少し前にpixiv大百科を見てた時に記事内容の公式サイトの直リンクを押した際にも同じようなレイアウトのサイトが出てきて「このドメインの購入 ドメイン○○.comは販売中!」という文が書いてありまして、ここまで多く出てくると詳細な情報を知りたくなって調べたんですけど一向に出てこなくて…

183The名無し:2024/08/16(金) 09:18:35 ID:gTDCQCNs
178です。
追跡テレビの主役は当初「追跡!事実は奇なりテレビの主役」で放送していました。
(私が見たのもおそらくコレ)
番組では、人探しもやっており、
①オーディションを受けた女性が審査員に「君、鏡見たことある?」と言われ一念発起してダイエット。
(キャベツダイエットをしてたと思います)
スタジオで女性と審査員があった回がありました。(審査員は言った言葉を憶えてなかった)
②妊婦さんが産気づき、タクシーに乗ろうとしたら「クルマが汚れる」と言われ乗車を断られる。
しかし、別の運転手さんが親切で病院まで送ってくれる。
出産した女性と運転手さんの再開は叶わなかった。
③中年の男性と貧しい兄弟(男1人女1人だったか?)がいて、男性は自分の服を質屋に持って行きお金をもらう。
そのお金を兄弟にあげるか、食べ物を買う。
男性は兄弟の再会を望むが番組では、兄弟を探し出せなかった。
この3つのエピソードは強烈に覚えています。

184The名無し:2024/08/17(土) 00:12:18 ID:9lGsfNcE
初めての書き込み失礼します。とあるPCゲームソフトを探しています。
Windows98くらいの頃のゲームです。XPでは遊べなかったと記憶しています。

内容:ゲームの始まりはプレイヤーは乗っていた宇宙船が墜落してしまい、町の各所に散らばってしまった宇宙船のパーツを集めるのが目的

記憶にあるのは
主人公はアパートらしき場所の一室を拠点にしていること
自室には電気椅子、ミニゲームが遊べる水槽、「にゃーにゃにゃにゃーにゃー」と謎の男の歌声が聞こえ、浴室内が血まみれになるシャワールームなどがある

登場人物?
1.店主。怪しげなものを売っている店の店主のおっさん。頭部が薄い。トレエンの斎藤に似ていたとおもう
店には宇宙船のパーツの一部も置いてあるが売り物ではないとつっぱねられる。かなりしつこく店を出入りしていると渋々売ってくれるようになるが高額
2.道の真ん中に立ちいつもプレイヤーに背中を向けている金髪の女性。
クリックするとスカートがめくれてイチゴパンツが見える。直後にその女性の顔が画面いっぱいにうつり「いや〜ん」と言って消える
3.科学者らしき男と謎の怪獣。
薄暗くサイケデリックな部屋にいる科学者の男と緑色の怪獣(だってと思う)謎の二人。
特に会話テキストもなく無言のままただ喜んでいるようなポーズでお互いを見つめ合っている
4.銭湯前のおばはん。
夕暮れの昭和な雰囲気の路地裏らしき場所のにたたずむパンチパーマのおばはん。
クリックすると突然溶け出し、溶けた液体が銭湯の入り口に滑り込んでいき、直後女性の悲鳴が聞こえる


記憶しているのはこのぐらいです。ストーリーらしいストーリーはなかったような気がしますが、上述の通りかなり変な内容のゲームだったことは確かです
何かご存じの方いらっしゃいましたら情報をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします

185The名無し:2024/08/17(土) 01:01:34 ID:aKx/W/9Y
流石にAVやエロ漫画の捜索みたいなのはここではNGですよね?5chの質問スレや捜索スレで何度か書き込みましたが見つからなくて…どうしても気になるんですよね

186The名無し:2024/08/17(土) 03:42:20 ID:W6aGAhrs
>>185
ここがホラーだ、とか、ここにオカルト的な要素がある、ということを説明できるのであれば18禁かどうかは問題ではないと思いますけど

187The名無し:2024/08/17(土) 07:47:13 ID:6yywwjN2
静岡の沼津駅周辺に現れてたひまわりおじさんという方を知ってる人いますか?
母が中学、高校生の頃に沼津駅周辺に夏でも一年中シルクハットにタキシード、ステッキと立派なヒゲを蓄えたステレオタイプな紳士がたまにいたそうです
学生間では人を殺したことがあるとか言われてたそうですけど名前の由来も含めて全て謎
調べても特にそういうのヒットしないから気になっている
時期は83〜87年頃?です

188The名無し:2024/08/17(土) 16:50:00 ID:aKx/W/9Y
実際に起きた事件の話題ってどのスレですかね?
個人的にはしっかりとした調査希望なので単発スレが良いですが…
1981年の「深川通り魔殺人事件」に関してです
実は被害者の祖父は加害者の祖父を殺害していた、という都市伝説がさも事実のように
各種サイトで語られていますが、実際のところ事実はどうなんでしょうか?
詳しい調査希望です

189The名無し:2024/08/17(土) 19:04:19 ID:DyxfwBjI
数スレで終わる単発が乱立よりメジャーなジャンルは汎用スレあった方がいいと思うんですよね。
その中でその1つの話ばっかの濃い話になったら独立みたいな形で
ルールの「昔見た映像や写真を探してもらうスレ」の外になるし
「事件・ニュース・報道の謎と都市伝説」スレ立てるとか?

つぶろさん的にはどういう分類がいいんだろ?わりとごちゃ混ぜ感を楽しむイメージがあるけど
(音声・音楽・MVの音ネタも単発多いんで汎用スレがあった方がいいと思う)

190The名無し:2024/08/17(土) 20:09:47 ID:IVUKM3eM
とある場所を探しています。
場所は群馬(前橋・高崎・藤岡・伊勢崎のどれかもしくは埼玉の本庄あたり)にあった室内のキッズスペースです。
大きめのボールプールがあって天井に星座の絵が描かれていました。周辺にはフードコートがあったと思います。
もう15年以上前の記憶なので閉店してる可能性もあると思うのですが何かご存知の方がいましたら教えていただきたいです。

191The名無し:2024/08/18(日) 03:18:03 ID:m0xsL7uY
>>188
Theつぶろさんが3年前に調査されておりました。

不気味な後日談が存在する?「深川通り魔○人事件」真相を考察!【都市伝説】
https://youtu.be/ZlTQy2T5koU

192The名無し:2024/08/18(日) 22:36:19 ID:DvApPuZs
このメダルを入手したのですが、銀製ではありませんでした。複数出品されています。
古いもののようですが、このメダルがなんのために誰が作ったメダルなのか調べても分かりませんでした。

どなたかこのメダルについてご存じないでしょうか?


https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/%E7%9C%9F%E9%A7%92%E5%86%85%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A/0/

193The名無し:2024/08/20(火) 00:51:33 ID:ukT2FRAM
とある事件の記憶があるのですが、検索しても見つからないのでどなたかご存知の方いらっしゃいますか?

うろ覚えなのですが、おおまかな流れは女性が深夜に帰宅、彼氏だったか旦那(?)が布団を被って寝ている隣で就寝。朝起きたら隣の男性は死んでいた(刺されていた?)

女性の前日の行動は仙台から弟が上京してきて、一緒に食事を取り家路に向かう。
途中降りるはずの駅より手前の駅で降りている(近くのコンビニの防犯カメラに写っている)

今から15年くらい前の事件(もしくは自殺?)なのですが、詳細が分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

194The名無し:2024/08/20(火) 06:44:24 ID:Go3zaCh.
ファミコンハウスの店内で流れてた曲を探しています

ハウス ハウス ハウス
ファミコンハウス ウォウ ウォウ〜



行かなくっちゃ 行かなくっちゃ
思い立ったが吉日
ずっと待って(?) きっと待って(?)
ファミコンハウス
ファミコンハウス

の二種類があったと思います

195The名無し:2024/08/20(火) 10:25:01 ID:Y6LotjrM
書き込み失礼します。
このポストの画像についての詳細が知りたいです。
字幕からしておそらく中国の特撮かと思われますが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
https://x.com/ALEXSUN81548377/status/1703680733834051616

196The名無し:2024/08/20(火) 13:01:25 ID:30NhaZHk
>>192
場所が時計台とか観光地なので、昭和の時代に観光地に置かれてた記念メダルのようにも見えます
昭和は、よく観光地におみやげ用の記念メダルを打刻する自動販売機が置かれていました
https://cheer.village-v.co.jp/hobby/everyday/95127

197The名無し:2024/08/20(火) 18:00:27 ID:JBBYXJbk
銀製って表記は悪質よな
彫金とかやってて素材欲しくて買ったんでしょ

198The名無し:2024/08/20(火) 18:10:05 ID:DyxfwBjI
コイン(硬貨)じゃなくてメダルって説明がミソなんですかね。
自分も打刻する記念メダルを頭に浮かべちゃいますが、現物写真だと文字入れるスペースなさそうだし、銀製(嘘)を自分で書くか?とも思うけど元になる銀メダルがあって偽造の線もあんのかな。

出所があんま謎だと つぶろさんが取り扱ってた むつ小川原コイン と似た匂いもします。

199The名無し:2024/08/20(火) 23:58:52 ID:ZXNDQkV2
>>196-198
お土産なら銀製とか嘘をわざわざ書かないと思うんです。
メダルでしたら茶平工業が有名ですが、質感はそれとは違いました。
またお土産でしたら一度に10枚も出品されるのは不自然なんです。
可能性としてはパチンコの特殊景品とか、行商人の詐欺アイテムとかかなと
そもそも昭和なら銀はg当たり20円程度でそこまで価値があるわけではなかったので偽装する意味もなく、それも気になって。

気になって類似品を探して落札したのですが銀製と書いてあるものと、それを四角く削ったものと書いてないものが流通しているようです🤔
https://postimg.cc/2V0vyQc2

200The名無し:2024/08/21(水) 01:03:28 ID:DyxfwBjI
そういわれるとわざわざ銀製って書いてあると、用途としてはなんかパチンコの特殊景品ぽいですよね
金高沸で導入された、現在の銀景品もSILVERってわざわざ書いてある。
その中で粗悪ロット・偽造品・お土産仕様も混ざってるとか。

ただ、パチンコのローカル特殊景品としてはちょっとデザイン凝りすぎな気も
(どっちが先かでお土産の鋳造型を流用とか?)

201The名無し:2024/08/21(水) 21:24:07 ID:SwdFdAO2
>>184
ピクミン3では?

202The名無し:2024/08/22(木) 11:41:38 ID:OJsct3Kk
失礼します。自分の話ではないので「昔見た画像スレ」に書き込むのは違うかなと思うのですが、気になっている映像があるので相談させてください。
ホラー漫画家の洋介犬先生が「外れたみんなの頭のネジ」の話の区切りみたいなページ(確か37話の後だったか……)でお話されていたんですが、先生が子供の頃に東南アジアで起きた連続女性殺人事件を報道したニュースを見たそうです。そして、犯人宅の冷蔵庫に女性が入っているのが映ってしまっていたらしいのですが、このような放送事故をご存じの方はいますか?
先生ご自身も記憶違いなのか分からないと書かれていましたが、実際にあったとすれば1980年代から1990年代初頭の間の話ではないかと思います。

203The名無し:2024/08/24(土) 08:47:04 ID:ELLLQsb6
「このおっぱいで一人暮らしは無理でしょ」の元ネタについてってもう取り上げられてますか?

204204:2024/08/26(月) 00:46:45 ID:aHTiZCxo
既出だったら申し訳ないのですが、1985年の日航機墜落事故の際、ニュースの速報で「待機命令を出された自衛隊が2名射殺」というテロップが流れたそうです。自分としてはとてもありえない話だと思っているのですが、実際に見た!と言っている人も多数いるのでどっちなのかわからないので、調査をお願いしたいです

205The名無し:2024/08/26(月) 21:52:39 ID:c3POraoI
昔個人サイトで見かけたおそらく当時の2chのコピペ?
と思われる投稿を探しております。

コピペに関してはスレを見つけられず詳細こちらに投稿する形で問題ないでしょうか?

206The名無し:2024/08/27(火) 01:43:29 ID:FFNQljAU
突然出てきた、あるYoutubeアカウントについてご相談させて下さい。

今からおよそ2ヶ月ほど前にweb上からYoutubeにアクセス(その時はYoutubeにログインしておらず、検索した際にトップに出てくる、ホームやログインといったページからアクセスしました。)した所、以下のアカウントがトップに出てきました。

チャンネル名→(空白。並びにアイコン、ヘッダーも真っ白です)
アカウント名(@以降の文字列)→-....-..----.-.-.--.--
登録者数→1.5万人
チャンネル登録日→2019/01/21

動画などのアップロードが一切無いにも関わらずチャンネル登録者数が一定数いらっしゃいますので、恐らく活動を辞められた方なのかなとは思いますが、アカウントが削除されていないこと、アカウント名がモールス信号を彷彿とさせる文字列であること、突然このアカウントのみがヒットしたことがどうにも引っかかり、ご相談させて頂きました。

こちらのアカウントが誰のものであったか、またこのモールス信号?はどういう意味なのか(自分で調べてはみたものの、それらしい文章には辿り着けず…)ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

207運河:2024/08/27(火) 02:04:21 ID:szv5WtCc
テレビで放送されていた奇怪で不気味な3Dアニメーションについて心当たりある方がいたら教えて欲しいです。

2004〜2010あたり(範囲が広く曖昧で申し訳ないです)
に地上波で放送されていたものです。
3Dアニメーションのコンテストのようなものでその一コマで流れた短編アニメーションでした。
坊主に近いおじさんがちっちゃい三輪車にのってこちらを見ているというものです。
あくまで放送上ではホラーとして放送しているのではなくコンテストの一部として放送していました。
映像が不気味だったので今でもそのシーンはよく覚えています。
皆さんの協力お待ちしております。

208The名無し:2024/08/27(火) 13:05:00 ID:OJsct3Kk
>>206 チャンネル主さんはモールス信号のつもりで書かれたのかもしれないですが、どこで区切るのか空白が無いのでモールス信号としては成り立ってないかと。これではただの点と棒の文字列になってしまいます。

209The名無し:2024/08/27(火) 16:47:45 ID:ELLLQsb6
こんにちは! 2003年4月25日午後1時41分、NHK衛星第1放送でメジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースとロサンゼルスエンジェルスの試合中に、KDDIの接続障害により北朝鮮のアニメ「ダラムとヘッジホッグ」が挿入される映像を放送した放送事故の映像を探しています。海外では有名なローストメディアですが日本ではあまり知られていません。松井秀喜選手が渡米した年ですので、日本でもその映像を持っている人がいる可能性が高いと思います。ぜひご検討ください。

210The名無し:2024/08/27(火) 18:51:12 ID:2yTjsKoI
先日Twitter(X)にて利用している匿名メッセージツールに入っていたメッセージについて質問させていただきます。
内容に脈略が無くなぜ私に送られたのかわからずにいました。そこで検索をしたところ全く同じ内容のメッセージを受け取った方がたくさんいることがわかりました。拝見した限りやはり送られた側には脈略が無い内容の様でした。

おそらくbotなどを使い無差別に大量に送っているものと思います。しかしながら目的がわからずいつ頃から出始めたかも不明なため書かせて頂きました。よろしくお願いします。

以下、送られてきた内容(原文ママ)になります。

新潟大学経済科学部の有元知史(ありもと・さとし)准教授ってご存じですか?努力家ですごいイケメンです。

211The名無し:2024/08/27(火) 19:08:46 ID:M.eNiTXk
有元教授は実在の人物で特に怪しいところはありませんね
確認出来る限り2022年頃からされているみたいです

名誉毀損に当たらないような嫌がらせをしているのかな?どのみち威力業務妨害には変わりませんけどね
努力家かは知りませんが男前だとは思います(笑)

212The名無し:2024/09/02(月) 00:32:51 ID:j2h7Fx52
>>207
心当たりとまではいきませんが、「デジタル・スタジオ」というNHKの番組が年代的にも近いのではないでしょうか?
番組内容も自主制作アニメのコンテスト番組ですので、書き込み主さんの記憶に近いかなと思います。
また放送時間が深夜だったことと、芸術分野の個人自主制作アニメという特性かつ技術的な理由も相まって
不思議な雰囲気の作品や不気味な作品もよくノミネートされていた印象があります。
「デジスタ10minシアター」など再編集放送などもあり、目にする機会も多かったのですが……
現在アーカイブが無い作品も多かったり、再放送も基本的に無いので、もしデジスタ出身の作品だったとしても該当の作品まで辿り着くのは難しいかもしれないですね……

見当違いでしたらごめんなさい!
見つかるといいですね。

213The名無し:2024/09/02(月) 00:34:31 ID:j2h7Fx52
>>212
連投失礼します!
こちら「デジタル・スタジアム」の誤りです!
申し訳ございません……

214The名無し:2024/09/02(月) 10:11:26 ID:9e/2SiJE
最近、近所のコンビニに貼られている警察署からのポスターについて質問です。
兵庫県のローソンに武蔵野警察署から情報提供のポスター(コピー用紙?)が貼られています。
特殊詐欺関連で日裏光大という方の情報を募集しているのですが、名前で調べても武蔵野警察署のHPをみても該当する名前がなく、何のことなのか気になっています。
何か情報お持ちの方教えていただければと思います。

215The名無し:2024/09/02(月) 11:20:40 ID:TXEQQsVI
>>214
画像見たいな

216The名無し:2024/09/02(月) 14:00:57 ID:WUSlBcwg
>>179
レス遅れてまだ見てるか分かんないけど…
あんたが主役の花火の心霊ビデオは動画が発掘済み、多分これだよね
https://imgur.com/a/8lPrMwM

217The名無し:2024/09/02(月) 15:53:21 ID:PU/Kfpco
人の顔…?

218The名無し:2024/09/02(月) 16:02:59 ID:cEV8qkZk
丸から8時方向のほうが顔っぽい件
パレイドリア現象

219The名無し:2024/09/03(火) 00:03:48 ID:81QaHI7s
忘れられてそうなので再投下します
しつこいかもしれませんが再度お願いします
6〜7年前くらいに祖母からもらった絵本がちょっと不気味で
今でも覚えています、それを探してもらいたいです
絵本の大きさはよくあるミッケ!やウォーリーぐらいの大きさ
表紙に笑っている女の子?らしき人物が描かれている(タイトルは書かれてない)
内容は笑った人間たちが描かれており
最後のページに「ずっと笑っていたい」とデカデカと描かれていました
絵柄は子供向けって感じの絵で、上記の文字以外は載っておらず
タイトルすらわからない
っといった感じの絵本です。
当時渡されたときはよくわからない絵本を不気味に思い
祖母にも聞いてみましたが祖母もよくわからないと申してました
私は怖くて押し入れに封印していましたが引っ越しの際に
捨てたらしく、気づいたらなくなっていました
少し曖昧な部分もありますが探してくれれば幸いです

220The名無し:2024/09/03(火) 01:16:57 ID:eY.NLhxI
なんかその本見た記憶あるけど思い出せないな
調べてみるわ

221The名無し:2024/09/03(火) 02:01:34 ID:9e/2SiJE
>>215
撮影してきました。
https://i.imgur.com/1jYphw3.jpeg

222The名無し:2024/09/03(火) 02:59:24 ID:P6aV87go
>>221
この名前で検索したら同姓同名のTwitterアカウントとそこからリンクでインスタアカウントも出てきてインスタアイコンの顔も多分同じだから普通にちょっとした犯罪者の手配ポスター?
投稿の内容的にこの人昔から兵庫県在住っぽいし
コンビニに貼ってあるってことはそのコンビニで振り込め詐欺とかあったとかそのぐらいのローカルな事件なのでは?

223The名無し:2024/09/03(火) 09:00:35 ID:9e/2SiJE
>>222
ありがとうございます。
私の調査不足でした。

224The名無し:2024/09/03(火) 09:20:49 ID:iLHCvDq.
>>139を見た後に検索してもしかして?と思うものはあったけど
イラストボードばかりで絵本が見つからなかったから貼るのをやめたんだよね
これなんだけど
https://riekim.thebase.in/items/57962565

225The名無し:2024/09/03(火) 14:06:56 ID:gTDCQCNs
>>216
正直言って、この画像だと分かりません。
でも返答が来ると思わなかったのでビックリしました。
ありがとうございました。

226The名無し:2024/09/04(水) 02:41:58 ID:WUSlBcwg
>>225
画質変わらないけど動画はこれ
https://imgur.com/a/SziLOFu

227The名無し:2024/09/05(木) 19:01:11 ID:i9J6jhHc
ベラルーシで日本のスパイ(?)が捕まったとかいうニュースを見て思い出したのですが、

2010年代だったか、ヨーロッパの空港で、日本の内閣府か何かの職員が捕まったか持ち物を没収されたかした事案があったと思うのですが、具体的にわかる方いらっしゃるでしょうか。

その事案自体は報道されたものの、中身について続報がなく、その職員とやらが何の任務で何が問題だったのかもよくわからず、日本のスパイでは?というような噂があったと思います。

いわゆる西側諸国(イタリアかな?)で、なんで特にトラブルもない国でと不思議に思ったような記憶があります。

228The名無し:2024/09/06(金) 00:38:36 ID:qEMhpyhU
このメールを見たことのある人はいますか?
https://postimg.cc/FdkwbgsR

229166:2024/09/06(金) 09:52:48 ID:QF4jcVVc
>>227 キアッソ米国債事件?都市伝説界隈ではスパイ説も出てました!

230The名無し:2024/09/06(金) 15:30:45 ID:tzWCT3Uo
初めて書き込みします。
探しているのはイエローモンキーの有名な曲「JAM」のアンサーソング?的な曲があった記憶があり
数十年前にようつべで聞いた記憶があります。多分違法アップロード?
そのJAMのMVに出演してた2人の男児と女児が
吉井さんのソロ活動してた時にMVで再出演してたのは調べてて分かったくらいで
「JAM」のアンサーソング?の情報が出てきません。

私の記憶違いなのでしょうか?もしくは、他の方が作られたオリジナル曲だったのでしょうか?
何となくですが非売品の何か?(CDやMV集)に収録されてた様な情報の記憶があるような?ないような?

どなたか分かる方はいませんか?

231The名無し:2024/09/08(日) 12:44:53 ID:gTDCQCNs
1990年代半ばから2000年代半ば(幅広いですが)日本で、
男性が家族(親族?)を襲おうと刃物を持ってきたけど、家族数人に押さえつけられ、
男性は正面から刺されたというニュースを聞いた記憶があるんですが、ご存知の方いますか?

232The名無し:2024/09/08(日) 12:49:54 ID:gTDCQCNs
続けて、失礼します。
2010年頃、「本当にあった怖い事件」みたいなサイトで、
昔ヨーロッパで老夫婦がホテルを営んでいました。
夫婦は客に薬を飲ませ殺害し、客の荷物を盗む犯行を繰り返していました。
ある時も同じように客に薬を飲ませ殺害したんですが、客の荷物から、客は自分の息子だと分かり、
老夫婦は自殺したと書いてあったんですが、サイトや事件でご存知の方はいますか?

233The名無し:2024/09/08(日) 20:41:34 ID:5TLkOoSI
依頼です。
ローカル系の話題ですがふと思い出した事件があります。
記憶はしているのですがニュースで報道されていたのか?もしくは誰か伝に聞いたのかすら覚えていません。
覚えてる事件内容的にインパクトはありそうですけど検索しても情報が出てきません
記憶があいまいですが
①長崎県か佐賀県のどちらかで発生、九州なのは確か(福岡ではなかったと思う)
②20年以上は経ってると思う(90年代後半〜2004年頃まで仕事の関係で九州北部によくいたのでその時期で間違いない)
③ラブホテルを訪れた母親が若い娘を何らかの理由で〇害、部屋の物陰に放置して逃走。
母親はその後自〇を図った

内容的にはよくある?事件だからなのか情報が全く出てきません。
ただこういう凄惨な内容だった記憶があります。

ローカルな話題ですがどなたか捜索お願いします。

234The名無し:2024/09/08(日) 21:13:23 ID:K5YyEZqQ
>>233
つまり恐らく母親が犯人として被疑者死亡で送検されてるのかな?ならば解決済み事件として探すといいのかしら
事件系は関心あるので意識してみるよ

235The名無し:2024/09/08(日) 21:56:43 ID:zy404x3c
>>230
イエモンの「JAM」のアンサーソングがあるのではないかという事だが、それで検索するとJAMの歌詞の意味を解釈するブログ?記事があり、吉井和哉の「バッカ」という曲がアンサーソングに近いニュアンスで紹介されてる。この曲のMVにJAMの出演者が出ていて、他にKREVAやお笑い芸人のレギュラーの西川が出ていたり、他に歌詞の解釈でアナウンサーが嬉しそうに「乗客に日本人はいませんでした。いませんでした。いませんでした。」という箇所があり自分も聞いた時に違和感を感じた。

236The名無し:2024/09/08(日) 22:46:49 ID:tzWCT3Uo
>>235
吉井和哉のソロ曲ではなく、イエローモンキでの曲だった気がします。
曲調も「JAM」と同じ様な感じなんだけど、曲調が若干明るめになった「JAM」って感じだった気がします。

237The名無し:2024/09/08(日) 23:09:00 ID:tzWCT3Uo
イエモンの「JAM」のアンサーソング、もしかしたらコレでは?ってのに行き着きました。

CLIFF EDGEというグループの2013年11月27日のアルバム「PLATINUM HEARTS」の中の
「JAM ~絶望の夜を越えて~」というカバー曲です。
歌詞も変わっていてアンサーソングの様な感じの曲になっています。
ただ、こんなにラップが多かった曲だったかな〜と、あと吉井さんがボーカルだった様な気がするんですが...
色々と疑問に思うところもありますが、十年前くらいの記憶なので曖昧だったのかもしれません。

自分で依頼しておいて自分で解決するという...なんかスイマセン。
一応解決という形にします。

238The名無し:2024/09/09(月) 02:24:29 ID:4w8iiu0U
>>232
クロンベルク旅館の話だと思われます。
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/54kuronbelk.htm

239The名無し:2024/09/09(月) 08:27:42 ID:q47/YsXI
昔、イエモンのJAMの歌詞をずっとミスチルのマシンガンをぶっ放せの歌詞だと勘違いしてて、
何でこのフレーズ無いんだ?ってずっと思ってたって自分語り

240The名無し:2024/09/09(月) 08:37:41 ID:gTDCQCNs
>>238
これです!!
ありがとうございます。

241The名無し:2024/09/09(月) 19:24:42 ID:81QaHI7s
>>224
返信遅くてすみません依頼主です
おそらく絵柄はそんな感じかと思います
もしかしたら同作者かもしれません

242The名無し:2024/09/09(月) 20:55:20 ID:77x3CacY
昔オカルトユーチューバーを見漁っていたことがあったのですが、「神様に会いたくありませんか?」みたいな名前の動画がありました。
今検索してもでてきません
どなたかご存知ありませんか?
ちなみに当時はかなり怖いと思っていました

243The名無し:2024/09/09(月) 21:07:03 ID:77x3CacY
>>242
すいません
解決しました。
おそらく動画は削除されているみたいです

244The名無し:2024/09/10(火) 01:55:01 ID:eY.NLhxI
>>243
それを探すのがここの役割じゃない?
普通に気になるやん

245:2024/09/11(水) 22:24:23 ID:rEdJdTT.
嘘かホントか分からない話って何処に書けばいいですかね?

246The名無し:2024/09/12(木) 08:29:02 ID:5TLkOoSI
>>234
お願いします。
被害者も加害者も亡くなっている?事件なので、そこそこ知られていてもおかしくないと思うんですがね…

また事件現場が確かラブホテルだったと思うのでそういう点でも注目されそうですが。

247The名無し:2024/09/14(土) 06:41:22 ID:vsXdN0ys
さっき5ちゃんねるで見かけたんですがこのゲームが気になります。
わかる方居ますか?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0a6f-x2r9):2024/09/14(土) 03:52:06.69 ID:3aLlBpye0
小学生の頃ロボットが普通にいてお金払って人間そっくりなロボットをチェーンソーで壊す娯楽のある未来に異世界転生するゲームでイルカの食肉工場に入り込んだらずらーって骨むき出しのさばかれたイルカが流れていく画像が出てきたの思い出した

248The名無し:2024/09/14(土) 15:19:34 ID:DyxfwBjI
ぽっかぽかでのベルトコンベヤーの話題ですかねw
イコール日本ではデリケートで基本タブーな描写なんで海外作品なんかな

249The名無し:2024/09/15(日) 18:11:13 ID:7pFY4YZQ
10年くらい前に見た心霊番組を探しています。
記憶が曖昧なんですが2007年〜2014年くらいに見た心霊番組で、依頼者の家か店か何かにプリクラ機があってそのプリクラ機に女の霊がついているので除霊して欲しい、という内容だった気がします。
一年前くらいに突然思い出してそれから思い出すたびに探してるんですけど自分では見つけられなかったのでもし心当たりがある方がいれば教えてください。

250The名無し:2024/09/18(水) 02:03:12 ID:S2J3ITV2
オカルトじゃなくて民俗学とかのジャンルな気がするんですが

佐賀県の中高生の間で横ハンドルでシルバーの自転車がダサいという認識で広く知られているそうです
知らずに該当の自転車に乗っていた石川県からの転校生が馬鹿にされて文化の違いに驚いているという番組がありました
https://youtube.com/shorts/nLw9g9mMpT4?si=Rq_1p6_eEZ0--Bhe

これ笑い話として報道されていたようなんですが
誰の利益にもならない美意識の部分をズラして共有されているというのが意味不明で怖いと感じました
何故このような刷り込みが発生するのかわかりますか
SNSが絡んでいる気もするのですが、やはり佐賀限定というのがよくわかりません

251The名無し:2024/09/18(水) 09:52:21 ID:TpFeApEw
月曜から夜ふかしは民俗学的に興味をそそられるような謎の方言や謎の文化だけ紹介して追跡調査しないことがけっこうあるんだよね
そしてモヤモヤを抱える視聴者
内容についてはかなり下品な番組だからいつもこんなもんだよ

ちなみにこんな記事があった
https://withnews.jp/article/f0170319000qq000000000000000G00110601qq000014879A
自転車の色にこだわるなんて娯楽の少ない時代の昭和のヤンキーがいちゃもんつけて広めた価値観じゃないのかと思ったらわりと近年の話っぽい
佐賀は平坦で自転車に乗りやすいので自転車使用率が高く、老舗の自転車屋が近所の学生のためにカラフルな自転車を発注したらそれが流行ったようだ

252The名無し:2024/09/18(水) 21:34:15 ID:S2J3ITV2
おお、ありがとうございます
店にカラフルな自転車を頼みに行ってから増えた感じっぽいですね

253The名無し:2024/09/18(水) 22:01:19 ID:K5YyEZqQ
なんか前にケンミンショーで取り上げてたような…リアタイしたよ
まさに上記のような感じの内容だったと思う

254The名無し:2024/09/20(金) 19:23:06 ID:8o.mhsMs
昔パソコンで見ていたブログサイト探しています。

・見ていた時期が凄く曖昧で、見ていた年を全然覚えていないんです。
ですがスマホでブログを見るという行為を全くしてなかったので、私がスマホを初めて持った2011か2012年より前です。
同時期に投稿サイト「pya!」にハマっていたのでpya!全盛期の時期かもしれません。
というかそのブログを知ったきっかけがpya!だったのかな…自信がないです。

・ブログタイトルは「広告批判」だか「世界批評」だか…漢字2文字+批評か批判かそういう熟語で計漢字4文字でした。
批判や批評など強い否定の言葉が使われていますが、内容は全然そんなことなかったです。

・画像を5枚くらい貼ってるだけの記事を2〜3日おきにひたすら投稿されていました。
記事タイトルは「青」「廃墟」「女の子」のように単語かもしくは「無題」でした。
タイトルがあるときはタイトルに沿った画像が掲載されていました。
無題のときはノンジャンルって感じでした。

・画像は写真なんですが、芸術性があり写真集のような自然や街中の風景、モデルかな?と思うような人物など、ポスターや広告に使われていてもいいくらいのセンスを感じる自然体な内容でした。
他にはオブジェクトや建物の中など被写体は多岐にわたっていました。
ほとんど海外で撮られたようなものばかりでした。
ただブログに掲載された画像でそれがなにかの宣伝ポスターだったということはなかったです。

・ブログ管理人が撮影したっていう感じでもなかったです。
恐らく独自に集めた写真画像を掲載している感じでした。(今思えば無断転載だったのかな)


・個人サイトのブログではなく、レンタルブログだったと思います。
多分ライブドアブログが一番近いです。

・レイアウトは左に過去ログのカテゴリー、右に記事でした。
サイト背景の色(テーマカラー?)はオレンジかクリーム色か…赤、青、緑、黒、白では無かったです。
余計な装飾は無く、本当にシンプルなブログでした。


もう一度ブログを見たいと思って記憶を頼りに探してみたんですが無かったです。
いかんせんブログタイトルで絞れず、ブログ内容も文章がないので検索に引っかかるようなものがなく…。
ヤフー知恵袋や2ちゃんでも質問してみたんですが回答を得られませんでした。

もし何か知っている方がいましたら教えていただけたらと思います。

255The名無し:2024/09/21(土) 11:52:07 ID:WUSlBcwg
・90年代後半に図書館の児童書コーナー(小学生向け)で読んだホラー小説
・オムニバスで複数の怖い話が載ってた気がする(時期的に学校の怪談シリーズ?)

・テスト中に顔を見上げたら先生の顔が呪いの狐?に変わっていたのを見てしまう話
・呪いの顔は見たら○○以内に死ぬ系、主人公を含めてクラスメイトの三人が気が付いていた
・一人目が交通事故か何かで死んだのをきっかけに呪いだと確信する
・二人目は呪いを恐れて学校に来なくなるが、自宅で火事にあって亡くなってしまう
・残された主人公は呪いを恐れず普通に学校に来る、みんなと一緒にいれば安全だという考え
・最後はニュースの報道で学校に飛行機かヘリが墜落して生徒が亡くなった…でおわり

※学校の怪談「とんできたプロペラ」ではないです

256The名無し:2024/09/22(日) 02:14:35 ID:SyKm1uvo
つい最近ここを知ったので、過去にあったらすみません

おもちゃのcmで気になっていた事があり質問します。

テレ東?のアニメの間に昔よくやっていたcmの音声差し替えが子供の頃に気になって、なんか怖いなと感じました。

ブロック?が繋がっているのをひねったり曲げたりして、形を作るというおもちゃで
子供三人が出来たものを見せ合うという内容で
できた できた 何ができた というcmソングが流れていました。
そのcmの最後に男の子が、めちゃくちゃな形で答えていたのですが、その時の音声が差し替えされていた記憶があり、その音声が変な声で、子供心に怖いなと感じました。

CM事態には変なところがないのに、わざわざ差し替えをする必要があるのか疑問です。

知ってる方いましたらなんでそうなったのか教えて頂けると嬉しいです。

257The名無し:2024/09/22(日) 02:40:54 ID:L6umPPus
>>256
CM自体はこれかですかねえ 音声は何ともないみたいだけど
https://youtu.be/pJGTN6x5PWM

258The名無し:2024/09/22(日) 04:19:44 ID:SyKm1uvo
>>257
これです。
んで、僕の記憶がたしかなら、宇宙の所の音声ががいつからか差し替えられて
それが変な声だった記憶があるんですよね

259The名無し:2024/09/22(日) 06:18:55 ID:vCwkkqbU
ホラー要素なしです
昔給食に出た「カルピスソース」と言うものを探しております
デザート用のソースではなく、サラダにかける用のソースです
カルピスのフォントやデザインを使用していてパクリ製品ではないと予想します
ググっても存在した痕跡が一切見当たりません
見かけた時期:2011年頃一度だけ
おそらく販売期間もものすごく短かったのだろうと思われます
そして特殊故に2回給食で出てくることはなかったです
記憶違いか?と思われるのですが当時はあまりに異質だったため友達と会話を交わした記憶があり記憶違いはないと断言します

260The名無し:2024/09/22(日) 06:22:48 ID:vCwkkqbU
>>259
ごめんなさい
ググるとカルピスクリーム?というものはありました
自信があったと思ったのですが、カルピスソースという名前は記憶違いがあるかもしれません
公式、ニュースサイトなどのリリースされた痕跡があるサイトなどをお調べいただきたいです

261261:2024/09/22(日) 12:36:00 ID:iLz098ZM
昔見たホラー小説を探していますが、とりあえずここでいいでしょうか?
知恵袋で聞いてみたらAIの頓珍漢な回答しか付かなかったので、お願いします。
読んだのは小学生のころ(2005〜2008ころ?)だったはずです。

・多分短編の海外児童文学、英語圏?
・第二次世界大戦中の(多分連合国の)パイロット達の話。
・予備のある飛行機(大型機だったはず)が呪われている。
・その機に一時的に乗ったパイロットたちは必ず次の出撃で死んでしまう。
・主人公たちもある日それに乗り、怪奇現象に遭遇し、全員錯乱。
・上記の怪奇現象については覚えていない(UFOとか幽霊とかだったはず)。
・機長(もしくは一番のベテラン)が錯乱した主人公たちを殴り倒して?無事帰還。
・最後に主人公たちがその飛行機を爆破、左遷されて終わり。
・うろ覚えだけど、飛行機の愛称が「ウィッキー」とか「イッピー」みたいな響きだった。

これしか覚えていることがありませんが、心当たりのある人は教えてください。

262The名無し:2024/09/22(日) 17:43:25 ID:B3lWO1ig
>>261
グレムリン?

263261:2024/09/22(日) 20:06:24 ID:iLz098ZM
>>262さん
ロアルド・ダールのグレムリンではありませんでした…。
でもそちらを調べているうちに思い出せたことがあります。
・短編集の中の1篇で、表題作だった。
・タイトルは「○○○○の△△△△」の様な感じだった。
という条件を思い出しました。

264264:2024/09/27(金) 00:04:59 ID:cNjn94TE
昔聞いたクラシック音楽を探しています。
深夜のローカル局が放送終了する前くらいに流している天気予報のBGMで
静かなピアノオンリーの曲でした。
テン テテテン テテテテン♪みたいな入りから
サビっぽい所で テテ テテテ テテ テテテテ テーン↑ と上がる感じです。
物悲しい雰囲気なのに妙に盛り上がる瞬間があり、強く印象に残っています。
無茶ぶりなのはわかっていますが、検討がつく方がいましたらご回答お願いします。

265The名無し:2024/09/27(金) 01:30:36 ID:eY.NLhxI
そういうのはコレコレ配信で聞いた方が早い

266The名無し:2024/09/27(金) 02:37:16 ID:m0xsL7uY
>>264
ローカル局ではなくキー局ですが…文字の印象では過去にフジテレビ「あすの天気」で使用されていたGeorge Winston「Longing/Love」が思い浮かびました。
https://youtu.be/kMElng_-hIE
参考映像
https://youtu.be/1VeIv0HKCyU

267264:2024/09/27(金) 11:44:43 ID:cNjn94TE
>>266
すみません、これではないですね……。
全国のお天気を日本地図とお天気マークだけで表示していくタイプのやつで、ナレーションもなかったです。
表現が合っているかわかりませんが、もうちょっと古いタイプのクラシックでした。
いかにもショパンやモーツァルトって感じの。知識がないのでこれ以上音楽的な説明ができず申し訳ないです。
youtubeで片っ端から「ピアノ 名曲 クラシック」で探して聞いても全然見つかりません。

268The名無し:2024/09/27(金) 11:46:10 ID:HsYroe2E
ニコズネクストボッツというゲームにローレルという敵キャラクターがいたのですが、本物の死体画像?か被害者の写真を加工して作られたとして削除されてしまったようです。 前は検索すると詳細な情報が出てきていたのですが、今は全て削除されたのか調べてもわからなくなってしまいました。また加工される前の写真などは見たことがないため詳しいことをもしご存知の方がいたら教えていただけますでしょうか?

269The名無し:2024/09/27(金) 12:22:01 ID:HsYroe2E
>>268すみません解決しました

270The名無し:2024/09/27(金) 17:14:09 ID:BMsYn74c
>>256
動画を見つけたわけではないんだけど
ツクダオリジナルのwikiのマジックスネークのcmの項目に「時計! めがね! 宇宙!」が「時計! めがね! めちゃくちゃ!」になってるバージョンが有るような記述がある。
https://w.atwiki.jp/tsukuda/pages/65.html

271The名無し:2024/09/27(金) 22:17:02 ID:kGCGdx0M
>>264
亜麻色の髪の乙女とか?でも結構有名だしなあ

272271:2024/09/28(土) 01:00:34 ID:TYpn.GWM
大阪府北部に住む者です。
夜に散歩してた時、公園でこんな箱を見つけました。
蓋に書かれているMSIというとコンピュータのそれを思い出しますが、何かこの箱についてご存知の方いらっしゃいますか?

https://postimg.cc/9zh1BVqx

273272:2024/09/28(土) 01:01:18 ID:TYpn.GWM
>>272
名前間違えてました。すみません
272 が正しい名前です。

274The名無し:2024/09/28(土) 01:14:54 ID:A74l.cco
現在、Google画像検索で松山協和病院を検索した時に出てくる、関連キーワードという項目のグロ画像のサムネの元画像をご存知の方いらっしゃるでしょうか?(iPhoneのSafariで検索しています)
ビルの前に人がぶら下がってる?ような画像で、詳細が気になっています。
元画像を見たいというより本物なのか、本物だとするとどういうシチュエーションなのか知りたいです。
もしかすると病院を荒らしているサイトを見れば元画像に会えるのかもしれないのですが、それはちょっとキツくて…。ご存知の方ありましたらよろしくお願いします。

275the名無し:2024/09/28(土) 01:48:02 ID:zy404x3c
>>247
イルカが出てくる不穏なゲームやサイトと言えばイルカの夢でさようなら、かな。何となくなので違っていたらゴメン🙏

276The名無し:2024/09/28(土) 07:02:13 ID:SyKm1uvo
>>270
ありがとうございます
やっぱり違うのがあったようですね。
一応事実だったと確認できたのでよかったです。

277The名無し:2024/09/30(月) 18:29:46 ID:xxuRRpq2
数年前に通勤路で見た不気味な紙袋の詳細を調査してほしいんですが、どこで聞けばいいんですかね?

278The名無し:2024/09/30(月) 23:10:34 ID:H5NbddRI
>>277 写真とか撮ってあるならつぶろさんの情報提供ホームに写真付きで送ればいいんじゃないかな?

279The名無し:2024/10/02(水) 22:18:19 ID:g8cFQqR6
書き込み失礼します
幼少期に読んだ物語を探しています
祖母の家にあった物語が複数のった本です
子供に読み聞かせる用のお話がいくつか載っていた雑誌の中で、一つだけ怖い話があった記憶があり、そちらを探しております

・読み聞かせの月刊誌に載っていたと思われる(おひさま?記憶が曖昧なので違うかもしれないです)
・2000年から2005年の間くらいだった記憶
・両親と寝ていた少女が深夜に目が覚めてしまい、響く時計の音が怖くなり両親に声をかけるも二人は石のように冷たく重くなってしまい起きない
・両親の目が覚めることもなく、暗闇の中で泣く少女の絵とともに次号に続くとなっていた記憶

ずっと探しているのですが、何も情報が見つかりません
もし当時読んでいた方、続きをしっている方がいらしゃいましたら作品名や作者名を教えて頂きたいです
よろしくお願い致します

280The名無し:2024/10/04(金) 22:38:33 ID:jIcS/KqQ
書き込み失礼します。
存在しない市議会の生中継が行われていたような形跡のあるサイトを見つけたのですが、
どちらで相談するのがいいでしょうか?
市長や市議会議員の名前も載っていますが、検索に引っかかりません。
(全ては調べてないですが...)

URL→https://smart.discussvision.net/smart/tenant/aozora/WebView/list.html?latest=1

281The名無し:2024/10/05(土) 00:19:02 ID://1gI7hQ
>>280
NTT-ATが提供してるサービスのデモサイトだよ
https://www.ntt-at.co.jp/product/discussnetpremium/

282The名無し:2024/10/05(土) 01:35:05 ID:jIcS/KqQ
>>281
ほんとですね!
教えてくださりありがとうございました。

283The名無し:2024/10/07(月) 22:41:31 ID:aKx/W/9Y
https://kowaihanasi.ghostmap.jp/hanasi.php?cd=8388
この怖い話
CMについて言及されてるけど実話体験なのかね
本当にそうだとしたらどういうCMだったのか
単なるせん妄の可能性もあるが

284The名無し:2024/10/07(月) 23:15:12 ID:lGHvYc5s
>>283
そのCMの元ネタはおそらくこれ
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/130.html

285The名無し:2024/10/09(水) 00:21:55 ID:vAoMI7wU
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14135741889
東電OL殺人事件で検索したら引っかかるこの画像の女性って誰なんでしょうか
知恵袋で同じ質問いくつかありますがこの女性が誰なのかに関しては言及がありません
被害者の写真は出回っていますがこの女性とは似ても似つかぬ風貌です

286The名無し:2024/10/09(水) 01:29:19 ID:kiaIxMuQ
>>285
茨城元美容師殺人事件の被害者らしい
https://www.youtube.com/post/Ugkx5rouSs7pXk0vOqNDPFNW0X4eLiZ2C9uy

287The名無し:2024/10/09(水) 13:16:58 ID:h2nnoLJg
ただのコンビニ強盗犯が横山ゆかりちゃんの誘拐犯にされたのもそうだけど、
こういうのって誰が間違えて、誰が拡散するんだろ
捜査の邪魔にもなるし、変な陰謀論撒き散らされて警察にとっては迷惑でしかないのに

288The名無し:2024/10/09(水) 14:59:03 ID:aidg7Wts
あと市川一家の事件の関として別の事件の容疑者の画像が広く拡散されてるやつ、犯罪系まとめたYouTubeチャンネルでも間違えて載ってる
Wikipediaまとめただけみたいなのを萌えキャラみたいなのやつに読ませてるのも適当すぎるわ

289The名無し:2024/10/09(水) 20:31:33 ID:XAA.y/yI
検索してはいけない言葉「1973 a canister of 8mm」って一体なんなのでしょうか?
どこで聞けばいいですか

290The名無し:2024/10/09(水) 21:11:26 ID:vAoMI7wU
>>286
おお!
ありがとうございます!

291The名無し:2024/10/10(木) 14:06:55 ID:jPscUr8k
昔使っていた携帯電話に「かまいたちの夜2」もしくは「かまいたちの夜×3」のプレイ写真が残っていたのですが、どのシーンだったか記憶にありません
調査のために何度もプレイしましたが、該当のシーンは確認できませんでした
ご存知の方に情報提供お願いしたいのですが、どのスレに書き込むのが適切でしょうか?
携帯電話はF902iS、撮影日は2006年7月28日でした
https://i.imgur.com/48vEh7R.jpeg

292The名無し:2024/10/10(木) 15:50:56 ID:K5YyEZqQ
>>291
かまいたちの夜はプレイしたことないのですが軽く調べてみたらかまいたちの夜2の金のしおり後の追加にアカシックレコードの話があったっぽいですがそこだったりしませんか?
この後動画で確認してこようとは思っていますが…

293The名無し:2024/10/10(木) 15:58:34 ID:jPscUr8k
>>292
ありがとうございます
私も金のしおり後のバグ演出が怪しいと思い確認したのですが、
「アカシア記録層」のような言葉はあったのですが、「アカシックレコード」は見つかりませんでした
また背景がどれも館ではなくって…

294The名無し:2024/10/10(木) 17:08:37 ID:K5YyEZqQ
>>293
確認済みだったのですね、すみません
とりあえずこの登場人物は小林真理ってキャラっぽいですよね
かまいたちの夜はプレイしたことないので見た事あるかもとすら言えず申し訳ないです…こういうゲーム関係の謎は大好きでとても気になるので可能な限りプレイ動画とか見て何か手がかりになりそうなものはないか探してみますね

295The名無し:2024/10/10(木) 17:13:50 ID:jPscUr8k
>>294
いえ、こちらも情報不足で申し訳ありません
キャラクターは真理で間違いないと思います
ご協力ありがとうございます!

296The名無し:2024/10/10(木) 17:20:28 ID:K5YyEZqQ
5chにかまいたちの夜総合スレがあるみたいなのでそちらに聞くのもありかもしれませんね
今も書き込みあるようなので
スレ分裂してるっぽいですが…

297The名無し:2024/10/10(木) 17:25:17 ID:jPscUr8k
>>296
情報ありがとうございます
そちらにも情報提供を求めたいと思います

298291:2024/10/11(金) 08:03:00 ID:mj0wPthc
ちなみにTHEつぶろ掲示板で聞く場合はどのスレになるんでしょうか?

299The名無し:2024/10/11(金) 16:34:19 ID:cNjn94TE
最近、youtubeでMegalophobiaというジャンルをよく見ていて
やたらでかい大仏や、圧縮効果で大きく見える船だとか、明らかにフィクションの化け物やら見ていて楽しいんですが
この画像だけ本物なのか気になっています。
ロケットの噴射口の近くで宇宙飛行士が浮かんでいるだけの画像ですが、あまりにもデカいし
コラじゃなくてギリギリ有り得るスケールなんじゃないかと思ってしまいます。
詳細を知っている方は教えてください。
https://tadaup.jp/299465568.png

300The名無し:2024/10/11(金) 16:54:13 ID:x53xkEk6
https://www.deviantart.com/macrebisz/art/Engines-772004876

301The名無し:2024/10/11(金) 17:01:51 ID:cNjn94TE
>>300
なるほど、創作でしたか……
素早い回答ありがとうございます。

302The名無し:2024/10/11(金) 19:04:48 ID:wqI3eO4A
>>298
有名作品を調査するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1680234721/

303The名無し:2024/10/11(金) 19:07:20 ID:8IiocqWI
>>289
多分だけどこの動画のことだと思う(一応閲覧注意)
https://youtu.be/z3ZSKEqy6Xw

304The名無し:2024/10/11(金) 19:49:39 ID:wh020PR.
30年程前、幼稚園児で演じたおゆうぎの劇について詳しく知っている方がいたら伺いたいです。
調べてもそれらしいものが見つからりません。(小学校で演じた「アイウエオリババ」は広く有名であることは判明したのに)

内容はうさぎの配達屋が大きな荷物をどこかへ届けるというもので、
大道具で大きな箱(恐らくダンボールか何か)を抱えさせられたのを覚えています。

はっきり覚えてるのは劇の終盤で、森の中で乱暴者のオオカミに襲われるのですがその時に
「ガオー ガオガオその箱よこせ おれさまは森の中で一番強いオオカミ
 狙ったものは見逃しゃしない なんでもかんでも取ってやる」といった歌が流れます。
直後にオオカミとうさぎの問答が入り、奪い合いになる……というものです。

後はあまり覚えておらず、記憶にあるのは最終的にうさぎとオオカミが和解して一緒に踊っていたことぐらいです。
特徴的なのはこの歌やキャラのセリフはあらかじめ収録されたもので、園児はそれに合わせて演技をするという方式でした。
私の通っていた園オリジナルかとも思ったのですが、どう考えても記憶の中のセリフや歌がプロの役者か声優によるもので
恐らく幼稚園の職員向けに用意された台本や収録音声が存在したはずだと思うのです。

305The名無し:2024/10/11(金) 20:30:25 ID:iYvb/5J2
いつか必要になるかもしれない画像置いときますね
https://i.postimg.cc/NfZ6rNY9/20030924712266.jpg

306The名無し:2024/10/13(日) 21:32:47 ID:cWphob62
イラスト系のサイトを運営してると、コメント欄に突然、現れる勧誘?について知りたいのですが、どこで訊くのがよろしいでしょうか
コメントの内容は「個人で雑誌を作っており、年2000円くらい?払ってもらえれば、年に4回あなたのイラストを掲載した雑誌を送る
ぜひ私たちのサービスに登録してほしい」みたいな感じです
(雑誌の名前は忘れてしまいました…すみません)
そのコメントをもらった当時、薄気味悪く感じて雑誌の名前で検索したところ、他のイラスト系のホームページにも同様の勧誘コメントを残して回ってる模様
ふと思い出して、あれはいったいなんだったんだろう…と気になって書き込みさせていただきました

307The名無し:2024/10/13(日) 21:47:00 ID:HHJh.s52
ハッピーネットワークかな

308The名無し:2024/10/13(日) 22:23:29 ID:cWphob62
>>307
そうです
それです
大昔のことなので名前が思い出せなかったのですがスッキリしました

309The名無し:2024/10/15(火) 00:05:08 ID:cNjn94TE
子供の頃に見た絵本を探しています。
2000年代初期の頃に図書館で読み、ふと思い出して調べましたが全然わかりません。
内容はカエルが何かと戦う感じのストーリーで、画風は鳥獣戯画っぽくてカラーでした。
でかい耳かきのようなものでヘソをこすると不思議な力を発揮するカエルが主人公で、白い雲に乗って移動していた気がします。
何と戦っていたかは思い出せませんが、ピンチに陥った後に逆転するストーリーに夢中になって読んでました。
当時で三巻ほど出ていて、一冊あたりのページ数はそこまでなく、平べったくてキャンパスノートよりちょっと大きいくらいの、よくある大きさの絵本でした。
ご存知の方は情報お願いします。

310The名無し:2024/10/15(火) 01:11:39 ID:Ktb8gXvA
ここ最近tiktokで見かけた奇妙な動画の詳細を知っている人いませんか。
タイトルはthese miniboots are mine、小太りの男性?が顔を白塗り、学生服を着きり近づいてくる

311The名無し:2024/10/15(火) 01:15:58 ID:Ktb8gXvA
ここ最近tiktokで見かけた奇妙な動画の詳細を知っている人いませんか。
タイトルはthese miniboots are mine、小太りの男性?が顔を白塗り、学生服にリュックサック、片手にカバンを持って近づいてくるといった内容なのですが、かなり不気味に感じたので動画の詳細を知っている方、是非ご教示願いたいです。

312The名無し:2024/10/15(火) 02:13:36 ID:VR/Tb8ns
>>309
https://scrap-note.me/read/picture-book-read/frog/
こちらのサイトに載ってたんですが、「おへそがえる・ごん」ではないでしょうか?

313309:2024/10/15(火) 02:59:31 ID:cNjn94TE
>>312
これです!ありがとうございます!早いですね。
マジ面白いんですよこれ……
手塚治虫が「アニメにしたい」と連絡したエピソードも納得の名作でした
しかも調べたらスーホの白い馬の挿絵を描いた人で、絵本の権威みたいな方でした。

314The名無し:2024/10/15(火) 09:09:08 ID:zuj74CA6
>>311
ここ数か月海外で話題になっているsmartschoolboy9というユーザーの動画か、それを真似たものだと思います
主に英語圏で話題になっている上に情報が錯綜しているので自分もよく分かっているわけではないのですが、
最初は子供が写っている写真を加工した不気味な画像やブーツフェチ的な画像をインスタグラムにアップしている似たスタイルのアカウントが複数あるということで話題になったようです
その後、そのアカウント群と繋がったsmartschoolboy9というアカウントで、本人が学生服を着たり奇妙なメイク(?)をして子供を演じている動画や子供のふりをして未成年のユーザーの投稿にコメントを残しているのが発見されてから、子供を狙っている犯罪者なのではないかと大騒ぎになりました
外で撮った動画もあり、そこから撮影地がロンドン付近と特定され、現地の警察に通報はされているようですが明確な違法行為の証拠があるわけではないので捜査できるかというと難しいようです
地元では昔から知られているという噂もありますが真偽は不明です
TikTokなどでミーム化してしまったようで現地に突撃しようとする人が出てきたりいろいろと大問題になっています

315The名無し:2024/10/17(木) 23:51:39 ID:Ktb8gXvA
>>314返信遅れて申し訳ございません!!
丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます!!おかげで謎が解けました。

316The名無し:2024/10/19(土) 12:39:02 ID:5eQ6nAIM
ちょっとどこに書き込んでいいか分からないネタで、theつぶろさんにとりあげてほしいものがあります
といってもホラーではなく「たこぶえ」みたいなネタなのですが「ふみ切戦士シャダーン」というキャラです
1980年代に国鉄が踏切事故防止に起用していたキャラなのですが、どう見てもガ●ダムのパチモンという代物で鉄道マニア界隈では以前からネタにされています
ポスター、パンフレット、しおりが制作され、「JR西日本」のロゴが入った着ぐるみの写真があることから少なくとも民営化ごろ
までは起用されていたということが分かっているだけで詳細はわかっていません
少なくとも千葉、広島、四国でのキャンペーンがあったようなのですがこの掲示板でご存じの方はいませんか?

317The名無し:2024/10/19(土) 18:38:32 ID:wj1xz1W.
スレを立てて良いものなのか迷っているんですが、奇妙なYouTubeチャンネルを発見しました
「瀬川庄吉」というチャンネルです、つぶろさんにはリクエストを送りました
動画の殆どが意味不明な内容(老人が映っている映像、他のショート動画を繋ぎ合わせた映像など)で、またコミュニティへの投稿内容も意味不明です
さらにはコミュニティにLINE ID(QRコード)まで貼ってあります
動画に映っている老人本人がチャンネルを運営している説や、注目を浴びる為に愉快犯が運営している説など色々考えられますが、誰が何の目的でやっているのかは一切不明です
老人が誰かも分かりませんし…
LINEを追加したらどうなるのかも正直気になっていますし、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください

318The名無し:2024/10/19(土) 18:55:54 ID:aQWj3bt6
LINE誘導ってだいたい詐欺じゃない?

319The名無し:2024/10/19(土) 22:51:25 ID:cNjn94TE
XがTwitterだった頃の「フォローとリツイートで10万円を100名様にプレゼント」みたいなやつに応募したことがあって
すぐにDMで当選の連絡がきて外部のアプリのインストールを求められた。
そこで断ったけど、その先まで行ってたら個人情報を抜かれてありとあらゆる詐欺の標的にされてただろな。
LINE誘導も多分似たようなもんだよ。

320261:2024/10/20(日) 21:28:15 ID:iLz098ZM
しばらく前にホラー小説について聞いた261ですが、自己解決できました。
ロバート・ウェストールの「ブラッカムの爆撃機」でした。
ご協力ありがとうございました。

321The名無し:2024/10/21(月) 00:31:48 ID:mrNZUSqU
>>319
その詐欺の手法で、振込先を聞いてその口座にオレオレ詐欺などで振り込ませてから「間違えて多く振り込んでしまったから10万円分引いた金額を手渡しで返却してください。」って手法で引き出し役をやらせるってあったな。
当然知らなかったとは言え犯罪になるから捕まる。
他にもいろんな手法があるんだろうけど、只より高い物はないね。

322The名無し:2024/10/21(月) 01:35:30 ID:cNjn94TE
>>321
巧妙化してますね〜。
最近の闇バイトの募集手口も、見た目は普通の求人と同じで
実際に出勤した後に「免許証のコピーを取る」だの「スマホは持ってる?」だの色々聞いてきて
免許とスマホを奪った後に言う事聞かせるレベルで悪質らしいですね。
求人だけでは見破れないし、身分証とスマホを奪われる時はたいてい個室とか車の中でやるから逃げられない。
もし身分証とスマホを諦めて逃げることができたとしても
「緊急連絡先(たいてい実家)」も相手に教えてるから今度は襲われる(脅される)側になる。
一度はまったら抜け出せない。誰でもひっかかる可能性がある。

323323:2024/10/21(月) 23:34:05 ID:w7.JOZ4A
「みんなからいじめられると言って学校に行きたくない息子を母親がなんとか説得して行かせようとするが、最後に息子が(校長)先生であると発覚する」というストーリーをもつコンテンツがいくつかあり、私が見たことがあるのが「5分後に意外な結末」といがらしみきお氏の「ネ暗トピア」なのですが、ジャンルが違いすぎるのが気になっています
何か元ネタがあるのでしょうか?それとも偶然の一致なのでしょうか?

324The名無し:2024/10/22(火) 02:33:10 ID:cNjn94TE
>>323
シンプルによくあるジョークのネタだと思います。
手術を怖がる息子が母親に勇気づけられてメスを持ったとか
裁判をしたくない男が被疑者じゃなくて裁判官だったとか、いくらでも派生が考えられます。
元ネタを探しても「ふとんがふっとんだはオレが考えた」レベルの話なので無駄でしょうね。

325The名無し:2024/10/22(火) 12:43:43 ID:L.xhc1K.
そのパターンTVCMで見たことある。
娘に「お父さん早く警察に行きなよ」と叩き起こされて、何か悪い事して出頭するのかと思ったら交番勤務のお巡りさんだった

326The名無し:2024/10/24(木) 21:46:57 ID:fv5BH5OE
もう20年近く前のことですが、(おそらく)群馬県の華蔵寺公園遊園地だったとおもうのですが、ライド系のシューティングアトラクションの入り口で流されていた映像の詳細が知りたいです。
記憶している限りでは、頭に包帯を巻いた男性が女性に介抱されながら「君も戦ってくれ」みたいなことをカメラに向かって言っていました。
映像で残っていたらよいのですが...

327The名無し:2024/10/24(木) 23:12:59 ID:H5NbddRI
>>326 懐かしい昔実際に遊んだことあります
調べたら魔界伝説ってタイトルで、今はリニューアルしてなくなっちゃった見たいですね外の動画もなんとなく覚えてますが動画残ってないみたい

328the名無し:2024/10/25(金) 16:14:13 ID:tXSIGiGc
戸田ダリオ氏が出演していた
「英語で遊ぼ ハッピーランド」という番組にお爺さんのキャラクターがいたのは見間違いだったんでしょうか?
そのお爺さんは掃除をしていたキャラクターでお饅頭の説明をしていた回もありました
1998年に放映されてました

329The名無し:2024/10/25(金) 21:29:03 ID:VR/Tb8ns
昔マクドナルドのドナルドがCMで発していた謎の言葉「ランランルー」が「死ね死ね消えろ」という意味だという都市伝説が流行していましたが、初出はどこなのでしょうか?この話題がバズっていたので気になりました。

330The名無し:2024/10/25(金) 22:03:13 ID:beDdifLE
>>329
こちらの動画でわかりやすく考察されているのでいかがでしょう?
https://m.youtube.com/watch?v=tLRsWqWUGU8&pp=ygUY44KJ44KT44KJ44KT44KL44O85oSP5ZGz

この動画にはカオスバトルなどのうごメモ作品が出てきますが、その中にはMUGENのドナルドが元ネタと思われるものがあるので、MUGENもランランルーのその噂が広まったきっかけの一つかもと私は思っています

331The名無し:2024/10/30(水) 13:22:54 ID:h4OQbuUQ
昔(12年前くらい)に遊んだゲームを探してます。
女児向けっぽい着せ替えゲームだったんですが
レザーやボンデージなど、子供に見せていいのかなって感じのファッションが選べたのが印象的でした。
覚えてる方いらっしゃいますか?
いちおう初書き込みなのでここに失礼しましたが、新しくスレ立てたほうがいいですかね?

332The名無し:2024/10/30(水) 13:48:24 ID:h4OQbuUQ
>>331
つぶろさんが紹介していた「まりあんじゅツー」に雰囲気が似ていたので、もしかしてと調べてみたら
同じ会社が開発したゲームで、自己解決しました。スレ汚しすみませんでした…

333The名無し:2024/11/01(金) 07:54:21 ID:qsXi8cVs
前にフリーゲーム紹介しているブログで見かけたデスノフォビアというゲームを探しています。
内容は確かドット絵で女性が何度もMARENOLみたいに残虐な方法で殺されていきエンディングで永遠に死が繰り返される
といった救いのないゲームだったと思います。
僕の記憶ではそのゲームの作者は何個も鬱で救いのないフリーゲームを作っており、これもその1つだと考えられます。
気になったので軽く調べたところ全く出てこなかったのでこちらのスレに書きました。
何か知っている方がいればよろしくお願いします。

334The名無し:2024/11/01(金) 15:30:46 ID:ejlkkQFk
>>333
https://dic.pixiv.net/a/DEMONOPHOBIA
DEMONOPHOBIA(デモノフォビア)でしょうか?
調べてヒットしたレビューサイトを見るにそれっぽい雰囲気です(R-18G注意)

335The名無し:2024/11/01(金) 16:22:27 ID:qsXi8cVs
>>334
それです。
ありがとうございます。

336The名無し:2024/11/01(金) 20:43:20 ID:22n5kURA
YouTubeにアップされている、初代引田天功が催眠術をかけている番組名を知りたいのですが、どちらのスレでお伺いすればよろしいでしょうか。
コメントは承認制で、番組名や放送局にまつわるコメントは許可しないとのことでしたので、検索しているのですがなかなか見つかりません。
出演者は初代引田天功の他に、岡田真澄やキャシー中島がいました

337The名無し:2024/11/02(土) 20:34:40 ID:ZFBxu5ww
前スレに「青い鳥」という歌詞がある下手な歌について質問した者です。
それについての続報は無いのですが(引き続き調査中)、別件で情報があればと思い書き込みます。

最近新1000円札が流通していますが、【告発文】(以下略)と書かれたお札が手元にあります。
どうもハンコか何かをわざわざ作って押してある様なのですが、何かご存知だったり同じ物を持っている方はいますか?
後ほどザつぶろさんにもメールしてみようと思います。

338The名無し:2024/11/02(土) 21:47:02 ID:10h18b4w
>>337
https://x.com/KISHI_KEN4649/status/1826512192247922795
検察の告発ならこの人がやってるらしい

339337:2024/11/02(土) 22:17:11 ID:ZFBxu5ww
>>338
ありがとうございます!
その人みたいです!
あまり細かく書いちゃうと良くないかなと思ってたのですが、まさに検事総長がどうのという内容でしたので、間違いなさそうです。

ザつぶろさん、先ほど問い合わせしましたが解決しました🙇🙇🙇

340The名無し:2024/11/03(日) 02:40:05 ID:Z2OSQ88E
これ取り上げたとしてもお蔵入り動画になりそうな人だね

341The名無し:2024/11/03(日) 15:31:37 ID:khbV5vR.
去年のこいつの詳細わかる方いますか?
https://x.com/Toy__e/status/1728539364156915873

342The名無し:2024/11/03(日) 19:48:20 ID:LInleD9E
風化した馬頭観音という雰囲気ですかね
三面八臂で表現されることがあるようです

343The名無し:2024/11/03(日) 19:56:55 ID:XTaSYOik
潮が引かないと通れないところにあるらしいから波でだいぶ風化してるっぽいね
引用RTやリプライではこれじゃないか?といくつか仏像の名前を挙げている人がいるけど
ここまで風化してたら絶対にこれ!と特定することはできないかも

344The名無し:2024/11/04(月) 16:33:03 ID:Vy.VZWM.
推しが突然

jsfB.fgz)gG#adgpw&?t/kA(Mwj#gj

とだけXでポストしたんですよね。
推しはスマホショルダー愛用でリュックには入れないんですよね。
都市伝説、陰謀論大好きで覚えておきたい事をメモ代わりにポストする事がたまにあって、今回もその類ではないのかと思っています。
寝ぼけて押したとも考えにくいです。
解る方教えてくださいm(_ _)m

345The名無し:2024/11/04(月) 17:17:43 ID:CKedXeSk
もしかしたら自分が他の妖怪と混同しているのかもしれないのですが、
妖怪牛鬼は女の頭に蜘蛛のような体をした妖怪であるという伝承とそれに則った姿で描かれた江戸時代の絵をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
自分が子供の頃、妖怪図鑑で中国地方や四国地方では牛鬼はこのような姿で伝えられているというエピソードや絵を子供向けの妖怪図鑑で読んだことがあり、
ずっとその説を信じていたのですが先日なんとなく牛鬼について調べたところ、このような伝承も当時見たはずの絵も全くヒットせず困惑しています…

346The名無し:2024/11/04(月) 18:46:10 ID:dyNh7QEM
>>345
ありますよ
私も見たことあるし

347The名無し:2024/11/05(火) 14:56:44 ID:cNjn94TE
Xで一瞬流行った画像の元ネタを探しています。

まぬけな顔で見上げて口を開け、降る雨を飲んでいるようなネタ画像が一瞬だけ流行ったのですが
元ネタがよくわかりませんでした。

例えば、ドラゴンボールのベジータがキリっとした顔で雨に打たれている後ろで、悟空が口を開けて雨を飲んでいる、みたいな画像です。
鋼の錬金術師のホークアイとマスタングで同じことをやっている画像も見ましたし、どちらも原作には(雨のシーンはあるけど)そんな描写はありません。

これの元ネタがわかる方がいましたらご回答お願いします。

348The名無し:2024/11/05(火) 16:36:40 ID:SrOsweqo
>>347
英語ですがこちらのページで解説されています。
https://knowyourmeme.com/memes/goku-and-vegeta-in-the-rain

オリジナルはKorall DIZという方が昨年Xに投稿したドラゴンボールのファンアートとのことです。
https://x.com/diz_korall_DB/status/1643655164119613449

349The名無し:2024/11/05(火) 19:36:14 ID:jhXfNsL2
オカルト要素は無いのですが詳細不明なミームについて相談させていただきます。
Xやpixiv等で使われる状況設定『〇〇しないと出られない部屋』、特にセックスしないと出られない部屋(以下セ出部屋)の元ネタや流行の原因がニコニコ大百科やpixiv百科では詳細不明と書かれております。発生は小説の設定として2013年ごろにBLモノで流行ったらしくカクヨムやpixivにはそう言った類のものが多く見られます。
しかし、Xの2019年以前ごろの投稿ではeuphoriaという過激なエロゲ?が元ネタなのでは無いかという声も多く見られます。
X等でネタとしてよく見るのに起源には色々な諸説があり不思議です。(2chスレやふたばちゃんねる、旧やおい板でもっと昔にあったのかもと思ってます。)
もし知っている方がいたら教えてください。

350The名無し:2024/11/05(火) 20:07:05 ID:mAmJ13pg
セ部屋はCUBEやSAW(閉じ込め系のデスゲーム作品)のエロパロとして自然発生したものって認識
ミーム扱いされ始めたのが近年ってだけでシチュエーション自体はネット以前からありそうだけどね
フランス書院とかネットに内容が落ちてない商業作品が初かもしれないし
概念で言うと紀元前に遡るそうな
https://togetter.com/li/2387612

351The名無し:2024/11/05(火) 21:32:55 ID:KzEpXM0s
これってざつぶろさんなんですかね?

ブログ始めました!
2019/11/07 15:12

初めまして。

本日よりブログを書くことに致しました。

未解決事件の真相や、ミステリアスな記事、ついつい見入ってしまうような記事を書いて行きます。

【wonderful】不思議な…
【life】   生命、生き方…

を取り…

​わんだーらいふ!


として記事を書いて行きます。


みんなよろしくぅ!

352The名無し:2024/11/05(火) 21:44:26 ID:KzEpXM0s
連続の投稿になり大変恐縮です

一部界隈で有名?な都市伝説ASMRをご存知の方いらっしゃいますか?
2年ほど前に、まとめサイト黄昏ちゃんねるさんの記事で見かけたのを何故か今日思い出しました。が、先程調べても見つけられませんでした。
※黄昏ちゃんねるさんは2ちゃんまとめ系YouTubeチャンネルのオカルトラボさんに記事を無断で引用され多くを非公開にした背景があるそうなので、そのせいかもしれません。

・そのASMR実際に健康被害があるみたいで既に販売が中止された。
・2年前の時点で未だに該当のファイルをダウンロード可能な特定のリンクがある。
・メリーさん?のような特定のキャラクターが登場するようなコンセプトだった。
・バージョンが2種類存在する(この記憶は曖昧です)。

情報をいただけますと幸甚に存じます。

353The名無し:2024/11/05(火) 22:18:57 ID:L6umPPus
>>352
Man’s Dream「メリーさんといっしょver1.5」ですかね
動画でそういうのがあったってでしか見かけないですけどね

354347:2024/11/05(火) 22:23:37 ID:cNjn94TE
>>348
ありがとうございます!
最初に見たドラゴンボールの画像がそもそも元ネタだったんですね。
あれも何かから派生したものだと思ってました。

355355:2024/11/05(火) 23:20:06 ID:.QJLjCKc
https://youtube.com/shorts/dlxx8VD49bg?si=BGCRb0NNbEHi_Ueg

上記Short動画のコメント欄に「"WYD for 10M"或いは"Marry the 2nd person under this sound"から来た人いる?」というコメントがかなりの量散見されるのですが、上記タイトルで検索をかけても特に何も見つからず不思議に思っています。コメント毎にタイトル表記の差異が見られるのでもしかしたらネタの類かもしれませんが、もしこのタイトルについてご存知の方いらっしゃればご教示頂きたいです。

356The名無し:2024/11/06(水) 03:46:29 ID:KzEpXM0s
>>353
こちらで間違いありません。
迅速に回答いただき誠にありがとうございます。

かなり古い作品なのですね…!私が調べた限りでは生きているリンクがなかったです…
聴くためにはまだデータをもっている方からもらうしかなさそうですね。

改めまして誠にありがとうございました

357The名無し:2024/11/06(水) 10:54:01 ID:SrOsweqo
>>355
こちらのShort動画か、同じような形式の動画を見た人によるコメントだと思われます。
https://youtube.com/shorts/8RVM7A6sdH8?si=CQPjp0XAj9nfnDuq

動画の内容は「1000万ドル貰えるならどれをする?」という問いかけに対して様々な難しい行為をどれか一つ選んでもらう、というもののようです。

一番下の「Marry the 2nd person under this song」が、
Youtube Shortでは動画で流れている曲と同じ曲を使用している動画の一覧が見れる機能がありますが、その一覧のうち2番目に表示された動画の人と結婚する、という意味のようで、そこから例のトレーニングの動画を見に来た人がコメントを残しているのでしょうね。

実際に自分の環境でもトレーニングの動画が上位に来るのが確認できました。

Youtubeで「WYD for 10M」で検索すると似たような動画がたくさん出ますが、「この曲の一覧で◯番目の人と結婚する/キスをする/デートする」系のお題は定番みたいです。

358The名無し:2024/11/06(水) 12:47:07 ID:ucQI73cM
既に元動画は消えてしまっているのですが、imod jp氏が製作していた『ダークウェブ全員参戦』に関して。
ネタの一つとして取り上げられていた「物理攻撃してくるダンブルドア」の動画の元ネタが気になっています。

男二人が庭を歩いていると、家の影から急に出てきたおじいさんに棒のようなもので殴られ、倒れるという内容です。

「ダンブルドア 暴行」「じいさん 庭 急襲」などと検索しても出てこずお手上げです…

359The名無し:2024/11/06(水) 18:58:05 ID:KzEpXM0s
>>353
先程生きているリンクを見つけダウンロードできました。
ありがとうございました

360The名無し:2024/11/07(木) 19:36:15 ID:nkmNCWIo
オカルトというか都市伝説の類なのですがある遊戯王カードが登場以降全然再録されなくてDCGにもほとんど出演がないのですけど、これの理由分かる人いますかね?単独でスレ立てたほうが分かりやすいかもしれないです。

361The名無し:2024/11/07(木) 20:00:18 ID:s3hPQmzo
むかし読んだホラー漫画について知りたいのですが
絵柄は少年誌系で主人公は高校生か中学生で男女のコンビだったと思います
覚えてる話しは友達たちとお寺に泊まって百物語みたいに
怪談ではなく怖い川柳(俳句?)を読み合うという回で
実際に詠んだ句に対応した怪異が起こる
「枯れ草や 囚徒の責め苦 鋸の錆」
「◯◯◯ 障子一枚 外地獄」
という句だけ覚えています
色々調べたのですが分からず、とても面白かったのでもう一度読みたくて

362The名無し:2024/11/07(木) 20:58:29 ID:RUr9nc5E
>>360
遊戯王なら有名作品を調査するスレで良いかも
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1680234721/

363The名無し:2024/11/07(木) 21:11:28 ID:cNjn94TE
よくある理由としてはカード名やイラストが不適切とかじゃない?
MTGは人種差別でそういうのあるよ

364The名無し:2024/11/07(木) 21:17:34 ID:nkmNCWIo
>>362
>>363
ありがとうございます。
そっちで詳細聞いてみますね

365The名無し:2024/11/08(金) 20:18:29 ID:v2uWgwrA
5〜10年ぐらい前にYouTubeの実況動画で見たゲームを二つ探しています

一つ目は3Dのアドベンチャーゲームで
・恐らく洋ゲー
・ホラーではない
・雰囲気が『The Witness』に似てる
・女性主人公で滅びた文明を復活させることが目的
・冒頭がブレワイと似ている
・文明の崩壊は毒ガスのようなものが原因で、封印するか否かでエンドが変わる
・主人公の兄が凄い技術を発明したが、他の人に横取りされる

二つ目が2Dのホラーゲーム(?)で
・多分ドット調、ツクールか分からない
・フリーゲームっぽい雰囲気
・精神病院が舞台
・主人公は男性で自分を精神科医だと思っているが、最終的に患者であることが分かる
・麦角病の患者が出てくる
・病院の患者を診るゲーム
・霊的ホラーではなく、精神的ホラー
・近い時期に『涅槃』の実況を見た
・『看病がかり』ではない

366the名無し:2024/11/09(土) 16:37:31 ID:tXSIGiGc
1998年の宝塚ファミリーランドにあった滝下りのアトラクションの乗り物は木製の乗り物だった気がします

367sage:2024/11/09(土) 19:38:13 ID:.FocY/ko
はじめまして、ごく最近Theつぶろ様を知ったオカルト好きのアラフォーです。
昔5chでスレ立てしたものの成果が得られなかった話題がありまして、相談させてください。

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1534742919/

心霊特番で流れた霊の声についての話題です。
自分で検索しても影も形も見つからず、スレ住人の反応も皆無だったことから、
多く記憶違いがあるのかもしれませんが、映像と声は間違いなくあったものです。
↑のスレ内により詳しい内容を書いております。長年気がかりな話題です。

「ミステリーパニック超常怪奇物を見た」←ここから違うかも…?
不定期に放送されていた愛川欽也が司会の心霊特番。オカルトグッズや心霊スポットをロケ取材する内容。
その昔水害で亡くなった親子を悼んで立てた大小二つの墓石の、母親の方が子供の方へ傾く。
何度整えても傾くので、オカルトだ! という内容でした。
それだけならよかったのですが、墓の前でコメントするレポーターの声に混じって、
女性の叫び声がし、スタジオでも検証した… という流れでした。

どこで聞けばいいでしょうか? 返信をお待ちしております。

368The名無し:2024/11/12(火) 00:32:48 ID:CGM4wbVI
昔読んだ怖い本(子供向け)について書き込ませていただきます。
どういった内容か忘れてしまったのですが、ぼんやりと挿絵を覚えているだけです。
以下、挿絵の情報です
・大きな窓から動物の足?(クリスマスによく見る骨付き肉のような感じ)が投げ込まれている
・ベッドに仰向けになっていた男の子が驚いている
・日本が舞台ではなく海外の話だったかも知れません

なにか心当たりがある方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております。

369The名無し:2024/11/12(火) 01:35:31 ID:e/zdrAP.
https://twitter.com/uirusu_chan/status/1854854797771653390?s=46&t=cGy7WYS94Z8CFw6geoQNbQ
※ホラー要素はないです
こんばんは
こちらの動画もしくは人物の詳細がわかる方いますか?
日本、韓国、中国あたりの東アジアの方だと思うのですが……
スクショして画像検索してもTwitterのリプに使われているものしか見つからず元動画がどんなものなのかわかりません
オカルト・ホラー要素も特にないのでこちらのスレに書き込みさせていただきます

370The名無し:2024/11/12(火) 17:45:42 ID:QygFOBwY
「平和の鐘鉛筆」について詳しく調べてくださいませんか?

はじめまして。
オカルト要素はありません。

15年ほど前に通っていた小学校で、募金の紙が配られていました。
HBか2Bの鉛筆を希望する本数購入でき、その代金が平和の活動に使われる……といったものだったはずです。

鉛筆のデザインはHBなら青地、2Bなら赤地に、レトロな絵柄で大勢の動物たちが描かれているものでした(検索で出てきます)。
私より上の世代だと、もっとシンプルな異なるデザインの鉛筆も購入できていたようです。

財団法人広島県相互扶助会という団体の活動のようです。
検索すると住所や電話番号は出てきますが、未確認です。ごめんなさい。

自分も購入したことがある!とか、今も活動が続いているかどうかとか、ご存知の方がもしいらっしゃいましたら教えてほしいです。

371370:2024/11/12(火) 17:59:25 ID:QygFOBwY
>>370
昭和レトロなアイテムとしての評価があるようです。
Xでは曰教◯の資金集めだと指摘する人も散見されました。

世代差はもちろん、地域差もありそうです。
自分は茨城県の学校でした。

みんな気になってはいても、核心には迫っていないような……

372The名無し:2024/11/13(水) 11:50:21 ID:M0EqI4mM
初めまして.
昔ここの掲示板で読んだ百物語をみんなで作るスレッド?が見つかりません.
どなたかご損じの方はおられますでしょうか.

373The名無し:2024/11/13(水) 12:51:47 ID:GucHli/A
>>372
これのこと?

サクッと百物語しようぜ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1662822711/

逆になんで見つからないんだろう……
もしかして検索を使わずに目視で探してる?

374The名無し:2024/11/13(水) 13:10:45 ID:M0EqI4mM
>>373
それだと思います
「百物語」というワードで検索をかけたのですが見つからず、不安になって聞いてみた次第でございます
ありがとうございます

375The名無し:2024/11/13(水) 22:44:35 ID:rMDI0JeU
はじめまして
太鼓の達人の怖いボツ曲として有名な1stpaiのyoutube上にアップされている音源動画(https://www.youtube.com/watch?v=oLAbj4Bepuk)に使用されている画像のおじさんの画像の出どころについてわかる方いらっしゃいますでしょうか

376The名無し:2024/11/13(水) 22:50:38 ID:YxI30S2A
>>375
THEつぶろさんの動画では教員紹介の写真をDSiのアプリで加工したものではないか
と言われてますね
https://m.youtube.com/watch?v=nLzL3xxtLv0

377The名無し:2024/11/14(木) 11:54:09 ID:DVxT32D6
はじめまして。先ほど問い合わせフォームにも投稿しましたが、どなたか『船魂』という怪談を知っている人はいますか?

太平洋戦争中の話で『航行中に涼もうと夜中の甲板に出た所で白い服を着た女性と遭遇して「この船は近い内に沈むから気を付けろ」という警告を
受けて、実際に船が米軍など連合軍の攻撃で沈んでしまう』という内容の怪談です。

378The名無し:2024/11/14(木) 20:02:06 ID:Z2BApmOc
>>377
直接関係あるかは分からないが「舟魂」という似たようなスレがあったので。
ここの54と59
https://narcissu.doorblog.jp/archives/23708791.html

379377:2024/11/15(金) 12:33:08 ID:DVxT32D6
>>378

ありがとうございます。サイト先の

「日本海軍の海防艦2隻が台湾海峡付近を航行していた。ある晩、片方の海防艦の乗組員が
僚艦の甲板の上を松明を持った巫女さんが走り回っているのを目撃した」

というのは気になりますね。とはいえ、この中の海防艦は明治海軍の主力艦より格下げされた旧式艦ではなく、
占守型以降の通商護衛専用に建造された千トン以下の小型艦(甲・乙・丙型)のどれかなのは明白ですが、
それでも160隻以上いますし、何より大半が戦没しています。

台湾近海で戦没した海防艦はネットで調べる限りだと筆頭は《淡路》ですが、ヒ65船団に参加している最中で撃沈されたので条件とは合いません。
(また、被雷する前に旗艦《香椎》に通達、乗組員も《千振》《第19号》に救助されたので全員戦死ではありません)

自分が持っている光人NF文庫『連合艦隊:軍艦ハンドブック』には海防艦までは記されていませんし、現状だとネット頼りなのが歯がゆい所です。

380377:2024/11/15(金) 12:41:27 ID:DVxT32D6
防衛省管轄の防衛研究所史料室まで調べに行くのは大袈裟だとしても海防艦まで網羅した書籍は無い事はない(『日本軍艦ハンドブック』、『世界の艦船』増刊号『日本海軍護衛艦艇史』など)ので
その辺りの資料を調べる事は可能でしょうが、中古でしか買えない上に所蔵している図書館もほぼ無いのでかなり難易度は高いと思います

逆に言えば防衛研究所まで行ければ簡単に済む話ですが、自分は地方民なので・・・。

381377:2024/11/15(金) 12:49:23 ID:DVxT32D6
あと書いていて思ったのですが、該当艦は海防艦ではない可能性も捨てきれません。

大戦中の日本海軍で哨戒任務に当たっていたのは更に小型の駆潜艇。もしくは旧式となった駆逐艦を種別変更した哨戒艇もいるので
伝言ゲームのように途中で海防艦に変わってしまったかもしれないと考えると、もはや調べるとしても月単位か年単位の日数がかかるかと・・・。

382The名無し:2024/11/16(土) 00:49:51 ID:mrNZUSqU
>>370
住所をグーグルマップで見たらおしゃれな車庫でした。
ノートルダム清心中学校・高等学校の裏口の近くですが、学校とのつながりは見られなかった。
たぶん財団法人広島県相互扶助会があったところは売却して住宅になったのかと思います。

平和の鐘は現在、広島ユネスコ協会がやっているようなのでそちらに問い合わせてみるのはいいかもしれないですね。

383370:2024/11/17(日) 19:33:12 ID:QygFOBwY
>>382
ありがとうございます。

384The名無し:2024/11/18(月) 17:33:18 ID:bqmk9tpg
Xで見かけた謎の4コマ漫画(?)の詳細を調べたいのですが、Googleレンズなんかで検索してもヒットしません。ポストは既に消されているみたいで、投稿していたアカウントも分からなくなってしまいました…
https://postimg.cc/4m4BgsqG

385The名無し:2024/11/18(月) 17:53:03 ID:ejlkkQFk
>>384
http://negineesan.com/
http://negineesan.com/comics/negi/negi1207.jpg
ねぎ姉さんの1207ですね

386The名無し:2024/11/18(月) 17:55:52 ID:0KG0RRBk
>>385
ありがとうございます。
ちなみにどのように検索しましたか??

387The名無し:2024/11/18(月) 18:05:34 ID:ejlkkQFk
>>386
微妙に見覚えがあった2コマ目の左側の顔をグーグルレンズで調べたところ「ねぎ姉さんbot」がヒットしたので、ねぎ姉さんのサイトに行って最後の方から総当たりしたら割とすぐに見つかりました

388The名無し:2024/11/18(月) 18:10:50 ID:0KG0RRBk
>>387
なるほど… 勉強になりました。

389The名無し:2024/11/19(火) 11:09:11 ID:WHEvditU
検索してはいけない言葉のグロ動画「金槌を取り出す動画」の動画元を探しています。
事件内容を詳しく知るためです。
目玉を抉る、内臓を取り出すなどかなりグロテスクな動画なので超閲覧注意です。
(検索してはいけない言葉Wikiでも7段階中7の危険度)
今のところ下記のサイトの情報を確認しています。

Documenting Reality www.documentingreality.com/forum/f166/h-mma-time-188374/
カルロ・グローチェ carro-groce.com/guro-douga/19482.html

上記の情報から分かっていること
・2018年頃の動画
・被害者の名前は「Maria beatriz barros ribeiro da silva」?
・被害者は15歳のギャングメンバー

もしくはグロサイトの動画元を探すことのできる場所を教えてほしいです。

390The名無し:2024/11/19(火) 18:45:16 ID:J1O7SoJw
>>371
アラサーです
自分も茨城(南部)の小学校で平和の鐘鉛筆ありましたー!柄までは覚えてないなあ、赤かったような
ダースで買った覚えがありますが、実態まではわからないです

391The名無し:2024/11/21(木) 11:17:40 ID:/70jFrgo
昔見たYouTuberの名前が思い出せません。
見た時期→2007年〜08年頃
オレンジの猫のキャラクター(静止画)が、文章で芸能人のゴシップネタを扱うというチャンネルで、何故かいつもクラシックがかかっていました。
ゴシップネタといっても何の確証もなく、とにかく言いたい放題芸能人の悪口ばっかりのチャンネルで、結構その時期は見る人が多かったみたいで、コメント欄が常に荒れてました。
とくにあ◯しのО野君の大麻ネタばっかり投稿してました。
名前に「にゃん」がついてましたが詳しくは忘れてしまいました。
2012年くらいにもう一度探したらまだチャンネルがあったのですが、確かボイスチェンジャーで声変えて自分の話を10分以上だらだらと話してました。芸能人のことは話してなかったです。コメ欄や再生数がかなり減っててどこかの動画でぱったり更新がとまってました。
承認欲求の塊みたいで、芸能人を利用して、自分が注目されたいっていうのがわかる感じが気味悪かったです…
どなたかご存知ないでしょうか

392The名無し:2024/11/21(木) 19:51:55 ID:iA4atWAA
>>391 ぽぽんぷぐにゃん?

393The名無し:2024/11/22(金) 17:41:50 ID:/70jFrgo
>>392
それです!ありがとうございます!
今も活動してるんですね…びっくりしました…。
2012年に更新止まってたのは記憶違いかと思ったのですが、その年以前の動画を非公開か消したっぽいので、自分が更新止まったと勘違いしたのだと思います。
今はちゃんとした発言もされてますが、自暴自棄なくらい悪口がすごかった記憶があるので本人も思うとこがあって消したのかもです。
スッキリしました。本当にありがとうございました。

394The名無し:2024/11/23(土) 01:24:09 ID:MaYvMslc
大阪十三にあったらしい「ふたなり古武術バトルタワー」について気になってます。
確か2018年ぐらいまで地図上にあったようですが結局なんだったのか…?
ググると存在した痕跡は出てきますが、具体的なことは不明です。
https://www.swarmapp.com/c/2yd2rAR6hMS

単純にパワー感あるワードなので記憶に残ってる人も多いのではないでしょうか

395The名無し:2024/11/25(月) 17:35:15 ID:oDGidTP2
昔(15年くらい前?)によく訪れていたサイト「マリオのホームページ」
背景に任天堂のマリオ、その前をキノコやスターが高速で横一直線に動き、それがリンクになっていたりページ下部に隠しリンクがあったりといかにも個人サイト

その中に、「スマリオくんと遊ぼうよ」というページがあったが、当時はそれに何処か恐怖心を覚えていてそのページを見ることが出来なかった
そのページには一体何があったのだろうか、覚えている方がいたら教えてほしいです

ただ、訪れるのをやめてからだいぶ経った時にふと検索すると「zzz」だか「See you!」だかにページ内容が変わってしまっていて
今は何と検索したらいいものか、見当もつかない…

有名どころなら申し訳ないです
当時を知る方、あるいはページを発見された方、情報をお待ちしております

396The名無し:2024/11/25(月) 17:38:05 ID:oDGidTP2
しまったsageてしまった

397The名無し:2024/11/27(水) 22:45:50 ID:aKx/W/9Y
https://ringostarr-anchan.blog.ss-blog.jp/2006-12-06
theつぶろさん本人にも直接dmしましたが、
アンビリバボーでは心霊写真として扱われてしまったこちらの写真
写真に写っている鳥居はどこの神社のものなのか
今調査して判明したりするものか、っていうのはどのスレが良いんですかね

398The名無し:2024/11/28(木) 02:14:58 ID:tIn1gj.2
>>397
ググっても詳細が出てこない〜か不穏な話·画像·映像などの紹介かな
存在感のある鳥居ですね

399The名無し:2024/11/28(木) 03:58:39 ID:ACrI5axg
たしか2013〜17年の内のどこかの夏(7・8月)に、ニュース速報(VIP)かなんJで見たスレを探しているのですが、内容が
・Twitterの変な垢を見つけた
・そのアカウントは日常的なつぶやきを発信するも、所々オカルティック(ファンタジック?)なことや、それに関連した人間関係などについてもつぶやいており、恐らくはある種の物語というか、あたかも現実にあるように演出された創作物として作られたアカウントであった(細かいことは失念)。
・そのアカウントが唯一フォローしていたアカウントも恐らく同じ世界線の話をしており、どうやらこの二つのアカウントの発信を読むことで物語が完成する、といった趣向が凝らされていた。
・スレ主は、「なんか変なアカウントあった」みたいな書き込みと「自分が作ったアカウント(いわゆる自演)ではなく、偶然発見した」といった趣旨の発言をしていた。
・あまり伸びていたスレではなかったと思う。
・スレの内容的にオカ板の可能性もあるかとは思うが、個人的にその時期にオカ板を見ていなかったということもあり、多分その可能性は低い。

と、これぐらいしか分からないんですが、調べても一向に情報が出ず、誰か存じ上げないかなぁといった次第で……。
どうかお願いします。

400The名無し:2024/12/01(日) 19:31:48 ID:IRwNXUFk
書き込み失礼します。
本日のゴジラの動画で思い出したのですが「佐原健二」と言う初代ゴジラにも出演されている東宝俳優の方のWikipediaに「聖マリアンナ医科大学の理事の息子として産まれ」という記述があるのですが佐原健二氏の出生は1932年で該当大学の設立は1971年と全く時期が合わないのがずっと気になっています。
何か情報をお持ちの方おられましたら知りたいです。

401The名無し:2024/12/02(月) 00:25:26 ID:TLp1xQdI
youtubeとかニコニコで広告出しまくってたあべりょうって歌手の正体は何者なのか知りませんか?

402The名無し:2024/12/02(月) 01:10:39 ID:OKqYRfC6
Wikipediaは誰でも編集できる以上デタラメな記述も沢山ある
出典元が無いなら勘違いかガセネタだと考えていい

403The名無し:2024/12/02(月) 13:43:17 ID:Ic/lmK8A
2022年2月に東京工業大学(現:東京科学大学)で見つかった白骨遺体につきまして、
続報が見つからず、気になっています。
身元や死亡の経緯の情報は何かないでしょうか。

よろしくお願いします

404The名無し:2024/12/02(月) 21:21:06 ID:IRwNXUFk
>>402
返答ありがとうございます。
実は「日本映画俳優全集男優編」というキネマ旬報の増刊にも同じ内容の情報が載っております。
なので何か根拠があると思うのですがそれ以上が追えておらず気になっております。

405The名無し:2024/12/02(月) 23:21:54 ID:0XXXZCb.
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%98%89%E8%81%9E
聖マリアンナ医科大学初代理事は1897年生まれ

「後に理事となる男の息子として産まれた」ということなら、十分あり得るんじゃないか

406The名無し:2024/12/02(月) 23:22:26 ID:0XXXZCb.
でも名字が違うね

407The名無し:2024/12/03(火) 09:54:34 ID:saYiZhoE
>>405
調べていただきありがとうございます
でも上の方が書かれておりますが名字が違いますね…
佐原健二氏の本名は今は「加藤正好」ですが結婚時に婿入りされたようで旧姓は「石井」なんです
そして俳優全集には「父・健吾」と記載があったので佐原健二氏の父は「石井健吾」と言う方の筈なのですが全く引っ掛からないのです

408The名無し:2024/12/03(火) 11:11:21 ID:K476DxC6
つぶろさん質問です
NHKみんなのうた「レロンロンシンタ(1973年版)」「かあさんのうた(1970年版)」「こなひきのおじさん(1973年版)」「空に小鳥がいなくなった日」まんが日本昔ばなし「姬淵のうた」「松尾のせどさく」時代劇暴れん坊将軍Ⅶの第二話:「江戸怪奇 吉宗魔界を斬る!」の映像が発掘されるとしたらどちらがさきに発掘されるんですかね?

409The名無し:2024/12/03(火) 22:37:12 ID:/Xrd4kQM
どちらの苗字とも正しいとしても、実の親子でも苗字が違うことはあり得るけど、名前も違うとなると可能性は薄そう
となると似た名前の病院違いとか?何かの記事にする際に書いた人の聞き間違いとか、伝言ゲーム的に間違って伝わったとか

410The名無し:2024/12/03(火) 23:57:17 ID:IRwNXUFk
>>409
その辺が全然わからないんですよね…
色々調べて頂きありがとうございます。
ちなみに日本映画俳優全集にはこういう記載になっていました
https://d.kuku.lu/6p6hcrt5z

411The名無し:2024/12/04(水) 00:24:07 ID:eY.NLhxI
>>408
流し見しかしてなかったけど、
そんな誰も予測つかんような内容マルチポストしてたんかい

412The名無し:2024/12/04(水) 02:58:23 ID:RnK5Yc0A
>>400 >>410
国立国会図書館デジタルコレクションを検索すると
全国大学職員録 昭和47年版
当時は旧名の東洋医科大学 学生課長 石井健吾 (住所は川崎市)
1970年代から80年代にかけての国勢総覧
聖マリアンナ医科大学 渉外課長 石井健吾
という人物がヒットします

413The名無し:2024/12/04(水) 03:05:28 ID:Ic/lmK8A
403 です

2022年2月8日に東京工業大学の使われていなかった解体予定の宿舎から
白骨遺体が発見された件について、気になる点があります。

遺体があったという場所が、大学の敷地の端で住宅街に隣り合っており、
さらに屋外だった可能性があるのです。

Youtube にある TBS のニュース映像で警察が現場に集まっていた位置から、
おそらく緯度経度で「35.60756N, 139.68257E」付近の道路に面した
いずれかの宿舎の「2階の踊り場」が発見現場の様です。
(ちなみに2023年7月のストリートビューではすでに取り壊されています)
とにかく、付近に長期間人が居ないような場所ではないということです。

事件性がなかったから続報がなかったのだとすると、
たとえば、ホームレスの方などが忍び込んで死去し、
長いこと放置されてしまった場合、
なぜ腐敗の過程で付近の住宅街や学内から
異臭騒ぎが起こらず、発見が遅れたのかという疑問が浮かびます。

では、白骨化した遺体がそこに運び込まれたのだとすれば、
それは事件でしょうから、続報がないことが不思議です。

上記の点を調べる方法は何かないでしょうか。

414The名無し:2024/12/04(水) 03:06:13 ID:RnK5Yc0A
Google書籍検索でも「聖マリアンナ医科大学  石井健吾」で調べれば
全国大学職員錄1976 1637ページ 涉外課長石井健吾
とヒットしますね

415The名無し:2024/12/04(水) 08:24:06 ID:gTDCQCNs
Xのいろんな回botで、
・筋肉番付の一般人が懸垂にチャレンジするコーナーで、
運動部の記録を茶道部がぶっちぎりで抜いた回。
・チューボーですよ!で煮込みハンバーグのたまねぎを炒めている時のBGMが、
徹子の部屋のオープニングだった回
が、あったみたいです。
怪談や都市伝説では、ありませんが、可能なら動画見てみたいですね。

416The名無し:2024/12/04(水) 09:56:52 ID:uMLVpFPA
ABC朝日放送社章クロージングの映像を探してほしいですね

417The名無し:2024/12/04(水) 12:25:17 ID:2dKrcKCU
戦後、韓国人によって発生したと言われている和夫一家殺人事件について真相が知りたいです
信頼できるソースが関係者であるキム・ソンス少年の証言を金 完燮という方がまとめたものしかありません
実際にあった事件なのか気になっています

418The名無し:2024/12/04(水) 16:39:12 ID:tXSIGiGc
OVA版銀河英雄伝説の韓国語吹替版の詳細が知りたいです
ビデオで発売されたとか

419The名無し:2024/12/04(水) 16:43:09 ID:2G7fNa5I
つぶろさんリクエストです。まんがにほん昔ばなしのBADEND回「紙すく里」の映像を探してほしいです。

420The名無し:2024/12/04(水) 17:40:45 ID:ONTK6kKw
ワンセグ全録ニキみたいに映像持ってる人はいるかもしれないけど
昔のニュース番組の一場面や古いCMならともかくアニメ一本無断転載してTheつぶろで大々的に取り上げて騒いだら普通に権利者削除されそう

421The名無し:2024/12/05(木) 02:26:38 ID:NEsMqQoY
ドラゴンボールのゲームについて質問です。
2005年に発売されたドラゴンボールZスパーキングについての謎です。
このゲームにはストーリーモードなる物が存在しており、その中でプレイヤーがフリーザを操作して悟空たちを倒すと言うifストーリー「宇宙の帝王編」と言う物があります。
フリーザ最終形態がプレイヤーキャラなのですが、一部の動画ではフリーザ100%フルパワーをプレイしている動画があります。
このゲームはそれまでの行動やスコアでキャラやステージが変わることは絶対になく、戦闘中に変身と言うシステムもありません。
またミッションを選ぶ画像では普通のフリーザ最終形態だったりクリア条件として最終形態しか使えないデスボールをクリアせよが提示されます(フルパワーの場合、100%デスボールで倒せばクリアとなります)。同じデスボールなら違和感無いと思われますが、瞬間移動かめはめ波で倒せと言う条件にかめはめ波で倒せと言う文章は提示されません。必ず略されず正式名称で提示されます。
つまり最終形態が正しいはずなのにフルパワーを使わされると言う状況が発生しています。
ROMの違いかと思ったのですが、同じ動画投稿者から最終形態を使う動画とフルパワーを使っている動画が確認された為、余計に謎が深まりここに書き込みたいと思います。
分かりにくい文章で申し訳ありません
こちらが最終形態のパターン
https://youtu.be/XYUNypVP6YI?si=98vlUZyTJWtRoxRL
こちらが100%フルパワーのパターン
https://youtu.be/QKx9GoBjyps?si=fFwaZVCHF5i_aIkA

どちらも同じ動画投稿者です
他の動画投稿者からどちらかのパターンが確認されています。
私が最後にプレイした時は最終形態の方でした
ROMの違いなのか乱数などによる物なのか誰か知っている方がいれば教えてください。

422The名無し:2024/12/05(木) 10:32:11 ID:VsPhZJII
つぶろさんリクエストです。みんなのうた初回版ソングの「わたしの紙風船(1971年版)」の映像を探してほしいです。

423The名無し:2024/12/05(木) 12:29:51 ID:NEsMqQoY
>>421
追記です
自分のデータを二つ確認したところ最終形態ではなく、どちらもフルパワーでした。
片方のデータを消して2回ほど周回を行いましたがどちらもフルパワーでした
やはり販売時期のROMの違いでフリーザが最終形態かフルパワーなのか分かれてるのかもしれません。しかしURLに貼った動画投稿者は両パターンを出しており投稿間隔も一年とそれほど経ってないため買い替えてROMが変わったとはあまり思えないんですよね

424The名無し:2024/12/05(木) 13:39:31 ID:01Z9/Vr.
今、漫画かアニメのシーンで思い出せないのが1つあるのですがあるジャーナリストが敵対している政府に捕まって地下に監禁?
されてそこで吐く用のバケツを用意されて淡々とグロ画像を見せられて盛大に吐くって話をそのジャーナリストがしている場面を思い出したのですがなんのアニメか漫画かわかりますか?

425The名無し:2024/12/05(木) 21:23:39 ID:IRwNXUFk
>>412
ありがとうございます!
99%こちらの方だと思います!
数年間ずっと悩んでいた謎が解けました!

426The名無し:2024/12/06(金) 00:51:48 ID:cM3yhP0w
>>418
ナムウィキに行けば書いてありそう

427The名無し:2024/12/06(金) 02:47:44 ID:Ic/lmK8A
403・413 です。白骨遺体について
発見現場として、413で書いた付近に
「大島てる」で記述がありました。
これは証拠というより手掛かり程度のことですが、
場所が全く違うということはなさそうです。

また、Theつぶろ様の動画を見ていて、
「USJで見つかった白骨死体」の件を参考に、
行旅死亡人の情報を探そうかと思ったのですが、
「行旅死亡人データベース」を使って検索しても
それらしいデータを見つけることができませんでした。

行旅死亡人としてデータがなかったのかと思いきや、
試しに検索したさっきのUSJの件の方も探すことができず、
私の探し方に問題があるのかもしれません。
これは公式のツールではない(?)ようですが、
直接当時の(官報の?)行旅死亡人の情報に
あたれる方法はありますでしょうか。

よろしくお願いします

428The名無し:2024/12/06(金) 02:57:35 ID:Ic/lmK8A
立て続けに失礼します。
警視庁の身元不明相談の令和4年のページでも
それらしい件はみつかりませんでした。
結局身元は判っていたということなのでしょうかね。

429The名無し:2024/12/07(土) 00:30:19 ID:A4TF4Zz6
10年ほど前の記憶なのですが、横浜市の日産スタジアム付近(小机?)の畑の中にプレハブ小屋があり、中が大量の人形が祀られた祭壇のようになっていたのですが何かご存知の方はいないでしょうか?

記憶が曖昧ですが、ドール人形などが大量に並べられており、かなり不気味でした。

一緒に行った友人の話ではもうなくなっているらしいのですが、何か情報があると助かります

430The名無し:2024/12/07(土) 12:10:57 ID:iR.iIAxg
10年ほど前になりますが、スカ○ロを主とした偏った性体験が書き込まれた奇妙なサイトがありました。ある日、ふと気になってそのサイトを調べてみたのですが、いくら検索しても見つかりません。
内容としては、サイトのトップページに「七色に光るう○こ求む」という文言があったり、体験を書き込んだ記事のタイトルが「飛べ!う○こ」だったりと今思えばとても奇妙なサイトであったように思えます。
このサイトをご存知の方はいないでしょうか。何か情報をいただけると助かります。

431The名無し:2024/12/07(土) 23:18:56 ID:nOzHL47E
「てんまん」というインフルエンサー?のピクシブ百科事典について
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%93
インスタで活動しているインフルエンサーの記事ですが、幼少期から現在に至るまでかなり事細かに書かれています。
当人しか分からないようなことも多く、また編集履歴を見てみると同じ人物が何度も編集を繰り返しています。
本人の自演か?とも思ったのですが、自分がわかる範囲で調べてみた感じ、インスタのフォロワーは買った感じではない普通のアカウントですし
投稿の内容も雑な感じはありますがこんなものかという感じもします。
YouTubeやTikTokでコメントしているのも見つけましたが、いたって普通でした。
そのため、ピクシブ百科事典がこのような内容になっている理由が謎です。
何か分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

432The名無し:2024/12/08(日) 15:11:13 ID:gTDCQCNs
415です。
咲来さん@のX(旧ツイッター)で、書かれていました。
ズームイン朝 三大放送事故
・安田栗之助さん。キッチンカーの取材で感電事故
・車プレゼント当選者の家にアポ無し取材したら葬式をやっていた
・大濠公園の中継で、池に水死体が浮かんでた

つぶろさんは、大濠公園のは動画にされていますが、
上の2つも可能なら動画があれば見てみたいですね。

433The名無し:2024/12/08(日) 15:19:52 ID:gTDCQCNs
432です。
続けてスミマセン。
感電事故の動画は見つかりました。

あとズームイン朝では、
同番組の中継の本番前、海岸で入水自殺をしようとしている女性をスタッフが発見し救助。
森が介抱しながら必死に説得して思い留めさせた。その甲斐あって女性は立ち直り、
翌日に、静岡第一テレビを訪れて元気な姿を見せた。(森喜久子さんのwikiより)
これは、動画があるんでしょうか?

434The名無し:2024/12/09(月) 15:12:26 ID:Ml8bpzmg
http://961775.seesaa.net/article/395089539.html
こちらのブログによればハプニング集的な特番で放送されたそうですね

435The名無し:2024/12/09(月) 21:38:20 ID:5unZuafg
911の同時多発テロが起きたときの生放送に関して知っている方がいたら教えてください。
何度か以下のような内容が放送されていたように記憶しています。

テロ発生当時、または直後に流れたニュース番組で、イスラム系の国(ニュース内では名前が出ていたと思いますが覚えていません)でのテロのニュースの反響というように、喜ぶ街の人々やアメリカの国旗を燃やす様子や、舌を出してアメリカを非難するお婆さんが映されていたように記憶しています。
この舌を出してアメリカを非難するおばあさんのテンションの高さが不気味で記憶に残っています。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2001年9月11日テロが発生した日の日本時間で夜中2、3時くらいだと思います

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
実写のニュース映像。
現場の生中継などいろいろ情報が流される臨時ニュース中の一部として流れていました。

・その映像の長さ
該当箇所自体は数分だと思います ニュースが続く中、同じ映像が何度か流されたように記憶しています

・その映像の内容を詳しく
2001年当時に友人宅でニュースを見ていました。
当時でこれほど早く、テロの反響を撮影して放送できるものなのか今になると疑問です。

とにかく舌を突き出してアメリカの悪口を言い続けるお婆さんのテンションが恐ろしくかったのですが
このようなニュースが流れていたのを見た人、覚えている人がまわりにいません。

もし同じ映像を見た方、保存した方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

436The名無し:2024/12/09(月) 22:04:55 ID:gDkCGbjU
>>435
その映像かわからないけど似た映像を見つけました
パレスチナの人達だそうです
https://youtu.be/O4X0JCSK99M?si=83TLVTO2UiIOYk7S

437435:2024/12/09(月) 22:21:18 ID:5unZuafg
>>436
ありがとうございます!多分この映像を日本で流していたんだと思います。
もっとお婆さん(おばさん)が舌を出してオラついてた気がしたのですが、そうでもなかったですね。。。
一瞬で見つけていただき有難うございました

438The名無し:2024/12/11(水) 09:03:50 ID:5hrEnNmg
ミゼットプロレスが人権団体に潰された話がある
しかし人権団体の具体名を知る人間はいないらしいな

439The名無し:2024/12/11(水) 14:24:37 ID:01Z9/Vr.
漫画、アニメのタイトルが思い出せません。 ・ジャーナリスト?の男が敵対する勢力に捕まります。 ・そこでプロジェクターとバケツが用意されて男は困惑する ・その後プロジェクターでグロ画像?を見せられ男は悶える(吐いたかどうかは不明)そのグロ画像は出てこなかった。 ・その敵対する勢力は男の思想を変えったかったからそうした? ・表現の自由を巡る物語だったと思う。図書館戦争的な 何か些細なことでもいいのでこれかなと思った作品をお願いします

440The名無し:2024/12/11(水) 17:55:15 ID:PmEC/.G.
>>439
それ書き込むの多分2回目だと思うけどここで訊く前に他をあたってみては?
「アニメ(漫画) 捜索スレ」とかで検索すれば専用のスレが出てくるよ

441The名無し:2024/12/12(木) 23:51:53 ID:aXJz4Gyw
>>438
その辺の話はこちらのブログが詳しいですね
https://washburn1975.hatenablog.com/entry/2021/03/25/150654

442The名無し:2024/12/14(土) 02:33:54 ID:azOg/KXE
すみません
TheつぶろさんのYouTube動画を探しています
・動画のどこかで庚申塔について解説していた

ということは覚えているのですが、どの動画か分かりません
私はスレへの書き込み自体始めてで、何も分かりません。こういったことはどこで聞けば良いのでしょうか

443The名無し:2024/12/16(月) 00:17:14 ID:K.k/bPWE
書き込み失礼します。
昔Twitterで見たコラ画像を探しているのですが、どのスレで質問すれば良いでしょうか。
「昔見た映像や写真を探してもらうスレ」かと思ったのですが、パッと見た感じ若干ノリが違いそうだったので質問させていただきます。

444The名無し:2024/12/16(月) 07:14:14 ID:VjKOqYqM
>>442
Theつぶろのメインチャンネルではなく、
Theつぶろオカルト調査隊のほうで「庚申塔」とチャンネル検索したところ2件の動画がヒットしましたが、このどちらかでは無いでしょうか?
違っていたら申し訳ありません。

445The名無し:2024/12/17(火) 23:55:54 ID:azOg/KXE
>>444
少し違うような気がするのですが、説明出来ません。記憶が混同していのかも知れません
何にせよ、探していただきありがとうございます

446The名無し:2024/12/19(木) 22:31:14 ID:/Xrd4kQM
>>442
これ?
Theつぶろオカルト調査隊
ネット上に書き込まれた「迷い込んだ奇妙な場所」を調査する【都市伝説」

447The名無し:2024/12/22(日) 09:43:27 ID:zWn7Y1gY
https://i.postimg.cc/sf9cc96G/IMG-8715.jpg
数年前にもの凄く美しい額縁を作る動画を見ました。
3つ窓があり、目玉のおやじみたいな天使が叩き潰される絵が嵌め込まれています。
この絵にストーリーはあるのでしょうか?元ネタはあるのでしょうか?なぜ潰されるのかが分からず困惑しています…。
海外のサイトを探したのですが、作り方や木材の種類ばかりでした。
どんな事でも構いませんので何かご存知の方はお教えくださいますと嬉しいです。

448The名無し:2024/12/22(日) 23:47:02 ID:HJtE0Mp6
>>447
Joe Fentonという人のPaterという作品ですね。
ここに作家のインタビューがあります。
https://www.photographize.co/magazine/M03/
作者は冒頭の発言で
「ストーリーテリングは私と私の作品を見る人との共同作業で、私は見る人が解釈・意味付けを行うための視覚的ヒントを提供している」
と言っているので、この作者は作品に込められた明確なストーリーを自分からは語らなさそうで、観客にゆだねてるって感じでしょうね。

例えば鳩はキリスト教美術では神・三位一体の聖霊・生命・魂の象徴だな、とか、枝をくわえた鳩ならノアの箱舟かな、とか、受胎告知やキリストの洗礼を思い起こさせます。

449The名無し:2024/12/24(火) 05:28:01 ID:zWn7Y1gY
>>448
URLも貼ってくださってありがとうございます!
背景は気になりますが、今は明かされていないということで一旦スッキリしました。
探してくださり感謝です!

450The名無し:2024/12/24(火) 11:19:07 ID:oMnCBjO.
お目汚し失礼します。初投稿です。
NHKの番組で 内容は毛糸?で縄跳びやオムライスを表現して子供の騒ぎ声が聞こえる
といった内容ですが、だれか知らないでしょうか?

451SEGA PICOコレクター 筐体ヶ原キバ子:2024/12/24(火) 19:46:38 ID:S7R3/yd.
つぶろさんリクエストです。
オカルトネタ‥といえるか微妙ですが‥
発売された形跡があるのに、ネット上で実物の写真が全く見つからないレトロゲームハードがあります。「育脳塾(型番はIMC-001)」というゲーム機です。
★販売された形跡
・Wikipediaには1990年代後半までに本体、対応ソフトとも販売を終えた と記載あり https://ja.m.wikipedia.org/wiki/キッズコンピュータ・ピコ#ミクストブックプレーヤ_コペラ
・こちらのイマジニアの「サポート対応が終了した製品」には育脳塾ハードと記載あり
https://www.imagineer.co.jp/contact/over.php
・こちらのピコ開発者によるインタビュー 19ページ下部の「ピコじゃなくて、ようわからん違う名前にしちゃった」おそらく育脳塾のこと
https://pubs.iir.hit-u.ac.jp/admin/ja/pdfs/file/2232
★販売中止となったと記載のあるもの
こちらの個人サイトでは、育脳塾は販売中止されたとも記載があります (※このサイトに載ってる写真はIMC-001ではなくてピコHPC-0003Aです)
http://www2.plala.or.jp/master_s/pico/hard/pico_hard/pico_brs.html

452The名無し:2024/12/25(水) 12:06:05 ID:vGV1EY8s
>>451
こちらのブログに北米版PICOを流用した育脳塾MK-49002本体の写真がありました。
下の記事ではHPC-0003Aの型番シールを剥がした写真が掲載されています。

【日本/PICO】 北米PICOモデル 育脳塾(MK-49002) (1994年頃) ≪イマジニア≫
https://rig-veda.hatenablog.com/entry/61101403
【日本/PICO】 育脳塾モデル PICO (IMC-001/HPC-0003A) (1994年頃) ≪イマジニア/セガ≫
https://rig-veda.hatenablog.com/entry/51052037

453SEGA PICOコレクター 筐体ヶ原キバ子:2024/12/25(水) 13:47:31 ID:S7R3/yd.
>>452 おおお‥ありがとうございます!

・Wikipediaの内容が誤りで育脳塾IMC-001は販売されていない
・北米版PICOを流用した育脳塾MK-49002本体が存在する
・販売中止になった育脳塾IMC-001を流用したHPC-0003AというPICOが存在する
と考えるのが自然なのかな‥

454The名無し:2024/12/25(水) 19:33:55 ID:gTDCQCNs
ドラマ・相棒シーズン2「雪原の殺意」「白い罠」で、過去に猟銃で一家を殺害した事件を取り上げてましたが、
その事件にはモデルがあると聞きました。
本当でしょうか?
また、ドラマで犯人は死刑が執行されていますが、モデルになった犯人も死刑になったのでしょうか?

455:2024/12/25(水) 20:06:44 ID:vVgMv4nA
コナンの主題歌で一位二位を争うレベルに有名だった「謎」を歌われていた小松未歩さんについて
もしつぶろさんがこの書き込みを見てくださったら、と願いをかけているのですが…

コナンでは先に言った「謎」他に「氷の上に立つように」「願いごと一つだけ」などを歌われており
他にモンスターファームのアニメで「風がそよぐ場所」などを歌われていました。

それが、ある日ぷっつりと消息を絶ってしまうんです。
コナンには当然二度と登場せず、他の歌を発信する事もなくなりました。
小松未歩さんについて検索すると「行方不明になった」という話題か度々引っかかります。
つぶろさんの探索力で、出来たら調べて頂きたいと思いました。
もしこの投稿をつぶろが見て頂けたら幸いです。

456:2024/12/25(水) 20:24:07 ID:0pWqeY02
>>455
追記すると、当時本当に人気があったのに突然消えた事で一時期「もしかしてじさつしたのかも」なんて噂も出ていまだに気になっています。
歌声もコナンの高山みなみさんに似ていてすごく人気のある方でした。

457The名無し:2024/12/25(水) 21:16:03 ID:kRvWyqqs
2021年に滋賀県のFMラジオで関係者が
小松未歩の経歴等は事務所が作った虚構で、
本人もあまり表に出たくなかったので引退した的な話をしたそうだね
ラジオの元の音源を聞かないとなんともだけど
ビーイングはアーティストをバラエティに出したりせずミステリアスに思わせるブランディングをする傾向にあるから
ちょっと信憑性高そうと感じてしまった

458The名無し:2024/12/25(水) 21:20:45 ID:kRvWyqqs
あれ?Mateから見ると455,456が削除されてる……Chromeからは見れるけどバグ?
もう一般人になっている方を詮索するような話題だから削除されたんでしょうか
すみませんが問題あれば457も削除してください、お手数おかけします

459The名無し:2024/12/25(水) 21:30:34 ID:p1Yj9QaY
>>454
興味から軽く調べてみたよ
もう知ってたらごめんね。

平取事件

1979年(昭和54年)7月18日

事件当日夜、太田勝憲は被害者Aから買い入れた狐毛皮代金支払いの猶予を求めに彼の自宅へ出向く。
しかしAはその申し出を断り厳しく詰め、しかも暴力団との繋がりを示唆し脅してきた。
しまいにAは太田が彼に貸し出すため持参した22口径自動式ライフル銃を持ち出し、太田の胸元で振り回し始める。

恐怖感にかられた太田はライフル銃を奪いAの頭部を1発撃ち、続けてAの妻であるBと次男であるCの頭部を1発ずつ撃った。
その後太田は2階へ上がり、逃げようとしたAの長男であるDの頭部を1発撃った。
その後、倒れた4人全員の頭部にAとBには2発ずつ、CとDには1発ずつ撃ち込み殺害した。

太田は1年後の1980年に逮捕され、死刑判決を受け1999年に獄中で自殺した。

460The名無し:2024/12/25(水) 22:35:20 ID:Kq/v1S.s
アニメの主題歌を歌っていた小坂由美子も消息不明でしたね

461The名無し:2024/12/26(木) 01:22:21 ID:29Zthpzk
>>459
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

462:2024/12/26(木) 19:20:08 ID:d0zEUESk
>>457
455、456を投稿した者です!
ありがとうございます、小松未歩さんがすごく好きだったので情報が聞けて感謝します。

ちなみにこちらのブラウザだと455、456は消えていないのでバグかも知れませんね…

463The名無し:2024/12/27(金) 09:03:17 ID:Rosi1pZ2
Safariから見てますが、板トップのスレ一覧からだと455、456が消えてますが「全部読む」でスレ自体に飛んだら見れますね
どういうバグなんだろう

464The名無し:2024/12/27(金) 17:37:41 ID:aKx/W/9Y
某声優のwikipediaに載ってた出典不明の話ってどこで話題にすればいいものかね
実際に名前出すのはまずいかもだが

465The名無し:2024/12/27(金) 22:31:49 ID:m5K0exUM
変な動画の元ネタ
内容は「はじめてのチュウ」の音楽に合わせて、モザイク無しの全裸の男性が踊りながらワンダフゥと叫んでる動画です。
ニコニコで流行ったネットミームなのか気になってます。
https://x.com/ippan_nikochu/status/1762769576004407686

466The名無し:2024/12/27(金) 23:21:58 ID:m5K0exUM
↑音madって奴ですね

467The名無し:2024/12/27(金) 23:22:28 ID:m5K0exUM
ごめんなさい

468The名無し:2024/12/28(土) 22:36:22 ID:.p7RAJuk
10年くらい前、父親とドライブに行った時にラジオで流れていたCM?ドラマ?が気になっています。
内容は全編英語?で聞き取れなかったので想像ですが…
登場人物は歯医者と治療を受けている男の二人
医者が色々話しかけるが男はうーうーうめくだけ。
時々ドリルの音が鳴り響き、男のうめき声も大きくなる…
こんな感じのやり取りがずっと続いていたと思います。
途中でチャンネル変えられてしまったのでオチはわかりませんが、なんとなく気味が悪かったので詳細分かる方いれば教えていただきたいです。

469The名無し:2024/12/29(日) 14:44:44 ID:VcHMT7UI
ホントにしょうもない話なんだけど昔実写版ちびまる子ちゃんで森三中大島がおもいっきり乳首だしてて驚いたんだけど何故か全く話題になってないし誰も信じてくれない
大島はブー太郎の母親役で家族で風呂に入るシーンだった
17年卒の俺が下宿先のテレビで見たから13〜17年の間の放送。大島が実写版ちびまる子ちゃんにでたのは2006年の特番だけらしいから再放送なんだろうけど7時8時くらいのゴールデンタイムの放送だった
見たことある人いないかな?

470The名無し:2024/12/29(日) 19:25:26 ID:/70jFrgo
ここに聞いて良いのかわかりませんがお聞きします。探してる動画があります。
ニコ動に2007年頃あげられた動画で、89年〜92年あたりのアニメcmやopedが入ってた30分くらいの動画を3本くらい同じ人があげてました。
きん注やかりあげクン、ドラゴンボールZの再放送等のoped等入ってました。好きな動画で何回も観てたんですが、今年消されてしまったのか見当たらずずっと探してます。タイトルは「〜のアニメで放送してたcm集」みたいな感じだったと思うんですが名前が覚えてなくて消されたかどうかわかりません。ご存知の方おられたら教えてください。

471The名無し:2024/12/29(日) 19:44:27 ID:/70jFrgo
>>469
解決になるか微妙ですけどこんな記事が一応ありました。
https://blog.goo.ne.jp/him-72/e/dcb35213ad35fe9e7923063516e04537
同じ2006年あたりだったと思うんですが、大島さんうたばんでも早着替えみたいなことして失敗して、乳首出ちゃって、乳首のとこだけ編集で隠されてたような…バラエティ出る度大島さんの裸が汚いものみたいな感じで扱われてたの思い出しました…

472The名無し:2024/12/29(日) 20:03:10 ID:tIn1gj.2
>>470
ついてたタグとか覚えてますか?
捜索の手がかりになるかも

473The名無し:2024/12/29(日) 20:36:57 ID:r7u/xKDw
トミーズ雅氏のネットに流れている黒い噂やコピペの真相を知りたくて調べているのですが、
どれも昔観たテレビや週刊誌の情報を書き込んだものしかなく、実際の映像や詳細を知っている方がいれば
ぜひ教えていただきたいです。

474The名無し:2024/12/29(日) 20:59:56 ID:/70jFrgo
>>472
返信ありがとうございます。
「アニメ番組で放映してたcm集」というタグでコメ数多い順にするといつもかなり上位にいました。勿論「懐かcm」のタグもつけられてました。
おぼっちゃまくんのMCハマーのEDが入っていて、DVDにもなってない貴重なものらしくYouTubeに転載されてました。こちらの動画もその元動画からとったものだと思います。
https://youtu.be/PbwTJIqQP34?si=-QXfpKazYE5Ch3pR

475The名無し:2024/12/29(日) 21:39:12 ID:6UA2hmAs
>>471
確かにこのシーンです!たぶん乳首が丸出しになってたからそのような不自然に切り抜いた画像になってるんだと思います。
森三中大島は27時間テレビでも乳首だした疑惑で騒ぎになってたみたいですが、フジテレビマーク入りの前張りが乳首に見えただけらしいです。それで騒ぎになるならなぜ実写版ちびまる子ちゃんでの問題のシーンが全く話題になってないのか不思議です

476The名無し:2024/12/29(日) 22:42:24 ID:/70jFrgo
>>475
うたばんも調べたら07年08年でした。
当時大島さんの裸は女性の裸ではない=男性の裸と同じみたいな風潮がありましたね。
入浴シーンは乳首出しても子どもの裸と変わらないだろうみたいな理由だったんですかね…フジテレビですし…
27時間TVのときは2013年だしそんな理屈が通用しない時代になってたのではないですかね

477The名無し:2024/12/29(日) 23:17:09 ID:6UA2hmAs
>>476
うーん家族の入浴シーンで卑猥では無いということで全裸でそのまま放送したのかもしれないですね、、。でも私が見たのがおそらく再放送の2010年代でそれも首都圏のゴールデンタイムだったはずなのでネット上で全く話題にもならないのがちょっと不思議です

478The名無し:2024/12/30(月) 00:55:44 ID:uqgIFO9I
>>453
亀レスですが、各種情報を合わせると
イマジニアがIMC-001として限定されたルートで販売
売れ残った分はセガが引き取ってHPC-0003Aとして再販
ではないでしょうか?
少なくとも>>451のサイトで育脳塾ハード及びソフトが記載されているというコトは販売自体はされており
ハードが94年ソフトが95年〜96年に出ているので商品展開は確実(市場には出た)です。
雑誌「長銀総研」1995年5月号にてイマジニアの神藏社長が「育脳塾も割合簡単に事業化できました」と語っています。
また、Forbes 1997年3月号に「実はイマジニアは、ゲームソフトだけでなく、"育脳塾"という幼児向けの教育ソフトのシリーズも開発し販売しているのです。」とあるのでこの時点でも販売は行われていたようです。
ビデオゲーム界隈の深淵、いわゆる教育ゲーなのでPCエンジンのキッズステーションのようにほとんど出回ってないのでしょうか

479The名無し:2024/12/30(月) 02:13:35 ID:tIn1gj.2
>>474
捜索してみましたがこちらいかがでしょうか…
https://i.imgur.com/c9AK2AL.png

480The名無し:2024/12/30(月) 11:04:45 ID:/70jFrgo
>>479
これです!探してくださりありがとうございます!
このうp主さん他の動画も全て非表示にされてるのですね…他の動画もわかって嬉しかったです。ありがとうございました。

481The名無し:2024/12/30(月) 14:33:30 ID:Rosi1pZ2
大島さんは2009年の笑ってはいけないでも上半身裸で登場してましたね。
その時すでに乳首に修正が入っていたので、それよりも後に再放送とはいえ無修正のものをそのまま流すってありえるでしょうか……
2ちゃんねるの実況スレならなにかリアクションがあるかもしれないですね

482The名無し:2024/12/30(月) 14:46:57 ID:tIn1gj.2
>>480
このタグで30分以上のものがなかなかなく数少ない30分以上でキャプションに気になるワードが…だったので当たってて良かったです!
お役に立てて嬉しいです

483The名無し:2024/12/30(月) 16:12:04 ID:Kq/v1S.s
FCゲーム「たけしの挑戦状」のCMナレーションを担当した声優さんが気になります

484The名無し:2024/12/30(月) 16:31:04 ID:37CTg/NQ
>>481
そういや04年のstand upというドラマで尼さん?の胸が出て驚いたことがありました。あれは地方で再放送を見たんですがその際も無修正でした。
でも大島さんの場合はただの再放送ではなくてゴールデンタイムでの再放送、しかも2010年代になってからですもんね

485The名無し:2024/12/30(月) 21:21:08 ID:/70jFrgo
>>477
本放送の 実況スレ確認してみましたが、大島さんのヌードが映った発言が確認できました。(883のスレ)https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1162288604/ 
ただ大島さんよりも子役(ブー太郎の妹役)の入浴シーンのほうが話題になってました…
再放送でも子どもの裸シーンは修正されるはずですよね。大島さんの修正がなかったということは、その修正もなかったのかなと。だとしたら児ポ法改正前(2013年)の再放送じゃないかと思いましたが、再放送のスレは見当たらなかったです。

486The名無し:2024/12/30(月) 21:43:26 ID:VcHMT7UI
>>485
うわーわざわざありがとうございますやっぱり無修正で写ってたようですね…
13年から17年のいずれかの年と書きましたが私の記憶では下宿生活にもなれてた頃だったと思うので13年では無いと思います…
私に幼児趣味もないし人の親でもないので子供の裸については全く意識しておらず子供の裸が修正もなく写っていたかは覚えてないです

487The名無し:2024/12/31(火) 00:53:16 ID:O.iwGlPs
茨城県日立市の鶴首岬にある海中に沈んだ建造物についてご存知の方がいれば教えてください。
場所は https://maps.app.goo.gl/r1bbQWivqURQVisy5 になります。
今から30年以上前、まだ海上に建造物が残っており、当時園児だった私は両親と一緒に陸地側から短い橋を渡って建造物から水平線を眺めた思い出があります。
10月に仕事の関係で近くに寄った際、当時を思い出し懐かしくて鶴首岬の海岸に降りたのですが、海上の構造物はなくなっており海中に基礎部分が見える程度でした。
あの建造物が何だったのか気になってネットで調べてみましたがコレといった手掛かりがなく、両親も亡くなっているので身内で知っていそうな人がいません。
どうぞよろしくお願い致します。

488The名無し:2024/12/31(火) 02:24:34 ID:4QgfZ/DU
中学生の頃ハマってた「ドラえもんエターナル」って動画
BMSAっていうおもしろFlashとニコニコ動画の間くらいの時期に流行ってたジャンルの作品
「リアルアンパンマン」「超人類」「M2の逆襲」とか見たことある人いると思うしまだYoutubeとかでも見れる
ドラえもんエターナルは5話まで作品あるけど他と違ってストーリーが途中で終わってる未完の作品
作者のサイトもinfoseekサービス終了とともに見れなくなった

そしてある時こんなサイトを見つけた
https://plaza.ra kuten.co.jp/lisharuaki/pagelist/
ドラえもんエターナルの小説版とでも言うのか、動画と一緒に見てもらえばわかると思うけど文章化されてる
そして5話で止まった以降の動画になっていない展開が最終回まで書かれている
投稿日が2006年と動画の作成時期と一致してる
これはもしかしてドラえもんエターナルの原作なのか?
このサイトでは「すべての台詞、キャラを組み合わせたアニメ。」となっておりドラえもんエターナルの単語は出てきてない

489The名無し:2024/12/31(火) 02:45:16 ID:vWsQIsyE
私が幼稚園児〜小学1年生の頃に「プチチョコレート チッチョコ」というお菓子を食べた記憶があります。
しかし、グリコから発売されたにも関わらず「プチチョコレート チッチョコ」の情報があまりにも出回ってなく、X(Twitter)でもこのお菓子の存在を覚えている人が少ないそうです。

私のうろ覚えも含まれていますが、下の補足情報が参考になると思います。
・1粒が5mmぐらいの立方体
・普通のチョコ、ホワイト、いちごの3色が入っていた。(水色もあった気がします?)
・イワタナオミ作のペコラというペンギンキャラがパッケージに描かれていた。(私が食べたときは描かれてなかった?)
・1999年から販売されていたようですが、正確な販売期間がわかりません。(2006〜2008年にはまだ販売していたか、期間限定の復刻販売だったかもしれません。)
・ネット上でもパッケージ画像が1枚しか出回ってない

参考になるURL
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331650288
https://x.com/2jka0/status/1477686490146959362?s=46

490776:2024/12/31(火) 06:24:48 ID:oMnCBjO.
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151947169

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115674050

これと同じ現象が起きるのですがどうしてでしょうかね?

491The名無し:2024/12/31(火) 09:13:46 ID:OKqYRfC6
>>488
BMSA全盛期は90年代末期〜00年代最初期なんで(元はBM"98"ですから)ブログの方はずっと後発ですね
当時は他人のBMSAをFlashアニメに変換して自作発言とか画像の無断転載とか、そういうパクリが蔓延してたので
その手の類な気がします

誰かの黒歴史が今頃発掘されてるという意味ではおもろい
本人は無かったことにしたいだろうけど

492The名無し:2024/12/31(火) 11:52:17 ID:4QgfZ/DU
>>491
ドラえもんエターナルの5話の最後の方のアンパマンが焼かれるシーンがで使われてるセリフが金色のガッシュのこれ
https://i.imgur.com/3GHLY0L.jpeg
そのシーンのアニメの放送時期が2004年3月14日
https://lineup.toei-anim.co.jp/ja/tv/GB/episode/48/
ドラえもんエターナル最終話の初出はわかりませんでしたが、作る手間を考えると2006年は妥当じゃないかな

493The名無し:2024/12/31(火) 12:36:36 ID:HBgVo5Ls
>>489
食べた事があります。
2003年頃まで売っていたと思います。

494The名無し:2024/12/31(火) 12:58:10 ID:zWn7Y1gY
https://www.dailymotion.com/video/x76y9n
昔のサスペンスドラマQuizのエンディング映像に不気味なイラストがあります。
子供が目隠しをされたまま食事をさせられている?
ムックみたいな本にはメキシコの教科書に載っていたイラストとありますが、どんな状況で載ったものなのでしょうか?出所はどこでしょう?
何か知っている方は教えてください。

495The名無し:2024/12/31(火) 13:11:07 ID:L6umPPus
>>490
win10のmusicbeeでCDを取り込むとたまに「アルバムの詳細を取得するには次のいずれかを選択してください」っていって
洋楽なら同じタイトルで(JP)なり(US)なりってどこで出た盤か選ばないといけないってのがあって
シングル盤なんかだと全然別のアーティストのタイトルが複数並んでるってことも起こりかねない
正確なところはわかんないけど情報を整理するカタログ番号みたいなものを同じ数字に設定されちゃってるんですかね

496SEGA PICOコレクター 筐体ヶ原キバ子:2024/12/31(火) 18:22:50 ID:S7R3/yd.
>>478 ふむふむ ありがとうございます

497The名無し:2025/01/01(水) 20:58:21 ID:eY.NLhxI
>>490
データ出ないCDとかはなんなら手打ちでデータ打ち込む事があるんだけど、
データベースに送信されて共有される仕組みがあるから
たまにわけわからんないのがあるよあれ

498The名無し:2025/01/01(水) 21:07:26 ID:vWsQIsyE
2003年までなんですね...
でも、なんとなく幼稚園児〜小学1年生あたりで食べた覚えがあるけど、もしかすると似たようなお菓子だった可能性があるかもしれませんね。
ところでチッチョコのパッケージ画像で検索してみたら、海外のペコラwikiにたどりつきました。
「Miscellaneous」の項目では、どうやらチッチョコのパッケージが4色あったようで、フーセンガムも販売していたようですね。
https://pecola-cartoon.fandom.com/wiki/Merchandise

499The名無し:2025/01/01(水) 21:08:33 ID:vWsQIsyE
>>498
すみません、>>493への返信です。

500The名無し:2025/01/02(木) 08:20:03 ID:JSwKulxQ
初めて書き込ませていただきます。
一度取り上げられている「トロと休日(TVゲーム)」についてのことになるのですが、
調べていただきたいことがあります。
どちらへ書き込めばよろしいでしょうか?

501The名無し:2025/01/02(木) 14:02:22 ID:tIn1gj.2
>>500
有名作品を調査するスレでいかがでしょうか

502The名無し:2025/01/02(木) 14:51:28 ID:k3OXqo0A
>>501
回答いただきありがとうございます!
参考画像等を用意し次第そちらへ投稿してみます。

503The名無し:2025/01/03(金) 19:19:45 ID:K8glJeLk
昔ごきげんようでとんでもない下ネタ喋ってたゲストがいてそれが誰だったのか知ってる人がいたら教えてほしい。
そのゲストはおっさんでおそらく俳優。
知人(これもおそらく俳優)が飼い犬を人にあげてしまったという話を聞いてその知人と飲みに行った時に「犬やっちゃったんだって?」て話したら「やってないやってないこんなに小さい(人差し指と親指で小さい穴を作りながら)のにやれないよ」って返されたって話。
真昼間の放送なのにこんなこと喋りはじめて小堺一機がどう反応すれば良いのかわからない顔してた。

504The名無し:2025/01/03(金) 20:18:31 ID:qFjiAPxk
チッチョコの話で少し思い当たることがありましたので書き込み失礼します
こちら2006年生まれですが、幼稚園生〜小学校低学年の頃(2010年代前期頃)に似たようなチョコの駄菓子を食べたような記憶がぼんやりあります
当時、小売店に向けて色々なお菓子を卸している市場のようなところでいつもおやつを買ってもらっており恐らくそこで 1、2回購入しました
3色の小さいキューブ状のチョコが入っていて、普通のチョコと違ってコーティングがされているというか、舐めるだけだとチョコの味がしてこないというかちょっと不思議な感じのチョコだったような 最近のお菓子だとLIBERAが近い感じかなと思います
パッケージについてはほとんど覚えていないのですが私はペコラくんには見覚えがないです

↓こんな話を見つけたので類型のお菓子が複数あったのかもしれません(5chお菓子板「【追憶】このお菓子探しています その6」より)

0284 無銘菓さん 2023/06/18(日) 20:50:51.41
>>283(チッチョコの話に対する返信)
検索しても出てこないから参考にならないだろうけど、似たようなチョコを昔よく買ってた
へろへろくんっていうアニメとキティちゃんのパッケージの2パターン見たことある
チョコベビーくらいの大きさの四角いチョコで、普通のミルクチョコ(茶色)とホワイトチョコとイチゴチョコの三色入りで、箱はうらないっこガムの箱によく似た細長い箱だった
小さくて真四角って言われるとこのチョコしか思い浮かばない

チッチョコも↑のレスのお菓子もですが、しかしここまで情報が出回らないものなんですね…

505The名無し:2025/01/03(金) 21:07:05 ID:HBgVo5Ls
>>504
へろへろくんバージョンは分からないですが(と言っても検索したら画像は出てきますね)、ハローキティバージョンは2009年頃まで売っていたと記憶しています。100均で見た事があります。

506The名無し:2025/01/03(金) 22:25:38 ID:CN82i7g.
初めまして。
theつぶろさんに調査依頼をお願いしたいのですが、右も左もわからないのでこちらの方でご相談させていただきます。
かつて存在していた検索してはいけない言葉「カービィ 空を見上げる」というのがありまして、ひかわ博一氏が編集者の暴言により鬱に陥ったという噂がネット上に広がりました。
しかし本人によりそれはデマである事が判明しました。
そこで気になったのですが、この噂の元となったH先生とは本当は誰の事だったのか?
それをtheつぶろさんに調査していただきたいです。
既出でしたら申し訳ありません。

ttps://note.com/koitsu511/n/nbc589c389267

507The名無し:2025/01/03(金) 22:35:25 ID:koC/KvAA
>>506
この掲示板にいる人たちに相談したいのではなく、Theつぶろさんに直接調査依頼をしたいのならリクエストフォームに送るのがいいと思いますよ
どれでもいいのでTheつぶろさんの投稿している動画を開いて、概要欄を見るとURLがあります

508The名無し:2025/01/03(金) 22:39:06 ID:CN82i7g.
>>507
ご指摘ありがとうございます。

509The名無し:2025/01/04(土) 06:37:25 ID:qKKIsOZ6
>>506
申し訳ないけど、そのノートに書いてあること以上のことは無いのでは…
去年のセクシー田中さん騒動もそうですが、匿名掲示板(に限らないけど)は「悪い奴は徹底的に悪いことしてる」ことにしたがる傾向があり、
そのH先生なる人物もその書き込みのレスの人が「悪いことエピソード」の一つとして創作したデマである可能性が高いかと…

まあ、これも憶測なのでH先生が存在してる可能性は否定はしないですが、
「漫画家が編集にパワハラされて鬱になった」なんてことあったら普通はもっと大問題になってるのではないかな

510The名無し:2025/01/05(日) 02:52:16 ID:qP2O4RmM
>>498
チッチョコ、休日家族でスーパーに行った際に買ってもらった記憶があります
1999年発売なら私は当時9歳くらいなのでちょうどその頃かな…それ以上の年齢になると休日は両親とは出かけずに家でゲームするか友達と外で遊んでいたので
ペンギンのキャラクターも見覚えがあります
依頼人の方が何を質問したいのかよくわかりませんが販売されていた年を気にしてらっしゃるので依頼者のいう「私が幼稚園児〜小学1年生の頃」というのが「2006〜2008年」ってことなんですかね?それで販売されていた正確な期間を知りたいという趣旨の質問なのかな?あるいは知名度が低い理由が知りたいとか?
何にせよ書き込むならあなたの今の年齢か、生まれた年、またはあなたが幼稚園児〜小学1年生だった頃の西暦も明記しないとあなたが幼稚園児〜小学1年生だった時のことなど誰にもわかりませんよ

511The名無し:2025/01/05(日) 08:37:01 ID:vWsQIsyE
>>510
私は2002年生まれなので「私が幼稚園児〜小学1年生の頃」が「2006〜2008年」で間違いないです。
チッチョコの情報があまり出回ってなくて、2006〜2008年あたりで食べた人がいるかどうかを聞きたかったです。
もちろん、チッチョコに関する情報も詳しく知りたいという気持ちもあります。
私の書き方が分かりづらくて申し訳ございませんでした。

512The名無し:2025/01/05(日) 13:39:48 ID:baavos7E
https://img1.esimg.jp/image/food/00/00/62/4901005114968.jpg
https://web.archive.org/web/20021215231405/http://www.ezaki-glico.net:80/chara/
https://s.mognavi.jp/product/258024
チッチョコのハローキティバージョンを見つけました
発売は2002年で少なくとも2005年までは出回っていたようです


513The名無し:2025/01/05(日) 20:25:30 ID:5IEu72io
書き込み失礼します。
『検索いてはいけない言葉』コンテンツの物を漁っていたら「ろろちゃん」という
自殺配信をした中学生を見つけました。(滋賀女子中学生自殺配信事件)
不謹慎な話ですがその時の配信を見てみたいです。
あと、当時の報道記事などが見つからないのでそちらも捜索して欲しいです。
あまりオカルト関係ないですがお願いします。

514The名無し:2025/01/05(日) 23:12:08 ID:jeuigeeI
普通にそのまま調べたらYoutubeに出てきたよ
__SATOって人の投稿

515The名無し:2025/01/06(月) 01:30:26 ID:LevktxJg
書き込み失礼します。
4年くらい前に遊んだゲームの名前が思い出せません。
確かフリーゲームでした。人形の女の子が主人公で、口にガムテープが貼られていてそのガムテープが傷つけられていた気がします。喋るカラスもいました。
屋敷の中を探索する謎解き型のゲームでした。
ゲーム中に、その人形の持ち主の女の子のベッドの上で、その人形の女の子が首だけになっていて泣いているスチルがありました。
オカルト要素はあまりないですがご存知の方いれば教えて欲しいです。

516The名無し:2025/01/06(月) 16:08:10 ID:5IEu72io
>>514
普通にありましたね。ありがとうございます。

映像はあったので『滋賀女子中学生自殺配信事件』に関する
当時の報道記事を誰かお願いします。

517The名無し:2025/01/06(月) 16:43:02 ID:5IEu72io
>>513 >>516です。
映像を確認したところ飛び降り自殺した瞬間の映像は
>>514のYoutubeの動画には多分ないかと思います。
繰り返しすいません。

518The名無し:2025/01/06(月) 18:22:11 ID:5TLkOoSI
「事故るとこうなる」の話で思い出したけど、凄い(個人的に)怖いパッケージのビデオがあって

置いてあったビデオ屋さんは閉店してるが
・パッケージに幼い男の子の顔がデカデカ
・ただ顔が歪んでいて不気味(例えるなら伊東美咲版呪怨のテレビに映るアナウンサーっぽい)
・トンネル?田舎道?が背景だったような?

ホラー映画というか、マニアックなVシネマホラー系の部分に並んでた記憶です。
とにかくインパクトが強くて、なるべくそこを避けて通ろうと思ったぐらいだったのですが
今になって考えるとあれは何だったのだろうと興味が湧き始め依頼しました。宜しくお願い致します。

519The名無し:2025/01/06(月) 18:24:18 ID:5TLkOoSI
追記
つい8年ぐらい前の話です。
ビデオ自体は古いかもしれないので参考になるか分かりませんが。

520520:2025/01/08(水) 17:47:01 ID:Gy0LIV0Y
どこで聞いていいか分からなかったので、一度失礼いたします。

カードゲームに関する雑誌の紙面を探しています。また、そのカードゲームが結局どうなったのか知りたく探しています。
ネットで情報を探しても見つかりません。

・「アカアオキイロ」という題名の、新しく始まるカードゲームの記事
・2014-16年頃、キャラぱふぇという女児向けキャラクター雑誌に2-3ページ掲載
・毎月記載ではなく、その号だけ特集が組まれていた
・モチーフはお花
・主人公らしいメインキャラはピンク色ロングヘアだった記憶、名前は「あさがおちゃん」?
・他にもキャラが掲載、水色髪で褐色の女の子など?
・ゴシックな服?を着た銀髪ロングのお姉さんキャラ(確か第1弾の最レアカードと紹介)
・カードゲームのルール説明の記載(カードの左上に赤い数字、右下に青い数字が書かれている→どっちの数字出すか決める→出した数字の大きい方が勝ち)
・結局カードゲームが稼働することは無かった

雑誌に掲載されているのに続報も何も無く稼働せずに終わったのが個人的に少し不思議で、もやもやしております。それとも私が知らないうちにサラッと始まり、終わっていたのでしょうか?
もしなにか分かる方いらっしゃれば教えてください。

521The名無し:2025/01/09(木) 01:22:56 ID:Wqgp6iXc
すみません。昔見た不気味な洋画を探してるんです
幼い頃の記憶などでほとんど覚えてないんですが、男とよくわからないマスコット?みたいなキャラがでる洋画で、覚えてるのはその男とマスコット?が色々と気持ち悪いものが描かれた絵画の中に入る場面で、入った男が絵画の中にあった肉塊と融合して顔だけ人間のままで体だけ気持ち悪い肉塊みたいになってました。あと絵画はその男自身が描いたものだったと記憶してします。それとマスコット?みたいなキャラは全然可愛くありませんでした

522The名無し:2025/01/09(木) 01:29:34 ID:Wqgp6iXc
>>521
すみません。ちゃんと適切なスレがありましたね 失礼しました

523The名無し:2025/01/10(金) 12:48:48 ID:GkZ89h6Y
福岡市のとあるきびだんご屋さんに関して

幼少期に行ったことのある福岡のとあるきびだんごやさんのに先日帰省した際によったところ、酷い内容の張り紙が大量になされておりました。

こちらに関して何かご存知の方がいればお伺いしたいのですが、どちらで聞くのがよろしいでしょうか?

524The名無し:2025/01/10(金) 13:24:43 ID:n1O2dUJI
>>523
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13301551658
これ?
Googleの口コミにも写真や情報が色々書いてあるけど
まだ現役で営業してるお店みたいだし動画で取り上げるとかは難しそうだね

525The名無し:2025/01/12(日) 19:00:24 ID:uJTPXx0I
書き込み失礼します
https://postimg.cc/nXbNCcCW
こちらの画像の詳細を聞きたいのですが、どこのスレで聞けば良いのでしょうか?

526The名無し:2025/01/12(日) 21:49:36 ID:oT/5dTtQ
書き込み失礼します

「プロフからオープンチャット入って」というYoutubeチャンネルを最近見つけまして、そのチャンネルのプロフィールに「狂人の集い」というLINEのオープンチャットのリンクが貼ってあるんです
つぶろさんの動画でも紹介されていた日本人女性を装ってLINEを追加させるチャンネルと似たような人がやってるんでしょうかね?
個人LINEではなくオープンチャットに入らせようとするという所が斬新だなと思ったんですが、こういうチャンネルって他にもあるんでしょうか
あと純粋にどんなオープンチャットなのか気になります
まとまりのない文章になってしまって申し訳ありませんが、どなたか調査していただけたら幸いです

527The名無し:2025/01/13(月) 00:18:44 ID:AikXVAGU
再生数稼ぎの題名なのかしらないけど変なタイトルで意味のわからない動画を12年前にだしてたチャンネルを見つけたけどもしかして有名なのかな?
https://youtube.com/@haojingbai4863

528The名無し:2025/01/19(日) 22:49:10 ID:Cqbg3lJk
初めて書き込みします。
以下の内容を聞きたいのですが、どこに書き込めばいいのかわかりませんでした。


現在、心霊ストーカー軍団のサイトを見ることはできないのでしょうか?
10年程前にサイト内の北海道の道央か道東にある三角形の形をした廃虚(商業施設?)を紹介したページを見たのですが
その写真の多くに明らかに奇妙な顔や人影が写っているのに、全く触れずに紹介していました。
他の廃墟の写真はただの廃墟だったこともあり、加工しているとは考えにくく、ただただ気味が悪かったです。
もし、覚えているorサイトを見る方法があれば教えていただきたいです。

529The名無し:2025/01/20(月) 00:05:19 ID:UzhQ93C.
>>528
ウェイバックマシンでURLを検索すると見られますね
人気のサイトだったんですね、リンク先も大体残ってましたが画像は見られない状態のものばかりでした
写真を見られないのでどの廃墟なのか分からず見つけることはできませんでしたが当時読まれたことのある528さんなら見つけられるのではないでしょうか
人気のサイトだったなら保存している人がいらかも…?ですね

530The名無し:2025/01/20(月) 07:40:15 ID:RbXTlXro
>>529
便利なサイトがあるのですね!

他サイトさんですが、この廃墟だったはずです。
https://honoguraiosanpo.blog.jp/archives/1039953169.html

ありがとうございました。

531The名無し:2025/01/20(月) 21:19:31 ID:JsnUEQ1c
書き込み失礼します。
子供の頃に読んだ本のタイトルが思い出せません。
主な内容として
・登場人物は恐竜?の男の子と女の子
・その恐竜と女の子が小学校で仲良くなったが中学に入ってからだんだん2人は疎遠になる
・その後恐竜は中卒で肉体労働系の日雇い仕事をするが、体が大きくなりすぎてどこも雇いどころが見つからず、ようやく見つけた仕事は大きな体を活かして看板を背負い宣伝の仕事をすることだった
・恐竜の体が大きくなりすぎて最後は街の迷惑者になり、海?に逃げてしまうという後味の悪い内容
・その他にも恐竜の鳴き声が近所迷惑になるシーンがあったり、大人になって恐竜のことを忘れかけてきた女の子がとあることがきっかけで彼の近況を知り、恐竜のことを支援しにしますが、恐竜が女の子に恋人ができたことを察して支援を断るシーンがある
・女の子がラストのコマか作中のどこかで子供を産んでた、もしくは結婚している描写もありました。

532The名無し:2025/01/20(月) 21:56:21 ID:rYNU81MQ
>>531
・薄いフルカラー絵本か、かいけつゾロリみたいな挿絵ありハードカバー児童書だったか、ハリポタみたいな挿絵なしの厚い本かどうか
・本のタイトルや表紙で恐竜が出てくる話と分かるかどうか(短編集の中のひとつで表題作じゃなかったりすると難易度上がる)
・「きょうりゅう」「かいじゅう」「ティラノサウルス」ではなく漢字で「恐竜」表記だったか
・作者は日本人か

この辺覚えてる?
児童書だったら絵本ナビってサイトにあらすじが載ってる率高いから確実なキーワードが分かれば見つかるかも
あやふや文庫ってサイトで既に質問されてるケースもあるからおすすめ(「恐竜」「看板」とかのワードでは見つからなかった)

533The名無し:2025/01/20(月) 22:16:48 ID:JsnUEQ1c
>>532
返信ありがとうございます。
・どのような本だったのか→挿絵の多い本でした。絵本や可能性は低いが漫画かもしれません。
・本のタイトルや表紙で恐竜が出てくる話と分かるかどうか→すいません。表紙の内容は覚えてません。
・漢字で「恐竜」表記だったか→漢字表記ではなかった気がします。〇〇サウルス〜などの実在した恐竜の名前等ではなかった気がしました。
・作者は日本人か→日本人だったと思います。絵柄や文章に翻訳や海外の絵柄っぽさが無かった

534534:2025/01/22(水) 13:58:21 ID:simM1wWE
書き込み失礼します。
URLの動画の元となった番組を探しています。
ナレーションの内容的に麻原彰晃逮捕後に放送された番組だと思われます。

オウム真理教 水中で息を止める修行
https://youtu.be/qjOc3zXM_CA?si=vU3TgLWIeVSmKFWc

535The名無し:2025/01/22(水) 17:24:06 ID:NC3mDgLw
>>531
となりの山田くん?

536The名無し:2025/01/24(金) 03:12:11 ID:mrNZUSqU
>>534
映像はTBSが取材した時のものを利用したようです。

537The名無し:2025/01/24(金) 05:14:39 ID:8xmolpM2
ネットで見た1ページのマンガ(マウスで描いたような歪な線、色も原色)を探しています。

内容は、LINE(スマホ?)という現代の技術に疎い母親に対し、娘が「なんでそんなこともわからないの!」と怒った瞬間、突然数十年後にタイムスリップし、今度は自分が年寄りになり、若い子たちから謎の単語(たしか「X-○○」のような名称)を言われ、目がバッテンになり「何を言ってるのかわかんないよ〜」とパニックになったところで目が覚め、自分の行いを反省し母親に照れながら謝罪する、というものです。

これらが合計6〜9コマくらいで描かれていました。

不気味ではないものだったのでこちらの趣旨とは異なり恐縮ですが、専門版?の見つけ方もわからず、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

538The名無し:2025/01/25(土) 10:00:44 ID:75IWIlvg
>>537
これ?
この人の絵好きだったからすぐ分かったけど、最近あんまし活動してないみたいね
https://x.com/y80jp/status/526889472529408001?s=21

539The名無し:2025/01/25(土) 13:30:34 ID:.JYDNDHA
はじめて書き込みします
不穏スレに書く方がよいか迷ったのですが、この前たまたま某芸人さんが怪談話として陵辱系の成人向け漫画を読んだら後書きに原作者さんがこの話は実話に基づいているってコメントされてて芸人さんが調べたら、おそらく実際に体験した方?が書かれている記事?を探し当てられて内容が恐ろしかったっという話でした

気になり個人的に調べてみたら一時期話題にもなっていたのか漫画はオオゲツヒメの山という作品であってそうなんですが私自身グロ系が苦手のため調べきれずで、流石に怪談で聞いた中身的に本当にあった話とは考えずらいんですが本当なあった話ですと言われていたので気になりまして…
ご存知の方もしくはここに聞けばいいってのはありますでしょうか?

540The名無し:2025/01/25(土) 14:05:30 ID:PmEC/.G.
>>538
横からだけどこれと全く同じ内容の漫画を犬のかがやきって人が描いてたけどあれ盗作だったのか…
てっきりそっちかと思って書き込むとこだった

541The名無し:2025/01/25(土) 14:25:13 ID:aKx/W/9Y
>>539
https://note.com/bright_moraea720/n/n469e7d56411b
こんな記事があった

542The名無し:2025/01/25(土) 14:33:32 ID:laqgO9KU
調査依頼をするなら「とある動画サイトが〜」「某タレントが〜」などと意味もなくぼかして調査の妨げになるような思わせぶりな書き方をするのではなく
はっきりと固有名詞を書いた方がいいですよ
覚えているものは全部伝わるように書かないと何も分かりませんし探せません
本気で調査依頼したいわけでなくただちょっと雑談や噂話がしたいだけなら雑談スレがあるのでそちらがおすすめです

543537:2025/01/25(土) 14:37:23 ID:8xmolpM2
>>538
まさにそれです!!!すごい!!!
いろんな検索ワードでずっと探していました
お世話になりました、どうもありがとうございました

544537:2025/01/25(土) 14:44:52 ID:8xmolpM2
>>540
どれくらい同じなのか見てみたいです、教えていただきたいです

545The名無し:2025/01/25(土) 15:05:55 ID:QL9vDv2Y
>>541
ありがとうございます
私も少し調べてこのnoteだけが見つかった感じでして
あくまで怪談話で話していたことですし内容的にYouTubeなどのだれでも見れる動画サイトでは出せないと限定的な動画で視聴したので、検索しても出ないかもですね…創作怪談というのも十分あり得るので

創作物としては理解できるんですけど、内容があまりにも猟奇的すぎて風習だから警察も介入できないと書かれていたと話されていてそれはいくらなんでもありえないのでは?と思い気になりまして

詳細を加えてtheつぶろさんにリクエストも考えてみます

546The名無し:2025/01/25(土) 15:13:15 ID:HHJh.s52
537さんって別の掲示板でも書き込みしてた?
自分もその漫画知ってて探したんだけど見つけられなかった
見つかってよかったね

犬のかがやきも同じネタ描いてたって事は
新しいテクノロジーについていけない人をバカにしてた世代が
年を取って新しいテクノロジーについていけなくなる、ってあるあるネタかもね

547The名無し:2025/01/25(土) 15:17:40 ID:aKx/W/9Y
>>545
>後書きに原作者さんがこの話は実話に基づいている
その原作者って漫画描いてる人じゃなくて原作の方でいいんだよね?
あとがきみたいなのって巻末ってことかね
なんか電子書籍だと載っていないっぽいが

548The名無し:2025/01/25(土) 15:20:33 ID:75IWIlvg
>>546
元のマンガを描いた人も犬のかがやきさんも好きなんですけど、両方の作品よりも前にテレビのコントで似たような展開の物を見た事があるから、「今のテクノロジーを使いこなしてる人もいつかは置いてかれる時が来る」っていう普遍的なネタが被っただけだと思います。
一種のあるあるネタだし、ワードとか構図が一緒レベルじゃないと盗作って言えない気がする

549The名無し:2025/01/25(土) 15:28:56 ID:QL9vDv2Y
>>547
あくまでも話していた芸人さんが後書きのコメントで見たとのことなんですよ
芸人さんはiPadで見たと言ってたので電子書籍は間違いないと思います
普段はそういう陵辱系のジャンルは見ないけど絵柄が好みだったから読んだと言ってたので、専門誌を丸ごと見たとは考えづらいですね…
やはり創作の可能性が高いかな

550537:2025/01/25(土) 15:33:15 ID:8xmolpM2
>>540
どれくらい同じなのか見てみたいです、教えていただきたいです

551537:2025/01/25(土) 15:40:01 ID:8xmolpM2
>>550
ブラウザバックしていたら再度書き込んでしまいました、申し訳ありません

552The名無し:2025/01/25(土) 19:11:57 ID:aKx/W/9Y
>>549
流石にあの内容で実話が元ってのは考えにくい気がする

553The名無し:2025/01/25(土) 20:34:12 ID:PmEC/.G.
>>540だけど作者さんのXを漁っても見当たらないわ…本名アカウントの方も探したけど無かった
内容的には娘がモンスターになって顔だけで分裂して襲ってくる展開まで完全に一致してた
たしか前後で蟹を助ける話や気力を吸い取るモンスターを飼う話を描いてた記憶だけど最近はそんな感じのがほとんどだしなぁ…
ソースもないのに盗作呼ばわりはさすがに失礼だった 申し訳ない

554The名無し:2025/01/25(土) 23:08:07 ID:iZy8oqoQ
東日本大震災が起きた頃に、東北で
『家電量販店でエレベーターに閉じ込めらた客数人が、そのまま押し寄せた津波の水が入ってきて溺れ死んだ』
という話をネットのどこかで読んだ記憶があるんですが、
これは実際に起きた出来事でしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板