したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★9

138名無しさん:2024/03/05(火) 00:26:14
アクションゲームではなく、ターンベースのRPGである場合、キャラクターの移動を制限するという概念を再考する必要があります。この前提の下で、「警戒」スキルに「動けなくなる」という効果を適用するのは、具体的にはキャラクターが他のアクションを取れなくなることを意味することになります。例えば、以下のような効果を考えることができます:

- **スキル効果の再検討**:
- **敵の注目を集める**: 次の1-3ターンの間、敵の攻撃をタンクに集中させます。
- **ダメージ軽減**: 受けるダメージを15-30%減少させます。
- **カウンター攻撃の機会**: 低確率でカウンター攻撃を行うことができます。
- **アクション不可**: 「警戒」スキルの効果が継続している間、タンクは他のスキルを使用することができなくなります。ただし、自動で発動するカウンター攻撃や、特定の防御的なリアクションは可能であると設定することも考えられます。

このアクション不可の効果は、タンクが自身を犠牲にして他のメンバーを保護する究極の防御姿勢を取ることを意味します。タンクはこの期間中、敵からの攻撃を集中的に引き受けることになりますが、それ以外の行動は制限されます。このようなスキルは、使用するには慎重な判断が必要であり、特にボス戦や多数の敵に囲まれた状況での戦術的な使用が求められます。

SP消費量やダメージ軽減率、カウンター攻撃の確率などは、ゲーム全体のバランスに基づいて調整する必要があります。このスキルにより、タンクの役割がより重要となり、チームの戦略に深みを加えることができます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板